12/04/29 22:48:34.49 VOodIbCR
>>37
>Ⅱm7 Ⅴ7 Ⅲdim Ⅵ7♭9
>このコード進行ですが、Ⅲdimは、Ⅲmの代わりに使っていて、Ⅵ7♭9は、
>ⅢdimをⅥ7と解釈して、そのまま継続していると私は、解釈してますが、
>間違ってますでしょうか?
こうゆうのって何が正解ってのも無いと思うんだけど、俺は別の解釈するな
フュージョンのアドリブソロのバックでよく使われる4コードパターンでこうゆうのがある
Ⅱm7 Ⅴ7 Ⅲm7 Ⅵ7
ここでⅢm7はトニックの代理でⅤ7から偽終止してる
要は偽終止を経由して全音違いのツーファイブがぐるぐる循環する形
問題の進行もこれと同じだと思うね
dimだと分かりにくいけど、m7♭5とすればそのものでしょ