11/07/11 07:13:30.50 xnGU1QXJ
URLリンク(www.rondomusic.com)
これ?って板バネなんだ?
160:ドレミファ名無シド
11/07/11 07:23:25.17 25F2XGm1
>>159
そう、それ。
なんも調整するところが無い。
161:ドレミファ名無シド
11/07/11 07:46:20.64 25F2XGm1
>>159
ごめん、よく調べたら板バネじゃなかった。
ジャズマスターと同じ構造で、ネジで調整できた。
これといっしょだった。↓
URLリンク(www.ikebe-gakki.com)
162:ドレミファ名無シド
11/07/11 08:21:17.65 25F2XGm1
Liquidのトレモロ、嘘情報流してすんませんでした。
せっかくなんで、ちゃんと調べたら、こうでした。
・テイルピース=トレモロユニットは、Fenderのフローティング・トレモロと同じ。
(分解して調べたわけじゃないけど、外見と機能から判断)
・ブリッジは、フローティング・トレモロとは違って、Gibsonのチューン・オー・マティック同様の固定式。
ただし、サドルにローラーがついている。
URLリンク(www.rondomusic.com)
URLリンク(www.ikebe-gakki.com)
あと、今気がついたんだけど、ブリッジサドルについてるネジの頭がピックアップ側を向いてる。
普通と逆じゃないか。どうりでオクターブ調整しにくいと思った。
何か意味があるんだろうか?
ひょっとして工場で逆につけられてたりするのか?
163:ドレミファ名無シド
11/07/11 08:37:03.86 25F2XGm1
>>162
>あと、今気がついたんだけど、ブリッジサドルについてるネジの頭がピックアップ側を向いてる。
>普通と逆じゃないか。どうりでオクターブ調整しにくいと思った。
>何か意味があるんだろうか?
>ひょっとして工場で逆につけられてたりするのか?
今、Epiphoneのレスポール見たら、ネジ頭はピックアップ側だった。これで普通なのか。
「自分でも何を言っているか分からない」状態になってる。
レスポールはブリッジとテイルピースが近いからピックアップ側から調整するしかないけど、
Liquidは、ひっくり返してテイルピース側から調整するのが楽かも。
せっかくの休みなのに、朝から何をしてるんだか。
164:ドレミファ名無シド
11/07/11 09:35:43.86 25F2XGm1
Liquidの弦をダダリオの009からのセットEXL120に変えたけど、低音弦のオクターブは
やっぱり合わせきれなかった。
サドルをテイルピース側に寄せたいんだから、逆に太くしないとだめなのか。
次は、低音弦が太くなってるセットを試してみる。
で、なんで昨日弦を交換したのに、また今日交換したかと言うと、1弦のボールエンドが
取れたから。巻いてるところがほぐれて取れた。
バラ弦の買い置きが無いし、ついでだから別のセットを試してみたのだ。
ついでに言うと、昨日弦を交換したのは、やっぱりボールエンドが取れたから。たしか3弦。
買い置きの弦ということがあるのかもしれないけど、ボールエンドが取れるなんていうのは
産まれて初めての経験なんだけど、このタイプのトレモロユニットとかテイルピースだと、
よくあることなんだろうか?ジャズマスターとかも使ったこと無いから、よくわからないわ。
俺の日記になってて、ゴメン。
165:159
11/07/11 11:32:42.57 xnGU1QXJ
だよな。おかしいと思った。
これ系のテイルピース出た頃は012からのゲージが標準だったんに
010ごときで固まるわきゃないわ
166:ドレミファ名無シド
11/07/11 20:38:53.95 25F2XGm1
ヤマダ電機の工具コーナーで、ネジ頭と直角に持ち手がある
狭い場所で使えるドライバーを見つけた。
メーカーのページ
「ラチェットドライバー」「スリムオフセットドライバー・六角レンチ」
URLリンク(www.anextool.co.jp)
Amazonの価格例
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Liquidとかレスポールのサドルを動かすのに便利そう。
いっぱい種類があってよくわからないから、調べてから買おうと思う。
167:ドレミファ名無シド
11/07/12 03:33:49.18 DsoKcEq6
>>153
今日見て来たよ。仕上げ…レジェ、スクワイアなんかよりも良さげだね、フレットもけっこうジャンボなんでレガートの早弾きなんかにも向いてるかもな
何よりアッシュの木目が綺麗だね、ネックのバインディングが謎だけどw
168:ドレミファ名無シド
11/07/14 20:53:48.99 o4+0wKq9
Ursa 4で激しくスラップすると1弦がフロントピックアップにカッチンカッチン当たるので、
フロントピックアップをもう少し下げようとしたら下げきれない。
ネジアナのチェックとかしようと思ってピックガードを外したら、ピックガード用のネジ穴が
ほぼ2個ずつ開いていて笑った。
ピックアップはいったん外して取り付け直したら、もう少し下がるようになったので、満足
のいくところまで下げることができた。
169:ドレミファ名無シド
11/07/17 09:53:19.17 ZnAmlFCz
>>164
ダダリオのEXL115(.011-.049)に替えて、かつ弦高をちょこっと上げたらやっと合った。
010からでも弦高をもう少し上げたらいけるかもしれないけど、高いのきらいだから、
当面これでいくわ。
170:ドレミファ名無シド
11/07/26 08:31:40.58 u7JBBvfT
メイプル指板が黄色っぽいテレキャスはどこで売ってる?型番わからん
171:ドレミファ名無シド
11/07/26 10:23:46.40 f1W3T4IT
SXは販売会社毎に違う仕様で出してるっぽい。
日本国内の代理店は、キクタニ。
海外通販で買いやすいのは、Rondo Music。
それぞれのサイトで欲しいモデルの写真をさがしてみたら?
俺がRondo Musicで買ったLiquidの指板は黄色っぽいぞ。
172:ドレミファ名無シド
11/07/26 11:10:08.79 Sloxsb2J
>>171
購入の流れkwsk
あとギターもレビューお願いします
173:ドレミファ名無シド
11/07/26 11:55:08.61 igu9VDGm
ついに77円だ
結構安くなるねー
174:ドレミファ名無シド
11/07/26 12:14:45.23 f1W3T4IT
>>172
このスレの上の方を見るとよろしかろう。
幸い流れの緩いスレなので。
175:ドレミファ名無シド
11/07/26 16:08:54.64 Sloxsb2J
>>174
さんくす
つか送料$30って安すぎないwww
あんま安いんでビビるw
176:ドレミファ名無シド
11/07/29 22:16:13.24 t6SIIEIU
シンラインいいね
グロスで艶々だし弾きやすいし音もそのままでいけそう
これメインになりそうだw
177:ドレミファ名無シド
11/07/29 23:15:54.63 G79LqVO0
質感がビニールっぽくて買おうか悩むな
黄色っぽいのだったら即買ってるけど
178:ドレミファ名無シド
11/07/30 00:03:37.11 KgyBlbjl
>>175
RondoMusicは、日本への発送だと送料が約100$で一緒に50$ぐらいのハードケース買わされるよ。
Webの注文システムで住所(郵便番号だったか?)を入れたら送料が計算されて、ハードケースは
カートに入れなくても注文は受け付けられるんだけど、あとメールで「ハードケース買ってねって
書いてたでしょ。ハードケース込みでxx$だよ。買ってくれないと送れないよ。」って言ってくる。
なお、まとめ買いすると1本当たりの送料は下がる。こないだ2本買ったら送料は130$ほどだった。
179:ドレミファ名無シド
11/07/30 00:50:10.20 YZBCN5rs
>>178
Thanks
余裕見て今年中に買ってみるわ
あんまりギター買いまくってると家族の目が痛いw
180:ドレミファ名無シド
11/07/30 01:15:20.11 4P0IvLIi
>178
>まとめ買いすると1本当たりの送料は下がる。こないだ2本買ったら送料は130$ほどだった。
それは知らなんだ。情報サンクス。
181:ドレミファ名無シド
11/07/30 06:30:09.58 6acd3E1u
詳細な情報助かるなー。感謝感謝。
$が数字の前だと尚良いが
182:ドレミファ名無シド
11/07/31 04:08:30.79 v/AjGqr2
ベースをやっているが、アッシュのシンラインを見てポチってしまった。
ま、使ってないプレテクの6弦を後輩に売りつけよう。
ギターを買うのはこれが初めて。待ちどうしい。
183:sage
11/07/31 04:09:48.02 v/AjGqr2
すまん、アゲテしまった
184:ドレミファ名無シド
11/07/31 08:16:38.46 dYTU1dji
>>183
さがってないぞw
185:ドレミファ名無シド
11/07/31 20:48:29.12 Gx/jgQFc
プレテクとsxの他に安ギターでシンラインモデルってあるかな?
集めたくなってきたぞ
186:ドレミファ名無シド
11/07/31 21:08:14.26 uInpqYIR
このギター微妙だろbuskersクラス
187:ドレミファ名無シド
11/07/31 21:10:13.17 ajPmoUD8
buskersクラスなのに妙に種類が多いのがいいんじゃないの
188:ドレミファ名無シド
11/07/31 22:18:02.71 uInpqYIR
今ググったらシンラインあるのはたしかにいいな
189:ドレミファ名無シド
11/07/31 22:37:02.06 Gx/jgQFc
あ~欲しいけどクレジットカードねーよ
URLリンク(www.rondomusic.com)
190:ドレミファ名無シド
11/07/31 22:49:26.55 JEtwpcb3
っ VISAデビット
191:ドレミファ名無シド
11/08/01 00:03:11.07 jHHaQsCd
>>190
SanX。そういうのもあるのね。
192:ドレミファ名無シド
11/08/02 19:01:15.09 LsnXfxQR
新しいのがいろいろ出てるよ。俺的には、このあたりかな。
SX Liquid RN 3/4 RL 3TS Short Scale Guitar
URLリンク(www.rondomusic.com)
SX Liquid MN Roller PBU
URLリンク(www.rondomusic.com)
SX Hawk MN MH P90 NA w/Bag
URLリンク(www.rondomusic.com)
SX Hawk RN+ QMD RDS w/Bag
URLリンク(www.rondomusic.com)
193:ドレミファ名無シド
11/08/02 22:40:32.55 q2/6ft2p
んー
良いねぇ
194:ドレミファ名無シド
11/08/03 02:31:40.96 lA7Lp5Gr
いいなこれ
URLリンク(www.youtube.com)
195:ドレミファ名無シド
11/08/03 16:53:51.00 4l8lwRcH
URLリンク(www.youtube.com)
これなんかも好きな音だなぁ
196:ドレミファ名無シド
11/08/07 22:26:43.84 DQkKn73a
さいたまほすぃ
ハードケースと送料で合計一体いくらになるんだ
197:ドレミファ名無シド
11/08/07 22:30:31.75 R7np2lhh
>>196
そんな事も調べない君は海外通販は止めたほうが良い
198:ドレミファ名無シド
11/08/07 22:37:38.36 DQkKn73a
サーセン
199:ドレミファ名無シド
11/08/08 22:22:12.67 4+oZeCo3
>>182
アッシュのシンライン届いた!!
ありゃ、結構おもい。
フェルナンデスのミディアムスケールベースのほうが軽い、気がする。
パッと見、すごく綺麗。特にネックは。
けど、ボディのfホールの切り口が雑。ヤスリかけようかw
木目が少しなぁ・・・。
音は、ヘッドフォンアンプしか持ってないからわかりにくいが、
以前、借りていたデンセツのテレよりクリアーと、思う。
ちなみに買ったのは、chuya。振込んで、3日後に到着。
ソフトケースと、レンチ一本付き。安ケーブル無し。
ソフトケースに、黒字に大きめのSXの白いロゴ。
まぁ、外に出さないからいいか。
ベース弾きの、ギター入門用には出来すぎの品。
ただし、家具調度品となりそう、というかそのぐらい綺麗。
今まで、ナチュラルのカラーを買ったことないからそう思うのかもしれん。
200:ドレミファ名無シド
11/08/08 22:26:45.59 gYMZentA
>結構おもい。
何kg有りますか?
キッチンスケールで測れるレベル? それとも体重計が必要?
穢れブランドのストラトASH買ったけど、4kg近く有ったな。
下手なベースより重い。見た目は凄く綺麗だけど。
201:ドレミファ名無シド
11/08/08 22:47:58.22 4+oZeCo3
200グラム刻みの体重計で、3.6キロ。
ちなみに、フェルのベースは3.2キロでした。
ベースが軽すぎ。けど、セミホロウでも、3.6キロって重いのでは?
202:ドレミファ名無シド
11/08/09 07:55:43.98 9Pi9BRRC
>>199
コントロールプレート開けると中は空洞?ザグリ?
プレテクのはザグリでほぼソリッドだった
203:199
11/08/09 19:19:35.62 Qc1cOxi0
ザクリでした。
204:ドレミファ名無シド
11/08/11 22:16:56.48 BFYSkRXT
また、新しいの出てるし。
さいたま3ピックアップの黒とサンバースト
SX Liquid RN 3P90 Stop Black
URLリンク(www.rondomusic.com)
SX Liquid RN 3P90 Stop 3TS
URLリンク(www.rondomusic.com)
205:ドレミファ名無シド
11/08/14 23:21:31.79 5Dvj2mWC
さいたま
X series | Ibanez guitars
URLリンク(www.ibanez.co.jp)
URLリンク(www.ibanez.co.jp)
URLリンク(www.ibanez.co.jp)
URLリンク(www.ibanez.co.jp)
URLリンク(www.ibanez.co.jp)
URLリンク(www.ibanez.co.jp)
URLリンク(www.ibanez.co.jp)
206:ドレミファ名無シド
11/08/16 10:09:25.63 j9a0XoEN
エレアコベースの「JBG30E+」を買った。
マイナーチェンジで、ピックアップ、プリアンプをB-Band(チューナーつき)に変更している。
密林日本で買ったのだが、入金翌日には送って来た。
なにか質問ある?
207:ドレミファ名無シド
11/08/16 11:10:27.83 748fkxmf
>>206
音うp
208:ドレミファ名無シド
11/08/16 17:33:31.59 j9a0XoEN
>>207
うpしますた。
URLリンク(www.youtube.com)
いろいろと恥ずかしいが満載ですが、
なにせ初うpと言う事でお許しくださいませwww
209:ドレミファ名無シド
11/08/16 19:17:22.94 748fkxmf
>>208
乙。なかなかいいじゃん
>いろいろと恥ずかしいが満載ですが
うん…。「Guitar」のスペル等直せるところは直そうな。あとベースだって言ったほうがいいと思う
がワザとならその意図を示したほうがいいぞ。見る人のためにな。
210:ドレミファ名無シド
11/08/16 19:45:35.64 +nPic364
>>206
買ったページのアドレスと送料含めた総額教えて
それと206の満足度も教えて
211:ドレミファ名無シド
11/08/16 19:53:21.14 ovJUYYZk
ご自身でお調べくださいませ
212:ドレミファ名無シド
11/08/16 23:38:47.15 KB3bx9RT
>>208
乙
かなりいい音だぬ
213:208
11/08/17 01:16:47.97 3/UvFp3e
>>209
なかなか良いでしょう!
ただ、ほんとお恥ずかしい><
BassGuitar とちゃんと書き直しておきました。
214:208
11/08/17 01:22:14.95 3/UvFp3e
>>210
密林を開いて「エレアコベース」で検索してください。
直販で出てきますぞ。まだ2台在庫アリとの事なので大丈夫かと。
総額は27790+振込み手数料です。
満足度・・・これを買ってから一ヶ月間、気持ちよくて毎日弾いています。
>>212
良いでしょう!もうお解かりでしょうが、この動画は生音を直接携帯で撮ったものです。
215:ドレミファ名無シド
11/08/17 07:46:31.49 BpEiiyZG
>>204
いいなあ、どこか国内で取り扱わないかしら
216:ドレミファ名無シド
11/08/17 23:47:01.56 jd6T17/d
>>214
ありがとう、amazon USAで探してたよ^^;
日本で売ってるのねw
217:ドレミファ名無シド
11/08/18 06:02:45.96 pZMjiCmK
さいたまが無ーい
URLリンク(www.sxguitarspain.com)
218:ドレミファ名無シド
11/08/18 08:26:17.98 XgK21bSR
志村~、一番上、上~
219:ドレミファ名無シド
11/08/20 13:59:43.82 289ENpXe
1ドル70円はまだか
220:ドレミファ名無シド
11/08/21 02:02:15.30 OaUEtjYm
URLリンク(www.rondomusic.com)
URLリンク(www.chuya-online.com)
この2つ、どうも気になる。
SXはPPでアルダー材。本体価格¥10800(1$=77円計算)
SQはPJでアガチス材。本体価格¥25370(送料込み)
材が幾分評判が良くないアガチス材を使いながら、倍位以上の値段になるとはねぇ。
まぁ、昨今の急激な円高のせいもありますが。
これが、腐ってもフェンダー一家のブランド料でうか?
しかしながら、SXを輸入する場合ハードケース代と運賃がかかる。
それでも、SQより今の円高だと、¥2000ぐらい安くなるのよ。
まぁ、見た目は、SQのほうがカッコイイからなぁ。
どうも、SXのあのヘッドは。。。。
しかし、どこか輸入販売してくれないかな。そしたら買うのに。
221:ドレミファ名無シド
11/08/21 02:58:33.79 HBZVv0Kt
Squireとはいえ、FenderがAgatis使うとは思わなかった。
Fender嫌いだけど、そこらへんはしっかりしてると思ってたわ。
222:ドレミファ名無シド
11/08/21 03:02:51.55 HtgypvZi
>>220
キクタニがもうちっとSXに力入れてくれると嬉しいんだけどねぇ……
223:220
11/08/21 04:12:54.24 OaUEtjYm
>>222
代理店のキクタニを動かすために、楽器を卸している販売店の大手、
たぶん、イケベとか.chuya とかに、
「さいたま手に入りませんか?」
「SXの製品のこれが欲しいのだけど」って、問い合わせをどんどん入れたらどうかな。
販売店からの要望なら、キクタニもかんがえるのではないかい?
224:ドレミファ名無シド
11/08/21 13:30:33.57 zPYgOhx6
>>220
>SXはPPで
どこがだよ…
225:ドレミファ名無シド
11/08/21 13:32:34.42 zPYgOhx6
>>221
正:Agathis
なんで「そこだけ」使う英語をわざわざ間違えるかねえ
カタカナで書けよ一生
226:220
11/08/21 14:41:06.80 OaUEtjYm
>>224
すまぬ。JJ。
227:ドレミファ名無シド
11/08/21 16:54:15.90 HBZVv0Kt
>>225
2ちゃんで誤字指摘とか恥ずかしくないの?
228:ドレミファ名無シド
11/08/21 18:32:19.47 zPYgOhx6
>>227
他人ならともかく自分でそれ言っちゃうってほど恥ずかしいことないぞノータリン
バカで恥知らずってもういいとこないじゃんお前
229:ドレミファ名無シド
11/08/21 18:49:19.96 HBZVv0Kt
何かやな事あったのか?
230:ドレミファ名無シド
11/08/21 19:47:14.85 HtgypvZi
急に涼しくなってオツムにきちゃったんでしょ
231:ドレミファ名無シド
11/08/29 20:44:06.53 1kWga3jh
SXってザグリどうなってんの?弁当箱なんかな…
232:ドレミファ名無シド
11/08/30 05:22:25.79 6gYQsLem
個人輸入したが送料$63.51もかかるからな~
233:ドレミファ名無シド
11/08/30 08:28:12.21 SXcOrwgP
ID見て書き込んでみた
SXは持ってないけどね
買う気もないけどね
ばいなら
234:ドレミファ名無シド
11/09/15 12:25:32.31 fYHOeY/B
FJB75/NAを買ってしまった。
これから仲良くして下さい。
朝一で届いたのを開梱しただけで会社来たから帰るのが楽しみだわwww
235:ドレミファ名無シド
11/09/15 22:02:07.62 lobcy4YH
裏山
236:ドレミファ名無シド
11/09/15 22:59:18.73 oEYFhS0r
このおじさんは、どんだけ好きなん。
URLリンク(www.youtube.com)
237:234
11/09/15 23:35:36.41 eQqFegVH
チューニングしました。オクターブはまだですけど。
まぁ色々ガッカリ点もあるけど2万しなかったしいっか…。
弾く暇もなくそろそろ明日に備えて寝ます。
238:ドレミファ名無シド
11/09/20 16:08:45.20 e/68d2nJ
RondoMusic更新されてる
ナチュラルカラーのメイプル指板のストラト消えちゃった・・・
葉っぱが描いてある2ハムのテレが値下げ?
239:ドレミファ名無シド
11/09/20 20:22:58.66 SK8uoek2
>>238
URLリンク(www.rondomusic.com)
SXじゃなくて、Douglasだな。
スレ違いだけど、Douglasなら、こいつらもかっこいい。
URLリンク(www.rondomusic.com)
URLリンク(www.rondomusic.com)
Rond MusicのMLに登録しとくと、しょっちゅう更新お知らせメールが来るよ。
240:ドレミファ名無シド
11/09/20 20:37:59.99 bC5salvm
ホワイトフェルコン
241:ドレミファ名無シド
11/09/29 06:56:48.77 cUFv0Vc6
FJB75買ったけど材がすごいな
ネックの見た目も全然安っぽくないし運がよかったのかボディも2ピースだった
もう1本ほしくなってきた
242:ドレミファ名無シド
11/09/30 21:39:12.34 /bF50IDK
スペインのエレキって良いんでしょうか?
アコギなら、ラミレスとか有名ですけど…
243:ドレミファ名無シド
11/09/30 23:02:46.18 sxCOsznK
値段なりだろう
244:ドレミファ名無シド
11/10/01 02:19:30.51 hJo1bxKO
SXも生産は中韓あたりじゃないのか?
245:ドレミファ名無シド
11/10/01 03:08:48.67 jD9PJ2kf
SXも安ギターはチュー国産
246:ドレミファ名無シド
11/10/01 15:12:52.60 GzDn4IkD
ちゃんと"MADE IN CHINA"ってシールがヘッド裏に貼ってありますよ。
同じような値段で中国で作ってても、国内メーカーとは目指すところが
違うみたいなので、試しに買ってみるといいと思いますです。
247:ドレミファ名無シド
11/10/01 17:05:14.29 5M/oi6Y6
SXのジャズベ買ったらロゴ以外はレジェンドなんかと見分けが付かないしろものだったな
248:ドレミファ名無シド
11/10/01 17:25:57.62 SEjhnraS
キクタニが入れてる日本市場向けのは全く別物なんだなーこれが
スペインのサイトやロンドで売ってるのとは全く別の日本人騙しアイテムで
「レジェンドなんかと見分けが付かない」じゃなくて「レジェンドやフォト銭と同じ」なわけだ
249:ドレミファ名無シド
11/10/01 17:38:32.67 SyvgbEV1
>>248
だね、このスレで扱ってるのはロンドから個人輸入してるモデルが多いよね
SXは日本で売ってない変わったモデルが面白くて良いよね
250:ドレミファ名無シド
11/10/03 00:13:39.45 aN8gMS+U
キクタニがアレな会社ってこと?GypsyRoseもセンスないし
251:ドレミファ名無シド
11/10/03 18:23:39.75 ZA0tg853
俺の従姉妹がジプシーローズのレスポールを買いました。
小振りで軽いのは良いのですが、音はイマイチです(T_T)
あれはギターの形をした玩具ですね(T_T)
フォトジェニックの方がまだマシかもしれません。
252:ドレミファ名無シド
11/10/03 21:08:52.22 NPY9dToG
Gypse RoseはRondo Musicでも売ってるけど、お値段がお値段ですもの。
URLリンク(www.rondomusic.com)
さいたまのショートスケールとかがいいかもね。
URLリンク(www.rondomusic.com)
他のメーカーになるけど、軽くて女の子向けの安いギターなら、
定評のあるDaisy Rockがいいんじゃないかなあ。
URLリンク(www.daisyrock.com)
URLリンク(tascam.jp)
あとLuna Guitasというメーカーも女の子向けの低価格モデルが充実。
URLリンク(www.lunaguitars.com)
Daisy Rockはヤマハが代理店してたころに店頭で試奏したことがあるけど、
なかなかよかった覚えがある。
Luna Guitasは弾いた事無いけど、メーカーサイトのビデオを見た感じだと
よさげなんで、値段も高くないし欲しいなと思ってる。
Luna GuitarsはAXLと同じようにモデルにもよるけどAmazon.comで日本向けに買える。
(日本の業者から買うと、倍ぐらい取られる)
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.com)
253:ドレミファ名無シド
11/10/04 01:11:15.15 UhFol49Q
>>251
ギターなんかどうでもええから、早く従姉妹をうp!
>>252
SXにあずにゃんぐは無いのか?
254:ドレミファ名無シド
11/10/05 01:20:32.15 O0PD5gcA
>>252
ショートさいたまいいね!
255:ドレミファ名無シド
11/10/05 20:37:31.33 ARub2ThF
>>252
USアマゾンからだと「あなたのお住まいの地域には発送でけまへん!」ってアラート出ねえ?
CDや本なら買ったことあるけどギターはすっげ欲しいのあんだけど頑として送らねえなんだけど
256:ドレミファ名無シド
11/10/05 21:10:57.88 4alfZgGQ
>>255
>>252でリンクを貼ったやつは、日本向け発送OKだったよ。その時点では。
Amazonが直接販売するやつは、自分の(住所が日本)アカウントでログインしていて、
商品ページに「あなたのお住まいの地域には発送でけまへん!」が出ないものは、いける
はずなんだけど。
マーケットプレイスやAmazon発送でも売り主が別の時は、商品ページで警告が出ないもの
でもカートに入れて注文しようとしたら警告が出て駄目になる時があるね。
まあ、カートに入れて注文確定手前まで持って行ってみると、買える(送ってもらえる)か
どうかと送料が分かるので、確実。勢いで注文確定してしまっても知らないけど。
Amazon.comでSXを買おうとすると出品者がRondo Musicなんだけど、Rondo Musicから
買うなら、彼らのサイトから買った方がめんどくさくなくていいと思う。
257:ドレミファ名無シド
11/10/10 12:09:14.83 j9rAoKUl
さいたまのチューナーが壊れた。
6弦のペグが固くてがチューニングしにくいなあと思ってたら、とうとうチューニングできなくなった。
ペグの付け根のところの白いプラスチックのリムが割れてたわ。
壊れる前からチューナーには不満があって交換を考えたこともあるけど、元が安いギターなのであまり
金はかけたくないなと躊躇してたのが、交換せざるを得ないことになった。
で、安いのを探した結果、これ買った。
ARIA AT-235G ギター用 6連ペグ 2,400円
URLリンク(www.chuya-online.com)
ネジ穴もそのまま使えて、交換作業も5分+弦交換の時間で楽々だった。
前より格段にチューニングしやすくなったよ。
258:ドレミファ名無シド
11/10/10 17:46:51.16 t4eN9CaF
ネジ穴もそのままでいけるのか、、、メモメモ。
しかしペグも安くなったんだなあ。
259:ドレミファ名無シド
11/10/12 00:31:43.83 mc0cge0k
俺はゴトーのペグに変えたけど下穴合わなかったから
お約束のつまようじで穴埋めして付け直したよ
260:ドレミファ名無シド
11/10/12 18:54:01.42 FHdeyXpt
>>259
ゴトー SG381-07-L6-Cも検討してたけど、一番安いサウンドハウスにそのとき在庫がなかったのと、
もっと安いARIAを見つけたから、そっちにしたんだ。
GOTHO SG381-07-L6-C 3,800円
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
穴が合わなかったってのは、このモデル?
261:259
11/10/12 21:37:12.87 mc0cge0k
>>260
もう昔のことだから型番忘れちゃった^^;
為にならない情報でゴメン
262:ドレミファ名無シド
11/10/13 04:34:13.12 EtX7zG0E
>>261
そうか、残念。
263:ドレミファ名無シド
11/10/16 17:26:50.25 TGuvfevA
今日、楽器屋で安いギターを何本か試奏させてもらってきたら、
SXはもっと安いのに頑張ってるという気持ちを強くした。
好みもあると思うけど、ネックは特にSXの方が好きだ。
・比較したSX
さいたま
・今日試奏したギター
YAMAHA PACIFICA112V ヤマハ直営店 35,800円(他の店だと2万円台後半ぐらい)
Squier VM Strat SSS, VM Tele SSH共に 29,800円
264:ドレミファ名無シド
11/10/17 01:57:36.63 v+fvWz4X
スペインの情熱が詰まっているとか(中国製)
エレアコベースをZENNのと比較してみたらSXイイじゃんて思った
265:ドレミファ名無シド
11/10/17 03:25:49.97 u8k75osQ
正直ZENNとK-garageはふざけてるとしか
266:ドレミファ名無シド
11/10/17 12:59:24.73 jFVdKd+5
>>264 実際に試奏したのか?もしそうならもう少し詳しくお願いします。
267:ドレミファ名無シド
11/10/18 01:57:01.89 T/LnvDrY
ごめんオレ弾けないんだけど適当に答えるよ
ZB22CE
小型ボディで音量は控えめ
アーチバックは良く鳴りそうな感じだけどトップが堅い
生音よりライン重視ってイメージ
ZB22CEFL
ナットが薄く弦高が下がってた、SXのつもりでつま弾いたら鳴らねー
普通に弾いても音が小さいのは弦高?フレットレスへの夢が打ち砕かれた
ブロンズ弦からラウンド弦に交換されてて指板は傷だらけだしさ
JBG-30E
大型なジャンボ?音やアコースティック感はSXがいいと思う
トップとバックが良く鳴りそうな造り、ポンポンって叩くと太鼓みたい
ブリッジ周りが薄くてよく振動する感じ素敵です
268:ドレミファ名無シド
11/10/18 04:47:47.78 USHYq0j5
評判のいいFJB75買ったけどボディは3ピースだし、
ネックは塗りメイプルでペトペトするし、
付属の弦はいきなり死んでるし、
ブリッジはガタガタだし、
ペグはかろうじて使えるレベルだけどヘッド落ちするし、
なによりピックアップが前後でうまくバランス取れてないって言うか位地が良くない。
あーもー、バシバシスラップしたかったのに。
269:ドレミファ名無シド
11/10/18 06:21:13.24 yP28aTwm
金ケチりまくっといて何糞ゼータクばっか言ってんだよ
20倍出せよねだり乞食が。安いのはいいとこ探しをすんだよボケが
270:266
11/10/18 08:10:08.34 0GUZ7JI+
>>267
詳細thks
三台試奏したとはウラヤマ
ZENNのは音量小さめなのね。
参考になります。
271:ドレミファ名無シド
11/10/18 11:08:27.43 atIaSJra
・情弱なのに通販で買っちゃった
・試奏したのに気づかなかった
・ジャイアンから売りつけられた
どれだ?w
272:ドレミファ名無シド
11/10/18 12:49:52.69 YTbxQl2l
それ全部おわってんじゃんw
273:266
11/10/18 13:00:57.45 0GUZ7JI+
>>267
ちなみに僕は、JBG30E+をFL改造して弾いているので、その感想を・・・
長所:生音でかい。もっともっと鳴らしてやろうと弾きこみ中。
ネックが長いのでカッタウエイでないのにハイポジションが楽。
短所:ハウリやすい。アコギの比でない。場合によっては使用断念も。
ネックが長いので小さい人は弾きにくいかも。
ハウリに関しては、アコベの永遠課題。良く鳴るの裏返しなので仕方がない。
練習スタジオでドラム入り4人バンド位なら無問題。
>>267の評も見て、この価格帯では生音が一番鳴る楽器だと確信した。
274:ドレミファ名無シド
11/10/20 01:29:28.99 PKJFyfGp
>>273
楽器として好ましいと言えるが強度が問題なのかも
ベース弦の張力でトップ膨らむからなのかミディアムスケールが多いし
細いフラットワウンド買ったとこなのに、、ブラックナイロン弦でも試すか
275:ドレミファ名無シド
11/10/20 19:54:54.82 jYDi/35D
前にZB22CEFL持ってたけど、これはブロンズ弦じゃないといい音しなかったよ。
張りたてパキパキのやつね。
アコースティックベース用のブロンズ弦は種類が少ないから、結局サウンドハウスで
マーティンの弦を買って使ってた。
こいつは、フレットレスといいながら、フレット付きの楽器にフレット打つのをやめた
だけみたいな作りでナットも高くていまいちだった。
今考えると、3万円は高かったなあ。
SXのはどんな感じか気になるわ。
276:ドレミファ名無シド
11/10/30 13:32:12.13 FxEanjpc
これ、前からあったっけ?
URLリンク(www.rondomusic.com)
277:ドレミファ名無シド
11/10/31 03:44:44.61 D3ko0SjB
半年前くらいからだったかな
278:ドレミファ名無シド
11/10/31 07:27:40.38 aUhSlOgX
ベース買おうと思ったらまた品切れか。スティングレイとワーウィックを早く仕入れてくれ
279:ドレミファ名無シド
11/10/31 23:55:34.82 Z4g3ZLxv
ダグラスのヴァイオリンベース160ドルでハードケース60ドルかいいなー
280:ドレミファ名無シド
11/10/31 23:55:52.66 eN5rTzoH
スティングレイwとワーウィックw
僕も欲しいwww
281:ドレミファ名無シド
11/11/01 00:09:28.75 pZ3vbulL
PRS風のヤツでインレイが猿のまだ売ってるのかな?
見つけた時買っとけば良かった
282:ドレミファ名無シド
11/11/01 08:19:03.16 EIWDMklg
キルテッドメイプルのストラト欲しいなあー!
あとさいたまもほしい。でも置き場所ない><
283:ドレミファ名無シド
11/11/06 02:17:24.06 HxoEyMxB
>>282
赤/金 と 青/銀 のやつ? あれ格好いいね。
物は試しに、キクタニに仕入れてくんろーってお願いしてみれば。
他にもスタンダードなテレキャスターの形状なのにトレモロが付いてるのがあった
りして、それも日本で売ってほしいと思いました。
で、SX は KTL-300 Telecaster Thinline を買ったのだけど(昨日届いた)
塗装も仕上げも概ね綺麗だし、ネックはグロス塗装だし、ペグもスムーズに回るし、
これが1万5千円で買えるのかぁ、ともうびっくり。凄いよねー。
284:ドレミファ名無シド
11/11/06 08:39:20.70 95v6dktt
このスレの上の方に書いたけど、キクタニに他のモデルも扱ってくれとメール出しけどいい返事は貰えなかった。
キクタニの方針というより、SXが仕向け先ごとに違うものを出してるようなので、
Rond Musicで売ってるモデルは、そこでしか買えないと思われる。
285:ドレミファ名無シド
11/11/06 13:36:30.29 1RCsidC7
「SXというメーカーがあって、商品の企画制作はそこで行っている」と考えるほうが間違いで、
実際は中国にそういう工場があるってだけで、商品企画からコスト計算から販売計画まで発注する側が企画して持ち込まなければならない
286:ドレミファ名無シド
11/11/06 15:48:12.69 Cat6q7Ms
一応メーカーブランドで製造してるけど、
実態としては、ほぼOEMってことなのかね。
287:ドレミファ名無シド
11/11/06 17:18:13.06 HxoEyMxB
>>284-285
Rond で売ってるいろんな機種をちょっとずつ仕入れて という意味じゃなくて、
杢目の綺麗な "赤いストラト" "青いストラト" くらい、
ロット単位でじゅうぶん掃けるだろうに、って思いますけどネェ
個人輸入しかないのか。$120のギターに$83も加算されるのは嬉しくないなぁ。
288:ドレミファ名無シド
11/11/06 17:36:35.79 95v6dktt
>>287
ハードケース代は仕方ないとして、まとめ買いすると一本当たりの送料は割安になりますよ!
まとめて2,3本いっちゃえば?
289:ドレミファ名無シド
11/11/06 17:39:15.40 dIF4eD81
キクタニ次の仕入れいつかな?12月のボーナス商戦には間に合わせると思うんだが
290:ドレミファ名無シド
11/11/06 19:55:32.05 ZrqUlVJ7
フェンダーよりもしっくりくるSX(俺的
291:ドレミファ名無シド
11/11/06 21:07:29.96 HxoEyMxB
ところで SX のシンラインやテレキャスのPUセレクターのミックスポジションって、
加算? 位相反転のノイズキャンセル? あるいは、どうやったら分かるの?
292:ドレミファ名無シド
11/11/14 20:02:27.77 XL6h5VwO
SX SEG1 STD MSL
URLリンク(www.rondomusic.com)
293:ドレミファ名無シド
11/11/14 22:39:26.30 OYtxEIS9
rondo で買った方、届くまで何日 or 何週間くらい掛かりました?
294:ドレミファ名無シド
11/11/14 22:41:27.41 +lueFbkH
3週間は覚悟しろ
295:ドレミファ名無シド
11/11/14 23:14:51.81 XoltdiEP
オレのとこには、6日で来たぞ。
296:ドレミファ名無シド
11/11/15 09:05:11.02 N9VictVc
俺は1週間くらいだった。待ち遠しくて長く感じたけど
297:ドレミファ名無シド
11/11/15 10:19:42.72 o41fbXnV
Xmas、年末年始はかなり時間かかるから悶絶
298:ドレミファ名無シド
11/11/15 12:41:31.05 kkYV6EYG
Newにさいたま追加されたけど既存の再生産だった
299:ドレミファ名無シド
11/11/15 16:10:32.39 K1zKu09Q
>>294-296
えらい差があるのね。
ポチったよ。
URLリンク(www.rondomusic.com)
やっぱり「ハードケースが必要です」って言ってきたんで「ハードケースはいくつか
持ってるのでこれ以上必要ありません。$120 のギターに輸送関連コストが $130 も
掛かるのは高すぎる。他に方法ないんですか?」って返信したら
「あなたの意見には同意する。$250 以下のギターに $130 の輸送コストを掛けるの
はバカバカしいと思うよ。でも海外発送には保証がきかないことを考慮してくれ。」
って返事が来たので、しぶしぶ
「OK、分かったよ。ハードケースを注文に加えてくれ」って返事出したところ。
・・・同じボディで塗装やパーツや組み付けにコストを掛けた上位機がありゃなぁ。
300:ドレミファ名無シド
11/11/15 16:48:33.44 VCQrzisG
国際便はどこに陸揚げされてどこに届けるかによって通関や日本国内の移動で
かかる時間にえらい差が出るわな
名古屋かどっかの例で日本着いてから半年待たされたってことがあったそうな
301:ドレミファ名無シド
11/11/15 16:59:17.67 QTFgg4oO
ギター $120
ケース $50
送料 $130
で$300か・・・オクで流しても儲かりそうにないなぁ
302:ドレミファ名無シド
11/11/15 18:00:31.59 K1zKu09Q
>>301
いや、送料そのものは $82 くらい。
それに強制的に買わされるケースの費用 $50 を加えて約 $130 ってこと。
303:ドレミファ名無シド
11/11/15 23:45:30.53 xUaxQp9V
俺がさいたま買ったときはハードケースいらなかったな
ただ、普通のギター用ダンボールで送ってきて驚いたw
304:ドレミファ名無シド
11/11/16 00:57:38.40 pYIgsayJ
誰かがトラブル起こして向こうが嫌になったんだろ
305:ドレミファ名無シド
11/11/16 02:10:59.51 f7a4KShc
米Amaで購入したギターは全部普通のギター用ダンボール入りだったなぁ
変形買ったときは破損覚悟したけど全然問題なかったし・・・
とはいえ、rondomusicがハードケース徹底したがるのもわかる
306:ドレミファ名無シド
11/11/16 21:25:15.51 qRA/4vUx
ハードケースを買えば発送してくれるってだけでも充分かと
キクタニみたいな小さな輸入元にさいたま入れろとか無理な話っぽいし
307:ドレミファ名無シド
11/11/16 22:58:42.03 FY0YowZl
誰かが楽天辺りでさいたま専門ショップ開けばいいじゃない。
308:ドレミファ名無シド
11/11/16 23:00:34.88 3CD/oE+l
埼玉県が県の事業でやればいいのに、新たな名産品にしてしまえ。
309:ドレミファ名無シド
11/11/17 00:05:12.75 9XF1b+7M
最近、斉藤和義だと思うんだけど、海外のオークションで
非常に珍しいギターを見つけて送られてきたら
ハードケースに釘が刺さってて、ギターまでひどい損傷を
負ってたんだと
保険つけてたのかどうかはしらないが
310:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/11/17 07:40:31.02 wLlqmO0k
SXのスレあったんだな。スワンプアッシュボディのテレキャスをぽちったよ。
楽しみだな~。同じタイプのストラトは初期不良だったので返品した。でも
トラが出まくりの当たりネックだったので我慢して使えば良かったかなqqqqq
311:ドレミファ名無シド
11/11/17 07:48:14.33 jHnIxvIN
トラはほとんどソフトメイプルだからネック材に使ってるのは後々反るよ
312:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/11/17 07:50:36.95 wLlqmO0k
>>311
うん、既に反ってたqqqqq
313:ドレミファ名無シド
11/11/17 07:54:28.58 jHnIxvIN
>>312
orz…w
314:ドレミファ名無シド
11/11/17 09:01:39.28 k9H45PV6
>>310
>初期不良だったので返品した。
海外から買うとそういうわけにもいかないからなぁ。いや往復送料$166掛けても構わないなら別だけど。
315:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/11/17 13:10:13.73 wLlqmO0k
>>314
アマゾンとかで業者が輸入したのを
格安で手に入れるしか無いね。アマゾンだと
2重で保証してくれるし。初期不良なのに業者が返品受付なかったら
確かアマゾンが返品受け付けてくれるんだよ。安心。
316:ドレミファ名無シド
11/11/17 20:17:57.74 Z3LTtzE5
Amazonなら日でも米でも不良品は送料あっち持ちで返品可なんだが。
317:ドレミファ名無シド
11/11/17 22:47:20.31 k14kBFcJ
そら amazon が直接販売する商品だけなんとちがうの?
マーケットプレイスは適用外なんだと思ってたけど。
318:ドレミファ名無シド
11/11/17 23:16:01.10 Z3LTtzE5
Amazonが直接販売、もしくは発送する分の不良品返品時の送料はAmazon持ち。
マーケットプレイスは出品者と交渉だと思う。
紛らわしかったね、ごめん。
米AmazonでSXを買うなら、出品者はRond Musicなんで、個別交渉だろうけど、
米Amazonが直接販売しているギターもあるので、そっちの話かと思った。
319:ドレミファ名無シド
11/11/18 00:07:46.66 COyP0d6y
まず米amazonが海外発送しないじゃん
320:ドレミファ名無シド
11/11/18 06:32:22.19 12sPI0HR
安ギター仲間のAXLやLunaはモデルによるけど米Amazonから日本に発送してくれる。
321:ドレミファ名無シド
11/11/18 09:23:05.63 Alt+XYfF
>310
そういやスワンプアッシュのテレって、ストラトみたいにコンター加工されてるんだよね?
ボディ裏側のコンター加工は歓迎、というかストラト並みに大きく削るんじゃなくて
痛くない程度の軽い削り込みは、もっと広まってほしいな。だけど、
ボディの表は、あそこ削っちゃうとテレキャスらしさが無くなるような気がして・・・
322:ドレミファ名無シド
11/11/18 09:26:28.06 Alt+XYfF
AXL 知らなかったんで amazon.com で検索してみたが・・・
なんだろうこの「コレジャナイ」感は?
323:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/11/18 10:22:07.03 NYhLr23r
>>321
届くの来週だからわからんが、写真見たらそうだね。
元々ストラト使いだからこれは嬉しいかもqqqqq
324:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/11/18 10:35:16.10 NYhLr23r
SXのギターのネックってフェンダーと互換性あるのかな?
ローズウッド指板のネックに換えようかと思うんだがqqqqq
325:ドレミファ名無シド
11/11/18 23:38:26.74 6bsoKsYL
AriaProⅡみたいなセンスだな>AXL
326:ドレミファ名無シド
11/11/19 01:15:23.07 GsKjudjf
>>322
ボディのラインが微妙に違うのかな。ホーンの広がり具合とか?
327:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/11/20 19:46:06.20 DsJaCUDl
アッシュボディのテレキャス来たぜ~。今度は不良無し。
虎目ネックじゃない。ヘッドに気持ち悪い小さなバーズアイがある程度。
ナット取り付けに手こずった跡ありwナットの底が綺麗に整形出来なかったんだろうね。
横から見ると溝とナットの隙間を埋めた跡がある。まぁこれは取り替えるから問題なし。
軽いな。未調整でもそこそこ弾きやすい。ピックアップはノイズが結構あるけど
細かい歪で音は太めだな。このギターは多分調整次第で化けるqqqqq
328:299
11/11/21 13:36:28.24 87sfdsEX
>>327
おめ。
うちのストラトもおととい成田について、昨日 FedEx から国内運送会社に引継ぎされたらしい。
今晩届くかな?
329:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/11/21 22:39:03.31 eNuDvLOC
>>328
届いたらレポよろqqqqq
330:ドレミファ名無シド
11/11/24 05:30:12.52 xgowBtTi
届いたよー
でも初心者過ぎて何をレポートしたら良いのか分からん。
キルテッドメイプルはやっぱりキルテッド風の印刷だわ。
331:ドレミファ名無シド
11/11/24 12:22:35.39 ya+YsxLW
テレのアルダー(サンバースト)の方買ってみたよ。でもハズレ引いたみたいだよ。
3-4弦用のサドル調整ネジがまっすぐネックを向くようにセットすると、6弦は21フレットで
ちょうどフレット端に掛かる。弦がちょっとでも動くと肩から落ちる。
そもそもサドルの全幅はブリッジの弦通し穴より幅があって、さらに弦高調整の為に1-2弦用
と5-6弦用を外に傾けると余計に幅を取る。で、6弦をまっすぐに、1弦を逆"く"の字に曲がる
ように全体を右にずらせば、ネックのセンターが出る。
でも右に傾けると、オクターブチューニング的には有り難くないことになるんだよね。
リアピックアップのポールピースもセンターずれ(6弦がポールピース真上で、1弦がポール
ピースから完全に外れた外側に来る)
4弦用のペグが、ネックを外す為どんどん回していくと重くなるところがあった。
最後にオクターブ調整されてなかったのでボルトを締めていくと、5-6弦はテンション掛かっ
て重くなるところまで回してもまだオクターブが合わない。1-2弦, 3-4弦 は調整後はOK。
(ナットが右に傾いてるのでオクターブチューニングは奇数弦が低くて偶数弦が高めになる
傾向がより顕著になる)
ネックが傾いてんのか、ブリッジがセンターずれしてるのか、どっちかはわかんない。
さて、不良品だっつーて突っ返すべきか、ブリッジ付け直して我慢すべきか。どうしよう?
332:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/11/24 20:25:06.80 4/fqS8TM
>>331
気に入らないなら返品したほうがいい。
センターが取れてない、オクターブチューニングが
合わないつって。アマゾンで買ったなら多分返品できるqqqqq
333:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/11/24 20:44:57.78 4/fqS8TM
アッシュテレキャス、いい音するわ~。
テレキャスの音か?って聞かれた違うんだけど
テレキャス風味の音だ。PUが結構パワーがある
のでパワフルで高音がカリーンってした感じの音。
ナットとサドルをカーボン製にする予定qqqqq
334:ドレミファ名無シド
11/11/25 03:25:05.97 +X9lE++i
tokiサバ復活した?
335:ドレミファ名無シド
11/11/26 02:41:41.80 tMkH5oAo
rondでポチりたいんだけどお金はやっぱりクレカないとダメなの?
336:ドレミファ名無シド
11/11/26 15:02:54.22 exOe+SxS
Paypalでもいけるんじゃね?
337:ドレミファ名無シド
11/11/27 02:40:07.86 Q68nWEqO
>>336
ありがとう!
買い方がよくわからない情弱だけど頑張ってみる
338:ドレミファ名無シド
11/11/27 09:46:19.73 7sbiFY5q
>>337
PayPalのアカウントを作るのにクレジットカードがいるよ。
339:ドレミファ名無シド
11/11/27 11:56:58.38 aGQT4tPj
今やクレカは身元保証の国際基準だからねえ。それ持ってないってのは文字通り信用されない
中学生かい?親に買ってもらうってのはできないの?
340:ドレミファ名無シド
11/11/27 12:59:45.09 Q68nWEqO
>>339
社会人だけどクレカこわくて作ってないんだよな…
諦めるか
341:ドレミファ名無シド
11/11/27 14:42:40.02 7sbiFY5q
>>340
仕事にもよるだろうけど、クレジットカードは持っておいたほうが便利だよ。
急な出張とか。
・限度額が低い契約にする。
・リボ払い、分割払いはできたら契約しない。セットでついてくる場合にも使わない。
・キャッシングもできたら契約しない。セットでついてくる場合にも使わない。
これだけ守ってれば使いすぎて困る事はまずないと思う。
あと、カード会社によっては、インターネットショッピング専用の限度額が10万
ぐらいのカードをオプションで申し込めるので、普段はこっちだけ使って、
メインのカードはしまい込んでおけばどうだろう。
342:ドレミファ名無シド
11/11/27 17:02:01.83 Ma/FqK2j
Visaデビットカードだろ
ネットショップで使うならカードレスのカード番号使い捨てでいい
343:ドレミファ名無シド
11/11/27 17:44:30.97 7sbiFY5q
デビッドカードか。
URLリンク(www.visa-news.jp)
使い捨ては、ジャパンネット銀行のやつだね。
URLリンク(www.japannetbank.co.jp)
344:ドレミファ名無シド
11/11/27 20:52:22.28 kMNzOG3K
よくわかるロンドお買い物ガイドみたいなの
前スレになかったかな
345:ドレミファ名無シド
11/11/27 22:38:15.62 aGQT4tPj
カードが怖い人間が海外通販って腑におちないな
滑り台のぼれない奴がバンジージャンプするって言い出すようなもんだ
346:ドレミファ名無シド
11/11/28 00:07:03.17 wHkAEg8k
不思議な例え方すんなよ
347:ドレミファ名無シド
11/11/28 00:14:35.60 t37J/FUe
ん、じゃ怖くて一般道に出れない仮免ドライバーが
サファリラリーに出たいって言い出すようなもんかな。
348:ドレミファ名無シド
11/11/28 00:23:42.48 I+y9qPfI
ラリーレーサーが一般道を怖がるのは別に普通だが?
349:ドレミファ名無シド
11/11/28 07:30:00.14 tBLpcAmc
いつラリーレーサーなんて出てきた
350:ドレミファ名無シド
11/11/28 07:40:48.91 UEgRl3Vu
例え下手すぎお前らww
つまりこういうことだろ?
351:ドレミファ名無シド
11/11/28 08:25:21.37 jakezCC6
SXのアコギって糞なん?
352:ドレミファ名無シド
11/11/28 08:42:31.68 9bZCtZhT
ハゲてるのに育毛アドバイザーをやってるようなもんだろ
353:ドレミファ名無シド
11/11/28 12:59:57.56 jnmNrE1H
1万円で買えるギターがどんなもんか分からないなら、
素直に10万ぐらいのを買ったらよろしい。
354:ドレミファ名無シド
11/11/28 13:55:37.54 pxXf+pSC
包丁が怖くて使えないのにキャベツを千切りしようとしてるようなもの
でいいだろ
355:ドレミファ名無シド
11/11/28 18:30:08.08 wHkAEg8k
>>352が一番分かりやすい
356:352
11/11/28 20:50:16.44 jakezCC6
ありがとうお金貯めて良いギター買います
357:351
11/11/28 20:51:04.45 jakezCC6
まちがえた自分は>>351です
358:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/11/28 21:21:26.36 UEgRl3Vu
SXのアッシュテレキャスのナット交換したんだけど
まぁ~酷かった。ナット溝の底が見事な坂になってたw
このままナットはめたら勿論、ナットも坂になる。
道理で削り粉を底に敷いて片方を高くしてたわけだ。
仕方ないので成るべく底が平らになるようにヤスリで削った。
ついでにカーボンサドルも付けて完成。
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
359:ドレミファ名無シド
11/11/29 21:34:30.97 XYGPBbOx
>>1
次スレからベースも混ぜてください…
360:ドレミファ名無シド
11/11/29 21:35:18.84 XYGPBbOx
つか、なんでここに南米院がいるんだw
361:ドレミファ名無シド
11/11/29 22:36:37.40 IABlddN1
フェンダー・ワイドレンジ・ピックアップ(『Fender』印のハムPU)を
SX のシンラインに付けようと思って amazon.com をうろちょろしてたら
送料込みで6,150円で売ってた。
ヤフオクなんかだと開始価格が9,800円とかなのにねぇ。
しかしあれだね、ピックアップにでかでかと Fender って書いてあって、
でもヘッドには SX、ちぐはぐになるね・・・
362:ドレミファ名無シド
11/11/30 03:01:06.37 RnjwDwe+
そこでストラップはGibsonで
363:ドレミファ名無シド
11/12/01 16:58:49.39 qyjVKG0w
SXのDEIMOSって誰か持ってたりしない?
米密林にはなくてrondoから買おうか迷ってるんだが。。。。。
URLリンク(www.rondomusic.com)
364:ドレミファ名無シド
11/12/01 20:10:29.16 rgTLyMvd
そもそもAmazon.comのSXって、Rondo Musicがマーケットプレイスで出品してるんじゃなかったっけ。
365:ドレミファ名無シド
11/12/01 20:51:11.31 wikK+rX0
>>358
アッシュ+カーボンサドルはどう?
366:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/12/01 21:45:19.18 0LLpwaDL
>>365
最高だよ。以前、アルダーストラトでカーボンナット&サドルでやったら
高音弦の音がぼやけて尚且つ薄べったい音になった。ビラーンって感じの。
アッシュだとボヤけないし、サスティーンも得られた。
367:ドレミファ名無シド
11/12/02 19:03:57.07 YJVeFIeu
>>364
amazon.com の SX はたいてい rondo music の出品だね。
でも amazon.com 経由だと北米とアラスカにしか発送しないって。
キクタニ扱いの FST と FTL (の ALDER) はどうも地雷っぽかったりする?
同じキクタニ扱いでも KTL-300 (Telecaster Thinlineモデル) は良かったのだけど・・・
368:ドレミファ名無シド
11/12/02 19:44:09.90 7p/CpJX6
>>367
北米アラスカって、陸路限定ってことだね。
直接買ったときにハードケースを一緒に注文しなかったら「ハードケースも一緒に買ってくれってでっかく書いてたでしょ。
ハードケースも買ってくれる?それともキャンセルする?」ってメールが来て、「じゃ、一緒にお願いします」って返した
んだけど、Amazon経由だとそういうことはやりにくいだろうな。
369:ドレミファ名無シド
11/12/02 21:07:08.05 McVlRdPT
ダンエレのワイルドシングベース欲しい、いやスレチか
370:ドレミファ名無シド
11/12/04 18:05:40.52 GbWaoQX4
SX
371:ドレミファ名無シド
11/12/04 22:23:46.81 mhz8PU1j
SX=RondoMusic?
372:ドレミファ名無シド
11/12/05 00:13:33.36 qbw/oZuW
?
373:ドレミファ名無シド
11/12/05 06:31:03.58 tgJsVf3h
SXを扱ってる販売店、販売会社はいくつかあるけど、それぞれが扱ってる製品が違う。
キクタニが扱ってる製品は、Fenderの丸コピーがほとんどで、
Rond Musicで売ってる製品は、独自色を出してる。
ここから先は想像だけど、これらの製品は、発注者からの仕様で製造してるみたい。
374:ドレミファ名無シド
11/12/05 08:02:04.04 n7E8GLxM
買うとほぼ100%不良が見つかるというSX
375:ドレミファ名無シド
11/12/05 08:02:45.46 P+Y2JGuG
SXのスワンプアッシュ・ストラトをはじめ、SXは作りがかなり雑だと
聞いたんですが、本当ですか?
またK-ガレージのチャイナアッシュのほうが、まだまともな作りだと
聞いたんですが、どうなんでしょうか。
376:ドレミファ名無シド
11/12/05 08:17:00.22 n7E8GLxM
>>375
KガレはSXより安いしお前も思いきって人柱になれよ。
K-ガレの報告まってるぞ。
377:ドレミファ名無シド
11/12/05 12:11:30.76 Gfpm6fvO
>>373
キクタニはただ輸入してるだけ、rondoは代理店って感じでそ?
既存の製品に小変更するくらいなキクタニ、新規に商品企画できる規模なロンド
ここで語られているSXはほぼrondo
378:ドレミファ名無シド
11/12/05 17:05:32.79 ykXIzZhV
Gypsy RoseもSXだわさの
379:ドレミファ名無シド
11/12/05 19:52:53.67 tgJsVf3h
>>375
雑と言えば雑だけど、安ギターとして許せる範囲。
安ギターへの愛がなかったり、「安いギターの中で一番良いの」を買おうとしているなら、
ちょっとがっかりすると思う。
弁当で例えると、
高いギター→料亭の仕出し弁当
安いギター→弁当チェーンの弁当
国内企業の安ギター→コンビニ弁当
SX→おばちゃんがやってるお弁当屋さんの弁当
玉子焼きが少し焦げてたりしても、おいしいし安いからと許せる人にはお薦め。
細かいところが気になる人は、工場で作ってるコンビに弁当のほうがいいかも。
380:ドレミファ名無シド
11/12/06 07:27:57.00 C2OPATAr
SXは色んな意味で上級者向け。
演奏よりもイジリが好きな人向け。
381:ドレミファ名無シド
11/12/06 07:37:05.18 rw2vsEm1
>>374-376
自演w
382:ドレミファ名無シド
11/12/06 08:12:50.56 ydJznu0p
マジレスすると自演とは言わないだろ……
383:ドレミファ名無シド
11/12/06 12:05:20.14 PTWELzKz
>>379
シンライン・テレはfホールの底とか、削りが粗かったりしたけど、1万7千円で
買えるギターとしては許せるというか、全く問題にならないと感じる。この値段
なら文句ありません。
アルダーの方のテレキャスはトラスロッドがフリーなのに逆反り、ネック左傾き、
ブリッジ側ピックアップ位置左ズレと、いくら木目と塗装が綺麗でグロスネック
でも、これは無いわ、という感じで交換または調整で買った店に送り返したら、
交換用の他の個体も同様だということで 返品になった。
rondo から買ったストラトは(送料が高くつくのが残念だけど)$119.98 という
値段を感じさせないデキだと思った。値段は Squier Bullet と同じクラスなんだ
けど、並べるなら Squier AFFINITY と並べて比較できるレベルかな。
要するにコストパフォーマンスが高いと感じた。
材料が違うとかパーツが違うとかが機種(値段)によって違うのは判るんだが、
この機種による品質の差はいったいなんなんだろう?
384:ドレミファ名無シド
11/12/06 14:18:33.55 xDt/VXHe
中国の製造工場が複数あるんじゃ内科医?
385:ドレミファ名無シド
11/12/06 18:10:22.43 wLXh9SF0
中国人のスキルはいつになったら向上するのか。
386:ドレミファ名無シド
11/12/07 00:51:39.10 3TDTtg/V
中国人は、なんでも食うよな。
387:ドレミファ名無シド
11/12/07 06:46:42.64 aa2r4+PB
中国人のスキルを上げるには金がかかる。それは価格に反映される
そんなことをするよりも日本で作ったほうが楽
つまり一生中国人のスキルは上がらないな
つーか、中国製の高価な楽器なんて誰もほしがらないし
388:ドレミファ名無シド
11/12/07 07:42:33.69 BtWSA86j
ゴミ作って売るなんて詐欺だろ。
最低限のラインを確保して売れよSX。
389:ドレミファ名無シド
11/12/08 07:48:05.29 5QRq0U8G
韓国メーカーより全然良いよ。
390:ドレミファ名無シド
11/12/08 10:54:14.85 nC4AyXPd
キクタニ扱いの FSX や FTL(ALDER) の品質を、
KTL-300(Thinline) やロンドの Hawk とか Furrian 程度に引き上げてくれたら
嬉しいんだけどな。
$149.95 でワンピースのアッシュボディのストラトが買えるのはいいなぁ。
その木を使ってピックガード無しのエスクワイヤー出してくんないかな。
391:ドレミファ名無シド
11/12/10 17:22:02.33 eXf8HaGj
Xaviereと同等か?
392:ドレミファ名無シド
11/12/11 00:38:32.10 N4DqVcWx
これは良さそうだね。
URLリンク(www.digimart.net)
393:ドレミファ名無シド
11/12/11 22:57:48.03 Mopsbklz
>>391
xaviereすげえいいよ
テレマスター買った者だけどフレット処理丁寧だし
394:ドレミファ名無シド
11/12/12 01:06:58.51 yoo/rW3H
うは
テレキャス・シンラインにセイモアダンカンの SKT-T3b 付けようと思ったら
ブリッジのPU取付穴もボディのザグリも横幅が微妙に足らねー
彫刻刀で削るのはなんかイヤだなぁ・・・ 綺麗に削るにはどうしたらいい?
395:ドレミファ名無シド
11/12/12 01:47:07.00 nXM94AHX
小さめのベルトサンダー(幅が細いやつな)と紙ヤスリ各サイズでがんばる。
396:ドレミファ名無シド
11/12/12 03:48:47.34 mmZdIpZc
CARさいたま!!
URLリンク(www.rondomusic.com)
ロンド全体的に値上がりしてる?
397:ドレミファ名無シド
11/12/12 14:34:36.09 x0TcZEV8
KTL-300のスイッチのノブってミリですか?インチですか?
398:ドレミファ名無シド
11/12/12 15:49:51.64 VFJvfYyl
どうやって測ったらいいの?
399:ドレミファ名無シド
11/12/12 19:39:29.32 PctUvs3e
明らかにミリだとわかっているノブをつっこんでみて
入ったらミリ、入らなかったらインチ
400:398
11/12/12 20:41:29.05 yoo/rW3H
>明らかにミリだとわかっているノブ
ないので分かりません。
でもスペインのブランドで中国での生産ならミリっぽい予感はする
401:ドレミファ名無シド
11/12/12 20:45:10.30 cfc9lOnW
>>366
ありがとう。
今度カーボンサドル買ってくる。
402:ドレミファ名無シド
11/12/13 00:52:53.08 r4kA1oSQ
日本、中国、韓国製は殆どミリ
アメリカ製はインチ
403:ドレミファ名無シド
11/12/17 15:20:09.52 8HUQEliO
この間島村で、xavierって文字がヘッドに書かれたストラトっぽいのが置いてて
あれ、これってギタフェチのブランドじゃね?と思ったら値札にトライアンフって書いてあった
あれはなんだったんだろう
404:ドレミファ名無シド
11/12/18 19:15:55.04 29h60lWc
大須のコメ兵で、SXのWarwick-Specterもどきを見ました。
店内が混んでいたので試奏できませんでしたが、
あれって、どうなんだろう?
405:ドレミファ名無シド
11/12/18 20:49:53.76 7n/+dNlQ
>>404
黒いベース?
良さそうだよね。
玉数少ないから早い者勝ちかな?
406:404
11/12/19 14:21:47.02 lYsF17Qy
昼食後、見に行ったら黒もナチュラルブラウンも売り切れていました。
5弦の黒はありましたが。
WarwickとSpectorの陳列してある直ぐ側に置いてあったので、
両ブランドの雰囲気に憧れている人は、安いから冒険したのでは?
407:ドレミファ名無シド
11/12/19 20:06:17.83 2NxdSmyv
SXのよさは、Fender|Gibson|他のコピーなんだけど「ちょっと違う」とこだと思う。
408:ドレミファ名無シド
11/12/19 23:10:52.12 Ya6aF3Ex
SWB、4弦と5弦使ってるけど、結構気に入ってる。
スベスベで良い感じす。
409:404
11/12/19 23:43:55.57 lYsF17Qy
SWBって、Spector_Warwick_Bassって意味?まさかw
410:ドレミファ名無シド
11/12/20 00:18:49.36 L+1t5rLa
SxのWarwickっぽいBassって意味だと思う。
一応、ライセンス取ってカタチ真似てるみたいですね。
Spectorにはあまり似てないと思う。
411:ドレミファ名無シド
11/12/20 00:38:22.76 Jl53Jmbj
SXシンラインにゴトーのブリッジを乗せようとしたけど、寸法が合わない…
裏通し穴に合わせて、頑張ってピックガードと木部を削ったのにオクターブが絶対合わない音痴ギターになっちまった
裏通し穴の開け直しからやらなきゃならんのか…
412:ドレミファ名無シド
11/12/20 00:41:55.03 t0pslMA+
上でHawkの作りが良いってあるけど誰か買ったことある人いる?
Hawkならこれほしいなって思ってるけど。
URLリンク(www.rondomusic.com)
ボディの厚みが1.625インチ(41.3mm)で重さが8.5ポンド(3.85kg)ってえらく
重たいんだな~材のせいなんだろうか。
413:404
11/12/20 02:13:30.04 TjrBHUxm
>>410
なるほど。ライセンスちゃんと取ってるんだ。
ボディが弓状に反っていたので、Spectorも意識してるのかなと思いましたわ。
ま、WarwickとSpectorは、分家と本家みたいなものと聞きますもんねぇ。
414:ドレミファ名無シド
11/12/20 11:32:56.48 1eF1AQqf
>>412
良いったって、あくまで $120 のギターとしては、っていう話ですよ。
それに送料ケース代が掛かるので、総額では2万円超えますよ。サンバーストのスト
ラトを買うのなら、Squier FSR Affinity Strat RW Brownsunburst とかの方が安心
じゃないですか?
うちの Hawk RN QMD BUS (URLリンク(www.rondomusic.com))
はローズウッド指板だし、ポジションマーク位置も違うし、アルダーボディーだし、
ピックガードもパーロイドじゃないホワイトだしでいろいろ仕様違うけれど、説明を
読むと Body thickness is 1 3/4インチ って書いてあって、ネック幅が 1 5/8インチ
とあるので、Hawk MN ASH 3TS の記述(ボディ厚 1 3/4インチ)も本当は 45mm
だったりしないかと思います。
ボディの重さは、要は 3.5kg 前後ということでまぁ普通だと思います。
415:ドレミファ名無シド
11/12/23 08:45:08.26 D2v1s4Qc
>>412
これヤヴァくね?
マジカッコイイw
URLリンク(www.rondomusic.com)
416:ドレミファ名無シド
11/12/23 14:13:08.82 xk1ZpRe8
そろそろどこかskyhawkのパクリ製品出さないかな
417:414
11/12/25 01:10:11.21 RZ2JaLWN
KIKUTANI のシンライン(SX KTL-300 \16,619)と、
Rondo のストラト(SX Hawk RN $119.98)使うようになって2か月、
同じSXといえど なんだか全然違うな、と思えるようになってきました。
KTL はピックガード開けたら木粉がびっしりくっついていて カッター
の刃で軽くカリカリ引っ掻くと粉が大量に出てきます。
ネック取り付けプレートが右にずれていて、ボルトが4本とも左に斜め
に入っています。
ネックとヘッドの境目あたりで、クリア塗装のダマができています。
Hawk はそういった問題が全くなく、至って普通です。ただしペグの固
さが均一でない箇所があったり、ピックアップやセレクターが安っぽ
いなーとか、価格相応に品質が劣る部分はあるのですが 加工はしっか
りしている印象。
ライン(を担当している職工さん)が違うとこうも違うのか あるいは
実はブランドが SX なだけで、作っている工場も違うのかな? なんて。
418:ドレミファ名無シド
11/12/26 23:44:08.93 Bpzjw0sc
>>417
SKってどこ生産なの?
419:ドレミファ名無シド
11/12/27 16:59:54.88 +g/wJRKY
>>418
ナチュラルのシンラインも、SWBの4弦ベースもチャイナでした。
420:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/12/27 21:07:25.30 fJNRjXCu
あ~いい音するわ~アッシュテレキャス。
素のまんまだとクソギターだったけど思った通り
直すとええ味出しよるわ~qqqqq
421:ドレミファ名無シド
11/12/27 22:14:25.84 7YZ0GFC4
>>418
中国
>ボルトが4本とも左に斜めに入っています。
ネックがナナメってるわけじゃなし、
ボルト締めちゃえば演奏する上ではなんら問題ないんだけどねぇ。
ちなみにスクワイヤーのエレアコは4本ともそれぞれ違う向きに
ついてました。ネックポケット側から見ると崩れた台形。
それにくらべりゃマシかなー。
422:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/12/28 00:02:29.31 c/gGqi4e
斜めっちゃうのは電動ドリルで穴あけてるからだろうな。
ボール盤でやれば真っ直ぐ空くんだけどqqqqq
423:ドレミファ名無シド
11/12/28 07:35:00.41 6/pVwtbM
ガーって開けて
ダーってビス打ったんだろう
424:ドレミファ名無シド
11/12/28 21:24:18.25 pAI2LNWD
Rondo Musicに6弦ベースが出てるぞ。34インチスケール。
URLリンク(www.rondomusic.com)
425:ドレミファ名無シド
11/12/29 14:48:33.34 7CMcreVY
>>424
6弦なのに、パッシブ?
大丈夫かよ。
426:ドレミファ名無シド
11/12/29 16:11:47.37 36X33mkB
>>425
アクティブにしたかったら、自分で好きなアンプ積めってことじゃないか。
427:ドレミファ名無シド
11/12/29 19:33:39.21 4Xat7Rex
きょうあく な さいたま が あらわれた!
URLリンク(www.ebay.com)
428:425
11/12/29 20:05:02.24 7CMcreVY
>>426
なるほど、DIYが安ギターのモットーだったなw
429:ドレミファ名無シド
11/12/30 16:22:10.56 36OlOIlK
>>427
玉袋でかい!w
430:ドレミファ名無シド
11/12/30 16:46:22.14 a+zPlsqz
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
凶悪なさいたま、得意攻撃はタッピングだ!
でもまぁ、中古だけどいい値段じゃね?
URLリンク(www.ebay.com)
今のところ。
431: 【ぴょん吉】 【1252円】 株価【E】
12/01/01 01:20:31.05 ifQESzlH
SX遣いのみんな明けオメ
432:ドレミファ名無シド
12/01/01 18:17:52.92 D1fnWwu6
6弦ベース売れちゃってたけど、あけおめ。
433:ドレミファ名無シド
12/01/03 08:38:22.90 Dl/hO5ip
URLリンク(www.rondomusic.com)
434:ドレミファ名無シド
12/01/03 09:44:11.03 SWvR1n0I
2ハム、トレモロのテレキャスタイプならイシバシにもあったな
435:ドレミファ名無シド
12/01/05 02:02:49.52 rVt6g19i
>>434
これだね? Selva なら今 \19,800 だよ。
URLリンク(www.digimart.net)
Selva のは Fender タイプのPUでスタンダードな6点支持トレモロ。
SX のは PAF タイプのPUで、高級っぽい2点支持のトレモロがついてるね。
オリジナルと、Fender Classic Player シリーズで出てる復刻モデルには
仕様としては Selva が近いけど、本物は背面にコンター加工がしてある。
これ '72 Thinline タイプのピックガードにした奴が欲しいんだけどなぁ。
436:ドレミファ名無シド
12/01/05 18:54:24.60 r2ZyeQEJ
近所の楽器屋でKTL-300を試奏してきたんだけど
FTL-ALDERとか他のテレキャスタイプのやつも、ネックの塗装は同じような感じ?
437:ドレミファ名無シド
12/01/06 02:47:47.79 8bJo1qaE
FTL-ALDER は同じような光沢。それより安いセット売り用のはつや消しだと思った。
438:ドレミファ名無シド
12/01/07 14:45:56.81 xTZmX6uk
7弦テレ
URLリンク(www.rondomusic.com)
439:ドレミファ名無シド
12/01/07 14:48:46.51 xTZmX6uk
>>438
SXじゃなくて、Agileだった。
SXの新しいのなら、面白そうなのはこれか。
URLリンク(www.rondomusic.com)
440:ドレミファ名無シド
12/01/07 19:30:53.32 GhegB2ID
何これ欲しい
しかし手持ちのジャズべを加工して
ダンカンのPU付けた方が安いか
441:ドレミファ名無シド
12/01/11 19:35:59.32 vQSK01Tk
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
442:ドレミファ名無シド
12/01/12 18:11:58.15 8ERcoxUF
これのアコギ買ったけど結構いいぞ!見た目も造りも安っぽいのはご愛嬌
弦高さえ調整できるなら普通にギターとして使えるレベル。
443:ドレミファ名無シド
12/01/12 20:32:03.73 D5uAoJuz
>>440
イシバシ製
URLリンク(www.ishibashi-webshop.jp)
444:ドレミファ名無シド
12/01/12 20:58:37.22 /EmwGgRI
ブリッジがセパレートじゃないなぁ
445:ドレミファ名無シド
12/01/12 21:01:11.07 MCk9lh+4
Cortは韓国メーカー
446:ドレミファ名無シド
12/01/12 22:15:24.62 QAcVuOzV
石橋楽器は、Cortの代理店だわ。
447:ドレミファ名無シド
12/01/12 22:19:37.58 D5uAoJuz
まじかスマン
もしかしてSelvaとかMavisも?
448:ドレミファ名無シド
12/01/12 22:22:16.24 MCk9lh+4
石橋はステマ
449:ドレミファ名無シド
12/01/12 22:25:36.81 QAcVuOzV
>>447
そっちは石橋楽器のオリジナルブランド。
450:ドレミファ名無シド
12/01/12 22:30:22.86 D5uAoJuz
>>449
サンクス
イシバシのサイトでしか見ないメーカーはみんなイシバシ製と思い込んでた
451:ドレミファ名無シド
12/01/12 22:35:03.16 2eIOzc4U
SX次の入荷いつかな?また品切れだ
452:ドレミファ名無シド
12/01/13 02:36:13.62 SHwKyAEv
>>450
Coetは、Ibanezなんかの下請け工場の独自ブランド。
453:ドレミファ名無シド
12/01/16 23:28:54.24 39iEsL5B
つまりステマか
454:ドレミファ名無シド
12/01/17 06:43:41.73 NlYCezc+
それだとFUJIGENもステマになるなw
455:ドレミファ名無シド
12/01/17 08:09:11.88 J0fn+8v3
SXは成るべく作りが単純なギター買ったほうがいいよ。
ストラトみたいにゴチャゴチャしたギターは間違いなく
不良品に当たるから。
456:ドレミファ名無シド
12/01/17 09:02:10.04 mtDv/kBP
うちでは
$119,99 のストラトはばっちりで、
\11,800 のテレキャスはネック曲り&逆反り&ピックアップセンターずれだったんだが。
457:ドレミファ名無シド
12/01/17 09:31:11.45 J0fn+8v3
>>456
そっか。じゃあ満遍なくハズレがあるんだな。
かなりの確率でw
458:ドレミファ名無シド
12/01/17 17:45:43.33 mtDv/kBP
>>457
ところが、上出来、上出来、まぁまぁ、大外れ とトータルでは勝ってるので、
分かってるはずなのにまた冒険してしまう怖さがあるというかなんというか
459:ドレミファ名無シド
12/01/17 19:54:36.91 s/iav+q1
>>455
ストラトってゴチャゴチャしてるのかw
460:ドレミファ名無シド
12/01/17 20:05:26.08 J0fn+8v3
>>458
いいな。俺なんかハズレストラト、ハズレストラト、ややハズレテレキャスとトータル負けてるw
>>459
シンプル=レスポールjrさんが俺基準。
461:ドレミファ名無シド
12/01/18 00:42:43.19 ZrwAm4zo
>>460
そういえばSXってレスポール出してるのかな
462:ドレミファ名無シド
12/01/18 07:23:05.56 oxxP6x39
>>461
レスポール”タイプ”ならあるね。
463:ドレミファ名無シド
12/01/18 07:29:46.02 RuU/xurH
>>462
これとかやな。
URLリンク(www.rondomusic.com)
「Les PaulはGibson Guitar Corp.の登録商標です。GibsonまたはEpiphoneブランドの
製品のみがLes Paulを名乗る事ができます。Maestroには使ってねえよ。」(Gibson広報部)
464:ドレミファ名無シド
12/01/18 07:42:01.30 oxxP6x39
>>463
1万1000円でお釣りがくるのか~。安いな。
465:ドレミファ名無シド
12/01/18 08:17:57.64 RuU/xurH
>>464
日本から買うとハードケース代と送料がかかるよ。
在庫のあるお薦めケースを入れるとこうだ。
SX Callisto JR TVY SX Callisto JR TVY $139.95
Douglas EGC-300LP BRN Douglas EGC-300LP Brown $65.0
International Economy ($118.99)
Subtotal $204.95
Shipping $118.99
Tax $0.00
Total $323.94
323.94 US Dollars = 24871.7 Japanese Yen
466:ドレミファ名無シド
12/01/18 13:33:15.75 x4nTJRLD
今受け付けてるセミオーダーはケース込みでお買い得だけど
納品8月なのがつらい
467:ドレミファ名無シド
12/01/18 20:28:32.16 ZrwAm4zo
>>462-463
㌧
安いな…
468:ドレミファ名無シド
12/01/19 07:28:44.35 NvCrn4ti
送料9000円きつい
469:ドレミファ名無シド
12/01/19 07:32:46.00 pLYe91To
送料で見るからだろ
トータルで見れば安いし円高の今が買い時!!
470:ドレミファ名無シド
12/01/19 19:42:04.33 B2Zys0yM
でも超ハズレ送って来られたら嫌だな。
471:ドレミファ名無シド
12/01/19 21:17:42.98 +FfoDXfe
二本まとめて買っても送料は一本のときとあんまり変わらないから、
俺はギターとベースと合わせて二本まとめて買ったよ。
472:ドレミファ名無シド
12/01/19 21:53:59.39 gw736r0m
そうか。じゃギターとベースのダブルネックにしよう。
473:ドレミファ名無シド
12/01/19 23:15:41.19 3mrhFEgn
むしろ同じ物を二本買って比較的悪いほうをヤフオクへ
474:ドレミファ名無シド
12/01/20 10:05:09.91 Sg6+Ip55
ハズレるときはロット単位で外れるという・・・
475:ドレミファ名無シド
12/01/21 05:57:48.76 YtBb0EiJ
時期をずらして2本買えばいい
476:ドレミファ名無シド
12/01/21 09:20:20.93 2D3Z+ieD
安ギターにあたりもはずれも無い。気に入らないところは自分で直して使おう。
それが嫌なら、無難にもうちょっと高いやつを買えばいいのだ。
477:ドレミファ名無シド
12/01/21 12:59:44.86 LKtZNeWq
時期ずらしたら同時発送の送料割安がなくなるじゃん
バカか
478:ドレミファ名無シド
12/01/22 16:59:03.28 HVNryZKJ
送料割安にならなくても安いんだから問題ないダロ
479:ドレミファ名無シド
12/01/23 07:25:58.57 LKH4WVsd
>>476
直せないぐらい酷いのもあるからなぁ・・・。
安ギターでどれだけ当たりを引けるかっていう
ギャンブル性を楽しめよお前も。
480:ドレミファ名無シド
12/01/23 09:05:42.41 LKH4WVsd
俺のSXギター、ヘッドの側面に綺麗なトラ入ってるじゃんと
思ってよく見たらペグに当たった光の反射だった・・・。
481:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/01/27 09:29:40.39 ye1/8kiy
SXのアッシュテレキャス、何かハムバッカーとシングルの中間みたいな音がする。
シングルコイルなのに。これでノイズが少なければ最高なんだけどなぁ。qqqqq
482:ドレミファ名無シド
12/01/27 11:52:55.39 Mnf7JPov
俺 amazon.com で Fender USA Vintage Noiseless Tele ピックアップ買って付け替えたよ。
483:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/01/27 12:11:10.07 ye1/8kiy
>>482
音はどんな感じ?俺はFXのテレキャスっぽい音からEMGっぽい音まで
作れるPUは結構気に入ってる。ノイズがネックだけどqqqqq
484:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/01/27 12:56:40.15 ye1/8kiy
作りは糞だけどSXのテレキャス良い感じだわ~。
レスポンスが早いし、音をよく拾ってくれる。
485:ドレミファ名無シド
12/01/29 22:10:48.31 FfuJdVI3
SWB1買ってみた。まぁ、無駄金だったなorz
ネックがダメだ。新品状態で終わってるw
安いからしょうがないけどね。買って1週間だが売りたいw
486:ドレミファ名無シド
12/01/30 00:30:47.31 ECg4AsWr
5弦のやつなら買うわ
487:ドレミファ名無シド
12/01/30 07:07:57.21 xx6Esij3
安いからってゴミクズ売っていい理屈なんて無いんだけどね。
SXは間違いなく糞会社。
488:ドレミファ名無シド
12/01/30 07:17:44.01 dXf57MNF
どこの社員?w
489:ドレミファ名無シド
12/01/30 21:17:00.84 nC2pSd9H
ゴミがゴミを呼ぶ
490:ドレミファ名無シド
12/01/31 09:37:31.30 XaHDHINF
と、ゴミが言っておりますwww
491:ドレミファ名無シド
12/01/31 21:09:03.49 BTY7aEIm
>>485
黒?
492:ドレミファ名無シド
12/01/31 22:06:13.47 +DP37u4y
>>491
ナチュラル
ハイ跳ねだから作られてからエンドユーザーに届くまで
相当な日数が経ってるってことだわな
493:ドレミファ名無シド
12/02/01 18:56:30.85 +rGEf5IR
>>492
それは、泣けますね。
4ポットの奴ですかね?
当方前の型、5ポットの奴だけど、そこまで酷くないかも。
494:ドレミファ名無シド
12/02/01 20:27:22.63 mgz4r28Q
>>493
そう、4ポットのやつ
製造して出荷する前に弦緩めればネックを保護できるのになぜそれをしないのか謎
音は遠くで鳴ってるような感じだね
ミドル付きのやつはこれの補正ってできるの?
495:ドレミファ名無シド
12/02/01 21:27:07.24 +rGEf5IR
>>494
調整してまんま出荷って奴でしょうねw
音的に遠くで鳴ってるって感じはないかな?
音の振り幅はあると思う。
値段の割りに上等w
ちなみに、当方たぶん2期目のオイルナチュラル
回路の蓋が違うから
496:ドレミファ名無シド
12/02/07 23:35:20.89 8LrCmOvn
19,800円のアッシュベース使ってるけど、すこぶる調子が良いしイイ音するよ♪
497:ドレミファ名無シド
12/02/07 23:41:50.69 8/QR+yon
いいとおもいます
498:ドレミファ名無シド
12/02/08 00:50:32.04 ZF90iz/v
ヨカッタネ\(^O^)/
499:ドレミファ名無シド
12/02/17 23:16:02.40 qlk4oM9w
ああ、SX良かったよ
500:ドレミファ名無シド
12/03/22 06:27:11.27 HnX26vRr
日本で売ってるアッシュのストラトってザクリはSSS?
501:ドレミファ名無シド
12/03/22 07:28:45.87 9cjoDuuP
>>500
俺持ってたけど、色々と不良が酷すぎて
中身見ないまま返品したのでわかんね。
持った重さやピックガード叩いた時の音からして
箱弁では無いと思うよ。
502:ドレミファ名無シド
12/03/23 07:22:14.56 7KTn1gcw
>>501
ありがとうございます!
ただ不良すぎるほうが気になってきましたw
503:ドレミファ名無シド
12/03/23 09:15:51.63 s+AYu6bJ
>>501
アッシュのストラトって無職クリアーの方?
アルダーのテレはネックが斜めかつ逆反り(トラスロッドは既にゆるゆる)
だったので返品したけど、アッシュのシンラインは特に不良は無い。
504:ドレミファ名無シド
12/03/23 09:16:31.31 s+AYu6bJ
うげ、
s/無職/無色/g
505:ドレミファ名無シド
12/03/23 10:42:21.90 6hwGyn5r
無職でクリアーって潔いな
506:ドレミファ名無シド
12/03/23 16:50:25.31 Dk92nMjT
>>503
そう。無職クリアーの方。
どっから直せばいいんだよってぐらい酷かったから
返品した。ナットは取れかけゆるゆる、逆反り、センター取れてない、
穴や傷がやたらある等。
507:ドレミファ名無シド
12/03/23 16:55:42.61 hkad2k9N
SXのジャズマンタイプってどうなの?
508:ドレミファ名無シド
12/03/23 17:09:12.09 MY2RRCfr
ファイヤーバードとか出ねーかなー
509:ドレミファ名無シド
12/03/23 18:43:31.84 AEFzoLAV
数年前のアッシュのストラトは新品でフレットの高さがガタガタだったな。
SXはモデルによって下請け工場が違うんじゃね?
510:ドレミファ名無シド
12/03/23 22:49:04.44 3GWVPYJX
rondo music ってVプリカ使えますか?
511:ドレミファ名無シド
12/04/13 02:22:01.55 riisAP5y
512:ドレミファ名無シド
12/04/13 21:13:54.77 ZbR5YKct
VISAが使えるから使えるんじゃないの。
Rondo Musicがどうのじゃなくって、Vプリカの仕様だな。確認すべきは。
俺は使ってないから、よく知らん。
513:ドレミファ名無シド
12/04/15 10:49:14.80 CEviqTfJ
>>352
逆にハゲた事もないようなドフサのアドバイスも信用できない
514:ドレミファ名無シド
12/04/15 11:21:58.57 QCwiffAR
ほほう
515:ドレミファ名無シド
12/04/15 21:38:50.40 jrvZmzDZ
>>513に納得し過ぎて髪抜けてきた
516:ドレミファ名無シド
12/04/16 06:54:31.16 Jb7jRagg
元禿最強伝説
517:ドレミファ名無シド
12/04/16 20:44:48.29 R72+vsPB
これ、前からあったっけ?ちょっといいかも。
URLリンク(www.rondomusic.com)
ところで、俺フサフサだけどスキンヘッドにしてる。
こういうのは、ハゲ的には許せないの?どうなの?
518:ドレミファ名無シド
12/04/16 20:46:33.74 Lc5ARCz5
いいけどSXにしては普通過ぎて買おうとは思わん
519:ドレミファ名無シド
12/04/16 23:41:19.28 sZ0wMllo
メイプル指板のフレットレスってカチカチいって耳障りなんだよな
520:ドレミファ名無シド
12/04/23 23:34:27.92 e84c6bYf
そうなのか・・・
それじゃもうちょっと髪生やしたほうが良いな。
521:ドレミファ名無シド
12/04/25 14:41:42.06 Rg9YktJ0
ほほう
522:ドレミファ名無シド
12/04/25 20:49:21.67 kxvaRQE7
>>520に納得し過ぎて髭生えてきた
523:ドレミファ名無シド
12/05/12 20:08:58.11 h52t+NI8
書き込みが無さ過ぎてスレに草生えてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524:ドレミファ名無シド
12/05/12 20:22:25.90 ro+hNLzr
新しいモデルも出ないしな。
525:ドレミファ名無シド
12/05/12 20:41:00.04 hGFqv09J
俺のベースは問題なく使用できてるし、
レスがないのはそれだけみんなトラブルがないということだろう。
526:ドレミファ名無シド
12/05/14 15:30:11.55 4nBBdCxi
でなくていいよ・・・
527:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/05/15 07:25:25.37 Y0P6auQX
アッシュテレキャスのブリッジ、よく見ると裏通しじゃなくても
弦を通せる穴が後ろに開いてるな。何かお得qqqqq
528:ドレミファ名無シド
12/05/15 14:13:23.98 BKCkYmhj
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/05/15 14:44:28.50 Y0P6auQX
>>528
qqqqqqqqqqqqqqq
530:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/05/15 14:45:58.34 Y0P6auQX
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、qqqqqqqq し....(((.@)wwwwwwww
531:ドレミファ名無シド
12/05/16 20:20:37.19 NfGHuGXz
相変わらず気持ち悪いなこの人
532:ドレミファ名無シド
12/05/16 21:00:26.56 3glvbKdr
南米院は気持ち悪く無いな。北米院は気持ち悪かったけど。
533:ドレミファ名無シド
12/05/16 22:38:28.77 3GFgPBwj
コテで気持ち悪くないやつなんていない
534:ドレミファ名無シド
12/05/17 06:40:20.12 Y1tXbfuP
そういう意味不明な差別やめろよ。オッサン2ちゃんねらーさんよぉ。
535:ドレミファ名無シド
12/05/17 08:51:56.20 Zzy0okWG
南米院自体よりも、南米院が出るとすぐに挨拶したりフォローしたりする仲間的なレスがつくのが、
非常に不自然で気持ち悪いw
536:ドレミファ名無シド
12/05/17 11:29:44.44 Y1tXbfuP
当たり前だろうが。南米院信者どんだけいると思ってんだ。
537:ドレミファ名無シド
12/05/17 12:26:31.94 75z2aGwG
きめぇwwww
538:ドレミファ名無シド
12/05/17 12:34:54.26 Y1tXbfuP
きめぇって何だ!南米院様を愚弄する気か!貴様!
539:ドレミファ名無シド
12/05/17 12:40:38.68 Y1tXbfuP
今回は特別に南米院様がmixiに上げてる自画像をお前らに拝見させてやろう。
心してありがたく見るように。
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
きめぇwwww
540:ドレミファ名無シド
12/05/19 19:12:32.41 Q2w/K4if
>>535
まさに誰もが気づいていることだよね。
その空気に気づいてないのは本人だけだろうから放置して笑うのも楽しいけど、
これだけ害毒が大きければはっきりそう書くのも必要かもな。
541:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/05/19 22:13:28.65 83N9jzf4
もう小生の事はほっといてくれないか。
小生はスレにそった話がしたいだけだqqqqq
542:ドレミファ名無シド
12/05/20 01:09:59.34 ztcMaYcf
SXのFJB75の購入を検討しています。
ボディ材がアメリカンスワンプアッシュとありますが、道価格帯の商品と比べてどうすか?
543:ドレミファ名無シド
12/05/20 03:17:45.88 NTNbwl2i
>>541
お前さん 書き込みに癖はあるが悪い奴じゃないことはよくわかった。
544:ドレミファ名無シド
12/05/20 10:09:44.29 dEfhB2nw
きもちわる
545:ドレミファ名無シド
12/05/20 10:14:58.04 I4Zq/0zf
きもい
546:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/05/20 11:17:37.48 kfxL9IxR
まぁ煽りはほっといて、小生のアッシュテレキャス、
買った当初からフレットのすり合わせが出来て無いんだよな。
お前らのSXはどうかね?qqqqq
547:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/05/20 11:28:58.18 kfxL9IxR
>>542
ネックが三点支持だね・・。多分ネックが結構動くと思うよ。
でセンターが合わなくなる。元からセンターがあってる場合ならすぐ直せるけど。
おそらくナット形成も荒いだろうしピックガードのバリもとれていないと思う。それでも良ければ買うといいよ。
同価格帯のスクワイアのバスウッドボディに比べたら歯切れのよい
音はしてたね。チョッパーしたらいい感じじゃないだろうか。qqqqq
無難なのを買いたいのならスクワイアとかの有名所がいいね。
自分で手直しやメンテナンスが出来るならSX。音は断然SX。
548:ドレミファ名無シド
12/05/20 12:32:10.74 dEfhB2nw
本当に実機持ってんのかこいつ
549:ドレミファ名無シド
12/05/20 18:10:20.55 tbtJhS8c
自分のことはほっといて欲しいと言う奴が、
気持ち悪いコテに気持ち悪い文章に気持ち悪い自演ときたもんだw
550:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/05/20 18:32:03.33 kfxL9IxR
煽りしか出来ない無能の巣窟ですね、ここはqqqqq
551:ドレミファ名無シド
12/05/20 19:14:51.06 UYeze4+z
的確な指摘をされると煽り扱いというのも気持ち悪いな
552:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/05/20 19:18:17.82 kfxL9IxR
どのへんが的確なんだ?詳しくqqqqq
553:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/05/20 19:24:40.09 kfxL9IxR
なるほどなるほど反論できないと。やはりSXユーザーは無能でレイシストばかりなんだな。
554:ドレミファ名無シド
12/05/20 21:19:17.92 dEfhB2nw
>気持ち悪いコテに気持ち悪い文章に気持ち悪い自演ときたもんだw
これほど具体的で的確、小学生でも読める簡単な文章すら理解できないの?
555:ドレミファ名無シド
12/05/21 00:34:50.27 26QMe6Ef
質問してわずか数分以内に反論が帰ってくるわけないのに勝利宣言かよww
みんながお前みたいにヒマなわけがないwww
556:ドレミファ名無シド
12/05/21 00:49:01.26 BE3xbfSA
生き急いでんだからわかってやれよ
557:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/05/21 06:46:26.43 vmOUkszM
>>554
それのどこが的確なんだw
少しは論理的な思考ができないのかねqqqqq
558:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/05/21 06:47:35.47 vmOUkszM
いや~驚いた。楽器やってる人間ってのは所詮はこの程度か。
感覚だけで生きているっぽいなqqqqq
559:ドレミファ名無シド
12/05/21 11:05:16.60 RPLgBTBm
いや~驚いた。糞コテ名乗ってる人間ってのは所詮はこの程度か。
感覚だけで生きているっぽいなqqqqq
560:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/05/21 17:31:26.82 vmOUkszM
ほらほら、オウム返ししか出来ないqqqqq
561:ドレミファ名無シド
12/05/21 17:44:03.61 AhsbhvPL
ほんのちょっと書き換えるだけで自分のことになってしまう文を書く奴が一番悪いw
562:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/05/21 17:49:10.94 vmOUkszM
それは自分の頭で考えていない証拠だな。
ますます無能の集まりということが証明されてるなqqqqq
563:ドレミファ名無シド
12/05/22 06:54:04.77 z3UYY27w
必死だなぁ
564:ドレミファ名無シド
12/05/22 07:13:39.86 ivF2zKjY
>>561
ほんのちょっと書き換えるだけでは自分のことにならない文などない。
565:ドレミファ名無シド
12/05/22 09:26:42.54 N6xebRzZ
日本語でok
566:ドレミファ名無シド
12/05/22 10:56:15.29 ivF2zKjY
短文解釈力
567:ドレミファ名無シド
12/05/22 11:59:54.07 CT4KxlGZ
ギター弾く人間って陰湿なの多いのなんでやろ?
568:ドレミファ名無シド
12/05/22 12:07:56.97 ivF2zKjY
ギターに限らんわな
569:ドレミファ名無シド
12/05/22 12:34:01.51 CT4KxlGZ
楽器やってる人間に陰険なのが多いんか。
そやろか・・・・そやな。
570:ドレミファ名無シド
12/05/24 11:55:53.04 sZUGsAg1
ほらほら、オウム返ししか出来ないqqqqq
571:ドレミファ名無シド
12/05/24 13:41:30.84 JQg9/g2z
オウム返し
オウムが入ってこないように入り口に付けた御札のこと
572:ドレミファ名無シド
12/05/26 01:31:30.17 puEsnsHb
SXのFJB75 使ってる人いますか?
ピックガードを変えたいのですがフェンダー型取りの商品はネジ穴に合いますか?
573:ドレミファ名無シド
12/05/26 07:59:35.44 G1Sg4Zpg
>>572
たぶんピックガードを開けたら、既に失敗したネジ穴がいくつもあいてるはずなので、
ネジ穴が増えるとか細かい事は気にしなくていい。
574:ドレミファ名無シド
12/05/26 08:02:20.34 8hCExOtO
きもちわる
575:ドレミファ名無シド
12/05/27 15:26:20.71 Jfc5Ksgc
キモコテと陰険野郎の集うスレ。
576:ドレミファ名無シド
12/05/27 17:40:18.48 NS2JkzY3
いくらコピーモデルだからといっても、メーカーやモデルによって少なくない違いがあるんだから、
同じネジ穴が使えたらラッキーと考えるべきで、そのぐらい自分で対応するのが普通。
下穴開け用に木工用のドリルぐらい買っておけ。
577:ドレミファ名無シド
12/05/27 20:24:07.94 WbmX9uYU
錐で十分
578:ドレミファ名無シド
12/05/27 21:04:17.17 NjFJVFxZ
ネジとドライバーで穴空くだろう
579:ドレミファ名無シド
12/05/28 00:15:02.14 DojQ91dH
そうすると途中でネジの頭だけモゲるという悲劇がだな
580:ドレミファ名無シド
12/05/28 06:40:48.32 cWbYNjoq
お前らの喋り方って、キン肉マンに出てくる
正体不明の悪者みたいな喋り方だよな。
581:ドレミファ名無シド
12/06/09 02:56:33.97 V/ERdENO
すみません、質問です。
SXのHPのsx american alderに載ってる「SST/ALDER/3TS」と
楽天で売ってる「FST/ALDER/3TS」は別物ですか?
HPの売り文句のSelected One Piece Maple に惹かれましたが、
一文字の違いにびびってます。
582:ドレミファ名無シド
12/06/12 10:25:55.54 BRXwavIJ
型番が違うんだから違うんじゃないですか?
それより、以前 FTL/ALDER/3TS (FSTのテレキャスター版)買ったら
・ネックが曲がってセット(6弦の21フレットあたりではネックから脱線しそう)
・ネックエビゾり(トラスロッドゆるゆるで調整不可能)
・ネックーピックアップ-ブリッジ センターでてない
・ペクのうち一個が相当力を入れないと回らない
で使いもんにならなくて返品したよ。
アメリカから取り寄せた SX Hawk RN QMD BUS(キルトメイプル調)は
特に不具合もないので、ピックアップを Fender Vintage Noiseless Pickup
に付け替えて愛用してる。
583:ドレミファ名無シド
12/06/13 16:42:43.65 Lq7oPDIt
ありがとうございます。
ネットで見てたら良い木を使ってるとあったので期待していたのですが。
実は改造前提でネックとボディだけが欲しかったんです。
買うならオークションで投げ売りしているものを見つけた時にしておきます。
SXの海外取り寄せはまた今度2、3本まとめてやってみます。
助かりました。本当にありがとうございます。
584:ドレミファ名無シド
12/06/13 17:25:17.34 h2CEyTdu
指板の仕様は貼りメイプルではなくてワンピースで、1万円のギターに使用できる廉価な木材ではあるが、なるべく良い素材を仕入れた。
くらいに読んだらいいんじゃないですか?
585:ドレミファ名無シド
12/06/13 23:54:33.83 Lq7oPDIt
何度も答えて頂き大変感謝します。
まさに1万円で購入できる程度の品質の良いギターのボディを探しています。
しかし、読んでみた限りでは調整が不可能な気がしてきました。
Legendを買うときは、2000円ほど高くなりましたが、
状態のよいものを求めて店で買いました。
ケガレは見ますがSXは売っているところを見かけません。
586:ドレミファ名無シド
12/06/14 19:29:02.82 9FSU8J5I
その程度のスキルで良品探し当てようなんて
素人がギャンブルやるのと同じだろうに
587:ドレミファ名無シド
12/06/15 14:45:07.99 g/4QZap2
>>582
ゴミ過ぎてワロタw
588:ドレミファ名無シド
12/06/16 23:39:14.57 +VEMunHW
全国の SX Thinline KTL-300 ユーザーのみなさんこんばんわ。
さてさて、私、この写真に載っている現物を所持しております。
URLリンク(www.chuya-online.com)
ネットサーフィン(これも死語だなぁ)していたところ、
指板バインディングなしのネックのものも市場に出ているよう
でした。
探してみると、どうやらこいつ↓↓もそう?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
正直、バインディングなしの方がいいなぁ、と思っているので
すが、どちらの方が新しい仕様なんでしょう??
ちなみに、うちのは昨年11月に購入しました。店舗に在庫がな
くて、この時メーカーから入荷したばかりのものです。
589:ドレミファ名無シド
12/06/17 00:21:14.42 EKOsjmXO
たぶんバインディング有りが新しいんじゃないか
ジャックの形状なんかも変わったはず
590:ドレミファ名無シド
12/06/19 20:27:27.30 ry6uPDNc
ジャックが埋め込みじゃなくなったなら嬉しいな
ネックのバインディングは好みが別れるところだけど
591:ドレミファ名無シド
12/06/20 11:00:27.25 OEJ7G/BZ
バインディング云々よりもちゃんとしたギター作れって。
不良品のゴミばかり普通に売りやがって。
592:ドレミファ名無シド
12/06/20 12:08:13.86 6ytHB28d
>>589
そうですか、じゃあ今から買い直しても同じ仕様ということですね。ちょっと残念。
でもアウトプットジャックとか、ボリュームとトーンの間隔を伸ばしたとか、
いくつか改良されてるところがあるっぽいので、それなら仕方ないですね。
>>590
うちのはいわゆるキャッツアイタイプのプレートです。
L型プラグのシールド挿せます。
>>591
KTL-300は まぁ普通に弾けますよ?
593:ドレミファ名無シド
12/06/22 09:02:47.82 vwYICfRA
>>592
プレートに代わってるんだね
それとも仕様がころころ変わるのか
591は日頃の行いが悪いだけだから掘っとけ
594:ドレミファ名無シド
12/06/26 01:09:04.34 /6+mufEP
おまえらSXみたいな高級品を安物とか なにゆってるねんって感じだわ
もっと原点を考えんとあかんで
URLリンク(www.youtube.com)
595:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/06/26 21:17:13.38 3yGYnAWS
>>594
凄いなこれ作ってみてぇ。でもフレット音痴qqqqq
596:ドレミファ名無シド
12/06/27 15:20:59.07 MM2c2du7
>>594
Bo さんのギターみたいだな。
597:ドレミファ名無シド
12/07/03 20:40:21.89 /wiG6Gld
6/30発送で今日届いたよ
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
598:ドレミファ名無シド
12/07/03 21:34:27.56 wgQWFHhG
3本も買ったのかw
真ん中のショートスケールのさいたま得にかっこいいな
全部でいくらだった?
599:ドレミファ名無シド
12/07/03 21:41:51.97 /wiG6Gld
さいたまが139.95でさいたまsが125でテレが99.99
ケースが49.99と55.95×2で計526.83
shippingが174.97でトータル$701.80だったよ
600:ドレミファ名無シド
12/07/03 22:04:23.62 wgQWFHhG
ケースが2000円で売れたとしてw1本17000円弱か
そんなもんかなぁ
埼玉県の楽器屋は何やってんだよ!まったくw
後でいいので、音とか造りとかレポお願いします
601:ドレミファ名無シド
12/07/11 20:55:06.37 Wqz6FXoQ
Agileだけどここに質問。
バリトンレスポールのケースって商品ページの下にある「We recommend…」のやつでいいのか?
写真から見るとミディアムスケールしか入らなさそうなんだが