◆国産◆ 新バッカス Part.1◆DEVISER◆at COMPOSE
◆国産◆ 新バッカス Part.1◆DEVISER◆ - 暇つぶし2ch800:ドレミファ名無シド
12/05/16 20:05:41.35 FHSHnds8
ウンコな煽り廚まだこのスレに居着いてたんやなw

801:ドレミファ名無シド
12/05/17 01:54:47.26 iMIvSfq0
>>1

802:ドレミファ名無シド
12/05/17 09:14:30.86 Ey3WtU3c
ここ建てた>>1が他のスレに粘着して荒らしてたからなあ
まあ自業自得ってとこだね

803:ドレミファ名無シド
12/05/17 09:26:36.52 n3CjxNCp
おいおい、スレが800も進んでるのに未だに>>1に粘着してる奴がいるのかよ
それ粘着病だよ、お医者さんに行って粘着質を取り除いてもらえ

804:ドレミファ名無シド
12/05/17 09:43:24.82 Ey3WtU3c


>>800の言うようにここにはウンコとそれにたかる蛆が居るってことさ

805:ドレミファ名無シド
12/05/18 00:50:45.64 B5VVmHfd
おいおい、粘着変態チンカス野郎がまた出てきたのかよ~

懲りない奴だなww


806:ドレミファ名無シド
12/05/18 04:08:09.18 TqmSwzHW
WOODLINEの今年の限定のやつ、たまたま店で見たけど木目いいなー
毎年どのくらいの時期に売り切れるものなの?

807:ドレミファ名無シド
12/05/18 04:46:25.60 BCLcNVKJ
バッカスの日本製は【 Classic Series 】以上のものだけ?
そうすると値段的に競合するものが多くてなかなか購入に踏み切れない。
試奏できる楽器屋も少ないし・・・でも欲しいなぁ


808:ドレミファ名無シド
12/05/18 07:17:25.40 3BV8W5NT
>>790
結局ソレ日本製だったのか?

809:ドレミファ名無シド
12/05/19 00:06:31.12 kAAp6d44
>>807
Handmade、Craft、Classic 日本
Global フィリピン
Universe 中国
で例外はないはず

810:ドレミファ名無シド
12/05/19 01:03:43.62 vwZ2XTKX
>>807
同価格帯で、ここぐらいのクオリティのものはなかなか無いと思うよ。

811:ドレミファ名無シド
12/05/19 01:13:40.96 tLuOr3qy
classicシリーズ(かな?)BTL-50'sに新色追加とな
URLリンク(www.deviser-bacchus.com)
バタースコッチとブラックか

てかこれVシェイプだったのね

812:ドレミファ名無シド
12/05/19 01:14:30.49 qb9owyZs
>>809
Globalにインドネシアを追加

813:ドレミファ名無シド
12/05/19 01:50:38.18 9AM5eFvY
>>809
>>810
>>812
どうもありがとう。購入意欲そそります

814:ドレミファ名無シド
12/05/19 16:34:00.73 DxtKTkYN
>>811
BTL-50'sを買おうとしていた俺にとってなんという朗報。
丁度Deviserに仕様を問い合わせてた所だった。

815:ドレミファ名無シド
12/05/19 16:49:17.61 DxtKTkYN
誰かの参考になるかもしれないから、自分が聞いたネックの仕様載せとく。括弧内はインチ表記な。

ナット幅:42mm(1650)、ネック厚:1F 23mm,12F 24.8mm(90-98)、指板R:280(11R)
フレット:三晃製SBB-214、高さ:1.2mm、幅:2.4mm

50's styleのぶっといネックのテレ探してて、いくつか国産メーカーに問い合わせたけど、Bacchusが一番太かった。
ついでにT-MasterとT-Standardと、Momoseのテレの仕様も聞いときゃ良かったな。

816:ドレミファ名無シド
12/05/19 18:29:40.91 prRb5HNM
BacchusのBLS-59V OILを買ったお


817:ドレミファ名無シド
12/05/20 05:02:34.30 RfVgb4ub
>>812
インドネシアもあったのか 知らなかったありがとう

818:ドレミファ名無シド
12/05/20 10:11:42.33 OkpniwjG
>>816
オメ!
レボよろ。

819:ドレミファ名無シド
12/05/20 10:23:05.34 Xb01zR2O
>>815
11R?
フェンダー系のコピーの割に結構平らなんだね( ..)φメモメモ

820:ドレミファ名無シド
12/05/20 21:41:52.84 3uliOqgC
>>815
えぇ、まじかよ11R!
てっきりヴィンテージ仕様の184Rか210Rだと思って250Rなメヒコのバハテレ買っちまったじゃないか!
まぁ、音はいいからいいけど・・・うん、作りは較べるべくもない。

821:ドレミファ名無シド
12/05/20 23:40:56.84 vC3uh/Kl
アルバトロスのセレクターレバーの位置を
Tak DCとおなじ位置にしてくれって注文したらデバイザーの人、気悪くするだろうか

822:ドレミファ名無シド
12/05/21 04:36:51.10 K787WGNc
>>820
俺もbajaテレが購入候補にあがってるんだが、バッカススレで聞くのもアレだけど、ネックの厚さや太さはどんなもん?

823:ドレミファ名無シド
12/05/21 07:44:19.00 1g2LsWF6
>>822
今リペアに出しているので数値では語れないけど、
太すぎず細すぎず、丁度いいかな。
他に比較対照がないからあれだけど、フェンジャパの62テレと太さは似たような感じ。
ソフトVシェイプってのは初めてだけど特に違和感なし。
細かい作りはあれだけど、シリーズ・フェイズスイッチと多彩な音が出せていいギターだと思うよ。

824:ドレミファ名無シド
12/05/21 15:45:46.04 K787WGNc
>>823
ありがとう。

825:ドレミファ名無シド
12/05/21 20:40:35.01 LoXH4CMX
展示品で新古のBOM-650SHを見つけたんだけど
今のラインナップからなくなっちゃってるけど
これはどこ産のなのか分かります?

826:ドレミファ名無シド
12/05/22 12:43:44.16 rcVy6ydP
G-deluxe届いたけど、PUはG-forceのやつと同じなのか。ちょっと残念。

827:ドレミファ名無シド
12/05/22 16:17:34.99 RykpPHNk
>>825
URLリンク(www.deviser.co.jp)

828:ドレミファ名無シド
12/05/24 03:40:14.60 Jx4DRmNa
ベースの話なんだけど、ユニバースとハンドメイドを比べるとネックとかフレットって違うものですか?

829:ドレミファ名無シド
12/05/24 17:51:03.02 VWsgFHgt
>>828
Deviserにメールで聞いてみるといい。
自分はテレについて、Deviserや他のメーカーにも問い合わせたけど、一番詳しく親切だったよ。返信も一日で返ってきたし。
そんで、問い合わせと返信の内容を、コピペじゃまずいだろうからある程度要約してここに書けば、他の人にも参考になるんじゃねーかな。

830:ドレミファ名無シド
12/05/24 21:25:50.95 i/yfPsRx
弾けばわかるけど、ハンドメイドのつくりの良さは笑える。
俺はバッカスブランドも知らなかったけどたまたま店で弾いてそのまま買ってきた。
値段の違いは材料より手間のかけ方の違いでしょ。

831:828
12/05/25 02:01:49.28 T5y3OEx6
ありがとうです
ちょっと気になるところがあったので問い合わせてみます

832:ドレミファ名無シド
12/05/25 02:59:00.49 lFqL6hDS
>>830
笑えるって表現分かるなぁ
まあ所詮10万以下の楽器だし…と思って試奏すると
良さにびびる

833:ドレミファ名無シド
12/05/25 10:00:10.93 6eBElcxk
>>830
ただ、スタンダードの内蔵プリのxtctは
いまいちだよなー
もちろん素性はいいからプリ交換したら
かなり良くなったけどね。
ウッドライン弾いたことないから弾いて
みたい

834:ドレミファ名無シド
12/05/28 01:57:12.22 k/CRV+dg




835:ドレミファ名無シド
12/05/29 22:58:49.97 8nW8Urcb
楽器初心者なんですがマジで困ってるんで助けてください
DUKE MASTERのブラウンタイプがどうしても欲しいんですがどこにも置いてありません
通販なら取り扱ってるところもあるんですが値段もばらばらだしどこがいいのかわかりません
どうしても欲しいんで通販でもいいんですがどこが信用できますが?
値段は高くてもいいので信用できるところで買いたいです
どなたか教えてください

836:ドレミファ名無シド
12/05/30 11:41:37.12 Tt6r6E3c
まずこのスレが信用でき他で確認したほうがいいのでは?

837:ドレミファ名無シド
12/05/30 14:27:22.43 AlKAFMYb
アルバトロスポチった。
確かに77は太いな。けど弦高低くできるから弾きやすいよ。

練習用で使ってるSXのシンラインテレがかなり太くてよかった。

838:ドレミファ名無シド
12/05/30 18:52:21.48 0X+O/l6o
URLリンク(www.dotup.org)
ジャズマスタイプ買ったぜー!
これでマイブラごっこが捗るぜいやっふうううううう

839:ドレミファ名無シド
12/05/30 21:37:01.27 9yTLp+VV
>>838
おめ!
ネックの厚さはどんな感じ?

840:ドレミファ名無シド
12/05/30 22:32:38.25 0X+O/l6o
>>839
>>815のテレキャスのネックとほぼ同じぐらいかな(厚み)
自分がいつも使ってるSGと比べると薄くて握りやすい
本家との違いは弾いたことないのでわかりません

841:ドレミファ名無シド
12/05/30 22:48:28.16 9yTLp+VV
>>840
参考になったよ、ありがとう!

842:ドレミファ名無シド
12/05/31 00:17:39.83 CLmgwIhW
bstの安いやつって音はどんなもん?やっぱりそれなりの音しかしない?サブギターに買おうかとおもってるんだけど

843:ドレミファ名無シド
12/05/31 11:48:29.42 Ktg4Ayri
中国産のは音も作りもうんこだよ

844:ドレミファ名無シド
12/05/31 12:56:13.02 a7N69JuQ
>>807
同価格帯で、ここぐらいのクオリティのものはなかなか無いと思うよ。

845:ドレミファ名無シド
12/05/31 13:00:58.40 Gafu2A0g
>>809
Handmade、Craft、Classicに北朝鮮を追加

846:ドレミファ名無シド
12/05/31 13:07:19.35 tP1AJ9mu
>>821
メンヘラきもっ

847:ドレミファ名無シド
12/05/31 13:09:49.58 Gafu2A0g
>>827
わかんねえなら余計なこと書くなよカス

848:ドレミファ名無シド
12/05/31 13:11:24.56 pvHl1MV4
>>829
メールwwwwwwww

849:ドレミファ名無シド
12/05/31 13:12:36.29 Gafu2A0g
弾けばわかるけど、ハンドメイドのつくりの良さは笑える。
俺はバッカスブランドも知らなかったけどたまたま店で弾いてそのまま買ってきた。
値段の違いは材料より手間のかけ方の違いでしょ。

850:ドレミファ名無シド
12/05/31 13:14:47.63 pPL2kN3J
>>832
こんな糞ギターにびびるとか・・・池沼はおもしれえな

851:ドレミファ名無シド
12/05/31 14:17:06.23 N8bn1MiN
どんなレスついてるかなあ^^ってわくわくしながらリロードしてたりするの?w


852:ドレミファ名無シド
12/05/31 15:14:50.85 FFeZrA26
最近、特価で投げ売りしまくってるが大丈夫か?
日本で作ってこの価格じゃ利益なんてほとんど出ないだろ
経営やばいんじゃないかとすら思うぞ・・・

853:ドレミファ名無シド
12/05/31 15:18:34.12 qRBPkpqM
イケベだけはもう最初からずっと特価品を扱っていたよ。
イケベが力があるからB品やサンプル品を優先的に引っ張って来られるんだろう。

854:ドレミファ名無シド
12/06/01 11:15:10.35 CVmbknVi
バッカスのSGは良さそうだけどな
ブラウンが渋くていい

855:ドレミファ名無シド
12/06/01 19:37:09.81 k5LsYZoY
国産か否かの線引きも曖昧だから実際どこまで国内で作ってるかわからんよ。
食品関係はその辺厳しいから適当なこと出来ないけど、


856:ドレミファ名無シド
12/06/01 19:40:08.57 BuiylIxs
バッカスのルーティングは特徴的だから間違いなく国産だよ
海外製のグローバルシリーズやユニバースにはそれがない

857:ドレミファ名無シド
12/06/01 19:43:32.12 k5LsYZoY
あれー?同じ道具使って作ってるんじゃなかったっけ?


858:ドレミファ名無シド
12/06/01 20:02:06.38 EIqwTl4T
こういうやりとりを見ると
ものづくり経験の有無が出そうだな

859:ドレミファ名無シド
12/06/01 23:17:01.89 62KibG7t
バッカスはクオリティは日本でも世界でもトップだよ。

860:ドレミファ名無シド
12/06/01 23:19:07.73 62KibG7t
一度、バッカスのラッカー仕上げのテレキャスを試奏してみなよ。
あまりのネックフィーリングの良さに元気出るよ。

861:ドレミファ名無シド
12/06/02 07:34:03.02 ADf+Qh3U
バッカスのネックは好みが分かれる所だな


862:ドレミファ名無シド
12/06/02 09:42:52.38 tGZpNzu+
>>860
BTE350とかとは、全然違うもん?
今ハンドメイドのテレキャス欲しいんだけど、

863:ドレミファ名無シド
12/06/02 14:54:35.38 xjW+3Uii
クラシックシリーズのテレのネックは最悪だった。
ぶっとくても握りやすいネックもあるけど、バッカスのはぶっとい上に握り心地悪かった。
まあ好みだろうがね。

864:ドレミファ名無シド
12/06/02 16:16:41.54 ck2S+IjD
チョンコは来なくて結構です

865:ドレミファ名無シド
12/06/02 18:37:24.00 ADf+Qh3U
クラシックは太いのか、以前バカユニネックの薄さと形状の悪さに阿鼻叫喚したが。
ていうかチョンコって何?

866:785
12/06/03 11:07:37.32 NeJy4txl
阿鼻叫喚ってね、こんな時に使う言葉ではないけどな。

867:ドレミファ名無シド
12/06/03 18:40:07.91 Xaudy95j
ケツの穴の小さい指摘に阿鼻叫喚したわ

868:ドレミファ名無シド
12/06/03 20:04:21.41 +a8ZhsXM
プッ

869:ドレミファ名無シド
12/06/04 07:43:22.46 9RWimeJq
てす

870:ドレミファ名無シド
12/06/04 11:49:35.13 +h1Nxu73
>>865
バッカスは中国製は薄ネック
日本製のポリ塗装は細ネック
日本製のトップラッカー塗装から初めて太ネックになる厳格なネック階層がある

ブランド関係なく激安ギターはどれも薄ネックだし
フェンダー本家もハイウェイ1は薄ネック、薄ボディーだな

871:ドレミファ名無シド
12/06/04 12:09:09.31 pqf+hoZx
ネック薄いと音がペラいよね

872:ドレミファ名無シド
12/06/04 12:16:42.79 +h1Nxu73
せやね
それでどのメーカーもわざと廉価モデルを薄ネックにしてるんじゃねえかなぁ

873:ドレミファ名無シド
12/06/04 12:32:32.71 CabISWoj
そうですか?
おれのハンドメイドだけどいたって普通の太さな気が。
持ってる楽器の中じゃ細い方だ。

874:ドレミファ名無シド
12/06/04 14:20:21.65 +h1Nxu73
幅は普通でも厚みあるだろ

875:ドレミファ名無シド
12/06/04 15:34:12.82 ojPQzsS0
俺のSXのシンラインテレ極太なんだよな。
おかげで77のギターが弾きやすい。

876:ドレミファ名無シド
12/06/04 16:07:24.35 +h1Nxu73
希少材だ木目だって高級ギターはいろいろ付加価値つけてるけど
それで音が変わらなかったら説得力ないやろ
だからネックの厚みを変えて音を変えてるんだな
これだけはエレキの音作りの方法論として確実なのがわかってるわけだわ

877:ドレミファ名無シド
12/06/04 18:30:09.57 /pJ1IVBp
音はそんな気にかけてないだろ
安直に薄細ければ演奏性がいいと盲信してるか材料ケチってるだけ

878:ドレミファ名無シド
12/06/04 19:58:34.87 MTWH6re/
>>877
話の流れ読めてないな

879:ドレミファ名無シド
12/06/04 21:21:50.56 KhGEqUnR
都内でBTL-50's置いてる楽器屋ないかなあ
いくら検索かけてもでてこないし……

楽器屋に直接言えば取り寄せてもらえるものですかね?

880:ドレミファ名無シド
12/06/04 22:50:30.77 +h1Nxu73
テレでもレスポでもボディ形状とPUの基本仕様は決まってるが、ネックはかなり自由度高いやろ
音に影響の大きいネックシェイプの自由度が高いってのは、メーカーの武器になる
ギブソン本家のヒスコレも太くして音をしっかりさせてるわ

881:ドレミファ名無シド
12/06/04 22:51:06.62 +h1Nxu73
>>879
ギターは取り寄せで買うもんやない
実物見れないなら買うな、後悔する

882:ドレミファ名無シド
12/06/04 23:09:02.38 KhGEqUnR
>>881
やっぱそうですよね…
あの新色のブラックに惚れたんですが……
代わりを探すか根気強く待ちますわ…

883:ドレミファ名無シド
12/06/05 05:55:10.06 cwz9/JVK
都内なら買わんでも取り寄せてくれるとこあるぞ。


884:ドレミファ名無シド
12/06/06 23:47:27.83 V2iZ921G
>>883
おぉホントですか。
今度楽器屋行って聞いてみます。

885:ドレミファ名無シド
12/06/07 10:56:13.20 KUgc+n17
Bacchusは総じて大きな楽器店よりも小さな楽器店の方がいい品が多い。
都内に限定されるとちと厳しいが立川の店とかいいの置いてある。
浜松の店もいいのが多い。この辺は店にいえばいいの確保してくれる。

886:ドレミファ名無シド
12/06/07 15:16:26.68 teezv49F
コリーナ三兄弟欲しいぞ

887:ドレミファ名無シド
12/06/07 17:28:06.69 Z2EhmY8F
>>17-18
これってコラじなくてマジなんですか?


888:ドレミファ名無シド
12/06/07 19:19:21.18 T+wiFAfn
>>886
フューチュラ持ってるけどエクスプローラーも欲しい・・・

889:ドレミファ名無シド
12/06/07 21:07:35.28 PMACd5ll
>>885
浜松ってソニックス?

890:ドレミファ名無シド
12/06/07 21:29:44.12 teezv49F
>>888
ふゅーちゅら裏山

出来はどうですか?
あと、コリーナはマホとかなり違う?

891:ドレミファ名無シド
12/06/08 11:19:50.48 fAzDwnck
大型店舗ならセールでこのくらいの値段になります?
WL-premiumが欲しい・・・

URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)




892:ドレミファ名無シド
12/06/10 12:15:00.35 cqEW3ivu
デジマートで見つけたBJM 682って型
もともと欲しかったグローバルシリーズの
BJM 680に似てるからいいなって
思ったんだけどBJM 682で検索かけても全くヒットしなかった
誰かBJM 682とBJM 680の違い分かる人いる?


893:ドレミファ名無シド
12/06/12 03:09:58.11 tK3HI2K2
グローバルのストラト買おうと思ったんだけどボディ材GEMILINAって何なのか気になる
下位モデルでもアルダー使ってるのに

894:ドレミファ名無シド
12/06/12 18:29:34.15 o2TJBFOP
googleって知ってるか?ハゲ

895:ドレミファ名無シド
12/06/12 20:55:38.66 3NlL0jPi
なんかいやなことでもあったのか?
元気出せよ

896:ドレミファ名無シド
12/06/13 04:46:57.31 BSPBtTQ2
>>1

897:ドレミファ名無シド
12/06/13 17:28:50.95 Pkx0Aau6
馬ッ鹿ASS

898:ドレミファ名無シド
12/06/14 10:45:04.95 AnsiGX69
つまらん。

899:ドレミファ名無シド
12/06/14 10:58:57.63 Z6LwGkui
馬アッー!鹿ASS
汚いメーカーだなあ。


900:ドレミファ名無シド
12/06/14 11:21:04.03 60YRM/Q3
レス乞食乙

901:ドレミファ名無シド
12/06/15 10:25:57.54 xvQgdgRP
馬アッー!鹿ASS ww

ワロタww

902:ドレミファ名無シド
12/06/15 17:52:06.38 XgdUyrPO
アルバトロス
買ってよかったです。

903:ドレミファ名無シド
12/06/15 17:59:02.28 g1YKSLbN
急に箱物欲しくなってEXRUBATO買おうと思ってたけど、ALBATROSSもちょっと気になってた。
アーチトップだったら即買ってたんだけどな。見た目的な意味で。

904:ドレミファ名無シド
12/06/15 21:32:34.02 W5jmsPw/
>>903
答え 両方買う

905:ドレミファ名無シド
12/06/15 23:28:06.19 mRrtInsH
>>903
個体が小ぶりで軽いので楽チンで以外と多様性があって使えますよ。
表板がレッドなんとかの方が音が粘るのでそれを買っちまいましたよ。

906:ドレミファ名無シド
12/06/16 02:20:16.75 xwVf0jlX
>>905
おめでとう。335みたいなフルサイズのセミアコと比べて箱感とかエアー感はどう?

907:ドレミファ名無シド
12/06/16 08:18:55.51 i29M+Yay
>>906
ソリッドとセミアコの中間という感じです、よく言えば双方の良いとこどりで面白いです。
アタックはソリッドっぽいのでカッティングでもキチンと切れます、サスティーンがセミアコという感じで太く膨らみ以外にもサスティーンが長い。今のところ大きい音で歪ませてもハウリングもありませんし名前の通りジャズギターのエアー感もあります。
スプルースのも試奏しましたがそちらは素直な音の太いストラトのイメージでした。
とりあえずのレポでした。





908:ドレミファ名無シド
12/06/16 10:23:40.06 EytU4Rpg
重箱のすみつつくようでしのびないけど、セミアコ、フルアコって傾向的にソリッドにくらべサスティン短かくない?

909:ドレミファ名無シド
12/06/16 10:25:37.43 EytU4Rpg
ごめん、膨らみがセミアコ的ね、長さはまた別の話で。
早とちりすいませんでした。

910:ドレミファ名無シド
12/06/16 12:29:14.43 AbkmqNhO
>>909
いえいえ、どういたしまして。
私もセミアコの方がサスティーンが短いと経験上思ってましたが、手持ちのストラトやレスポールより生音が長く伸びて驚きました。

911:ドレミファ名無シド
12/06/16 12:36:03.94 SmsIZ3KO
???

912:ドレミファ名無シド
12/06/16 13:38:35.07 zOc/a7G+
何この気持ち悪い流れ、
もしかして自演?

913:ドレミファ名無シド
12/06/16 14:08:30.62 f+wh6xvK
???

914:ドレミファ名無シド
12/06/16 14:11:04.03 gplPxlnc
チョンじゃあるまいし、いちいち自演なんかしねえだろ
とっとと韓国に帰れゴミ

915:ドレミファ名無シド
12/06/16 21:33:09.74 zOc/a7G+
これが火病かあw
この程度のことで一々癇癪起こすのってどこぞの半島人位だもんねw
あたかも自分は違うような言い方だけど自己嫌悪の裏返しってやつ?ww

916:ドレミファ名無シド
12/06/16 23:15:48.56 NCR/1lKX
がんばれ~
どっちがより芸術点の高い言い逃げレスできるかな?

917:↑
12/06/17 04:47:47.07 +nzJMjSa
10段階評価で3点かな

918:ドレミファ名無シド
12/06/17 04:56:42.66 41iu5YO9
バッカススレを荒らすのは在日チョンだな

919:ドレミファ名無シド
12/06/18 05:14:09.26 zxlmqEmd
馬アッー!鹿ASS

920:ドレミファ名無シド
12/06/18 08:09:42.90 sABxfTS8
テスト

921:ドレミファ名無シド
12/06/18 13:34:18.13 l4oVOWSE
バカでカス!バカでカス!バカでカス!バカでカス!バカでカス!バカでカス!バカでカス!バカでカス!

922:ドレミファ名無シド
12/06/18 20:48:34.12 H/tjbeBv
福耳のPVで77使ってるね


923:ドレミファ名無シド
12/06/19 06:20:50.83 ymgIc4K9
♂Seventy♂Seven♂

924:ドレミファ名無シド
12/06/20 11:50:46.00 27yZygJd
そこかしこでバッカス推しの気持ち悪いレスが目立つんで自重して下さい。


925:ドレミファ名無シド
12/06/20 16:29:42.46 xKJBlP9P
むしろチョンによるネガキャンがうざすぎる

926:ドレミファ名無シド
12/06/20 17:18:45.15 NxQ+hf43
そういやRobin全然見かけないな。
STRガレージ除いたら、箱物屋のプロトとキーに1~2本転がってる程度で、
後は在庫が有るんだか無いんだか分からんようなネットショップしかないぞ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch