【ペンタトニック】ギタリストの為の音楽理論at COMPOSE
【ペンタトニック】ギタリストの為の音楽理論 - 暇つぶし2ch2:ドレミファ名無シド
12/03/21 00:47:39.35 5Kun3OXD
さて、早速自分で書きますが、
メジャーペンタとマイナーペンタの“本質的な違い”がピンときません。
例えばドレミソラを使ってAマイナーペンタとCメジャーペンタのメロディーを
それぞれ作りなさいと言われたら、どう作り分けるんでしょう??
あるいはコード(伴奏 E→Am、G→C等)を伴わなければ作り分けできないって事でしょうか?

3:ドレミファ名無シド
12/03/21 00:51:25.75 42ALu0zl

音楽理論スレと何が違うの?重複スレしね

自分の勉強不足をギタリストだからとか
意味不明な言い訳つけてんじゃねーよ
理論で学ぶ内容なんかどの楽器も同じだ馬鹿


4:ドレミファ名無シド
12/03/21 01:17:22.34 1y8drstg
上級者は初歩を通り越した話をすぐしたがるから逆に素人にはつまんないんだよ
知識自慢大会になっちゃうだろ?すぐに
そういうくだらない意地の張り合いみたいなのはどうでもよくて
和気あいあい初歩的なことから質疑応答したい人だっているわけだろ

5:ドレミファ名無シド
12/03/21 01:22:27.94 sOuHQMUB
すぐにジャズ屋が乗り込んできて知識自慢大会が始まるに5億ペリカ。
あいつらはロックやブルースを貶すことしか生き甲斐がない。

6:ドレミファ名無シド
12/03/21 01:23:57.65 5Kun3OXD
>>3
まぁ批判が多ければやめますけれども
上に書いた質問は別として、
ギターの場合、指板上の配置という時点で既に特色があると思うんですよね
例えばピアノ違ってギターの場合同じ音が何箇所にもあって、
これの取り方と、指の物理的な制限にもよって何か特有の?モノがあるんじゃないかと

7:ドレミファ名無シド
12/03/21 01:37:13.76 5Kun3OXD
いわゆる一般的な音楽理論というのがあって、
そしてこれを“ギターの指板上に落とし込もうとする”時に、
物理的に出来る出来ない、あるいは具体的にどうするかという部分があるんじゃないかと思うんです。
初心者にとってはやっぱりこの間の大きな隔たりが埋まらなかったりすると思うので

8:ドレミファ名無シド
12/03/21 02:15:03.05 m9r2lS/w

ジャズ珍子プロフィール
在日
老外の年齢に達しながらいまだにギターは小学生なみにしか弾けない脳無しで聴専とかわらぬ下手糞(つまり聴専)
趣味は日本人の優秀な音楽家をネットで叩くこと(日頃日本人に苛められ馬鹿にさせてる鬱憤晴らし)
ジャズ理論書に書いてあることそまま必死にコピペしては理論通ぶるが
結局自分では何も弾けない、作れない脳なしの幼坊じじいw

9:ドレミファ名無シド
12/03/21 03:02:39.01 IdI4NNNA
>1
どうして新スレ建てたかわからないけどまた書くよ。


フレーズを耳で覚えるのが全てだと思った方がいい。自分でフレーズを作るのはまだ早い。
具体的には、メジャーペンタは1、2、M3、5、6で、マイナーペンタは
1、m3、4、5、b7、ブルースペンタは1,3度のブルーノート、4、5、7度のブルーノート。
耳がこのように聞こえることと、同じポジションでこれらを行き来できることが第一歩。


10:ドレミファ名無シド
12/03/21 03:40:17.69 3hZ+tdp1
>>9
新スレを立てたのは、
他にも質問や議論が出てくるかなと思ったもんで

書かれてる度数についてももちろん知ってはいるんです。
ただ例えばドレミソラから任意に選んだ音で作られたメロディー的な物があったとして、
それはメジャーペンタなのかマイナーペンタなのかっていう
あるいはコード伴奏の無い単音メロディーだけでは判別出来ないものなのか


11:ドレミファ名無シド
12/03/21 03:51:46.96 3hZ+tdp1
あと総合スレだと色んな話題があって、
話が散漫になりそうだと思ったので

それとスケールについても、
いわゆるコードスケールと、
それとは別に旋法的な意味でのスケールというのがある様で、
その辺の認識によっても議論が噛み合わなくなってくるかもしれないですけど

12:ドレミファ名無シド
12/03/21 04:20:49.31 sOuHQMUB
>>9
さっそく間違ってるぞ。
そういうところで揚げ足とられるから気をつけてくれ。

13:ドレミファ名無シド
12/03/21 07:23:47.19 1y8drstg
コードトーンてのが関係あるんだろ
よく知らないが

14:ドレミファ名無シド
12/03/21 08:12:47.72 D85fhSs7
メジャーらしい弾き方マイナーらしい弾き方は出来る。
もう分かるだろ。終了。

15:ドレミファ名無シド
12/03/21 08:13:00.56 kA5TB9cx
西洋音楽はコードあってのスケール



16:ドレミファ名無シド
12/03/21 08:40:02.04 42ALu0zl
で、2や10の疑問はわざわざ重複スレたててまで聞く意味あんのか?カス

度数は知ってます、って本当に言えるならそんな疑問出ないし
重複スレなんて立てない
死ねばいいのに

17:ドレミファ名無シド
12/03/21 08:44:52.52 RWktx5uB
867 :ドレミファ名無シド [↓] :2012/03/19(月) 12:45:51.88 ID:Di0LEIfX
>>863
例えばマイナーペンタとメジャーペンタって具体的にどう違うの??
とか思うんだが、

こういう事を議論するスレはないのかね??

868 :ドレミファ名無シド [↓] :2012/03/19(月) 12:47:41.10 ID:1sFZPyHt
【age推奨】ギター総合質問スレ 200【age推奨】
スレリンク(compose板)


869 :ドレミファ名無シド [↓] :2012/03/19(月) 12:52:34.54 ID:GaWTHFQ4
>>867
URLリンク(www.google.com)

18:ドレミファ名無シド
12/03/21 08:46:20.66 RWktx5uB
870 :ドレミファ名無シド [] :2012/03/20(火) 02:53:40.24 ID:+CHzTWEv
どうもです。
というかその、例えば、
CメジャーペンタとAマイナーペンタは構成音は同じで開始音が違う、
とかいう書かれ方もよくされてるけど、
つまりその本質的な違いは何なんだっていう
それとか実際にメロディーを作る場合、どうやって作り分けるのかなとか

そういうスケール理論的なスレってないのかなって



871 :ドレミファ名無シド [↓] :2012/03/20(火) 07:42:27.73 ID:M2hYiVZg
スレタイ読めないのか?


872 :ドレミファ名無シド [↓] :2012/03/20(火) 10:14:26.18 ID:fpzBdn8N
実践が足りない
頭でしか考えてない
よそのスレで勉強して出直し

19:ドレミファ名無シド
12/03/21 10:54:54.26 42ALu0zl
どう考えてもググレって回答してる奴が一番まともな回答だろ

掲示板に長文書いてマルチで書きまくって
挙げ句重複スレまで立てて馬鹿通りこして
調べる気なんか更々無いクズでしかない

ググれば上から下まで捨てるほど出てくる、なのにだ。

ググレカス。
1が如何に何も自分で調べてもいないか見透かした、
明確な回答だろ。
2ちゃんを便利な辞書かなんかと勘違いしてんのかね

20:ドレミファ名無シド
12/03/21 13:19:56.02 bPo/fD+3
>>18
それは皆が秘密にしてるところです
皆も知りたいが、これ以上は言えないみたいなボーダーラインがある

21:ドレミファ名無シド
12/03/21 19:36:37.61 Odzv8k0r
お前ら、冷た過ぎるだろ。そんなに若者がカックイイソロを弾けるようになるのがムカつくのか?あ?ジジイは若者に教える義務があんだよ
テキトーにはぐらかした答えばっか書きやがってこのペンタジジイども

>>1
メジャーペンタとマイナーペンタの違いってか?まず3コードのブルース進行は分かってるよな?そしたらカラオケ作って
テキトーに両方弾いてみりゃわかるだろ。キーがA(A7)だとしたらD7とE7のところでAメジャーペンタをテキトーに弾いてると
調子っ外れに聞こえる部分が出てくる。そこでお前は悩んで質問するのが順番なのに、それを経ずして楽に覚えようとしてるから
反感を買うのよ。まず弾いてうpしろ

22:ドレミファ名無シド
12/03/21 20:10:01.86 bPo/fD+3
理論は音楽を再度つなげる為のモノ
楽譜なんて後からできたモノ
再現性を出すための手段です
皆さん、理論に乗せられてるね


23:ドレミファ名無シド
12/03/21 20:19:35.07 CRkfOTVp
>>22が何を言ってるのか全く分からない件

24:ドレミファ名無シド
12/03/21 20:46:51.99 pPeCJd7F
>>22が日本語喋れてないのは分かるが、

理論なんざ100万個集めようが、素晴らしい演奏とは何の関係もない
理論ばっかやって、楽器触るより文字読んでる時間のほうが多い奴がたまに居る

大抵はつまらない演奏と、リズムがやたら悪い奴が多い

25:ドレミファ名無シド
12/03/21 20:58:25.86 eBawkYT5
100ま○こだなんて…

26:ドレミファ名無シド
12/03/21 21:46:46.85 cOjCT9iB
>>9
あれ、それどこかで聞いた覚えがある。

by トモ○田

27:ドレミファ名無シド
12/03/22 04:24:06.53 fhw43EDi
さて、怒られているスレ主です。

ペンタの件ですが、
2chを辞書と勘違いしているのかという話がありましたがこれは全くの逆です。
確かに個人的に知りたいというのはありますが、
わざわざ掲示板に書き込んでいるのは問題提議の為です。
本音を言うと、なんとなく分かってる様なつもりになってる人達も少なくないでしょうから、
ホントに理解してますか?という意味を込めてです。
そういうところから議論が始まって皆の認識が正しい方向へ変わっていけば良いだろうと考えたからです。
これは皆にとってもちょっとした良いきっかけになるだろうと

28:ドレミファ名無シド
12/03/22 04:29:44.95 zuz2ymJR
URLリンク(www.rupan.net)

29:ドレミファ名無シド
12/03/22 04:34:25.94 fhw43EDi
ただ薄々は考えてはいたのですが、
こういう事を理解している人間にとってはそれが飯の種になってる場合もあるわけで、
そう簡単に公の場でおいそれと書くわけにはいかない可能性も高いですね。
確かにその辺の認識がちょっと甘かったかもしれません。
ピッキングスレだとわりとオープンに議論が進んでいたので、
同じ様に議論が出来るかなと考えたのですが、
こっちの方が人には教えられない部分が多い様な気もしてきました。

30:ドレミファ名無シド
12/03/22 04:41:24.47 fhw43EDi
あと最初にペンタの質問を書いたのは、
ギターソロはペンタからという話もありますし最初にちょうど良いかなと思ったからです。
ただ上の質問は一発目にしては重すぎるというかデリケートな部分があったかなと反省してます。

音楽理論というタイトルにしたのも語弊があったかもしれないですが、
「指板上での音の展開、捉え方について議論をするスレ」と書いた様に、
うまくは言えないですが、こういう時はこう押さえるとか、
ここのポジションだとこうだから都合が良いとか、なんかそういう話が出来たらと
思ったんですよね

31:ドレミファ名無シド
12/03/22 04:55:47.87 fhw43EDi
>>28
にゃ~

>>22
理論の演繹性と帰納性の話?
ただ何も無いよりは何かしら取っ掛かりがあった方が良い様な
でなければ指板が広大な砂漠に見えて彷徨う様な心境になるというか

32:ドレミファ名無シド
12/03/22 07:22:30.60 Pi5h7QVO
うるさい黙れ

33:ドレミファ名無シド
12/03/22 07:27:55.78 yPNjDQzC
実際に使われてる例を勉強すればいいじゃない。

34:ドレミファ名無シド
12/03/22 08:51:52.47 ZVmUF1ne
これ、調整がどうして確立されるんですかって話しだろ
主音を中心として、各音が、属音、導音、などとして機能している
という大雑把な言い方以上に口で説明するの大変だと思うよ
機能ってどういう意味ですかって言われてもなかなか上手く答えられないだろ
少なくとも俺はそれで通じない人に噛み砕いて説明出来ないわ
聴きゃ解るだろ、こっちはドが中心になってる、こっちはラが中心になってるだろ、としか言えない

35:ドレミファ名無シド
12/03/22 09:56:30.51 +BxDI5va
すみませんが、ペンタの件はもういいんです。
この質問は取り下げます。

とりあえず今は無理なんで

36:ドレミファ名無シド
12/03/22 09:58:57.69 iDjiJRn4
っていうかみんなは1がものすごい初心者だと思ってるわけだよ。
ペンタのポジションで指を適当に上がったり下がったりしてる
だけのレベルなんじゃないかと。何の調だか聴いてもよくわからないレベル
なんじゃないか、と。だから新スレ建てて議論するなんて100年早い、とね。

37:ドレミファ名無シド
12/03/22 11:46:47.58 Kt1Ujzkt
URLリンク(www.nao-z.com)
スレ主の聞きたい事とは違うかもだけど、それなりに上手くまとめてある

38:ドレミファ名無シド
12/03/22 14:51:11.19 KkFBVM0u
スレ主にマジでアドバイスすると。
ドレミファソラシドは弾けるよな?(できれば人差し指2フレットのポジション)
で、Cメジャーの簡単な曲、例えばドレミの歌を弾けるように練習する。
その次にミとラとシをフラットにして弾いてみる。(最初は難しいと思うが頑張って練習する)
これでメジャーとマイナーの違いかなんとなくわかるんじゃない?
これはCマイナーであって、決してEbメジャーではない。
この2つは、あなたが質問したCメジャーとAマイナーの関係と同じ平行調の関係。主音についても調べてみては?
この辺は遊びながら耳を鍛えた方がいい。
またこれらはギター固有の話じゃないし、ペンタとも直接には関係ない。

39:ドレミファ名無シド
12/03/22 17:23:56.33 9cxJDrtI
>>36に同意。
主のレス内容からしたら完全にビギナーの発想だと思うのだけど、
何を勘違いしてるのか、ギタリスト全般のために有用なスレ立ててやったんだぞみたいな態度が痛い。
>>27なんて読んでてイラっとしたわ。

40:ドレミファ名無シド
12/03/22 20:24:18.09 o43MwXB+
そうか、なんで1にイラっと来てたのかやっと分かった。
ど素人丸出しの癖に、まずは初歩の話からどうぞとか、
話題提供のスタンスで自分の素人疑問をいれてくるトコとか
そういうのを無意識に嫌悪感じてたみたいだ。

まず知らないなら「教えてください」だろうし、
何が、「最初にちょうど良いかな思った」だよ
そんな疑問、音に興味ないで指運動しかしない奴しかでてこない。

カキコミを見ると普通におもうんだが、
何で知らないのに上から目線だったり
何にも調べもしないのに
知ったような議論したがるの?って感じ。


41:ドレミファ名無シド
12/03/22 21:03:51.36 ga5Q6CWe
教えてください、は上から目線と言われる。どうしろと。

42:ドレミファ名無シド
12/03/22 21:59:30.12 zJjPfca2
一回も>>1が「教えてください」なんて書いて無いじゃん。

教えてくださいを上から目線とか言う奴はいないだろ。
ただ俺も>>1>>39-40の感じてる事が凄く分かる。

ついでにいうと何人か書いてるのに、ありがとうの一言すらないじゃん。

43:ドレミファ名無シド
12/03/22 22:00:07.67 zJjPfca2
>>1は じゃなくて
>>1に の間違いか。どうでもいいか

44:ドレミファ名無シド
12/03/22 22:03:07.23 KkFBVM0u
その「教えてください」がないからイラっとされてるんじゃないの?

45:ドレミファ名無シド
12/03/22 22:04:43.78 KkFBVM0u
あっ、かぶった

46:ドレミファ名無シド
12/03/22 22:05:55.54 Pi5h7QVO
どう違うんですか?教えてください


この一言で済んだ話。

47:ドレミファ名無シド
12/03/22 22:06:01.16 zJjPfca2
>>44
だから、>>1は今まで一回も「教えてください」なんて書いて無いじゃんって。

>>41が言うのは「教えてくださいって言っても上から目線って言われる」って事だろ
そんなことないよ。でも>>1は言ってもいないじゃないかって事。

それでも教えてくれた人もいるのに、お礼すらないけどな

48:ドレミファ名無シド
12/03/22 22:11:02.16 Pi5h7QVO
かみ合ってないよ?落ち着いて読もうぜ

49:ドレミファ名無シド
12/03/22 22:27:12.61 KkFBVM0u
そう、>>44>>47の主張は同じなんだがw

50:ドレミファ名無シド
12/03/22 22:33:51.00 ga5Q6CWe
あのな、ネット上のヤホー知恵遅れ袋の”教えて君”じゃなくて
世間一般の「教えてください」は、教えてほしい言葉そのままの意味では使われてないのよ。

正しい解を俺様に解るように簡潔に説明してくれ

の意。

本当に教えてほしいときは、「教えてほしい」なんて言わずに
己の考えを述べた上で具体的でピンポイントに「質問」するものだよ。

51:ドレミファ名無シド
12/03/22 22:39:40.54 zJjPfca2

>>50
それどこの世界?

俺は世間一般の常識の中で
知らない奴が「教えてください」を言わずに、
いきなり「これどーすんですかー?」みたいに友達感覚で言ってる奴なんか

常識の無い学生くらいしか見たことないぞ?
それが君の世間一般の認識か?>>50は学生?

52:ドレミファ名無シド
12/03/22 22:39:57.03 Pi5h7QVO
↑こいつはこいつでズレたこと言ってるから気にしない

53:ドレミファ名無シド
12/03/22 22:40:19.36 Pi5h7QVO
>>50な。
割り込まれちった

54:ドレミファ名無シド
12/03/22 22:43:31.16 o43MwXB+
これがゆとり世代か…
友達同士なら分かるが、年代混在で経験混在なのに
いきなり礼儀すっとばすのね
頭悪いとかじゃなく、
これはもうこういうの生み出した少し前の教育が悪いな
コイツラはこれが常識と教わったんだろ。きっと。

55:ドレミファ名無シド
12/03/23 02:25:30.41 zTh5CccX
スレ主です。

非礼について多数の批判があった事については素直にお詫びしたいと思います。
たまに見るのはいわゆるピッキングスレとかなんですが、
そこと同じ様なノリで書いていたつもりなのですが、
そこだと皆が皆「教えて下さい」と言うわけでもなく普通にタメ口だったので、
「教えて下さい」と言ったか言わなかったかで批判を受けている事に逆に驚きました。
申し訳ないです。

56:ドレミファ名無シド
12/03/23 04:43:16.43 M0/Eeiec

そうか、じゃあ重複スレだから削除依頼出して来てね

57:ドレミファ名無シド
12/03/23 05:26:56.13 NAXvd+dV
O型なのかなあ

58:ドレミファ名無シド
12/03/23 07:28:23.58 yJ1FeL4/
最近の新卒と同じだよな
人に合わせるというか協調性もない

59:ドレミファ名無シド
12/03/23 08:12:15.49 ZB0k4rFR
不器用なんだな。俺は好きだよ。

60:ドレミファ名無シド
12/03/23 10:15:42.68 CGMYEcEI
どうでもいいけど前置き長いスレだなw


61:ドレミファ名無シド
12/03/23 12:33:09.97 2V4Unm4l
>>55
ピッキングスレだと、ピッキングのテクニックなどがテーマなんだなと、だいたいわかるが、ギターのための音楽理論と言われても、誰もピンとこない。
ましてや「ペンタトニック」と書かれたら誰もが???状態になる。
ペンタはギターのためのスケールじゃなく、「ヨナ抜き」と言って童謡などでも使われるスケールだから。
更にはメジャーとマイナーの違いや主音のような音楽の基本がわかってなさそうなのに、既存の音楽理論スレをさしおいて新スレ立てるから荒れて当然。
それでもマジレスもあるのに無視してしまったら、人間性も疑われるよ。

62:ドレミファ名無シド
12/03/23 12:39:48.78 mDR9VE7v
この人が来ちゃったか。

63:ドレミファ名無シド
12/03/23 12:42:20.86 8PR+vi8A
マジレスすると、結局好きなプレイヤーのソロをコピーしながら分析するのが一番
その行程をショートカットして2chなんぞで「細かく教えてくれ」なんて言う奴は叩かれて然るべき
漠然と「ペンタの使い方を教えてくれ」って奴も先ずは教則本でも買ってきて全部読め、それで解決するんだから

64:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:07:42.65 yP/Nbhec
はい、スレ主です。

一晩考えましたが、結論から言うと、
今まで書き込みしてくださった方々には大変申し訳ないですが、
やるならど素人専用スレにすべきなんじゃないかと考える様になりました。
初心者スレもあるけど、あそこは雑談禁止だし、基本的には教えて形式でしょう?
そうじゃなくて、分からない人間同士が、
分からんなぁ、難しいなぁと言い合うスレがあってもいいんじゃないかと

65:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:17:11.65 yJ1FeL4/
うるさい。削除依頼だせ。必要なスレなら他の人がとっくに立ててる。

66:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:20:04.42 M0/Eeiec
>>64
グダグダ言い訳なんていらないから削除依頼だしてこい

分からない、難しいなぁなんて弱音吐きたいならどっかのチャットでやれボケ

67:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:21:23.30 SAlpbAOy
こんなバカな>>1なら立て逃げの方がまだ良かったな
馬鹿なのに仕切ろうとするから余計に鬱陶しい

68:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:29:33.25 yP/Nbhec
え、でも、怒ってる人達は、
中、上級者の方々ばかりですよね??
下手糞達が隅っこでgdgdやってたところで何が駄目なの?
既存のスレに乗り込んで占拠するとかだったら怒るのも分かるけど

69:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:30:23.27 M0/Eeiec

>>68

何言ってんのお前。最初からずーーーーーっと書いてある「重複スレだボケ」の意味が分からない馬鹿なの?

70:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:31:46.12 SAlpbAOy
書き込む度に流れが悪くなってスレが機能しなくなってるのに気づいてないお前がダメ

71:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:36:54.68 yP/Nbhec
じゃあこれ削除して別スレ立てるよ
【初心者限定】ギターが音楽にならない人用雑談スレ
とかで
それならいいんでしょ??

72:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:40:30.62 SAlpbAOy
すでに雑談スレも質問スレも初心者スレも音楽理論スレも複数あるから不要

73:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:41:16.62 M0/Eeiec

>>71

全部重複だボケ

74:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:44:23.83 yJ1FeL4/
クソスレ増やすなスカトロ

75:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:44:29.23 Avbq3Vvz
ただ自分で自分のスレ建てて満足したいだけの
ガキにしか見えない

76:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:45:45.82 M0/Eeiec

>>75

正にコイツはそう。「そうなんですね。他のスレで十分ですね」じゃない
なんとしてでも、意地でも無理矢理言い訳付けて建てるつもりの馬鹿。

どうせこのスレも削除依頼なんて絶対しない。

77:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:48:20.82 yP/Nbhec
え、でも「ギターの弾き方 初心者編」とかいうの見てきたけど、
雑談禁止とあるよ??

78:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:50:18.00 M0/Eeiec
>>77
なに?雑談したいのお前?寂しいの?

じゃあここで満足だろ、

[何でもOK]楽作雑談総合スレ[アンチ禁止]
スレリンク(compose板)

はい解決。このスレ削除依頼出してきてね

79:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:50:52.71 8PR+vi8A
てか初心者だけで何を話し合いたわけ?


80:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:51:04.31 yJ1FeL4/
頭腐ってるわコイツ
何言っても無駄

81:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:55:54.50 SAlpbAOy
>>77
雑談したいなら雑談スレで
音楽理論語りたいなら音楽理論スレで

バカな子供同士一緒にワイワイしたいならmixiへ

82:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:56:19.72 94wP4OaS
音楽業界にはやたらとお山の大将になりたがる奴が居るけど
なんかその縮図を見た気がする
自分と同等かそれ以下の人間だけ集めてお山作りたいんだねこの人は

83:ドレミファ名無シド
12/03/23 20:58:42.99 yP/Nbhec
>>79
>>てか初心者だけで何を話し合いたわけ?
そうそこなんです。
初心者だけで分からない事を話したいんです。
このスレを立てた時点ではそこまで意識してなかったんですけど、
やっぱり初心者限定(大変申し訳ないですけど中級者以上はお断り)
にしないと難しいという事に気が付いたんです。
分かってる人にとっては分からない事が分からないんじゃないかと
目線の違いというか・・

84:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:00:39.55 SAlpbAOy
だからそういう分からないことは質問スレで聞けよ
基礎の基礎くらいは皆本読んだり一応勉強してんだよ

85:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:01:58.12 M0/Eeiec

>>82

普通は逆で上手い人の近くに集まって、技術や理論を盗むもんだけどな。
当然礼儀は当たり前だし、教えてもらって当たり前なんてありえない。
教えてもらえたらラッキー位なのが普通。

こいつは違う。分からない、難しいという場所が欲しい。
「ああ、いいよ、じゃあ素人集めて雑談するスレにするよ」とか
ど素人が雑談する場所が欲しいだけだもんな。


86:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:04:09.15 M0/Eeiec

>>83

へーお前それ質問スレで聞いたの?雑談スレでそれ聞いたの?
理論スレでそれ聞いたの?

目線の違いとかそういう話じゃないよ。
単純にお前が自分の力で調べる力が何一つ無いってだけだ。

どうせ都合の良いレスを都合のよいように解釈してしか
レスできないお前には何言ってるか分からないだろうけどな

87:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:04:14.11 yP/Nbhec
>>84
>>基礎の基礎くらいは皆本読んだり一応勉強してんだよ
そうなんです。
そこのところをもう少し共有化出来ないかなと
教則本を読んで来い!とかいうコメントは質問スレでもよく見るけど、
そう言われた人間が集まるところがあってもいいんじゃないかと

88:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:05:37.38 yJ1FeL4/
何も知らない人だけが集まって何の話し合いになるの?

89:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:06:55.94 SAlpbAOy
>>87
じゃあ君にピッタリのスレがあるよ!!!

ギター知らない奴が適当に話しを合わせるスレ3
スレリンク(compose板)

90:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:07:22.04 8PR+vi8A
>>83
あなたはもう少し言葉の裏とか真意を読み取る練習からした方がいい
初心者だけで分からないこと(特に理論なんか)を話し合ってもなんの解決にもならないどころか、逆に変な考えや間違えた事をお互いに言い合って余計に混乱を招く事になるよ

91:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:07:22.22 M0/Eeiec

>>87

へー。
お前それ読んで勉強した割に、
マイナーとメジャーがなんでマイナーとメジャーたるかを理解もできなかったんだろ?

集まってどうするつもりなの?そんな読んだけど分からないって
ただ「読んだだけ」の人間集めて

92:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:10:07.73 yP/Nbhec
雑談という言葉の捕らえ方を僕が間違ってた部分もあるかもしれないですけど、
もちろんギターに関係無い話をするとかいうつもりではないですよ?
なんていうか、「教えて」だと明らかに先生-生徒みたいな関係になるけど、
そういうんじゃなくて生徒-生徒の勉強会的な物というか

あと「調べる」とかいう話があるけどこれって自己完結になるじゃないですか?
でもスレ上でやると後の人間も見る事が出来るし、
また別意見等も出てくるという期待もあるし

93:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:11:56.76 SAlpbAOy
>>92
>>90

94:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:14:18.19 Y8hflIZe
なにこの楽して儲けましょう的な駄スレは。

数ヶ月前もネタは違うけど「良質な楽曲を集めたサイト作りましょう、技術ください」みたいな
完全人任せのスレがあった。スレは伸びたが、当然、叶うことなく叩かれて消滅した。


95:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:14:32.75 M0/Eeiec
>>92

そんな長文書く話じゃない。

それなら雑談スレでいいじゃん。何か違うの?
お前は雑談スレですら「上級者が混じってくるから嫌」

「素人と素人で上級者は絶対厳禁の雑談スレが欲しい」って
そういうことなの?

それだったら、お前本当の馬鹿だよ

96:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:14:58.90 94wP4OaS
高校の教室とかで、あると思うよそういうの
なんか、ダイアトニックとかっていうのがあるんだって
おおーお前詳しいなー
みたいな
本人達にはそれで楽しいんだろうというのは解らんではないけど
そんなもんに資料的価値があるとか
馬鹿な事言うもんじゃないよ

97:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:16:03.30 yP/Nbhec
>>90
>>逆に変な考えや間違えた事をお互いに言い合って余計に混乱を招く事になるよ
>>91
>>そんな読んだけど分からないって ただ「読んだだけ」の人間集めて

うん、確かになるほど2人が言われるのも分かる
ただ(どこで区切るかという話もあるが)
初心者と上級者だとあまりにもその認識に違いがあり過ぎて、
接点が難しいだろうなあというのも事実なんです。

98:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:18:25.87 M0/Eeiec

>>97

事実なんです、じゃない。お前はただ楽して知りたいだけだろボケ

知ってる奴からすれば、どんだけ調べてないか一発で分かるもの。
俺はわかるよ。お前がどんだけ自分で調べてないかが。

99:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:19:57.95 Y8hflIZe
ギタリストの為の音楽理論なら、良書が出版されてるよ。それ読めばよろしい。



100:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:24:06.97 8PR+vi8A
>>97
初心者スレは比較的親切に教えてくれているよ、それでもたまに変な人が紛れ込んで悪さしたりする
例えあなたがそういった人達を排除したスレを立てようとしても、彼らは自由に書き込むことが出来る
その場合あなたはどうやってその人の言っていることが真実だと判断するの?
それだったら上級者の沢山いるであろうスレでより多くの人が支持している書き込みを選りすぐった方がまだましだと思わない?

101:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:34:48.50 yP/Nbhec
うーん、すぐボケとかカスとか言う人はちょっと・・
>>知ってる奴からすれば、どんだけ調べてないか
これも結局上級者のものさしじゃないのかなぁ

>>100
あと最初の方でもちらっと書いたけど、
初心者スレも含めた総合スレ的な物だと、
話題が散漫になりそうな気がしたんですよね
それこそ器材の話、身体的な話、とか色々あるし・・
出来ればある程度系統立てて議論が進むといいなというか
「ギターが音楽にならない」とかある程度テーマを絞り込めたらと
例えばピッキングスレなんかは割りとよく出来てるなと思ったんだけれども

102:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:35:04.14 M0/Eeiec

>>100

今までの書き込みの内容を見ると
本気で「プレイヤーの技量でカキコミを限定」できるとか思ってるんじゃないの?

リアルのセッションとかネットセッションでもそうだけど
「素人」っていうやつは幅がどこまでも広いし、謙遜で使う奴もいるからな。

素人セッションっていうとこで凄まじくレベルが高いのも
珍しくない光景。所詮そんな話だよ。そこに対して、なにも疑問を抱かなかったんだろうな

ただ新規にそういうスレ立てたらそうなると本気で思ってたんじゃね

103:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:38:56.60 M0/Eeiec

>>101

で、系統立てるって誰がいつどういう時に、どう立てるつもりなんだ?
で、初心者だけ集めて一切皆わかんねーみたいになって
そのまま次に進んで、誰が系統をそのまま維持して進めるの?

「ギターが音楽にならない」なんて
それこそ個々の感性でしかないだろ

お前が
「>>知ってる奴からすれば、どんだけ調べてないか
これも結局上級者のものさしじゃないのかなぁ」
って書くのとと何が違うんだ?

104:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:41:04.22 Avbq3Vvz
なんだかんだ長文書いてる割に
結局下手くその同類集めて傷のなめあいしたいだけだろ

105:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:45:41.38 yP/Nbhec
>>103
なるほど
ただ系統立て?に関しては誰が維持とかではなくて、
自然発生的につながればいいなという程度でした。
意見がまた別の意見を呼ぶというか

>>「ギターが音楽にならない」
これはパッと思いついたレベルですが、
確かにタイトルはよくよく考えないといけないというのが今回の騒動の反省点

106:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:50:24.88 yP/Nbhec
>>104
>>結局下手くその同類集めて傷のなめあいしたいだけだろ
ある意味においてはそうですね
でもそれはそれでいいんじゃないかと思う。
ただ逆にそういうスレだからこそ初心者が気軽に書き込み出来るようになれるかもって

逆に上級者は参加は無理でしょう(お断り以前に)
本人の精神衛生的にイラッとしまくりになる気がする

107:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:50:35.13 M0/Eeiec

>>105

何言ってんの?自然発生なら雑談スレと何が違うんだよ。理論スレと何が違うんだよ。

で「ギターが音楽にならない」がタイトルとかいうけど
そんなクソスレ立てたらここより、一発で「単発スレ建てんなボケ」で終わり。

全部お前の言ってる事既存のスレで全部事足りるんだよ。
ただ、お前が知るために調べる努力と、知るために考えることと、
知るためにそれに時間を割くことを一切してないってだけ。

お前、こんな長文書くならもうグーグルで
「メジャースケールとマイナースケールがどうそうなりえるのか」という
疑問について当然調べつくしてるんだろう?あんなのググれば1000件位出てくるのに
まさかまだやってないなんて事ないだろ?

108:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:51:17.19 94wP4OaS
この、あくまで自分は有意義なことをするつもりなんです
というポーズを取り続けるのが
呆れを通り越していっそ哀れだな

109:ドレミファ名無シド
12/03/23 21:53:05.21 Avbq3Vvz
2日もあれば当然ググってるだろ
当たり前じゃん。

え?調べてない?wwwww

110:ドレミファ名無シド
12/03/23 22:05:35.13 yP/Nbhec
なんか煽ったりとか嫌な感じの人も出てくるんだなぁ
やっぱり2chでは難しいのかなあ

111:ドレミファ名無シド
12/03/23 22:08:32.71 M0/Eeiec

>>110

お前こんだけ何人にも言われてること何も理解できないなら100年ROMってたほうがいいよ

112:ドレミファ名無シド
12/03/23 22:14:34.46 Avbq3Vvz
誰ひとり君を擁護しない時点で気づかないのが怖いよ

113:ドレミファ名無シド
12/03/23 22:15:52.22 yP/Nbhec
>>111
まあ重複やらタイトル等の問題は別としてだけど、

初心者の僕はそういうスレがあったらなあと思ったんだけど、
ここでそういうスレが不要だと言ってる人達は、
発言内容等から見ても中級者以上みたいだからね
だからちょっとスッキリしない部分はあります。

114:ドレミファ名無シド
12/03/23 22:16:13.12 94wP4OaS
>>110
いいところに気がついたな
こんな汚い世界とはすっぱり縁を切って
自分のサイトでもブログでも何でもやりなさい
それがいい

115:ドレミファ名無シド
12/03/23 22:20:39.10 CGMYEcEI
なんかいちいちこまけー事言ってんのが居るな
ケツの穴がちっちゃいのか?w

116:ドレミファ名無シド
12/03/23 22:27:01.42 M0/Eeiec

>>113

で、あるから何?不思議に思うんだよね
何で誰かに意見を求めて承諾を求めなきゃ立てないのかと。

お前これ、自分で勝手にクソスレ立てたんだろう?
なんでここでくだらない長文垂れ流して、「勝手に適当にクソスレ」を立てようとしないの?

どうせ立ったところでどうなるか目に見えてるけどな

117:ドレミファ名無シド
12/03/23 22:28:23.96 Avbq3Vvz
中高生の頭悪い行動なのは理解できた

118:ドレミファ名無シド
12/03/23 22:28:46.31 SAlpbAOy
ここまでひどいと以前の「日本の音楽を変えたい」君の方がいくらかマシに思えるw

「教本読め」とか「教室通え」で済む話

119:ドレミファ名無シド
12/03/23 22:37:26.07 yP/Nbhec
>>116
ありがとう

120:ドレミファ名無シド
12/03/23 22:38:30.66 qch5Kdun
バカすぎるだろw

こいつの耳には
・ドレミファソラシド

・ラシドレミファソ
が同じ音に聞こえるって事だろ

・keyがメジャーの曲

・keyがマイナーの曲
が同じ雰囲気に聞こえるって事だろ

ルート→長三度→五度の動き

ルート→短三度→五度の動き
が同じに聞こえるんだろ?

ギターやめろw2chやめろw想像力無さ杉w
自分では何も動かず人の好意だけを一方的に受けたいゆとりにはニコニコ動画っていうお似合いの場所があるから

121:ドレミファ名無シド
12/03/23 22:41:37.18 M0/Eeiec

>>120

お前親切だな

122:ドレミファ名無シド
12/03/23 22:50:13.37 mrfZwrzM
もうvipでやれ

123:ドレミファ名無シド
12/03/23 22:53:14.63 HTa69UE6
>>83
素直に最初から初心者だと言って質問すればそういうレスがついたのに。


124:ドレミファ名無シド
12/03/23 22:53:50.00 swuJe45d
人は便利すぎる環境に置かれたら成長が止まる、
という良い例のスレだね

125:ドレミファ名無シド
12/03/23 23:04:00.88 qch5Kdun
つーか>>1の書き込み読んでみて分かったけど
こいつ自分の事初心者って言ってるけど初心者レベルですらないわ
ギター持ってる「だけ」

126:ドレミファ名無シド
12/03/23 23:12:05.76 iWS88ZQp

>>125

指運動というエクサイズをどれだけできるか、
そういう事が最近の子の「上手さ」という基準なのはなんとなく分かる。

ただそれは「初心者」と名乗る以前、「何も考えてない指運動」のそれでしかない。

音なんて初めから何も聞いちゃ居ない。

127:ドレミファ名無シド
12/03/24 01:06:41.05 1lY3cuWQ
なんかギターの練習してる間にスレ伸びたな~と思ったら、スレ主フルボッコじゃないか。
スレ主に一言いうと、音楽は理論より先に実践だよ。
2chで総意の得られない事に頑張る暇があったら、ペンタトニックの練習したらどうだろう?
1つのスケール(全ポジション)を修得するのに、何千回も練習が必要だよ(天才は除く)。
ところで>>38はやってみた?(レスした本人です)

128:ドレミファ名無シド
12/03/24 02:08:23.73 K87BAmEw
>>127
やってるわけないだろ。1は「メジャースケールもいらないよ。マイナーペンタのブロックを
ぴろぴろ動かせばなんでもOK」って言ってもらいたくてスレ建てたんだろ。

129:ドレミファ名無シド
12/03/24 03:48:25.92 Vh3sCPZU
なんでそもそもの質問に対して答えてくれた人に対しては何のレスもしないんだろう
スレ立ての意義を説明することにかけてはただならぬ熱意を感じるのだが。そこからして間違ってんだろっていう

130:ドレミファ名無シド
12/03/24 05:01:43.26 73S6jWNR
またペンタ厨か
いい加減メジャースケールとダイアトニックとドミナントくらい覚えろ
アホ過ぎ

131:ドレミファ名無シド
12/03/24 06:28:39.67 oWwK8Eab
自分のストーリーの中で想定した答え方をしないと
受け入れることができないのだろうな。
こういう人はたまにいる。O型に多い。

132:ドレミファ名無シド
12/03/24 08:54:22.25 DO6VEU1m
>>128
そのマイナーペンタトニックにしたって、修得するのに何千回も繰り返し練習が必要なんだけどねw(単に覚えるだけならすぐだけど)

133:ドレミファ名無シド
12/03/24 11:41:55.10 MGlgPw20
素直になって、できることに取り組もう。
まじめに素直にブルーノートのペンタトニックを弾いていれば、春一番が吹く。

春一番 / キャンディーズ - YouTube URLリンク(www.youtube.com)
春一番 1995 ウルフルズ - YouTube URLリンク(www.youtube.com)

134:ドレミファ名無シド
12/03/24 16:13:16.69 rlw10ZpI
AマイナーペンタはコードAmのコードトーン
CメイジャーペンタはコードCのコードトーン
と関連させて覚えるのがいいような気がする。

135:ドレミファ名無シド
12/03/24 17:24:09.87 ciB/WKLv
そもそも>>1と雑談したいヤツなんぞ居ないのが解らんのかね?

136:ドレミファ名無シド
12/03/24 18:20:11.35 +LOs8Wa7
メジャーもマイナーも音を聞けば変化がわかるでしょ?
好きなように自由に弾いて、音が変だと感じたら押し弦を変えれば良いだけ。
なんで理論にこだわるの?
理論なんて後から出てきたものだよ。

英会話ができない日本人と同じ。

137:ドレミファ名無シド
12/03/24 19:06:53.97 1lY3cuWQ
>>133
もしかして今日の強風は春一番かな?
で、メジャー/マイナーのわからない人にこの曲は難しいと思う。
これ春らしい曲なんだけど、実はBマイナーなんだよね。

138:ドレミファ名無シド
12/03/24 19:31:07.65 1lY3cuWQ
E|--------------------------C---|--V-----|----------10--12--12--12--12--12--10--|-12-----|
B|------------------10------10--|-(10)---|------12----------C---U---U---D-------|-C------|
G|--------------11--------------|--------|--------------------------------------|--------|
D|-9----12----------------------|--------|--------------------------------------|--------|
A|------------------------------|--------|--------------------------------------|--------|
E|------------------------------|--------|--------------------------------------|--------|

E|-----12------12--12--12--10--14--|-12-----|--------|---------------------------------|
B|-----C-------C---U-----P---------|--------|--------|---------------------------------|
G|---------------------------------|--------|--------|-4-------------------------------|
D|---------------------------------|--------|--------|-----7---4-------4---------------|
A|---------------------------------|--------|--------|-------------7-------7-------5---|
E|---------------------------------|--------|--------|---------------------------------|

E|---------------------------------|
B|---------------------------------|
G|---------------------------------|
D|-------------------------4---7---|
A|---------------------5-----------|
E|-----5-------7-------------------|



139:ドレミファ名無シド
12/03/24 19:36:34.41 1lY3cuWQ
>>138はようつべの春一番のイントロのTAB譜。
暇つぶしに作ってみた。
適当にコピーしたので、ツッコミはごかんべん。
テキストベースのTAB譜の書き方知らないから、CとかDとかの記号とか音価(音の長さ)は、ようつべ見て解釈してw

140:ドレミファ名無シド
12/03/24 20:02:24.05 1lY3cuWQ
>>1
お付き合いはこれでおしまい。

141:ドレミファ名無シド
12/03/24 20:07:56.47 IytHITBM
1もういないよ

142:ドレミファ名無シド
12/03/24 20:15:59.04 73S6jWNR
どうでもいい

143:ドレミファ名無シド
12/03/24 20:21:52.84 1lY3cuWQ
だろうな

144:ドレミファ名無シド
12/03/24 20:24:33.13 tueD5ooq
これはどうかな(笑)
URLリンク(www.youtube.com)

145:ドレミファ名無シド
12/03/24 20:53:10.78 DP/KvkFT
立て逃げか
現実から逃げて何も努力しない

ギター続かないだろうね

146:ドレミファ名無シド
12/03/24 22:24:29.53 wADZ0jLw
おはようございます 「A型」のスレ主です。

っていうか、
立て逃げの方がまだましって言われるかと思えば、
立て逃げかよって言われるし
もう何をどっちに転んでも誰かの怒りに触れるパターンじゃないですか笑

マジレスの方にレスしてない事については確かに大変申し訳ない事をしています。
ただ何十人もの非難の嵐に正直そこまで対応する精神的余裕が無かったのと、
レスを付けて話を続けたら続けたで、
なんで批判を無視して勝手にペンタの話を続けてんだよと言われると思ったからです。
すみません。

マジレス頂いた方には明日レスします。
最近疲れてるので今日はちょっとお休みさせてください。

147:ドレミファ名無シド
12/03/24 22:29:09.52 4DVrBNOb
もう無理だよパトラッシュ

148:ドレミファ名無シド
12/03/24 22:39:52.17 wvCCXs9o
猫は薄型テレビにも負けない!
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)

149:ドレミファ名無シド
12/03/24 22:45:48.21 Y9DUARfF

>>146

もう何言ってもお前の言葉は全部陳腐になる。さっさと削除依頼出して来い

150:ドレミファ名無シド
12/03/24 23:00:40.98 kYeApBbB
>>148
かわええ


ここぬこスレにしようぜ

151:ドレミファ名無シド
12/03/25 02:29:02.56 7vcCN8uG
URLリンク(www.rupan.net)

152:ドレミファ名無シド
12/03/25 05:49:58.86 P4VDuS8i
ペンタトニックやブルーノートについて語ってあげよう。
ニロ抜き短音階=陽旋法=民謡音階=わらべ唄音階=マイナーペンタトニックであるため、
あらゆるブルースやロックには童謡や民謡に似たフレーズが頻出する。
歌謡曲にもたくさんある。

日本の伝統音楽歌唱編|なっとく!よくわかる歌唱|日本語と歌唱|音階|基本となる4つの音階|民謡音階 URLリンク(www2.ntj.jac.go.jp)
山中千尋 - YAGIBUSHI (LIVE IN TOKYO) - YouTube URLリンク(www.youtube.com)
あのこはだレイラ by エリックかけブトン - YouTube URLリンク(www.youtube.com)
B.B.クィーンズ - 赤とんぼ ‐ ニコニコ動画(原宿) URLリンク(www.nicovideo.jp)

【4期】 ゲゲゲの鬼太郎ED カランコロンの歌(Full) 【90's】 YouTube URLリンク(www.youtube.com)
恋の季節 ピンキーとキラーズ - YouTube URLリンク(www.youtube.com)
Misora Hibari - Makkana Taiyou 真っ赤な太陽 - YouTube URLリンク(www.youtube.com)
追悼・原田さん-りんご追分(Yoshio Harada - Ringo Oiwake) - YouTube URLリンク(www.youtube.com)
サントリー ビール CM 松田聖子 - Sweet Memories カサブランカ&ボクシング編 - YouTube URLリンク(www.youtube.com)
[LIVE]Char 山崎まさよし 斉藤和義 - Sweet Memories - YouTube URLリンク(www.youtube.com)
あしたのジョーOP MIDNIGHT BLUES PV - YouTube URLリンク(www.youtube.com)

ブルーノートを多用するミュージシャンとしては、渡辺宙明が知られる。
渡辺貞夫に師事してバークリー理論を学んだ。

【インタビュー】『マジンガーZ』や『人造人間キカイダー』を手がけたアニメ・特撮音楽の巨匠・渡辺宙明氏 - 宙明サウンドの秘密に迫る! (3) 宙明サウンドの秘密 | ホビー | マイナビニュース URLリンク(news.mynavi.jp)
宇宙刑事ギャバン - 串田アキラ.mpg - YouTube URLリンク(www.youtube.com)

153:ドレミファ名無シド
12/03/25 08:28:56.80 snFAFdgs
またこの人か

154:ドレミファ名無シド
12/03/25 12:09:16.58 E43LekER
>>153
>>62の意味がなんとなくわかったけど、
>>63(私)は「この人」じゃないよ。
「この人」有名なの?

155:ドレミファ名無シド
12/03/25 12:11:37.18 E43LekER
>>154
あっ!違った!
私は>>61

156:ドレミファ名無シド
12/03/25 14:14:29.76 4ZJH4s5r
知識をひけらかしたいヤツは「この人」認定なんだよ
ウザくてかなわん

157:ドレミファ名無シド
12/03/25 15:20:11.84 xPoCLWI8
聞かれてもないのに中途半端に古い動画を大量に貼って
聞かれてもないのに独善的な講釈を垂れる
ブルース、ペンタトニック等のキーワードに反応しやすい
鬱陶しいからやめろと言われても本人はいい事を書いてると思い込んでるからやめない

158:ドレミファ名無シド
12/03/25 19:20:38.28 snFAFdgs
>>154
そうなんだ。それは失礼。
この人はよく出てくるよ。
貼るだけで論は特にない。

159:ドレミファ名無シド
12/03/26 04:00:04.84 kIEO7YKu
URLリンク(i.imgur.com)

160:ドレミファ名無シド
12/03/26 05:23:37.83 kPNxcYDI
スレ主です。

>>38
>>Cメジャーの簡単な曲、例えばドレミの歌を弾けるように練習する。
>>その次にミとラとシをフラットにして弾いてみる。
>>これでメジャーとマイナーの違いかなんとなくわかるんじゃない?
ゆっくりながらですがこれに関しては違いは判ります。

161:ドレミファ名無シド
12/03/26 05:26:26.01 kPNxcYDI
>>120については判ります。
一般的な教則本にも書いてある話だと思います。

(ペンタに書き直すと)
<ドレミソラド>と<ラドレミソラ>
<G→C>と<E→Am>
<ドミソ>と<ラドミ>

確かに単純にこの形で聞き比べれば違いは判りやすいです。

162:ドレミファ名無シド
12/03/26 05:32:00.55 kPNxcYDI
ただこれに対して思っていた疑問がありました。

これって(言葉は悪いけど)教則本等では
何も言わずにサラッと都合良く理想的な形でのみ書いているだけであって、
これ以外の状況ではどうなるの??という単純な疑問です。

実際の曲ではドレミソラがそのままの形で出てくるわけでは無いんじゃないの?っていう
レミソラドかもしれないし、ミソラドレかもしれないしっていう

163:ドレミファ名無シド
12/03/26 05:37:24.19 kPNxcYDI
それに対してコードが調性、主音?を決めるんだよっていう話はあると思います。
教則本等でもサラッとラドレミソはE→Am上に載せてたりします。
ただこれに対してもちょっと疑問に思わないわけではないです。
コードで補完しなければスケールとしては半人前なの?っていう
例えばラドレミソをDkeyに乗せたらこれは何ペンタ?とか
それこそDコードに乗せたら何ペンタになるの?とか

164:ドレミファ名無シド
12/03/26 05:45:54.87 rJ8ym1Dj
うるさい、何事も無いように進行してんじゃねーよ

それこそそれ、理論スレでいいじゃん。なんで削除依頼出さないの?
お前、上のスレでここは削除しますって言ってるのになんでしないの?

ねぇなんでそれ理論スレで質問しないで、ここ削除しないの?ねぇ?

165:ドレミファ名無シド
12/03/26 06:09:22.31 kPNxcYDI
>>14
>>メジャーらしい弾き方マイナーらしい弾き方は出来る。
この人の言う真意は分かりかねますが、
ドとレとミとソとラで、それこそコードなんか無くったって、
メジャーらしい弾き方、マイナーらしい弾き方は出来るよって言ってる様な気もします。

166:ドレミファ名無シド
12/03/26 06:22:48.35 kPNxcYDI
>>164
確かにそうですね
このペンタの話だとギターには着地しなさそうですね
上の方でも書きましたけど、確かにこのスレで元々この質問を持ってきたのは間違いでした。
すみません。

167:ドレミファ名無シド
12/03/26 06:25:45.50 kPNxcYDI
一応他にも疑問とかあって、
例えばスケールを指板上で見た時にいくつかのブロック単位で分けられると思うんですけど、
どういう時にどのブロックで弾けばいいのか、何かそれぞれ特色があるんだろうかとか、
いずれはそんな事も聞いてみようとは思ってたんですけれども・・
あと一般的には一つのコードを5箇所ぐらいで押さえられると思うんですけど、これらの使い分けとか・・

168:ドレミファ名無シド
12/03/26 06:41:56.23 rJ8ym1Dj

ああ、都合の悪いレスは全部無視して
自分に「都合の良い無料情報」だけピックアップできれば

それでいいやって感じだろ?

お前はそれ以前なんだよ。
今までのお前のカキコミでそれを書く以前の話。

ついでにいうと、それ全部ググって調べたの?
普通に全部がっつりと解説なんか捨てるほど出てくるんだけど。
ねぇ。なんで自分でちゃんと調べて聞かないの?

169:ドレミファ名無シド
12/03/26 06:44:52.62 Ptmn/cfB
全部無視すれば何事も無かったかのように
誰かが答えてくれると思ってるのかね

他人は利用するもの、都合の悪いのは無視するもの、
1から滲み出てるからだれもまともに相手しない

170:ドレミファ名無シド
12/03/26 07:01:49.55 grVj0W2w
始めのうちはバカなガキがごちゃごちゃ言ってるだけかと思ったらマジキチだった件

171:ドレミファ名無シド
12/03/26 07:14:36.61 kPNxcYDI
別に自分だけが質問しようというつもりは全くないんです。
でもまあ結果的に質問者が僕一人になってしまってるだけで

172:ドレミファ名無シド
12/03/26 07:18:55.14 rJ8ym1Dj

>>171

違うね。お前がどう思うかは関係ない。

だけれども、お前一人しか居ないし、
誰も答える気は無い。これは2ちゃんがどうとか、ネットがどうとかじゃない

お前が全部原因なんだよ。でも、お前にはこれが理解できないんだろう?

173:ドレミファ名無シド
12/03/26 07:21:10.62 Ptmn/cfB
自分で立てたスレを自分で潰してる自覚がないんだろうな
なんで俺が悪いの?とか言ってるレベル。
最近の学生の中でもこんな理解力無いのは少ない

174:ドレミファ名無シド
12/03/26 07:23:30.99 64Uoig4c
>>171

こんなところで質問できるクソはお前だけだよ

175:ドレミファ名無シド
12/03/26 07:30:24.72 kPNxcYDI
例えば嫌いな奴、嫌な奴が居たとしてもですけど、
それを潰してやろうという感覚が僕には分からない。
あのJAZZ厨とか言われてる忍法帖氏でさえ僕は好きなぐらいなんだから
何をそんなに憎んだり排除しようとする必要があるんだろうかと思う

176:ドレミファ名無シド
12/03/26 07:35:40.41 kPNxcYDI
>>174
まあ確かに言われるとおり、
色々と思うところはありますが、結果的には批判等で埋まっており、
(万が一質問したい人が居ても?)容易に書き込めない状況に落ちいっているのは、
スレ主の責任ではあります。

177:ドレミファ名無シド
12/03/26 07:44:23.05 64Uoig4c
なに言っても無駄だコイツ

178:ドレミファ名無シド
12/03/26 07:44:47.34 rJ8ym1Dj

>>175-176

どうでもいいけど、質問できない状態に陥らせた
責任を君自身が「私の責任」と今、そこで認識したわけだよね?

じゃあ削除依頼してきなよ。責任の取り方ってそういう事だよ。
どうせ機能してないスレだし、重複スレでしかないし、

なにより君自身が今ハッキリと「スレ主の責任です」と認めたんだろう。
なら削除依頼出して来いよ

179:ドレミファ名無シド
12/03/26 08:00:28.21 kPNxcYDI
了解しました。
それで満足する方がいるのでしたら、
ではスレ主としての責任を果たしましょう。
このスレは削除依頼を出します。


180:ドレミファ名無シド
12/03/26 08:02:46.19 rJ8ym1Dj

>>179

じゃあちゃんと責任果たして
削除依頼したカキコミもコピペでちゃんと貼ってね。

それ以外のカキコミは君の責任を果たすまで入らないよ。
そして、上のカキコミで君が言ってたようなスレも全部重複だから立てる必要もないよ。

責任もって消えてね

181:ドレミファ名無シド
12/03/26 08:04:38.19 grVj0W2w
>それで満足する方がいるのでしたら、
どこまで図々しいんだコイツwww

182:ドレミファ名無シド
12/03/26 08:04:42.43 Ptmn/cfB
削除依頼ってどうするんですか?とか
言い訳付けて結局しないに1000ドル

183:ドレミファ名無シド
12/03/26 08:11:51.61 rJ8ym1Dj

>>181

「自分は非常に有益な事をしているんだ」という
完全に斜め上の認識を未だに誤りだと認められないんだろ

もうここまでくると、意地のそれでしか無いな。
完全に重複スレなのに、言い訳しかしないから話にならないし、
何言っても「言い訳」「おかしな正当性の主張」しかしないから無駄。

彼はちゃんと「私の責任です」と認めた。そこは評価する。
そして「ちゃんと削除依頼をする」と言ったからにはするんだろう。

しないなら、ただ馬鹿なんだよ。
俺はちゃんとすると思うから、そんなことは無いと思うけどね。

184:ドレミファ名無シド
12/03/26 08:12:10.02 nQ1BUdBb
つーかちょっとでも教則等での理論解説を読めば、
或いはちょっとでも活きたフレーズや伴奏をコピーした経験があれば、
>>162-167みたいな疑問は生まれないと思うのだが、
本当にちょっとは考えてやってみたの?調べる努力はしてみたのと言いたくもなる。
そもそも人の演奏をちゃんと聴いているのかと。
基本的に初歩的な基礎もなんにもわからない状態で2ちゃんで質問するのなんておすすめできんよ

185:ドレミファ名無シド
12/03/26 08:15:38.47 Ptmn/cfB
それ多分皆1の人間性に対して思ってるよ
ちゃんと自分で調べたのか?
なんてたかが200レスの間に何回も言われてる時点でわかる

186:ドレミファ名無シド
12/03/26 08:25:01.64 kPNxcYDI
スレ主です。
削除依頼を出してきました。

248 :ty:2012/03/26(月) 08:20:28.00
削除対象アドレス:
スレリンク(compose板)

削除理由・詳細・その他:
重複の為



187:ドレミファ名無シド
12/03/26 08:28:07.32 kPNxcYDI
自分で言うのもなんですが、
一応スレ主の責任として削除依頼は果たしてきましたので、
出来ればこれ以上の個人批判はご容赦願いたい。
宜しくお願いします。

188:ドレミファ名無シド
12/03/26 08:54:39.62 rJ8ym1Dj

>>187
お前どこに削除依頼書いたんだ?

compose:楽器・作曲[重要削除]
スレリンク(saku2ch板)

には既に334件のカキコミがあり、
248番目は09/01/01 10:23だぞ。

お前どこに依頼したんだ?それ結局無効になるだけだろ。
無効になるの見越して違うとこに書いたのか?

189:ドレミファ名無シド
12/03/26 09:30:55.58 fKql93Qt
だいたい、世の中にある音楽全てをたかだか一冊の本でマニュアル化出来ると思ってる>>1は相当頭が悪い
頭が悪いからこんな駄スレ立ててウダウダして効率も悪い、要領も悪い、センスもない

190:ドレミファ名無シド
12/03/26 11:55:27.80 tGdUkqAB
コードの伴奏無しにソシドと三つの音だけをメロディとして並べた時
ほとんどの人はキーCの5、7、1、と聴く
キーGの1、3、4、と聴く人は少ない
それは理屈で言うと属音、導音、主音、が音の機能として強いから
調性音楽、まあつまり普通の西洋音楽を聴き慣れている耳は
その機能に当てはまるキーCと、自然に聴きとってしまう

もちろんその前後に他の音があり、その中で
たとえファ♯が無くても、ソが中心的に使われていたとすれば
全体としてキーGだと感じるし、その流れの中で出てくるソシドは、134に聴こえる
ソシドの時だけいちいちキーCに聴こえたりしない

こんなのはしかし普通に音楽やってれば自然と知ってる筈のことで
>>メジャーらしい弾き方マイナーらしい弾き方は出来る
に対して、その理由を理屈で説明出来ないってのはともかく
感覚として共感出来ないってのは結構ヤバいことなんだよ
逆に言うと理屈を覚えても感覚で解らないんじゃ意味がない
つまり君はまだ理屈はいいからもっと音楽聴いたり練習したりしてなさいってこってす

191:ドレミファ名無シド
12/03/26 12:31:43.11 5pIGf6iM
>1
キーがわからん、なんていうのは初心者スレでも初心者の方だっていう自覚を持てよ。
小学校でわかるようになっておくべきことだ。

192:ドレミファ名無シド
12/03/26 12:58:29.58 y0yxMU2P
削除依頼したみたいだから、昼食後にスレ主にたむけのレスしようとおもってたら、>>190が書きたかった事を書いてしまってたw
まあ何度か書いたけど、とにかく何千回も繰り返しスケール練習をする。(キーCを中心にすることを勧める)
あと、他の基礎練と好きな曲のコピーに専念した方がいい。
理論は後にしてまずは実践!
また初心者スレでたまに「XXが出来るようになりました。次になにをしたらいいですか?」という質問があるけど、レスはしないけど「本当に出来るようになったんか?」とか「ギター(楽器)舐めとんのか」といつも思う。
自分もギターで出来るようになりたい事は山ほどあるけど、今取り組んでる課題に地道に取り組んでるよ。
くどいけど、理論より実践!繰り返し練習!
まあ、ボチボチ楽しみながらやりなはれw

193:ドレミファ名無シド
12/03/26 16:47:57.32 0pMDkqc/
>>120の最後の二行が全てだと思う

194:ドレミファ名無シド
12/03/26 16:57:34.98 64Uoig4c
削除依頼板でも酷い言われようだな

195:ドレミファ名無シド
12/03/26 18:25:19.96 lzPHGVJj
>>1は、自分なりの解釈で理解を深めていくってことができないのかね。
事、音楽に関しては、得たものが理論的に正しいかどうかなんて後追いでもいいだろ。

196:ドレミファ名無シド
12/03/26 23:12:50.73 E5GwhaXd
ペンタトニックってのが無かったから個人的には期待して開いたけど残念だ

197:ドレミファ名無シド
12/04/04 17:38:45.89 cJ94+Sht
まぁ君が一通り理論を身につけて一周して帰ってきたときに本当にわかるのがペンタだ
頑張れ

198:ドレミファ名無シド
12/04/13 12:13:36.19 riisAP5y
 

199:ドレミファ名無シド
12/04/14 22:47:03.24 UiwxhiV9

 / ./      ヽ   ヽ
,' j    ハ  /、 ヽ    i
| /.  / ⌒Vノ ハ⌒ハ  ノ 
イ   ノ ●   ● リ リ 
V ! ト,. ゙゙  _  ゙゙ノト ノ   
 ヽノノヽ>> r<ハノ!ノ  
     f、::::>ュ'<ヽ  

200:ドレミファ名無シド
12/04/15 15:57:33.28 UcPxsVY3
200

201:ドレミファ名無シド
12/04/29 10:53:09.07 Ppf/araf
理論を一周した行き着く先がペンタってw
まさに詭弁

202:ドレミファ名無シド
12/06/04 20:09:43.24 Dke/9gxT
詭弁じゃないよ
循環だよ

203:ドレミファ名無シド
12/07/07 18:58:14.41 +bDSDiwq
まあ 君はペンタだけやってれば

204:ドレミファ名無シド
12/07/08 19:21:58.41 vx402AhH
だけってのは循環とは言わない

205:ドレミファ名無シド
12/07/21 17:30:49.56 oOLmQ1Wx
ちょうど4ヶ月?
この板でここまでレスがあるのは、
興味ある奴も多いってことでいいと思うよ

俺が>>1だったら軌道に乗るまで全レスで流れ変えただろうな
その後は過疎るけど落ち着いたはず。
逆に言えばそこまでやらないと駄目だったケース

206:ドレミファ名無シド
12/07/22 09:37:55.29 4gujo/O2
50辺りまでの流れ見れば>>1の段階ですでに死んでるスレだって分かるだろ
単発質問を自分の都合のいいように置き換えただけのクソスレ

207:ドレミファ名無シド
12/07/24 00:41:50.59 KUpr8utE
糞スレに磨きをかけるなよ

208:ドレミファ名無シド
12/07/24 09:52:15.45 qD7KVEqZ
じゃあ盛り上げて行こうか。
スケールは構成音と各音の役割を示しているけど、前者が圧倒的であって、後者はあまりはっきりしないんだよね。
その証拠に、短音階を長音階から差異化するためにメロディックやハーモニックがある。
構成音が同じだと区別しにくいってのは、ペンタとニックではなおさら。>>1の疑問ももっともなわけだ。

209:ドレミファ名無シド
12/07/24 11:41:52.58 9uFhGJsL
>>208
>>1乙。お帰り。
研究の成果を聞かせてくれないか?

210:ドレミファ名無シド
12/07/24 11:47:25.78 0tYtDPsj
>>208
全く勉強が進んでいないようでガッカリだけどまぁ話を進めて見なよ

211:ドレミファ名無シド
12/07/24 12:10:07.26 rXUXKGGB
結局1は、1ミリも成長しない馬鹿だった

212:ドレミファ名無シド
12/07/24 12:21:10.80 qD7KVEqZ
期待させて悪いが俺は>>1じゃないんだWWWW

213:ドレミファ名無シド
12/07/24 13:08:55.39 LN9EY0y6
>>212
いや、おまいは>>1だよ。みんなの>>1だ。

214:ドレミファ名無シド
12/07/24 14:06:30.12 crz7JY3u
何このスレWW
>>1から読んでて噴いたわW
釣りスレなのかと思ってたらガチみたいだし、削除スレでもアレだし
こんな気持ち良いくらい凹られてるの久々に見た

215:ドレミファ名無シド
12/07/24 14:24:24.99 l7Lbq5la
>>208
論理がメチャクチャで何を言っているのか分からん

216:ドレミファ名無シド
12/07/25 01:10:04.83 K2KjnSOF
めちゃくちゃというほどの論理があるように見えんのだが

217:ドレミファ名無シド
12/08/01 18:34:37.13 zt1B8C91
今までスコアみながら適当に弾いてるだけで理論とか知識0なんだけど
何からはじめたらいいんだ

218:ドレミファ名無シド
12/08/01 22:10:04.32 GM5jPH7Q
ネットで ギタリスト 楽典 でググる

219:ドレミファ名無シド
12/08/04 00:58:24.04 9iE6GXpZ
>>217
調とスケールの関係からかな。

楽典は楽譜の表記のルールだから、音楽理論とは異なるもの
ただし楽典の知識なしで音楽理論を学習するのは不可能といってもいいと思うので
知っておいた方がいい。


220:ドレミファ名無シド
12/08/08 02:55:34.45 eZSIkoi+
やあみんな僕だよ!

221:ドレミファ名無シド
12/08/08 19:39:49.71 3h1HRwAk
>>208
おいおいここは ギター知らない奴が適当に話しを合わせるスレ じゃないぞ

222:ドレミファ名無シド
12/08/09 01:55:37.82 NmhhKOw4
じゃあ知ってる奴が適当に修正しといてくれ

223:ドレミファ名無シド
12/08/09 02:05:20.51 Mk60d+9U
知ってるかどうかの前に日本語がおかしすぎて

224:ドレミファ名無シド
12/08/09 02:16:48.52 NmhhKOw4
もちろん日本語も知っているんだろう?

225:ドレミファ名無シド
12/08/09 08:12:12.91 gcjKtWni
日本語知ってても>>208みたいなどこの国の言語か分からないのは訳せないだろ

226:ドレミファ名無シド
12/09/10 19:49:34.85 1GV5Yc9/
テスト


227:ドレミファ名無シド
12/09/11 02:01:39.98 aLJz7eIn
追試

228:ドレミファ名無シド
12/09/11 02:18:42.64 zDvwv96F
落第

229:ドレミファ名無シド
12/10/30 01:54:36.59 lraCceS5
俺は>>1の味方だよ。


230:ドレミファ名無シド
12/10/30 02:00:07.80 EN5/gw8N
>>229
>>1久し振りじゃん
少しは勉強進んだかい?

231:ドレミファ名無シド
12/10/30 11:22:38.85 eDYQu2RU
俺も>>1の味方。
こういう流れのせいでより深く知ろうとする人が減っていく。

232:ドレミファ名無シド
12/10/30 13:45:35.20 fiSt+L/l
>>1は半端に知ったかぶりして恥かいただけだろ

233:ドレミファ名無シド
12/10/31 17:07:58.62 6/QJvisv
結局はどこのポジション押さえても、違和感なければおk


234:ドレミファ名無シド
12/10/31 22:56:12.25 foE5kpfc
ペンタ+αでマンネリ気味な人にはトモ藤田さんの最近でたトライアドの本がいいと思う

235:ドレミファ名無シド
12/11/10 22:04:40.80 Sjfkko2r
ドラマーですがギターで作曲してます。
コード展開で質問とかしても大丈夫でしょうか。

236:ドレミファ名無シド
12/11/10 23:41:38.31 mXvVJiXs
いいけど、ここ過疎スレですよ

237:ドレミファ名無シド
12/11/11 00:04:28.35 g9EZ0eoq
音楽理論スレ行った方がいいと思うよ

238:ドレミファ名無シド
12/11/13 12:29:43.96 Hu7SzL0I
>>1
頑張れ

239:ドレミファ名無シド
12/11/13 20:06:08.01 Fcimq2Xy
定期的に本人現れるな

240:ドレミファ名無シド
12/11/13 20:19:48.05 Hu7SzL0I
それが本人じゃないんだな。俺はピアニストだし。

241:ドレミファ名無シド
12/11/13 20:21:14.88 G2dAmqsH
本人は大抵そう言うんだよな

242:ドレミファ名無シド
12/11/13 20:22:38.86 Fcimq2Xy
なんでピアニストがこんな糞スレわざわざ覗きにきてまでゴミカスを擁護すんだよ死ね

243:ドレミファ名無シド
12/11/13 20:49:09.00 Hu7SzL0I
実は>>241が本人

>>242
糞すれ巡視ごくろうさん

244:ドレミファ名無シド
12/11/26 19:50:37.04 hoT5Ka+r
>>1
そろそろ本気出そうぜ

245:ドレミファ名無シド
12/12/19 10:53:19.73 V2gV/unF
>>1
奴らに見せてやろうぜ!

246:ドレミファ名無シド
12/12/31 09:44:16.70 l1c3NE74
>>1
おい年、超えちゃうぞ
頑張れよ

247:ドレミファ名無シド
13/01/09 16:31:30.29 XgD10Rfp
ペンタトニックの基本はラドレミソ、Am7ペンタトニックスケール
これはさまざまなハーモニーでインプロビゼイションや作曲に適した理想的なスケール

これを1音ずつ変化させて応用編とする

A音を半音下げる=Cメジャー♭6ペンタトニック
C音を半音下げる=Em7ペンタトニックの展開型
D音を半音下げる=Cメジャー♭2ペンタトニックスケール
E音を半音下げる=Am7♭5ペンタトニックスケール
G音を半音下げる=Am6ペンタトニックスケール
A音とG音を半音下げる=G♯ホールトーンペンタトニックスケール

これらは実用的なペンタトニックスケールであるが非実用的なものを含むと66種類ある

基本的なペンタトニックパターンやラインを応用して音楽に取り込むのが良いだろう

248:ドレミファ名無シド
13/01/09 16:35:05.74 XgD10Rfp
特にAm6ペンタトニックスケールはD7のサウンドを持ち裏を使えば4度進行を表現しやすい

基本となるm7ペンタトニックはポリペンタトニックとしてアウトラインの作成が容易である

249:ドレミファ名無シド
13/01/09 16:37:07.02 XgD10Rfp
Cメジャー♭2ペンタトニックスケールはD♭ディミニッシュペンタトニックとして短3度移動が可能

250:ドレミファ名無シド
13/01/09 22:13:40.53 OBwUjKd+
>>247
乙です
もっと欲しいです

251:ドレミファ名無シド
13/01/10 14:08:14.63 uRJQfkL7
m7ペンタトニックは1,5,2、で使用できる

Am7とCM7に対してAm7、Em7、Bm7ペンタトニックが使用できる

C7に対してはAm7、Em7♭5、DM♭6になって使いづらいが、
Gm6ペンタトニックは正しいサウンドを持つ
またブルーノートとしてCm7ペンタトニックもよく使用される

ペンタトニックのスケールパターンは1ステップを単位として考える
ラドレミソ=12345 と対応する

1234、2345、3451、4512~というパターンが出来る逆行も
5215、4154、3543、2432~というパターンも一般的

ジミーペイジが得意なのは
3434、4343、4545、1515~

252:ドレミファ名無シド
13/01/11 21:28:44.21 rj/Zb14n
その数字の覚え方どこで習った?ヤンマガ?

253:ドレミファ名無シド
13/01/11 23:49:15.71 QRiE9bcI
どの数字のことか知らんけど普通だろ

254:ドレミファ名無シド
13/01/12 00:10:11.05 s1UlocE/
>>253
出来れば雑誌名とページ教えてくれ

255:ドレミファ名無シド
13/01/12 01:21:53.00 s1UlocE/
早く答えてくれ。君にはもう時間があまりない

256:ドレミファ名無シド
13/01/12 08:19:07.68 35Wd3Ztg
適当に書いてたから間違ってたw

ペイジが得意なのは
2323 4343 4545 1515 1212 ~

適当に書いた数字を1ステップか2ステップずつずらしていけばペンタラインが出来るよ

257:ドレミファ名無シド
13/01/12 08:31:57.05 35Wd3Ztg
初心者へのアドバイスとしては、
ペンタトニックは5音階なのでギターの指版上には5ポジションが存在する
まずはAm7ペンタトニックのすべてのポジションを0フレット~22フレットまで覚える
そして12キーを練習して、m7一発のカラオケで12キーで練習する

この練習に1日20分かけて、その他のコピー、フレーズ、リズム、7音スケール、バッキング等も1日20分程度と刷る
m7に慣れたらM7、7、の一発もの、そしてコードチェンジがあるものと進んでいく

ジャズギター志望の人はこれでは駄目なので該当スレへ

258:ドレミファ名無シド
13/01/13 02:29:15.93 8U3MLB8N
変わった視点で面白くて眉唾だけどタブ譜とペンタで音楽やってない?

259:ドレミファ名無シド
13/01/13 02:52:58.69 2MSSh6Kv
>>257
の次の段階としてペンタトニックに経過音をプラスする
ひとつの完成形はパットマルティーノのマイナーコンバージョンなので1聴のほど

ジョージベンソンはメジャーペンタトニックに経過音を入れたものだが何かがおかしい

260:ドレミファ名無シド
13/01/13 06:27:00.88 Ejl0LyM8
眉唾の意味を履き違えてる気がする

261:ドレミファ名無シド
13/01/13 11:18:36.27 K6ykA6lx
ペン外ニック

262:ドレミファ名無シド
13/01/14 01:12:35.58 vJquJ1Mg
見てのとおりペンタにのみこだわった理解をすると
無駄にややこしくなりがちなのでほどほどにするべきだ

コードのトライアドだけを弾く練習をしてみるといい
URLリンク(port.rittor-music.co.jp)

B'z松本の盟友として知られるラリー・カールトン氏も
Breaking Down Triadsを得意としている
URLリンク(www.youtube.com)

263:ドレミファ名無シド
13/01/14 11:00:31.74 DM0LqL7x
>>262
お前はどんだけカールトンに恨みがあるんだよ

264:ドレミファ名無シド
13/01/14 11:10:51.46 i4ceFitM
スレ違い

難しいからといってペンタから逃げるな

265:ドレミファ名無シド
13/01/18 14:39:38.65 wb3Whu8J
楽典(ギタリストのための楽典)までこなしました
覚えたこともいっぱいありましたがこれ以上に知りたいことも増えました
次へねステップはどの教則本がおすすめでしょうか

266:ドレミファ名無シド
13/01/18 15:47:30.12 kT6ytYYq
ジェリーバーガンジー「ペンタトニック」

267:ドレミファ名無シド
13/01/18 16:55:09.37 VUFVZSta
>>266
こいつは「音楽理論を勉強する」スレで馬鹿にされてる痛い人なので気にしないでね

268:ドレミファ名無シド
13/01/18 17:06:33.89 TM71V9Tl
Tom-H@ckさんのブログにステップアップ本が紹介されています
URLリンク(ameblo.jp)

269:ドレミファ名無シド
13/01/19 04:52:56.58 TQxlT8+r
>>267
なんで解るの?

トムハックは理論本かなり持ってるらしいね
でも理論無視してるような曲作ってない?

270:ドレミファ名無シド
13/01/19 10:43:42.14 E71/t9sP
理論無視してる曲とか言ってる時点で痛いな。

271:ドレミファ名無シド
13/01/19 12:16:03.10 XHfRslSp
けいおんでびっくりしちゃったタイプですから

272:ドレミファ名無シド
13/01/19 12:20:54.04 EhJDeAaN
勉強ってのは既存概念をぶち壊す為にやるんだよな

273:ドレミファ名無シド
13/01/22 08:13:49.90 2nC7J1Ic
フラットファイブとシャープイレブンスの違いや使い分け方について教えて欲しいのですが。

274:ドレミファ名無シド
13/01/22 10:07:39.06 GHgQ4oxj
♯11thは5thが存在するサウンドです
♭5は4番目の音が5thになるもの、♭9、♯9、3、があるもの
またはブルーノートです

275:ドレミファ名無シド
13/01/23 09:14:00.66 lgPymAUg
フラットファイブは減五度、シャープイレブンスは増四度で音程は同じ。
テンションコード弾く時は五度を省略する事が多いのでどうなのって話じゃないか。

276:ドレミファ名無シド
13/01/25 04:27:03.98 mb9KUqPT
増減長短の理屈がいまいち解りません

277:ドレミファ名無シド
13/01/25 10:00:41.68 SMtrINik
完全五度というのがあって、その半音上が増五度、半音下が減五度です。
この程度は基本中の基本です。

278:ドレミファ名無シド
13/01/25 10:20:38.85 vTR1S95m
完全四度というのがあって、その半音上が増四度です。
この程度は基本中の基本です。

279:ドレミファ名無シド
13/01/25 15:03:53.62 0e+p/d8s
長七度というのがあって、その半音下が短七度、更に半音下が減七度です。
この程度は基本中の基本です。

280:ドレミファ名無シド
13/01/25 22:09:21.45 4Q5qdr6w
完全または長と半音広いのは増
完全または短と半音狭いのは減
他の半音違うのは長短と呼ぶ
ってのであってる?

281:ドレミファ名無シド
13/01/26 03:44:23.56 CY9dpjEd
増五度と短六度の違いの理屈
減七度と長六度の違いの理屈
ここが知りたいのです
お願いします
一度、四度、五度の完全系は半音階で増減?
良く解らず…orz

282:ドレミファ名無シド
13/01/26 07:35:06.82 VePflLMP
一度は増減しない。
四度は完全と増のみ。

283:ドレミファ名無シド
13/01/26 09:30:52.60 ZpXwx6i/
>>282
C7(9)で5thから下方に見た9thとの音程は完全4度だよね。
C7(b9)で同じく5thから下方に見た9thとの音程は何?


そうです減4度ですよ。増1度だってあるよ。

284:ドレミファ名無シド
13/01/26 10:10:00.99 iomPjaaE
増四度じゃないか

285:ドレミファ名無シド
13/01/26 10:31:27.07 ZpXwx6i/
ああごめん
C7(#9)だった。意味はわかるよね

286:ドレミファ名無シド
13/01/26 10:35:53.61 Le9pvK5D
>>281
成り立ちによる区別と思って良いんじゃないかと

たとえば
ナチュラルマイナースケールの第七音を半音上げて主音の短二度下とし、導音としました
という成り立ちのハーモニックマイナースケールにおいて
第六音と第七音の間隔は
増二度でなければならず短三度では決してない
みたいな

ほかに例えると
根音から増三度上ずつ音を積んで作った
という成り立ちのコードの五度の音は
増五度であり決して短六度ではない
とか

287:ドレミファ名無シド
13/01/26 10:47:02.94 iomPjaaE
特に噛み付くつもりはないんだけど、
クラシックのナチュラルマイナー→ハーモニックマイナー→メロディックマイナー
と言うのは純粋理論的には間違いだと思う

メジャー→メロディックマイナー→ハーモニックマイナー→ハーモニックメジャー

これが音階の正しい変移だと思う
中世クラではメロディックマイナーは上行下行とか言われてスケール扱いされずハーモニックマイナー以下の扱い

288:ドレミファ名無シド
13/01/26 10:52:42.76 ZpXwx6i/
おい何か言ってくれよ

289:ドレミファ名無シド
13/01/26 11:19:12.21 iomPjaaE
中世クラが怪しいのは本家であるビザンチンの歴史が抹消されているのが原因
ビザンチンがセルジュクトルコに征服されてイタリアに逃亡→ルネッサンス
音楽史はここから始まっている

復活したビザンチンがオスマントルコに征服されてロシアに逃亡→ロシア帝国
こちらも知られていない

音楽史の3分の2はビザンチン(本家ローマ帝国)と共に闇の中に消えた

290:ドレミファ名無シド
13/01/26 11:43:35.18 xzeoMU0s
楽典の音程のところは最初の方のページに出てる。
小学校の時にやっておいてくれよ。昔はちゃんと義務教育で教えてたよ。

291:ドレミファ名無シド
13/01/26 12:43:32.81 Ppf5qZdQ
1、4、5、8が#もしくはbすれば、増もしくは減する
M2、M3、M6、M7がbすれば、それぞれm2、m3、m6、m7なる
M2、M3、M6、M7が#すれば増になる
m2、m3、m6、m7が#すれば、それぞれ M2、M3、M6、M7になる
m2、m3、m6、m7がbすれば減になる
増が#すれば増増もしくは重増になる
減がbすれば減減もしくは重減になる

まとめ
完全系の場合 : 重減←減←完全→増→重増
長短系の場合 : 重減←減←m<=>M→増→重増

292:ドレミファ名無シド
13/01/26 13:22:35.32 ZpXwx6i/
>>289
中世の音楽史のうち9割は用語の定義の歴史。
概念を突き詰めることなく、表層だけ争った結果を整合的に理解しようとしても徒労に終わる

293:ドレミファ名無シド
13/01/26 13:31:07.12 iomPjaaE
ビザンチン音楽を自分なりのフィールで書き留めたのがバッハ、ハイドン、モーツァルト(モーツァルトはトルコ音楽も)
オリジナルはベートーベンあたりから

294:ドレミファ名無シド
13/01/27 10:03:24.25 LbNNCeZu
>>287
メジャー→メロディックマイナー
 と
ハーモニックマイナー→ハーモニックメジャー
 は
類推からの発想で事実だと思う。

 でも
メロディックマイナー→ハーモニックマイナー
 は
あなたの主張から浮いている

295:ドレミファ名無シド
13/01/27 10:26:40.33 fGMkwgJL
すげーな

296:ドレミファ名無シド
13/01/27 11:24:52.23 mYHk80Dq
俺の考えとしてはメロディックマイナーのⅤ7(9)は♭9にしたほうが効果的
という進化がメロディックマイナー→ハーモニックマイナーにあって、
その後、ナチュラル9はダメだという強硬派が現れてメロディックマイナーを封印したと
ハーモニックメジャーは特に新しいサウンドではないがクラ→ジャズのラインでは使用されなかった

297:ドレミファ名無シド
13/01/27 11:38:27.00 LbNNCeZu
>>295
だろ?

>>296
>俺の考えとしてはメロディックマイナーのⅤ7(9)は♭9にしたほうが効果的
>という進化がメロディックマイナー→ハーモニックマイナーにあって、
合目的的な説明には価値がない。

298:ドレミファ名無シド
13/01/27 12:22:37.33 tuwUqd4+
281の1行目と2行目について解説をお願いします。

299:ドレミファ名無シド
13/01/28 03:16:00.86 lejyUIc+
もうされたよ?
286 291で理解できた

300:ドレミファ名無シド
13/01/28 09:59:01.84 zjssbXH0
間違っていると思います。

301:ドレミファ名無シド
13/01/28 10:39:25.40 ZqYthScB
「理屈」って何? ロジック?
>>286
>成り立ちによる区別と思って良いんじゃないかと
はロジックを語ってるよね。

「解説」って何? 某について何かを述べること?
>>291はわりと一般的なことを述べているよね。

何を教えて欲しいか、君が正しい言葉で表現する方が先だよ。

302:ドレミファ名無シド
13/01/28 13:06:29.33 avc10vpE
>>291はきそちゅうの基礎だからこれが分からない奴はまだ小難しい方向に考えない方がいいね
例えば
>第六音と第七音の間隔は
増二度でなければならず短三度では決してない
これなんかは良い例
普通に考えて3度のインターバールで考える方が池沼レベル
音楽理論云々の前にもっちょっと義務教育からやり直した方がいい

303:ドレミファ名無シド
13/01/28 23:56:37.75 TgcvR8kw
同じ事を言っているようにしか見えないんだが
同族嫌悪とかいうやつなのか?

304:ドレミファ名無シド
13/01/29 14:54:19.59 o2r3LZNV
いや、こういうの結構難しいでしょw
義務教育のレベルじゃないよ

305:ドレミファ名無シド
13/01/30 02:08:43.04 NC86b+yn
> 第7音と第6音の間隔は2度であって3度ではない

> 3度と考えるほうが池沼

どっちも2度だと言ってるんだろうに何を戦ってるんだ?

306:ドレミファ名無シド
13/01/30 08:09:34.82 R/hSJLhb
ソロの基本はペンタとか一般的に言うけどさ、
そう言いながらたいていの場合チョーキングとかビブラートとか装飾音で他の音入れちゃうじゃん
そうしないと間が持たないから安易にやっちゃう
それがダメとか言うんじゃないけどさ、
極端な言い方だけど結局純粋なペンタ自身にはたいして魅力が無いって事でOK??
単純に俺の実力不足ならすまんが

307:ドレミファ名無シド
13/01/30 08:17:23.06 y7/pHTZ9
チョーキングとかビブラートで他の音

308:ドレミファ名無シド
13/01/30 08:17:41.66 5IbfNhcJ
ペンタの神様の動画は見た?

309:ドレミファ名無シド
13/01/30 08:25:29.17 SBoXRT1F
スケールパターンを練習しない人はそうなるね
別に悪いことではないと思うよ

スケールパターンはバーガンジーの本に載ってる
興味があるならどうぞ

310:ドレミファ名無シド
13/01/30 08:25:37.82 R/hSJLhb
>>307
ビブラートは言い過ぎか
チョーキングとかスライドか

>>308
それは知らん
見た事ない

311:ドレミファ名無シド
13/01/30 08:36:50.89 R/hSJLhb
>>309
まぁ余裕があったらそれも見てみるわ

312:ドレミファ名無シド
13/01/30 09:05:09.97 R/hSJLhb
>>289
詳しくは知らんが、
教会旋法とかの辺りか??
長短調統一以前のあれやこれやの経緯が全て失われてしまったのは確かに勿体ないわ

313:ドレミファ名無シド
13/01/30 09:13:00.27 SBoXRT1F
失われたんだけど、バッハやハイドンのところに持って行かれた
モーツァルトはトルコ音楽を研究していた

著作権の管理者はオーストリア皇帝だからローマ皇帝との談合があったと思う

314:ドレミファ名無シド
13/01/30 10:30:30.27 R/hSJLhb
>>313
でも今残ってるのは作品という形でのみか
そういえば長短調統一したのってバッハなんだっけ?
あと平均律云々とか
バッハだったらペンタのからくりとかも全部分かってるんだろうなあ
直接会って教えて欲しいもんだなー

315:ドレミファ名無シド
13/01/30 11:52:33.84 mMy3W+Kc
>>314
スライドやチョーキングでで入れる経過音なんて本当に極一瞬なんけど、なんでそれで間を埋めてるなんて思っちゃうわけ?

316:ドレミファ名無シド
13/01/31 10:06:39.10 trBMnUHy
>>315
間が持たないっていうのは、
物理的に音と音の間を埋めるとかって意味じゃなく、
聴く側との間で間が持たないって意味で書いた
つまりチョーキングとかを無くした時点で平凡でつまらなくしか聴こえないって意味
少なくとも今の自分の能力では
ただのペンタってこんなしょぼいもんなのかなっていう
歌モノなんかそうだけど、いいメロだったらポロポロ弾くだけでも既に良いからね

ただあと速弾き的に音数でカバーするっていう手もあるかもしれんが

317:ドレミファ名無シド
13/01/31 10:15:53.47 LxUe2IZP
ハーモニックマイナースケールってコードがE7の時だけ弾くんですか?
キーがAmの場合です。

318:ドレミファ名無シド
13/01/31 10:30:18.38 trBMnUHy
>>308
調べたけどエリックジョンソンって人かな
また順番に聴いてみるわ

319:ドレミファ名無シド
13/01/31 10:54:54.97 /5O8BsPu
>>316
使用すべきペンタトニックスケールが一種類なんだと思ってんじゃないだろうな

320:ドレミファ名無シド
13/01/31 11:16:30.50 e8wk2q/k
>>316
いまのペンタの使用法は伴奏のコード進行に頼ったもの。
だから表面的にはペンタに見えても、演奏全体では普通に7音ガ使われている。
スライドは「まさに」5音(12-7)を埋めるものだし、
チョーキングは「まさに」連続した振動数を埋めるもの。

>>317
まったくもってその通り。
それがE harmonic-minor-perfect-5th-below(E Hmp5↓)
まあ、この名称からあれこれ考えたんだろうけど。

321:ドレミファ名無シド
13/01/31 11:41:40.74 /5O8BsPu
そうだね
最も簡単な例としては、天国への階段でジミーペイジはAmキーでF音を効果的に使用している
単純だけどカッコいいよね

322:ドレミファ名無シド
13/01/31 12:24:04.28 LxUe2IZP
なんか違う気がするんですけど・・

323:ドレミファ名無シド
13/01/31 20:28:55.55 em4682il
本気でとんちんかんな事言ってるのか釣りなのか

324:ドレミファ名無シド
13/02/01 00:21:21.24 jZlwe6O7
>>319
>>320
まとめてレスするが、
確かにチョーキングやらを省いたところで、
周囲で別の音が鳴っている以上、
全体で見た時には5音には収まりきらないな
旋法としてのペンタのイメージがなんとなくあるので、
ペンタと聞いて無意識的にそのイメージを引きずってしまっていた様だが、
ここで実際鳴っているのはペンタとは名ばかりのまた別の何かという事か
教会旋法とアヴェイラブルノートスケールは混同しちゃいかんと常日頃注意しているのだが、
ついつい名前に引きずられていた様だ
お恥ずかしい

とりあえずあまり長引くのも何だから、
俺は一旦休憩するわ

325:ドレミファ名無シド
13/02/01 09:34:34.16 sAH9EA2G
モードとスケールは同じものだよ

326:ドレミファ名無シド
13/02/01 10:17:54.12 LuGu2kMN
>>324
きみは、聴き専向けの理屈っぽい音楽評論記事を読むタイプだろう。
評論に登場する理論用語は、本物の音楽理論からみれば荒唐無稽なことも多いから
用語が混乱するなら読まないほうがいいよ。

327:ドレミファ名無シド
13/02/01 11:34:30.81 bFD/65Aq
>>325
その通り。ただしスケールは2種類あって、その一方がモードと同じなんだがな。

328:ドレミファ名無シド
13/02/01 11:36:45.95 sAH9EA2G
>>322
どこが違うの?
天国への階段はAマイナーの循環コードでドミナントの場所でF音が強調されている
マイナーブルースの貴方を愛し続けても同様だよ
理論的にはスケールチェンジしているがペイジとしてはF音を足がかりにしたAmペンタトニックスケールだと思う

329:ドレミファ名無シド
13/02/01 11:38:07.11 sAH9EA2G
8 :ドレミファ名無シド :sage :2013/01/11(金) 13:15:27.65 (p)ID:jabIk4TS(2)
メカニカル理論の叩き台に使ってね

0音スケール 休符 空間
1音スケール リズム パルス
2音スケール インターバル メロディ
3音スケール トライアド ハーモニー
4音スケール テトラコルド 色彩
5音スケール ペンタトニクス 流れ
6音スケール トライアドペア 複合
7音スケール モード 旋律
8音スケール スケール ライン
9音スケール ハイブリッド
10音スケール 密集スケール 密集ライン
11音スケール ターゲッティング
12音スケール 限界密集

330:ドレミファ名無シド
13/02/01 11:41:16.86 QRoriGv7
>>25
なにげにワロタ

331:ドレミファ名無シド
13/02/01 11:51:47.09 kir5IDol
うん?
天国への階段はAm-Fのコード進行で
基本Amペンタを弾いててFのところでF音を弾いてる
でキーがAmでFがドミナント?
お前本当に理論知らないんだな
本当お前にはバーガンジーもいい迷惑だわww

332:ドレミファ名無シド
13/02/01 12:04:58.46 sAH9EA2G
FはAmのサブドミナントだがF→Am進行のためドミナントの変形と考える
本来のドミナントはFm7だがFMにしたことで開放感が表現された
G♯音の必要が無いためAmペンタトニックから外れる音は1つだけになる

333:ドレミファ名無シド
13/02/01 12:27:14.25 LuGu2kMN
まったくわかっとらんではないか
聴き専の評論文や広告文を好む人間のなかには、こういうのがたまにいる

334:ドレミファ名無シド
13/02/01 12:57:49.56 QRoriGv7
>>144
ものすごいインパクトのある顔だな
一度見たら忘れないだろ

335:ドレミファ名無シド
13/02/01 13:18:07.26 QRoriGv7
いつのまにか>>1のペースになってきちょるのうwww

336:ドレミファ名無シド
13/02/01 15:41:06.42 U/g/BOhE
天国への階段のソロ部分のコードはAm,G,Fだけでドミナントにはいかないでしょ。

337:ドレミファ名無シド
13/02/01 16:51:57.59 udzZV5gX
>>332
言ってる事滅茶苦茶すぎる
なんで理論の初歩の初歩すら全く分かってないやつがドヤ顔で語ってんだ

338:ドレミファ名無シド
13/02/01 16:56:58.41 QwOgGywL
ジミーペイジがそんなことかんがえてるわけねえだろw

339:ドレミファ名無シド
13/02/01 17:03:05.74 nWXu0ytt
ジャズブルースをペンタでお手軽に云々と書いた本を買って3か月ほどやってたが、かえって難しいじゃねえかw
「Aの3コードブルースでもE7の時にGmペンタで弾くとオシャレ」とか馬鹿ww
Am7の時にEmペンタでもいいとか頭でわかっててもキャラを決めるノートと弾いちゃいけないノートぐらい指で覚えてないとどうしようもない
ペンタに拘るなんて意味ねえよ、黙って100曲コピーしろ

340:ドレミファ名無シド
13/02/02 01:45:21.07 CP6Fth/M
ID:sAH9EA2G

こいつは白痴なの?突っ込みどころだらけwww

>>339
その手のトンデモ本って、書いてる奴がジャズ弾けなかったりするからなw
バップのイディオム覚えた方が早いつーに。

341:ドレミファ名無シド
13/02/02 08:54:10.30 bRl6rBE4
メジャーペンタとマイナーペンタを適切に切り替えて弾いている有名曲を教えて下さい。

342:ドレミファ名無シド
13/02/02 08:56:22.10 hsUpKyFL
クロスロード

343:ドレミファ名無シド
13/02/02 09:10:27.84 ruTaRdOb
ジミーペイジはAm7ペンタトニックにF音を挿入することに集中してアドリブしているよ
ライブをコピーすると分かる
B音は適当に気分で入れている

344:ドレミファ名無シド
13/02/02 09:23:47.06 nu5LZt1l
>>342
早押しかよ!
回答の速さにワロタwww

345:ドレミファ名無シド
13/02/02 09:36:34.23 nu5LZt1l
>>328
つか休憩中だがフォローしとくと、
>>317はアヴェイラブルノートスケール、
あるコード上におけるソロの指標、という意味でのハーモニックマイナーについて質問してると思うぞ
あなたが回答してるのはモード(旋法)スケール、
曲全体を支配するスケールという意味でのハーモニックマイナーについてじゃないか?

なんか違うってのは、
内容の正誤じゃなくそもそも質問の意図と違うって意味でじゃねーのか?

346:ドレミファ名無シド
13/02/02 09:44:33.22 ruTaRdOb
>>345
ジミーペイジがモードで天国への階段を演奏していたら面白いが、
彼はG♯音のかわりにF音を使用しているというのがライブなどを聞いた俺の結論
ペイジのマイナーキーはこの方法が多い
ジミーペイジは理論を知っていたとしてもその通りにやるタイプではない

347:ドレミファ名無シド
13/02/02 09:46:15.85 cc0g/mUn
ジャズギターはペンタで覚えたほうがいい。
なぜなら、ギター奏者はたいていクロスロードや天国の階段を弾いた経験があるからだ。
その経験を応用したほうが早く習得できる。

ペンタよりもジャズのイディオムなどと言ってるやつは、
おそらくクロスロードや天国の階段で挫折したのだろう。
挫折したのであれば、応用できるわけがない。

348:ドレミファ名無シド
13/02/02 09:47:29.37 ruTaRdOb
ジェフベックもその方法論が多いがアマ時代からの練習相手
黒人ブルース奏者のマイナーブルースでもドミナントのM3は避けられてこの方法が多い

349:ドレミファ名無シド
13/02/02 09:48:00.58 nu5LZt1l
あとAmキーでF♯じゃなくFだから
ハーモニックマイナーっていうつもりなのは分かったが
Fがドミナントってのは分からんかった
F上でB強調でトライトーン云々っていう類いの話なのかとも考えたが、
どちらにしても天国の階段の詳細を知らんから分からんわ

350:ドレミファ名無シド
13/02/02 09:59:55.01 nu5LZt1l
>>346
半音程度なら分からんでもないが、
G♯の代わりにFとか、代わりというには結構跳んでんなwww

>>347
んじゃあさ、
クロスロードや天国の階段のペンタにおけるポイントってなんなんだ?
俺みたいにペンタがいまいちって奴はどこを見るべきなんだ?

351:ドレミファ名無シド
13/02/02 10:02:27.88 cc0g/mUn
きみみたいにペンタがいまいちって奴は、そうだな、、、

クロスロードや天国の階段はけっこう難しいからジョニーBグッドがいいよ

352:ドレミファ名無シド
13/02/02 10:13:03.90 nu5LZt1l
>>351
バックトゥザフューチャーかwww

質問しといてすみませんが離席する
つか俺ばっか占有してるしな
本来は>>1のスレだからwww

353:ドレミファ名無シド
13/02/02 10:42:01.97 ruTaRdOb
ロックでハーモニックマイナーが一般化したのはバビロンの城門(1976位?)からだから
それまではマイナーキーはペンタ+9とペンタ+♭13を行き来しているソロ
BBキングとかアルバートキングのように

354:ドレミファ名無シド
13/02/02 11:38:28.13 2uvHz5ws
>>353
>それまではマイナーキーはペンタ+9とペンタ+♭13を行き来しているソロ

おれギタリストじゃないからペンタ思考に慣れてないし、むしろ懐疑的なんだけど、
これってナチュラルマイナー(=マイナーペンタ+9+b13)で、
b13を抜いたり、9を抜いたりしてるってことと同義だよね?
そんで(想像だけど)b13も9も抜かなかったり、逆に他の音を抜いたりすることもあったでしょう?
BBキングとかアルバートキングにも。

ペンタで説明するってのは、ギタリストの思考を説明するってことであって、
理論的な説明が主眼なのではないってことでいいのん?

355:ドレミファ名無シド
13/02/02 11:57:22.91 8jzE14Y5
>>354
俺はそれで良いと思ってるよ
ギタリストのスケール発想は音分析の後いかに効率的に脳内イメージ出来るようにするかだよ
その結果、「コードAmにたいしてEmで弾く」見たいになる

356:ドレミファ名無シド
13/02/02 12:18:40.82 2uvHz5ws
>>355
ギターでペンタに付加される音ってのは、
4フレット内の音を全部埋めることになるの?
最初に選ばれる音には何か考え方や法則性・傾向がある?
6弦ひとさし指が主音になるマイナーペンタを考えてる。
たとえば9thは6弦中指、b13は5弦小指だよね。

357:ドレミファ名無シド
13/02/02 12:27:52.24 2uvHz5ws
訂正)9thは6弦薬指

6弦ひとさし指を1として、
134(6弦)/134(5弦)/135(4弦)/135(3弦)以上1拍3連で
なんてのは、単にナチュラルマイナー上向だけど、
ギタリストはペンタトニック+アルファに感じるん?

358:ドレミファ名無シド
13/02/02 12:28:41.46 8jzE14Y5
ペンタが抜けたね
「コードAmにたいしてEmペンタ」

>>356
アプローチはいくつかあると思うよ
コードAmで使いたい音、敢えて使いたくない音を選別した結果がEmペンタだった場合
Amペンタから追加削除した結果がEmペンタだった場合
フリジアンのペンタとったら面白いんじゃね?でEmペンタ

アプローチが違うけど結果はEmペンタに行きつく
んでこれが伝授継承されていく

でも厳密にはアプローチによって強調したい音や使い方が変わってくるから厄介
本当の意味でも思想はアプローチの仕方を学ばないとならんね

359:ドレミファ名無シド
13/02/02 12:38:54.57 Z5NkTX+G
>>347
この池沼に釣られるのはあり?

360:ドレミファ名無シド
13/02/02 12:40:00.78 8jzE14Y5
>>357
俺の場合それは普通にマイナースケールで捉えてるよ

361:ドレミファ名無シド
13/02/02 13:12:42.51 nu5LZt1l
>>359
池沼とか馬鹿とか白痴とかもういい加減うるさいんだわ
スルーすればいいだけの話であってね
あなたには大変申し訳ないんだけれども

あなたの上下の書き込みを見て、
そのあなたの書き込みが情けなくならないか??


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch