12/06/17 09:47:37.85 sGUlnOgT
>>523
最初intervalはtonus/semitonus/ditonus/toritonus...で言い表されていて、
そこへ音階上の位置の名前としてscale degree(unison/2nd/3rd...)が与えられて、
それが新しいintervalの名称(maj 2ndとか)へ応用されたって歴史を知らないんだね?
>>524
俺も理系だけど、その喩えはおかしくないかい?
音程はベクトルの大きさに対応するのであって「ベクトル=音程」にはならないし、
位置はあくまで終点に対応するのであって「スカラー=位置」にはならないだろう。
スカラーは位置じゃなくて、大きさでしょ。