ZOOM part41at COMPOSE
ZOOM part41 - 暇つぶし2ch758:ドレミファ名無シド
12/06/23 22:44:46.53 ORWcXHVJ
>>754
>G3Xはアンプもデル数22ですよG5で作ったものを使うでしょう。

単なる勝手な推測やん(´・ω・`)
G5血統じゃ無いから出てから確認しろっつってんの
確認して同じならそれに越した事は無い。
情弱で夢見勝ちなお前に確定ソース引っ張って来てやってるのに推測綯い交ぜで長文書かれてもな、、、

759:ドレミファ名無シド
12/06/23 23:16:57.56 NWic73fX
>>758
だからもう恥かっかなくていいじゃん。
恥の上塗りだよあんた。

条件ってギターやアンプが同じ物使うは当然だよ、そんなことよりG3とG5の何の設定を比べたんだよ?
同じアンプモデルを比べたんだろ?忘れたってなんだよ重なってるのは13モデルだよ。
重ならないアンプモデルを比べられてもしょうがないよな。ましてパッチなんぞを弾き比べたら
違いはあるだろうな。好みのアンプモデルが加わった好みのパッチになっていただけじゃない?
比べてきたと言うならこういう設定を比べてきたよ言ってくれよ。

G3ですら音はなかなかいいとされている、あなたが言うとおりG5が現G3より
いい音なら、G3Xを待っている人G3を持っている人にも良い知らせだ同じになるのだから。

確定ソース引っ張ってやってきたってなんぞ?
あんたは文章を読めないのか読まないのか?
文章より文、文より単語と短いとこばかりに意識が集中してしまうのかな。

ものすごいわかりやすい商品作りとラインナップじゃん。憶測でもなんでもないよ情報から
同じ系列ですといってますよ。



760:ドレミファ名無シド
12/06/23 23:18:23.34 IsHqfPgE
>>ORWcXHVJ
お前、ソフトウェアってどんなものか知らないだろ?
ZOOMがG3X向けの劣化版を作っていない限り、
少なくとも増える九つのアンプはG5と同じになるよ。

元からある分を差し替えるかはZOOM次第だけどね。
でもそれは上位機種/下位機種の差じゃなくて、
ブラッシュアップ前の音の方が好きな人もいる可能性があるからだ。

761:ドレミファ名無シド
12/06/24 00:21:23.81 xaReNz+W
>>759
条件一緒って言ってるのに他に何が在るの?パッチ云々はお前が言い出した事だし
一々説明しなきゃならん『条件揃えて』って言葉の内容を。
とりまお前が明日自分で納得の行く方法で確認して来たら済む話じゃね?
引きこもって脳内長文ダラダラ書いてないで現物で確認して来い。



762:ドレミファ名無シド
12/06/24 00:24:54.75 xaReNz+W
>>760
是非ソフトウェアをここで好きなだけ解説してくれ。どの分野のどの言語か先に示してね。どうぞどうぞ。

池沼と糖質と推察綯い交ぜとエンジ成り切りしかおらんな。ここは。


763:ドレミファ名無シド
12/06/24 00:39:16.90 VImC+oQa
なんだG3厨が音が悪いって言われて顔面真っ赤にしてるのかww


まーwwwG3ゴミだわwww
知らない子に売るのは気が引けるレベル(店員)wwww

764:ドレミファ名無シド
12/06/24 00:46:17.89 FAt4Tbcq
「根本から見直した」てんだから期待ぐらいはしても良いんじゃないの?
処理を根本から変えたから同時使用数が増えるんじゃないの?
俺はちょっとだけ期待してる。ダメでも「あーやっぱりね」ぐらいな感じ。

765:ドレミファ名無シド
12/06/24 00:47:59.14 PZ3MK6+J
ズーム君には売ったくせに

766:ドレミファ名無シド
12/06/24 00:56:39.28 gA4ZHMit
xaReNz+Wは在日か?
何言ってるのか全く意味が分からん。

767:ドレミファ名無シド
12/06/24 01:26:00.84 L7G3nELb
イコール条件でアンプやキャビネットを比較したい人に便利なツールがあるyo
キャビ研究所G3 URLリンク(zkun.zouri.jp)
キャビ研究所G5 URLリンク(zkun.zouri.jp)
サポートサイトはこちらw URLリンク(zkun.dou-jin.com)

768:ドレミファ名無シド
12/06/24 02:11:51.84 EkEtS/GI
>>761
ID:ORWcXHVJ ID:xaReNz+W
知ったかしてごねんなさいって言えばいいのに。

きみが条件が同じって言ってるのはギター、アンプ、シールド、ピック、同じ店、同じリフなんんだろ
、当然比較しに行ってるのだから同じなのは当然だよな。
俺が聞いてるのはG3とG5の何を使って比較したかってことなんだけど。
ぶっちゃけプリセットパッチをツラツラ弾いての比較なんだろ?それなら新しく加わったアンプモデルや
エフェクト数の恩恵とかプリセットの充実ぶりとか、単に旧G3とG5の比較だけじゃないのか?

音の違いがハッキリわかる言ったよな?音の違いがわかるって言う人はこのアンプモデルを使ってエフェクトは
これを使ったとか言うもんだぜ。この条件が同じじゃなきゃ音の良し悪し比較は何とも言えないぜ。

新しいく加わったアンプモデルが良かったんだろ な そうなんだろ だからG5のほうがいい音だと
思ったんだろ。

心配すんな 何度も言うが G3 G3X G5は同じ音になるから。 

769:ドレミファ名無シド
12/06/24 02:21:25.24 L7G3nELb
ブラッシュアップってなんなんだよw
猪毛のブラシでつくろったのかよw
しょせんはパラメータの数値をちょこっといじっただけだろw
だったらアプデに軽く反映されてるだろw
それができなきゃ、アンプの追加とか全然無理だからww(当然大笑)

770:ドレミファ名無シド
12/06/24 02:56:33.65 EkEtS/GI
>>764
根本から見直しって言ってるのは>>747  ID:ORWcXHVJ この人だけですよ。

G3があってのG5ですよ、G5が出来てG3XやG3へのフィードバック。
これぞ開発費回収ですな。まー客が3製品に分散してしまうだけかも
ということは言えるけど、お値段的に安くていいとかで選べる数が増えて
ありがたいですが。
G3製作時は根本から見直したって言ってましたね。


771:ドレミファ名無シド
12/06/24 04:24:04.83 Py6y372B
G3やG5はマイクシミュが見当たらないんですけど
ラインで音出す時はどうなってるのですかね

772:ドレミファ名無シド
12/06/24 07:02:09.74 /gxiPx5C
マイクまで入ってるんじゃね?
まぁラインで出すくらいならガバナー+JCの方がまだマシだろ。

773:ドレミファ名無シド
12/06/24 08:24:16.22 3ZI8UpPC
g3とg5のアンプシミュが同等になるならg5餅が可哀想だな
g3のアプデはセーブ選択だけで良かったんだよ


774:ドレミファ名無シド
12/06/24 09:19:00.53 L7G3nELb
「G3は劣る」連呼で火をつけるのに失敗したブル厨が今度は
「G5持ちが可哀想」連呼で火をつけようとしているようですw(放火魔笑)

775:ドレミファ名無シド
12/06/24 09:56:13.57 dqbUWbQ5
メモリの容量が違うからG3がアップグレードされたとしても好きな組み合わせは
試せない可能性がある、というか6エフェクトを同時に使える組み合わせは少ないのでは?
確かオーバードライブ+アンプ+一部空間系や複合系だけでもアウトだったでしょ
圧縮でもしない限りノイズゲートもEQも足せないような
結局G5がフラッグシップなのは変わらないよ
俺は好きなワウも歪もプリアンプもノイズゲートも持ってるからG3が最高

776:ドレミファ名無シド
12/06/24 10:21:23.51 xuv/cwY2
>>771
キャビシミュ=マイクシミュ

777:ドレミファ名無シド
12/06/24 10:40:52.72 G1twsfoI
G5とG3、ほぼ同じ機種なら、どうしてG5は、G3に比べて
あんなにデカクて重たくなったのでしょうか?
ただ単にうつわがデカクて重たいだけで、その他の
ハード面は、そんなに変わらないのでしょうか?

778:ドレミファ名無シド
12/06/24 11:07:53.00 eFbtycwh
100円のイヤホンでも10000円のヘッドホンでも変わらないじゃんっと言われたら
はい、そうですね。と。

779:ドレミファ名無シド
12/06/24 11:09:30.64 GfEt+A9q
G3→G5で新製品には音質UP
ならG5→G3XでG5モデルから更に煮詰めてくる可能性もあるだろ
素直にG3→G5→移植G3X→G3(還元)かもだけど
ツインチューブとかツインペダルとか付加ハード以外はアップデート期待すればいいんじゃ?
G7出たときG5ユーザーも受けられるそれでいいじゃないか

本当に…バカなんだから 全く

780:ドレミファ名無シド
12/06/24 11:24:35.44 L7G3nELb
神アプデ前夜祭も盛り上がってまいりましたw(煽り笑)

781:ドレミファ名無シド
12/06/24 11:35:57.77 rOUl2BTd
>>772>>775
なるほどこれじゃG3にG5はDIRECT OUTやヘッドフォンの音はよくないね

782:ドレミファ名無シド
12/06/24 12:09:04.58 L7G3nELb
出た、ブル厨常套句「なるほど、~ね」w(自演自答笑)

783:ドレミファ名無シド
12/06/24 12:15:55.95 eo9ye6AH
可能性もあるだろ 


784:ドレミファ名無シド
12/06/24 12:16:54.86 3ZI8UpPC
>>775
G3で三個ギリの組み合わせはG3Xも三個ギリってことでしょう
ならG3Xがいらない子って事だね


785:ドレミファ名無シド
12/06/24 12:23:22.03 PZ3MK6+J
>>782
なるほど、さすがズーム君は鋭いね

786:ドレミファ名無シド
12/06/24 12:52:16.53 VImC+oQa
G3とG5が同じだという人は店においで
何が違うかしっかり教えてあげますよ
アナライザー使ってもいいですよ


それでG3選ぶならご愁傷様
それなりな楽しい音楽ライフっぽい事を満喫しな

他社のマルチも多数取り揃えてますよー 
京都三条

787:ドレミファ名無シド
12/06/24 13:04:23.27 JcQ3OXbh
京都三条の楽器屋に↑の書き込みについて質問したら「書き込んだ店員を早急に調査し、適切に対処します」だそうだ

788:ドレミファ名無シド
12/06/24 13:07:39.75 xuv/cwY2
てかそもそも音や機能に拘る人はzoom使わんよ

789:ドレミファ名無シド
12/06/24 13:17:47.19 JfL5HLpx
>>787
おい。
うちにそんな連絡入ってねーぜ?

790:ドレミファ名無シド
12/06/24 13:18:55.24 4M2tJfxy
音質はともかく機能は昔から他社より多機能だったりするけどな
G3もG5で例えるならこの価格帯でルーパー、リズムマシン、エフェクト並び替え自由だったりするし

791:ドレミファ名無シド
12/06/24 13:21:58.35 JcQ3OXbh
>789
しばらく待っていればキミも何か聞かれるかも知れないね


792:ドレミファ名無シド
12/06/24 13:25:43.77 eo9ye6AH
適切に対応というのは、処分するとは限らないということだ

793:ドレミファ名無シド
12/06/24 13:31:31.31 JfL5HLpx
>>791
京都三条に何店舗あるか知ってるかい??

794:ドレミファ名無シド
12/06/24 13:35:33.11 zLK/VuxT
オートセーブってなに?
電源おとしたらエフェクト設定デフォルトに戻っちゃうってこと?

795:ドレミファ名無シド
12/06/24 13:40:08.15 JcQ3OXbh
さぁ?(笑)

全店舗に質問したかも知れないし、質問すらしてないかも知れない

もしかしたら1店舗や2店舗忘れているかも知れないし
キミに心当たりが無いなら普通に仕事してればいいじゃん

796:ドレミファ名無シド
12/06/24 13:47:30.05 xuv/cwY2
>>794
その名の通りパラメーター弄ったら保存される、その代わり保存ボタンもない

797:ドレミファ名無シド
12/06/24 14:04:04.18 JfL5HLpx
>>795
なんだこの思わせ振りな白痴
普通に連絡すりゃいいだろが
ただそれだけの事

798:ドレミファ名無シド
12/06/24 14:10:03.21 qxSFwjny
早く G3X 欲しいな。

URLリンク(port.rittor-music.co.jp)

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

799:ドレミファ名無シド
12/06/24 14:15:29.85 rsbHZQlA
今北

ID:ORWcXHVJ
こいつなんで必死なん?www

800:ドレミファ名無シド
12/06/24 14:18:10.88 AFHp0IbF
>>795
ビビったの?w


801:ドレミファ名無シド
12/06/24 14:37:28.12 dVXoTiK4
>>798
G3から引き継いだって書いてあるな
音質や作り込みは追加9アンプモデル以外はg5に劣ったままか。
けど、FX同時6で丁度いいし、イチキュッパだし買おう

802:ドレミファ名無シド
12/06/24 15:46:45.27 3ZI8UpPC
同時6は最大だから期待しない方が良いのでは?

803:ドレミファ名無シド
12/06/24 16:22:58.99 JcQ3OXbh
>797
>787

>800
ビビっていた方がいいならビビっとくけど(笑)

804:ドレミファ名無シド
12/06/24 16:33:40.05 JfL5HLpx
もう明日の店頭販売期待していいよね?
明日、年休取ってるしww

805:ドレミファ名無シド
12/06/24 16:39:37.82 ZUSoJ+uE
>>801
G3Xが19,800円っちゅーのは高いよ
G3に別売りペダルの方が良くないか?
ここ、送料無料で15,500円だけど
URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)

806:ドレミファ名無シド
12/06/24 16:40:59.60 l8U+LdMe
G5持ち運ぶときどうしてる?
やたらでかいので丁度いいケースがない

807:ドレミファ名無シド
12/06/24 16:44:45.18 ZUSoJ+uE
>>804
発売日の前日に楽器店に入荷するから休日の翌日に販売ってパターンは稀だよ
神アプデも含め、今週の火曜日~金曜日で確定だよ

808:ドレミファ名無シド
12/06/24 17:06:31.02 JfL5HLpx
>>805
シールド買ってもこっちの方がいいねー
本体にオールインワンだとペダルの踏み具合で本体ごと動くもんな
ペダル後付けで分離したほうがいいね

809:ドレミファ名無シド
12/06/24 17:07:45.71 JfL5HLpx
>>807
なに?おれの年休ディスってんの?www

810:ドレミファ名無シド
12/06/24 18:41:50.84 GfEt+A9q
同時最大6はプログラム圧縮して可能になったってあるから
圧縮出来なかったらG3Xも同時エフェクト3だったんだろうね

811:ドレミファ名無シド
12/06/24 19:25:43.28 PZ3MK6+J
プログラム圧縮って?


812:ドレミファ名無シド
12/06/24 20:31:02.02 GfEt+A9q
エフェクトプログラム最適化を行った結果、処理量を30%~50%削減することに成功した結果、エフェクトの同時使用数は3→6にパワーアップ。
これで3つじゃ物足りないなという欲張りなあなたも満足です。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

G3X待ちなら知っていると思ったけど・・・

813:ドレミファ名無シド
12/06/24 21:28:39.55 dqBlIFU8
エフェクター買うのと、仕事休むの
関係ないだろ普通。

814:ドレミファ名無シド
12/06/24 21:47:11.68 zLK/VuxT
オートセーブ無いってボタン電池すら入ってないの?

815:ドレミファ名無シド
12/06/24 21:50:02.49 JfL5HLpx
794 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2012/06/24(日) 13:35:33.11 ID:zLK/VuxT
オートセーブってなに?
電源おとしたらエフェクト設定デフォルトに戻っちゃうってこと?

814 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2012/06/24(日) 21:47:11.68 ID:zLK/VuxT
オートセーブ無いってボタン電池すら入ってないの?


(*´・ω・)(・ω・`*)

816:ドレミファ名無シド
12/06/24 22:08:49.30 pVZ6M4EG
圧縮しても実用的には4個が良いところか?

817:ドレミファ名無シド
12/06/24 22:26:59.02 4M2tJfxy
だからどこから圧縮なんて話になってんだよw
圧縮なんて使ってる記事どこにもないぞ

818:ドレミファ名無シド
12/06/24 22:27:57.02 Go9e8VaJ
一部組み合わせ以外ではg3でも内部的には3以上動かせる余力があった可能性がある
で、アンプ+hgリバーブとかでなければ5~6なんでないかね
勘だけど

819:ドレミファ名無シド
12/06/24 22:40:51.08 kHhjFySB
アンプ、コンプ、歪、ディレイ、ZNRはガチで使いたい


820:ドレミファ名無シド
12/06/24 22:53:43.57 4M2tJfxy
>>818
だよね
アンシミュとHDリバーブが2消費するからこの両方使うなら
最大4、片方だけなら最大5、両方使わないなら最大6って単純な話

>>819
問題なく可能

821:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:40:49.47 rsbHZQlA
ルーパー機能も40秒あるし
電池駆動できてコンパクト
バランスいいぞ、G3X

822:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:47:13.71 L7G3nELb
hgリバーブとか書いてるやつはまるで何もわかってないやつだねw(呆れ笑)

823:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:51:32.13 M1aKOjf8
>>821
コスパならG3ですよ、奥さん

824:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:52:34.74 PZ3MK6+J
ズーム君悔しいならG3Xも買えよw

825:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:55:31.07 rsbHZQlA
>>823
でも、お高いんでしょ?

826:ドレミファ名無シド
12/06/25 00:17:27.36 8F+Bmjuy
おまえら、開発ストーリーくらい全部きちんと読んでから物言えよna(片腹痛笑)
URLリンク(www.facebook.com)開発ストーリー-1/234671406649672
URLリンク(www.facebook.com)開発ストーリー-2/236781839771962
URLリンク(www.facebook.com)開発ストーリー-3/239017162881763
URLリンク(www.facebook.com)開発ストーリー-4/242698522513627
こういうことにはきっちりしているズーム君でしたw(論理的笑)


827:ドレミファ名無シド
12/06/25 00:18:20.99 8F+Bmjuy
リンク失敗w 各自で修正してくれyo(大苦笑)

828:ドレミファ名無シド
12/06/25 00:25:14.25 YkYvORO/
死ねよ臭っさいコテ
2ちゃんで惨めな就活してんなよ。
納税してから死ねや。

829:ドレミファ名無シド
12/06/25 00:27:41.13 rKnZ1Q15
しかしズーム君関連のワードをNGにするだけでこんなに快適になるとは思わなかった
マジオススメ

830:ドレミファ名無シド
12/06/25 00:28:36.10 8F+Bmjuy
初回の飯島ちゃんの話の中に、けっこう重要なことがいっぱい書かれているyo(CEO笑)

>G5にはクロック周波数が50%高いタイプのZFX-IVを採用しました

>プログラムのオプティマイズ、最適化を行ってHDリバーブやアンプモデリングの使用リソースを30%軽減

>G3Xは同時使用エフェクトを6個にすることができました。これはクロック周波数の高いプロセッサを使うことなく実現できていますので、G3についてもファームウェアのアップデートだけで実現することができます

わかったかい、日本語はしっかり勉強しとけyo(教師笑)

831:ドレミファ名無シド
12/06/25 00:30:19.23 8F+Bmjuy
出た、2ちゃん名物「NGワード登録してないからこそこのタイミングで快適とかカキコしちゃう奴」w

832:ドレミファ名無シド
12/06/25 00:49:54.18 zCMXt0zF
G3とG5はG9.2ttから退化してるところもいっぱいあるのね
こりゃ泣けるねえ

833:ドレミファ名無シド
12/06/25 00:57:17.22 YkYvORO/
>>829
PCの選ブラ(ジェーン)なら出来てるが、スマホ(BB2)ならID変わったらゴキブリみたいに湧くんだよね。
なんかスマホ(あいぽん)様にいい無料アプリ知らんかね。

834:ドレミファ名無シド
12/06/25 00:58:49.79 rFn7Gf7G
>>830
悔しいんだったらG3X買えよ
カネかそうか?

835:ドレミファ名無シド
12/06/25 01:16:13.08 L6JgI4br
ズーム君、コテすら付けられないくらい劣化しちゃったの?

836:ドレミファ名無シド
12/06/25 01:18:29.97 TXUVZLrn
>>835
顔文字もツケラレナクなりました

837:ドレミファ名無シド
12/06/25 02:12:21.40 YkYvORO/
>>832
例えば?

838:ドレミファ名無シド
12/06/25 08:53:43.42 8F+Bmjuy
釣りだからやめとけw コンセプトをがらりと変えたんだから違うのは当たり前w
それを退化とは言わないw 火をつけようと必死なだけだからw(ブル厨放火魔笑)

839:ドレミファ名無シド
12/06/25 12:33:18.71 Jy+jWaFr
AUX IN端子が無いんか。めんどくせえなあ

840:ドレミファ名無シド
12/06/25 12:42:37.39 TXUVZLrn
>>839
G3持ってるけど、あれはかなり痛い
アンプ繋いで使うほどの物でもないから部屋に置いておいてヘッドフォンで気楽に使いたいけど、気分がのって来てCDと合わせたいときとか、ちょっと耳コピしたいときとかに結局AmPlugとかPandora使うことになる
部屋用の便利アイテムはやはりAmPlugやPandoraでスタジオはボードになるから全然使い道がない…
お気楽かつお手軽ライヴの時に持っていくくらいから

841:ドレミファ名無シド
12/06/25 12:55:46.01 Jy+jWaFr
>>840
まあUSBオーディオでやればいいんだけどね、いちいちPC立ち上げんのがめんどい

842:ドレミファ名無シド
12/06/25 13:57:51.73 oah7Y+ob
G5を買おうと思ってるんですけど
パソコンのオーディオプレーヤーの曲に合わせて演奏する場合は
G5とは別にUSBオーディオインターフェースが必要なんでしょうか?

843:ドレミファ名無シド
12/06/25 14:37:57.80 yRR8yTIz
てす


844:ドレミファ名無シド
12/06/25 14:39:29.95 yRR8yTIz
>>842
いらない。

845:ドレミファ名無シド
12/06/25 18:15:44.42 oah7Y+ob
>>844
有難うございます
購入を決めました

846:ドレミファ名無シド
12/06/25 18:25:11.93 TXUVZLrn
>>845
早まるなよ
G3X出てからにしろ

847:ドレミファ名無シド
12/06/25 19:32:45.43 rFn7Gf7G
G5買っちゃうとなんとか君みたいな事になるぞw

848:ドレミファ名無シド
12/06/25 20:47:26.17 YkYvORO/
G5の方が音が綺麗で奥行きが在る。

849:ドレミファ名無シド
12/06/25 23:01:28.64 p09quyoT
>>848
今晩のお薬の量増やして起きますね。

850:ドレミファ名無シド
12/06/25 23:22:52.34 8F+Bmjuy
「気分がのって来てCDと合わせたい」ような演奏をここにうpしてみせてくれyo
その出来いかんによっちゃあ、アンプラやパンドラと合わせたところで失笑でしかないのだがw

851:ドレミファ名無シド
12/06/25 23:24:18.16 rKnZ1Q15
そりゃG5の方がいい音なんだろうがバンドに混じれば判別は難しいしこまけぇこたぁいいんだよ!
大きさ重さを容認できるならG5一択。俺は出来ないからG3にしたけどね

852:ドレミファ名無シド
12/06/25 23:30:07.16 8F+Bmjuy
バンドに混じるならチューブブースターで爆音対抗できるG5がいいだろw(妥当笑)

853:ドレミファ名無シド
12/06/25 23:34:18.61 rFn7Gf7G
えっ?

854:ドレミファ名無シド
12/06/26 00:08:18.03 T0hp6IXb
G3で録音する際に、モニタリングレベル調整に相当する機能ってないのか?
ギターの音をダイレクトモニタリングで録ろうと思ったんだが爆音になってしまって無理だわ。

855:ドレミファ名無シド
12/06/26 00:34:40.46 Wov5uTT9
グローバルメニューのマスターレベルでないの?

856:ドレミファ名無シド
12/06/26 00:38:35.95 Plivj4r/
ある。説明書見てみなよ。

G3アップデートまだか?
やっぱり金曜日か?
アップデートしたら既存の作ったパッチってどうなるんだろうね。今回はメジャーアップデートだし。

857:ドレミファ名無シド
12/06/26 00:53:01.97 Qzyq1NBz
あした京都でG5を2台買う。
特定班よろしく。

858:ドレミファ名無シド
12/06/26 00:54:47.42 qhAMWpuQ
>>857
三条だろどうせ

859:ドレミファ名無シド
12/06/26 01:03:10.04 T0hp6IXb
>>855
>>856
録音のまえにヘッドフォンモニターで使ってみたら爆音だったんで、マスターレベルはかなり下げてあるんだよ。
その状態でPCに繋いでDAW立ち上げたら、レベルメーターがかなり低くて録音レベルを+6dbまで上げてもまだ低い、
で、マスターレベル上げたらクリップするかしないかくらいまではもっていけた。
でも、それだと爆音でどうにもならん。


860:ドレミファ名無シド
12/06/26 04:39:54.42 Plivj4r/
DAWのモニターのマスターさげればいい。
DAW入力設定間違ってるとか。

こっちじゃ全く問題ないから設定の問題。

861:ドレミファ名無シド
12/06/26 08:29:01.84 nHgdeF46
/    (^)  (^) \  神アプデしても既存のパッチはそのまま読めるだろうne
パッチファイル内部では、Module0-2でユニット1-3のパラメータを格納していて
Module3にトータル設定を格納している。
G3XではModule4-6にユニット4-6を書き込むようにすれば、旧G3パッチを読み込んだ
ときも、そのまま認識できるはず。ヘタにトータル設定を末尾のModule6に定義したり
すると、既存のG3パッチは変換が必要になっちゃうne Edit&Shareのバージョンアップ
でそのへんの変換を自動的にやるようにするなら話は別だけどねw さすがにG5の
ときのように「G3のパッチがそのまま読めます」と言っておいて、実はエクスプレッション
ペダルへのアサインが完全に抹消されていたなんてことはないだろうne(苦笑)
Ma, そのへんの仕様がどうなってるかは出てのお楽しみだねw(早く笑)


862:ドレミファ名無シド
12/06/26 10:26:57.78 wcktImU4
G3やG5でニコ生、Ustream、Stickamといったライブ映像配信してる人居ますか?
Windows 7のパソコンでオケに合わせてギターを弾くストリーミング配信は
ミキサーか別途のUSBオーディオインターフェースが必要なのでしょうか?

863:ドレミファ名無シド
12/06/26 11:57:33.40 MGsZmKBn
>>862
QUAD-CAPTURE買った方が良い
G3にG5のUSBオーディオは使い物にならん

864:ドレミファ名無シド
12/06/26 15:33:53.53 368fV6W7
g3なんだがハイゲイン系のモデリングでなくてゲインMAXのマーシャルクランチの方がいい感じの音のような気がしてきた
いや勿論個人差とか機材とかで一概にはいえないんだけども
ちょっと試してほしいな

865:ドレミファ名無シド
12/06/26 16:09:18.47 nh/ZsDTz
G5購入
デラリバとOrangeのアンプモデリングが気に入った!


866:ドレミファ名無シド
12/06/26 16:47:51.99 lqUFiyV7
B9の話題はないのね...

867:ドレミファ名無シド
12/06/26 19:28:47.98 PvQDc8gK
G5かG3X買う予定なんだけど
それと相性の良い家庭用ギターアンプ何か無い?


868:ドレミファ名無シド
12/06/26 20:49:10.38 3lRtO2yg
ブルジュニ買っとけ

869:ドレミファ名無シド
12/06/26 22:52:42.76 RMr3LJnt
今日、ズーム君と飯島さんをすきやばし次郎で見た
何だったのかな?

870:ドレミファ名無シド
12/06/26 23:22:57.74 T0hp6IXb
>>860
入力レベルはなんとかなった。
だが、PCのボリュームと、DAWも含めた他のアプリケーションの音量は連動できなのは仕方ないの・
以前持ってたG2・1やUSBオーディオはできたんだけどな>

871:ドレミファ名無シド
12/06/26 23:33:34.85 nHgdeF46
>>869 ズーム君だってなんでわかるの?

872:ドレミファ名無シド
12/06/26 23:53:12.93 PkUbx5BB
>>870
ゆとりすぎだろw

873:ドレミファ名無シド
12/06/27 05:42:25.75 2+ZRlABe
本当にアプデ今週なんだろうな

874:ドレミファ名無シド
12/06/27 09:56:19.86 9t9P3sO8
>>873
今日か明日だろーな

875:ドレミファ名無シド
12/06/27 10:18:52.13 WsmQEAon
/    (^)  (^) \  ぼくは東京になんか行ってないyo
愛する地元で勤労しながら三顧の礼を待っているのsa(軍師笑)
ちなみに最近のマイブームはGLAY(昔はまってた笑)
好きな曲:SPECIAL THANKS, 軌跡の果て, SOUL LOVE

876:ドレミファ名無シド
12/06/27 10:24:50.37 q9JSQZG5
延期の可能性も十分あるでしょ?前例あるし。
大手と違ってこういう弱小企業は組織的な対応ができないから、ちょっとした人的トラブル(担当が風邪とか)で、納期遅延なんてのはよくあること。
ま、期待しないで今週出ればラッキーくらいに思っておくのが吉。

877:ドレミファ名無シド
12/06/27 10:42:28.21 WsmQEAon
さすがにあれだけ何度も「6月末」と書いてきてるんだから延期はないだろw(妥当笑)
もし延期ならCEOをズーム君に交代だne(賛成笑)

878:ドレミファ名無シド
12/06/27 10:55:09.59 luhXb/cX
>>872
じゃあなんとかしてくれよ、おっさん。

879:ドレミファ名無シド
12/06/27 11:45:10.80 X373UuNO
アップデートくるのは金曜日だろうな。
また延期は勘弁してくれ。


880:ドレミファ名無シド
12/06/27 17:31:27.59 lhccqRKj
>>878
最後の最後まで人の所為で人任せ。
クソガキ丸出しの本物のゆとり
ゆとりってコテ付けろや

881:ドレミファ名無シド
12/06/27 17:47:47.13 DmiEqXoc
京都で2台買ってきたぞ。
だれもアノ店舗の人間このスレにいないのか?w

882:ドレミファ名無シド
12/06/27 17:52:05.00 lhccqRKj
>>881
十字かキーかビッグブスかどこだよ。

883:ドレミファ名無シド
12/06/27 17:58:21.83 sFnWzQx9
G3X、デジマートではもう販売してるみたいだな。まあ正確には登録店舗だが。

それにしてもZOOMさん 公式ページで発表していないってどういうことなんでしょうかね


今回はあんまり自信ないんだろうかね

884:ドレミファ名無シド
12/06/27 18:29:02.67 xyeFoE24
>>883
ZOOMはサイトに商品ページ載せるのはいつもギリギリだろ
てか前からずっと言われてるけどさっさと載せりゃいいのに

885:ドレミファ名無シド
12/06/27 19:07:15.79 JLfqguxo
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
在庫あるって
アプデも近いか

886:ドレミファ名無シド
12/06/27 19:50:06.03 aQDtP13y
MTRスレの次スレ立てますた。
スレリンク(compose板)

887:ドレミファ名無シド
12/06/27 19:57:27.19 JLfqguxo
URLリンク(zoom.co.jp)
ぬおおおおお

888:ドレミファ名無シド
12/06/27 20:17:26.40 Pp+qinrT
G3Xキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

889:ドレミファ名無シド
12/06/27 20:49:29.44 WsmQEAon
/    (^)  (^) \  ついに来たね、G3X(CEO続投笑)
神アプデはまーだー?(スカトロマーダー笑)

マニュアル11ページにフットスイッチでもスクロールできるって書いてるne
1と2同時押しで左、2と3同時押しで右スクロールだってsa(ZOOM名物同時押し笑)

890:ドレミファ名無シド
12/06/27 20:53:20.61 WsmQEAon
/    (^)  (^) \  おっと!!!!
G3Xは各エフェクトのペダルコントロール対応パラメータがG5と同等に複数になってるね!!
これはサプライズだったyo(予想外笑) さすがメガネ君、できることは全部やってくるねw(強欲笑)

891:ドレミファ名無シド
12/06/27 21:02:13.92 WsmQEAon
/    (^)  (^) \  公式の「Features」のエクスプレッションペダルの説明文はリットーミュージックの記事のような誤解を招く表現にならないよう注意して書かれているねw(微笑)
でも、これだとG3ver.1に外付けをつないだ時の可能範囲しか説明できてないyo
ボクもここを読んで「はんはん、旧G3同等なんだなw」としか読めなかったものw(苦笑)
せっかくペダルコントロール対応パラメータをどばっと拡張したんだから、そのことも伝わるように書くべきじゃないかな?
文章というものはきちっと書けば非常に多くのことをそれを待っている人に正確に伝えることができるんだyo
広報君もしっかり研究してくれたまえw(軍師笑)

892:ドレミファ名無シド
12/06/27 21:06:44.00 WsmQEAon
/    (^)  (^) \  やっぱりWAH100はオマケでつきませんでしたne(ケチ笑)
アンプだけ追加ということなので、他のエフェクトはいっさいオマケなしのようですw(苦笑)
メガネ君も勝手に入れるわけにはいかなかったようですw(懲戒笑)

893:ドレミファ名無シド
12/06/27 21:14:30.74 WsmQEAon
「G3のファームウェア・アップデート(近日配信予定)」だと??

飯島ちゃん「G3Xのファームウェアリリースと同時に、ということになりますので6月末になります。ご期待ください。」
開発ストーリー#1でこう公約していたのに、同時に配信できなかったということは責任をとる必要がなイカ?(妥当笑)

894:ドレミファ名無シド
12/06/27 22:16:34.78 lhccqRKj
近日中に大きな地震が起きる気がしてならない。
落ち着かない。
本州太平洋側だけど範囲が大き過ぎる。特定出来ない。

895:ドレミファ名無シド
12/06/27 22:29:01.73 DmiEqXoc
なんかG5でいいじゃんって感じだな。

896:ドレミファ名無シド
12/06/27 22:49:13.59 WsmQEAon
安価モデルはこれで当分だいじょうぶw 安心してハイエンド機の開発に専念できるだろうne
まずは足元を固めたというわけでござるなw 殿もなかなかやりますわいw(軍師笑)

897:ドレミファ名無シド
12/06/27 23:17:35.90 WsmQEAon
G5スレに書いてあったけど、G5の「50種類のアーチストパッチ」ってなんか表現おかしくないかい?
それから、パッチリストの紙もマニュアルダウンロードのページからダウンロードできるように
しとかないと、情報開示が不十分でせっかくの顧客獲得機会を損失してると思うyo
カタログのダウンロードがある機種とない機種もあるね。。。
やはり文系の視点からいろいろチェックする必要が大いにありそうだyo
監査役とかはなにしてるの? お金数えるばかりが仕事じゃないと思うyo(辛辣笑)

898:ドレミファ名無シド
12/06/27 23:36:39.74 85YgpuhO
>>897
パッチリストもマニュアルの最後の方にある
よく見ろ

899:ドレミファ名無シド
12/06/27 23:54:10.50 WsmQEAon
あるのはエフェクトリストとリズムリストだけじゃんw
297パッチの内訳の紙がないyo(G5公式笑)

900:ドレミファ名無シド
12/06/28 00:59:44.83 qCiDUbz0
G5とG3Xのpdfにはアンプ、歪み解説が無いんだよな
アプデ組としては追加9アンプの解説も見たいんだがな
ズーム君コピペしてくれ

901:ドレミファ名無シド
12/06/28 01:29:32.77 qCiDUbz0
6メタルゾーンを早く試したいぜ!
でもG5は8メタルゾーン出来るのか、うらやましいぜ!

902:ドレミファ名無シド
12/06/28 02:50:36.92 yG2riyo5
もうすぐDSP FULL祭りが始まるみたいだね

903:ドレミファ名無シド
12/06/28 08:26:06.97 kSjCgb5c
いや、そもそもG5にはアンプ解説の紙はついてなかったからw

904:ドレミファ名無シド
12/06/28 14:04:41.93 A5IWb/wT
アップデートはよ来い!
土日でパッチ作りてぇから明日までにお願い。

905:ドレミファ名無シド
12/06/28 16:06:13.42 Vk/lRKa6
G3の価格がイチニッパまで下がったね
G5と比べ安い、軽い、コンパクト、おまけに電池とUSB Busパワー駆動はかなり魅力
使うアンプモデルとエフェクトはG3でも多いくらいだからなー
G3とG5は同じパッチで音が違うのか?
素人が聴いてわからないレベルなら断然G3が買いだろ!
両方持ってる人はアプデ後のレポよろしくね

906:ドレミファ名無シド
12/06/28 17:31:00.69 Dxbk0lxG
これがちゃら男って奴か

907:ドレミファ名無シド
12/06/28 18:22:03.32 cnfuoGs9
パッチ作らなければ使い物にならないのか?

908:ドレミファ名無シド
12/06/28 18:32:02.92 yEsSZDts
>>905
>USB Busパワー駆動

これ、けっこう大事だわ、使い勝手が全然違う
G5は真空管使ってるからできない

909:ドレミファ名無シド
12/06/28 20:37:59.63 A5IWb/wT
>>907
言ってることがよくわからん

910:ドレミファ名無シド
12/06/28 20:59:01.42 cnfuoGs9
回りくどいいい方して悪かった。ストレートに言うわ。

安物を使うのは大変だな、貧乏人。

911:ドレミファ名無シド
12/06/28 21:28:43.61 qCiDUbz0
すごい基地外が現れたな

912:ドレミファ名無シド
12/06/28 21:30:50.21 mv8ws8i9
自称金持ちアピールきましたw
zoomスレで貧乏人と蔑み悦に浸る貧乏人

913:ドレミファ名無シド
12/06/28 21:45:44.61 txRcdFWt
おれ貧乏だけど日本語使えるよ!
それとギターうまい

914:ドレミファ名無シド
12/06/28 22:09:41.55 A5IWb/wT
>>910
このスレに何しにきたの?
もしかしてZOOMも買えない貧乏人ですか~???w



915:ドレミファ名無シド
12/06/28 22:14:10.55 qCiDUbz0
そんなにいじめるなよかわいそうだろ!

で、>>910を回りくどくすると>>907になるのがマジでわからんのだが誰か説明してくれ

916:ドレミファ名無シド
12/06/28 22:18:41.75 mv8ws8i9
パッチがリリースされなければ機材として役に立たない

「もともと役に立たないもの(こいつの妄想)」をお金がないことを理由にとにかく安物を買ってるこいつらぷぎゃー

じゃね?

917:ドレミファ名無シド
12/06/28 23:25:50.52 nzxF6qXC
G5のルーパー使って
フレーズを鳴らしっぱなしにし、後はギター弾かず、エフェクトを変化させて音作りできる?
変な日本語ですまん


918:ドレミファ名無シド
12/06/28 23:35:51.07 cnfuoGs9
必死だなあキミら
なんかコンプレックスあるのかな?

919:ドレミファ名無シド
12/06/28 23:36:37.26 kSjCgb5c
それはムリw

920:ドレミファ名無シド
12/06/28 23:39:36.68 kSjCgb5c
6月中に神アプデが実施されなかった場合、飯島CEOは公約違反で解任とし、
後任にはZOOM製品について卓越した見識をもつ「あの人」が就任すべきですw(株主総会笑)

921:ドレミファ名無シド
12/06/28 23:42:44.62 kSjCgb5c
ブル厨がわざとグダグダの書き込みをして、必死で火をつけようとしてるだけのようですw(失火笑)
自分語りのブル厨はまたしても「コンプレックス」を告白したようですw(心のケア笑)

922:ドレミファ名無シド
12/06/29 00:00:17.38 AQSx3Tpf
さて、ブルジュニの掃除でもするか(金持笑)

923:ドレミファ名無シド
12/06/29 00:05:28.78 d7L86jpo
G3Xの話でもしようかと久しぶりに見に来たけどまだ半コテどもが荒らしてんのか

924:ドレミファ名無シド
12/06/29 00:47:28.36 AH/1kcmh
G3Xって、なにげにZOOMの名機になりそうな悪寒がする・・・
先代G3がとんでもないダメ機だっただけに

ZOOMの特徴として、メジャーナンバーの初代機は「ダメな子」で、
マイナーチェンジ後の改良機は「欠点修正の優良機」になってる

そんな感じ

925:ドレミファ名無シド
12/06/29 00:57:25.86 NHuKTiFf
いやだからg3もアプデ来るんだっつーの

926:ドレミファ名無シド
12/06/29 01:18:45.76 B76YWqJl
これでG3X買うやつバカだろ

927:ドレミファ名無シド
12/06/29 01:32:08.63 Msn9U5NN
>>926
今、価格差が有りすぎるだけでG3Xがある程度値下がれば普通に需要あるわ
でも昨日、石橋行ったら売り切れてたからペダル付き欲しかった奴も多いみたいだな

928:ドレミファ名無シド
12/06/29 02:32:03.08 NHuKTiFf
cpuが進化した今こそGFX-8にあったCustom Distortionを復活させるべきだろ
敷居高すぎだが

929:ドレミファ名無シド
12/06/29 03:09:28.57 2PH9aiBz
G3X のアンプモデリングやエフェクターは ここに書いてある。

URLリンク(www.zoom.co.jp)

930:ドレミファ名無シド
12/06/29 05:40:08.16 ErHkyw68
>>928
歪みだけに特化したマルチ出したら面白そうだな。

931:ドレミファ名無シド
12/06/29 06:27:12.17 ICTcASWY
そんなら全部アナログでやった方がいいだろ

932:ドレミファ名無シド
12/06/29 07:17:23.63 YoFDb0Ql
それをZOOMがやるのか?(含笑)

933:917
12/06/29 12:11:51.05 LTclZ4OV
>>919
アンカーないけど、俺へのレスですね
ありがとうございました


934:ドレミファ名無シド
12/06/29 18:15:21.88 GDMwoZLf
>>931
なんでアナログでやった方がいいの

935:ドレミファ名無シド
12/06/29 19:08:51.48 e7r6QCaM
>>934
1つに全部まとまるから歪がデジタルでもマルチとしてメリットがあるのに、歪みだけならわざわざそんなデジタル機器使う
必要ある?

936:ドレミファ名無シド
12/06/29 19:22:41.82 NHuKTiFf
さてアプデ来たわけだが

937:ドレミファ名無シド
12/06/29 19:23:08.68 946KD03d
神アップデートきてるよん

938:ドレミファ名無シド
12/06/29 19:30:41.59 B76YWqJl
presetのアップデートしたらやっぱり今までのデータ飛ぶんかな?

939:ドレミファ名無シド
12/06/29 19:34:03.08 AQSx3Tpf
ズーマー笑にデジタルとアナログの違いがわかるとでも?

940:ドレミファ名無シド
12/06/29 19:36:16.23 B76YWqJl
なんだ両方やらにゃならんのか
てか激しく文字化けしてんだけど

941:ドレミファ名無シド
12/06/29 20:03:14.95 ErHkyw68
オ、アプデ来たね。
飯くったらやるか。

942:ドレミファ名無シド
12/06/29 20:07:38.33 946KD03d
ドライブ系 アンプシミュ HDリバーブかけても
ZNR コーラス ディレイの6個同時も使える。

G3本当にいい方向に化けてくれて嬉しいw

943:ドレミファ名無シド
12/06/29 20:23:30.55 NHuKTiFf
なんだと・・・歪み5個+アンプが出来ないだと・・・

まあ逆に言えばそんな無茶をしなければ大体6個使えるっぽいね

944:ドレミファ名無シド
12/06/29 20:38:31.90 8qmemTUs
んでB3のアップデートはいつ頃かな?(^ω^)

945:ドレミファ名無シド
12/06/29 20:47:29.23 ErHkyw68
B3は予告も無いからないんじゃね?

946:ドレミファ名無シド
12/06/29 20:55:46.94 vs2PFjlP
アプデ キター
URLリンク(www.zoom.co.jp)

947:ドレミファ名無シド
12/06/29 21:52:45.23 gdHzq5vK
G5も来てた

948:ドレミファ名無シド
12/06/29 22:32:46.02 ErHkyw68
ダウンロード糞重い。。。

949:ドレミファ名無シド
12/06/29 22:34:09.54 qbiclQFd
G3 Ver2.0 UpDate完了!良い誕生日プレゼントを有難う!ZOOM

950:917
12/06/29 22:55:25.64 EZsXFqyK
アンシミュ、コンプ、歪、ディレイ、ZNRの五個なら楽勝ですか?

951:ドレミファ名無シド
12/06/29 23:10:47.16 GDMwoZLf
>>935
Custom Distortionみたいなのはアナログだと大掛かりにな

952:ドレミファ名無シド
12/06/29 23:33:52.48 YoFDb0Ql
飯島ちゃんは公約を破って解任されるのがいやで、大急ぎで神アプデをリリースさせたようですw
G3, G5, Edit&Shareも来たねw ズーム君は本業の仕事も多忙なのにやることが多過ぎて
ちょっとタンマのようですw ボチボチ対応させていきますw(スローライフ笑)

953:ドレミファ名無シド
12/06/29 23:46:25.34 ErHkyw68
>>940
俺のも文字化けして焦ったけどEdit&Shareでプリセット上書きしたら直った。

954:ドレミファ名無シド
12/06/29 23:50:32.31 YoFDb0Ql
出た、ZOOM名物「クソ重いダウンロードサーバー」w
あと2時間待ちとかさすがにないわ、飯島ちゃん、メガネ君w(呆れ過ぎ笑)

955:ドレミファ名無シド
12/06/29 23:53:20.67 YoFDb0Ql
/    (-)  (-) \  zzz...(いやみ笑)

956:ドレミファ名無シド
12/06/29 23:56:00.38 woFFl/Q0
俺も質問!
コンプ、ZNR、ドライブ系、アンシミュ、EQ、ディレイ。
コンプ、ZNR、ドライブ系、アンシミュ、EQ、HDリバーブ。
DSPフルになりませんか?
出来たら買う!

957:ドレミファ名無シド
12/06/30 00:19:22.72 WQXtPjEa
オレンジシミュ、デラリバシミュ、コーラス、ディレイ、ディレイ・リバーブ、ルームリバーブで割とギリギリだったかな
だから結構いくんじゃね

958:ドレミファ名無シド
12/06/30 00:38:15.91 1zB3TwVz
>>956
俺の取り合えず(家で)必要なセット
コンプ、歪み、コーラス、ノイズゲート、アナログディレイ、アンプ
は行けたよ
コーラス抜いてリバーブ入れてみたけど大丈夫だった

959:ドレミファ名無シド
12/06/30 01:42:15.76 InLKcjdX
ZNR COMP ドライブ系 アンプシミュ コーラス+ディレイ HDリバーブ いけたよ
ZNR アンプシミュ パライコ COMP HDリバーブ HDリバーブ もいけた

変態な重ね掛けとか以外なら制限はあんま気にしないでいいと思う

960:ドレミファ名無シド
12/06/30 02:36:23.94 3gTx2yjI
G5持ってるけどG3も買おうかな
小さくて便利そう

961:ドレミファ名無シド
12/06/30 02:42:20.35 8EUGdsOk
無理
歪み+歪み+歪み+歪み+歪み+アンプ  

OK
歪み+歪み+歪み+歪み+歪み+歪み  
歪み+歪み+歪み+歪み+ディレイ+アンプ  
ディレイ+ディレイ+ディレイ+ディレイ+ディレイ+ディレイ
こんなに遊びが出来るとは自由度半端ないな

ところで新アンプはどれがよさそうかな?
なんとなくボグナーがいい予感がするが

962:ドレミファ名無シド
12/06/30 02:49:13.59 1zB3TwVz
ちなみに俺は
歪み、HPS、HPS、HPS、HPS、アンシミュ

963:ドレミファ名無シド
12/06/30 04:45:20.09 HCS40ecO
>>959
すげーな。
g5の存在意義がw

964:ドレミファ名無シド
12/06/30 05:06:18.24 Y47jabe+
G5買ったやつ可哀想

965:ドレミファ名無シド
12/06/30 07:03:13.15 Dh92uEzU
だれか、ポールギルバート風サウンド作ってくれないですか~

2時間いじくりまわしたが、うまく出来ない(泣)

966:ドレミファ名無シド
12/06/30 07:11:47.15 HRibl6Xp
G3にエクスプレッションペダルつければ、G3Xになるんでしょ?
取り敢えず先にG3買いますわ


967:ドレミファ名無シド
12/06/30 07:56:52.75 2h3FUVSj
zoomってパッチDLできるサイトってあるの?

968:ドレミファ名無シド
12/06/30 08:02:02.46 FbQPBB5S
/    (^)  (^) \  おそるべしZOOM商法w(マルチ笑)
ふつうに6エフェクト同時使用のG3Xを最初に発売していたら
「なんだよ、マルチのくせに6個だけかよ、他社はもっとかけられるのにw」と
かえりみられなかっただろうw
ところがG5の次にG3の神アップデートをもってきたものだから
「すげーお得じゃんw」「オレは6つもあれば十分だわw」という評価を生み、
さらには「やっぱZペダル最高!G5にするわw」「この程度の価格差ならG5だわw」
とG5もG3XもG3もバカ売れする状況にもちこんだw(CEO笑)
ズーム君はまんまと飯島ちゃんの商法に利用されちゃったのかも知れないne(苦笑)


969:ドレミファ名無シド
12/06/30 08:20:13.50 FbQPBB5S
/    (^)  (^) \  Edit&Shareのダウンロードは寝て起きたら終わってたyo(2時間半笑)

マニュアル見てると、G3/G3XからG5へとG3v1からG3v2/G3Xへの
パッチとパッチグループのインポートはできると書いてあるne

あと、G3v1のパッチでディレイタイムが長いやつをG3v2にインポートするときは
それぞれディレイタイムの上限規制がかるて書いてあるねw これは初耳だyo
そこでDelay, AnalogDly, ReverseDL, MultiTapD, StereoDly, Dly+Revの情報を調べてみたyo
G3v1ではTime最長は5000, 5000, 2500, 3000, 2000, 2000だったyo
G3XではTime最長は 2500, 2500, 1250, 2500, 1000, 1500になってるne(驚き笑)
新事実発覚! 神アプデ前の方がロングディレイをかけられるw(秘匿笑)
またしてもズーム君が新情報をつきとめたようですw



970:ドレミファ名無シド
12/06/30 08:37:44.46 Y/jxNHL6
いますぐしね

971:ドレミファ名無シド
12/06/30 08:51:11.00 FbQPBB5S
/    (^)  (^) \  今回のEdit&Share v5では、パッチコンバート時に
エクスプレッションペダルのアサイン情報もきちんと変換されてるみたいだne
もしかしてズーム君の「パッチコンバーター」のソースを参考にしたのかもw(盗作笑)
Ma, G2NuパッチからG5へのコンバートができるのはボクのコンバーターだけなので
存在意義は残ってるけどne(アジアの友人笑)

972:ドレミファ名無シド
12/06/30 09:05:38.20 FbQPBB5S
/    (^)  (^) \  ZOOM Onlineのパッチについて語るyo
今のところ、G2Nuのところにだけスティーヴ・ヴァイのアーチストパッチが登録されてるne
まあ、ほかのDMやKL, MAなんかもあるけどw あれはProductタグをかえたらNuで読めるyo
G5にもアーチストが提供したプリセットパッチが当初からけっこう入ってるけど、
でもああいうのって、完成直後にあわてて持っていって大急ぎで作らせたパッチだから
必ずしもそのアーチストがG5を使い込んだ結果自分のイチオシの設定を出せてるという
わけではないのが実情だと思うよne そこでG2Nuのヴァイパッチみたいな感じで
その後、各アーチストが使い込んでから作ったパッチを追加でZOOM Onlineに登録して
くれたら、もっと面白いと思うんだけどne 今さら契約変えることはできないだろうから
次回アーチストに依頼するときはそういう条項を加えて契約したらどうかなと思うyo
考えといてよ、飯島ちゃんw(軍師笑)

973:ドレミファ名無シド
12/06/30 09:11:40.72 FbQPBB5S
>>967 URLリンク(guitarpatches.com)
ZOOMのfacebookでも紹介されていた海外のパッチサイトだよ。
ここにうpしたらいろんな国の人がボクのサイトを見に来てくれるようになったyo

974:ドレミファ名無シド
12/06/30 09:44:21.60 S7YFigrK
ディレイタイムの件はドキュメントに書いてあったと思うが

975:ドレミファ名無シド
12/06/30 09:47:39.37 3gTx2yjI
G5で v1.1にしたらバンク8以降が全部消えた。
G5の方は特にバックアップ取れって書いてないけど、
やっぱ取っておいたほうがいいよ。

976:ドレミファ名無シド
12/06/30 09:53:11.23 3gTx2yjI
>>975は勘違いだったごめん。消えてなかった。

977:ドレミファ名無シド
12/06/30 10:17:08.64 HRibl6Xp
このオッチョコチョイめ、

978:ドレミファ名無シド
12/06/30 12:41:54.65 b6WGFY92
アンプ アンプも組み合わせによってはできた。
dz dzもOK

979:ドレミファ名無シド
12/06/30 13:23:08.06 Y47jabe+
>>972
ポールギルバート風のサウンド作れっつってんだろこのクズ
お前なんかパッチ作るぐらいしか能がないんだから
とっととリクエストに答えろや
この役立たずが

980:ドレミファ名無シド
12/06/30 13:32:59.58 62fIM8ar
ズーム君の意見が通ったわけだ

ズーム君が、G3のハードウェアを構造的にかつ明確に指摘して、ファームウェアのいたらなさを問いた
その結果ズーム社が見違えるほどの(Ver2.0)という、すばらしきファームを開発できた

そう見ていいだろう

ズーム君はこの板では、キチガイ扱いされているが、
パッチ作成ページを公開するしファームの弱さを指摘したりと、見事なり

そろそろズーム社の社外顧問としてオファーあるかな
あったらいいな

981:ドレミファ名無シド
12/06/30 13:41:04.09 eGMf5HgI
amazonでG5が21,800円来たゾ!
G3Xとの実売価格差2kってwww
G3Xが出たことによって、G3とG5のどっちを買っても
超買得に思えるから、あ~ら不思議www

982:ドレミファ名無シド
12/06/30 15:16:11.01 HRibl6Xp
そうだね
G3Xが一番半端だね
G5かG3+アレだな

983:ドレミファ名無シド
12/06/30 15:56:25.64 +oIhTVJ3
基地外のスクリプトを『パッチ』と言っちゃう奴は音作りもろくに出来ないセイハクか本人だけ。
パッチの意味をよく知るがいい

984:ドレミファ名無シド
12/06/30 15:59:00.13 fOVz589t
ペダルとタップ用スイッチ両方使いたいからG3Xが少し値下がるまで待つかな
G5だとデカすぎるしG3だと片方しか使えないから

とりあえずTONELAB使っとく

985:ドレミファ名無シド
12/06/30 16:07:45.56 xfg/JYtJ
>>980
あんまりみんなが相手にしてくれないからってNGワードにかからない書き込みやめてくれる?


986:ドレミファ名無シド
12/06/30 16:08:11.45 gLjxKWkO
きちがいコテは出て行けばいいのに

987:ドレミファ名無シド
12/06/30 16:39:59.30 KNoPdcha
おお、アプデ狙いでG3買って良かった
11980円でこのエフェクター選べるなら安い
デジテックだと単体追加しないとだし
色々遊ぶには丁度良いサイズだし
今後も有料アプデでもいいから、モデル追加したり交換出来たりすればZOOM最高になる


988:ドレミファ名無シド
12/06/30 17:45:43.91 8EUGdsOk
次スレ立てを試みていいかな?

989:ドレミファ名無シド
12/06/30 17:56:41.41 HRibl6Xp
許可する!

990:ドレミファ名無シド
12/06/30 18:07:19.84 8EUGdsOk
ZOOM part42
スレリンク(compose板)

991:ドレミファ名無シド
12/06/30 20:41:33.36 lJVPlEjf
URLリンク(www.zoom.co.jp)
Edit&Share Version 5.0.0.0

更新完了!

992:ドレミファ名無シド
12/06/30 20:45:01.92 dsJMzE7d
今更リンク貼られても。。。

993:ドレミファ名無シド
12/06/30 21:26:18.28 J05Bjtjc
ギター糞初心者なんだが、結局のところG3XとG5ならどっちを買う方がいいんだ?
後、パッチってつまりどういうことだってばよ?

994:ドレミファ名無シド
12/06/30 21:31:47.72 Y47jabe+
糞初心者ならズーム君と同じG5でいいんじゃね?
アレも糞初心者だから

995:ドレミファ名無シド
12/06/30 23:37:13.17 L6Ki1cc9
まあ、エフェクター買ったからって、上達するわけじゃないしね。
ギター弾くのも、練習が大体90%は占めるわけだから、安物のアンプが
あればいいんだけどね。
エフェクター、エフェクターなんて言っている奴は、結構弾けない奴が
多くて、ただエフェクターでウニョウニョと変な音だけ出して終わっている
奴が多いね。
スレ違いの事を言っているけど。

996:ドレミファ名無シド
12/06/30 23:51:18.45 1zB3TwVz
>>995
練習環境の大切さを知らない奴がいくら練習の大切さを説いた所で説得力皆無なんだけど^^

997:ドレミファ名無シド
12/06/30 23:52:24.37 l8wzKu8n
エフェクターの扱いはエフェクターを使って身につけます

998:ドレミファ名無シド
12/07/01 00:16:07.36 LPBxkizQ
だよな、ズーム君はネットでは稀に見る理論派。
オバカな演技してるけど言ってることは正しいことばかり。
対してブル厨は感情派。悔しさをすぐ出してしまうタイプ。
ブル厨は永遠にズーム君にはかなわないと思うよ。

999:ドレミファ名無シド
12/07/01 00:17:12.49 LPBxkizQ
神アップデート=ズーム君アップデート
∴ズーム君=神

1000:ドレミファ名無シド
12/07/01 00:17:46.94 LPBxkizQ
きれいにきまった!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch