12/03/09 00:19:37.47 h7lOAjA5
>>498
今の技術なら狙った音キャラクターをより的確にとらえる設計や微調整が出来るだろうしな。
ただ>>495は煽ってるように見えて二行目とかに思い当たる事があるわ。
古い話だけど、アムラーなんかアムロナミエがはじめからゴール地点にあるわけで
それより可愛くても美人でも個性的でもオーバーランでアウトな世界。
越えないように近づく接待ゴルフのような世界。
501:ドレミファ名無シド
12/03/09 00:24:56.87 g+w6hpLY
でも実際近づけてないよね、見た目は近づいてるけど
502:ドレミファ名無シド
12/03/09 00:29:52.07 iioAeSjd
>>500
今は技術が上がってよりhi-fiな音が出せるようになったせいか、高音がきつくて
全体的に硬い印象に聞こえやすいよね。
個人的には80年代中盤から90年代中盤の音がいい音って感じがする。
サウンドエンジニアの話ね。
503:ドレミファ名無シド
12/03/09 00:35:54.19 K543NoUh
例えば58年製だとしても、音的には美味しい賞味期限はとっくに過ぎちゃったと思うんだよね。
今は骨董価値しかないんゃない?
504:ドレミファ名無シド
12/03/09 01:21:16.69 Qca8alBQ
不思議なことに一番おいしい最高地点で経年が止まるとか言い出すんじゃないかと思うんだ
505:ドレミファ名無シド
12/03/09 03:58:36.39 10OuIl64
はい論破(キリッ
バカ丸出しwwwwww
506:ドレミファ名無シド
12/03/09 04:34:38.90 VmFQ1mEE
夕方からずーーっと貼り付いて、手を変え品を変えID変えて、延々とビンテージ否定の恨み節連呼www
ビンテージギターの是非とは別に、このキチガイの頭の中の「枯れ具合」覗いてみたいわw
507:ドレミファ名無シド
12/03/09 04:45:56.05 1FT2Napd
エレキギターは経年変化で音が良くなる
エレキギターは弾きこむことで音が良くなる
ヴィンテージは現行品には出ない至高のトーンがでる
定説です
508:ドレミファ名無シド
12/03/09 05:32:01.56 1qt+fu7j
エレキギターはボロボロに傷つけると音が良くなる
エレキギターは錆びることで音が良くなる
ヴィンテージは現行品には出ない至高のトーンがでる
定説です
さてと、今日はスラブのストラトでいこうかな、いやいやDOTの335にしようかな
509:ドレミファ名無シド
12/03/09 08:22:05.67 Ec0h5rmq
アコギの話なんだけど、戦前マーチンを1本買いました。
確かに素晴らしく鳴ります。
で、どんだけ凄いのか、現行の戦前マーチンコピーのコリングスとメリルを買いました。
でも、やっぱり75年前のマーチンが凄い鳴るんです。
これがスレタイの通りなんだなと思いました。
510:ドレミファ名無シド
12/03/09 08:40:29.19 qzA437OV
たぶん気のせいだと思うよ。
511:ドレミファ名無シド
12/03/09 08:46:56.81 fD/TniXL
そりゃまたアコギな話だな
512:ドレミファ名無シド
12/03/09 09:30:00.94 Ec0h5rmq
>>510
気のせいじゃないよ。
試したこともないくせにその一言で片づけられたらたまらない。
513:ドレミファ名無シド
12/03/09 11:03:11.18 54w8+t42
ここのほとんどのヤツってヴィンテージギター持ってないんだろ?
さらに触ったことも弾いたこともない
514:ドレミファ名無シド
12/03/09 13:21:39.91 MTdYo36L
>>512
動画あげてよ。
素直に判断するから
515:ドレミファ名無シド
12/03/09 13:50:35.47 Ec0h5rmq
>>514
なんでそんなに偉そうな上からなんですか?
動画あげて下さいませんか?でしょ?
どんだけ面倒か理解出来ますよね?
自分の足で楽器屋さんを探索して試奏したり確かめて下さい。
私もそうしました。
そして、手間もつかいましたが金もつかいました。
516:ドレミファ名無シド
12/03/09 14:46:45.74 MTdYo36L
>>515
卑屈な奴だな。どこが上から目線なのかわからんのだが。
じゃあなんでお前はネット上にそんな判断材料のない話をわざわざしに来たわけ?
517:ドレミファ名無シド
12/03/09 15:47:56.65 54w8+t42
判断材料のない話をネット上でするな、だってさ
518:ドレミファ名無シド
12/03/09 16:29:18.87 Ec0h5rmq
>>516
どんだけゆとりのネット弁慶なんだよ。
ネット上では何でも自分の思い通りに事が通ると思っている…
ここで私の経験を述べただけで、その真実を知りたかったら自分で動けよって…
まず日本国憲法第14条によって法の下に平等なのにお前呼ばわりはどう考えても上から目線では?
それで卑屈と思うなら相当かわいそうな人間ですね。
519:ドレミファ名無シド
12/03/09 16:40:53.36 n9PyAPb1
判断材料って・・・
匿名の掲示板で何を求めてるんだよ。
相手が卑屈かどうか以前の問題だぞ
520:ドレミファ名無シド
12/03/09 16:51:08.52 X/64ZAL8
便所の落書きに高尚な理由を問うたところで・・・
521:ドレミファ名無シド
12/03/09 16:51:29.10 g+w6hpLY
動画上げるのはそんな大変じゃないだろ
でも動画で判断するものじゃないね
自分で触らなきゃわからんよ
料理の味もテレビみてるだけでわかるのか?
522:ドレミファ名無シド
12/03/09 17:12:50.42 vtY7fKUq
>>521
ネット弁慶は本物の女の感触も知らず、動画でシコシコさすらいのオナニストだからいいんだよw
523:ドレミファ名無シド
12/03/09 17:40:03.99 G26mfn16
個人的に戦前の当たりマーチンは純粋に楽器として大きな価値はあると思うが、エレキとは分けて考えるべきかとも思う。
アコギはそもそも木材が戦前と今とは違うし、ボディは薄い木の板で作られていて木や塗装や接着剤
などの経年変化の影響がエレキよりはるかに大きい。当たり前だがアンプも通さないしね。
あとアコギは鳴りと丈夫さがトレードオフな部分もあるし、接着力の低下による微妙なガタなんかも逆に音に
良い影響があるのかもと考えている。まあこれは完全な持論なんで突っ込まないで(笑)もちろん木材の
セルロース化、塗装の馴染み、演奏による全体の馴染みなんかも大きいと思う。
ただその論理をソリッドのエレキギターとかに持って来られるとなんだかなと感じる。古くて良い
音がするエレキもあるけど、古いストラトなんて今風の弾き方だと弾きにくいし、音もアコギほど
現行品との違いはないと感じるがね。音は現行品とは良し悪しというより好みの問題かと。
俺はストラトやレスポールのあの値段は楽器としての良し悪しでなく歴史的価値が大部分だと思う。
まあこんなこと書くと一部の馬鹿な所有者は怒って攻撃しはじめるかも知れんが。えっと至高のビンテージ
サウンドだっけ?(笑)ビンテージマーチン所有者が言うならまだ分かるがね。
524:ドレミファ名無シド
12/03/09 17:48:01.08 g+w6hpLY
肝心な部分に対してなんだかなと感じるだけなのが
大した事言えてない一番の要因だろう、やり直しだ
525:ドレミファ名無シド
12/03/09 17:48:40.84 G26mfn16
あ、もちろん弾いた上での感想ね。さすがにバーストレスポは無いけど(笑)
526:ドレミファ名無シド
12/03/09 17:54:16.35 G26mfn16
>>524
いやはっきり言えばビンテージと称している古いエレキには、純粋な楽器としては値段ほどの価値
はないってこと(笑)一部の馬鹿が騒ぐだろうから濁して書いたがまあ気を使うこともないか。
527:ドレミファ名無シド
12/03/09 18:33:20.09 54w8+t42
>ビンテージと称している古いエレキには、純粋な楽器としては値段ほどの価値
はない
それは全員そう思ってるんじゃないの?まあ、現行品にもそういうギターあるけど
528:ドレミファ名無シド
12/03/09 19:13:17.49 V4c32KQR
>>526
言いたい事はよく分かるがそれはヴィンテージに限らず現行もそうだろ
PRS(笑)やESP(笑)とかアーティストモデル(笑)とか
ブランド料とか骨董料はしかたないだろ
529:ドレミファ名無シド
12/03/09 19:50:25.21 tGk7JzGR
ヴィンと現行品の音比べしてもわからないのが真実w
530:ドレミファ名無シド
12/03/09 20:10:36.28 g+w6hpLY
>>526
でもそこは価値観の問題だからな
バースト等一部のヴィンテージを除けば
それより高い現行品、100万オーバーのエレキなんて沢山あるし
アコギでは感じられるヴィンテージならではの良さの理屈が
エレキだと感じられない、という点についてあまりに曖昧過ぎるのが問題
531:ドレミファ名無シド
12/03/09 21:21:09.26 iioAeSjd
ヴィンテージについて色々いいこと書きたいけど、不必要に値上げされるの嫌だしなw
あんなのゴミって言われてるくらいが調度いい。
いいこと書くなら俺が買った後にしてw
532:ドレミファ名無シド
12/03/09 21:35:32.16 s3TgtHnk
戦前マーチンなんて45以外は単なるゴミじゃねえかw
533:ドレミファ名無シド
12/03/10 01:52:10.31 pH7REqs1
GIBSON 1963 ES-335の電装系(POT配線コンデンサ)を新しくしたら現行品と余り変わらない音に成っちゃたよ。(悲) ヴィンテージの秘密は電装系だった。(◎o◎)
534:ドレミファ名無シド
12/03/10 08:44:48.96 /ndDIU1w
おいおい、335は年代によって構造がまるで違うじゃん。
同じ音にならねーよな?
535:ドレミファ名無シド
12/03/10 08:50:38.12 2LTtq631
俺は新しいMacBookもってんだけど、
この前友達が「俺もMac買った」って見せてきたんだけど、
秋葉で中古の黒MacBookだったわけよ
Appleが今ほど日本でウケる前だった黒いMacBookなんて持ってる奴なかなかいないし、確かにいいけどさ、
そりゃ俺のMacBookの方が新しいからスペックは断然良いわけだ。でも負けた気がしたwww
ビンテージギターはそういう状況に加えて、「音の善し悪しは人それぞれ」じゃん?
だからビンテージ持ってる奴は、そりゃあビンテージがイチバンだと思うわな。
俺は持ってないけど、普通の人が聞いて「違う!」ってくらい違うんなら、欲しいなぁ。
536:ドレミファ名無シド
12/03/10 09:31:25.71 FulEvcRI
マックが真っ黒
537:ドレミファ名無シド
12/03/10 09:45:47.55 T+w6nun5
>>535
オレ、99年からずっとマカーで、黒いMacBookProも持ってたけどさ、ヴィンテージMacヲタだけは理解出来ない。
PCは最新が良いに決まってる。
今さらOS7~8とか漢字トーク使ってどうすんだよw
538:ドレミファ名無シド
12/03/10 10:00:15.69 oi5by6P1
>>514
それ禁句。
ご立派なヴィン持ってる人は基本的にマイナーペンタとFコードかき鳴らすだけでご満悦。
思考の物差しが70年代でとまってるからうpされても北京で金メダルとった北島こーすけの感想にしかならないよ
539:ドレミファ名無シド
12/03/10 11:48:25.72 FXRs/NG1
ガキかよ
540:ドレミファ名無シド
12/03/10 12:16:27.28 G/03+13N
エレキギターは経年変化で音が良くなる
エレキギターは弾きこむことで音が良くなる
ヴィンテージは現行品には出ない至高のトーンがでる
定説です
541:ドレミファ名無シド
12/03/10 13:57:14.65 ij16ZhtD
ストラトのランダムポールピースは100%設計ミス
542:ドレミファ名無シド
12/03/10 17:44:45.53 uHd15KIW
アコギは木部の空洞化劣化現象で80~100年が実用限界。
エレキの現行品とヴィンの音の違いは気のせい程度。
これも定説な。
543:ドレミファ名無シド
12/03/10 18:05:49.67 mJbdtIPT
ヴァイオリンの音は弾きこんで100年目から良く鳴り出す
ピークは弾きこんで400年目くらい
これも定説な
544:ドレミファ名無シド
12/03/10 21:31:20.02 raXGU6V+
>>542
そう思います、てか結論。
545:ドレミファ名無シド
12/03/11 00:04:39.22 XR31XLH4
>>541
あれおかしいよな
546:ドレミファ名無シド
12/03/11 00:16:31.42 ys8EgaN4
3弦プレーンしかこの世には存在しないと思い込んでる
「学校とお家の間だけが世間」
の視野の狭いオコチャマがストラトのピックアップについて何か言ってますよ?
547:ドレミファ名無シド
12/03/11 04:02:26.61 7sq6bSmk
>>546
2ちゃんは初めてか?肩の力抜けよw
548:ドレミファ名無シド
12/03/11 10:19:58.32 zvaQJeMp
>>541
これ、レビューで1&2弦の音が小さいって叩くユーザー多いけど、どう思う?
URLリンク(jes1988.com)
549:ドレミファ名無シド
12/03/11 11:54:04.28 k21S6eaY
どう思うって・・・・
なんか思ったとこで今後も弾くしかねーじゃん?
550:ドレミファ名無シド
12/03/11 14:48:09.68 mg5TSF3/
>>548
馬鹿じゃねえかと思う
551:ドレミファ名無シド
12/03/11 23:50:12.68 4TfJYSMw
劣化した音がヴィンテージサウンド! 新品も20年後はヴィンテージ!
552:ドレミファ名無シド
12/03/12 17:07:05.38 rjXvZD8V
>>547
ギターは今持ってる安物エレキが初めてか?
553:ドレミファ名無シド
12/03/12 17:44:47.33 1wrl2+EB
ジャパンビンテージギター買ったわ。古いアリアのストラト。一万円くらい。
ヘタクソな俺でもフォトジェニと全然違うのわかる。まじオススメ!
554:ドレミファ名無シド
12/03/12 22:02:50.19 TsUFuNTC
毎日毎日、答えの見つからない言い争いしてアホらしくならねえのかな?恥ずかしい。
555:ドレミファ名無シド
12/03/12 22:17:41.24 CtQuM/fL
>>554
わざわざそれを煽るお前みたいなバカが一番恥ずかしいよ
556:ドレミファ名無シド
12/03/13 00:22:49.61 H9P50q4i
>>555
煽られた気分?
557:ドレミファ名無シド
12/03/13 01:04:21.57 F0d3KoWU
ビンテージのライン撮りの音聞きたい
Eコードのストロークだけでお願い
最初無音を5秒くらい入れてノイズを見るから
鳴り止まるまで録音してね サスの長さから特性までスペアナで詳しく見れる
558:ドレミファ名無シド
12/03/13 04:35:56.64 G35tInMK
>>557
わざとプレテクかなんかでそれやっても君にわかるのか?
559:ドレミファ名無シド
12/03/13 17:31:07.87 49t+oaZz
チャンとした真っ当な造りのヴァイオリン属なら二十年三十年は今からやっとスタートライン。(中古で一旦値下がり。あとはコンテンポラリー(~百年)、モダン(~200年)として値上がり)
但し、合板物は新作の時がマンセー。あとは劣化するのみ。
エレキギター、エレキベースなどは二十年三十年で経年変化で劣化する事はあってもよくなる要素は無くて実質的に寿命(ピックアップ、金具類ほかは特に。ネックも修理云々は当初から念頭に無い造り)、ゴミ。廃棄物。
あとはゴミ箱の中のブツを有り難がって漁る人の数で値段が付いているのが現在の姿。
560: ↑
12/03/13 21:46:35.00 vvR7YYqu
毎日毎日こういう念仏呟いてよく飽きないな、このキチガイwww
561:↑
12/03/13 23:21:13.12 qmV46nhl
毎日レスのチェックごくろうさんw
562:ドレミファ名無シド
12/03/14 00:07:45.38 xP4+55X8
>>561
おまえもな
563:ドレミファ名無シド
12/03/14 02:03:22.40 qBU7/MQ5
自分の荒らし念仏の反応が見たいんだろ
犬が自分のシッコの匂い嗅ぐのと同じだ
564:ドレミファ名無シド
12/03/14 17:24:13.25 41ifX5kB
>>563
失礼だ!
犬に謝れ!
565:ドレミファ名無シド
12/03/14 18:43:04.49 3n2/rd/U
レモンバーストと言うとカッコイイけど、オシッコ色だよね
566:ドレミファ名無シド
12/03/14 19:02:21.42 Tty65vyj
オリンピックホワイトは
567:ドレミファ名無シド
12/03/14 20:17:24.30 2rOhtOQ+
レスポールはチェリーサンバーストが一番ダサい
568:ドレミファ名無シド
12/03/14 20:57:28.75 O0XMSTUG
レモンバースト→ションベン色
オリンピックホワイト→ためすぎて黄ばんだ精子色
569:ドレミファ名無シド
12/03/14 23:44:23.45 xbcf6xSQ
ハニーバースト 糖尿のションベン色
570:ドレミファ名無シド
12/03/14 23:56:10.62 k6v2Npi8
山形チェリーっつうの?
あれカワイイ
571:ドレミファ名無シド
12/03/15 03:58:18.91 ed0leVlA
ブロックバーストのかっこよさは異常
572:ドレミファ名無シド
12/03/15 22:19:05.99 qSn0ehxn
アレンビックとかBCリッチって昔は超高級品だったけど
あんまり市場でみないね?
買い手がわんさといるとは思えんので店頭に出ても大した値段じゃないんでしょ?
573:ドレミファ名無シド
12/03/16 00:48:46.07 +a18d9bV
>>571
血便色
574:ドレミファ名無シド
12/03/16 09:56:36.44 widkXd+1
アレンビックって→昔は超高級品だった→今も超高級品→店頭でも高い
BCリッチって→昔は超高級品だった→今は実質別のメーカー
→古いのはUSAで人気再燃→店頭でもそんなに安くない
でも、どちらのメーカーもヴィンテージちゅー形容が似合わないメーカー
やはりフェンギブ!
575:ドレミファ名無シド
12/03/16 11:04:23.60 dbqIFK57
まあ今のは朝鮮で作ってるしな
576:ドレミファ名無シド
12/03/17 00:16:24.53 5fzKSx9n
アレムビックの70年代物は、そろそろ回路がお釈迦じゃないかな?
交換パーツなんか無いだろうにw
577:ドレミファ名無シド
12/03/17 16:57:19.77 hyGjLpSs
アレンビックとかBCリッチって古いのはフェンギブに比べて
製造本数自体少ないんじゃないの? ハンドメイドだし
コアとかハカランダとか高そうな材は使われてるけどね
578:ドレミファ名無シド
12/03/20 09:55:14.09 KTPS344/
おはようございます。
今日はボスのツイン・リバーブそっくりの音が出るエフェクター買いに行くつもりです。
かなりイイ音だったぞ。
これ文句の能書きある人いる?
579:ドレミファ名無シド
12/03/20 10:21:03.41 Es4yb0vx
無い。
気に入った音が手軽に出せるなら、何でも良い。
580:ドレミファ名無シド
12/03/20 11:51:22.97 crBcEAKR
良いのか
俺もベースマンの欲しいな。
581:ドレミファ名無シド
12/03/20 12:03:59.91 Nf7454rC
まず見ためが可愛いな
582:ドレミファ名無シド
12/03/20 15:52:57.68 gUsg0qMR
スカトロマーダーはマジキチw
583:ドレミファ名無シド
12/03/20 22:39:25.07 IpEkprj1
URLリンク(www.pdmcauley.co.uk)
これか・・・
不思議な改造してるな
でも格好いいわー
584:583
12/03/20 22:39:58.62 IpEkprj1
スマン
誤爆した・・失礼しました
585:ドレミファ名無シド
12/03/22 21:28:32.50 pqRrT2F7
URLリンク(www.youtube.com)
これにブルースを感じるか否かはあなた次第。
586:ドレミファ名無シド
12/03/23 08:19:26.72 NCZglV9Q
上半身裸のおっさんが試奏していたとは...
オレのストラトも、このおっさんに抱かれたのかw
587:ドレミファ名無シド
12/03/26 01:41:00.71 +pDTfblo
下町の町工場感が堪らんね。まずこれでブルーズ()指数があげぽよ。
次に楽器職人が皆無みたいだしこれもグッとくる。パートのおばちゃんがさらにブルーズ感()をブーストしてる。
588:ドレミファ名無シド
12/03/26 08:27:06.66 8CTnSHF7
585の作業工程で今作るといくらになるのか?
やっぱり150万で買えるなら60年ぐらいのストラトは適切価格では?
ギブの方は50年代の工場は土人が一列になってバフがけやってるらしい。
まだバスの座席に座っちゃいけないって時代な、
土人の人件費を現代に置き換えたら、ヒスコレのレスポールなんか200万だろ。
589:ドレミファ名無シド
12/03/26 08:29:04.11 8CTnSHF7
あと新品の鳴るギターと、ビンテージのいいギターの音の比較は、
聴いてる人は「気のせい」ぐらい。
でもね、弾いてる本人にはびんびんわかるぞ。
590:ドレミファ名無シド
12/03/26 14:11:17.64 k61ugTXd
こいつは日本語が不自由なの?
591:ドレミファ名無シド
12/03/26 14:28:33.50 ntGvlNMr
ストラトはラウンドでいいから100万までだな
バーストは1000万でも難しいな
592:ドレミファ名無シド
12/03/26 14:46:59.34 JdhEGkGv
590
ゆとり
593:ドレミファ名無シド
12/03/26 22:04:52.87 X4aucTm9
戦後の混乱期で学校に行けなかったんだろ。
594:ドレミファ名無シド
12/03/26 22:55:44.62 M0tsCPaq
団塊は中卒多いんだろ
知ってんだよ、オヤジw
595:ドレミファ名無シド
12/03/26 23:28:03.53 CTBTm039
ゆとりは円周率を小数点3桁以上は言えないんだよなw
かけっこでも一等賞になったこと無いんだろ?
みんなが一等賞(ププ
596:ドレミファ名無シド
12/03/27 00:16:41.97 7NiQFgUJ
スポーツ少年団系の全国大会も
4ブロックぐらいに分かれてその中で一位を決める仕様になったんだぜ。
その理由が、負けたチームがかわいそうだからwww
597:ドレミファ名無シド
12/03/27 05:57:55.18 0eIP/WBB
>>594(笑)
560 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2012/03/26(月) 23:13:22.39 ID:M0tsCPaq
>>530
アホだなあ(笑
ヒスは飾りもので鳴らないじゃないか
実戦でガンガン使う実力勝負者なら現行スタンダード
ビンテージという言葉に釣られて小遣い叩いて所有欲を満たすならヒスコレ
実際はヒスの方が量産しているという事実を知れば、お前にも未来はあるかもしれんがw
ついでにハッキリ言う
2008はオリジナルサンバーストを越えてるよ
598:ドレミファ名無シド
12/03/27 12:40:26.96 4Kk53RVE
なぜに2008限定?
作りの良さは今モンのほうが断然いいよ。認める。音だっていい個体のはいい。
でもなあ、もっとるやつは知っとると思うよ。
いわないだけで。
599:ドレミファ名無シド
12/03/27 12:53:59.38 TMuddS8Q
オリジナルバーストはテレっぽいブライトさが混ざった感じの音がする
ハードロックメイプルじゃないとあのバキバキ感は出ないだろうな
600:ドレミファ名無シド
12/03/27 13:02:43.05 jK8f+8oP
>>597
LesPaul Standard 2008のこと?
601:ドレミファ名無シド
12/03/27 13:35:08.07 dGaIKS0C
>>600
>>594に聞いてくれ
602:ドレミファ名無シド
12/03/27 15:45:28.18 dqPmLc7P
2008ってのはヒスコレじゃなくてギブソンUSAの
中が空洞になってるやつのことだろ
アホくせ
ヒスコレとは別のギターだっつうの
超えるもクソも無いだろ
603:ドレミファ名無シド
12/03/27 16:05:55.85 pNlaagtM
ヒスコレも空いてるわけだが
604:ドレミファ名無シド
12/03/27 16:20:30.88 /DJVFByF
>>603
ま た お 前 か
穴が開いてるのは、お前の脳味噌
605:ドレミファ名無シド
12/03/27 22:27:30.33 7HO5ziYU
まぁ、こういう捏造バカがいるおかげで、ヒスコレにはチーズ穴すら無いのが具体的に
証明されることに繋がったわけだがな
606:ドレミファ名無シド
12/03/28 17:14:14.76 elXCCzRB
おい、もうちょっと高尚な話しろや
607:↑
12/03/28 21:03:54.64 4ZcAba5t
捏造バカが悔しがってるぜwww
608:ドレミファ名無シド
12/03/31 10:47:25.83 +LHxnygh
599
あんた持ってる?
おれも禿同
609:ドレミファ名無シド
12/03/31 15:13:25.79 I0lxkq0o
>>599
それ、
たしかにバーストはメイプルトップだけど
ハッキリ言って間違ってる
610:ドレミファ名無シド
12/03/31 18:40:18.11 oU4BIkcJ
マホのが圧倒的に重要だからな
611:ドレミファ名無シド
12/04/01 00:56:05.97 TkJUds2V
>>608
持ってるよ
612:ドレミファ名無シド
12/04/01 06:56:31.91 Io0qnxoQ
テレキャスに近い音に退化させたきゃファイナルアンサーはポットとコンデンサだよ
無駄に300万も勉強代使うこたない
もちろん59の材とパーツが発するサウンドは手に入らないけどな
613:ドレミファ名無シド
12/04/01 16:47:01.95 9V17AFVE
ポットって容量?何kΩ使えばいいの?
614:ドレミファ名無シド
12/04/01 18:56:18.04 5Z65wd4Y
まあ、なんだかんだ言ってもバーストとヒスが同じ値段だったらバーストをとるに決まってんだろおまえら
615:↑
12/04/01 21:22:18.18 9Qkl9tse
だから何?
バカじゃないの?www
616:ドレミファ名無シド
12/04/09 11:40:32.74 jvA4tdqz
そういえば最近の弦って細くても全然切れないのな?
昔の弦って張り替えて一発チョーキング入れただけで切れて泣いたもんでした。
オールドサウンドってその辺に怪しい秘密があるんだよ。
617:ドレミファ名無シド
12/04/09 13:39:02.33 6CLWqBk2
ねえよ
618:ドレミファ名無シド
12/04/09 13:55:27.41 cI790Ej9
オールドの音がいいのは弦が細いのがなく太いの張ってたってだけ
619:ドレミファ名無シド
12/04/09 13:57:58.36 6CLWqBk2
ちげえよ
620:ドレミファ名無シド
12/04/09 16:47:40.70 NBEY0AFw
俺はヒスコレに細弦の音が最高だよ
621:ドレミファ名無シド
12/04/09 18:52:20.05 xzIVKkLX
素人がテメーのギターをどうしようが知ったことではない
622:ドレミファ名無シド
12/04/09 23:49:27.03 WGfzYwA4
実際に昔の方が弦が切れやすかったのは確かだ
同じアーニーボールかなんかでも確かに今の方が切れにくいと思う
それがビンテージの音とどう関係があるのかまでは検証のしようも無いしわからないとしか言えないが
623:ドレミファ名無シド
12/04/10 00:05:31.74 R35ahhhI
気のせい
624:ドレミファ名無シド
12/04/10 00:23:48.36 UEBbmvc8
いや、確かに大昔1セット千いくらで売ってたアーニーよりも通販で400円で買える今のアーニーの方が
切れにくくはなってるよ
巻弦も張りたての時の音の派手さは昔の方があって、それだけ新品と使い込んでからの巻弦の
音の差は今よりも大きかった
今のは張りたてでも少し大人しくなってるように思うよ
もちろん今更検証出来ることでは無いけど
625:ドレミファ名無シド
12/04/10 00:47:35.11 /P09Spjw
うまくなって無駄な力を入れずにピッキング出来るようになったんだよ、きっと
626:ドレミファ名無シド
12/04/10 18:13:56.37 aZ9NDk9C
昔高いのな
627:ドレミファ名無シド
12/04/10 18:31:52.40 97KETGyH
年月経つうちに材質も変わったり製法も進歩したりメーカーとしての考え方も変わるだろうし
そんな何十年も前と全く同じってことは無いんだろうな
628:ドレミファ名無シド
12/04/11 01:10:55.50 EKLeEF/C
あと自身の耳の劣化だな
老化と共に高音域が聞き取れなくなるから仮に全く同じだとしてもおとなしくなったと感じるだろう
これも証明はできないんだが
629:ドレミファ名無シド
12/04/11 01:32:02.87 VkwyJbWM
昭和40年代の終わり頃メイドインUSAの弦って1200~1500円ぐらいだった記憶あるな。
いまなら4000~5000円の買い物する感覚のはず。
周り見たってギブソンやフェンダーの本物持ってる奴なんてまずいなかった。
練習スタジオなんて都内でも数えるほどしかないし今思い出せば
そこに置いてあるアンプはヤマハとかエルクとかのトランジスターで
笑っちゃうほどひどかったわな。
630:ドレミファ名無シド
12/04/11 01:38:47.99 eRcCHCXG
切れやすかったから、グレコやヤマハのバラで売ってる1弦や2弦を常に何本かケースに入れっぱなしにしてたな
631:ドレミファ名無シド
12/04/11 01:51:38.32 VLMiS2j+
よう!おっさん共
そんなオレ様の使用弦はダルコ・ファンキーだった
ピックはHERCOの白いナイロンピック
両方なくなって、当時は立ち直れなかったぜ
632:ドレミファ名無シド
12/04/11 09:29:55.03 YiMKxj7G
HERCOピックは今でもあるけど色が違うね
昔のが掃除したとき出てきたが白っぽいし
今よりザラついているような感じだ
633:ドレミファ名無シド
12/04/12 00:39:47.82 Zf6wiVbZ
やっと「白い」てのは間違いだと気が付いて修正したかw
634:ドレミファ名無シド
12/04/12 01:09:40.41 xqiKDIgB
こいつ誰と会話してんの?w
635:ドレミファ名無シド
12/04/12 04:50:21.50 eUJgawYu
会話してると思ってるの?ww
636:ドレミファ名無シド
12/04/13 13:04:53.50 c0fSl5G1
ピックも進化したか
637:ドレミファ名無シド
12/04/13 14:59:42.84 MtvzCWhq
ハーコの色はベージュだよ。
もう売ってないけどな。
2枚持ってるがこれで弾いたとこで別にどうってもんじゃないけどね。
638:ドレミファ名無シド
12/04/13 18:29:47.92 yq364FBU
ヘルコは昔からネズミ色とウンコ色だ
白と言ってる人はアルツ疑った方がいい
639:ドレミファ名無シド
12/04/14 20:33:08.33 PtOW4cMh
>>638
80年代は白(片栗粉を溶いたような半透明の白色)のナイロンの方が日本では多く出回ってた。
マイケル・シェンカーもその当時、同じものの色違い(薄いピンク色)使っていた。
ネズミ色とウンコ色(ゴールド?)のよりももっと硬い素材だった。
640:ドレミファ名無シド
12/04/14 23:20:24.46 NZoul5eu
>>638
ガキw
641:ドレミファ名無シド
12/04/14 23:37:27.41 7KzvJQGZ
>>640
白内障のジジイw
642:ドレミファ名無シド
12/04/14 23:50:59.29 NZoul5eu
ほんとガキだなこいつwww
643:ドレミファ名無シド
12/04/15 01:24:37.84 g/wk03XS
ジジイになっても頭の中はガキな>>642には誰もそんなこと言われたくないだろw
644:ドレミファ名無シド
12/04/15 05:02:14.89 xoOioCuR
>>643
無知でバカでガキ乙!
645:ドレミファ名無シド
12/04/15 08:03:42.87 qK+kY04Z
おまえらほんと仲良いな
646:ドレミファ名無シド
12/04/15 12:49:39.66 LHmYoggb
仲良くはなれないだろう
だって>>644は目も頭もヴォケてきて相手わかんなくなるだろうしw
647:ドレミファ名無シド
12/04/15 13:31:53.22 25LkulPH
80年代まで白だったって言ってんだろ
この糞坊主
648:ドレミファ名無シド
12/04/15 23:34:20.60 s8UdkDSx
お前が言ってんじゃねーだろ
アルツジジイw
649:ドレミファ名無シド
12/04/16 02:00:08.00 +FukcZBv
「HERCO HARD」の画像でググってみろ
一番最初に白いのが出てくるわ!
この包茎ボーイ!!
650:ドレミファ名無シド
12/04/16 14:44:51.95 pke8YyYl
楽器板とは思えない低脳ばかりが集まるスレがあると聞いてすっ飛んできました。
651:ドレミファ名無シド
12/04/16 15:00:16.69 aNECZW0R
楽作板なんて以前からそんなに高いレベルの人間なんていなかったと思うが?
オーディオヲタクと楽器ヲタクは痛い奴が多いのは昔も今も変わらないと思うがね。
652:ドレミファ名無シド
12/04/16 15:27:07.26 +FukcZBv
プッ
それが精一杯の強がり?
白いのがあったのか無かったのか言ってみな
てか謝れよ、この包茎ボーイw
653:ドレミファ名無シド
12/04/16 16:32:24.40 ovmiNWL2
アルツジジイがアルツジジイと言われてアルツな脳が沸騰して収まらないようですwww
654:ドレミファ名無シド
12/04/16 16:36:09.47 S23xacya
楽器板とは思えない低脳ばかりが集まるスレがあると聞いてすっ飛んできました。
もうこのスレ馬鹿ばっか
ウンコ蛆虫と言われる所以だな
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオ!!!
頭の悪い奴は力でねじ伏せてんンあ。 ヽ(`Д´)ノ
アダルト系をROM専してます。
655:ドレミファ名無シド
12/04/16 17:10:17.78 +FukcZBv
プッ
それが精一杯の強がり?
白いのがあったのか無かったのか言ってみな
てか謝れよ、この包茎連投IDコロコロボーイwww
656:ドレミファ名無シド
12/04/16 20:01:30.38 xVkBzMmw
スレリンク(compose板:823番)+825+828
657:ドレミファ名無シド
12/04/16 20:07:55.88 BdWhtLIM
URLリンク(hissi.org)
658:ドレミファ名無シド
12/04/16 21:13:51.99 +FukcZBv
お前がIDコロコロしてなきゃ1日100レスぐらいしてんだろ
あ?キチガイのガキがw
659:ドレミファ名無シド
12/04/16 22:48:21.66 dbGRDZPZ
もしかしたらと思ったら、やっぱりか
京都のキチガイ廃人www
660:ドレミファ名無シド
12/04/16 22:56:08.96 +NQE35sT
>>658
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオ!!!
頭の悪い奴は力でねじ伏せてんンあ。 ヽ(`Д´)ノ
アダルト系をROM専してます。
661:ドレミファ名無シド
12/04/16 23:02:41.04 Kr2RImKh
まあ白黒ハッキリさせるのは大事なことだよなw
662:ドレミファ名無シド
12/04/17 00:26:47.47 kxOeCL11
ゼブラーマンかよw
まぁ>>657見りゃこいつの正体わかるしな
663:ドレミファ名無シド
12/04/17 09:05:28.34 9dnXwXtu
はい、アルツだけどビンテージ買える50歳と
収入が残念で口だけは達者な50歳とどっちがいいか
664:ドレミファ名無シド
12/04/17 10:22:27.80 ozw834u/
ストラト
総重量3.5キロ以下、メイプル部分の硬度を観点に探せば
現行でも十分アタリが見つかる。気分としてアルダー/アッシュボディに
コダワリなはれ。お金よりも探す労力。
テレ
木部よりも電装系。あの形は基本的に同じ音しか出ない。
電装系で色々遊びなはれ。
レスポ
無理。こればっかりはヒスコレだろうがなんだろうが、無理。
お金の問題。
665:ドレミファ名無シド
12/04/17 12:27:52.20 ijMCUzbl
>>664
バーカw
666:ドレミファ名無シド
12/04/17 12:42:02.12 t/VmW96g
>>663
どっちでもいいよ。
667:ドレミファ名無シド
12/04/17 21:38:15.21 YcxoLYxG
>>663
どっちも嫌
668:ドレミファ名無シド
12/04/17 23:06:37.54 JSOG0ems
>>650
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669:ドレミファ名無シド
12/04/18 01:55:19.90 UCRwrQiA
>>664
無知な知ったかバカ乙w
670:ドレミファ名無シド
12/04/18 10:05:23.67 wyBvAKc5
しかもなんかえらそうなのが笑える。
おまえどの位置から語ってるの?みたいなw
671:ドレミファ名無シド
12/04/18 16:59:42.13 Qm7dLpFC
でも664の言ってることは、そう外れじゃない。
672:ドレミファ名無シド
12/04/18 17:24:40.48 Em8SIlWQ
>>664
ボディのことばかり書いてるが、ギターはボディよりネックの方が音を左右すると思うんだが?
だからクラプトン、SRV、リッチーブラックモアなんかも気に入ったネックだけを使い続けてニコイチ、3コイチが存在するわけで…
マーチンのアコギなんかもトラスロッドがTバー、エボニー、アジャスタブルでまったくキャラが変わるしな。
673:ドレミファ名無シド
12/04/18 20:04:11.83 DrmUCbd1
SRVはネックだけ取り替えたんだよ
ネックとボディは同じくらい重要
674:ドレミファ名無シド
12/04/18 20:28:25.94 6POKpFGv
ボディはなんでもいい(とは言い過ぎだろうが)から、一先ず使い慣れたのを残し、使用限度を越えたネックを好ましいネックに交換した。という見解も出来ますよね?
675:ドレミファ名無シド
12/04/18 20:32:06.52 tp4AltHw
プロ野球選手のバットみたいだね。
676:ドレミファ名無シド
12/04/18 20:37:30.77 +c/DTxaV
プレイヤーとしては音よりも指先の感覚ということか
677:ドレミファ名無シド
12/04/18 21:03:14.03 XzHNbSuO
バリーボンズがメイプルバット使ったせいで伐採に拍車かかったよな
結論はお薬だったのに
678:ドレミファ名無シド
12/04/18 21:34:56.54 DrmUCbd1
>>674
出来ない
679:ドレミファ名無シド
12/04/18 23:34:37.68 9Nx7DO88
>>674
逆だろ?
良いネックは何度もリペアしたりリフレットしても使うもんだよ。
SRVは赤いギターに最終的にレフティのネック付けてたよね。
ネックはかなりサウンドに影響を与えると思う。
680:ドレミファ名無シド
12/04/18 23:35:55.77 sRLOIj4q
…リバースヘッドのことかな?
681:ドレミファ名無シド
12/04/19 04:57:31.86 wpupYri9
あれはビジュアル的にジミヘンの真似をしてみたかっただけだろ
682:ドレミファ名無シド
12/04/21 14:31:27.17 jp7ZariQ
れぷりか
683:ドレミファ名無シド
12/04/22 20:11:24.81 Y4iBNMhQ
>リッチーブラックモアなんかも気に入ったネック
’71のラージヘッドとか、あの当時じゃや新品の現行品だろ。フェンダー
史上最悪の生産管理で、精度が低いからTシャツを切り込んでシムにして
いた時代だよね。まあ、それを盲目的に有難がるのも勝手だけどw
684:ドレミファ名無シド
12/04/22 21:54:44.44 c/8eyAJ2
>>672
お前はギターのことなにもわかってない
最初のその一文でわかる
685:ドレミファ名無シド
12/04/22 22:33:17.66 f0Kfyfil
>>684
具体的に指摘しろよ
どうみてもお前の方がアホだぞ
686:ドレミファ名無シド
12/04/22 23:39:48.80 Wb1vIrdF
>>685
ムチャぶりw
687:ドレミファ名無シド
12/04/22 23:48:54.55 T4clC5Fe
複数のストラトをボディとネックそれぞれ取っ替え引っ替えしてみると、実際にボディよりネックの
方がずっと影響大きいのわかるよね
もちろん反り具合とか弦高とかピックアップの高さとかネジの締め具合に至るまでいろんな要素が
あって、それぞれ出来るだけ全く同じに調整したつもりでも自分の目には限度はあるけどね
だから断言はしないけど、少なくとも自分の経験の範囲内ではそうだと言えるよ
>>683
ブラックモアがどうしたのかは俺は知らないけど、少なくとも暗黒時代だからと言って当たり物がゼロってことは
無いんじゃないだろうかね
当時とは比べものにならない程生産管理のレベルは上がってるんだろう今だってド外れ物はあるわけだし
688:ドレミファ名無シド
12/04/23 00:00:12.49 PdqxPVJK
>>687
お前はギターのことなにもわかってない
最初のその一文でわかる
689:ドレミファ名無シド
12/04/23 00:03:12.58 DKBYE2Q4
>>687
取っ替え引っ替えして、ネックと同じくらいボディの影響が大きいのが分かった
というか組み合わせだね、ネックとボディの重さの比率
実際ギター工房とかにはオールドっぽい音出すならネックは何gでっていうのがある
690:ドレミファ名無シド
12/04/23 00:08:38.81 v0m3nKd2
>>689
つーことはやっぱりネックの影響が大じゃん
691:ドレミファ名無シド
12/04/23 00:11:33.46 H+SG3eud
>>690
はしょってるだけ、比率って書いてるじゃん
ネックは何gでボディは何gというのがある
692:ドレミファ名無シド
12/04/23 00:18:39.94 RtJkuUrj
>>684
>>688
井の中の蛙大海を知らず
もっとたくさんのギター触って勉強しような。
693:ドレミファ名無シド
12/04/23 00:23:50.27 yOZcQZ3g
いい音かどうかは別として、レイボーンとかフルシャンテみたいな
サウンドのストラトならビンテージでなくても探せばある。フェンジャパとか
メヒコ、USAからは探すのかなり時間がかかるけど。
マスタービルダー/タイムマシンシリーズのRelicはドンピシャの個体が
たまにあるけど、ぶっちゃけフェンダーはあの手のサウンドのコツは
もう解析してると思う。フェンダーは工業製品ゆえに、ギブソンとは違って
職人技の部分が少ない。となると、PU含むパーツと木の特性がカギに
なってくる。PUは工業製品の極みみたいなものだからまあ楽に再現してる。
塗装もかなり再現できてる。問題は木。
噂できいたことだがあえてパピコ。
フェンダーぐらいの規模になると買い付ける木の量が半端じゃない。
もちろん質も考慮して買うだろう。で、そこから経験則で木をランク付け。
これだ!と思うのはマスタービルダーやRelic用に回す。で、未塗装の状態で
一回電装系も含めて組みあげる。出音チェックしてマスタービルダーなり
CSの責任者がこれだと思うのはRelic合格、塗装行き。
うーん・・・となったらCCやNOS、レギュラーなんかにも回す。
ふるいにかけた手間賃としてRelicは高値をつけてるし、納得の出音が出る
のもある。もちろん大外しの個体も見受けられるけどw
694:ドレミファ名無シド
12/04/23 00:38:44.37 xYcgeeSb
>>693
とりあえず大外しの個体持ってる奴マジいるのか?
お前持ってるなら当たりの音と外れの音うpってくれ
695:ドレミファ名無シド
12/04/23 00:46:26.80 RBx7lpaA
また出た!w
うpバカwww
696:ドレミファ名無シド
12/04/23 01:04:04.52 JUaGdId3
>>689
ねーよバーカwww
バ~~~~っか
697:ドレミファ名無シド
12/04/23 01:16:05.05 yOZcQZ3g
>>694
音なんて個人の主観だから断言できないが、
楽器屋で延々吊るされてるのには結構多いw
さすがにこれは誰でも分かるだろってのは
やっぱりずーっと展示されてる。悲哀を感じる。
698:ドレミファ名無シド
12/04/23 02:19:38.26 91Kbn5jw
音云々より見た目で売れないってのが多いんだろうな
木目がブサイクとか
699:ドレミファ名無シド
12/04/23 11:35:15.11 BKudEFIf
54とバーストって20年以上前ならたくさんではないが
たまに宣伝出て売ってたような気がするな?
最近さっぱり見ませんね?
いま売ってるの?なんぼするの?
700:ドレミファ名無シド
12/04/23 11:42:25.19 yDfkWFcB
>>689
詳細希望します。興味深い。
>取っ替え引っ替えして、ネックと同じくらいボディの影響が大きいのが分かった
>というか組み合わせだね、ネックとボディの重さの比率
>実際ギター工房とかにはオールドっぽい音出すならネックは何gでっていうのがある
701:ドレミファ名無シド
12/04/23 12:46:41.11 a39vt+xJ
>>688
お前もギターのことなにもわかってない
最初のその一文でわかる
702:ドレミファ名無シド
12/04/23 14:06:48.75 j+2lboWq
「ネックが何グラム」とか言ってる時点で馬鹿丸出しw
703:ドレミファ名無シド
12/04/23 22:17:03.77 K2Cb0kS6
>>700
自分で試した方が色々分かるよ、ちなみに結構具体的な数字があって
レオフェンダーも言ってるし、どのビルダーも自分のギターに合った数字を持ってる
例えばカラハムのストラトは大体どれも3.6kg
でもヴィンテージっぽい音ではない、何故ならボディがちょっと重いから
704:ドレミファ名無シド
12/04/23 23:26:15.59 eiFWvUnl
すんげぇな。
関係者みたいたな。w
何グラムかは企業秘密?www
705:ドレミファ名無シド
12/04/23 23:36:25.47 yOZcQZ3g
実験すれば分かるんじゃない?
正直、異論反論あれど、50年代後半~60年代前半の、
例えばストラトの音って、総重量が要素のひとつになってるような。
逆にジミ以降のストラトって重さもそこそこあってPUの設定が
変わってああいう音楽に使うことになったわけだし。
どれがいい音ってのはジャンルによって違うから一概にこれって
言えないのが音の面白いところで。
706:ドレミファ名無シド
12/04/23 23:40:34.23 91Kbn5jw
考える順番がどう見てもおかしい
音のために重さ決めたわけ無いだろw
707:ドレミファ名無シド
12/04/23 23:44:23.57 K2Cb0kS6
誰も重さが第一、なんて言ってないよ
一定の体積(つまりあのストラト、テレの形)と一定の材の中では
重量とそのバランスが大きな意味合いを持つという事
708:ドレミファ名無シド
12/04/24 00:10:55.16 RsjatotK
>>706
「偶然あの音になった」が正解だと思うよ。
レオフェンダーがギター弾けるやつに訊いて回って
「じゃあこれで」ぐらいだろうな。
そこから更に弾き手からの要望があって変更加えて、
材質も同じだと思ってても生産量が増えて木材取引量も
増えて、また偶然あんな音になって「これもまた良いもんだ」ぐらいに
軽く考えてみたいな。
709:ドレミファ名無シド
12/04/24 00:58:36.53 fru0bOjm
何グラムとか心配で心配でギター弾いてる奴なんていねーよw
作ってるほうだってそんなの適当だわwwww
肉屋じゃねーわwww
710:ドレミファ名無シド
12/04/24 01:43:25.36 NsgB1IOz
弾き手の話はしてないからな、でも作り手は考えてるよ
テレキャスターも、実は50年代にタミーカットがあるのを作ったんだけど
あれやると音悪くなるからってボツになったんだよ
重量が軽くなりすぎるんだね、ストラトはトレモロで稼いでるからさ
711:ドレミファ名無シド
12/04/24 01:54:23.19 UNv0U5i7
ちょーうそくせーw
712:ドレミファ名無シド
12/04/24 02:43:45.72 aNOOXee3
じゃ俺の持ってる3.1kgのテレや3.2kgのストラトは外れなんだな
俺は気に入ってるんだが
713:ドレミファ名無シド
12/04/24 03:12:51.07 xojZJeTC
俺のメキシコの3.4kgのストラトが超当たりということで
714:ドレミファ名無シド
12/04/24 03:51:45.36 faZYgpie
「憧れのあまりの後から伝説」つうか珍説けっこうあるな
レオフェンダーが材のトーンを最優先してた=だってハカランダ使ってたもん とか
現代の値札見て、バーストは製作当時からエレキのストラディバリとなるべく
義務づけられたギブソンの長期戦略で、当時から家を買うかバースト買うかという選択だったとか
だいたいが音楽が入り口でも出口でもない人たちだけどw
715:ドレミファ名無シド
12/04/24 04:51:53.81 aNOOXee3
事実としての根拠が添えられたことも無いしな
想像や願望でしかないことを既定であるかのように断言してたりするのもほとんどだし
716:ドレミファ名無シド
12/04/24 05:48:02.45 sECkmg8k
馬鹿が何でも否定するいつもの光景w
717:ドレミファ名無シド
12/04/24 08:15:32.36 NsgB1IOz
>>711
テレ好きの間では常識だよ、ハンクペニーも知らないの?
718:ドレミファ名無シド
12/04/24 10:19:18.97 QpvPAI6W
汚れが目立つのがいやだからという理由だけで使われたハカランダw
719:ドレミファ名無シド
12/04/24 10:19:47.98 QpvPAI6W
本当はインドローズを使いたかったけどコストの面で妥協材として使われたハカランダw
720:ドレミファ名無シド
12/04/24 10:21:32.12 C5IqmvVC
>>712
おれの73年テレは、2.75kg。
軽くて楽だ!
721:ドレミファ名無シド
12/04/24 10:24:15.77 QpvPAI6W
本物のマホガニーが枯渇したために
タダ同然で出回ってた糞妥協材としてボディーに使われたホンマホw
722:ドレミファ名無シド
12/04/24 10:29:10.52 JZaltMp6
確かに輸出禁止になる前は廉価材だったハカランダ。
マホガニーもキューバマホがなくなったから仕方なく代用でホンマホ使うようになったけど…
今じゃホンジュラスマホガニーこそ本当のマホガニーみたいな扱いされてるよね。
723:ドレミファ名無シド
12/04/24 10:58:12.54 NsgB1IOz
キューバマホ使ったギターなんて最近でも結構あるしホンマホと値段も変わらん
弾いた事あればホンマホは代用にならないっての分かるよ、全然音が違うから
それにキューバマホが使われなくなったのは凄くねじれ易いっていうのが大きい
その証拠にキューバマホが取れなくなってきたのは1940年代だけどギブソンは1900年代初頭から
ホンマホに切り替えてる、ホンマホはギターのネック材としては安定して非常に理想的なんだよね
724:ドレミファ名無シド
12/04/24 11:02:14.47 C5IqmvVC
おまいら、詳しいんだな_φ( ̄ー ̄ )
725:ドレミファ名無シド
12/04/24 11:23:11.05 B6asV10P
そんなこと必死に覚えたとこで就職や人生にほとんど有利になることはないけどな。
楽器屋の店員を憧れていたとしてもあんまり関係ないよ。
726:ドレミファ名無シド
12/04/24 11:30:59.35 jhS4dPXM
わかったわかった、その前におまえ仕事探せよw
727:ドレミファ名無シド
12/04/24 12:05:48.57 /Nlctf99
なんの取り柄もない奴が一噛みする時の常套句キタ―(゚∀゚)―!!
728:ドレミファ名無シド
12/04/24 12:16:02.35 xfGNGp9d
>>710
ストラトはくり貫きがあるからトレモロ付きでもトータルでは軽くなるんじゃね
729:ドレミファ名無シド
12/04/24 16:38:50.82 hOKT3WG5
>>716
馬鹿でキチガイがネガネタ撒いたら否定されて頭日を上らせるいつもの光景w
730:ドレミファ名無シド
12/04/24 17:05:53.25 NsgB1IOz
>>728
鉄とアッシュアルダーじゃ比重が全く違うでしょ
トレモロ一式で1ポンドあるからね
731:ドレミファ名無シド
12/04/24 19:21:42.33 +PWu9qwa
だからどうしたのwwwww
732:ドレミファ名無シド
12/04/24 20:57:29.17 rStlsq4O
おまえらほんと仲いいな
733:ドレミファ名無シド
12/04/27 15:06:24.25 Qb2KmCsF
サラッと使われてるが
オールドっぽい音
ビンテージっぽい音
へ?
734:ドレミファ名無シド
12/05/02 10:43:47.34 3Z7LMLSS
>>733
だよなw
イメージの世界だな。
735:ドレミファ名無シド
12/05/02 11:40:16.87 3Z7LMLSS
金に余裕が有ればオールド ビンテージは欲しいと思うが金積まれても嫌なのは
オールド ボンテージだな
736:ドレミファ名無シド
12/05/02 14:00:59.20 cx24SIfo
寒
737:ドレミファ名無シド
12/05/02 16:45:02.76 9KthI9fY
根拠の無い神話に踊らされるのも滑稽だが、その前に>>733のバカっぽさも笑えるなw
738:ドレミファ名無シド
12/05/02 16:57:12.31 3Z7LMLSS
>>737
説明するなり例を挙げないで煽るだけのほうが馬鹿っぽいけど?
739:ドレミファ名無シド
12/05/02 16:57:50.23 9Lt9WiIw
ヴィンテージの音
オールドの音
↑
これぞ根拠の無い神話w
740:ドレミファ名無シド
12/05/02 17:43:16.17 EUpvejie
PUはあるだろ
明らかに磁力が劣化してるんだから
741:ドレミファ名無シド
12/05/02 20:10:35.16 CC52rCx1
>>740
それだけなら着磁調整でどうにでもなるよな
却下
742:ドレミファ名無シド
12/05/02 21:04:19.17 EUpvejie
いやそうやって研究してヴィンテージレプリカのPU作ってるんだから良いだろ
743:ドレミファ名無シド
12/05/02 21:10:39.25 E7mtqz27
ビルローレンスに言わせれば減磁は嘘っぱちらしい。
744:ドレミファ名無シド
12/05/02 21:18:40.05 nMylLqOG
ビルローレンスの言った事は、外的要因を一切無視した上での話だよ
空気に触れて温度のある中ではアルニコはかなり減磁する
未だにその発言を真に受けてるやつがいるとはな
745:ドレミファ名無シド
12/05/03 00:36:16.96 tS2Mz2gk
>>738
どこが疑問なのかも提示しないで
へ?
ってだけの方が遥かに馬鹿そのものに見えてしょうがないがな
746:ドレミファ名無シド
12/05/03 04:14:02.35 IasZeHZt
>>745
へ?
747:ドレミファ名無シド
12/05/03 04:53:33.12 bVEiMrIG
>>745
へ?
748:ドレミファ名無シド
12/05/03 04:55:12.49 Tsl6tXtP
馬鹿が湧いたwww
749:ドレミファ名無シド
12/05/03 04:55:48.97 tPiYwdlj
ビルローレンスは池沼
750:ドレミファ名無シド
12/05/03 04:57:25.15 nVKleYZQ
>>745
へ?
751:ドレミファ名無シド
12/05/03 04:58:39.55 godXOLZg
>>745
ビンテージの音
オールドの音
なにそれ?
ってのが
疑問
752:ドレミファ名無シド
12/05/03 07:38:16.06 H/wmbrJ9
数十年間エレキギターのピックアップを研究、開発し続けてるビルローレンスより
楽器も弾けない、いや音楽すら聴かない2ちゃねらの願望妄想の勝ちw
753:ドレミファ名無シド
12/05/03 07:50:08.00 sDkl/1x7
わかったから早く仕事しろよw
754:ドレミファ名無シド
12/05/03 14:57:44.85 JX9O/JX4
>>751
その音の何が疑問なのかも書かないで屁こいてるだけの奴が馬鹿にしか見えないの当たり前だろw
しかも馬鹿の上塗りみたいに単発湧かしてなw
レスの仕方も馬鹿丸出しだしなw
こういう煽り返し以外にお前みたいな馬鹿の相手する奴なんていないぞw
なにしろお前は本物の馬鹿だからw
755:ドレミファ名無シド
12/05/03 15:23:11.06 d63/9Y49
>>754はヴィンテージの音を”熱く”語って馬鹿にされた経験があるんじゃないのw
756:ドレミファ名無シド
12/05/03 15:34:06.54 cbDCbk5P
ヴィンテージの音ww
それアンプと録音環境の音ですからw
757:ドレミファ名無シド
12/05/03 15:44:11.01 4MXyfSD0
こんな馬鹿の相手するのも大変だな、おいw
758:ドレミファ名無シド
12/05/03 19:15:59.69 IasZeHZt
凄い思考の持ち主だなw
759:ドレミファ名無シド
12/05/03 19:38:42.24 ugBSEeyb
>>756
録音環境の違いは大きいよな。
当時のテレコが稼働してるスタジオなんてそうそうないだろうし。少なくとも都内では知らないな~
HAもEQもコンプも今ではビンテージとして高値がついてるしな。
ぎゃリンぎゃリンの耳に痛い音でも57オンマイクでアナログマルチに突っ込み気味で録ってパルテックで微調整すると良い感じになるんだがな。
新品ギターでもそう言う録り方したのを聞くとギター単体でのオールド・ビンテージの音ってなんだろな?って思うよ。
760:ドレミファ名無シド
12/05/03 20:05:45.51 K4ha/Ot3
ポスプロでしか物事を考えられないのか
761:ドレミファ名無シド
12/05/03 20:24:36.16 ugBSEeyb
>>760
録った物以外でどうやって評価するんだ?
タイムマシンでも持ってるのか?
識者wによるとオールド・ビンテージは経年変化で当時とは違う音になってるそうだからなw
762:ドレミファ名無シド
12/05/03 20:58:07.58 K4ha/Ot3
>>761
新品同士の録音で音を比べないと意味がないという事?
763:ドレミファ名無シド
12/05/03 21:15:29.28 ugBSEeyb
そもそも経年変化と言うのがどの程度なのかもわからんからな。
764:ドレミファ名無シド
12/05/03 21:33:17.86 ktEzGkfR
ヴィンテージ物好きな人間は自分の金で誰にも迷惑をかけずに自分の欲求を満たしてんだから好きにさせてやりゃいいじゃんって思う。
765:ドレミファ名無シド
12/05/03 21:35:35.32 K4ha/Ot3
録音機材に経年変化は無いの?
766:ドレミファ名無シド
12/05/03 21:43:10.71 ugBSEeyb
>>764
そだな
持ってるなら余裕あるんだろうから静観してりゃいいんだよ。
俺だけはわかるのさ2828って感じで。
でも実際は、弾いた事無いんだろ?
買えないんだろう?とか言い出す奴が居るからな。
まあ、そいつらが本当に良い物持ってるのか怪しいんだが
767:ドレミファ名無シド
12/05/03 21:45:17.55 ugBSEeyb
>>765
厳密に言えばコンデンサーの劣化とかは有るだろうが、アナログマルチの場合そう言うの差し引いても根本的にデジタルとは音が違うからな。
768:ドレミファ名無シド
12/05/04 00:15:20.41 R79N+es1
少なくとも、ものの10分しか我慢出来ずに単発三連投してる馬鹿はビンテージどころか
ろくなギターも持ってないだろうなww
769:ドレミファ名無シド
12/05/04 00:23:43.20 84efRSlp
Charが弾けば、どんなギターでもカッコいい音が出るんだよ
一番重要なのはボリュームノブの操作技術です
770:ドレミファ名無シド
12/05/04 00:30:48.23 djTQxQGt
Char()
771:ドレミファ名無シド
12/05/04 07:38:17.89 23pMizFd
URLリンク(okwave.jp)
~戦前のモデルなど極端に古いギターでは、木が乾燥し過ぎていて
狂いが出ていたり自己崩壊が始まっているなど(木がヤセます)、
一旦分解すると再度使えなくなる部品も~
772:ドレミファ名無シド
12/05/04 07:51:04.64 YHvdZUu/
>>768
過去によほど痛い目に遭ったんじゃない?
ヴィンテージという名に目がくらんで、何百万も大金だして手に入れたのはただのガラクタってとこだろ。
773:ドレミファ名無シド
12/05/04 08:12:39.18 hnpUjeRR
ガラクタは、お前の脳味噌
774:ドレミファ名無シド
12/05/04 08:57:22.09 Pu+NfEB4
お久しぶりでございます。
蛆虫のみなさん。
連休なんで湧いているようですね。
天気悪いしお金もないからニートの人には楽しい憩いの場所ですね。
775:ドレミファ名無シド
12/05/04 18:52:36.77 pEXrY2HK
あのね、
キャンドルジュンに蝋燭垂らされながら、
ペニバン着けた広末涼子に犯されたい♪──O(≧∇≦)O──♪
776:ドレミファ名無シド
12/05/04 20:56:33.09 MQ6t5fj3
最近リリースされたCDで、明らかに「ヴィンテージギターの音」ってわかるものある?
777:ドレミファ名無シド
12/05/04 21:02:12.04 4U5nbf8o
ビンテージを普通に録ったのと新品のギターをアナログマルチ&ビンテージ機材で録ったのだったら後者の方が多くの人がイメージするビンテージの音になるのではないだろうか?
では新品、ビンテージ共にビンテージ風に録った場合、リスナーに分かるような差異は存在するのだろうか??
778:ドレミファ名無シド
12/05/04 21:03:27.95 IkzWYDue
リスナーにわかってもらうためにビンテージを選ぶのかなあ。
はなはだ疑問だ。
779:ドレミファ名無シド
12/05/04 21:17:07.78 WEdAaqcK
わかるリスナーもいればわからないリスナーもいるだろう
780:ドレミファ名無シド
12/05/04 21:32:03.75 MQ6t5fj3
誰もがすぐわかる音じゃないならヴィンイラネ( ゚д゚)、ペッ
781:ドレミファ名無シド
12/05/04 23:08:26.81 WEdAaqcK
そもそも弾き手の意識の問題だから
録音で大多数が分かる必要も無いだろう
ポスプロじゃストラトとテレとレスポの違いもわからん人がほとんど
だからってそれらがいらないという訳でも無い
782:ドレミファ名無シド
12/05/05 13:45:30.03 x2MlIvTU
>>772
即レスしてるくらいだから図星だったんだろうなw →>>773
=>>774
よう!
相変わらずお前の部屋からは腐臭が漂ってるのかい?
低所得労働者のくせに無理しまくって買ったオーダーコンポもキルトトップも
使い物にならないだろwww
783:ドレミファ名無シド
12/05/05 20:14:02.16 qTI+qEaP
【喧嘩】ビンテージギター所有者のスレ【上等】
スレリンク(compose板)
784:ドレミファ名無シド
12/05/09 03:28:15.18 IUp4BBka
付いてる値段が音よりも稀少価値だもんな。
785:ドレミファ名無シド
12/05/09 17:15:36.62 OatPg2lr
月収たったの28万ぽっちでさえも見栄張ったつもりの大嘘だったんだから、そりゃ何だって希少価値だろwww
786:ドレミファ名無シド
12/05/10 10:50:33.17 +y1YLlsO
>>785
僕は中古でエフェクターをセコく買うのが最近の趣味です。
かなり集まったし楽しいよ。
そんで安ギター使ってるけどイイ音します。
お金ないけどよっぽど健全だと思うな。
787:ドレミファ名無シド
12/05/10 12:33:24.93 oaqqXzRY
>>784
音で値段がついてるギターなんてあるのかな。逆に。
788:ドレミファ名無シド
12/05/13 07:33:34.28 3/uxps6u
おはようございます。
789:ドレミファ名無シド
12/05/13 08:13:34.62 UL0iT7Zq
>>787
古くて値段の高いギターだと、良い音も無条件で着いて来ると思ってるおめでたい人がいる様です。
790:ドレミファ名無シド
12/05/13 10:47:14.98 uGz5H/wX
どこに?
791:ドレミファ名無シド
12/05/13 11:30:51.17 OL1QDw31
このスレに限らず無数に存在するな
792:ドレミファ名無シド
12/05/13 11:43:41.61 uGz5H/wX
妄想なのでは?
793:ドレミファ名無シド
12/05/13 12:51:12.35 U7tEgYnD
教えてあげるがエレキギターのイイ音色の要素って最重要なのは腕な。
次はアンプでその次はエフェクターな。
ギター本体なんてほとんど関係ないんだよ。
794:ドレミファ名無シド
12/05/13 12:57:42.89 fGq7kkbl
PUは?
795:ドレミファ名無シド
12/05/13 13:09:59.05 ztonuYj7
腕は重要だけど、子供用弦で弾かれてもな
残念なんだな
796:ドレミファ名無シド
12/05/13 15:34:27.46 gbtTHw19
>>795
このレス見てると恥ずかしくなるな
797:ドレミファ名無シド
12/05/13 17:42:10.73 bYANp1zB
エレキギターっていうか、ソリッドギターって
アンプにつながないで生音で弾くと、どれも同じようなシャリシャリしたしょぼい音じゃん
家でコタツに入って練習してて面白くない音
あんなもん、ピックアップで太い音に加工してるだけだわ。すべて嘘なんだわ
PUつながなくてもちゃんと聴ける音の出るギターは、中に空洞あるギターだけだ
798:ドレミファ名無シド
12/05/13 18:21:51.75 OL1QDw31
>>797
それが間違った練習方法だと言う認識はないんだろな
799:ドレミファ名無シド
12/05/13 18:28:37.74 bYANp1zB
>>798
微塵もないね
いちいちアンプつないで大音量つないで近所迷惑になるという人間社会の常識を逸脱した馬鹿は好きにすれば?
800:ドレミファ名無シド
12/05/13 18:59:02.34 gbtTHw19
>>799
ヘッドホンって知ってる?
ボリュームコントロールって知ってる?
KorgのPandoraって知ってる?
これらを使って消音できないアコギのほうが迷惑なんだぜ
常識人のお前には楽器は向いてないから止めたほうがいいな
人の迷惑にならないように籠ってネットやってれば?
おっと書き込みは迷惑になるから止めろよ
801:ドレミファ名無シド
12/05/13 19:39:49.33 31dqqNia
生音で弾かない楽器に生音求めるとか馬鹿の極み
802:ドレミファ名無シド
12/05/13 19:54:38.14 IEw5wjP5
生音はアンプの音と関係あるよ。
生音がゴールではないものの。
803:ドレミファ名無シド
12/05/13 20:04:47.95 bYANp1zB
ヴィンテージギターを買うような趣味あるなら生音を聴かないなんて愚の骨頂
PUは現行品はどれもパワー強すぎて別物で話にならないとしても
もともとのギター本体の音が完全に別物なんだから練習くらい電気使うな
804:ドレミファ名無シド
12/05/13 20:18:11.78 mmlyIGDz
>>ID:bYANp1zBは神経質な人だから相手にしてはいけない
80 :ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 19:31:44.77 ID:bYANp1zB
>>79
中身はワカンネ
この335は音はいいから、パーツとかネジには買った状態のまま7年間一切触ってない
ネックセットとかPUの角度とかブリッジの状態は問題ないよ。
>>74の言うとおりだよ
82 :ドレミファ名無シド:2012/05/13(日) 20:01:21.10 ID:bYANp1zB
>>81
上に書いたとおり、音がいいギターはあらゆるネジに触らないので無理
この先もネジに触れる予定なし
805:ドレミファ名無シド
12/05/13 21:10:04.48 XsSdQuo7
生音良くないと振動波長が安定しないこれ常識
806:ドレミファ名無シド
12/05/13 21:54:57.41 o8A37Yqs
どうせマイクで声拾ってPAから音出すんでボーカリストの生の声なんざどうでもいいっすよwww
なんて馬鹿は見た事ないけどなw
807:ドレミファ名無シド
12/05/13 22:04:45.85 mmlyIGDz
でも神経質なID:bYANp1zB のように
7年間一度もロッド調整しないやつもいるんだぜ
808:ドレミファ名無シド
12/05/13 22:15:57.42 o8A37Yqs
生音良くない奴の殆どはピッキングのタッチが悪い奴だけどねw
下手な奴はいくら道具にこだわっても無駄という悲しい現実
809:ドレミファ名無シド
12/05/14 00:26:34.74 0IotkTzJ
太弦厨って、あのバカでキチガイのスカトロマーダーと同一人じゃないかと思う
810:ドレミファ名無シド
12/05/14 00:32:15.95 aRpemuCv
>>795 → >>796
>>797 → >>798
必ず直後に自演の馴れ合い同意レス入れるバカらしさって「例のあいつ」の署名も同然w
811:ドレミファ名無シド
12/05/14 00:36:01.77 otsTqPWq
>>801
どこに生音求めるって書いてあるの?
あ!・・・バカのお前にはそう読めるのかwww
生音はその楽器の良し悪しを判断する一つの要素としては大事だろ
ただ、あくまでも沢山ある要素の一つだがな
生音求める奴がいると決めつけてる>>801は馬鹿の極みw
812:ドレミファ名無シド
12/05/14 00:43:46.15 /shlN745
話が逸れてるがエレキギターはアンプに繋ぐなど電気的増幅をした上で練習するのが正しいだろ。
正しいピッキングやフィンガリング、ミュートとか生音では判断し難い。
生音で弾けてもアンプに繋いだらノイズだらけとか意味無いし。
813:ドレミファ名無シド
12/05/14 00:53:48.15 eUTBTHMi
>正しいピッキングやフィンガリング、ミュートとか生音では判断し難い。
逆だ
生音できれいに弾けてりゃちゃんと弾けてるんだよ
速弾きはフロントじゃないと弾けん、歪ませないとダメ、いう奴いるだろ?
あれこそアンプ通した音で本当はちゃんと弾けてないのを誤魔化してる
814:ドレミファ名無シド
12/05/14 01:37:59.42 5H7Y1EkA
だから普通はリアでクリーンで練習するでしょ
815:ドレミファ名無シド
12/05/14 02:41:46.38 yY2GErrv
自分の中の常識が世間一般の常識とは限らんよ
俺もアンプなしで弾けるようになってからアンプを通して音作りを始める
816:ドレミファ名無シド
12/05/14 03:37:19.27 O6W28pdt
なんでビートルズのジョンとジョージはJ-160Eなんて変なギターを買ったんやろな
一説によるとES-175を注文したつもりが、楽器屋が間違えて注文出したらしい
そんで、アメリカから到着したギターを見てジョージはびっくりして、ものすごい落ち込んだ顔しとる写真が残っとるわ
ジョンはアホやからJ160E抱えて大喜びしとるけどな
この事件なかったらJ160Eは歴史から消えてたと思うわ
817:ドレミファ名無シド
12/05/14 06:00:42.97 k7oUkcTB
>>5
( ´,_ゝ`)プッ
818:ドレミファ名無シド
12/05/14 14:30:05.13 PpHmCQmw
>>816
直接の会話ならともかく、文字になってまで関西弁を曲げないヤツって何様って思うのはオレだけじゃないはず…
819:ドレミファ名無シド
12/05/14 14:40:56.79 V7U9+b9N
ヴィンテージ以外は許しませんね。
820:ドレミファ名無シド
12/05/14 14:43:08.40 QUjtqOHj
おまいだけのはず…
821:ドレミファ名無シド
12/05/14 16:24:11.96 yUlXkEgV
君たち今日は月曜日だよ。
学校とか仕事行かないでいいの?
822:ドレミファ名無シド
12/05/14 16:35:34.99 yY2GErrv
>>821
不定休ってわかる?
外に出て世の中のこと知ろうね♪
823:ドレミファ名無シド
12/05/14 19:53:17.17 98JUPg7b
>>821
オマエモナー
824:ドレミファ名無シド
12/05/14 22:49:12.31 s8F0T+LT
毎日不定休なんじゃないか
825:ドレミファ名無シド
12/05/15 01:16:38.05 9E3p7Is+
優雅なこったw
826:ドレミファ名無シド
12/05/15 05:00:38.33 WuLpNfbe
典型的なアホガキだなwwwww → >>821
827:ドレミファ名無シド
12/05/15 08:38:35.82 /TonQSiK
自分は毎日が日曜日です。
828:ドレミファ名無シド
12/05/15 09:02:11.78 CFe4BDw/
>>821
今日はね
URLリンク(up.cool-sound.net)
829:ドレミファ名無シド
12/05/15 14:50:46.90 jBS2ipgE
最近80年代のギターも、ビンテージとか書かれて売ってたりするけど、
本来は何年製までが、ビンテージなんすか?
830:ドレミファ名無シド
12/05/15 15:01:04.06 q8BWGCM0
ギブソンなら64年、フェンダーなら65年までだね
831:ドレミファ名無シド
12/05/15 20:26:28.23 NDcZEdPD
>>830
フェンダーが65年なのは何故?
めちゃくちゃ中途半端じゃん
プリCBSとそれ以降の64年で区切るならわかるけど
ギブソンの64年てのもイミフw
832:ドレミファ名無シド
12/05/15 21:04:48.83 Puj5L7Jl
もっと勉強して来いクズw
833:ドレミファ名無シド
12/05/15 21:52:09.89 NDcZEdPD
>>832
クズとか自己紹介はいいから質問に答えてみろやw
834:ドレミファ名無シド
12/05/15 22:06:42.45 npebAEmp
ギブソンも70年までだな
835:ドレミファ名無シド
12/05/15 22:13:01.45 jBS2ipgE
>>834
サイテーションとかカラマズーアワードとかもダメなんすか?
836:ドレミファ名無シド
12/05/15 22:39:38.54 Puj5L7Jl
>>833
もっと勉強して来いクズw
837:ドレミファ名無シド
12/05/15 22:40:49.42 qwmxlWdH
>>831
フェンダーについてもう1回ググるなり調べてみては?
2ちゃんの恥もかきすてなのかな…
838:ドレミファ名無シド
12/05/15 23:44:50.43 u6bMrA/W
>>837
スバロゴのスモールヘッドまでかヴィンテージでトラロゴのスモールヘッドのウンコ期があって4点デカヘッドのニアヴィンテージじゃねーの?
839:ドレミファ名無シド
12/05/15 23:46:01.68 0WzRFpeB
>>836
あんた博学なんだね└((´э`))┘
840:ドレミファ名無シド
12/05/15 23:46:29.09 NDcZEdPD
>>837
お前が無知なだけじゃねw
じゃあしっかりと解説してくれたまへwww
841:ドレミファ名無シド
12/05/15 23:50:23.96 qbzmEALg
ギブソンの場合は、70年代初めにレスポールのネックがメイプルになってブリッジがナッシュビルに
なる前までがビンテージだと思う
842:ドレミファ名無シド
12/05/16 03:42:42.96 4E8mlyVM
突き詰めれば、59年のレスポか
54年のストラト以外は糞な訳だよ
あとはどんぐりのせいくらべ
843:ドレミファ名無シド
12/05/16 07:11:16.33 id8WL34n
知ったか乙
844:ドレミファ名無シド
12/05/16 08:27:25.39 ZnSUeKZr
>>831
> プリCBSとそれ以降の64年で区切るならわかるけど
↑だから66年からCBSなんだけど…
ここでもそのように販売してますが?
URLリンク(www.strato-crazy.com)
845:ドレミファ名無シド
12/05/16 08:29:29.27 gAP716u3
>>844
は?バカ?
846:ドレミファ名無シド
12/05/17 09:54:30.27 x4LL3a7n
>>831
それがわかるかわからないかで、
ギターを知っているかどうかがわかる。
>>830は正しい。
ギブソンなら64年、フェンダーなら65年
これがヴィンテージとカレントとの真の境界ライン
847:ドレミファ名無シド
12/05/17 12:34:25.24 n7syvnXt
ふーん
848:ドレミファ名無シド
12/05/17 14:08:25.05 sgVMh3UH
実際はモデルによるよ
849:ドレミファ名無シド
12/05/17 15:44:58.65 n7syvnXt
へー
850:ドレミファ名無シド
12/05/17 15:49:55.00 dq0Qg4cb
気のせい。
851:ドレミファ名無シド
12/05/17 16:40:14.42 n7syvnXt
ほうほう
852:ドレミファ名無シド
12/05/17 17:01:37.33 TNspwt1Y
与作か?
853:ドレミファ名無シド
12/05/17 18:09:02.37 cRyg93md
ほうほうほう
854:ドレミファ名無シド
12/05/17 19:25:21.71 L9Ipasq2
特定のぶんや物事にしか関心がなく、その事には異常なほど詳しいが、社会的な常識には欠ける人。
855:ドレミファ名無シド
12/05/17 20:17:09.46 af1j+Jg6
ヴィンテージとカレント
音もその時期を境に違うのかねぇw
856:ドレミファ名無シド
12/05/17 20:20:50.13 lvqYio0R
>>846
64年のギブソンだとどれ?
65年のフェンダーだとどれ?
857:ドレミファ名無シド
12/05/18 00:28:39.95 1C5kePmm
>>846
最近暑いからなwwwww
キチガイ乙!
858:ドレミファ名無シド
12/05/18 11:08:53.27 WXBIuEt7
楽器屋でボスのGT-100試したら素晴らしい音がしたよ。
文句のつけようがなかったです。
859:ドレミファ名無シド
12/05/18 11:26:15.62 i4kjaua6
文句のつけようがなくでそれじゃ嫌!
コレジャナイ!!ってのがこのスレの住人
860:ドレミファ名無シド
12/05/19 22:18:58.32 ytFSEY4S
世紀の名盤ディープパープルのライブインジャパンですが
オリジナル、リマスター、完全版、はたまた会場でカセットで録音した海賊版まで全部聴き比べました。
興味深かったのは音は全部違うのです。特にギターとオルガンはアルバムで驚くほど違うのです。
たぶん会場で流れていた音もかなり違うんでしょうね。
どのアルバムがイイ音なんてのはありません。あくまで好き嫌いの個人差なんですね。
ミキサーの腕でアルバムの音色なんてどうにでも変わるんですよ。
861:ドレミファ名無シド
12/05/20 00:37:23.71 QHrZCDGL
日時違いとか、後で別録りとかいう可能性は考えないのか
862:ドレミファ名無シド
12/05/20 01:48:14.51 +jAd4IQ7
おまえイチャモン付けたいだけだろ
日時違いて(笑)
863:ドレミファ名無シド
12/05/20 02:50:59.89 qbrhRB/1
俺はレコード盤が一番好き。あの音圧はまだCDで再現されてないと思う。
リッチーが目の前に居るような音がしない?レコードだと。
864:ドレミファ名無シド
12/05/20 04:13:13.89 iX/mvi9I
>>862
ライブイントーキョーが実はライブインオオサカだったりすることもあるってことも知らない無知は
黙ってた方がいいぞ
865:ドレミファ名無シド
12/05/20 04:39:37.99 UwjjSFN7
色によってかなり印象が変わるね。
866:ドレミファ名無シド
12/05/20 07:39:07.76 uQxNslxB
あの盤でほんとに会場で録ったのはオーディエンスのノイズだけらすい
867:ドレミファ名無シド
12/05/20 08:12:51.31 +jAd4IQ7
>>864
アホかお前>>860をよく読め
仕様違いの同一テイクの音源を聴き比べてんだよ
868:ドレミファ名無シド
12/05/20 08:16:52.20 zQ8GMH5R
>>867
お前がちゃんと書け
糞チョンがw
869:ドレミファ名無シド
12/05/20 09:22:50.47 xWyoEqcA
各楽器がはっきりくっきり音が出てるのはリマスターな。
笑っちゃうのはギターとオルガンの定位がアルバムによって右左違う。
あとから別撮り挿入はないみたいだけどどうでしょう?
ラストコンサートインジャパンだとでデビカバのわめき声がかなり消されているのが
海賊版聞いたら分りました。
870:ドレミファ名無シド
12/05/20 09:34:51.32 vTihhbuv
おはようございます。
ん?
今朝は蛆虫の人が湧いてなくてちゃんとした議論になってますね?
871:ドレミファ名無シド
12/05/20 09:37:07.50 0OrreFhJ
まだやってんのか?結論でただろ。ヴィンテージギターには心地好い倍音成分が含まれ弾き手のピッキングニュアンスに主張し過ぎず追従してローからハイまでバランス良く決してリイシュー物では真似できない(ry
872:ドレミファ名無シド
12/05/20 09:39:17.76 uNWY5tWq
>>862
ライブイントーキョーが実はライブインオオサカだったりすることもあるってことも知らない無知は
黙ってた方がいいぞ
873:ドレミファ名無シド
12/05/20 09:44:18.74 lXtPYU5G
>>863
禿同
リマスター技術の進歩でレコードを超えるCDも多いが、これは例外
本当の完全盤とともに今後のリマスターに期待
874:ドレミファ名無シド
12/05/20 09:46:31.74 PJOXbYO0
まだやってるのか?結論でただろ。ヴィンテージギターはみんなレプリカなんだよ。
875:ドレミファ名無シド
12/05/20 13:57:38.25 zOKTlZrH
>>860
聞く席で全然音違うしね。
ほんと音の質にこだわるのが無意味って感じるわ。
ギターなんぞ高度な製造技術で作ったレリック仕様が
見た目でも音でも最も満足できるだろぶっちゃけ
876:ドレミファ名無シド
12/05/21 01:43:05.41 BZskGQsg
しねは言い過ぎ
877:ドレミファ名無シド
12/05/21 10:58:48.21 UYYTh5s+
ライブインジャパンのレコード盤って聞いたことないがそんなにいいんですかね?
気のせいとかじゃないの?
878:ドレミファ名無シド
12/05/21 11:40:42.52 7ITArDWy
>>877
全部聞き比べたけどアナログが一番いいよ
だだし、いいステレオが必要だが
879:ドレミファ名無シド
12/05/21 12:01:21.36 edY4GaRx
確かにレコード最強だね。
デジタルリマスターとかって結局アナログに勝てない今のデジタルデフォ時代の苦肉の策のような気がする。
880:ドレミファ名無シド
12/05/21 16:43:25.08 SxYYgpc6
ヴィンテージ ふん笑わせるんじゃないよ
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
881:ドレミファ名無シド
12/05/21 17:39:11.85 8i2zrCwV
オマケがすっごいじゃん
>フェルナンデスのアンプとエフェクターとギター入門の本、プラグ2本、弦2セット、手入れセットを付けても構いません。
882:ドレミファ名無シド
12/05/21 18:00:55.36 JySnSg/v
>>880ww
883:ドレミファ名無シド
12/05/22 11:20:22.35 ZGdjSKWE
>>879 アナログは2枚に収めるためにピッチが早いんだよね。
884:ドレミファ名無シド
12/05/22 13:54:57.51 cjXsbZ3Q
>>880
このスレは多少影響力があるから
君の投稿のおかげでたぶん数百人以上は見てるはずw
それにしても買う阿呆はいないでしょうねww
885:ドレミファ名無シド
12/05/22 19:10:11.17 Vmy5JS6q
痛いこと言うなよ。明らかにネタだろ。
886:ドレミファ名無シド
12/05/23 16:01:58.40 2OOeoOE5
つまらない奴は質問自重しろよ
質問してる奴ら、自分で面白いと思ってそうな所が出品者より痛々しいな
887:ドレミファ名無シド
12/05/23 17:47:00.84 yzsDhgLB
Q. フレットは何割くらい残ってますか?
A. フレットは全部あります。
888:ドレミファ名無シド
12/05/24 07:58:54.22 L27gGcf8
>>886
しょせん便所の落書きですよ。
889:ドレミファ名無シド
12/05/24 19:38:39.97 GZvMhIdo
>>888
どうみても嫌がらせだろ
890:ドレミファ名無シド
12/05/25 08:19:37.72 W50qRBym
カッコええのう。
URLリンク(www.youtube.com)
891:ドレミファ名無シド
12/05/26 23:15:30.78 n0uT8AtD
みんなはフルオリにこだわる?
でも中古のフルオリを完全に見分けるのってほぼ無理
じゃない?
例えば中古で買った'63年製のストラト
ストリングガイドがサビてきて'59年製のと交換したとか…
スプリングを'61年製のに全部替えたとか…
見分けるの困難だよね
892:ドレミファ名無シド
12/05/27 10:44:46.79 tCjOeWQn
どっちみちミント品以外価値ないでしょ
893:ドレミファ名無シド
12/05/27 10:55:15.30 7V613t9x
壺や掛け軸と同じ。
所有してることを自慢したり見て楽しむもの。
希少価値に値段がついているのであって音色は気のせい。
毎朝拝んでお勤めする価値はあるかも。
894:ドレミファ名無シド
12/05/27 11:37:40.80 a3r3cpPp
このスレは多少影響力があるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
895:ドレミファ名無シド
12/05/27 17:24:54.80 fpvlQXRN
>>891
フルオリを求めたらキリがないから諦めた。
細かなパーツは勿論、主要パーツだって製造年は色々と混在するし、
オリジナルかどうか誰れにも判断がつかない。
例えば、いくらバージンハンダでアセンブリがオリジナルでも、
ピックガードのネジが別の同モデルからの移植だったりする。
その時点でフルオリじゃないけど誰れにも見分けられない。
896:ドレミファ名無シド
12/05/27 17:31:18.35 RMcm+XII
だからグルーンみたいな商売が成り立つんだな
結局売り手が美味しい思いするだけ
897:ドレミファ名無シド
12/05/27 18:03:57.58 QR9DYXRk
そりゃどんな商売だって売り手は儲けるだろ。
そんなの本質的にどうでもいい話。
俺は50年代のジャズが好きだからその時代のCDをよく聴くが、
ギターでもそれと同じことで、昔作られたギターのデザインや音が好きだってだけ。
高すぎるようなら買わないで近年のギターで妥協する。
898:ドレミファ名無シド
12/05/27 18:24:22.19 NsDI2WyP
>>895
なるほろ
俺もあきらめる
たとえミント状態の中古でもどこかでネジ交換して
るかもしれないしね
新品で買った最初のオーナーにしかわからんね
899:ドレミファ名無シド
12/05/27 19:59:57.95 HG5DmKYK
ヴィンテージは手放すときに価値のない事に気付かされる。
900:ドレミファ名無シド
12/05/27 20:32:58.59 /mYj2J8p
>>899
どこかで聞いた話しだが、
楽器ってそもそもリセールを考えての商品じゃないから安くなってしまうらしい。
その時は何気に納得したけど、後々考えると世の中の大半のモノはそうだよなってね。
現行品のギブソンやフェンダーだって市場の在庫はダブついてるから定価の1/10
とかになるのだろね。ビンテージもなんだかんだ減点法の価格査定される。
901:ドレミファ名無シド
12/05/27 20:41:31.56 dKlB3T1P
ギター転がししてるコレクターもいるにはいるんだけどね。
投資レベルが桁違いだが。
902:ドレミファ名無シド
12/05/27 21:06:31.09 VMuQ69dt
そうゆうのコレクターゆわない `□´)=O)) ゜д゜;)ノ
903:ドレミファ名無シド
12/05/27 21:24:15.14 dKlB3T1P
そう?マック某なんか、そうとうやってるぞ?
904:ドレミファ名無シド
12/05/27 21:24:18.22 QR9DYXRk
>>900
査定してる現場に居合わせると聞き耳を立ててるんだけどさぁ
ボロいギブソンのアコギとかは、本当に買い叩かれてるよね
俺の5万のフェンジャパより安い下取り価格で買い叩かれてたりするからね
905:ドレミファ名無シド
12/05/27 21:52:22.67 QR9DYXRk
結局、ヴィンテージギター業界を成立させているのは、大金持ち達だよな。
1000万単位のヴィンテージを買える人がいるから業界が成り立つ。
10万~30万で買えるヴィンテージなんて、単なる中古ギターに過ぎないよ。
だからリセールバリューなんて考えて買っちゃいけないね。
買ったらとことん弾いて楽しむか、気の利いた骨董オブジェにするかして元を取れ。
ケースに仕舞って保存しても価値なんか出ないから。
906:ドレミファ名無シド
12/05/28 00:04:37.29 /mYj2J8p
俺なんかせいぜい50万円以外のビンテージを数本しか持ってない。
そして必ずしもミントコンデションではないんだよね。
だから数年前まではフルオリじゃないことなどに劣等感的な気持ちもあった。
例えば俺なんかにバーストは一生買えないよなとか。(レスポは好きじゃないけど。)
でも何故か?最近は気持ちが変わって、自分で気に入って買ったそんなギター達を
愛おしく感じるようになった。このギターはフルオリじゃないし交換パーツも多いけど、
この真ん中のPUはオリジナルで当時から働いてるんだよな。とか考えると無性に
可愛く思えて大事に弾こうとか思うようになったよ。
んだ。とか
907:ドレミファ名無シド
12/05/28 00:05:49.08 7Dh5/a7D
ヴィンテージの良さが解らない俺は勝ち組。
俺下手クソだからエフェクター使うし歪ませるし現行フェンジャパで十分すぎる。
908:ドレミファ名無シド
12/05/28 00:06:53.30 GoryqkcU
×50万円以外 ◯50万円以下
909:ドレミファ名無シド
12/05/28 00:19:12.92 GoryqkcU
>>907
勝ち組かどうか知らないけど、フェンジャパ悪くないと思う。
ヴィンテージを自慢するヤツより、そうやって言えるヤツの方が良いと思う。
俺はヴィンテージも持ってるしフェンジャパも持ってるよ。
自分に買える範囲で楽しんでるさ。
910:ドレミファ名無シド
12/05/28 00:24:04.06 sB+6gnQ7
俺はギターを始める前からヴィンテージギターのほうが好きだったよ。
自分の感性に正直に判断して、明らかにヴィンテージギターのほうが美しいと思ってた。
それは見た目の色合いや雰囲気だったり、形だったり。
音については何にも知らなくても、ヴィンテージのほうが魅力的に見えてたね。
今でもヴィンテージのほうがずっと好きだね。
理屈じゃなくて単なる好き嫌いの問題。
911:ドレミファ名無シド
12/05/28 00:45:05.85 sB+6gnQ7
世の中には正統派タイプと邪道タイプがいるとすれば、俺は邪道なのかな。
最初のギターにストラトを選べる人は正統派だよね。
なんていうか、世界の成り立ちを素直に受け入れられる人だよ。
俺は最初から絶対にfホールがあることだけは譲りたくなくてセミアコ買ったもん。
それがいまいちのハズレ個体で苦労したけどな・・・
我の強い天邪鬼は苦労するんだw
912:ドレミファ名無シド
12/05/28 00:50:33.02 na2bs672
>>910
そこなんだよな
ビンテージって結局
それはそれでいいんだよな
趣味なんだし感性の問題
だが人からそれを指摘されると素直になれない奴が多くて「枯れた音が」とか「あの時代の音が」とか言い出して矛盾を突かれたり論破されそうになると「貧乏人が!」と発狂する
913:ドレミファ名無シド
12/05/28 00:59:53.08 elm3uLug
オールド屋でもここって話題になってるの?(笑)
914:ドレミファ名無シド
12/05/28 01:53:35.56 f+ubc1b2
ヴィンテージ物はほとんどネックがヤバイからな
こういうポンコツは、ろくに弾けない素人こそ手を出すべきだと思ってる
915:ドレミファ名無シド
12/05/28 09:16:38.77 RhTbRKmn
ヴィンテージエレキ→当時の音出ない
ヴィンテージあこぎ→当時の弦ゲージレベル張れない
916:ドレミファ名無シド
12/05/28 11:56:41.70 sB+6gnQ7
ヴィンテージのアコギは余裕でミディアムゲージ張れるじゃないか。
ヴィンテージアコギを使ってるプロはミディアムかライトを貼ってる人が多いだろ。
有名なところでトニー・ライス、山崎まさよしがミディアムゲージだ
ネックなど今のギターよりむしろ太くて頑丈だ
917:ドレミファ名無シド
12/05/28 13:26:16.66 RhTbRKmn
いやそこの部分じゃなくて・・・
918:ドレミファ名無シド
12/05/28 13:38:09.49 3pqK4CMc
>>914
ぜんぜんヤバくないけど
919:ドレミファ名無シド
12/05/28 14:33:35.62 ecHQEhZA
むしろヴィンテージってフェンダーもギブソンもネックの強さが売り
920:ドレミファ名無シド
12/05/28 23:36:47.75 GoryqkcU
そう。ギターはネックで良し悪しが決まる。
人から聞いた受け売りだけどね。
でもそれ以降、色々と注意してみると正しいと思えるようになった。
921:ドレミファ名無シド
12/05/29 02:05:51.69 qSC2bGkN
ストクレが言った事の受け売りか
んなもん未だに信じてるやつがいるんだな
922:ドレミファ名無シド
12/05/29 02:14:31.78 3GYcw15J
んでも事実だもんなぁw
923:ドレミファ名無シド
12/05/29 02:21:44.18 qSC2bGkN
そうやってフランケン売ってただけなんだけどねw
色々試していればもっと重要な事に気付くんだが
924:ドレミファ名無シド
12/05/29 02:26:34.45 YK8xexa3
昔のネックはしっかりしてるが今のはダメ(笑)
そんなこと全然ありませんよ(笑)
たぶんww
925:ドレミファ名無シド
12/05/29 02:40:41.93 C38qvrTd
もちろんネックだけが重要なはずは無いし、何よりもピックアップで振動拾ってアンプで増幅して
出すわけだし
ただ、電気系除いた部分でネックの良し悪しがかなり重要な要素なのは確かだろ
ボディがいくら当たりでもネックが外れならそのギターはどうしようもないし、ボディがちょっとくらい
アレでもネックが当たり物だったら、そのギターは立派に使える
926:ドレミファ名無シド
12/05/29 05:00:31.96 d9GuZBqT
ま、ヴィンテージを買うにしても現行品を買うにしても
自分に「ビビビ!」ときたギターを買えばいいじゃないか
楽器なんて所詮、自己満足の世界だよ
927:ドレミファ名無シド
12/05/29 07:18:27.40 4Q1hOCrC
>>921
ストクレ以外でもよく言われていること。
>>923
その重要なことをここの皆に伝授してくれ。
きっと、ああ。そのことか。知ってるよ。となると思う。
>>924
誰れもそんなこと言ってない (笑)
928:ドレミファ名無シド
12/05/29 07:19:13.67 PW13dqWE
身も蓋もない締め
929:ドレミファ名無シド
12/05/29 09:11:03.45 FXxSEU/i
アタリとか言うやつ
もう人格からして信用できない
930:ドレミファ名無シド
12/05/29 10:06:10.38 Fjq3lf7G
まぁ、50年代のギブソン持ってれば、現行とのネックの違いはアホでもわかるわなww
931:ドレミファ名無シド
12/05/29 10:33:45.93 qSC2bGkN
それは良い現行を知らないだけw
932:ドレミファ名無シド
12/05/29 10:39:27.25 uXwxJ7ZL
ヴィンテージのいいネックより現行のブビンカ使ったネックのほうがよっぽど
強度的にいい件
933:ドレミファ名無シド
12/05/29 11:37:44.01 eoJWQBSY
>>920
ネックがある程度強い、というのは重要だけど、いいギターとしての第一段階だね
カレントのリイシューものには48~11くらいのを張るとブーミーになっちゃうのが多い。そういうのは嫌だからね
その後に第二、第三のポイントがある
簡単にいえば、ネックの強さとボディの弱さとの兼ね合いなんだよネックを高強度に高止まりした作りはハイエンドギターの特徴で、
楽なんだろうけどビンテージのような濁り、味わい、スモーキーな雰囲気は出ない
ただただスッキリして、ある意味面白く無い音。
ハイエンド工房系のストラトってみんなそんな音でしょ。
934:ドレミファ名無シド
12/05/29 12:12:48.17 4Q1hOCrC
>>933
だからぁ。ネックの話しなんだよ。
ギターの良し悪しはネックは勿論、パーツの一つだけで決まらないのは改めて
言われるまでもなく誰れでもわかってるのさ。総合的なものであることはデフォ。
ただ、ビンテージでもハイエンドでも現行品でもいいギターはネックがいいんだよ。
これはオレを含めて多数の人達が言ってることで覆せないことなんだよ。
ギターについてどう思うが本人の勝ってさ。人の意見に左右されることもない。
でもネック重視派の人達にとっては、ネックにこだわらない人が多い方が良いな。
その方が良いギターに出会える可能性が高まるからね。
長文スミマセン。
935:ドレミファ名無シド
12/05/29 12:28:51.30 wbnAY4tF
>>934
うるせえ馬鹿
だからあ、ネックの話なんだよ、じゃねえよカス
だあれもてめえの長文読んでねよカス
936:ドレミファ名無シド
12/05/29 12:29:39.85 qSC2bGkN
ネックに拘らないなんて誰も書いてないぞ
「ネックで良し悪しが決まる」と言いきってる事に対してそれは違うというだけ
良いネックでもダメなギターなんていくらでもあるからね
937:ドレミファ名無シド
12/05/29 12:32:29.96 vv7arGNF
相変わらずみんな俺の主観が世間の常識なのなw
938:ドレミファ名無シド
12/05/29 12:51:03.91 4Q1hOCrC
>>935
おい。どうした。顔真っ赤だぞ。
長文読んで釣れてくれてどうもありがとうな。
ビンテージスレなんだから実際に良いビンテージを自力で買えてから来てね。
あっ。オレはビンテージこそ全ての人間じゃないよ。
現行品だって認められる人間だよ。スレタイに沿って言ったまでさ。じゃぁ。
939:↑
12/05/29 13:21:24.27 CB92MnWV
必死だなw
940:ドレミファ名無シド
12/05/29 13:26:27.13 /tEYetjb
うpなしで買ってから来いとか言われてもなw
941:ドレミファ名無シド
12/05/29 14:00:00.22 oZe46cWI
俺は938じゃないけど>939>940は負け犬の遠吠えみたいだね。
他人によってわからされちゃうのが悔しいのはわかるよ。
かつての俺もそうだったからね。
それからうpとか言ってる君はヴィンテージの所有者じゃないのではないかい?
所有者ならそんな反応は出ないな。
朝からこのスレ見てたけど実は俺もネック重視派?だ(笑)
942:ドレミファ名無シド
12/05/29 14:27:53.38 p8fKlrYv
>>941
買ってから来てねってことは俺は持ってるから実感として語れるんだと受け取れるよな?
だったら上から目線で語れるその良質なヴィンテージをうpして見せろよってのは普通の反応だと思うんだが?
まさか持ってもないくせに買ってから来てねなんて見下したこと言ってないよなw
まぁ信用しなくても構わないとか逃げちゃうんだろうがなwww
943:941
12/05/29 14:41:29.12 oZe46cWI
>>942
レスありがとう。俺は実際に持ってる持ってないではなくて君の言うとおり
実感として語ってもらう方がいいと思うよ。その方が化けの皮が剥がれやすい。
うpしたって皆でケチつけあうだけだろうし、他人の所有物かも知れない。
ところでうpつてどうやるの?色々と言われるからしないけどさ(笑)
944:ドレミファ名無シド
12/05/29 17:46:55.20 NQWa8N1z
ネックに拘ってる人が、テイラーのネックを見たらびっくりするだろうな。
ヘッドもネックヒールも継ぎ構造になってるんだよな。俺もびっくりした。
大昔のマーチンもヘッドを継いでいたらしくて、その名残が28や45のボリュートで残ってる。
日本ではまったく異なる理由、コストダウンと材の節約のために継ぎヒールは当たり前で、
日本のギター工房では高級品でも継ぎヒールを見掛ける。
本家のマーチンやギブソンはそれをせずに、材を贅沢に使ってきた。
945:ドレミファ名無シド
12/05/29 17:51:15.98 NQWa8N1z
継ぎヒールをするかしないかでは、マホガニー材の原木の気取り方法を変えないといけない。
マーチンなどは菱形に原木を切り出して、そこからネックを何本か取ってる。
しかし日本の木材商は長方形のマホガニー材を供給してるから、
無駄なく木材を使おうとすると、継ぎヒールにせざるを得ない。
そういう国による材木事情の違いもあったようだ。
テイラーなどは徹底的にドライに設計するので、継ぎヘッドやヒールを理論的合理性として考えてるようだ。
ほぼすべての工程が自動化され規格化されて、狂いなく楽器を量産するシステムを持ってる。
そのシステムの凄さがテイラーの革新性で、今アメリカで一番進んでるメーカーだと思う。
弾きたいと思うかといえば、まるで興味ないが。
946:ドレミファ名無シド
12/05/29 18:05:08.09 NQWa8N1z
上に書いたことで問題になるのは、
ギブソンやマーチンは本質的に、マホガニー材を贅沢に使うギター造りということ。
逆に考えると、大量生産をすると一気にマホガニー材が不足してしまうことになる。
現実に、そうなった。
そこでマーチンもギブソンも代替材を現在は使うようになった。
これらのマホガニーは、以前使われていたマホガニー類と比べると
導管が太くスカスカしてて、削るとパサパサとした素材感だ。
それで音色が変化しないとは思えないが、着色塗装すると見た目はほとんど区別つかない。
947:ドレミファ名無シド
12/05/29 18:09:02.85 NQWa8N1z
書き忘れたが、マーチンもギブソンも伝統的にネックはマホガニーで作ってる。
したがってマホガニー材の変更はそのままネック、音色に影響する。
したがって、これらのメーカーはネック材が変わるたびに音色も変化してると思われる。
948:ドレミファ名無シド
12/05/29 18:11:37.87 oZe46cWI
>944>945
そうなんだ。詳しくて勉強になるよ。俺もネックに拘ってるつもりだけど、
せいぜい太めのハードメイプルのネックばかりだからな。
カチンカチンの堅いネックをコンコン叩いてみるのが好きなんだよね。
少し変態チックかな(笑)
949:ドレミファ名無シド
12/05/29 18:32:23.94 NQWa8N1z
>>948
ネックは特にエレキでは相当に音に影響が大きいからね。
アコギより重要なパーツだから、別に変態じゃないよ。
エレキの場合、ネックが最も振動するパーツだから、握り形状、材の密度や触った感触も含めて超重要。
ネックの気に入らないギターってあまり弾かなくなっちゃうし。
950:ドレミファ名無シド
12/05/29 20:10:00.43 V8nRX9zr
お二方とも『、』と『。』をお使いになるなどそっくりな文体ですね
951:ドレミファ名無シド
12/05/29 20:30:22.79 qSC2bGkN
>>945
いや、テイラーはマホガニーのCITESを危惧して大分前から材の節約の為に変えたんだよ
だからテイラーも最初の方は1Pネックだったし、高級ラインのr.taylorは今も1P
952:ドレミファ名無シド
12/05/29 20:52:52.80 Ku/Bs4eR
これえれーカッコイイんですけど
レスポールはオールドですかね?
URLリンク(www.youtube.com)
953:ドレミファ名無シド
12/05/29 21:17:46.72 KKE0y0pQ
バンドブームの頃の女ボーカルってたいていブロンディだったよな
ジッタリンジンもリンドバーグも
954:ドレミファ名無シド
12/05/29 21:20:45.59 KKE0y0pQ
オールドって何を差していってるのか、あんたの考えはしらんけど
ヴィンテージのバーストでは100%ないよ
955:ドレミファ名無シド
12/05/29 21:48:19.90 oZe46cWI
>>952
違うんじゃない?よく見えないけど。このギタリストがよく弾いてるギターは、
ラージヘッドの黒メイプルのストラト、ヘイマーのプロトタイプ、
バーンズのジャズスピリット、リバースのファイヤーバードIとかが多いよ。
自分が持ってる雑誌70年代のミュージックライフとかロックショーを見た限りだけど。
956:ドレミファ名無シド
12/05/29 22:03:17.93 NQWa8N1z
>>951
そういう理由だったのか、それは浅学失礼しました。
957:ドレミファ名無シド
12/05/30 00:13:57.57 8uESXVzX
( ´,_ゝ`)プッ馬鹿じゃねーの
ネックのマホガニーなんかとっくにマーチンは使ってねえし
そもそもどのレス読んでも「マホガニー」のことをほんとうの意味で知っている奴は居ないな
雑誌かネットで見たことの受け売りばっかり
お前らなんかにギターのことなんかこれっぽっちも理解できないだろうよw
958:ドレミファ名無シド
12/05/30 01:30:13.10 +fptBrMK
>>957
出た!匿名掲示板に生息する自称訳知りさん
ハタから見ててお前みたいの気持ち悪い
だったら勿体ぶってないでマホガニーのことを書いてみな
自分で思ってる程大した内容じゃないんだから
ちなみにオレは輸入木材商社の人間!
年に数回は伐採地で検品とかしてる
さあ、語ってみ。たぶんトンズラだと思うけど
959:ドレミファ名無シド
12/05/30 01:55:30.37 mbGPNW7Q
>>957の話は聞きたくもないが>>958の話は酒飲みながら毎晩聞きたい
960:ドレミファ名無シド
12/05/30 01:59:10.22 mbGPNW7Q
俺が削らせてもらったザラザラ、パサパサした材は、たしかセドロと言う名前だったかな。
それでホンマホも削らせてもらったんだが、これはガリガリ、サクサクと硬くて気持ち良い削り心地。
ずいぶん違うもんだと思ったよ。
961:ドレミファ名無シド
12/05/30 02:29:09.62 JYei2nBI
>>958
雑誌で語られてないマホガニーのこと教えてくれよ。なんちゃって輸入木材商社君w~。
962:ドレミファ名無シド
12/05/30 02:29:54.28 NIy5j1Z2
俺の57ストラトがハズレなんだろうけどグネコの方が音が良い。
気に入ったギター弾けばいいんじゃね?
963:ドレミファ名無シド
12/05/30 02:30:47.64 K7caeosl
ここで必死な人は実際エレキギターなんか作ったことないですよ?(笑)
964:ドレミファ名無シド
12/05/30 03:22:10.68 mbGPNW7Q
ヴィンテージとか現行品とか関係なく、ネックの握りとフレットには拘るな。
これに拘るお陰で、ギターを次々に欲しくなる誘惑から逃れてると言っても過言ではない。
適度に太めの握り、しっかりしたネックの厚み、細いフレット
この条件がそろったギターは木の響きがダイレクトに体に伝わってくる感じがしてたまらない。
そして弦の響きも、弦鳴りではなくて、きちんとギター本体の音に加工されると感じる。
俺は主にアコギ系が好きだが、エレキでも同じだよな。
965:ドレミファ名無シド
12/05/30 03:24:32.75 mbGPNW7Q
ヴィンテージギターでもフェンダーの名器だったりしたら、ネックもいい感じなんだろうな。
弾いたことないんだよな。でも見れば分かるよ。
弾き込まれて塗装が剥げたフェンダーのネックからは、いいギターのオーラが漂ってるよ。
966:ドレミファ名無シド
12/05/30 03:32:26.33 mbGPNW7Q
ネックの厚み、ギター本体の厚み、これは音にとても影響してるね。
弾いた時の弦振動が木材に吸い込まれて反射して放射されるのに複雑なタイムラグが起こって
それが弦振動を、そのギター特有の音に作り替えてくれるんだよね。
オベーションのシャロウボウル(薄い箱)なんかは弦鳴りが凄いことになってるでしょ。
ところがディープボウルは深さで音響が加工されてまろやかになるから面白い。
そんな単純な理解かよ!って突っ込まれるかもしれないが、
俺はそういう風に割りと単純に理解して、直感的に判断してる。
967:ドレミファ名無シド
12/05/30 08:18:31.00 JYei2nBI
>>958
早くマホガニーの事教えて下さい。
ちっお前がトンズラかよ
968:ドレミファ名無シド
12/05/30 12:26:30.45 1OFoBOfg
実際は川に丸太を浮かべて管理してる下っ端のおっさんか
町外れの路地裏に板を並べてるしがない材木屋に雇われてるおっさんみたいだよ
958 :ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 01:30:13.10 ID:+fptBrMK
>>957
出た!匿名掲示板に生息する自称訳知りさん
ハタから見ててお前みたいの気持ち悪い
だったら勿体ぶってないでマホガニーのことを書いてみな
自分で思ってる程大した内容じゃないんだから
ちなみにオレは輸入木材商社の人間!
年に数回は伐採地で検品とかしてる
さあ、語ってみ。たぶんトンズラだと思うけど