キヤノン46at COMPANY
キヤノン46 - 暇つぶし2ch780:あ
14/05/06 18:28:12.60 vdTyYUAj0
URLリンク(news.livedoor.com)
EOSで撮影した4K。
美しい!

781:X
14/05/06 18:49:51.11 L4AH3IkU0
>>780
四隅の星が点像になってないやん。造り直しー

782:あ
14/05/06 20:19:17.18 MZGdeIMi0
時間休も全員が持てないが
なんでそうなったんだ

783:あ
14/05/08 19:42:24.50 vUJjN54r0
1日何回も喫煙所にタバコ吸いに行くのはOKですよね。
積算したら1時間位毎日喫煙所にいる人いるんじゃないの。
自分で出した、ゴミも持ち帰れと言うなら、灰皿もなくして、携帯灰皿持参させたらいいんじゃないのかな。

784:名無しさん
14/05/08 20:18:17.49 LwazW6jY0
>>783
そんなことしたら喫煙所掃除の仕事がなくなるだろ

785:あ
14/05/08 22:11:10.32 bFK4OSLT0
ベースアップをしないで今年2回目の自社株買い(500億円×2)
社員1人当たり約400万円

786:あ
14/05/08 22:27:13.31 3D5CAy800
廊下にカメラ設置しだしましたね
よっぽど社員を信用してないんですね

787:ん
14/05/09 00:37:00.71 OBZNr2So0
社員の行動分析して、昇給ボーナスに反映させます。

キャノソ

788:あ
14/05/09 12:14:42.81 DoZeOami0
キヤノンはリストラしないと言っているけど、
基本給をコンビニのアルバイト並に落として、
過酷な労働に追い込みさせてるけどね。

理由は、自主退職するのを待っているんだよね。
そして、自主退職者が出てきたら、
新たに追加で追い込む正社員を選抜するはずだった。

でも意外と自主退職願を出す人が少なくて、
予想外だと慌てている。

789:あ
14/05/09 18:38:07.57 DDeInljV0
会長は、リストラしないけど、給料落とさないとは言ってないよね。
用無し社員はトイレ掃除に回したりしていたが、枠に限りがあるからね。
しかもトイレ掃除は過酷じゃないしね。
定年延長制度でますますいらない社員が居座る環境も増加している。
どう転んでも、役員報酬だけは増えるシステムになってる。
役員は、何億もすでにもらってりゃ、明日潰れても別に困らないしね。

790:あ
14/05/09 21:30:42.88 Gdv0/Evc0
>>786
ん?あれは、ネットワークカメラと言って、
社員を撮影してデータ集めてるんだよ?

791:あ
14/05/09 21:32:49.99 Gdv0/Evc0
>>789
トイレ掃除以外もあるんだよ。
知らないのか?
人事に聞いてみなよ。

792:名無しさん
14/05/09 21:38:44.15 079VNal10
>>791
天下のキヤノンの正社員が便所掃除ですか?
嘘はいけませんぜ。

793:728
14/05/09 21:42:29.11 XSZJWWef0
>>792
むしろ知らないあなたにビックリ。

794:あ
14/05/09 22:12:22.80 Gdv0/Evc0
>>746
年賀状プリントなら、コンビニの複合機でやってるでしょ。
ゴールデンウィークに気付いて、コンビニめぐりしてたよ。

>>698
キヤノンは日本の他のメーカと違って、
公表年収からマイナス100万円しなきゃいけいけないんだよ。
年収据え置きで補助金が徹底的に撤廃されたからね。

>>695
特許活動でフェイク入れるのは、キヤノンで学んだよ。
真面目に書くと損させられる会社と知ったから。

>>682-684
そうそう。「運用です」と言えば、違反も容認されるよね。
コンプライアンスの運用=コンプライアンスの違反。
営業の運用=営業の違反
契約の運用=契約の違法
経験してる人も多いでしょ?

>>649
そうなんだよね。リストラしないけど、
給与と業務内容は無制限に悪化させるよね。
辞めた方がマシという気になるまで継続するよね。

>>647-648
優秀な人ほど、無能な上長のカモにされるからだよ。
だから、「優秀な人たちほど辞めていく会社」と言われているんだよ。

795:あ
14/05/09 22:12:47.28 Gdv0/Evc0
>>607
「ベアなしで役員報酬が上がってるから問題」なのはその通りだが、
更には、アメリカの制度が好きな会社だから、
ホワイトカラーエグゼンプションという残業代不払いを
合法化しようとしてるよね。

>>596
それは、キヤノンの労組が、キヤノンの側に立って、
従業員と交渉するからだよ。
つまり、キヤノンの労組は、労組の皮を被った人事部なんだよ。

>>568
「組合は確信犯で会社の下請け実行部隊」。
そう、その通り。みんな思ってることは一緒なんだね。

>>559
そう、転職したほうが早くて確実だったよ。
この会社は変わらない。できる人はカモになる会社だったからね。
カモになってる人と話すと、とびぬけてできる人が多くて驚いた。

796:あ
14/05/09 22:13:49.61 Gdv0/Evc0
>>607
「ベアなしで役員報酬が上がってるから問題」なのはその通りだが、
更には、アメリカの制度が好きな会社だから、
ホワイトカラーエグゼンプションという残業代不払いを
合法化しようとしてるよね。

>>596
それは、キヤノンの労組が、キヤノンの側に立って、
従業員と交渉するからだよ。
つまり、キヤノンの労組は、労組の皮を被った人事部なんだよ。

>>568
「組合は確信犯で会社の下請け実行部隊」。
そう、その通り。みんな思ってることは一緒なんだね。

>>559
そう、転職したほうが早くて確実だったよ。
この会社は変わらない。できる人はカモになる会社だったからね。
カモになってる人と話すと、とびぬけてできる人が多くて驚いた。

797:あ
14/05/09 22:19:44.53 Z55StItr0
便所掃除暦**年ですワタシ

会長室の掃除って意味じゃないすよw

798:あ
14/05/09 22:21:08.30 KAzNoKYM0
>>794
同じ会社とは思えないんですが。

799:あ
14/05/09 22:27:24.14 Gdv0/Evc0
>>798
そう。その通り。
「同じ会社に見せないように」してるんだよ。
それが人事という仕事だからだよ。
人事と知り合いになると、いろいろ話が聴けるよ。

800:あ
14/05/09 22:32:19.72 jh8kXXA30
>>798
>>799

早慶以上が殆どを占める部署もあれば、
高卒が多数いる部署もあるんだから、
同じ会社に見えなくて当たり前。

801:あ
14/05/09 23:00:24.23 Gdv0/Evc0
>>800
ちがうよ。
学歴の関係で過小評価され過ぎの社員も多く居るけど、
上長のお気に入りかどうかということも、大きな要因を占めてるよ。
お気に入りになれないと、成果にかかわらず便所掃除業になる。

802:あ
14/05/09 23:09:49.71 HhfULBfK0
>>801
成果を出す奴は上司に気に入られ、
成果を出さない奴は上司に見放される。
当たり前。

803:あ
14/05/09 23:24:37.24 Gdv0/Evc0
>>802
それは違う。
成果を出す奴は上司に気に入られ、
成果を出さない奴は上司に見放され、
結果を出し過ぎる奴は上司のカモになる。
当たり前。

結果を出し過ぎていない奴は、
3番目の選択肢を知らんだけ。

804:あ
14/05/09 23:52:57.90 KAzNoKYM0
>>803
課員の成果は組織の成果であり、上司の成果でもある。

成果を出し『過ぎる』?
成果は渋っちゃいかん。

上司のカモ?
部下が成果を出し、導いた上司の査定が上がる。
結構なことだ。
上司の査定が上がることは、組織が高く評価されることに繋がる。

部下に更なる成果を出してもらうべく、
上司が部下のモチベーション向上に努めることで、組織に正の循環が生まれる。

805:G4
14/05/09 23:57:47.67 XSZJWWef0
>>803
等級いくつ?

806:あ
14/05/10 00:09:15.62 QRlJOvVg0
鴨にされてモチベーション上げろとは何様だ?
正の循環?生まれるか!
まさかウワサのキヤノンから雇われた、2ch監視会社か?

807:あ
14/05/10 01:39:13.22 KIiaZ+iEO
要するに北朝鮮だな

808:あ
14/05/10 01:47:59.50 micxckya0
>>806
『鴨にされる』とか意味不明。
部下なら上司の期待に応えろよ。
自分が無能なのを他人のせいにする奴は職場にとって迷惑以外の何者でもない。

809:G3
14/05/10 02:57:53.35 14qN5HRH0
>>808
ここにいるのはG2のA3以下ばっかりみたいだから幾ら説いても無意味だよ。

810:名無しさん
14/05/10 03:36:35.77 E+GktoHG0
>>795
お気に入りになれないと、成果にかかわらず便所掃除業になる。

便所掃除は全員の義務じゃなくて「指名制」ですか?

811:あ
14/05/10 07:02:43.45 lUp+Nveh0
阿呆か?
部下が上司の期待に応えたら、
上司は部下に報酬を与えるというのが、
ギブアンドテイクの考え方だろ?

全部上司の手柄にされたら、
上司の期待は満たされても、
部下の期待は満たされないだろ?

812:あ
14/05/10 07:40:37.70 6wROY/D60
>>809
逆だろ?
上司の手柄にされたら、
部下の評価にはならないのだからね。
書いてる内容理解できてる?

813:あ
14/05/10 07:51:08.51 6wROY/D60
ピットクルー株式会社だっけ?
この板で自らの無能をさらけ出すような
コメントしてるのは。
板パトロール契約は、儲かるんですか?w

814:あ
14/05/10 08:29:07.84 iLFxWpWf0
>>811
部下の成果の『全部』を上司の手柄にする事は、あってはならないことだと思っている。
ただ、それはかなり極端な事例だろう。
その上司、仮に課長としよう、さらに上の部長や、他の課長も見ている中で、課員の成果を全部課長の成果にすることは普通はやらない、やれない。

でも成果の全部ではなくても、部下の成果を課長に横取りされている!と感じている人たちがいる。
それは、部下は目の前の仕事だけしか見ていないから。
仕事は、部下が手を着ける前から始まっている。
新たな仕事に対し課長が課員から適任者を選ぶ→適任者の負荷の状況確認。負荷膨大なら残業時間調整、無理なら他の適任者を選ぶ
→仕事を振った後は、進捗確認。芳しくなければ、次の手を打つ。

部下が見ていないところで、上司がその仕事が成果に結びつくよう貢献しているのが普通。
部下の成果は、組織の成果であり、またその一部は上司の成果でもある。

もう一つ言えば、労使という言葉に代表されるように、部下は上司に使われるものだ。

815:あ
14/05/10 08:56:02.16 xoa9dAZN0
かつて、この複写機制御用システム•オン•シリコン開発の成功は全て自分の業績だと室長昇進の時に挨拶した人がいた様な。

816:あ
14/05/10 09:58:26.02 1a+WgGUA0
>>814
極端な事例?やる上司は徹底的にやってるよ。
でも、会社はそういう上司を守る社風だから、
そういう事例が増えはしても、減りはしない。

>>809
A3以下って意味わかってるの?
この会社は入社時に説明されたような評価制度ではないよ。
評価は正規分布のようになってると信じてるの?

E1,E2,A1の評価は基本的には与えられない。
与えられても数パーセント。
実質的には、A2,A3,B1,B2の4段階評価だよ。

817:あ
14/05/10 10:25:14.30 K/+20ENe0
>>816
自分の評価が低いのを他人のせいにして生きてるんだね。かわいそう。

818:あ
14/05/10 11:19:23.88 14qN5HRH0
>>816
可哀想だな本当に。
俺の周りの普通に仕事できる奴はみんなA1,E2,E1とってるわ。
お前さんとその周りが仕事出来ないだけ。

819:あ
14/05/10 11:51:55.38 WU0Gw3ci0
>>817-818
馬鹿だな。仕事できないだと?
会社の真実を知らんな。
もしくは、やはり、パトロールか?

違法性のある上司に配属されるのは運の良し悪しでしかなく、
運悪く配属されれば、人によらず徹底的に違法行為はされるだろ。
会社も容認してる以上、社風として自覚するしかない。

できる奴がA1,E2,E1とってるというのは、語弊があるだろ。
本当は手も足も出ないのに俺はできるぞといって、
実際には時間がないんだと言って絶対やらない奴がとるんだよ。
そしてそいつらは上司のお気に入り。
お前知らないな?聴いたこともないのか?社員か?

820:あ
14/05/10 12:04:30.95 14qN5HRH0
>>819
顔真っ赤にして必死だなw
いい評価の取り方がお前さんの言うとおりだとしたらそのように振舞っていい評価取ればいいんじゃないの?
それすら出来ないのに2chで長文の文句ってwゆとりか

821:あ
14/05/10 13:20:34.69 B2wAPiEE0
とりあえず俺はE1E2A1をとったことあるぞ
というかA2以下は昇進直後の二年ぐらいだけだな
今はG4で出世割と早いほう
周りの人間の評価は知らん

822:あ
14/05/10 14:23:05.60 sy2SogVz0
>>820
そうか。運が良かったね。
私は時間があろうがなかろうが取り上げられるから、
その手は使えなかったな。
実力に目を付けられたことが運の尽きだね。

823:名無しさん
14/05/10 15:48:42.94 5e+hKYL/0
アホな会社。
こんなところで評価自慢とかw
人の足引っ張ることでしか給料が上がらないからしょうがないか。

三菱商事とは大違いw
向こうは社員みんなが高給とりで一時金も平等に配っているのにwww
「役員・正社員に一律10万円、契約・派遣社員にも5万円を記念一時金として支給することも発表した。」

824:名無しさん
14/05/10 17:03:35.71 9Tf8IX/Y0
自分で駆け上がれないから、パクるしかないんだよ。
でも、それが許されてる社風なんだから、
許す奴もパクって駆け上がってきた奴ってこと。

つまり、無能だから、
パクるしか延命策がないと自覚してる社風ってこと。

825:名無しさん
14/05/10 17:09:42.12 9Tf8IX/Y0
>>795
労組は、会社の側に立って従業員と交渉するのですらない。
労組は、会社の意向を承認したと従業員に通達する組織だ。
交渉の余地はあるように見せているが、実は余地はない。

826:あ
14/05/10 18:18:45.12 E+GktoHG0
>>801
便所掃除を一生懸命やれば、「一階級特進もある」と噂されているが、
真偽のほどは???

827:あ
14/05/10 18:56:05.89 hpxXEFZI0
>>824
要領よく仕事をするのも能力のうち。

自分が仕事できなくても、他人の足は引っ張るなよ。

828:い
14/05/10 20:37:35.73 K5CqC1Jy0
>>827

(自満&上から) 感じわるいよ。

829:あ
14/05/11 07:01:14.69 8p7Mk/cW0
>>827
要領が良いのは良いことだ。

だが、仕事ができない奴が、
できる奴の手柄を無理矢理にかっぱらうのは、
会社の足を引っ張ることにならないのか?

830:あ
14/05/11 12:00:42.26 nSGIfHpY0
入社して5年以下のものだがサボり方を身に付けた!!
給料ウマウマ

831:あ
14/05/11 13:58:55.12 mr2fBGFB0
仕事できる奴に仕事に集中させて、
仕事できない奴は取り上げることに集中してる。

仕事できずに取り上げ待ちの奴は、
ただの給料泥棒。

でも会社は給料泥棒を保護して、
仕事する奴は転職していく。

だから、いつまで経っても会社の窮地が、
止まらない。

832:あ
14/05/11 15:42:41.91 0RXe1lqA0
とりあえず便所をやめさすしかないと思うけどね
モラルの低下はすべて便所のせいだろ

833:あ
14/05/11 17:32:14.17 CdkU50M50
よその会社じゃ役に立たない奴らが偉そうにw

834:あ
14/05/11 21:00:08.98 xHrazz2I0
>というかA2以下は昇進直後の二年ぐらいだけだな
年功序列重視のセンターにいて仕事できると勘違いしてる奴w


E1,E2,A1の仕事できる人がいるのに2007年以降、業績が低迷してるのは
E1,E2,A1の仕事できる人が他社と比べて仕事ができないからだろw
そんなに仕事ができるなら早くスマホに勝てる画期的な商品を開発しろw
手遅れになるぞwww

835:あ
14/05/11 21:07:46.55 I/k//pvDO
便所がサマータイム強行導入したせいだろ

836:あ
14/05/11 21:13:55.85 foNIxy/V0
便所も年俸11億円もらってるんだからビルゲイツやジョブスみたいに新製品のアイデア出せよ
コストダウンと経費削減しか言ってないんじゃ誰でもCEOできるわ

837:あ
14/05/11 23:57:44.00 exAo8RPc0
>>834
それは無理。
e1e2a1は置物だから。

代わりに悪戦苦闘してるのは、
実働部隊のa2以下だから。

838:あ
14/05/12 00:00:43.50 aPlo2aQh0
このスレは低階級•低評価の住処だな。

839:あ
14/05/12 00:06:24.92 CnmZZKU10
>>838
馬鹿だな。お前は。
低評価の者だけが語ってると思ってるのか?

840:あ
14/05/12 00:22:53.44 aAcPCtor0
早く異動になりたいでござる

841:あ
14/05/12 00:31:34.03 aPlo2aQh0
>>839
現状に文句を垂れるだけで行動も起こさない無能な奴が多い。
もっと状況を理解して利用できるものは利用しないと永久に豊かな暮らしはできないぞ?

842:あ
14/05/12 00:46:58.57 aAcPCtor0
配属間もない社員を食い物にしてやった
雑魚は扱いやすいな

843:あ
14/05/12 06:39:36.18 WlbXsX7T0
今の会社にずっと勤めたいと思ってる社員が他社平均以下というのがキャノンの労働待遇の全てを表してる

844:あ
14/05/12 23:34:06.99 Otj5HTtM0
>>843


845:あ
14/05/12 23:47:36.76 9GujT/lK0
この会社で学べる一番役立つ技術、それは・・・

手の抜き方!!!

いかにしてサボるかを他社に漏えいしてほしくないようで
退職者への制裁は厳しいw

846:あ
14/05/13 21:08:05.94 dhZRIlDO0
こんなこと言っていいのか分からないけど、
正直、キヤノンに入って、失敗だったと後悔してる

847:あ
14/05/13 21:42:30.49 eQuvUgFH0
ネガティブキャンペーン実施中!
仕事少ないのに対して人員多いからかな?
作為的

848:名無しさん
14/05/13 21:59:30.17 kj4ApCn+0
やる気を削ぐためにいるバカ上司
経費削減で我慢大会状態
尊敬できるロールモデルもいない

今まで頑張ってきたけどホントバカらしくなってきた

849:あ
14/05/13 22:34:52.87 vny1UyfW0
あんな仕事ぶりであの給料が貰えるっていうロールモデルの上司はいますよ。
尊敬は出来ないけどね。

850:あ
14/05/14 00:30:32.16 XdppxD990
>>846
激しく同意
ここまで円安になって給料一円も増えないとは思わなかった
輸出産業なのにこれじゃあ先がないね
他の圧倒的に財政的に厳しいメーカーより給料低いし

851:あ
14/05/14 00:44:10.58 z9RT+odr0
>>845
手を抜く方法?

難しくて分けも分からん課題は、
俺は忙しいからって嘘ついて、
階級が低い奴にさせて、
できるまで何日も暇つぶしするやつ?

で、その課題をやれた評価は、
暇つぶししてた奴がもらうってやつのこと?

俺は忙しい戦法は鉄板かと。
忙しいって言うなら、
1日1時間くらいは仕事してみろよな。

もう、忙しいふりするロールモデルは、
社内で禁止にしてほしいわ。
全員待ち状態だから、沈没待ちだよ。

852:あ
14/05/14 00:48:50.72 z9RT+odr0
>>845
役員の給料は、青天井に上がってるけどな。

853:あ
14/05/14 00:56:54.26 ubrE/Ag/I
かなり危機的状況に近付いてるにもかかわらず、
逆のメッセージを送ったり、
筋の通らない就業時間前倒しで社員への統率の効きを鈍らせたりする
会長って何なんだ?

854:あ
14/05/14 07:07:27.47 OriAxnQa0
>>850
他の圧倒的に財政的に厳しいメーカーより給料低いし

シャープやルネサスより圧倒的に高いじゃないの。
何が不満?

855:ま
14/05/14 07:53:50.78 e8JkH5q8O
会長の存在が不満

856:あ
14/05/14 20:14:39.77 dYDt4ALI0
何年も赤字のソニーの方が給料が高いって、どういうこと?

857:あ
14/05/14 21:09:32.25 BYgKQ2pA0
ほら、貯蓄好きの人って、預金通帳を見るのが好きで、少しでも預金が減ると不安になるでしょ。
その、大規模なバージョンと言えるんじゃ無い?

858:名無しさん
14/05/14 21:13:04.32 IsNhThD80
>>856
労組がある会社とない会社の違い

859:あ
14/05/14 22:04:28.83 wn4Mux0h0
米倉経団連会長、6月に住友化学の会長兼CEOも退く 後任に石飛副会長が昇格
住友化学は12日、米倉弘昌代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO)が6月24
日付で代表権のない相談役に退く
人事を発表した。同日開催予定の定時株主総会後の取締役会で正式に決定する。後任
には石飛修副会長が就任し、副会長職はなくなる予定。
また、大野友久取締役専務執行役員と野崎邦夫専務執行役員がそれぞれ代表権を持ち、
代表取締役数は1人増え8人体制となる。
米倉氏は6月3日に経団連会長を退任することが決まっており、住友化学の経営からも
退くことになった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

860:あ
14/05/15 01:34:22.59 qWrwbeXV0
楽できる部署もあれば、貧乏くじのような部署もある
同じ部署でも楽してる奴もいれば、貧乏くじのような忙しさの奴もいる
貧乏くじに当たったらそこで終わり。

861:あ
14/05/15 08:16:41.82 mGPOe+hz0
今年は鴨の冊作らないの?

862:あ
14/05/15 08:29:50.03 hvbXpTKf0
>>860
だが、この会社の特徴は、
有能な奴が貧乏くじを渡されることだ。
無能な奴など高く評価されるグループを作る。

863:あ
14/05/15 21:22:37.90 XZxpmQ6f0
>>862
老害のようですな。

864:あ
14/05/15 23:28:03.64 +xW5qKnv0
>>862
で、あなた様は有能なのですか?

でしたら、無能に弊社で無能に陥る前に転職する事をお勧めします。

お分かりでしょうが、弊社での勤務が長くなれば長くなる程、無能になって行きます。

865:あ
14/05/16 18:04:38.86 pgGS51PP0
甘利大臣の制裁はまだですか

866:あ
14/05/16 18:24:35.90 jv4M6F4G0
>>864

> 、無能に弊社で無能に陥る前に

               ?

867:あ
14/05/16 18:36:23.33 ZeFNN+L9O
ベトナム人から見たら中国人も韓国人も日本人も気持ち悪いんだから暴徒化したら攻撃されるに決まってんだろうが
白人から見ても黒人から見てもアラブ人から見ても東南アジア人から見ても北東アジア人は気持ち悪いんだよ
自分が東洋人だという事を自覚せずにアメリカ、イギリスに行く奴に限って人種差別が凄いからなどと愚痴や言い訳をする
お前らは海外勤務かっこいいと思ってるかもしれないけど白人からソフトクリーム投げつけられてんだぞ

868:あ
14/05/17 17:37:43.41 jKy63mGr0
>>866
単なる、推敲ミスです。
頭の部分は、読み飛ばして下さい。

言わんとしている所は、分かって頂けると思いますを

869:あ
14/05/17 19:06:19.04 uK7V1z3MO
小学校のころ担任(中年女性の日教組)がいつも憲法九条の話する人でした
ある日、授業中に朝鮮人が突然朝鮮語で叫びだしてカッターでみんなに切りかかって流血の惨事になったんだけど
担任はその場に呆然と立ち尽くして泣きながら
「日本はもっと悪いことしたんだ」「日本はもっと悪いことしたんだ」とブツブツつぶやいていました
騒ぎを聞いて駆けつけた別の先生が朝鮮人を取り押さえました
次の日に朝鮮人の母ちゃんが逆ギレして学校に乗り込んできて教育委員会の人も調査に来ました
両者から詰め寄られた担任は「日本はもっと悪いことしたんだ!」と叫んで泣き崩れそれ以上会話不能な状態になりました
おばちゃんはただ自分を良い人だと思わせたいだけであっていざという時に何の力もないし責任も取れません

870:あ
14/05/17 20:55:10.82 I/56BEHp0
労組主催のインバス講座を受けて、仕事の仕方を学びましょう

871:www
14/05/17 22:16:38.83 vVRUZzm60
 ('A`)
 ノ )
 | <<

872:あ
14/05/18 00:16:28.64 kMmgODgPO
あんたらがスキルと呼んでるものは転職したら月18万円しか貰えないよ
だから大企業工場リストラされたおっさんはタクシーとか警備員やってんだろ。その方が稼げるから

873:あ
14/05/18 07:49:05.81 oMVhU4ew0
宇都宮では駐車場から事業所まで20分徒歩で歩きます
それが嫌で個人で会社の近隣に駐車場を借りている人が多数います
一日あたり150円てとこでしょうか
たしかに20分×往復より安いですね

874:名無しさん
14/05/18 09:26:00.08 NhW8ruIn0
人のゴミ箱にゴミ入れてくるバカが管理職でウザい

昼休みを十数分短くしてまで電気代ケチりたいなら
あのスポーツチーム解散させりゃいいのに
あれに興味持ってる人どれくらいいるんだよ

875:あ
14/05/18 16:51:24.90 6QMkWHrJ0
>>874
ごみ箱は机の奥に隠しといた方がいいだろjk

876:あ
14/05/18 20:34:56.88 iVfXim0F0
技術的に先頭グループを走っていた時には、キヤノンでのスキルを欲しがる企業も少なくなかった。
今の状況では、キヤノンで得たスキルや知識、経験は、周回遅れ。
中々、良い条件で採用してくれる企業は少ない。

877:あ
14/05/18 22:50:05.46 2F2bHwJR0
この会社で身に付く主要スキルはうまい後付け理由の付け方
これさえあればこの会社で生きていける

878:あ
14/05/19 01:27:58.85 M4fdb3xu0
増加中「昼寝制度」導入企業の狙い
URLリンク(r25.yahoo.co.jp)

一方うちの会社はまた昼休み15分削減です

879:あ
14/05/19 02:41:59.46 5ewK0U2a0
ぶっちゃけ昼寝するぐらいなら早く帰りたいがw

880:あ
14/05/19 05:26:27.54 DHF8Dl4W0
噂の100倍ズームいつ出すの

881:あ
14/05/19 08:06:41.20 j+QgdnHz0
んなもん出しても売れねーわ

882:あ
14/05/19 18:02:44.77 QYJFFk9C0
昔の45分時代は何とも思ってなかったが60分に慣れた身では短いと感じるようになったね
そういう人はけっこーいる
でも残業ゼロが確実なら45分は悪くないぞ

883:あ
14/05/19 20:31:45.30 m7wJPFGp0
仕事追いつかない部門は、
早く来た分だけ残業増えるんだよ。
深夜業になる時間の前に帰る。っていうルールみたいのは変わらないからね。
深夜業の対象時間も同時に早めないと意味ないんだよ。

884:あ
14/05/20 18:46:32.94 WtBp6v3+0
コンプライアンスミーティング()で、
・朝のチャイム前に、課員を集めて朝会をして、その時間についての給料を払わない件
について、話し合おうって言ったらディスられる結果に。

社員を同じ給料でより多く働かせ、時間外手当を払わない事で、「経費削減」している上司が正しいんだってw

885:あ
14/05/20 20:27:35.89 ztm/eD9h0
>894
オレはその朝会初日に残業申請するぞ、それだけ
上司に却下されたら人事本部長に電話する

886:あ
14/05/20 20:37:15.18 jR88Yswd0
>>885
必死だな

887:あ
14/05/20 20:52:29.39 jH5wnDmd0
会社に不満あるならさっさと転職しなよ
見苦しい
無能に限って会社にしがみついてる

888:あ
14/05/20 21:31:12.24 1hTbSArB0
>>887
お前もな!
って言われた経験は?無い?本当に?ふ~ん。

889:あ
14/05/20 22:45:43.16 ztm/eD9h0
>885
いや、オレは某所で言われるがままに休日出勤して代休とって有給消滅させる連中見てたよ
間抜けかこいつら思ってたけど
こいつらにはそれしか選択肢なかったんだなあとも思う
やぱり逆らったら抹殺されると思ってるわけだから
884の職場はそうゆう風にマインドコントロールされてるわけだ
だから、そんなマインドコントロール、実は気にしなくても大丈夫だって言いたかったってこと
騒ぎにしちゃえばいいんだよ

890:あ
14/05/20 22:58:48.13 Y1YRlzth0
文句があるならやめろってすごい開き直りたですね

891:あ
14/05/21 03:43:07.42 VHUlihuO0
休出は6時間とかで帰るわ。代休とか得しないもん

892:あ
14/05/21 06:41:25.21 NnMs7CTJ0
朝のチャイムが鳴る前に、実施している朝会の実態を動画でうpするのは
コンプライアンス違反ですか?

893:あ
14/05/21 18:07:50.64 S3ii8TDV0
労基署に提出することは何ら問題ありません
時刻が始業前であることと内容が業務に関することが
明確に分かればなおよろし

894:あ
14/05/21 19:26:04.16 C0A0jd4G0
>>892
社内の撮影は、会社からの許可を得、指定された腕章をすれば問題は在りません。
ですが、SNSへのアップロードはコンプライアンスの観点から注意が必要となります。

895:あ
14/05/21 20:14:09.03 mJ93hMms0
社内の撮影は、その目的が機密漏洩でなく法律違反の告発である場合は
撮影したことによって社内規定に違反したとしても社会的に許されます
従って許可を得る必要は有りません
なお、撮影が見つかった場合、機材を押収しようとするかもしれませんが
それは強盗行為になりますので頑張って盗られないようにしてください

896:あ
14/05/21 21:06:39.07 xprniyAE0
くだらん話題しかないな。
朝の5分程度の打ち合わせなんて帰り多少空残業すりゃいいだろ

897:名無しさん
14/05/21 21:15:22.88 srP2k0D80
そこまでしてしがみつく程の会社でもなかろう。
もっと自由闊達な会社は他にいくらでもあるよ。

898:あ
14/05/21 21:56:51.97 wGR/cm700
嫌なら辞めろ理論

899:あ
14/05/22 00:10:32.27 ctmdTTfl0
>>896
何だかんだ言って、居心地が良い会社ってことか…

900:あ
14/05/22 00:19:00.23 Gs7LfYdP0
上司が好きすぎるんですがどうしよう

901:あ
14/05/22 00:28:56.74 NvvMnfuy0
来年辺りは平均年収800万いく?

902:名無し
14/05/22 19:09:11.18 vrzm5UB40
>>901
業績が良くなる要素は全く無いから、年収が減ることはあっても
増えることは無いんじゃないかな?

903:あ
14/05/22 19:31:47.05 xnkiWS+m0
はやくG4なりたい

904:あ
14/05/22 20:25:30.60 OyicJ3eX0
早く希望退職やってくれ

905:あ
14/05/22 21:07:05.65 kwmvhuvP0
>>894
が、会社人事側の模範解答みたいだね。
会社の不法行為を撮影してはいけない。とはっきり言ってしまうと問題になる。
だから、「注意が必要」という表現にして、
あたかも撮影した側に不利益が起きるかの様に思わせる表現。
今のうちに、管理職に不法な労働させない注意の通達送っておいた方がいいんじゃないのかな。

906:あ
14/05/22 21:38:44.51 oKeA2qSN0
録画でなく録音で良いだろ

907:あ
14/05/22 22:58:08.86 BwuJswgw0
>>905
不法な就労をさせたり、見過ごしたりはしておりません。
皆、食事や自己研鑽の為に退社が遅くなってしまっているだけです。

908:あ
14/05/23 02:24:33.18 uxtSs33n0
毎日、私的コミュニケーションと言う名の残業を二時間やってるが、
上司人事から何も言われない
この一年ぐらい残業代は付けていない

こんな会社、早くソニーみたいに裁量労働制にしたらええねん

909:あ
14/05/23 07:58:08.74 m0n/vsei0
あなたはこれまで残業なしでこれだけの業務をこないてきたので
裁量労働制にしてもみなし残業代は不要と認識します

910:あ
14/05/23 20:46:40.14 Vd2PXxpK0
評価の納得度が去年よりやや悪化してた
全社員の1日を潰した研修は何だった?

911:も
14/05/23 21:06:45.82 x+Xs3GZe0
まぁ給料あがらなけりゃサボるってのは仕方が無いわね
がんばるなってことだからな
給料に応じて働けばよい

912:あ
14/05/24 01:02:30.53 hv7JNk/S0
面談やってる頃にはもう評価提出済みとかだしな

913:あ
14/05/24 05:14:22.44 LWIbNZO6O
中居真弘多をはじめとする一部の沖縄人は南方系の住民に対して差別的な気持ちを持ってます
沖縄の中の人同士でもそういうのがあります
沖縄を独立させたり中国にあげたらきっとウイグルやチベットのように民族浄化されるでしょう
ちなみに沖縄の知事とか市長はあなたたちより能力低いです
本土の村議会議員になれるかなれないかくらいの能力しかありません
閣僚が沖縄に気を使ってるような映像ばかりマスコミが放送するからみんな騙されるんです

914:あ
14/05/24 07:44:42.06 FE/SvcVh0
評価に納得しようが納得しまいが業績に関係ないので二度と研修しません

915:あ
14/05/24 10:51:39.90 XR2rpfld0
オレは研修出るよ
出てスマホでもいじってるわ

916:あ
14/05/24 11:35:46.55 +a9hY6Vy0
朝始業前に、少しくらい不法に働かせても文句言うなって事なんだね。

それなら、
コンプライアンスミーティングの事例に、「不正受給」なんて題名つけて、
夕方の食事時間を休憩時間で申請しない事なんてあげるなよって感じだな。
「賃金の不払い」は推奨する会社って事か。

917:あ
14/05/24 15:21:12.87 7s8C3Wj40
裁量労働制大賛成です。

時間でなくて成果で管理がシンプルでいいんだよな。

918:名無しさん
14/05/24 17:05:26.88 EnHrYd590
どうせキャノンは、後3年で売り上げは半減するでしょ。
例えば、売り上げが毎年20%の傾斜で単調減少するなら、
3年で51.2%まで減る。

そりゃ、一般人も時間があるからって一眼を買う人いないよね。
もう趣味は多様化してるんだよ。
趣味と言えばカメラだと断言できる比率が減るのは当然。
それに車とか電車で遠出して、カメラで景色を取りに行く時代じゃない。

現に、中流階級が増えても一眼の売り上げが減ってたことを示した以上、
これ以上、中流が増えても傾向は変わらんでしょ。
中流が増えるから一眼売り上げも増えるってのはないことは示したね。

そもそも、会長だか社長だが、
新聞でカメラはもう売れなくなると言ってたしね。

たとえエントリーユーザが一眼買っても、
経年劣化しなければ20年は持つでしょ。

だから、売れるなら、せいぜい複合機系だろうね。
でも、複合機も売れなくなるだろうけど。
iPadとかのパッド系が順調に進化したら、もう印刷もないだろう。
ソフトバンクも印刷しないと言って、
iPadが日本で発売された当時から全社員にiPadを支給しているし。

つまり、このままいけば、キャノンはメーカとしては終わりだ。

(と、誰でも知ってることを書いてみた。)

919:ら
14/05/24 17:52:57.57 69wGwY0X0
>>918
17点くらいかな

920:あ
14/05/24 19:02:40.65 wZtMnR1K0
>>919
点数は5点刻みです

921:あ
14/05/24 21:59:08.18 V4OzEt+L0
キャ

まで読んだ

922:亀
14/05/24 22:04:58.04 1l1MdUzXI
>>918
売上げが半減するという主張に対して、その根拠が示されておらず
訳の分からん例示を並べるだけじゃ試験は受かりませんぞ

あと3ヶ月で上達しような

923:あ
14/05/24 22:37:07.10 3DnzXkI40
社外の子か、せいぜい子会社の子だろ、相手にすんなって
うちが今なにやってるか、どっちへ進もうとしてるか全く知らなさそう

924:あ
14/05/24 22:37:54.35 XP5ilYAz0
部品を作るロボットまで内製化しようとするのは遠い道のりやなぁ

925:名無しさん
14/05/24 23:39:17.46 V8zMAh5p0
>>924
ロボット内製化は無理。
スキルが不足してるから。

>>918
タブレットは無理。
アプリはフリーに置き換わる運命だから。

>>923
ネットカメラは無理。
既に価格競争ステージに突入したから。

926:あ
14/05/25 00:53:35.65 HlWAfs1y0
キャノンと言ってる時点で…

927:あ
14/05/25 02:27:38.07 k4+RuJ8o0
>>923
社外の人間の方がよくわかってるだろ。お前、新規事業とやらが成功すると思ってんの?

928:あ
14/05/25 07:27:18.35 y0zGtoG10
新規事業とやらが成功した例

URLリンク(www.digitalcamera.jp)
・キヤノンが新規事業に参入。
・御手洗毅記念館で発表会を開催。
・2008年はリーマンショックで増益が止まったが、2010年はあらたな成長路線に転換する成長元年に。
・2011年からのあらたなグローバル優良企業 フェイズ4。「世界のトップ100社」「2015年に5兆円」に。
・「DreamLabo 5000」により、商業印刷・リテールフォト向けのラインナップが完成。リテールフォト市場と高品位市場を開拓。
・同市場で事業規模を現在の200億円から2015年に6000億円。「DreamLabo 5000」関連で100億円を狙う。

929:あ
14/05/25 08:12:51.21 UZjjuiP20
いい加減便所掃除は勘弁してほしい。
新規事業に注力したい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch