12/06/24 18:33:50.87 dqbUWbQ5
>>450
・アンシミュ+キャビシミュ、ダイレクトアウト
=アンプを鳴らしてマイクで録った音、ライン録音用
→モニタースピーカーかヘッドフォンでモニタリングする
・アンシミュ+キャビシミュオフ、パワーアンプイン
=アンプのプリアンプ回路だけを通した音、センドリターンの無いアンプでは使えない
→パワーアンプに繋げてキャビネットスピーカーで鳴らす
・アンシミュ+キャビシミュオフ、アンプフロントイン
=上記の音をアンプのインプットに刺しても使えるように加工した音、アンシミュも単なる歪系扱い
→アンプのインプットに繋げて鳴らすが、アンプに大きく左右される
個人的にはfostexのpm0.4nを買うのがオススメ。挙げてるようなアンプを買っても同じデジタル回路
だから金の無駄。繋ぎ方としても一番良くない。