音楽理論を勉強する 5拍目at COMPOSE音楽理論を勉強する 5拍目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:ドレミファ名無シド 12/07/29 17:36:20.12 a0gRWcfi さらに言えば「ドミソシ」はCメジャー7thテトラトニックスケールだし、 「ドミソラ」はCメジャー6thテトラトニックスケール 「ドレファソ」はCメジャーsus4テトラトニックスケールになるはず 音が全部2度音程の場合テトラコルドという説もあるが不明 4音スケールで本が書けるが難しいもののため否定されそうだ アボイドを含む4音スケールもあるらしい 951:ドレミファ名無シド 12/07/29 17:52:38.70 Bz3W8iar >>950 それは「スケール」という概念の定義の問題。 すでにC majorとかA minorとかD dorianとかと、 全全半全全全半とか全全全全半全半とかの2種類がスケールと呼ばれてややこしいんだから やめて欲しい 952:ドレミファ名無シド 12/07/29 17:59:36.27 a0gRWcfi ペンタトニックスケールはすでに定着しているはずだ m7、m6、m7♭5、その他いっぱいペンタトニックスケールが存在する トライアドをトライトニックスケールと呼ぶ流派もある トライアドペアをヘクサトニックスケールと呼ぶ流派もある 7音だってハーモニックマイナーとハーモニックメジャーがあるよ ビバップスケールは本来の呼び名ではない 8音と10音があるし 9音オーギュメントは手を加えられて9音ハイブリットスケールになった インターバルを2音スケールと呼ぶ流派もある 当然1音も 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch