12/01/24 12:50:06.12 CUO1thBb
ギターはニューモデル盛り沢山で裏山鹿。
もうちょっとベースの方にも力入れて欲しいな~。
しかし相変わらずキョーリツはやる気ないな。
251:ドレミファ名無シド
12/01/25 08:31:24.07 ki4/00+K
ベースのやる気のなさ過ぎは俺もびっくりした。
252:ドレミファ名無シド
12/01/25 22:25:28.03 G77zEqWc
>>251
数年前に比べりゃマシよ
253:ドレミファ名無シド
12/01/26 02:47:30.63 7VmYihWR
>>248
トップの画像が切り替わるところにあるやつだけど>>249のとは違うな
URLリンク(www.bcrich.com)
254:ドレミファ名無シド
12/01/27 12:20:47.65 4rlchIX0
40周年モデル使ってる人いる?
255:ドレミファ名無シド
12/01/28 09:09:47.05 CvPvx2SQ
いるよ
256:ドレミファ名無シド
12/01/28 16:34:38.62 9SguowYd
>>255
使ってて不都合が出てきたりした?
257:ドレミファ名無シド
12/01/28 20:21:02.83 CvPvx2SQ
不都合ははないな
258:ドレミファ名無シド
12/01/29 10:47:13.76 D7kQcCXU
>>257
なるほどありがとう
259:ドレミファ名無シド
12/01/30 20:04:52.73 MLG2/Jfi
早く出回れMattモデル欲しい
260:ドレミファ名無シド
12/01/30 23:34:02.06 4T/su2X5
2012年モデルのうち画像がない、Jake Pitts Pro X Mockingbirdのスペックを見ると、
「TOP WOOD: Cracked Mirror」とあるから、>>253の画像のがそうみたいね。
261:ドレミファ名無シド
12/02/01 20:57:13.57 Dd75htWS
木琴の5弦まだか
262:ドレミファ名無シド
12/02/03 16:49:42.06 GDFD+ZBw
出張先でモッキンバード ST 買っちまった!
明日自宅に届くわ。
ちなみに今日で出張終わり。
つーかコレ、ロック式だな。
弦交換のやり方分からんわ…
263:ドレミファ名無シド
12/02/03 22:36:15.47 eGYshtqX
明日になったらうpするんだぞ
264:ドレミファ名無シド
12/02/03 23:43:48.75 MQzqHW9s
>>262
お前だけに特別に内緒で教えてやるけど
ゴーグル?っていうなんでも検索できるサイト見つけたんだ
「ロック式 弦交換」で検索すれば一発だぜ
265:ドレミファ名無シド
12/02/03 23:57:23.43 6X8YAaLN
>>264
探したさwww
でもさ、画像とか説明がざっくりしてたり、はしょってるようなサイトが多かったんだよ。
だからとりあえず、明日か明後日、行きつけの島村楽器に行こうかと思うよ
266:ドレミファ名無シド
12/02/04 00:27:57.46 5mY58V64
正直ロック式の弦交換なんかサルでもできるぞ
六角レンチで回すだけじゃん
267:ドレミファ名無シド
12/02/04 00:37:59.27 +4ErKs8l
>>265
楽天のイケベの「店長の部屋」に映像があった筈
268:ドレミファ名無シド
12/02/04 01:09:50.15 TB+wIHqQ
つべに動画ある
269:ドレミファ名無シド
12/02/04 01:45:49.15 mOa+JYbE
何回か弦交換すればコツも掴めるさ。
270:ドレミファ名無シド
12/02/04 01:55:44.95 H6IBvluh
俺は最初the中古楽器屋かなにかのサイトを見ながらやったな
271:ドレミファ名無シド
12/02/04 02:32:15.22 VwLff81X
ネジをどこまで締めるかが難しい
緩すぎると弦が外れるし、キツすぎるとパーツに良くないし
今は軽く締めていって止まっところで、さらにもう一息キツく締めるで落ち着いてる
272:ドレミファ名無シド
12/02/04 08:41:12.94 Tqd+CfxP
>>262
ニコニコ動画に解説動画うpしてる人居るよ
273:ドレミファ名無シド
12/02/04 10:26:30.17 tJPzYRH7
>>262です。
みんなさんくす
とりあえずこいつです
URLリンク(pita.st)
274:ドレミファ名無シド
12/02/04 10:31:47.12 go/Pkjik
いいね
275:ドレミファ名無シド
12/02/04 12:55:34.15 77yd8sOM
うむ。
276:ドレミファ名無シド
12/02/04 23:14:49.21 9Uay1YlI
>>272
URL教えてちょ
277:ドレミファ名無シド
12/02/05 19:11:27.80 merjpPoj
bich持ってる人居たらヘッド落ち具合を教えてくださいな
278:ドレミファ名無シド
12/02/06 14:23:14.79 I1nf+PXb
家にワーロックギターが誰にも弾いてもらえずにケースに入ったまま封印されてるんだけど
自分はベーシストだし勿体ないなって
279:ドレミファ名無シド
12/02/06 14:25:37.58 6qB5fzan
リッチのトグルスイッチって切り替えた時の跳ね返りが痛いよな。
骨に響くぜ
280:ドレミファ名無シド
12/02/07 06:15:17.90 nMM8Kh4O
>>278
くれ。
>>279
わかる。
281:ドレミファ名無シド
12/02/07 09:25:10.06 q8+k7DiX
ほぼメタルなんて軽蔑の対象なんだけど
何故か20年以上前に買った初心者セットに付いてた
小型の50ワットアンプの音がレトロでいい
ノイズはやや多いかもしれないけど
とにかく音がいい
282:ドレミファ名無シド
12/02/07 09:34:04.29 zlvCSl0c
>小型の50ワット
頭おかしいかい
283:ドレミファ名無シド
12/02/07 09:43:47.35 2akuzBtA
ま、今時だとティッシュボックスサイズ&2.5kgで800Wなんてのも珍しくないしな。
284:ドレミファ名無シド
12/02/07 10:44:10.34 q8+k7DiX
>小型の50ワット
頭おかしいかい
↑勉強不足かい
285:ドレミファ名無シド
12/02/07 11:22:17.78 zlvCSl0c
マジで頭おかしい人だったわwww
URLリンク(hissi.org)
286:ドレミファ名無シド
12/02/07 12:23:20.05 ZKpGs6ot
これは真性wwwwwww
287:ドレミファ名無シド
12/02/07 13:05:37.74 2akuzBtA
朝の4時からなんて、さすが年寄りは早起きさんだな。
288:ドレミファ名無シド
12/02/08 10:57:28.67 zaEf3TEY
なんといえばいいか…
URLリンク(fbcdn-sphotos-a.akamaihd.net)
289:ドレミファ名無シド
12/02/08 13:37:23.12 sFDKJZSV
かっこいい。メタメタしい
このツートンカラーは各二色ありますよ的な見本?
290:ドレミファ名無シド
12/02/08 16:17:18.20 k+ooPR7Q
いろいろ合成した感じか
↑半分はモッキンとかワーロックっぽいな
291:ドレミファ名無シド
12/02/08 16:45:32.55 AtfKE/kL
キカイダーみたい
292:ドレミファ名無シド
12/02/08 17:18:02.74 +/H2wU1b
ボディはモッキン、ワーロック、ビッチでヘッドはビーストか
集大成だな
293:ドレミファ名無シド
12/02/08 17:53:44.75 BYERcTIV
イーグルのことも、時々でいいから、思い出してください
294:ドレミファ名無シド
12/02/08 18:14:50.85 KynNjY3R
これは悪ふざけにしか見えん
295:ドレミファ名無シド
12/02/08 22:30:08.37 aZwExsfA
Jake Pitts Pro X Mockingbirdの画像きた。
URLリンク(www.bcrich.com)
なんだかよくわからないw
296:ドレミファ名無シド
12/02/15 21:33:37.28 XW+NmMer
日本製にな~れ
297:ドレミファ名無シド
12/02/16 09:53:42.76 Df4QaEzr
2011ガンスリンガーレトロ買った人いる?
298:ドレミファ名無シド
12/02/18 18:26:24.98 jXWS4OCF
イーグルは中途半端だよね
299:ドレミファ名無シド
12/02/19 06:53:46.89 6363bWRz
秀逸なデザインだと思う
お前が大好きなビーストやドラコよりずっとずっと先輩なんだぞ
300:ドレミファ名無シド
12/02/19 13:00:59.27 usAsAXXc
ずっとずっと先輩ww
301:ドレミファ名無シド
12/02/19 16:27:44.52 05QOgzH1
Jake Pittsの新しいmockingbirdとBich
URLリンク(iheartguitarblog.com)
302:ドレミファ名無シド
12/02/19 23:01:01.24 +Lea8GlD
思った以上にミラーミラーしてるんだな
303:ドレミファ名無シド
12/02/19 23:53:12.70 oVNLSLiD
ブラガかよw
304:ドレミファ名無シド
12/02/22 18:42:01.44 riHl29Dc
2012年モデルはいつ頃店で売られるようになるのかね
去年の黒いマット塗装のシリーズはいつ発表だったのか知らないけど
10月くらいから見るようになった気がするから結構遅いのかな
赤バースト白バインディングのやつが早く欲しい
305:ドレミファ名無シド
12/02/23 23:16:41.15 iY6pKEOh
>>304
早くて5・6月頃だと思うよ
まだ海外の方も販売始まってないみたいだし
306:ドレミファ名無シド
12/02/24 22:57:24.22 1NFk0m8d
>>305
ありがとう
手に取れるのはだいぶ先になりそうだな
307:ドレミファ名無シド
12/02/25 13:55:10.50 VRG+KckU
本当に先になりそうだな。
308:ドレミファ名無シド
12/02/25 20:03:42.99 8yuSNeC8
そう考えると販売期間て短いな
常にストックある訳じゃないし
309:ドレミファ名無シド
12/02/25 23:38:45.53 EMwp/4jF
ミックモデル再販キボン
310:ドレミファ名無シド
12/03/02 12:18:04.41 FOIoi3f6
マットモデルキモスギワロリンポwww
311:ドレミファ名無シド
12/03/03 00:40:06.14 uixLRuvz
ワロリンポ殺しwww
312:ドレミファ名無シド
12/03/06 11:05:02.83 CemydpXQ
誰か2011モデルのNTワーロック買った人いましたら
レポお願いします。近所に売ってないもので・・・
313:ドレミファ名無シド
12/03/06 14:59:51.24 +NQN5nSc
>>298
イーグルベース先輩はかっこよくない?
あれで殴ったら陥没しそうなとことか
314:ドレミファ名無シド
12/03/06 18:14:09.61 VkTNVFwm
シーガルベースのほうが中途半端
315:ドレミファ名無シド
12/03/06 22:18:01.92 AAL7iCHv
何だかよくわかんねぇスイッチがいっぱいついている時代が好きだった…
316:ドレミファ名無シド
12/03/07 16:50:13.94 zsxC7qmg
モーザーのHPにそのワケわからんスイッチがいっぱいあるサーキット売ってるけどどうなんかな?
個人輸入できれば俺のアイアンバードに交換したいな
317:ドレミファ名無シド
12/03/07 22:56:53.17 bLICYK5L
Warbeast NJ Deluxeをポチったぞー!
デフォの弦のゲージはどれくらいですか?
010-046あたり?
318:ドレミファ名無シド
12/03/08 06:16:10.53 5uGy10Om
>>317
009-042
319:ドレミファ名無シド
12/03/08 10:20:00.48 oV7iXoAY
俺はWarbeast WMD買ったよー。明日届く。楽しみ
320:ドレミファ名無シド
12/03/08 22:12:17.42 +NhYlChB
うp
321:ドレミファ名無シド
12/03/09 00:34:22.70 IYpmxs5K
なんかこのスレ見てたら凄い弾きたくなったので何年かぶりにBICHだしてきて、
酒飲みながらネック調整やオクターブ調整したり明け方まで遊んでたわ
何年も触ってないとバリトンとかコントロールがどれで何なのかサッパリ判らんったw
322:317
12/03/09 14:40:36.33 Lwxz0t5Y
>>318
ありがとう!
323:ドレミファ名無シド
12/03/09 14:56:29.62 n+mK3hs2
>>321
まぁ落ち着け
てか、BICH良いな
324:ドレミファ名無シド
12/03/09 22:41:01.72 7rI3wT/3
オールドUSAのモッキンバードのベースが欲しいよ
325:ドレミファ名無シド
12/03/10 02:12:50.59 5B/oVM50
早く2013年モデル発表されないかな
326:ドレミファ名無シド
12/03/10 11:58:06.09 WSSKEKSi
keyの横浜が一気に中古品出してきたね。
327:ドレミファ名無シド
12/03/10 12:58:03.94 6nWit3S1
あれ新品じゃね?
決算の在庫処分だと思うんだけどね?
328:ドレミファ名無シド
12/03/10 13:23:01.88 WSSKEKSi
うん。本当は俺もそう思うw
329:317
12/03/10 15:29:54.12 kwQw6KV/
Warbeast届いた!
pearl binding綺麗。
しかし、海外通販で買ったからケースは別売り。
楽天ではハードケースのBCMGC1しかヒットしないなぁ。
330:ドレミファ名無シド
12/03/10 15:43:28.13 lRmM6dRT
おい画像うpだろ常識的にk
…オメ///
331:317
12/03/10 21:31:50.61 kwQw6KV/
ありがとう!
画像うpしたいとこだけど、あまりにつるてかブラックで
撮影したいアングルからだともろに俺が映り込んでしまうw
初めてのスルーネック、EMG、ワクワクだ。
ヘッド裏に堂々とCRAFTED IN KOREAとあるけど気にしないぜい。
ちなみに、$679.99+送料無料でカードの請求額は58,613円、
クロネコの兄ちゃんに消費税1,800円を渡して総額60,413円でした。
332:ドレミファ名無シド
12/03/10 21:55:19.53 LOm91GNY
映り込まないようにしてうpするんだ。それか演奏をうpしてくれ。
333:ドレミファ名無シド
12/03/10 23:53:55.07 JFteXJQJ
>>331
一寸斜めから撮るといいよ
334:317
12/03/11 14:24:16.20 jISkv0Nb
和室のWarbeast
URLリンク(pita.st)
335:ドレミファ名無シド
12/03/11 14:45:08.04 1VW1mWjN
なんかアニメの敵キャラがこっちに歩いて来てるみたいだ
ごめんw
336:ドレミファ名無シド
12/03/11 15:22:54.42 wsuKgXie
>>334
おめ
てか、畳傷むから尖ったモノはやめてけれ~
337:ドレミファ名無シド
12/03/11 15:51:39.99 jISkv0Nb
畳の心配サンクス。
撮影用に数分間だけ立てただけ。
338:ドレミファ名無シド
12/03/11 18:17:12.76 kzIgAQXp
ナイスだ
339:ドレミファ名無シド
12/03/11 18:40:26.24 IsEvTtq0
ウィドウヘッドのスルーネックwarlockベース買ってEMGのハムを四基積んでサーキットをOBP-3に変える改造したい
340:319
12/03/11 18:45:03.42 4PpbeiIJ
便乗してうちの新人、WMDもうp
URLリンク(www.dotup.org)
341:ドレミファ名無シド
12/03/11 18:50:20.20 jISkv0Nb
やっぱりwidow headいいねー。
スタンドに無理矢理脚を開かされてるようだw
342:ドレミファ名無シド
12/03/11 18:54:14.33 jISkv0Nb
widowじゃなくてbeastだった...
343:ドレミファ名無シド
12/03/11 20:09:19.33 gvLY0lC+
いいぞ!うpは盛り上がるね。
344:ドレミファ名無シド
12/03/12 21:25:12.41 wfm1N8Yb
近所のゴミ捨て場から拾うた!
韓国製?のワーロック。
ジャックがなくなってる。
これってやっぱりゴミ?
345:ドレミファ名無シド
12/03/12 21:26:05.40 wfm1N8Yb
画像つけ忘れた。
これね。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
346:ドレミファ名無シド
12/03/12 22:51:19.66 uuN2tg+L
それがゴミか楽器かは君の使い方次第だ。
347:ドレミファ名無シド
12/03/13 07:22:55.42 TSTPqdNg
ジャックぐらいつければ良かろう
348:ドレミファ名無シド
12/03/13 08:05:11.84 zJT2Y0Fy
>>344
よう犯罪者
捕まるぞw
349:ドレミファ名無シド
12/03/13 09:55:26.00 j7U3k73U
>>348
ゴミ捨て場に捨ててあるものって、
持ち帰ると犯罪になるの?
マンガとかでよくある描写じゃん…
350:ドレミファ名無シド
12/03/13 12:43:37.58 z4MUXzrM
共和時代、90年代初頭くらいのやつだな
高級な品じゃないけどPJ配列は今じゃ珍しい方なので
自分でメンテできるならいい拾いモンだな
351:ドレミファ名無シド
12/03/13 13:27:30.19 juSebTbV
やっぱwarlockはあのクワガタみたいなヘッドじゃないとなぁ
ガンスリンガーは似合わない
352:ドレミファ名無シド
12/03/13 13:53:09.83 mNlp5e2b
俺の認識はクワガタヘッドなんてごく最近って感じだけどな
DDヴァーニのベースで初めて見たかな
90年代初期のビデオクリップだったが市販はされてなかったはず
353:ドレミファ名無シド
12/03/13 14:51:58.84 z4MUXzrM
うん
クワガタが普及したのはリッチの歴史のなかでは最近の話
354:ドレミファ名無シド
12/03/13 14:59:23.03 BZEofe0F
ウィドウヘッドのワーロックは初めて見た時は「おおっ」っと思ったが数ヶ月で飽きた。
「ほ~ら強そうだろ怖いだろ」みたいなこけおどし感がする。
オカルトかぶれの中高生にはウケるのかもしれないけど。
シンプルなヘッドのほうが重厚な風格を感じる。
355:ドレミファ名無シド
12/03/13 18:19:51.78 9ayBIE9P
>>354
それはB.C.Richユーザーに対して一般の方々が常々思ってる事じゃねえの?
って思うのは被害妄想だろうか?
356:ドレミファ名無シド
12/03/13 18:41:37.16 TSTPqdNg
いや、それであってる
357:ドレミファ名無シド
12/03/13 21:51:24.13 VnY+PbpZ
>>349
100%ではないけど犯罪になることがある。
マンガと現実の区別は付けましょう。
358:ドレミファ名無シド
12/03/14 00:16:55.32 EMfIBTlp
>>349
漫画やドラマなんかでも
拾ったモン修理して使ってると
元の持ち主が警官と一緒にクレームつけてくるなんて良くあるパターンだよ。
確かに「BECK」では主人公が拾ったSG使ってたけどな。
359:ドレミファ名無シド
12/03/14 00:27:34.69 Rsz2mfUM
ストーカーがゴミを漁ったりするのを禁止できるように、迷惑行為防止条例みたいなのがあるかも。
360:ドレミファ名無シド
12/03/14 02:01:58.83 uCy9hHqg
俺もワーロックはPOINTEDリバースのイメージだな。
361:ドレミファ名無シド
12/03/14 03:38:51.60 HBQlVeyF
>>360
同意
ワーロックは他にもニッキーシックスの影響でCurvedリバースもイメージしやすい
362:ドレミファ名無シド
12/03/14 10:15:17.79 xMpSYMET
俺はリタフォードとかボビーダルなんかのLAメタルのイメージかな
もちろんクワガタヘッドではないw
363:ドレミファ名無シド
12/03/14 13:16:05.51 Y0AkGCWc
確かにクワガタのイメージではないけどデザイン的にはクワガタを得てようやく完成してるよな
364:ドレミファ名無シド
12/03/14 16:21:34.50 pVxGeFqv
リッチでエクスプローラー出してくれればいいのに
365:ドレミファ名無シド
12/03/14 17:20:45.69 ZWID7Wcb
そうするとIronbirdになっちゃうんだよ、きっと
366:ドレミファ名無シド
12/03/15 02:06:30.22 TFSlPoua
>>363
何かわかる。洗練されたというか、泥臭い感じがなくなった気がするね。泥臭いのもそれはそれで好みだけど。
367:ドレミファ名無シド
12/03/15 20:38:17.45 izof9OL+
ワーロックといえば、サフォケイションは全員ワーロックだな。
368:ドレミファ名無シド
12/03/16 16:50:14.92 lWGjnPAs
また来日しねーかな。SUFFOCATION大好き。
369:ドレミファ名無シド
12/03/16 22:21:01.79 6g1xMcBG
ワーロックと言えばケリーキングだろうが
370:ドレミファ名無シド
12/03/16 23:32:27.40 nL6An87r
ケリーはあんまり使わない
371:ドレミファ名無シド
12/03/17 00:01:09.07 yawnoBk0
>>369
彼はVのほうがいいよ
372:ドレミファ名無シド
12/03/17 00:01:37.71 lWGjnPAs
俺もそのイメージだ。
373:ドレミファ名無シド
12/03/17 21:29:06.43 uY4NJ1Mb
フェルナンデスのコピーとかモッキンのヘッドのワーロックはクソダサイ
374:ドレミファ名無シド
12/03/20 04:51:16.93 ZJHonAoX
いんだよいちいち言わなくっても
375:ドレミファ名無シド
12/03/20 10:50:43.43 HKhzQgc+
去年のMountains of DeathはB.C.Richユーザー多かったのな。もし会場居たらにやにやしてたわ
376:ドレミファ名無シド
12/03/23 15:55:48.72 e0EmnjrI
本職はベースだけどモッキンのspecial Xの中古買っちまった
明日取りに行く予定なんだけどモッキンの取り扱いの注意点とかありますかね?
377:ドレミファ名無シド
12/03/23 18:30:00.24 8GOClDvT
頼むから韓国産でもいいから新しいビースト出してくれ
ピックアップは金払って自分で変えるから
378:ドレミファ名無シド
12/03/23 19:31:46.35 qCEnxupY
もちろんX2Nだよな
379:ドレミファ名無シド
12/03/24 01:30:44.72 sEsTtNPa
おお、ビーストファンがいたか。
大好きなのに全く出回っていないし、今のラインナップではsonとかいうミニサイズの中途半端なモデルだし、
人気がないのかと悲しかったから嬉しいよ。
ビーストいいよな。今まででグレードの高いビーストは作られたことないのかな。
380:ドレミファ名無シド
12/03/24 03:32:26.20 KOqlsbhG
BEAST好きノシ 売ってるのあんまり見ないね。使ってる人もあんまり見ない。
381:ドレミファ名無シド
12/03/24 04:46:23.95 Aubxxtrv
通常サイズを日本人が持つと不格好かなーって思うけど
SOBだと何か悪影響があるのかなーって思っちゃう
382:ドレミファ名無シド
12/03/24 13:04:03.12 X3s8m4dy
ロン毛にして顔が髪で隠れるくらいにしてビースト持ってみたい
383:ドレミファ名無シド
12/03/24 18:35:45.37 tYr9iqIW
JM185のビースト使いとUSAビースト使いでバンド組んでる俺は一体・・・
384:ドレミファ名無シド
12/03/24 21:06:40.26 X3s8m4dy
>>383
裏山杉
デス系?
グラインドコア?
385:ドレミファ名無シド
12/03/25 00:14:12.83 E0BhIBfu
ビースト使ってる人っていうとBlood Stain Childのベースを思い出す
後はThe Wildheartsのジンジャーが一時期使ってた位かな
386: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/03/25 00:47:27.18 9FnE0ENL
例の東電社員もビーストベース使ってたよね……。
387:ドレミファ名無シド
12/03/25 11:43:39.51 Okwmz270
BASSAIUMもギターが使ってたね。
388:ドレミファ名無シド
12/03/25 16:36:58.37 Be1p2xiF
ワービーストとビーストの違いがわからない
389:ドレミファ名無シド
12/03/25 16:45:37.33 I53fGlCI
Warlock + Beast → Warbeast
BeastとWarbeastはお股のあたりが違うよ。
390:ドレミファ名無シド
12/03/25 19:13:51.50 pEPYHMPA
URLリンク(www.youtube.com)
この組み合わせどうよ
391:ドレミファ名無シド
12/03/25 20:43:23.14 dRSHfqLN
馬鹿の境地
392:ドレミファ名無シド
12/03/25 23:40:16.65 0IRzjH9B
URLリンク(www.youtube.com)
これだな
393:ドレミファ名無シド
12/03/26 10:38:02.10 /13/Yoh+
ロックフィールドマフィアって良いの?
リフはいいけど輪郭ボヤけたPUって感想なんだけど合ってる?
394:ドレミファ名無シド
12/03/26 11:27:00.22 b1V74PJD
てか、マフィアって現行機にまだ使われてるの?
395:ドレミファ名無シド
12/03/26 11:42:03.31 AK0IrXci
ビーストとかモッキンとかASMとか
2012年モデルはEMGとDuncanばかりになってるね
396:ドレミファ名無シド
12/03/26 11:57:48.69 HdVZBRWy
ロックフィールドマフィアから変えたいPUなんて別にないけどな
397:ドレミファ名無シド
12/03/27 00:03:49.07 90YClRNw
モッキンバードって
見た目よりやわらかい音するよな
398:ドレミファ名無シド
12/03/27 09:32:10.32 kgrrPwdq
初ギターにイーグルを買おうと思うんですけどどんな感じですか?音とか特徴とか色々教えて頂けると有難いです。
399:ドレミファ名無シド
12/03/27 20:58:58.53 wqkFpBjc
>>390
このイカしたシンフォニックなめたる教えろ
400:ドレミファ名無シド
12/03/27 21:20:15.45 U3Z2fDrV
>>399
FIREWINDのAllegiance
401:ドレミファ名無シド
12/03/28 06:14:19.58 9pINXtQl
>>394
SuffocationのTerrance Hobbsモデルのネックポジションにマフィア(?)が載って発売されるらしい
URLリンク(www.bcrich.com)
↑のカタログ21ページ目の画像はDiMarzioっぽく見えるけどw
カタログの文章にはRockfieldと書いてある
NAMM2012ではRockfieldが載ってる状態で紹介された
URLリンク(www.youtube.com)
↑6秒あたり
402:ドレミファ名無シド
12/03/28 14:20:49.86 3tDhIOG3
>>400
サンクス!
403:ドレミファ名無シド
12/03/29 08:10:05.24 KOOUJsQN
Terrance Hobbsモデル発売されるのか。
リアはスーパーディストーションだったんだ。見た瞬間何か凄く納得したわ。
404:ドレミファ名無シド
12/04/05 22:19:19.97 PAeEdsQ5
URLリンク(www.tcgakki.com)
1600-jeかな
405:ドレミファ名無シド
12/04/06 05:00:18.84 OlXBZzMt
おそらく1600JEだな
値段からして店側も把握してるくせにモデル名を明記しない
406:ドレミファ名無シド
12/04/11 00:28:44.51 qpZ1m9Zy
エキゾチック木琴買ってしまった
407:ドレミファ名無シド
12/04/11 00:57:39.01 9+Xt/AHu
さぁうpだ
408:ドレミファ名無シド
12/04/11 07:59:15.97 szsL6Ur7
>>406
奇遇だな
俺も木琴買った
1980年代のベースだけど
409:ドレミファ名無シド
12/04/12 00:31:04.78 unlto9Mg
五年前のWarlock360が出てきた
BCB-10ブリッジから弦外すところで詰んだんだがどう外すんでしょうか、これ?
410:406
12/04/12 01:42:17.19 aF+1lGey
>>409
バダスブリッジってやつ?
>>408
お互い変体同士
>>407
URLリンク(s1.gazo.cc)
411:ドレミファ名無シド
12/04/12 09:24:44.43 CNBEqkd1
おれもエキゾチック持ってるがカスペグとカスブリッジは絶対変えたほうがいいよ。
かなりの粗悪品使われてるから
412:ドレミファ名無シド
12/04/12 22:22:37.41 axNDxZ6c
>>409 ペンチで弦を切るべし
>>410 バダスじゃなくてバダスのコピー
バダスはブランド
URLリンク(www.kandashokai.co.jp)
ギター用はもう売ってないのか? 出回ってるのは安物コピーばかり
413:ドレミファ名無シド
12/04/13 02:52:18.20 LJjvpejc
>>410
かっこいい
414:406
12/04/14 01:50:48.71 txMu0fJo
>>411
確かにペグはクソだと思った。後藤あたりに変えます。すぐ変えますw
>>413
ありがとうヘッド裏のKoreaがチャームポイントいまなら5万で釣りがくるw
心配していたヘッド落ちもないし、ハイフレ弾きやすいしまあまあいい買い物したよ。と思ってる。
415:ドレミファ名無シド
12/04/14 03:03:26.49 NHNeykSE
ペグとブリッジ、あとナット変えれば完璧
416:ドレミファ名無シド
12/04/14 05:40:10.39 1n95Do2Z
Mockingbird Exoticは裏の柄を表にして欲しいな
そしたら買うのに
417:ドレミファ名無シド
12/04/14 19:00:00.14 NHNeykSE
コアトップ買え
418:ドレミファ名無シド
12/04/14 20:00:03.20 NQxxyWR4
高くて買えないし
419:ドレミファ名無シド
12/04/15 03:24:51.69 XJQAdxGM
エキゾチッククラシックのコアトップってあったよね?
数が少なかったから今じゃ若干レアなのかな
420:ドレミファ名無シド
12/04/15 16:43:35.83 PqDWO5wM
先週当たりから日本語版サイトにも今年モデルが登場して、
価格も載ってるね。
421:ドレミファ名無シド
12/04/15 19:19:49.43 Tcm75UsU
>>419
チックじゃない
ティックだ
422:ドレミファ名無シド
12/04/15 21:53:41.46 OgEAyz0S
いやディックだ
423:ドレミファ名無シド
12/04/16 00:40:11.07 lpp3DJJK
Mockingbird ST購入した
ネックが波打ってたり、ピックアップが若干斜めについてるけど 出来の悪い子ほど可愛いって言うよね ね
424:ドレミファ名無シド
12/04/16 01:50:00.41 jCHTEU5S
せやな
425:ドレミファ名無シド
12/04/16 02:37:52.01 sV6rBQgU
>>424
なんJ民かよw
426:ドレミファ名無シド
12/04/16 08:11:54.23 TvuQrGmj
ビッチのベースってないの?
427:ドレミファ名無シド
12/04/16 08:50:20.29 8q0QFHry
ナイアルヨ(`ハ´)
428:ドレミファ名無シド
12/04/16 16:19:02.63 q/U5rF9F
ビッチベースは昔あったよ。でも、ギターと同じ要領で作ったら欠陥だらけになったから、今はUSAでしか作ってないそうだ。
429:ドレミファ名無シド
12/04/16 22:49:24.68 GucdXvQS
>>425
にわか
430:ドレミファ名無シド
12/04/17 00:32:54.54 fGHjOc2m
久々に書き込みが多くてうれC
431:ドレミファ名無シド
12/04/17 09:58:51.24 wP8q9PeH
>>429
せやろか
432:ドレミファ名無シド
12/04/17 17:58:08.35 83qc/NQB
誰か震災でギター流された漏れにモッキンバード売ってくれお(´・ω・`)
433:ドレミファ名無シド
12/04/17 20:38:50.95 KEMis5Dw
お店に行けば売ってるお
434:ドレミファ名無シド
12/04/17 22:22:32.74 83qc/NQB
スルーネックなかなかないんだお
435:ドレミファ名無シド
12/04/17 23:16:21.19 vDLK7Yim
URLリンク(www.ikebe-gakki.com)
URLリンク(www.ikebe-gakki.com)
URLリンク(www.ikebe-gakki.com)
URLリンク(www.ikebe-gakki.com)
URLリンク(www.ikebe-gakki.com)
436:ドレミファ名無シド
12/04/18 00:42:45.30 q7VkE2pu
bichの40アニバーサリーを買おうかと思ってるんだけど値段が値段だけに決断ができない
ヘッド落ちがやっぱ気になるんだけどピンの位置などでなんとかなるかしら
437:ドレミファ名無シド
12/04/18 01:44:08.09 7naznCaE
カマ臭い野郎だな
男なら腕力でねじ伏せろ
438:ドレミファ名無シド
12/04/18 06:35:14.70 c65Vr1m9
>>436
そんないいギターを穴だらけにするの?
ストラップを選んだら?
439:ドレミファ名無シド
12/04/18 09:20:04.15 jGKMDLUi
>>432
おれから東北へ何万か寄付したからそれで買え
>>435
一番下の赤いのは一時期スラッシュが使ってたな。スラッシュはレスポより赤モッキンの方が似合ってたのに
440:ドレミファ名無シド
12/04/18 10:53:21.24 vQM80SUq
>>432
stいいよst。裏にこりあとか書いてあるけど
441:ドレミファ名無シド
12/04/18 19:12:23.66 Ubbm13wN
FacebookでBeastのデザインを募集してるよ。
ナプキンに描いたものでもコンピュータで描いたものでもいいって。
URLリンク(www.facebook.com)
442:ドレミファ名無シド
12/04/18 20:23:19.50 3Plz+TJ/
>>431
新参
443:ドレミファ名無シド
12/04/19 08:41:26.87 Zk5qj+6l
血だらけになっちゃう…
444:ドレミファ名無シド
12/04/19 15:44:52.70 mpWZfP0o
ビーストはデザインよりも、元のサイズで作って欲しい。今の小さいビーストは正直迫力に欠ける。
445:ドレミファ名無シド
12/04/20 06:03:05.32 IgZge6wB
おれもそう思うが
足が短くて背が低い日本人てフルサイズのビースト似合わないんだよな
特にベース
446:ドレミファ名無シド
12/04/20 15:33:13.62 ScG2TszG
モッキンのエキゾチックのコアトップ使ってるけど、確かにブリッジは糞だったからすぐに換えました。ペグも換えるつもりでグローバーの109買ってきたけどまだ換えてません。
ヘッド落ちが悪化しそうな気がして。
デザイン的にはボディのラインがエボニーだったら最高だったんだけどなぁ
447:ドレミファ名無シド
12/04/20 17:16:55.51 2nA6UA4Y
SPECAILXが5万でてにはいることになった
448:ドレミファ名無シド
12/04/20 17:38:58.66 FwNXO63p
ダウンチューニングして6弦を開放で弾いた時、
音程が上がったり下がったり安定しなかった。
原因はペグでした、調べたら全部ポストの軸が指でグラグラ動く。これじゃあなぁ・・・
それからすぐに買ったゴトーペグはやっぱ軸が微動だにせず。ブリッジも駒が若干ぐらつくからゴトーにした。
肝心な部分がこれじゃあ勿体無いよリッチさん。
449:ドレミファ名無シド
12/04/20 17:52:27.05 vnzKzd10
ぷぷ
URLリンク(page22.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
厚木で売らずにオクで処分したいのかw
450:ドレミファ名無シド
12/04/21 04:14:04.94 G7rjg8cs
>>447
高い!
451:ドレミファ名無シド
12/04/23 10:36:52.56 Dm/QnJoa
なんか最近同じ7弦木琴がヤフオクによく出てるけど、アレなんなんだろう。値段から考えたら普通に良さそうだけど。
452:ドレミファ名無シド
12/04/23 12:26:11.91 cIXfUPrv
言われたいのか
宣 伝 乙 と
453:ドレミファ名無シド
12/04/24 00:54:21.69 JxdRBafh
いや、なんかあからさまに怪しいから不良品掴ませようとしてんのかな?と思ったんだが。
454:ドレミファ名無シド
12/04/24 02:08:25.81 wbVLRvuh
マジレスすんなよww
俺だって本気で言ってねぇよ///
455:ドレミファ名無シド
12/04/25 00:14:20.29 RWCGhMbW
シングルコイルのモッキンバード欲しいなあ
456:ドレミファ名無シド
12/04/25 00:26:04.81 uzxq0EMI
メタルとか興味ないし演奏もしねーよ、みたいな人でも買っていいのかな
457:ドレミファ名無シド
12/04/25 00:31:42.15 sVgCo+sY
いいんだよ。
458:ドレミファ名無シド
12/04/25 00:43:11.07 U/oHS6+q
マフィアピックアップって、ハイゲイン系?
459:ドレミファ名無シド
12/04/25 08:09:44.39 gCPhTYC0
X2Nとひけをとらない
460:ドレミファ名無シド
12/04/26 03:43:55.90 d2Oe5Vg0
>>458
出力的には中ぐらい
461:ドレミファ名無シド
12/04/26 06:50:55.46 dpF28wiE
いや大だろ
462:ドレミファ名無シド
12/04/26 10:15:49.52 v1PsRiqj
個人的な主観だけど、スーパーディストーションよりも音が曇ってる感じがしたから出力はそんなに無いんじゃない?
463:ドレミファ名無シド
12/04/26 10:25:33.35 4reR6G8e
USAビッチにスクリーミングデーモンとインベーダー搭載したら素敵な音を奏でてくれるようになったぜ
464:ドレミファ名無シド
12/04/26 10:49:43.31 jD5d2yI8
マフィア小音量でも聞きやすい音奏でるけど、抜けと解像度とピッキング時のダイナミクスは正直良くない
465:ドレミファ名無シド
12/04/26 14:12:44.71 vsf4rO8z
それじゃバンドでの実用レベルじゃいいとこなしって事?w
466:ドレミファ名無シド
12/04/26 14:49:49.32 jD5d2yI8
使えなくはないけど。良くも悪くも味付けされてる音って感じで飽きる
キレは無い事は確か。結局好みですよ
467:ドレミファ名無シド
12/04/26 16:45:13.88 HENzfpkG
本当か~?
本当にわかってていってんのか~?
>良くも悪くも味付けされてる音って感じで飽きる
468:ドレミファ名無シド
12/04/26 23:08:13.13 dw6krbCz
イーグルのアーチトップ渋すぎてもう死ぬ
469:ドレミファ名無シド
12/04/27 00:48:29.65 gqXfGUXt
>>468
昔中古でみたアーチトップで青いキルトのイーグルが今だに夢に見る。頑張ってお金貯めてるうちに売れてしまったけど...
470:ドレミファ名無シド
12/04/27 13:08:36.57 3iBGR1og
>>469
十数年前の共和のカタログに載ってた高級品かな
宝石のような美しさだった
471:ドレミファ名無シド
12/04/27 14:01:53.73 ZoI5Y2bn
>>469
>>470
あっ俺それ持ってるわ。カタログ定価\315,000のやつ。
472:ドレミファ名無シド
12/04/27 15:02:07.75 yXlbiERA
おお!ぜひうp!
PUディマジオだっけ?
473:ドレミファ名無シド
12/04/27 15:25:50.31 6WeLG49h
>>472
PUはダンカンだよ。
同価格のWARLOCKがディマジオ。
うpの仕方がわかりません・・・
474:ドレミファ名無シド
12/04/27 23:41:46.12 2U/O8DeK
>>470
そのカタログまだ持ってたらうpしてほしぃな
>>471
マジかよ すげぇうらやましい... 俺の中ではPRSより美しく見えたよ
475:ドレミファ名無シド
12/04/27 23:49:58.63 uBnm/0aS
楽器だしもちろん音が大事だけど、やっぱり見た目も大切だな
カッコイイだけで楽しく弾けるし
476:ドレミファ名無シド
12/04/28 00:14:53.79 XoJyuTXb
>>470,471
あのアーチドトップイーグルは本当に美しかったね
477:ドレミファ名無シド
12/04/28 02:12:46.95 d5D0DGGh
これでいいのかな?
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
478:ドレミファ名無シド
12/04/28 02:24:54.67 XoJyuTXb
>>477
実物キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
実に美しい
479:ドレミファ名無シド
12/04/28 02:52:48.78 d5D0DGGh
>>478
お褒め戴き光栄です。
でもかなり重いよ。レスポールより重い気がする。
あと、カタログ定価は¥360,000でした(汗)
480:ドレミファ名無シド
12/04/28 06:38:29.53 OmLxTTrf
見るからに高そうでワロタ、すげぇ
481:ドレミファ名無シド
12/04/28 08:13:00.94 Sb5T6cQq
>>477
俺が見たのと一緒すぎて泣きそうです
いらなくなったらいつでも引き取りに行くので言ってねw
482:ドレミファ名無シド
12/04/28 09:31:23.23 +fYikDYJ
>>479
音はレスポールに近い?
483:ドレミファ名無シド
12/04/28 10:42:19.41 N16g0ZVf
何この自演連投w
「ヤフオク出してくださいよ」
「定価の倍の価値がありますよ!」
「仕方ないなわかりましたオク出品しましょう」
「買うっきゃねー!」
的な流れに持っていこうとしているのかw
484:ドレミファ名無シド
12/04/28 11:02:09.96 OmLxTTrf
なにそれこわい
485:ドレミファ名無シド
12/04/28 11:22:47.73 d5D0DGGh
ヤフオク?
ださね~よwwwww
486:ドレミファ名無シド
12/04/28 11:56:46.72 XoJyuTXb
>>483
97年頃のカタログ見たことないでしょ?
>>485
音が上品だと聞いたことあるんだけど、フラットのほう特有の粗さはない感じ?
487:ドレミファ名無シド
12/04/28 13:28:19.57 K4DJhQ0t
絶賛する程のモノには感じないのはおれだけか
488:ドレミファ名無シド
12/04/28 13:56:38.46 1anh5H1D
はい
489:ドレミファ名無シド
12/04/28 14:22:36.72 lcfnHojr
2012年モデルの紫のモッキンバードに一目惚れしたんだが
これってシナかチョン製?
490:ドレミファ名無シド
12/04/28 14:55:28.04 1anh5H1D
はい
491:ドレミファ名無シド
12/04/28 15:14:16.51 N16g0ZVf
>>486
ていうかさ、きみ実物見たことないでしょw
492:ドレミファ名無シド
12/04/28 15:31:27.19 N+W8Hiu9
>>483
ヤフオク?全然でてこねぇよww
出てたらとっくに買ってるわボケ
493:ドレミファ名無シド
12/04/28 16:09:14.00 XoJyuTXb
>>491
赤色ならある
494:ドレミファ名無シド
12/04/28 17:17:06.86 7VrfUY5D
>>493
赤のもあったのか
また同じ仕様で再販してくれたら買うのに。頼むよキョーリツさん
495:ドレミファ名無シド
12/04/28 20:25:43.17 N16g0ZVf
>>492
お前が文盲なのはよくわかったw
496:ドレミファ名無シド
12/04/28 21:47:34.01 NOCfQyhs
>>495
なんか見てるとみんなに噛み付いてるけど、学校で虐められてるのか?
497:ドレミファ名無シド
12/04/28 22:20:38.52 alihwS63
>>495
友達と話してるとき空気凍りつかせてるでしょ?空気読まずに嫌味ばっかり言って
498:ドレミファ名無シド
12/04/28 22:55:47.60 1GMJDtVb
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
499:ドレミファ名無シド
12/04/28 23:04:59.27 1GMJDtVb
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.digimart.net)
500:ドレミファ名無シド
12/04/28 23:11:18.42 NOCfQyhs
>>498
それ探した時に見たけど残念ながら売り切れだったんだよ...情報ありがとう
俺が中古屋で見た時は23万ぐらいだったから、だいぶ安くなったね。
501:ドレミファ名無シド
12/04/29 00:35:32.93 4bN/bwHa
>>479
カタログ見て憧れてた青春時代を思い出したww
俺オッサン乙www
502:ドレミファ名無シド
12/04/29 08:08:40.25 cMg2fvS6
>>499
ヤフオクで仕入れ、自分の店で倍で転売
なのになぜこっちは店で売らないの???www
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
503:ドレミファ名無シド
12/05/02 00:14:42.90 zCU8EdXu
Beast Design Contest
URLリンク(www.facebook.com)
応募作品を全部掲載してるのかな?
504:ドレミファ名無シド
12/05/02 00:29:20.12 KRgidFNJ
ヤンギの最後のほうにある奴みたいな感じだと思ってた
505:ドレミファ名無シド
12/05/03 21:06:21.66 WceVKNre
モッキンバードSTのボディ材がNATOからマホガニーになってるけど、イースタンマホガニーじゃないよね?
誰が知ってる人いますか?
506:ドレミファ名無シド
12/05/03 21:17:41.23 RyucrVwU
stはずっとマホガニーだった気がするけど
他のはそのままで木琴だけ(イースタン)マホガニー表記って事はないだろ
507:ドレミファ名無シド
12/05/04 00:44:18.23 XZ2V4IpW
>>506
URLリンク(www.bcrichguitars.jp)
このページ(2010年)はNATOになってるんだなコレが
508:ドレミファ名無シド
12/05/06 14:48:00.84 njGbCwKi
ハードオフ行ったら3万以下でモッキン売ってた
欲しいけどエクスプローラーと悩むわ…
509:ドレミファ名無シド
12/05/06 16:16:08.79 LvateM0l
↑ゆとりってこういう文章しか書けないんだな
510:ドレミファ名無シド
12/05/06 18:14:02.47 wgZ7hyNX
両方買え
511:ドレミファ名無シド
12/05/06 20:40:05.90 njGbCwKi
>>510
エクスプローラーは中々安く売ってないんだ
B.C.で三万以下って安い?
ボルトオンのバスウッドでよく分からない青っぽいサンバースト、ケース欠品
512:ドレミファ名無シド
12/05/06 20:54:28.07 ZPArQ25F
これか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
513:ドレミファ名無シド
12/05/06 20:59:49.73 njGbCwKi
>>512
それかもしれない
B.C.からもそんな安いの出てたのね…
スルーネックのモッキンとエクスプローラーで再考してみるわ
ありがとう
514:ドレミファ名無シド
12/05/14 15:53:25.44 JjzGMeyR
2012年モデル何時になったらでるんだ
515:ドレミファ名無シド
12/05/14 17:04:18.46 PbDpih+j
>>514
海外の通販サイト見てたら予約受付してたものが販売に切り替わってたから
あと数週間もすれば日本にも入ってくるんじゃないかな
516:ドレミファ名無シド
12/05/16 21:08:52.91 hQaMK02q
テイハツ時代のカタログ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
517:ドレミファ名無シド
12/05/17 02:03:52.92 iH+JOfVJ
>>516
これはいい資料、㌧
518:ドレミファ名無シド
12/05/17 13:53:26.06 /d4NmyBg
>>514俺の友達が楽器屋に聞いたら2か月後って言ってたらしいよ
519:ドレミファ名無シド
12/05/19 21:42:20.80 H/8hJdp1
>>516
イーグルベースかっこいいね
モッキンもリバーススプリットだし羨ましいな
520:ドレミファ名無シド
12/05/21 14:47:45.97 7DDWjH9E
>>516
見逃した
再うp希望
521:ドレミファ名無シド
12/05/22 10:32:29.16 tii5hZkS
>>520
断る
522:ドレミファ名無シド
12/05/22 18:58:48.44 QJ/gLuX/
URLリンク(www.bcrich.com)
これ欲しいんだけど、アジア製?
523:ドレミファ名無シド
12/05/22 19:10:29.45 mr/0Mn04
>>522
モチロンソウヨ!
524:ドレミファ名無シド
12/05/22 19:11:28.06 QJ/gLuX/
ジャアヤメタ!!
525:ドレミファ名無シド
12/05/22 20:31:55.04 NaYM3tn9
20万以下の値段帯はまず韓国製だね
526:ドレミファ名無シド
12/05/22 22:17:16.58 pKyy09AM
今はハンドクラフト以外全部韓国
韓国製が嫌ならハンドクラフト買うしか無いよ
527:ドレミファ名無シド
12/05/22 22:20:20.41 QJ/gLuX/
そんな予算無いし紫だから欲しいんだよぅ
528:ドレミファ名無シド
12/05/23 00:09:04.66 1u+YEgsR
とりあえず楽器屋行って弾いといで。買う買わないはその後考えればいいよ。
529:ドレミファ名無シド
12/05/23 00:14:32.42 HmWS6JXW
キムチってだけで買わない理由になるんだよ
分かったか
この糞チョン野郎
530:ドレミファ名無シド
12/05/23 00:34:18.14 Bml8q4q+
今週、Warlock Revenge Bass買った。
韓国製かと思ってたけど中国製だった。
531:ドレミファ名無シド
12/05/23 00:41:16.37 jLEOLowY
キムチだからって訳じゃないけど、外国の安い労働力で作るのは良い物作ろうって気が感じられないからヤダ
532:ドレミファ名無シド
12/05/23 00:54:18.90 Ej5eHFQh
中国も韓国も最近じゃ下手な日本製ギターよりちゃんとしてるよな
533:ドレミファ名無シド
12/05/23 01:43:48.99 0CCLF6n4
>>532
>下手な日本製ギター
詳しく聞こうじゃないか
534:ドレミファ名無シド
12/05/23 04:36:42.56 vhziCjbu
>>532
それは無いと思うが、中韓製は試奏すると意外とマトモなやつも多いのは事実だと思う
激安なのはクソだけどね
一番ダメなのは弾きも(弾けも)しないくせに産地だけでレッテル貼る高二病の連中
535:ドレミファ名無シド
12/05/23 07:07:08.24 OZ5slqZv
まぁそう思えるならイインジャネw
536:ドレミファ名無シド
12/05/23 08:19:57.15 NKzCG8vN
他メーカーで国産買える価格帯でわざわざシナチョン買おうとは思わない
シナチョンB.C.Richは「形」で買うだけでそれ以外は割りとどうでもいい
アウトレットでスルーネック6万までは買ってもまぁいいかと思うが
売値7万以上でシナチョンB.C.Richは買おうとは思わない
代理店代わってヘッド裏に生産国表記されるようになってからは6万でも欲しくないけど
537:ドレミファ名無シド
12/05/23 08:22:35.60 v/F1Pntj
じゃー5万ではどうだ?
538:ドレミファ名無シド
12/05/23 08:26:17.48 NKzCG8vN
>>537
5万・・・うーん、やっぱイラネw
539:ドレミファ名無シド
12/05/23 12:29:14.38 vhziCjbu
>>535
出たよ高二病ww
540:ドレミファ名無シド
12/05/23 12:37:42.80 wOMvSXSU
PRSなんかでもそうだけどシナチョン製の話題は荒れる元やね
そりゃ自分の楽器けなされたら擁護したくもなるしメインの購買層が中高生だから活きがいいレスが飛び交う
541:ドレミファ名無シド
12/05/23 14:54:09.19 a8HHY1Rv
別にどこ製だろうと構わんだろ。弾きやすくていい音が出たら。海外のミュージシャンがESPよりLTD使いたがるような例もあるし。
542:ドレミファ名無シド
12/05/23 16:37:39.75 bBW0ZmB4
B.C.richってちょうどいい価格帯が抜け落ちてるよね・・・
543:ドレミファ名無シド
12/05/23 16:53:44.12 0nbDESRh
USAは高いで買わない、低価格はキムチだから嫌。
好きにしろよw
544:ドレミファ名無シド
12/05/23 17:04:33.26 jLEOLowY
10万ちょいくらいでアメリカ製のがあれば良いのにな
545:ドレミファ名無シド
12/05/23 18:59:59.45 Hx6y3Cjr
>>541
BEHEMOTHのネルガルだな
546:ドレミファ名無シド
12/05/23 22:18:50.87 OZ5slqZv
>>544
以前はその価格帯を日本製が担当してたわけだ。
それが無くなったからこんな惨状になってしまった。
547:ドレミファ名無シド
12/05/24 05:30:31.62 EA2OObZe
>>541
それは日本と海外でのブランド展開の違いでしょ
少し前まで海外ではESPロゴで安モデル出してたし
今では海外でもプロ仕様はESP一本化されてるみたいだけど
LTDがエドワーズみたいな立場になったのはここ数年のはなし
548:ドレミファ名無シド
12/05/24 10:10:57.41 LTzsbQzS
>>542
>>544
だよね・・・
549:ドレミファ名無シド
12/05/24 10:57:42.06 gFOuW0ZS
ギブソン、フェンダーはアメリカ製が良い!!
なのに、B.C.RICHだけ日本製をとかw
アメリカ製以外はB.C.RICHじゃねえだろ
所詮コピーだよ
550:ドレミファ名無シド
12/05/24 11:03:17.90 CmKmzCK0
工場見学したらアメでは太ったおばちゃんが無表情で削ってた
日本では工業高校卒のおっちゃんが、これまた無表情で削ってた
551:ドレミファ名無シド
12/05/24 11:34:39.40 4dKhi32i
>>549
禿同
552:ドレミファ名無シド
12/05/24 12:30:02.84 2SCCONKw
91年製のガンスリンガー定価85000円てのをイシバシで買ったけど当時から韓国製だったのかな?
553:ドレミファ名無シド
12/05/24 12:31:33.34 2SCCONKw
ガキの頃の話ね、今は持ってない
554:ドレミファ名無シド
12/05/24 14:38:02.12 yMid8KYA
>>520
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
555:ドレミファ名無シド
12/05/24 16:16:26.73 IJQXC3Yv
おまえらただ単に韓国が嫌いなだけだろ
556:ドレミファ名無シド
12/05/24 17:02:39.98 LMWrQ/kC
なんでそういう発想になるのかが分からない
557:ドレミファ名無シド
12/05/24 17:51:14.23 e0atVWYA
愛馬と提携とかどうよ
558:ドレミファ名無シド
12/05/24 20:18:26.25 PTBj5ki+
>>550
パートのオバチャンがフレット打ってたりネック組んでたり配線してたり
まぁ俺らよりは上手なんだろうけどなwww
559:ドレミファ名無シド
12/05/25 04:33:44.65 sBATy94g
>>554
あんがと
560:ドレミファ名無シド
12/05/25 10:22:34.04 7n2pcqmO
なんかこの前楽器屋で聞いたんだけど、中国製のモデル無くなって次インドネシアで作る予定なんだって。韓国は知らん。
561:ドレミファ名無シド
12/05/25 11:26:26.24 sBATy94g
その店員、ジャクソンと勘違いしてねーか?
562:ドレミファ名無シド
12/05/25 22:11:06.50 QTqsyM9f
韓国製じゃなけりゃ買うのになぁ・・・
せめて中国にしてよリッチさん
563:ドレミファ名無シド
12/05/25 22:18:22.11 JrxEqNvT
はあ?支那が最低だろ
564:ドレミファ名無シド
12/05/25 22:23:02.45 QTqsyM9f
>>563
いや、どうも反日の塊である韓国ってのがねぇ・・・
565:ドレミファ名無シド
12/05/26 10:52:34.00 YeZEtJNx
>>564
使うギターにまで思想持ち込むなよ。
そんな事言ってたらアイバニーズかフジゲンしか使えなくなるぞ。
566:ドレミファ名無シド
12/05/26 12:08:51.49 W2iwkH/d
一応いっとくけどIbanezの国産はフジゲン製だからな
567:ドレミファ名無シド
12/05/26 16:42:56.15 0u61x2bM
>>566
えっと、誰に言ってるんですかその常識
568:ドレミファ名無シド
12/05/27 03:15:06.91 QDZnE95j
>>565
万単位の商品で手にとって大切に使う道具だからこそ日本人シネって怨念に取り付かれてるキチガイ国家の
ものなんて使いたくないだろ
アメリカ人がアルカイダ製のギターなんて使うわけない
テロリストに仕送りするのと同じだわ
569:ドレミファ名無シド
12/05/27 06:12:58.68 wa3rIlNW
>>568だからといってアメリカ人に貢ぐつもりか?
あの昭和20年の屈辱を忘れたわけじゃあるまい?
570:ドレミファ名無シド
12/05/27 07:48:11.46 iRWCa/pO
>>569
あなたのパソコンにインストールされてるOSは何処で作られた何というモノですか?
571:ドレミファ名無シド
12/05/27 08:44:49.66 p0BWcA63
まぁそれ言っちゃうと、PC本体の中身はw
単純に韓国製ギターは物が良くないから使わないだけだよ。
アレが良いと思えるなら使えばいいんじゃない?
質の悪い物を押しつけてこなければ好きにしてればいいよ。
572:ドレミファ名無シド
12/05/27 09:15:02.80 u22MObus
そもそも韓国製がある価格帯のギターなぞどこ製でも買う対象にならん
573:ドレミファ名無シド
12/05/27 10:03:49.97 5E7MQbQF
(キリッ
もう自分で作るなりオーダーするなりしろよ
わざわざ不満があるメーカーのもん買わないでさw
574:ドレミファ名無シド
12/05/27 11:21:48.06 bdZsuAEH
確かに現行がキムチ製なのに、このスレでウダウダ言うのも頂けない
575:ドレミファ名無シド
12/05/27 12:32:25.14 iRWCa/pO
>>573
オーダーしたら“そこのショップの人間が在日だから”とか言い出すんじゃね?
自作したら“実は自分は在日3世だったorz”とか言い出しかねんわ
576:ドレミファ名無シド
12/05/27 12:44:44.03 wa3rIlNW
モッキン買うつもりなのですが、韓国製とアメリカ製ってそんなに大きく違うモノなのですか?
具体的な違いを詳しく知りたいです。
577:ドレミファ名無シド
12/05/27 16:34:38.15 u22MObus
しょぼい釣りだな
578:ドレミファ名無シド
12/05/27 21:01:29.08 wa3rIlNW
韓国製のSTを買うかUSA製のSLの中古を買うか迷ってます。
今は韓国製のExoticを使ってます。
579:ドレミファ名無シド
12/05/27 21:55:30.40 p0BWcA63
好きな物、自分の気に入った物を買えばいいよ。
580:ドレミファ名無シド
12/05/28 00:38:47.30 KNTSSNMx
まぁお前らごときに違いがわかるわけないか。
581:ドレミファ名無シド
12/05/28 01:24:43.09 E4/yR1Bs
>>580
お前もな
582:ドレミファ名無シド
12/05/28 02:44:32.23 KNTSSNMx
正直俺にはわからん。
から聞いてみたんだが、結局ここにはわかる奴がいなかった。
583:ドレミファ名無シド
12/05/28 08:00:05.28 6/gMtQb3
教えてもらう態度って物がだな…
まあ開き直っちゃうような奴がそんなもん備えてるとも思えんがな
てか買う本人がわからんならどっちでも良いんじゃん?いやマジで
584:へたりすと ◆haBCRichOk
12/05/28 09:26:18.07 Lua4z0un
これはまたUSA+韓国+中国の音源うpの流れですか
最近USAのワーロック増殖したw
585:ドレミファ名無シド
12/05/28 10:09:57.60 oBMftwsT
音じゃなくってネックの感触とか部品の組み方の精度を気にしてんじゃね?
音は環境で大きく変わっちゃうからロダに上げられてもあんま参考にならん
586:へたりすと ◆haBCRichOk
12/05/28 12:00:18.51 Lua4z0un
それならUSAと韓国の違いは微妙なシェイプの違いと、ブリッジのグレードくらいじゃね
韓国NJとUSAのワーロックの細部の比較写真撮ろうか?
ちょうど弦交換したかったしPUのザグりとかフレットの拡大写真とか
ネックとボディのシェイプとか希望があればどうぞ
今夜くらいにはまとめてうpするよー
587:ドレミファ名無シド
12/05/28 12:37:25.70 QlbzOyn1
たのんまっさ
588:ドレミファ名無シド
12/05/28 13:07:28.88 oBMftwsT
>>586
お、おう・・・
(へたクン、あいかわらず優しいな///)
589:ドレミファ名無シド
12/05/28 15:27:54.52 CFnz7z7W
何が違うって、本人のモチベーションが一番違うんじゃねえの?
590:ドレミファ名無シド
12/05/28 15:46:48.26 A2HffAY5
ワーロックNTって韓国?セカイモンで個人輸入しようかと思ってるんだが
591:へたりすと ◆haBCRichOk
12/05/28 16:32:41.61 Lua4z0un
URLリンク(www.sekaimon.com)
これのことなら韓国
ワーロックのUSAとそれ以外の見分けかたも今夜写真で説明するよー
たぶん超絶残業で日付変わる頃だと思うけどw
そういえばロストボーイズで27万くらいのボルトオンのワーロックが
USAだって偽って売られてて、それが黒沢楽器で下取りされてた。
そのオーナーはNJと偽USAを売って、現行のUSAワーロック買ったみたいだけど。
592:ドレミファ名無シド
12/05/28 16:40:03.23 A2HffAY5
>>591
ありがとう!まさにこれだったw
今晩楽しみにしてます!
593:ドレミファ名無シド
12/05/28 17:24:00.68 QlbzOyn1
セカイモン・・・
594:へたりすと
12/05/29 00:30:24.31 6gqqxnl2
URLリンク(minegishi.me)
うpしたよー
パスはwarlock
キャビティの中はオリジナルの回路だから秘密でw
他に見たい箇所の希望があればうpする
595:ドレミファ名無シド
12/05/29 06:34:55.34 TwLeXPuE
oh...
596:ドレミファ名無シド
12/05/29 07:14:34.66 f6+QL8gN
>>594
ファイル無いって表示されんぞ
597:へたりすと ◆haBCRichOk
12/05/29 07:27:10.16 HBoMU5VK
URLリンク(www.uproda.net)
再うpパスは同じ
598:ドレミファ名無シド
12/05/29 08:26:40.67 f6+QL8gN
>>597
乙
日本製の方がしっかり作ってあるな
599:ドレミファ名無シド
12/05/29 09:15:00.46 TwLeXPuE
韓国製とUSA製に見えた
600:ドレミファ名無シド
12/05/29 09:36:35.03 TZEQa4WB
べた塗りだからわからないけど使ってる材の質は違うの?
昔の安いやつはつぎはぎだったよ
601:へたりすと ◆haBCRichOk
12/05/29 10:19:32.51 6gqqxnl2
>>598
NJはNJでもNagoya Japanじゃなくて韓国製のNJ Deluxeなんだぜ・・・
>>600
ボディとかネックは塗装でわからないけど指板の質は違うよ
韓国製のは指板にコーティングっていうかなんか1枚ある感じで
USAのはエボニーそのまんまっていう感じ
ちなみにどっちもオリジナルはEMGなんけどUSAにブリッジアースが付いてなかったw
PUのザグりは韓国製とかの量産品はルーターザグり入れてる感じで
USAは木工ドリルて加工してるっぽい形だね。
602:ドレミファ名無シド
12/05/29 16:12:12.33 J5ZOI1vn
蓋が落とし込みじゃないってなんか雑だなUSA
いい参考になるよGJ
603:ドレミファ名無シド
12/05/30 09:00:02.46 PpoDK3c9
そういうの雑って言わないんじゃない?仕様w
ストラトなんてどこにも落とし込みないし
韓国の工場でやりやすいように全部合理化されてるんだよ
604:ドレミファ名無シド
12/05/30 09:10:47.62 PpoDK3c9
本当?
URLリンク(www.magazine9.jp)
605:ドレミファ名無シド
12/05/30 10:25:06.90 QA2UgJ31
>>604
なぜここで聞くのかわかんね どこにもB.C.Richなんて書いてないじゃんw
USA以外の韓国製中国製はOEMで作ってるしかないだろ
それとも韓国にB.C.Richっていう会社の工場があるとでも思ってるわけ?
iPhoneが台湾Foxconnで製造されてても、これはアップルの工場で作った
USA製じゃないって文句いう人が居ないくらい
海外の安いOEM工場で作るのは社会じゃ当たり前のことじゃん
606:ドレミファ名無シド
12/05/30 14:58:59.41 PpoDK3c9
韓国製はCort社製 (Korean NJs)
URLリンク(www.vintageguitar.dreamhosters.com)
>>605
>>549
607:ドレミファ名無シド
12/05/31 02:45:20.32 ZQPytIOs
今でてるwarlockの上位モデルてみんな中韓製でヘッド裏に印字だよね?
608:ドレミファ名無シド
12/05/31 14:53:33.76 6y6zpt9w
これは買いですか。
URLリンク(www.digimart.net)
609:ドレミファ名無シド
12/05/31 19:49:29.16 GZbHb97F
>>608
これは買いだな。土曜まで売れてなかったら俺が買いに行く
610:ドレミファ名無シド
12/06/01 14:53:25.48 GMdJgXQc
■エレキギター 格付け■
SSランク B3(Baker), David Thomas,McNaught,D'pergo, Fender USA(ビンテージ),Gibson(ビンテージ), Lentz, Marchione, Nik Huber
------------------------超一流の壁----------------------------------------
Sランク Don Grosh, Fender USA(マスビル), Gibson(ヒスコレ),Klein, Paul Reed Smith, Sadowsky NYC, Stevenson, Sugi, Suhr, Tom anderson
Aランク Gibson, Fender USA(カスタムショップ), James Tyler, Musicman
------------------------一流の壁----------------------------------------
BランクIbanez(J-Custom,Prestige),Caparison,Crews,Deviser(Momose), Dragonfly, ESP, Fender USA, Heritage, Jackson USA,
Cランク Moon, Mosrite,Parker,Performance,Sadowsky TKO,Schecter,Rickenbacker, Steinberger, Valley arts Van zandt,Vigier, Zodiac
------------------------二流の壁------------------------------------------
Dランク Blade, Fender JPN, Fender MEX,Fujigen, G&L,Jackson Stars, Killer, Hamer, Ibanez, Paul Reed Smith(SE),
Schecter(Diamond), Tokai(80年代), Yamaha
------------------------三流の壁------------------------------------------
Eランク BC Rich, Cort, Edwards, Epiphone, Greco, Tokai, Washburn
------------------------四流の壁------------------------------------------
Fランク Aria,Fernandes, Fernandes (Burny),Grass roots,Squier
Gラン Elioth,Legend,Photogenic,Playtech
------------------------初心者の壁------------------------------------------
611:ドレミファ名無シド
12/06/02 03:37:20.17 7IyTV3x1
>>609
購入オメ
612:ドレミファ名無シド
12/06/02 21:44:35.20 6le/H5fs
>>604
旋盤工の8割が指落としてるって・・・
613:ドレミファ名無シド
12/06/03 00:02:25.82 6le/H5fs
どこのブランドもメーカーはコルトwww
そのうちコルトUSAとかコルトカスタムショップとか出来るかもな
韓国資本にブランドの方が買収されたりして
フェンダーもBCリッチも既に買収されて創業当時とは別の会社だから
あり得ない話じゃない
614:ドレミファ名無シド
12/06/03 00:43:15.87 q7qgxHgw
>>610
こんな格付けもいい加減だよな
だって、みんなコルトなんだろ?w
615:ドレミファ名無シド
12/06/03 11:13:18.16 CZ5z3v3D
さぁ、どっちになるかな
URLリンク(a4.sphotos.ak.fbcdn.net)
URLリンク(a2.sphotos.ak.fbcdn.net)
616:ドレミファ名無シド
12/06/03 11:50:36.59 q7qgxHgw
>>604
つまり韓国で作っていた「海外有名メーカーの既存のOEM生産ライン」は
そのまま中国とインドネシアにも移りつつあって、また「フィニッシュ作業」
だけを韓国で済ませ「made in Korea」として皆さんの手元に届いている場合も多いという。
韓国製自体も怪しいのか
これと同じことをアメリカでやれば原価激安のmade in U.S.A. ができるなw
本物のB.C.Richはハンドメイドだから意味ないけどな
617:ドレミファ名無シド
12/06/03 12:13:11.74 ZPxL3TYf
生産国に拘るなら…
こうなったらB.C.RICHという名前に拘りが無ければ
同じ形をESPなりにオーダーすれば解決だな
618:ドレミファ名無シド
12/06/03 13:22:55.19 CZ5z3v3D
えっ
619:ドレミファ名無シド
12/06/03 13:26:10.19 q7qgxHgw
それもコルトに外注だったりしてなw
620:ドレミファ名無シド
12/06/03 13:30:22.90 q7qgxHgw
とにかく私が楽器フェアーでみた中ではPRSとMusic manくらいを除いて
『ほぼ全てのメーカー』のギターを作っていました。Jacksonも少しやってた。
そしてESP! ESPの場合はまたエピソードがあるんですよ。ESPの社長さんが
『自分たちはお前らに依頼してないからESPの名前は外してほしい』と言ったこともあるんです。
621:ドレミファ名無シド
12/06/05 13:19:23.15 8H2tfhGR
はいはいコルトの自慢自慢
622:ドレミファ名無シド
12/06/05 16:00:25.84 9MDbcSbU
>>619
フルオーダーで外注はさすがにないだろ
自社工場あるのに、逆にコスト上がるわ
まぁ学生に作らされそうだけどなwww
623:ドレミファ名無シド
12/06/06 21:13:59.66 ZZRaJlvK
10万ちょいでスルーネックって魅力なんですが、
カラーが2012年製は微妙ですわ。シンプルなナチュラルとかで良いのに。
624:ドレミファ名無シド
12/06/07 08:22:08.66 1871JS/2
>>615
何か上のビーストの剣さ、ブリーチにこんなのなかったっけ?
625:ドレミファ名無シド
12/06/07 11:44:47.33 1FEQcgHL
>>624ブリーチって何ですか?
626:ドレミファ名無シド
12/06/07 12:21:43.42 9raaB6Sv
なん・・・だと・・・
627:ドレミファ名無シド
12/06/09 12:15:46.11 dQzY8X92
2012年モデル買った
思ってたよりも黒っぽくて、アメリカンチェリーみたいな色してる
そのまま
URLリンク(viploda.net)
ソフトで色補正(実際こんなに鮮やかに見えない)
URLリンク(viploda.net)
628:ドレミファ名無シド
12/06/09 13:10:00.83 Aa3o8sEa
いい家にすんでるな
629:ドレミファ名無シド
12/06/09 13:35:48.80 SDQN3Rtn
根性の入ったストラップですね
630:ドレミファ名無シド
12/06/09 14:12:45.05 gRsG2u4x
同感だ。
631:ドレミファ名無シド
12/06/09 15:36:24.51 dQzY8X92
ストラップはこれ
URLリンク(www.levys.jp)
632:ドレミファ名無シド
12/06/09 16:06:26.02 SDQN3Rtn
俺もlevysのストラップ愛用者だよ
でもそのHPの「期間限定 Sale」品しか、買った事ないw
633:ドレミファ名無シド
12/06/09 18:11:27.08 rHqV9kzO
>>627
使った感じはどう?
634:ドレミファ名無シド
12/06/09 21:59:10.62 lGb1AnJF
>>633
本革なので肩に負担がかからないからとても良いですよ、やはり一万円以上することもあって縫製がしっかりしてるし
635:ドレミファ名無シド
12/06/09 22:16:44.50 dQzY8X92
>>633
全体的に良い感じよ!
・スルーネックだから24fまで弾きやすい
・スイッチ、ボリューム等はレスポールと同じ構成
・音はまさにEMG
・モッキンでよく言われるヘッド落ちは感じない(ストラップが革製だから滑らないお陰かも)
・ここ最近話題になってた韓国製だけど(ヘッド裏にCRAFTED IN KOREAの印字有)
特に問題は感じないし、しっかり作られてると思う
・PRO X の黒いマット地のやつを試奏したけど、色以外は全く同じと言っていいと思う
この価格帯のギター買うの初めてだし素人目線なので飽くまでも参考程度に
636:へたりすと ◆haBCRichOk
12/06/09 23:58:07.60 wzxQZDPm
ストラップが俺と同じw
637:ドレミファ名無シド
12/06/10 00:38:45.90 riWxCz5N
印字か
シールなら剥がせたからよかったのになぁ
638:ドレミファ名無シド
12/06/11 22:13:17.65 /PGgK8Wk
kerry kingVは廉価版しか入ってこないのね…
>>637
本当シールにして欲しいよね
639:ドレミファ名無シド
12/06/12 06:08:37.83 3qhgURnA
ほう・・・
URLリンク(a7.sphotos.ak.fbcdn.net)
640:ドレミファ名無シド
12/06/12 14:16:07.87 D4Z+FLXo
こういうのって何故かネックや指板はアクリルじゃないよな。全部アクリルのスルーネックで作ればいいのに。
641:ドレミファ名無シド
12/06/12 16:29:52.95 82mKYwFF
>>640
見た目だけを考えればその通りだが、重さがとんでもない事になる(6~7Kg超)
あとフレット溝からヒビが入るリスクは大。
642:ドレミファ名無シド
12/06/12 21:31:58.43 efLZJ2Oe
hideモデルのクリア持ってたけど、重いし、音が木材じゃないって凄く違和感を感じて
手放した。見た目は綺麗なんだけどね。
643:ドレミファ名無シド
12/06/12 21:42:15.01 D4Z+FLXo
意外と難しいのな…
644:ドレミファ名無シド
12/06/12 22:12:08.91 82mKYwFF
ベースだと結構いい音するけどね<アクリルボディ
特にスラップ時。 でも馬鹿重~いw
645:ドレミファ名無シド
12/06/13 16:52:56.22 Lq1d//jG
ん?
URLリンク(a4.sphotos.ak.fbcdn.net)
646:ドレミファ名無シド
12/06/13 21:42:49.57 kkCkIn10
URLリンク(www.viewpointsonline.org)
URLリンク(24.media.tumblr.com)
マシーンヘッドのロブフリンが使ってたのだとヘッドとボディーがアクリルでネックが木だよ
647:ドレミファ名無シド
12/06/13 23:47:24.09 Lq7oPDIt
メーカー違うけどオールアクリル
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
648:ドレミファ名無シド
12/06/14 04:07:39.75 ZCEECBKP
すげー初めて見た。かっこいいなぁ
649:ドレミファ名無シド
12/06/18 00:01:40.36 N2EbX41w
誰かこのギターの型番わかる人いる? URLリンク(iup.2ch-library.com) 030.jpg
650:ドレミファ名無シド
12/06/18 17:14:30.07 nP6gDHX/
URLリンク(iup.2ch-library.com)
651:ドレミファ名無シド
12/06/18 17:31:15.96 /UNIRzw4
URLリンク(iup.2ch-library.com)
652:ドレミファ名無シド
12/06/19 21:59:51.63 KtL+y9+Y
USAのモッキン欲しい
653:ドレミファ名無シド
12/06/20 21:23:06.85 g0cU1xF1
Ironbird oneってやたら安いけど値段相当のしょぼいギターなんだろうか
654:ドレミファ名無シド
12/06/20 22:00:54.14 Igyn7N42
しょぼくないIRONBIRDが物凄く少ないので、あのデザインがどうしても欲しいなら買うとイイヨ。
655:ドレミファ名無シド
12/06/20 22:11:37.24 g0cU1xF1
おお!スルーネックじゃないのが残念だけど買うか!
656:ドレミファ名無シド
12/06/20 23:01:53.10 Igyn7N42
しょぼくないスルーネックのIronBirdって、オーダーメイド以外ないぞ。
657:ドレミファ名無シド
12/06/20 23:24:07.14 g0cU1xF1
しょぼいもんなのか…
658:ドレミファ名無シド
12/06/21 00:36:47.48 klEsOZL1
モービッドエンジェル好きな俺はアイアンバードはボルトオンが正義と思ってる。
659:ドレミファ名無シド
12/06/21 06:11:05.57 cS7JXTzp
なにがしょぼいん?
660:ドレミファ名無シド
12/06/21 18:08:16.64 kZhAq9o/
無しだな・・・
URLリンク(a2.sphotos.ak.fbcdn.net)
661:ドレミファ名無シド
12/06/21 22:53:36.52 2dRiROyA
ぼくらの、のロボみたいだな
662:ドレミファ名無シド
12/06/21 23:44:00.01 XCkM06bs
がに股すぎる
663:ドレミファ名無シド
12/06/22 01:04:48.46 edadb8Y6
ベースはもっと酷い
ふんどししてるみたい
URLリンク(www.dotup.org)
664:ドレミファ名無シド
12/06/22 07:00:05.95 Cb6ml4wW
いやいや、ベースの方は有りだろ
665:ドレミファ名無シド
12/06/22 09:01:18.82 vBbpPgcg
土偶みたいだな
666:ドレミファ名無シド
12/06/22 12:22:55.87 cEuzP+Y2
overkillのベースの人が使ってるよね
667:ドレミファ名無シド
12/06/22 15:03:13.82 Cvw3DMPW
昔はW.A.S.P.の人も使ってたぞ
>>663
懐かしい…てか5弦なのか!?
668:ドレミファ名無シド
12/06/23 11:16:28.41 SrykE5O0
ビッチの中って初めて見たんだが、やっぱりすごい事になってるんだな
URLリンク(a5.sphotos.ak.fbcdn.net)
669:ドレミファ名無シド
12/06/23 17:57:47.74 oefQKzPo
B.C.Richのギター買ってみたいんだけど、ボディにナトー材とかぶっちゃけ音はどうなの?
670:ドレミファ名無シド
12/06/23 18:06:40.90 jTbzLlkI
>>669
ナトー以前にチョン産な時点で察しろよw
671:ドレミファ名無シド
12/06/23 18:16:57.18 oefQKzPo
やっぱ地雷かなw
672:ドレミファ名無シド
12/06/23 20:15:13.52 fl1hMlVd
今のギブソンの紙と樹脂を固めた指板材のリッチライトよりマシだよ
673:ドレミファ名無シド
12/06/23 20:32:45.03 SrykE5O0
マホガニーでも音が良いとは言われないよな、B.C.Richの場合
674:へたりすと ◆haBCRichOk
12/06/24 09:27:19.45 Jy7gr2pR
B.C.Richに調教されてアルダーの立ち上がりが良い音が好きになりました。
675:ドレミファ名無シド
12/06/24 21:02:48.91 B46tejI+
中国製だと不安になる…
676:ドレミファ名無シド
12/06/25 08:03:26.14 hE7LPpAB
韓国だよ
677:ドレミファ名無シド
12/06/25 09:04:34.82 pTl1U6/Y
どちらにせよ駄目だな
やっぱり日本かアメリカじゃないと
678:ドレミファ名無シド
12/06/25 12:27:42.49 RVLvSFHC
アメリカはまだしも日本なんてギター職人いないし、
日本製富士限もデカロゴジャクソンもただのパート人だぞ。
にわかが造ってるのに過ぎないのにギターに限っていえばメイドインジャパンが良いなんて思い違い。
嫌ってほど作り慣れてるチャイナや韓国製のがまだ丁寧に作られてるよ。
日本製ギターで職人が作ってるっていったらヤイリぐらいだろ、アコギだがな。
679:ドレミファ名無シド
12/06/25 15:23:33.65 vQ2hu3Dp
朝鮮人は息を吐くように嘘をつく
680:ドレミファ名無シド
12/06/25 16:15:09.27 hE7LPpAB
無知なのか日本の価値を下げる工作なのか
どちらにせよ間違いだな
681:ドレミファ名無シド
12/06/25 18:20:10.55 pTl1U6/Y
などと、意味不明な事を
682:ドレミファ名無シド
12/06/25 23:04:47.68 vREsFUYU
pro xを売りたいんだけど何処で売るべきか
リサイクルショップとかだといくらぐらいかね?
683:ドレミファ名無シド
12/06/25 23:44:57.07 hE7LPpAB
購入価格の20~25%スタートでそこから状態により引かれていく
684:ドレミファ名無シド
12/06/26 00:13:10.40 on+h/ZDv
>>682
状態がいいならオクだろ
685:へたりすと ◆haBCRichOk
12/06/26 13:26:02.18 CNBb3RNk
俺に2万で売ってくれ
686:ドレミファ名無シド
12/06/26 20:47:49.10 5ExrMdpX
>>682
BCマニア卒業するの?
687:ドレミファ名無シド
12/06/28 21:29:29.40 MRwaCcnF
Ironbirdはサスティーンが悪いと聞いたのですが本当ですか?
688:ドレミファ名無シド
12/06/28 23:17:13.29 a+aBjKTC
見た目でわかるやろ
689:ドレミファ名無シド
12/06/28 23:21:31.09 nS0pVUNi
変形ギター飽きてしまった
690:ドレミファ名無シド
12/06/29 06:49:29.38 jQZzuDyM
Stealth NTとIRONBIRDで迷ってる
691:ドレミファ名無シド
12/06/29 19:50:54.29 YVL8eqZp
Anchangってステルス使ってたっけ?
692:ドレミファ名無シド
12/07/01 18:22:40.83 b1onGub6
>>687
スルーネックモデルは問題ないと思う。ボルトオンモデルは色々ダメ。
>>690
今はあんまり尖ってるのは流行ってないからステルス買えばいいんじゃない?
>>691
使ってない。アンチャンはずっとランダムスターとアンチャンスターだけだったと思う。
693:ドレミファ名無シド
12/07/01 19:10:18.47 fHZY53wx
ベルナルド.C.リコー
694:ドレミファ名無シド
12/07/01 19:43:12.71 PBJbQkDa
アイアンバードのボルトオンなにがダメなのかkwsk
俺愛用してるんだが
695:ドレミファ名無シド
12/07/01 20:03:51.16 vi8HKgxg
そもそもアイアンバードはボルトオンが基本なんだけどな。
スルーネックの選択肢なんて、テイハツ時代にあったIG-Rivetかオーダーメイドしかない。
696:ドレミファ名無シド
12/07/01 21:11:53.77 3iacwSxa
安価のアイアンバードって、ネックがミディアムなのがデフォ?それともロング?
テイハツ時代の安価のモデルはロングみたいで、今のモデルはミディアムみたいなんだけど。
697:ドレミファ名無シド
12/07/01 21:25:13.30 ngWfG/7n
何をもってデフォとか基本とするのか
698:ドレミファ名無シド
12/07/01 21:46:13.70 /vDL/bFt
B.C.RICH ギターの特徴は、スーパーディストーション、
デュアルサウンド高出力ピックアップ、それに大胆な
デザインにあるといえます。使用パーツは、グローバー社糸巻、
レオ・クォン社製バダス・ブリッジ、アメリカ製ストラップ・ロック・
スペシャル・エンド・ピン、18%のニッケル・シルバー・フレット等で、
ワンピース構造24フレット・ネックが基本になっています。
最高のクラフツメンにより90%ハンドメイド
(10%はハードウェア、糸巻、ブリッジなど)でB.C.RICHギターは作られています。
699:ドレミファ名無シド
12/07/02 03:31:44.33 higFueM2
>>695
全部がダメという訳ではない。現行品のスタンダードがダメ。
ネック太いし、音も伸びないし。弾き心地も共和時代のやつよりダメ。単にハズレ引いただけかもだけど。
基本的に俺もボルトオンアイアンバードが好き。モービッドのアザトースもヘイトエターナルのエリックもボルトオンだし。
>>695
KISSのポールなんたらモデルもスルーネック。知り合いが持っててケーラー付きなのにSTDよりも音が伸びるしPHも出やすい。
>>696
基本的にはミディアム。NJとプラチナムにはロングのモデルもある。イシバシにあるLTDはロングだけど、STDなんかよりも弾きやすかった。
700:ドレミファ名無シド
12/07/02 03:36:36.75 higFueM2
最初の安価間違えた。>>694 ね。
701:ドレミファ名無シド
12/07/02 06:55:46.99 8iztzEST
スタンダードがだめならワンは大丈夫だよな!な?
702:ドレミファ名無シド
12/07/02 16:28:01.44 Du3zG21I
>>699
詳しい情報をありがとう。
アイアンバードは基本的にミディアム・スケールなんだね。
じゃあ、なぜロング・スケールの仕様があるんだろう。
もしかして、値段の差によってネックの仕様を変えているんだろうか。
703:ドレミファ名無シド
12/07/02 23:35:19.12 QcNzBlh3
適当だろ
同じシリーズでも去年はミディアムで今年はロングだった
なんてざらだろ
704:ドレミファ名無シド
12/07/03 16:37:49.94 F4yqn7Ah
現行品は確かに駄目だわ
もう単純に見た目が駄目駄目
目でも腐ってんのか
705:ドレミファ名無シド
12/07/04 12:03:45.67 hcFEuPg9
>>701 アタリはそこそこ良かったよ。俺はアーム欲しいから買わなかったけど。
>>702 多分、ニーズに沿った場合と、安価な価格帯だからネック使いまわしたい場合とがあったんじゃないかな。
前者はリミテッドとかで、後者はNJとかプラチナムとか。今はミディアムスケールのブームに乗っかってるからミディアムなのかもしれない。
>>704ナチュラルフィニッシュのproはインレイ以外は好きだよ。あれでダイヤインレイなら買ってた。
706:ドレミファ名無シド
12/07/05 02:44:43.24 Hrx/pgm2
なんでkerrykingV25thてjrVの方しか日本に入ってこないん?
707:ドレミファ名無シド
12/07/05 21:34:27.80 pedCWXw/
教えて下さい。
ぼくは多分これと同じギターを持っています。
型番はわかりますでしょうか?
URLリンク(okwave.jp)
シリアルナンバーはB01~です。
ただ、こちらの方はシリアルナンバーがシールと書いていますが、僕のはシールではないです。
そうなると違うモデルでしょうか?
708:ドレミファ名無シド
12/07/05 21:48:18.89 VH5Tr8O5
そうか同じギターを持っていのか。よかったね。
709: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/07/05 22:49:21.16 cn6fdRdQ
共和の680JE-V2ってやつかね。
710:ドレミファ名無シド
12/07/06 15:04:29.68 BBfc/cCd
近所の楽器屋に、これと同じものが新古(展示品)
で18000円なんですけど、ずばり買いでしょうか?
当方ギター歴2年弱でBCリッチは今回初めて欲しいと思って悩んでおります!
B.C.Rich ASM STANDARD
URLリンク(www.digimart.net)
711:ドレミファ名無シド
12/07/06 20:49:50.12 WO6bfm3q
ASM ONEでした、ってオチじゃないよね?
2年弱やってるなら試奏が恥ずかしいって事もないでしょ
その上で自分自身が18000円を買いと思うかどうか
人に聞いてどうする、相場が知りたいならググれ
712:ドレミファ名無シド
12/07/06 22:31:47.27 IgR+iZG0
それなりに売れない理由があるから値下げしてあるのに、それすらも、気づかないなら買わない方が良い
713:ドレミファ名無シド
12/07/07 00:17:18.80 5vJjlcLK
>>709
709さん、ありがとうございます!!
ちなみに、どこで判別できたんですか?
シリアルナンバーですか?
714:ドレミファ名無シド
12/07/07 00:48:25.45 XkSxwK7Y
勘だよ勘
715:710
12/07/07 13:01:56.24 efILdwp8
>>711
ASM STANDARDです。
午前中に色々調べて、かなり割安と感じたので、
店に行って細かく見せてもらって買ってきましたわ。
今のところご満悦!
ネックの裏のmadeinChainaのシール?は、
爪でこすったら消えましたw
716:ドレミファ名無シド
12/07/07 14:13:21.87 kAJcYpOt
気に入った物が買えて良かったね、おめでとう
717:ドレミファ名無シド
12/07/07 17:48:17.62 FKFHa/+v
購入オメ
718:710
12/07/07 18:53:57.77 efILdwp8
>716 717
ありがとう!
ずっと弾いてましたわ。
ロック式トレモロのチューニングの狂わなさに感動してます。
構造を理解してきっちり合わせるまでに2時間近くかかったけどw
気分一新で練習に身が入りますわ!
719:ドレミファ名無シド
12/07/07 19:44:53.05 fQYtMryr
フロイドなんて一回合わせたら弦のゲージ変えない限りめんどくさい裏ばね調整
不要だよ。普通に弦交換する感覚
720:ドレミファ名無シド
12/07/10 16:28:23.02 /BpJ1MoQ
今からアイアンバード買いに行く
721:ドレミファ名無シド
12/07/11 02:07:31.18 KMuOtnD8
買ったの?
722:ドレミファ名無シド
12/07/11 06:59:04.75 zRbzVaSm
買ったけどオクターブチューニングがひどかった、まあ直せばいいだけの話だけど
723:ドレミファ名無シド
12/07/11 17:12:41.88 nMlU/y0T
直せばいいと言っても、ひどいのは萎えるよな。しゃーない。
724:ドレミファ名無シド
12/07/13 15:58:41.75 u3lrYvZm
ヘッドバランスはどう?現行品のはあまりいい感じしなかった気がするけど。
725:ドレミファ名無シド
12/07/15 08:56:18.23 lkEq9sQN
俺のは左寄りだけど。
726:ドレミファ名無シド
12/07/15 15:51:43.54 qiULvUIl
それはチンコバランスだろ
727:ドレミファ名無シド
12/07/16 00:43:32.35 ZSpqGaaH
なんでクワガタヘッドのwarlockがカタログから消えていくのはなぜなの
最近のNTとかPro Xのヘッドダサいんだけど
728:ドレミファ名無シド
12/07/16 04:01:23.90 tpiFmfvD
どっちも好きだけどなぁ、NJとかのより
無駄にバリエーション豊富なケリーキングモデルがクワガタヘッドなせい?
729:ドレミファ名無シド
12/07/19 17:51:12.54 QP3dh4v1
クワガタヘッドはなんかダサい
730:ドレミファ名無シド
12/07/20 20:57:30.15 AAvN8poF
アコギみたいなヘッドが一番ダサい
731:ドレミファ名無シド
12/07/21 01:36:28.45 HBVGYLTv
ナニが一番かっこいいんです?
732:ドレミファ名無シド
12/07/21 03:22:24.55 2HM7GlVA
クワガタ
733:ドレミファ名無シド
12/07/22 03:33:16.29 JsFfXe5c
カニコのギターが持ってるウィドウとビーストの合体みたいなやつ
URLリンク(www.bcrich.com)
734:ドレミファ名無シド
12/07/22 03:53:18.33 lR2KhPV0
カニコーはスペクターのイメージ
735:ドレミファ名無シド
12/07/25 22:37:49.04 xjkXhv0K
DEANじゃないの?
736:ドレミファ名無シド
12/07/27 09:04:00.67 2XNClD/l
10年位前に、Jacksonみたいなヘッドの形をしたモッキンを見たんだけど、
今はこのタイプってないの?
今になって無性に欲しくなった
737:ドレミファ名無シド
12/07/27 09:25:45.09 xVFn2VF5
URLリンク(thetoneking.com)
URLリンク(www.digimart.net)
738:ドレミファ名無シド
12/07/27 12:54:13.98 1SMLZXfT
>>736
ないわーと思って>>737見たら意外とアリだった
これはこれでカッコいいな
739:ドレミファ名無シド
12/07/27 13:39:33.06 2XNClD/l
>>737
サンクス
俺が都内で見かけたのは、USA製で40万位した奴だったけど、
これも中々いいな
>>738
案外、このヘッドってモッキンに合うんだよね
実物見ると欲しくなるよ
740:ドレミファ名無シド
12/07/28 13:29:13.35 9x+hPmM2
ケリーキングが昔使ってた形だね
741:ドレミファ名無シド
12/07/29 09:23:49.96 KJzCGv8n
2012モデルのモッキン、フロイドじゃないタイプ所有されてる方、レポートお願いします
742:ドレミファ名無シド
12/07/30 01:36:20.35 Xr0joyHA
>>737
リバースか。
ノーマルだったら買ったのに。
743:ドレミファ名無シド
12/08/01 23:13:15.77 SfdaQsIY
お前の好みなんぞ聞いてない
744:ドレミファ名無シド
12/08/01 23:27:06.68 FTxiozGL
>>742
このヘッドの形はリバースで完成されていると思う。
ノーマルは違和感ある
745:ドレミファ名無シド
12/08/02 06:17:30.07 nAyUfF/s
お前の好みなんぞ聞いてない
746:ドレミファ名無シド
12/08/02 13:42:27.24 ap3PNdH4
リバースの方が違和感あるな
巻きにくいし
747:ドレミファ名無シド
12/08/02 16:10:06.65 sXLdkK5o
お前の好みなんぞ聞いてない
748:ドレミファ名無シド
12/08/02 16:39:23.97 0T9u6EWK
いつまで続くんだこの流れww
あずにゃんは俺の嫁
749:ドレミファ名無シド
12/08/02 16:39:55.44 0T9u6EWK
お前の好みなんぞ聞いてない
750:ドレミファ名無シド
12/08/03 06:19:41.06 aMXE2cFw
MOSER欲しいなぁ
751:ドレミファ名無シド
12/08/03 08:53:35.51 KAsuWyUG
EAGLE BASSもっとちゃんとしたの出してくれ
752:ドレミファ名無シド
12/08/03 23:11:28.07 d62IsFBc
15万くらいでスルーネックでコアっぽいナチュラルなモッキンが欲しい
753:ドレミファ名無シド
12/08/03 23:27:31.27 WI488QUi
コアトップエキゾチックモッキンなら持ってる。
754:ドレミファ名無シド
12/08/04 05:43:11.38 5eQjw3QW
韓国製はスルーネックでも全然音が伸びないと思うんだけど
755:ドレミファ名無シド
12/08/05 11:43:59.45 +WlzFafA
>>754
俺が試奏したWarbeastは結構伸びたけど
756:ドレミファ名無シド
12/08/07 19:00:52.30 Yfa41vmS
俺の2011モデルのpro xも音伸びないんだが・・・・
音作りが悪いのかな~
757:ドレミファ名無シド
12/08/07 19:08:52.70 Yfa41vmS
>>756
> 俺の2011モデルのpro xも音伸びないんだが・・・・
> 音作りが悪いのかな~
モッキンのやつ
758:ドレミファ名無シド
12/08/07 19:18:45.30 u5286S5R
ヘッド裏のチョン国印字って消す方法論ない?
759:ドレミファ名無シド
12/08/07 21:00:32.87 2SYq3otx
つーかね、そんなもんだけ消しても呪いは解けないのよ
760:ドレミファ名無シド
12/08/07 22:50:58.15 osf0yBRz
そもそも朝鮮製の奴は、なんちゃってスルーネックだぞ。
期待してはいけない。
761:ドレミファ名無シド
12/08/07 23:13:07.33 u5286S5R
ども、やっぱり諦めるしか無いのか
762:ドレミファ名無シド
12/08/08 00:25:22.06 n+wDFIti
>>760
なんちゃってというのは?
継ぎが三つも四つもあるとか?
763:ドレミファ名無シド
12/08/08 07:06:39.26 /0PCxRDw
クラーケンみたいな感じ
764:ドレミファ名無シド
12/08/08 09:06:00.99 3zaIOp2M
>>758
妹のマニュキアの徐行液で綺麗に消えましたわ。
765:ドレミファ名無シド
12/08/08 14:16:49.79 sOwilteR
マジで!?
766:ドレミファ名無シド
12/08/08 15:15:25.06 /11+cUp1
クリア塗装下にシルクスクリーンで印字だから無理だろw
それにしてもキムチやシナチクなんてわざわざ主張しなくてもいいのにな
俺の共和時代のはシールだから簡単に剥がせてよかった
767:ドレミファ名無シド
12/08/08 23:14:00.74 hehikN/g
てか実際に、チョン国製っていかがなものなの?
768:ドレミファ名無シド
12/08/08 23:59:58.32 qVWX2cgn
全然悪くない。店頭で触ってみるといい
769:ドレミファ名無シド
12/08/09 03:52:00.64 1d0IsVey
よほどのハズレとか店頭保管が悪いもの以外はふつうのギターだよ
770:ドレミファ名無シド
12/08/09 05:50:18.88 WBQbfScH
モッキンST赤何処が最安なのかな
771:ドレミファ名無シド
12/08/09 08:31:26.69 5hgCmSHs
キムチ製なんてアメリカ製と全然別物だろw
コピー品と言い方が正にしっくりくるね。
772:ドレミファ名無シド
12/08/09 09:12:47.44 0p34r/17
模造品というとさらにしっくり
773:ドレミファ名無シド
12/08/09 09:36:57.39 MPHsYAr1
通販でwarbeastポチったらチャイナ製の極悪品質のがきた
・弦裏通しのボディ裏の穴のピース?がぽろぽろ取れる
・ブリッジの弦を乗せるパーツ(名前わかんない)が6個中4個がなぜか逆向きに取りつけられている
・かき消されるように短いサスティン
他の店と比べてとても安かったのはこういうわけか・・・もう二度と通販でギターは買わねえヽ(`Д´)ノ
774:ドレミファ名無シド
12/08/09 09:54:49.70 VR5ilRJa
ST Hardtail と STって店頭価格あんま変わらなかったんだけど弾いてみるとやっぱ違いがあるもんなの?
775:ドレミファ名無シド
12/08/09 10:42:38.22 V38nfGaA
>>773
それを使いこなせてこそ真のギタリスト
776:ドレミファ名無シド
12/08/09 11:05:10.90 NXyGDinm
>>773
Oneかトレースか知らんけど上2つはそういう仕様じゃないの
画像うp
777:ドレミファ名無シド
12/08/09 11:49:13.36 UrkUW4sc
裏通しのブッシュが取れるのは普通
ブリッジのコマの向きが違うのも普通
安いギターにサスティーン(笑)
778:773
12/08/09 12:05:26.80 MPHsYAr1
これ blood boundってやつ
URLリンク(up3.viploader.net)
裏通しタイプのwarlockかwarbeastを探してて、こいつの見た目が激しく気に入ったのでポチったんだ
3万円台のギターなんてこんなもんか・・・
とりあえずリペアとピックアップ交換に出す。今乗ってるB.C.Richオリジナルのはショボスなので。
少しは良くなって帰ってくる事を願ってる
779:ドレミファ名無シド
12/08/09 12:41:20.30 NXyGDinm
×3万円台のギターなんてこんなもんか
○下位の変形ギターなんてこんなもんか
バスウッド、ロングスケール、ボルトオンっていうと愛馬みたいにディマジオがいいんじゃない、Breed辺り
780:ドレミファ名無シド
12/08/09 13:21:40.15 Zj+MQzOQ
上二つは仕様だね。
アクティブのピックアップとか仕込んでみればいいんじゃない
781:ドレミファ名無シド
12/08/09 13:22:12.43 LP2AtrM6
>>778
やっぱりギターは10万以上は出さないと駄目だと思うよ
もう弄るのも諦めて、勉強代って事で
782:ドレミファ名無シド
12/08/09 18:33:58.20 1mPwi+KS
安ギターを弄り倒すのも、それはそれで楽しい。
良い練習になるし。
783:ドレミファ名無シド
12/08/09 18:54:33.69 NXyGDinm
見た目が気に入っちゃったんだからしょうがない
784:ドレミファ名無シド
12/08/09 23:02:06.03 tA8rEVvO
安物ギターは、半田付けの練習に丁度いいよ
結構役に立つ
785:ドレミファ名無シド
12/08/10 04:14:29.73 nWS/lePo
安物買いした上に仕様に文句言う素人
786:ドレミファ名無シド
12/08/10 04:22:02.05 bwQXD8da
そこまで酷いとは思わなかったんじゃね?
787:ドレミファ名無シド
12/08/10 09:16:20.59 uUuwisH2
>そこまで酷いとは
見た目で選んだ安モデルに夢見過ぎだろ
普通の仕様に極悪品質とか言っちゃって、通販サイトのせいにし
自分でポチッたくせに「チャイナ製が来た」
文句言ってるブリッジ周りでなく何故か全体像お披露目
調整も出来ず、その状態で判断してピックアップ交換
挙句「3万円台のギターなんてこんなもんか・・・」wwwwwwww
788:ドレミファ名無シド
12/08/10 10:21:26.49 7a4Fcf+u
もっと日本語が上手くなってから書き込めな支那人
789:ドレミファ名無シド
12/08/10 13:22:48.57 3TSoH99Z
チョン製だけど、Special Xだけは良かった
790:ドレミファ名無シド
12/08/10 13:48:47.76 dAGDb692
STも良さそうじゃん、チョン製のくせに。
791:ドレミファ名無シド
12/08/10 19:36:37.26 7Zn4OIKf
欲しいけどチョン国に9万の価値は有るか・・・
792:ドレミファ名無シド
12/08/11 09:38:14.00 X/n4ndra
オクで出てるASM Standard新品42000円を高校生の甥っ子に買ってやったんだけど、
なかなかどうしてアリだったぞ。
なぜか4弦だけオクターブチューニングが合わないけど。
甥っ子はまったく気にならない様子だが、
やはりオレはネック裏のチャイナ刻印が気になるw
793:ドレミファ名無シド
12/08/11 12:31:30.15 B/IK8lIn
NJ Deluxe Warlock って豪華なスペックで安いね 欲しいわ
794:ドレミファ名無シド
12/08/11 13:00:31.05 8Zqqvnor
キムチのくせに高杉るw
スペック並べたところで所詮キムチw
いらねーよ
795:ドレミファ名無シド
12/08/11 20:48:44.69 Cg15tL9x
アメリカ製のギターでも中国製の文字を入れとくだけで「このギターは作りも音も悪い!」とか言い出すやつ普通にいそう
796:ドレミファ名無シド
12/08/11 21:58:29.15 ukR82lrQ
中国製のギターだけどアメリカ製の文字入れてるのは腐るほどあるけどなw
それでも作りの糞さから一発で支那とバレるから逆もわかるんじゃねーか?
797:ドレミファ名無シド
12/08/11 22:04:45.02 El6BUUGA
アメリカ製もそんなに作りが良いわけでないんだけどね。
でも不思議とイイ感じになってる。
作りの良さだと日本製が一番だわ。
798:ドレミファ名無シド
12/08/11 22:32:59.76 K+0yD2nv
フジゲンとか良かったよな。
どーでもいいけど、またチョンがやらかしたみたいね。
799:ドレミファ名無シド
12/08/11 22:39:01.52 txjEHSw1
昔のNJシリーズがその典型だなw
情報があまりなかったからみんなアメリカ製と勘違いして
ヤフオクでもeBayでもアメリカ製だと断言してるやつがゴロゴロ
何人騙されたやらwww
800:ドレミファ名無シド
12/08/11 22:49:43.83 BCLmIVYm
STの青がお安くなってたんで買ってみた。
早速弦交換しようとバックパネル開けたら、ブリッジアースがなかった。
そういう仕様なのか?
801:へたりすと ◆haBCRichOk
12/08/13 00:09:07.69 H74hAms1
USAのWarlockもブリッジアース付いてないよ
まぁ自分でスタッド抜いて穴開けて繋げば良いだけなんだけど。
802:ドレミファ名無シド
12/08/13 00:09:42.33 xTL0+D3h
作りが良い悪い以前に、B.C.RichはHand made in U.S.A.がオリジナル。
それ以外はコピー。ライセンス生産だろうとコピーはコピー。
803:ドレミファ名無シド
12/08/13 05:04:44.59 j/bBOxvh
なんでこのスレに居るんだろうってやつがいっぱいだな
8月の風物詩だわ
804:ドレミファ名無シド
12/08/13 07:07:13.73 af4d5Rqb
そんな自己紹介は要らない
805:ドレミファ名無シド
12/08/13 13:39:36.62 j/bBOxvh
てへぺろ
806:ドレミファ名無シド
12/08/14 00:03:52.09 xTL0+D3h
俺の80年代のU.S.A Warlockには普通にブリッジアース付いてるぞ
807:ドレミファ名無シド
12/08/14 03:23:00.66 G63g22K4
>>758
チョンシリアルの上を爪でガリガリガリガリガリガリ
するとクリア層が剥離して印字部が露出するから
耐水ペーパー600→800→1000→1500→コンパウンド
でかなり綺麗に仕上がる。段差は残るがな。
808:ドレミファ名無シド
12/08/14 03:40:36.44 we5OsNda
ノイローゼだな
809:ドレミファ名無シド
12/08/14 04:41:13.43 96kqR20A
いやむしろそういう感情が湧くのが当然
810:ドレミファ名無シド
12/08/14 12:13:55.91 KR6wVrIw
買うなよwww
811:ドレミファ名無シド
12/08/14 12:43:53.02 mFXGS4Ug
チョン製ギターを気にしながら使うってカッコイイ要素がひとつもない
812:ドレミファ名無シド
12/08/14 17:47:35.00 joReT1yU
割り切れよ
金無くてチョン製買ったんだろ?
813:ドレミファ名無シド
12/08/14 19:00:01.16 z+CyXbu6
まあ40万は出せんわな
814:ドレミファ名無シド
12/08/14 19:04:54.75 KR6wVrIw
変形モデルが残念なIbanezと提携してくれると俺得なんだけどなぁ
815:ドレミファ名無シド
12/08/14 19:13:30.95 GPaQpXre
Ibanezと提携したらがっかりだけどな。
816:ドレミファ名無シド
12/08/14 19:45:04.31 crUlvJzz
提携するも何も、どっちもコルトで作ってるんだろ?
ロゴシールだけ貼り換えれば同じものじゃんw
817:ドレミファ名無シド
12/08/15 08:23:23.92 ggGstUGc
なんか贋作ギブソンみたいだな。ロゴシール貼り換え
でもOEMってそういうことなんだよな
自社ブランドの知名度が低くて企画力もない弱小ギターメーカーが
カネで大手ブランドの名前を借りてコピーモデルを製造
中身は本物とは似て非なるもの