音楽理論を勉強する 5拍目at COMPOSE音楽理論を勉強する 5拍目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:ドレミファ名無シド 12/06/13 00:15:34.43 C41s/hUH >>389 シーケンスソフトに打ち込んでいろいろ試してみた。 ピアノのように複数の音を同時に鳴らすことのできる楽器の場合、そういう考え方、つまり異なるスケールを積み重ねるような方法で アドリブを演奏している場合もあるのかな? 何せジャズは詳しくないので。失礼、ジャズ以外もそんなに詳しくない。 401:ドレミファ名無シド 12/06/13 00:22:07.53 07/HiNCd >>399 ありがとうございます。 自由になるために必要なんだってわかった。 実際に転回形、オープンボイシングを使うのは個人のニュアンスを加えたいからってことね。 どちらかというと、ジャズ畑の人間のためにある感じなの? 402:ドレミファ名無シド 12/06/13 00:33:29.93 aGlg9tVF 頭大丈夫かこいつ 403:ドレミファ名無シド 12/06/13 00:35:17.78 OYK8QEsB みとめたくないものだな(ry 404:ドレミファ名無シド 12/06/13 00:38:40.50 Iyj86gsv 答える方もよく適当なことが書けるよな これでまたリアルで迷惑する奴が増えるというのに 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch