音楽理論を勉強する 5拍目at COMPOSE音楽理論を勉強する 5拍目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト606:ドレミファ名無シド 12/06/28 23:53:44.05 NJy4Nr1c 絶対使いたいフレーズがあるから気になるってこと? 特にないなら自由に作ればいいんじゃない? 607:ドレミファ名無シド 12/06/29 00:25:01.96 gVarXA0N コード進行にスケールが関係ないのであれば スケールはどんな時に活躍するのでしょうか? 先程から頭の悪い質問ばかりすみません 608:ドレミファ名無シド 12/06/29 00:29:00.36 z9aQBwrx おそらく、トニックや、サブドミナントって言っても分からないレベルだと思うから、自分が何が分からないのかも分からないんじゃないかな。 音楽理論の入門書でもよんで、それでも分からないことを質問してくれれば答えやすいんだけどな。 609:ドレミファ名無シド 12/06/29 00:34:31.50 gVarXA0N >>608 もう少し調べてわからないことがあったらまたきます ありがとうございます 610:ドレミファ名無シド 12/06/29 00:52:44.44 z9aQBwrx >>609 頑張ってね! 611:ドレミファ名無シド 12/06/29 21:39:27.41 V99YJYzU ベロベロ音楽理論もう終わったな。 内容がそうとう薄かったもん。間違えだらけ出し。説明へんだし。 アシスタントの存在が無意味だったし。 官能をなんたらこうちゃらみたいのを目指したんだろうけど。 あっちもあっちで問題ありだけど、 東大講義の存在を考えるとバックグラウンドの深さは雲泥の差。 菊池マンセーではないよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch