キヤノン46at COMPANY
キヤノン46 - 暇つぶし2ch1:名無しさん
13/07/27 11:00:31.96 Hfpt1uSl0
前スレ
スレリンク(company板)

2:名無しさん
13/07/27 11:02:22.58 Hfpt1uSl0
男の人も女の人も、
若い人も若くない人も、
巨乳の人も貧乳の人も、
ハゲてる人もハゲてない人も、

make it うんたらかんたら キヤノン

3:名無しさん
13/07/27 11:03:07.67 Hfpt1uSl0
あとは、社外の人がいつも貼ってるよく分からんコピペで
うんぬんかんぬん

4:名無しさん
13/07/28 12:31:14.44 h8kDXe8d0
こっちか

5:あ
13/07/29 22:16:24.54 bpITN+bc0
1カ月もたつと慣れてくるもんだな

6:名無しさん
13/07/30 22:56:28.82 5Sg2cR/w0
おまえらしっかり稼いで株価あげてくれよ

7:あ
13/07/30 23:20:15.17 75hdXQB0P
任せろ
おれたちも持株会で自社株持ってるしな

8:お
13/07/31 06:18:32.64 zJNdqGet0
キヤノンの自社株比率みたいなのって多いのかな少ないのかな

9:あ
13/07/31 20:26:24.73 oRp40/p10
会議で考えてるするフリするの疲れるお(^ω^)
また今日も働かずして稼いでしまったお(^ω^)
俺のような高等遊民を養えるこの会社はまだまだ大丈夫だお(^ω^)

10:あ
13/08/01 07:32:57.29 3WWICbDkP
↑こういうことが言えるやつって案外要領よくて
アウトプットはちゃんと出してるやつが多い

11:あ
13/08/01 19:46:31.50 bPfCBwLQ0
低レベルのアウトプットをいかにハイレベルに見せるかに心血を注いでいるお(^ω^)
見栄えのいいパワポ作りが生き甲斐だお(^ω^)
ダメ上司は騙せるがデキル上司からの視線が痛いお(^ω^)

12:名無しさん
13/08/01 20:10:48.66 dUqI7q4B0
明日は祭り
家族でたまにはのんびりするかな

13:あ
13/08/02 00:33:41.74 HjbJqFpEI
>>11
それが出来るならハイレベルなアウトプットも出来るだろうに
頼むよ有能

14:2お
13/08/03 21:29:58.16 RILsKQea0
まつりで息抜き楽しかったお

15:名無しさん
13/08/04 15:40:40.77 S9E45pXg0
フリバカ万歳

16:あ
13/08/05 19:31:26.52 zeFluU/x0
おなかいたい

17:あ
13/08/06 20:56:17.38 cIaKbcpj0
試験対策でインバス対策講座を3万円で受けてきました。

労組でも、開催しているという話をよく聞くのですが、
どうやって申し込むのですか?復習で受けてみようと思っています

18:名無しさん
13/08/06 22:00:46.79 oFgEyV1d0
直接労働組合事務所に行って聞いてみたら?

19:い
13/08/07 06:08:44.76 9xWE1VyT0
ノー残業ってすっばらしい

20:名無しさん
13/08/08 07:28:52.49 fea7h3Fg0
株株株、頼むよ

21:名無しさん
13/08/09 18:16:53.18 ybj7YhTQ0
夏休み万歳!

22:名無しさん
13/08/09 18:42:31.71 ybj7YhTQ0
今から帰省すると絶対混んでるよな

23:な
13/08/10 17:45:52.50 NNr1gzLP0
身障者を精神攻撃して楽しいか?クズども

24:あ
13/08/10 21:05:43.80 isl/4agU0
おれは家族が精神障碍者だからよく分かるよ
ネットはしないようにすれば直ってきたから、やめたほうがいい

25:名無しさん
13/08/11 02:54:44.43 6EVEQsgk0
夏休みが長いのはうれしいね

26:名無しさん
13/08/11 09:26:58.03 6EVEQsgk0
隔離スレで自演で同じようなこと何度も書いてる奴がいてわらた

27:な
13/08/12 11:31:57.29 +8WtRa3a0
気取ったカス野郎、身障者をあんま舐めんなよ。
デカイ面した健常者のクズども、お前等の心の狭さは異常だなwwwwwwwwwww
吸いながらちんたら歩くのとか、死んだ方がいいなw

28:な
13/08/12 11:33:46.43 +8WtRa3a0
>>26勝手に人様のレスいろいろなところに書きまくってるくせによくそんなこと言えるなw

29:あ
13/08/13 01:23:45.76 wNMAuSWs0
>>17
インバス対策は、試験的に労組専従メンバーが受講しているもので、
現段階では一般の組合員に提供する予定は無いそうだ。
すべての事業所で開催することもできない為、
不公平との観点から、一般組合員への提供は可能性が低いらしい。

30:い
13/08/13 12:36:53.42 /Jez7NBc0
いやいや丸子はしらんが定期的に募集やってるから
受講したことはないけど

31:う
13/08/13 14:12:29.23 1v2/8YBC0
早期退職制度、40歳まで引き下げて欲しい
御手洗さんの存命中にぜひお願いします

32:ぽ
13/08/13 18:49:17.15 K+2EopJk0
いい

33:あ
13/08/13 18:52:54.75 K+2EopJk0
おお規制解除されてる
しかしG3受かってようやく競合の平均と同じくらいだと気付く
G4はムリだろーしなー…穀潰しとしてこの先どう生きる…

34:あ
13/08/14 07:41:58.19 h2RfXjgG0
そりゃ基本みんなG3うかるからな
自社や他社の平均レベルだわ

35:名無しさん
13/08/15 12:29:36.55 hCBB18eX0
平均レベルw

36:な
13/08/17 07:43:47.09 tD0lB5Cm0
おめー等が口々に言い合っていることは、例えば足が不自由な人を見て「歩き方が怪しい」って言っているのと同じだ。
そういうのに気付かないの?最近の健常者ってw

37:な
13/08/17 15:51:39.52 tD0lB5Cm0
目がこえ~とか。じゃ、観察するなよwww
小学女子とか、とんでもねーの多いな。
場所的に、あそこら辺うろついているガキって必ず精神攻撃してくるからな。同じ学校の連中だと思う。
とにかくクズばっかだな。

38:名無しさん
13/08/17 20:46:44.80 GBaiRk0i0
ここじゃなくて街BBSにでも書いてろよ

39:名無しさん
13/08/18 18:02:31.09 35zMY8NM0
ホワイトカラーなんとかはトヨタとか三菱が熱心って聞くけど、うちもまあやるかな
あんまり関係ないけど

40:あ
13/08/18 18:29:40.03 l5OXnpbr0
今でも室長クラスから残業代出てないから実質ホワイトカラーエグゼプションだよな
これが下っ端ホワイトカラーまで拡充されるとヤバい

41:名無しさん
13/08/18 18:55:45.98 35zMY8NM0
のぞまれてたフレックスになるなら歓迎なんじゃないのか?

42:あ
13/08/18 19:08:59.47 l5OXnpbr0
大昔一回フレックスやって、それで効率が落ちたからってやめた経緯があるらしい

43:名無しさん
13/08/18 19:10:17.61 35zMY8NM0
働き方改革はある意味フレックス時の勤務体系に近い部分があるけど、
「問題は起こってない」んでそ。
名前と目的が少し変われば似たようなものでも全然違う制度になるよ

44:あ
13/08/18 23:38:44.23 7Tu5MvEX0
29>>
本当ですか?組合費からのインバス試験対策、莫大なお金の中の一部だと
思いますが、組合専従者向けの対策だったのですね。

専従者向けの講座だと、30万程度で実施できるので、
誤差の範囲というわけですね。

45:名無しさん
13/08/19 00:00:52.28 mlc5mSQ60
わざわざおかしな書き込みだけ抜き出してレスするってのは、
よっぽど悪口を書きたくて仕方ないんだろうな

46:あ
13/08/19 12:37:10.40 6Lg/8jZx0
夏休み、みんな試験対策がんばったかな~

47:あ
13/08/20 06:44:37.38 4BXY04de0
今年もあいつら試験落ちるんだろな~
受かってなにがうれしいって、受けなくていいこと、
高見の見物できるってことだなー

48:名無しさん
13/08/22 21:55:26.90 2h6Ia49C0
テストっていつあるんだっけ?

49:あ
13/08/26 22:19:45.81 r8P/KojS0
某ブラック企業の朝礼

URLリンク(www.youtube.com)

50:名無しさん
13/08/27 02:21:17.55 1ZdvpSFi0
こっちか

51:べ
13/08/27 19:35:08.53 /3NA1RAS0
ため息なのか、特定の人間を侮辱してやったことなのか、電車内で激しい息噴射やめろよ。
かなり痛いよ。迷惑ってレベルじゃなかったw

52:あ
13/08/27 21:35:10.02 8ZyX4rRs0
まあそんなこと言わずに仲良くやろうぜ

53:あ
13/08/27 21:36:28.82 2oxQBNfE0
サマータイムもすっかり慣れたな

54:あ
13/08/27 21:43:11.34 RzAAKKcB0
もう残業アリとか考えられんわ~人はこうして堕落していくんやな~

55:名無しさん
13/08/27 23:08:33.45 1ZdvpSFi0
残業残業

56:あ
13/08/28 06:43:15.83 QVQX8dn/0
G4G4!G3G3!って

金のことしか頭にねーのかよ
まあしっかり勉強しよーかな

57:名無し
13/08/28 06:44:27.44 h3VfVuji0
やっぱりカメラ好き多い気がするわ、この会社

58:い
13/08/28 06:45:52.33 bssmHnmW0
>>48
9月の中ごろかな

59:名無しさん
13/08/28 19:27:25.92 moUOA0pu0
もっと一生懸命仕事した方がいいのかな

60:あ
13/08/28 20:34:11.60 adj+cbPI0
せやで
穀潰しのワイを養うために働けや

61:名無しさん
13/08/28 20:36:50.32 moUOA0pu0
しゃーないな

おれが会社を支えるくらい稼いでやるよ

62:あ
13/08/28 21:39:47.13 adj+cbPI0
がんがれー超がんがれー
俺定年までまだ三十年近くあるからヨロ

63:あ
13/08/28 22:58:14.19 adj+cbPI0
あああああああああああああああああああああああ仕事逝きたくない寝たくない寝たら朝がくる仕事がくるくるくrくrくるrくるくるる

64:あ
13/08/29 06:39:14.69 eYSJFprp0
おれも会社行きたくない

でもよく考えたら学生時代も学校行きたくなかったな
引きこもり癖があるんだなと再認識
頑張って会社行くかな

65:名無しさん
13/08/29 06:43:12.65 VvFSOCQZ0
家を出さえすればなんてことないんだろうけどな

おれは今日は家族で遊びに行くから計画休暇
簡単に休みがとれるのも今の職場のいいとこだな

昔働いてた会社は有休とろうとすると怒られてたし
休日にも上司が平気でバンバン連絡してきてたからな

66:あ
13/08/29 21:19:47.48 Qi1KI1dd0
G3だってG4だって頑張って仕事してるんだ
おれもやらなきゃ
そして早く・・・

67:あ
13/08/29 21:20:50.14 HG5OkBtL0
>>60
だれかおれのためにも働いてほしい

68:あ
13/08/29 23:54:18.52 et4aZd8o0
会社行くとずっと冷や汗かいてる
なにもいえない会議が怖い

69:名無しさん
13/08/30 06:16:39.86 ToGjZC2k0
クーラー効いてて冷や汗をかきたくてもかけない

70:あ
13/08/30 06:43:02.86 Gio7yeSG0
最近暑いような寒いような微妙な気温

71:あ
13/08/30 06:44:05.00 Gio7yeSG0
でもキャバクラで知り合ったあの子はおれと熱々だけどな

72:名無し
13/08/30 06:46:04.97 HIm0qe830
あつい冬のクリスマスを過ごしたあいつとは別れ、
さむい夏を迎えたおれはいったい

73:名無し
13/08/30 07:00:34.36 dSHct85v0
キャバクラとか遊ばれてるだけなのでは…

74:名無しさん
13/08/30 14:28:52.00 j8pmYIS80
【画像あり】みのもんたがCANONのCM明けにケツタッチのセクハラ

URLリンク(uranus.nln.jp)
sage

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

URLリンク(www.bannerkoubou.com)

75:あa
13/08/31 00:27:13.57 NgsXOMUt0
>>73
遊ばれてるんやない、遊んどるんや!

…そう思っていた時期がぼくにもありました

76:名無しさん
13/08/31 15:46:16.79 yK/RVxq50
人生は一回きり
遊ばなくては楽しくないではないか

77:名無し
13/08/31 17:04:14.73 +TcnW7BH0
キャバクラいこーぜ!

78:名無し
13/08/31 17:05:23.08 +TcnW7BH0
まあ言うだけで行ったことないんだけどな

79:あ
13/08/31 17:08:07.45 yt4MSDvV0
キャバクラとか何が楽しいのか分からんね

80:あ
13/09/01 00:52:13.11 WnWWNCpa0
せやな…



…せやな

81:あ
13/09/01 08:45:02.80 ry7VjEuD0
嵌るのは怖いね。。

82:あ
13/09/01 21:55:52.56 s0hrRWY30
今年の論文テーマを予想してください

83:あ
13/09/02 06:49:23.51 LdzpmzzU0
セプテンバー

84:よ
13/09/02 20:35:41.38 mgDRpjjRi
WLBでぼけなさい

85:ななし
13/09/02 21:21:10.16 ARdKKojSO
>>84
呆けているのは、便…
おっと、誰か来たようだ。

86:あa
13/09/02 22:27:45.42 ojXSXGix0
仕事疲れた
どうせG4にはなれねーだろうし
辺鄙な子会社に出向させられるくらいなら…

87:ぱ
13/09/02 23:59:06.53 mgDRpjjRi
G3のままでいいでしょ。上がると、給料が下がるよ、仕事は大変。

88:あ
13/09/03 06:44:00.59 v+FtyFc70
G4で残業いっぱいすると相当もらえるんだな

89:名無しさん
13/09/03 06:52:34.03 TXJHqkjR0
隔離スレはアホが住み着いてるな
荒らして勢い伸ばす行為に意味があるのか

90:あ
13/09/03 07:00:14.95 LFMWFbmP0
隔離できててちょうどいいじゃないか

今日は私用で午前休
仕事を気にせず落ち着いた半日を過ごそう

91:あ
13/09/04 00:49:50.03 AiEtNuYx0
こっちが隔離スレだろ

92:あ
13/09/04 10:07:55.60 jAQZTt/Z0
今日は論文書くため休みだったけど、株をいじってバク益。
もう、働く必要ないかも

93:名無しさん
13/09/04 17:21:10.86 sixlBvIY0
一生子供産んでも豪遊しながら暮らせるくらいたまったんなら働く必要ないが、
多少株をいじったくらいじゃそれは難しい

94:あ
13/09/04 19:43:58.55 Nt9oVH+O0
G3なったらだいたいプラス100マソらいか
株でそれ以上稼げるなら論文なんてどーでもいーよな

95:あ
13/09/04 22:05:50.72 OUlKlxyD0
G3になる 株で儲ける 両方できたほうがいいのは自明

G2・G3で業務内容同じなら尚更だ

96:あ
13/09/04 22:11:13.94 reSKRPQb0
その通りですねって言ってほしいんだろ?

その通りですね

97:あ
13/09/04 22:48:38.17 nj+cAbqx0
つまり、G3を目指しつつ自社株を空売りしとけばいいんですね!

98:名無しさん
13/09/04 23:01:34.38 sixlBvIY0
今日はそれだと損してるだろうけどな

99:名無しさん
13/09/05 23:19:38.90 jxYzgxHr0
今年の問題考えようぜ

100:あ
13/09/06 00:30:26.29 PLvkEBlq0
G2とG3で業務内容一緒な時点で、なんのための昇級だよと言いたい。

101:あ
13/09/06 03:57:07.93 G8SZoeKT0
みのもんたの件は
キヤノンとしても
軽く腰を触る程度ならセクハラに該当しない
という認識でいいのけ?

102:あ
13/09/06 07:00:30.87 T01YJPSZ0
別にキヤノンはあの番組のスポンサーなわけではない

103:あ
13/09/06 12:24:28.69 6wz6HfEn0
いや、スポンサーだったらしいよ

104:あ
13/09/06 18:50:41.24 ikHagdlW0
スポンサーつかcmは打ってたみたいだけど
常時やってるわけではないんでないの?
みのヲチ目当てで朝出勤まで見てるけどそんなにキヤノンのcmは見た記憶がない

105:名無しさん
13/09/07 10:15:37.41 qJ0oLS5h0
>>103
なんのためにそんな嘘を

106:あ
13/09/07 15:25:00.01 jfjkR2UAI
今年の論文のテーマなんだったー?

107:sage
13/09/07 15:46:57.77 yPz6PbDd0
今日のG3試験の計算問題を検算したいんだけど問題覚えてる人いる?
俺の記憶だと以下なんだけどなんか違う気がしてさ・・・

チャリ   売上   利益   人気
1   40000 4000 3
2   30000 8000 4
3   20000 3000 1
4   15000 2000 5
5   10000 500 2

108:おじいさん
13/09/07 20:13:48.80 QcXDQUNz0
今年のインバス、優先順位が難しかった

109:な
13/09/07 21:17:36.90 gshTmc2X0
うを!!
パナソニックに勝ったぞおい!!

110:い
13/09/07 21:21:35.44 uEhfmOPC0
>>109
うん
すごいね!

111:あ
13/09/07 21:41:34.53 rLqi/Sf/0
クッソどうでもええわ市ね

112:な
13/09/07 21:57:36.14 gshTmc2X0
>>110
来週行きたくなってきたわ

113:う
13/09/07 23:09:20.91 2vr298M6i
>>107
なんかあってそうな気がするよ。
てか、よく覚えてたね~

114:名無しさん
13/09/07 23:13:57.26 qJ0oLS5h0
受けたことないんだが、G3試験って計算問題とかでるのか?
インバスケットってやつ?

115:観音
13/09/08 06:11:18.19 BN7rv0Nr0
人事もここ見てるから試験の話しはやめときな。
東京に決まったから、キヤノンとしても利益を出す戦略を何か考えないとね。

116:い
13/09/08 07:03:18.88 Cumdw4ey0
オリンピック、東京決まったね。
地元開催、うちも忙しくなるのかな。

117:な
13/09/08 08:25:29.65 H6vm3g300
忙しくなるだろうね
カメラサポートやらボランティアやら

118:あ
13/09/09 06:36:20.44 Qk1v6TjB0
日本に来た外国人にカメラ売らなきゃな

119:あ
13/09/09 18:06:36.71 AAuOqPr/0
>>106
もう1個のキヤノンスレの方で確認できました。
過去問の使いまわし?人事も手抜きか。

120:名無しさん
13/09/10 04:29:16.46 am8lQJMm0
五輪特需なるか

121:あ
13/09/10 06:30:15.68 dSr6YZxI0
五輪楽しみ

122:あ
13/09/10 20:40:22.00 OZR8uqKt0
7年後か…どーなってるかな…プリンタは厳しいかな…
カメラは一眼は生き残ってるだろうけど…

123:名無しさん
13/09/11 20:58:06.33 2ydQvC/b0
いつも隔離スレの方は、サラダバーとかどうでもいいことに粘着するキチガイがいるんだよな

124:あ
13/09/11 22:49:13.78 /SImyKwP0
じゃあ生産的な話題を提供すればいいじゃない

125:わ
13/09/11 23:58:07.11 IFzqy6ulI
そのキチガイに粘着するおま

126:あ
13/09/12 02:04:47.91 5VZ+HRRq0
まあ誰も粘着してる人なんかいなそうだけどな
限りなくスルーされてるし

127:あ
13/09/12 19:53:54.40 ArP7082c0
>>123
隔離スレの宣伝ご苦労様ですw

128:名無しさん
13/09/12 23:00:28.34 5VZ+HRRq0
あっちの糞みたいなやつらと一緒にされたくないだろう

129:ななし
13/09/13 06:36:54.57 I5z1kSRF0
今日頑張れば3連休だぁー!

130:あ
13/09/13 07:08:02.94 x0Zc1tWY0
まじやべーし

131:か
13/09/13 20:34:30.09 yrK59xVo0
うちの食堂は九州産の食品とかそういうのを毎日表示してるな

132:あ
13/09/13 22:26:44.26 9DmjF96F0
死にたい

133:あ
13/09/13 23:03:48.49 aNpOZOTc0
甘えてんじゃねーよ…俺の方が死にてぇっつーの…

今日も仕事しなかったなぁ…最近の若手は優秀過ぎてやばいわ…もうできることない

134:あ
13/09/14 08:50:35.18 0yffK1O00
まじやべーし

135:あ
13/09/14 19:53:43.96 SOc2Vabs0
試験の結果は10月頭だっけ

136:名無しさん
13/09/16 21:36:49.31 hKB9ZosA0
こっちが本スレだったのか
今度からこっちに書くわ

137:あ
13/09/17 01:12:19.04 uMmfGj+K0
試験五年目だが、これで受からなかったらどーしよ…

138:あ
13/09/17 06:04:49.04 9YyPTi/n0
有能なら転職
無能なら来年こそ、と定年までチャレンジかな。
受けるのは強制じゃないし、自由だから、辞退もあり。

139:あ
13/09/17 06:50:58.34 C3/xN8E90
でも諦めずに何回か受けてれば必ず受かるって先輩がいってたな
おれはまだ受けたことないからわからないけど

140:あ
13/09/17 17:36:30.60 9YyPTi/n0
ほんとうかは、どの年代の先輩かによるよ。
昔は、特採というシステムで、回数受ければ受かった。
というか、部門で話し合って、受からせてあげようとかやっていた。
今はなくなっている。
あるかもしれないが、適用されてる人を知らない。
まじめに生きていれば、絶対いつかはいいことがある。っていうのと同じ様な感じでしょう。
試験会場行けば、10回以上は受けてるおじさん・おばさんがたくさんいるのがわかると思う。

141:も
13/09/17 17:52:34.80 INLuxKjj0
私は6回くらい受けた
毎年憂鬱だったな
辞退も空気的に難しいよね

142:名無しさん
13/09/17 23:24:01.90 RCuRXRII0
おれも100回くらい受けた
鬱だわ

143:あ
13/09/17 23:32:28.04 ZlbD1cQ90
サマータイムで死ぬほど勉強するんじゃよ
それがサマータイムをはじめた理由のひとつでもあるんじゃからな
これでも社員のために結果的に社員が喜ぶことをやってるんじゃよ

144:ぱ
13/09/18 06:17:18.49 qlWXs/Gwi
オレの時は、G2試験も落とされた。

145:あ
13/09/18 06:37:23.61 S5Vkfa370
それに比べりゃ今のG2試験は落ちる人ほとんどいないからなあ

146:あ
13/09/18 18:31:42.42 zXb/C2yc0
最近またG2試験落としてるらしいよ

147:あ
13/09/18 22:12:54.32 D9VOQB4q0
くずばっか

148:あ
13/09/19 01:27:58.14 0W2ws2fp0
>>145
新卒の大卒でしょ。

149:あ
13/09/19 06:39:11.16 v6AP+Vaw0
おれの同期で落ちた奴はほとんどいない
寝坊していけなかったやつはいるが

150:かく
13/09/19 22:30:17.45 92i9zF3n0
本スレがあったのか
どうりで流れがおかしいというか、まともな社員らしき人がいないと思ったわ

151:あ
13/09/19 22:48:23.41 K2fHZ8AL0
もういいよw

152:あ
13/09/20 21:17:19.93 IYtfydgt0


153:あ
13/09/21 09:25:41.88 TVAlc2Ho0
3連休か
ゆっくり身体を休めよう

154:あ
13/09/21 19:12:13.11 c/PCZXEK0
くずばっか

155:あ
13/09/21 22:53:01.28 x75qt4A80
隔離スレでは、どうしてすぐバレるような嘘をつくやつが住み着いてるんだろうか
社員じゃないやつなのか?

156:あ
13/09/21 23:00:05.13 rVWRP7gJ0
少し前にやめた契約社員とかじゃないの

157:あ
13/09/22 00:35:21.51 /ZZHulHH0
>>155
隔離スレの宣伝乙。
ウソという事にしておきたいのですね。
絶対的な真実がお好きな様で。
以下コピペです。

>キヤノン関連動かせない事実
・試験問題漏洩して試験やり直ししたのは事実
・宇都宮工場組立3課に入れ墨社員がいるのは事実
・宇都宮で社員が保険金詐欺をしたのは事実
・裾野の自殺した社員の過労死が認定されたのは事実 
・取手の食堂で、食器を凶器にして部長を殴り、流血させる社員がいたのは事実
・新幹線通勤でウン百万もキセルしてた社員がいたのは事実
・キヤノンの主任研究員・稲垣温容疑者(45)が迷惑行為防止条例違反の疑いで現行犯逮捕されたのは事実
・神奈川県警相模原署に、県迷惑行為防止条例違反(スカート内にカメラ)の疑いで、キヤノンの社員、渡部格生(いたる)容疑者(46)=横浜市青葉区=が逮捕されたのは事実

158:あ
13/09/22 05:50:06.39 q+3+21jQ0
こういうのっていつ発生したの?
ずいぶん前から見るけど

159:名無しさん
13/09/22 09:07:27.43 qwEVkjJT0
共産党系の団体とか、外国の息のかかった団体とかは、
経団連会長企業とかで一度目を付けるといつまでもちょっかい出してくるからほっておけばいいよ

160:名無しさん
13/09/22 17:09:59.89 ndMBuhhb0
>>159
共産党よりも、某経団連会長のほうがアクドイと思えるがww

161:あ
13/09/23 03:03:36.40 9U5Y6KRO0
まじやべーし

162:あ
13/09/23 07:31:32.49 cdpFAlIt0
会長が、次の五年は出来れば若い人に任せたいと言っていたな
つまり、2017までは譲る気がなく、
後継がいなければ2022年までもつづける意志があるってことだ。
オリンピックもあるし、2020頃までは確定だろうな。
いったい何歳なんだよ…

163:あ
13/09/23 12:09:05.90 oLJl4mo30
疲れた

164:あ
13/09/23 15:40:24.73 TVrvW8Op0
>>162

次の5年ってフェーズごとだから、会長就任から5年じゃないぞ

2011-2015が今のフェーズだからあと一年半のはず。

多分そう思っているはず…

165:あ
13/09/23 16:09:46.72 MlArcqib0
内田さんにもっと伸び伸びやってほしかったよ
社内報の内田さんコラム良かったよ

166:名無しさん
13/09/24 23:17:15.23 IKqCFdLL0
まあ正直どっちでもいいけどな

167:あ
13/09/25 19:40:34.61 +e7ggRqA0
消耗品で利益を上げるというビジネスモデルが
後どれだけ生き延びるか、株主さんはよくわかっている。

168:あ
13/09/25 19:46:02.21 Si1UiLsH0
まじやべーし

169:あ
13/09/26 00:43:29.18 9EjqBOtJ0
社員も分かってるよ。


もうコンデジやプリンタなんて使わない時代が来てる。スマホとタブレット端末で十分。

170:あ
13/09/26 18:12:06.99 ZT387q4h0
じゃあなにか新しい分野に参入しようとしてるの?

171:なし
13/09/26 21:41:24.84 y0nyOWHW0
>>170
ラグビー

172:も
13/09/26 23:50:10.98 in9+fptm0
それにしてもここは不満の少ない会社だね

173:あ
13/09/28 05:50:09.98 d9kf7xtv0
試験受かったぞー
昨日は祝勝会でした

174:あ
13/09/28 09:23:16.78 z6LYNsEE0
まだ9月だけど、試験結果きたのかー

175:あ
13/09/28 09:44:05.35 KWMgtG/yi


176:あ
13/09/28 09:46:12.19 KWMgtG/yi
試験結果が出る日程は一次も二次もイントラに出てたよ。いつかは忘れたけどまだのはず。

177:あ
13/09/28 11:54:44.47 lyONLrIUI
あの試験なら毎年どっさり受かりそうなものだが、
全然合格者が出て来ない不思議。

178:あ
13/09/28 13:02:02.33 m+3HPwLk0
>>177

相対比較だからな

179:あ
13/09/28 13:47:15.62 5BJjXmCD0
相対だとしてもよく比較できるよな
インバスケットで差がつくのかな

180:あ
13/09/28 14:21:24.95 lyONLrIUI
知識問題ではないため対策がしにくく、
受かる力のある人には楽勝、
受かる力のない人には難関と言ったところか。

181:あ
13/09/28 23:57:20.23 Ic8YbbguP
3回くらい落ちてるやつ見ると気の毒でしょうがない

182:あ
13/09/29 15:29:54.69 cHlWUXll0
三回やってもだめな人は
不器用だったり、コミュ力が低かったり、そんな人が多い気がする

183:あ
13/09/29 17:06:37.15 YnSYJHbF0
てす

184:あ
13/09/29 17:44:24.44 7XY9MuuO0
試験受かってからの方が大変やがな…次は真の仕事の実力評価だからな…

185:あ
13/09/29 21:33:49.71 BIqcEXOu0
>>184
まあ確かにな。同時期にG3上がったやつとは口には出さないけどどっちが先に主任になるか意識しちゃうもんな。

186:あ
13/09/29 23:04:25.15 ndwIRQyR0
今年こそはG3試験受かりますように。
仏様お願いします。

187:あ
13/09/30 02:30:18.75 7fQVfquN0
次のステップが主任てのが遠すぎて辛い
最短で3~5年、平均で7年くらいかかってる気がする

188:あ
13/09/30 07:07:18.62 Vyroy5Iv0
>>187
まあ次の壁は高いよな
かといって、G3.5を設けられるとどうなるか微妙だしな

189:あ
13/09/30 18:55:04.36 V5wLOadci
まじやべーし

190:あ
13/09/30 20:39:55.41 Gd4F7UqK0
主任とか永久になれる気がしねえ…

191:あ
13/09/30 20:50:36.91 qaKGB3jE0
同じく…

192:あ
13/10/01 20:04:03.54 BCOWRgS80
主任にはなれるよ。
時間はかかるけど。

その上は、難しい。

193:か
13/10/01 23:49:06.33 585mRY6Ji
主任に、なりました。53歳ですが

194:あ
13/10/02 04:28:04.64 PmbAueiG0
G3試験の二次試験っていつでしたっけ?

195:あ
13/10/02 07:09:54.78 RMMypMOb0
なんでそんなこと聞くのしね

196:a
13/10/02 20:14:30.83 GOebcy6X0
合格発表ってあったんか?

197:あ
13/10/02 21:49:15.71 7y5hntsl0
>>196
まだ

198:あ
13/10/02 22:49:11.65 GOebcy6X0
さよか
いっぱい落ちるとええな

199:あ
13/10/03 01:06:07.52 XizEOShH0
クズばっかのスレ

200:あ
13/10/03 06:50:00.18 F2UaXzHZ0
嘘ばっかり書いてる隔離スレよりはまし

201:あ
13/10/03 07:05:40.02 a1iZmc5f0
こっちのスレは生産的な話題のスレにするんじゃなかったのかな?

隔離スレ批判が精一杯の生産的話題なの?

202:名無しさん
13/10/04 00:27:07.24 ic37sdS20
どっちのスレを見てもそんなこと言ってる奴いないぞ

203:あ
13/10/04 01:31:54.57 9DJ5ZExG0
まじ陰湿

204:あ
13/10/04 06:04:25.16 yZUhwpiG0
今日は飲み屋予約したぞ
もちろん一次試験の合格がつまみだ

205:あ
13/10/04 07:06:54.48 PBSob0A50
おめ!
おれの分も頑張ってくれ

206:あ
13/10/04 12:34:44.93 yZUhwpiG0
>>192
今後30代でG4になれる人は
管理職コースへ進む人だと思う
一方で一生G4になれない人も増え、二極化する。

207:あ
13/10/04 12:40:01.42 yZUhwpiG0
一生G3までしか昇進できず、不満を持つ社員への対策として、
G3に主務の肩書きを与えてやればいいと思う。
名刺に肩書きが付くだけで、満足する者も多いだろう。

208:あ
13/10/04 20:00:06.05 PrI0kDH80
呑んでる暇があるなら二次の準備でもしろよ
まあ一次で満足できるんならいいか

209:あ
13/10/04 21:13:26.53 o1CrldM10
販社だとG3で主任だね
G4でチーフだったような

210:あ
13/10/05 14:24:14.34 PhztmajI0
20代でG3になったのに30代でG4難しいとか泣くわ
まぁ6年ぐらいは覚悟してるけどさ

211:い
13/10/05 17:04:54.79 SEaX2W5e0
上に行くほど「空席待ち」状態だから
なかなか上がれないのは仕方ないよ・・・

212:あ
13/10/05 20:05:49.12 ndUhPt+P0
>>210
試験受かるのはともかく
20代でG3に上げてもらえるのは最短だし、すごいね。
知る限り、G4最短は33歳だったかな。

213:あ
13/10/05 20:20:03.51 Y6e5H73O0
すげー

214:あ
13/10/06 09:08:25.03 q3x7B3op0
>>200
試験結果発表まだなのに。
うそばっかり書いてるのはなんでなんだろね。
こっちは、キヤノンマンセー偽装スレって事か。

215:し
13/10/06 13:03:05.62 lBtHw68Li
つーか、G3までは、試験にうかれば、なれるんだから。
G4は基本上司の推薦だから、早くG3になったとしても、なれない人はなれないよ。

216:あ
13/10/06 14:29:43.85 OfmjGeX70
最近はG3に試験受かっても
2年くらい上げてもらえない人ザラだよ

217:あ
13/10/06 18:16:53.83 iDwabYJm0
あー、また月曜日が来る。

218:あ
13/10/07 00:11:26.00 yZ7Xmfel0
出張つらいンゴ

219:に
13/10/07 23:46:37.73 XAL5Zkmvi
だから、二年待てば、G3になれるだろ。
主任はなれない人ザラ。

220:あ
13/10/08 00:13:11.97 jIwqERup0
まじ死にたいわー

221:あ
13/10/08 20:19:01.84 pcU9FesD0
俺のが死にたいわー
でもただ死ぬのもつまらん

222:あ
13/10/08 20:27:40.02 oOR+wp7Y0
>>221
じゃあ、誰かの命を助けて自分が死ぬって言うのはどうですか?
会長から表彰されるかもしれませんよ。

223:くぱ
13/10/09 22:43:25.72 DXH+R1e+0
>>207
いやいや肩書きとかはいーや
責任もいらない

それにしてもテレビからの撤退は結果的には良かったのかもな
利益でない会社になったらどうなっていたことか

224:あ
13/10/09 22:52:18.02 PaePMdwN0
今日、管理職の論文確認日。
部長の態度で結果がわかりました。

225:あ
13/10/10 07:38:28.51 HIPUsBWC0
おめでとさん!

226:う
13/10/10 16:37:01.59 a1netYWq0
キヤノン宇都宮工場の青木孝浩、金川智之、清野剛、三瓶洋輔、細谷雄亮、菊池、稲葉賢一、高松純一、手塚孝之、中里、塚田、高久、秋山は黒

227:あ
13/10/10 22:44:29.86 NbXQ+Yyn0
藤田はやべー

228:あ
13/10/11 03:31:51.53 rdfknT+U0
たぶん落ちた・・・
結果聞くの怖い・・・
会社行くのいや・・・

229:あ
13/10/11 08:12:50.82 WxGsv4/Ti
糞ばっか みんなしねしねしね

230:あ
13/10/11 18:31:05.21 6JWnJgdo0
G3一次受かっってしまいました。
面接っていつごろですか?

231:あ
13/10/11 20:21:22.42 wqFUwAhwi
つイントラ

232:を
13/10/12 00:23:47.86 04m5gEeA0
>>230
その場で言われなかったかい?
夢でも見たのかな。

233:あ
13/10/12 00:42:25.07 gFlS0rIo0
くずはシネ

234:あ
13/10/12 02:40:17.42 sSpQ9phw0
うちの部では五人受けて
一人しか受からなかったらみたいだぞ

235:に
13/10/12 04:58:41.52 VftSTJn7i
やっは試験対策やってる部署は、いっぱいうかるね。うちの、部は6人中4人。これで、更に、内のかはみんな、G3以上、半分主任。わけあって、幾つかの設計室いきわたったけど、前のとこは、殆ど、G3以上のやついなかったし

236:230
13/10/12 07:09:07.23 xEptjL+b0
>>231
ありがとうございます。結構近いですね。
面接って普通に落ちたりするんでしょうか?
対策とか、なにかされてますでしょうか?

237:235
13/10/12 07:19:37.69 xXNd1F2N0
僕を、除いた全員が、G3以上、のまちがえでした。

238:g
13/10/12 08:07:24.06 plN+iU0a0
特定出来そう

239:あ
13/10/12 09:14:20.48 ve5sGzrU0
今はたいへんみたいだね。
補職の時はインバスケット?なんてなかった。
題意に沿ってないと速攻落ちる?なんてのもなかった。
これから受かってあがってくる後輩のが優秀なんだろうな。
少なくともバカはしっかりとふるい落とされるんだろうね。
定年までしっかりとサポートしてもらえて楽出来てうれしいよ。

240:あ
13/10/13 01:08:32.45 Vov80VY70
今年はほんとに悔しい結果でした。
来年は絶対に受かります。

241:あ
13/10/13 01:17:49.25 9Ylr9iAWO
インバス問題集やっても受からない、どうやって対策すればいいのか…
悩んでいます。

242:あ
13/10/13 03:43:04.12 o476KGw30
俺は都合三回受けたけど
インバスはなにも練習無しでも
毎回殆どの項目でA評価だった。
言っちゃ悪いが適性がある試験だな。

一方、論文も殆ど練習しなかったが
三枚目まで書けるようになったのは
三回目が初めてだった。
こちらは少なからず練習しなければ
ダメな試験だな。

243:あ
13/10/13 03:54:29.35 o476KGw30
インバスで高得点をとる為の要領は
普段の仕事でも必要な考え方。

両手で余るようなTODOが貯まったとき、
日頃から、どう優先順位をつけ、
場合によっては、どの仕事を周囲に手伝ってもらうのか等を
考えながらやっていると、
自ずとインバスの点数も上がるのでは。

聞くところ、最近のインバスは計算量も増えたらしいから、
落ち着いて、正確にこなす精神力?も必要なのかな。

244:あ
13/10/13 09:22:17.50 j8swkfm30
小さい頃にそろばんを習ってた人は有利なのかもね

245:あ
13/10/13 12:26:56.63 xPflTZT/0
インバス勘で受かりましたすいません(^q^)
あんなの計算できる奴いるの?(^q^)

246:あ
13/10/13 20:10:23.34 xuoZgPg60
勘はともかく概算は重要なスキルだな。

247:あ
13/10/13 23:11:18.49 WFo8pruq0
早くアセスよばれてーなー

248:あ
13/10/14 00:23:50.08 dINGKhjB0
アセスのことも夢のまた夢

249:あ
13/10/14 03:34:40.51 JDNHxnX40
論文できる人が優秀とは限らないのになんで
論文好きなところが多いんだろうね

250:あ
13/10/14 08:46:16.43 erBrD6d/0
論文を書ける人→必ずしも優秀ではない

優秀な人→そこそこの論文は書ける

だから変なやつが合格してしまうのか

251:名無しさん
13/10/14 13:26:39.74 Uo8j9dSn0
しかし論文が書けないような優秀でないやつを足キリできてるんだとしたら、それなりの制度なんだろうな

252:あ
13/10/14 18:55:22.79 LKbYAums0
試験なんて所詮足切りよ
しかし遥かに仕事のできる同期が落ちワイが受かるというのは理不尽

253:あ
13/10/14 19:10:08.30 8VyrjHwz0
会社としては、全体として一定のフィルタリングが出来ればOKで、
個別の幸不幸や、試験の平等性なんて求めていないからな。

254:あ
13/10/14 19:51:28.91 lsT23IjL0
どんなにいい試験にしても
個人の仕事の出来不出来なんて見る人によって違うから結局不満は出る
足きりという意味ではよく機能してるんじゃないの

255:名無しさん
13/10/14 20:10:31.35 wLTZYsZK0
この会社は人件費が必ずある値に収まるように相対評価になっている。
試験なんて小さな話。
全員がイチローでも全員が一茂でも給与総額は同じ。
個人の能力は全く見ない。

それなのにみんなで業績を上げようとかあほらしすぎる。
こんな会社でやる気を出すほうが難しい。

256:あ
13/10/14 20:50:35.11 LKbYAums0
会社の業績なんて個人の頑張りじゃどうしょうもないけど
評価を上げることはできる
まぁどっちにしてももうワイは頑張れん疲れた
どうせ会社の本音は株主とラグビーのためにギリギリまで給与削ったるつーことなんでね

257:sage
13/10/14 22:45:38.05 rsOCNxLV0
一茂ワロタ。

258:あ
13/10/15 21:29:14.92 oy79wIXR0
ニコンが4日ぶり反落 「営業益54%減」を嫌気

12日付の日本経済新聞朝刊が「2013年4~9月期の連結営業利益は前年同期比54%減の170億円程度となったもよう」と報じた。
従来予想(145億円)は上回るものの、業績回復の鈍さを嫌気した売りが出ている。

スマートフォン(スマホ)の普及や海外景気の回復の遅れにより、主力のデジタルカメラの販売が低迷したという。
同社の株価は先週末にかけて上昇したこともあり、市場では「利益確定売りが出やすい状況になっている」(松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリスト)との見方もあった。

259:名無しさん
13/10/15 21:32:52.17 t8Dmx3RF0
あちこちに貼って何がしたいんだよ

260:あ
13/10/15 22:58:06.74 Ny3YsmW50
精密業界に株の空売りでも仕掛けるつもりなんじゃね

てかニコンもヤバいのかーウチだけだと思ってたは

261:あ
13/10/16 00:25:52.88 WKeo/fkF0
宇○宮地区だけかもしれないけど、今年の合格者って優秀なやつが落ちて、ぱっとしないやつが受かってるように見える。

俺は一昨年受かったばかりで偉そうなこといえないけど、今年の結果はなんだかなーって思う。

実力も多少は影響してると思うけど、あの試験は自分も含めて運の要素が強すぎないか?

262:あ
13/10/16 02:00:55.04 Jd+FLNVc0
>>261
なにを今更

263:あ
13/10/16 03:30:54.53 FO7l6/qk0
ばかじゃねーのwww

264:あ
13/10/16 05:59:18.75 h3FpV+1RI
台風の対応まだ決められない人事と総務の管理職はT以下

265:あ
13/10/16 06:25:28.19 GwEhJALQ0
しょうがねえじゃん
無駄に人件費ロスると連中の評価下がるからな

266:う
13/10/16 06:26:57.50 W74PitVF0
半日ぐらい休みにすりゃいいじゃん。
緊急通達のサイトを確認するのめんどくさいんだが

267:あ
13/10/16 06:27:35.25 K4q4T+s/0
>>264
ね。状況把握能力がないのか、決断力がないのか、鬼畜なのか。
どれなんでしょう。
次世代人事にはこうした場面でのスピード感ある決断を期待。
試験にだせばいいよ。

268:あ
13/10/16 06:53:32.23 pRQ72Mg6i
状況把握力、計画性、判断力どれもないから
判断しないという判断www

269:あ
13/10/16 07:08:34.68 JRrQUHrHP
お偉いさん方はちんたら通達考えてていいのかも知らんが俺はとっくに家出てる時間だっつーのw
ま、行きませんがね

270:う
13/10/16 07:10:48.07 W74PitVF0
おせーよ。通達。

271:あ
13/10/16 07:33:35.42 JRrQUHrHP
始業まで変わらないんじゃね?w

272:う
13/10/16 08:02:59.25 W74PitVF0
東急全線止まってるのにバカじゃねーの

273:え
13/10/16 08:04:14.48 zdX2AX6R0
何を今さらバカなんだよ

274:あ
13/10/16 08:14:06.25 pRQ72Mg6i
首都圏の事業所で平常通り出勤できる社員がどれだけいるか答えろクソ人事

275:あ
13/10/16 08:53:03.09 avFj6BC20
お前ら会社が判断しくれなきゃ休めないの?
小学生なの?
普通は上司に明日休みますと報告するだろ。そんなんだからいつまでたっても昇進できないんだよ。

276:名無しさん
13/10/16 09:10:06.35 WYWXau+40
おれはフリバカ中だけど、
こんな天気で休むとかアホかと

277:う
13/10/16 11:35:48.37 2Z9Bpm9Ei
緊急通達とは何だったのか。

278:あ
13/10/16 12:48:49.27 JRrQUHrHP
更新する奴が休んだって落ちでもついたのか?w

279:え
13/10/18 07:41:15.89 BIV69CQS0
wwww

280:な
13/10/18 19:48:19.31 Y7PV1Iza0
身障者が電車降りる瞬間に目がこわ~いとかわざと言う酷い人達。

281:k
13/10/19 08:07:08.46 LuGw2oHg0
u

282:あ
13/10/19 09:34:56.51 YwJzPaji0
あーフリバカどこ行こう

283:あ
13/10/19 10:03:24.67 AXEzKSlL0
こわーい

284:あ
13/10/19 21:24:56.82 zeMIWh830
来週は面接だ~
スーツ着てきたからってからかわないでよ

285:あ
13/10/19 21:58:41.22 fJ/HGHug0
>>284
作業着で行くと受かるよ

286:あ
13/10/20 09:53:09.88 yGlhqFhH0

面接でわざわざスーツ着るとこあんのか
本社でビジカジの職場ならそうなのかね
ウチは作業着のまま面接やった

287:あ
13/10/20 09:54:19.41 APzLrO6e0
きもいwwwwww

288:あ
13/10/20 10:57:55.81 HuaVGRmD0
面接官の方も、工場系の人だと作業服だったと思う。
ひょっとして、上司がスーツ着ていけとか指示したのかな。
1次受かったっていうアピールにもなるのかも。
結局落ちないようにね。

289:あ
13/10/20 11:18:22.46 pXXz7Z790
面接で落ちる奴はお先真っ暗だな

290:あ
13/10/20 12:48:25.66 c1PZpP5ci
お先真っ暗かぁ

291:あ
13/10/20 15:31:12.58 35F59N0D0
有給なくなりそうなんだが欠勤するとなにかまずいことある

292:あ
13/10/20 16:14:18.17 XPBneT0D0
欠勤分の給料が差し引かれる
欠勤の理由にもよるけど、自己管理不足だから人事評価に悪影響

293:あ
13/10/20 17:01:22.20 pXXz7Z790
欠勤間際か毎年消滅か両極端

294:あ
13/10/20 17:12:12.50 wkXadZec0
普通に考えればまずいことだらけ

理由によるんだろうけど寝坊で午前休連発して~とかだったら
B-D評価ついてもおかしくない
しらんけど

295:く
13/10/20 23:01:15.71 x++7QMCp0
面接は俺にはかなり厳しかったな。むしろ1次より。
初めて一次受かって、もう二度とやりたくないから
がんばって1回クリアだったけど

296:あ
13/10/21 07:19:01.28 Fzfa0uoYI
相性悪い面接官と当たると落とされるからね。

嘘やハッタリをこければ、大概大丈夫だが、真っ向勝負すると痛い目にあうそうだ…
俺は、ハッタリ並べてパス出来ました(笑)

297:名無しさん
13/10/21 18:31:23.72 na5aDiQY0
おれはまだG3試験とか当分先だけど、
面接ってどんな感じなの?
真っ向勝負ってどういうことだろうか

298:あ
13/10/21 19:44:51.32 uzL6WqmT0
貴方の読解力が心配です

299:く
13/10/21 20:13:49.68 FZbScauF0
>>298
心配するあなたは優しいです

みなさんラクビー観にいきましょう
今週が最後です

300:あ
13/10/21 22:13:37.08 L0Kzjwkb0
>>297
つ敬語

301:あ
13/10/22 20:26:31.69 ZcSQCo0q0
今年は合格者少なかったみたいだなー
年々減ってるんじゃね?

302:あ
13/10/22 21:33:00.66 9hofGGyd0
>>301
ソース

303:名無しさん
13/10/22 22:52:57.48 rFRUejjr0
えっ今年はめっちゃいたよ
過去最高レベルじゃないのか?

304:あ
13/10/23 22:10:54.03 RXYB32h30
なんかすごい合格者多い部署と全滅に近い部署とがあるみたいやね

305:あ
13/10/23 22:35:18.93 abhQOWMz0
生産系は合格ライン低いというのは本当なんですか?

306:あ
13/10/24 06:17:27.91 cPNvCYcN0
面接日程と会議室予約状況から
事業所単位の1次合格者数は推測できるよな

307:あ
13/10/24 07:55:49.21 vIqenW6n0
>>306
してどうすんだよw
事業所単位までいけば毎年ほとんど同じじゃないの

308:あ
13/10/24 08:15:23.14 RAxhxoaU0
>>305
嘘。単純に低学歴が多いだけ。
開発は早慶の院卒がデフォだから試験に強いだけ。

309:あ
13/10/24 12:19:33.82 z8QvtkLB0
だから合格ラインを下げて合格率を一定にしてるんじゃないの?

310:あ
13/10/24 18:16:50.10 DtZoZEZw0
同じ試験内容なのに、
系統別に分けてるということは、
やはり基準が違うんだと思う。

311:あ
13/10/24 19:01:59.32 dLPNJb+S0
系統別に分けないと、工場の合格者がほとんどいなくなるからしかたないね。
それぞれの系統で合格者数を決めているんだよ。
技術系で、ボーダーラインで落ちたなら、生産系なら受かってる。
逆もあり。
技術系に職種変更したばっかりにG2止まりとかあるよ。
これも逆あり。
生産系に異動したら受るとかある。
会社全体でみると、実力主義ではない。
その系統内では実力主義?になっている。

312:名無しさん
13/10/24 21:51:23.09 Qvd/vmG60
>>306
お前暇なんだな…

313:あ
13/10/24 22:42:23.60 eFuBxlnT0
開発者としての実力と生産者としての実力を比較なんてできねーしな
だったら同じ内容の試験受けさせんなとは思うが分けるのもどうかと思うし

314:あ
13/10/25 21:07:06.59 +kFDc+Iv0
生産部門の職場長が、開発部門の主任に異動になるなんてほとんどないよね。
レベルが違いすぎる。
間違って移動した?人いたけど、鬱になって、出戻りになったよ。
どうせ部門別に合否を決めてるんだから、生産部門受験者には体力テストも追加したら実情に合うのにね。

315:あ
13/10/26 11:04:39.09 dfQOaYYQ0
>>314
そんなの逆もしかりだし、個人的な問題だろ。
生産だろうが開発だろうができないやつはできない。
生産は下、開発は上という考えはバカ丸出しだぞ。

316:あ
13/10/26 13:23:09.59 k4d+RAAD0
開発なんて世間知らずのヲタクばかりだからな。H棟のホワイトカラーからみたら。

317:あ
13/10/26 13:59:40.14 cVCabI7C0
高卒の採用は生産系ばかりですが。

318:あ
13/10/26 17:57:01.43 0Eh/dSpW0
そういえばホワイトカラーは残業してんの?

319:も
13/10/26 19:10:16.27 MgvpjCUG0
イーグルスがんばったな
得失点差でギリギリ4位確定なんてなかなかやるじゃないか
余計なマージンはコストアップにつながるからな
おれより良い仕事してるわ

320:あ
13/10/26 23:29:14.94 dfQOaYYQ0
>>317
それを「下」と考えるのもおかしいだろ
仕事してる上で世の中上も下もない
大卒は上で高卒は下、開発が上で生産は下ってがまずおかしいだろ
いい大人なんだから個人で見ろよ
新卒にあいさつから教えてるレベルで「上」とか位置づけられると情けねーよ

321:あ
13/10/27 00:54:57.45 qEXrYYh60
>>318
本当に残業の話好きだね。
事業系は普通にやってるかと

322:あ
13/10/27 19:27:01.05 bQrz3FJ80
>>317
そんな事無い。
高卒で立派に開発している技術者もいる。
大卒でも、駄目な技術者も沢山いる。

323:あ
13/10/27 19:51:36.34 ZKxlii3x0
なんか工場の下層連中が必至の擁護しているみたいだな。

324:あ
13/10/27 20:50:25.99 X5MhdSay0
この会社の高卒は高卒の中では勝ち組だし
院卒は院卒の中では負け組ではあろうね

ワイは院卒同期の中じゃ一番のワープアじゃ…

325:あ
13/10/27 21:54:44.42 TzDXnp5Q0
>>323
下層もなにもこんな会社で優劣つけてアホみたいだな。
外からみれば「カメラ、プリンター作ってる人達」で一括りだよ。
本当の勝ち組ってのは収入気にせず自分の好きなことやって食ってるやつだけだよ。
それでも俺は上層の人間だってならたいそうご立派なキヤノンマンだよ

326:ニュ
13/10/27 23:55:37.52 KxOtI4rLi
男はいつでも優劣をつけるもの。同期が、先に役職ついて、なんとも思わず、仕事してるなら、負け組だろ。
社内で若い奴らからは、年とった役職ないアホなおっさんと思われる。
自分もそう思ってた。

327:あ
13/10/28 00:10:12.48 vRVNlOBU0
>>326
女だって優劣つけるんじゃないの?男とか女とか関係あるかな

328:あ
13/10/28 06:01:26.76 UQN0rQo30
>>326
本人がなんとも思わないなら負け組ではないでしょ。
それは役職ついた側から勝手にみた負け組であって。

329:あ
13/10/28 07:39:22.46 3r5x/AW/i
高校→キヤノン

高校→大学→大学院→キヤノン

以上の2つのルートを比較すると、
前者の方が難易度は高そうだ。

330:あ
13/10/28 18:37:57.54 tWub9xkT0
生産ラインでひたすらロボットの様に働かせられる作業者に、
大卒以上が配属される事はないよね。

331:あ
13/10/28 18:44:31.26 HhM3igQq0
>>330
大卒だと現場配属あるよ
院卒でも工場の生産技術とかに配属される

332:あ
13/10/28 18:50:21.34 qHFOMvUa0
○○っていつまでいるの?
若い頃は仕事もできたらしいが、今は生産性ゼロ。
過去の栄光だけにしがみついているのはみっともない。

せめておとなしくしてればよいものを、権威風吹かせていろいろと
口を挟んでくるからうざい。

333:て
13/10/29 00:18:38.75 tbqUqNESi
>>328
本当にそう思うか?
正直、抜かされた、オレは悔しくてたまらん
奴より、俺の方が仕事できるはずなのに、、ってオレは思うし、負けねぇと思って頑張って行く野心がないと終わりじゃね?
どーでもいいやって思ってる先輩、ださかったよ

334:あ
13/10/29 00:22:23.90 LfCK8RWr0
苦笑

335:あ
13/10/29 00:26:16.50 ce0Q8La40
テニス部って仕事はしてんの?

336:あ
13/10/29 04:19:15.01 RrxjXDHX0
>>335
少なくともラグビー部は仕事をしていない。
給与体系も我々とは違って、高給取りだと聞いた。

だから、テニス部も同様だと思うな。

トップを目指すなら、両立は難しいだろうと思う。

337:あ
13/10/29 07:45:21.06 D83GJ5exi
まあ、ラグビー部は実際そこそこ強いし、
さすがにプロのスポーツプレイヤーとして認めてやっても良いんじゃないのか?

338:あ
13/10/29 12:14:43.18 IPdVI5BZ0
>>333
328の一行目読める?

339:つ
13/10/29 14:45:36.01 KGI39SSx0
ビルゲイツからすりゃ自分以外は負け組なんだろうなぁ

340:あ
13/10/29 18:23:47.15 tWTOKlKf0
工場の生産技術は技術系受験グループですよ。
ひたすら製品を組み立てるライン作業者は、生産系受験です。ここに大卒以上が配属されることはない。
作業させても、あくまで実習という形。
底辺作業者の事を考えて、上に立つあなたはこれから仕事しましょうね。って教えるため。

341:あ
13/10/29 18:54:26.82 KVrM88Rj0
ラグビー部は強い奴を金で集めてるんでしよ。だから勝ってるんでしょ。そういう意味では強いんだから年収高くていいんじゃないの

342:あ
13/10/29 20:38:43.21 mW1TWR2h0
そもそもキヤノンにラグビー部って必要か?

社会貢献的な体裁でもってるなら弱くていいし、もっと他の形があるだろと思う
スポーツ部員の給与体系も会社規定に載ってるのかね

343:あ
13/10/29 21:03:11.75 ucUesQ3Ki
まあ、社会貢献活動にはもう少し社是との一貫性を持たせた方が良い気はするな。

社会貢献活動なら弱くて良いという理屈は理解しかねるが。

344:つ
13/10/29 21:42:46.19 EOXF8kqu0
>>340
同じ工場でもトヨタの工場でリーダーとかやってる社員からしたら俺らも底辺じゃね?
収入も将来性も向こうのが格段上だし
今年の業績見てもこの先不安でしょうがない
デジカメとかそろそろ業界から消える勢いだろ

345:あ
13/10/29 22:49:47.12 ce0Q8La40
>>342
広告効果としては別にいらんよな
その金でCM流した方がマシだろうラグビーなんて国民の関心ほぼゼロなんだから

346:あ
13/10/30 21:20:29.20 /ywhlcSB0
面接落ちてないか心配だ。。落ちたらまた一次からかー。
結果発表まで長いですね。。

347:あ
13/10/30 21:27:03.68 kQ/UH/6g0
うるせークズ

348:あ
13/10/30 21:50:07.71 yN4pCLJb0
>>347
ワロタ

349:あ
13/10/30 21:55:07.96 Meby6o2g0
試験はいいんだよ
時間かけてでも勉強すりゃそのうち受かるんだから

350:あ
13/10/31 00:14:44.08 1YsLGlJ90
面接いまいちだったorz

351:ね
13/10/31 22:21:05.70 /7Almrv20
一生G3で良いだと?
野心が無いのなら生きていても仕方あるまい

352:あ
13/10/31 22:25:50.90 ThiUnWX30
誰もそんなこと言ってませんが…?

353:あ
13/10/31 22:43:29.85 uEGn8Pp70
>>351
G3?一生G2でOK。

354:か
13/10/31 23:23:50.46 5dGSmB21i
最近の若い奴はマナーがなってない。通勤時大勢で横に並んで歩いたり、ピアスして会社に出社してきたり、上司や先輩にタメ口で話したり、そんな奴を採用する会社ってどうなの?

355:あ
13/10/31 23:29:10.15 ZtHcuBX80
>>354
ピアスして出社するのの何が悪いの?接客業じゃあるまいし。

356:か
13/10/31 23:58:20.51 5dGSmB21i
接客業じゃなかったら問題ないって考えがすでにおかしい

357:て
13/11/01 00:01:43.27 +FGKcm4di
>>356
あんた、戦後生まれの再雇用さんですか?

358:あ
13/11/01 01:44:34.03 1RXd+uaaP
みんながピアスとかをつけてチャラチャラしてきたら嫌だけど
少数でいる分にはまったく気にならないな
いろんな人がいた方がいいでしょ

359:あ
13/11/01 05:58:58.82 YmMntr1A0
そんなことより
始業後に堂々と自席で朝食をとる奴の方が問題。
見て見ぬふりをして注意しない上司も問題。

360:あ
13/11/01 07:09:38.28 4fpxn/yB0
安倍首相は「お金を持っている経営者は、むしろ能力のない経営者であって、これからどんどん投資をしていく。
設備だけではなくて、人材にも投資をしていく。正しい判断ができる、先回りしてできる経営者こそ、優れた経営者
と言われるようになる」と述べた。
企業の貯金である内部留保を、投資だけでなく賃金にも回すのが「優れた経営者」だとした安倍首相。
普段は対立することが多い共産党と、24日は意見が一致した。
共産党の小池 晃副委員長が「内部留保1%を取り崩すだけで、8割の企業で月1万円の賃上げできるじゃないか。
もう一歩踏み込んで、政府から賃上げのために内部留保を活用しようと、なぜ言わないんですか、総理」と
述べると、安倍首相は「わたしからも、それはお願いをしようと」と述べた。
連合も24日、2014年の春闘で、5年ぶりに賃金のベースアップを要求することを発表した。
消費税率8%を控える中、賃上げとなるか。
URLリンク(www.fnn-news.com)

361:あ
13/11/01 08:03:45.19 5nmgHgm00
>>360
ぷっw

362:あ
13/11/01 10:19:37.88 NQO0cl9T0
>>359
上司公認とはいい職場ですね。
少し前に、昼食をフライングして話題にあがっていたみたいでしたけど
職場環境もいろいろなんですね。
どの辺の部門なのかおしえてほしいです。

363:あ
13/11/02 00:40:56.07 dLwUGfRJ0
ピアス?男で?工場とかじゃなくて?初めて聞いたわ

364:つ
13/11/02 03:36:19.44 dT3uIOog0
>>363
全然いるでしょ
うちの部長はあーだこーだ言ってたが

365:あ
13/11/02 08:10:42.56 x8u36cAd0
死にたい

366:あ
13/11/02 11:49:01.20 7USO/STN0
「企業力格付け」-2011年 1位キヤノン、2位武田薬品、3位トヨタ自動車
企業評価「NICES」-2011年消費者指標 1位キヤノン、2位資生堂、3位NTTドコモ
企業評価「NICES」-2011年社会指標   1位キヤノン、2位トヨタ自動車、3位三井物産
企業評価「NICES」-2011年総合力     1位NTTドコモ、2位武田薬品、3位キヤノン
米国特許取得件数-2011年 1位IBM、2位サムスン電子、3位キヤノン、4位パナソニック
NIKKEIコーポレートブランド価値-2011年 1位トヨタ自動車、2位キヤノン、3位任天堂、4位ホンダ
時価総額ランキング-2012年2月現在 4位ホンダ、5位キヤノン、6位NTT持株
営業キャッシュフロー-2010年 13位第一生命保険、14位キヤノン、15位KDDI

・名実ともに日本を代表する企業
・メーカーとしての常識を越える高い利益率
・事実上の無借金経営、30年以上連続黒字継続中
・リーマンショック、大震災、タイの大洪水、欧州金融不安、超円高、中国暴動にも堪えられる経営体質
・これまでリストラなしの生涯雇用、低い離職率
・グローバルエクセレントカンパニーとして先進的な海外展開
・特許戦略を通した高い技術力
・大手製造業の中ではとりわけ高い、売上高に占める研究開発費比率
・週2日もしくは3日の完全ノー残業デーでゆとりある勤務形態
・一眼・コンパクトカメラ事業世界No1、レーザープリンター製品世界No1、複写機事業世界三大トップグループの一角
・世界一の液晶用露光装置やプロ向け・放送向けレンズなどBtoC、BtoI事業にも注力
・今後は医療事業の積極的拡大を進め数年以内に売上高1000億円を目指す
・中期目標として主力事業の圧倒的世界No1を目指し、将来的に売上高5兆円、営業利益率20%を実現する

367:あ
13/11/02 12:43:01.48 bYagibe9P
いまや時価総額も10位以下か

368:な
13/11/04 14:34:18.63 sE7fGdk40
昼時のドコモショップ、いかにも昼休み中来ましたって感じのフレッシュなリーマン弐人がウロウロ下た。
店出る瞬間、そいつらがバカにしたように「ぷっ」とか笑って少し気に障った。

まさかと思うけど、さすがに大企業のC社様にそういう低俗な言動とる社員はいないよねぇ~。
おっと、失礼しましたw

369:い
13/11/04 22:12:17.79 RyX8q8sJ0
ぷっ

370:あ
13/11/05 00:22:47.57 MII+7EN40
>>368
ぷっ

371:あ
13/11/11 16:35:25.41 gHfUwu48P
mreal、、目につけるのがサングラスぐらいのサイズになれば面白いなぁ

372:あ
13/11/12 21:35:37.74 rvSJNqL80
来年楽しみだなー
やっとこ昇進だー

373:あ
13/11/14 21:57:42.36 gCkUFKZe0
明日結果が出るぞっっ
飲み屋は予約した

374:あ
13/11/14 23:24:48.43 4R4UFHUA0
合否理由なしで結果だけだったらヤダなぁ、、、

375:あ
13/11/14 23:43:26.56 smE5EsGy0
面接まで行って落ちると、1次のABC評価は教えてもらえない。
結局どこが悪くて落ちたかわからない。
面接もおちたら、ABC評価で、結果教えてくれる様にしたらいいのにね。
面接の評価も、どんな項目で判定してるのかわからない。
でも、服装や容姿の評価項目はないと思うけどね。

376:あ
13/11/15 16:37:45.48 IRbHhAXzi
しね

377:な
13/11/15 20:05:51.55 QfMvKCfp0
電車降りながら女子が「めざい」とか口走った。
邪魔にならない位置にいたはずなんだけどな。
わざとなんだろうけど、ガイジだから何言っていいとか思われたんだろうか。
あなた自身が身障者で、心ない健常者に同じように言われたらどうだろう?なんでいちいち攻撃してくるのか理解できない。

378:あ
13/11/15 20:50:32.14 vescJVaw0
2010年度入社は優秀だなぁ

379:あ
13/11/15 21:38:13.20 xVOW6E5i0
>>378
いやいや、くそだらけだぞ

380:あ
13/11/15 21:42:16.36 vescJVaw0
>>379
まじか
合格率が高いなと思ってね

381:あ
13/11/15 22:05:14.35 AxPV1Y0a0
ハゲ

382:あ
13/11/15 23:18:33.43 eetajSWH0
未だに合格=優秀だと思ってる人がいるとは。

383:あ
13/11/16 00:23:15.73 K/Vf6qPf0
合格≒優秀だな

384:あ
13/11/16 01:16:28.66 QE8y32+q0
まじで仕事できないやつらばかり受かってるやん 受かるのはいいことだけど会社はちゃんと試験してるのかよ

385:あ
13/11/16 10:33:36.85 yYXvw/2s0
>>384
ちなみにあなたは?

386:あ
13/11/20 07:39:08.13 4UV9WYKG0
私は喉から

387:あ
13/11/24 02:28:53.72 QBuMFUZp0
今年も周囲では合格の話を聞かなかったな~
うちだけか?
今の30歳前後は昇進意欲が低い飢餓する

388:あ
13/11/26 18:54:09.45 PRVz7eHF0
当方、試作屋。
違うスレにも書いたけど、キヤノンの開発(設計?)ってろくな人間いないな。
納品日前日に設計変更→納品日変更受けず、
納品日まだ先なのに今すぐ持ってこい…などなど。
こっちが何か言えば、「もうあなたのところには出しません」って脅してくるのは当たり前。
今日なんかウダウダ言われて、ぶん殴ろうと手が出そうになったけど…

不良品にはやたらうるさいわりには、設計ー変更や納期前倒せってのは何とも思わないんだね。
キヤノンってどんだけエライんだよww

389:あ
13/11/26 20:26:24.43 IE0Ejm0g0
お互いにビジネスでやっている。
割に合わないことが多いなら、
仕事受けるの辞めたらいいじゃない。

390:あ
13/11/26 21:06:38.12 IlUXO3Hd0
普通の試作屋よりはエライんじゃないの?
自分の所でしか試作出来ない技術でもあれば立場逆転出来るけどな。
それがないから下手に出るしかないんだよ。
例えば、部品の加工方法なんか全然知らない資材担当が、値段下げろと口癖の様に言って来るけど従うしかない立場なんだよな。
下請法にひっかからない事は何でもしてコスト下げるってのは当然の企業なんだよ。

391:ん
13/11/26 22:21:40.96 c1deL8c10
>>388
設計者はエラクないよ。士農工商設計者っていうくらい。上には逆らえないし
いつまで経っても上に上がれない。いつも納期に追われてる。反動で社外に辛く
当たったりワガママを言ったりするが、大きな子供だと思って呉るとありがたい。

392:あ
13/11/27 06:52:18.05 pFMnj8AU0
>>388
申し訳ない

393:な
13/11/27 20:03:41.44 ndl5foxu0
夕方、駅に向かって歩いていたら、前から来た女子2人が「目がやば~い」
その後から来た別の女子グループがすれ違った後に「こわっ!」

こんな時代だから、相手が身障者とか知らなければどうしてもそういう反応してしまうんだろうけど、それでも露骨すぎだと思う。
だからおかしなトラブルが絶えないんじゃないのか?もう少し考えろよ。特に平成生まれは。
自分の状況に置き換えるってことしないのかよ。今の奴等はソレが出来ないんだよな。

394:あ
13/11/27 23:11:45.53 5sByTju70
いくら法に触れないからといっても、人間的に共感出来ない対応はやめた方がいいですよ。
キヤノンにこんな対応する社員がいるって晒される前にね。
私は今までこのやり方でやってきた。なんて自信もってるタイプがあぶない。
取引先に、バカッター発言するやつ絶対いると思っていた方がいいでしょう。

395:うう
13/11/28 17:43:34.22 azLBSqkMi
会社業績額100%決定!()

396:あ
13/11/28 21:13:55.01 vMA2Ot7A0
職場集会で、会社側へベースアップを求めてほしいと言ったら、
現在の役割給制度だとベースアップは難しい、と説明された。
いや、会社側がそう言うならわかるが、
組合費で給料もらってるんだから、まずは会社に持ちかけてくれよと。

397:あ
13/11/28 21:15:07.37 lAMrP8VL0
>388
社内の試作部門かと思ったが外注さんだね
下請法違反になるんで行政機関に告発してください

398:あ
13/11/28 23:59:28.83 bksm9AON0
調達関連部門は全員研修で、してはいけないことをWBTでやれっていわれてたはずなのに。
コンプライアンス違反が一向に減らないというのはこういうのも一例だね。

399:あ
13/11/29 00:52:26.83 0iLtpDAp0
調達部門で中途半端な時期に異動する人は、大抵何かしかやらかしたと思ってよい。

400:あ
13/11/30 09:30:39.09 7SIwavUh0
キヤノンは、下請け法違反なんて何にも気にせず仕事してる担当が多いよね。
でも仕事もらえなくなるから訴える下請け会社がいないだけ。
とことん叩いて耐えられず退散するか、潰れたら次を探せばいいっていうサイクル。
そういう事しても、日程守れたら評価されるシステムなんだから改善される事はないんだよね。

401:あ
13/12/03 07:12:59.56 Eoc5KYOm0
完全に下請と仕事をしたことないやつが書いてる文章だな
なんでそこまでして荒らしたいのか

402:あ
13/12/03 20:49:24.81 SfoUHwfB0
そろそろ忘年会の宴会芸を考えねば・・・

403:あ
13/12/08 20:37:43.92 TQ33g6H80
忘年会マンドクセ

404:あ
13/12/08 21:23:45.95 29rTpwh+0
コンプライアンスってなんかすごいうるさいね
やっぱあちこちで下請けいじめしたりリベート取ったりしてるんだろうな
オレも偉くなっていい思いしたいなあ

405:あ
13/12/09 03:50:12.63 rNKsDAPwP
やっぱ3Dプリンターはいずれ出すんだな

406:あ
13/12/09 03:52:41.63 rNKsDAPwP
mjが他社製の販売し始めたってことはなんかあんだろう?

407:あ
13/12/09 21:17:48.42 TE/K8liy0
おまえみたいな高卒が偉くなるわけないから大丈夫

408:名無しさん
13/12/10 00:53:25.71 pBn9zB0B0
>>396

第2総務に何言っても無駄だろ

409:あ
13/12/10 01:09:40.05 bv9zAcgT0
>396
組合費は組合員のために使うんじゃないよ。

・会社の言い分を組合員に納得させるために使う
・不要な残業して個人の利益のために使う
・会議費として出前たのんでうまいもの食べるのに使う

が実態だからね。

410:あ
13/12/10 15:07:19.11 MJvwLQTm0
>>388
脅されたら、どうぞご勝手に…って態度してみな。
他にやる所がなくて、いずれは戻って来るからww

411:あ
13/12/10 23:00:29.55 WFAUom240
もう疲れた
くるしい
つかれた

412:あ
13/12/11 00:25:36.64 Fm7QHdK20
地震来て!大地震来て!早く早く早く早く

413:あ
13/12/11 21:33:07.31 prFDakv30
組合は、出前頼んでいるの?

414:名無しさん
13/12/13 02:56:17.86 e0Q8CSJ60
スレリンク(company板:332番)
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

415:あ
13/12/13 18:55:35.23 9chF2EON0
組合じゃなくても会議費で昼の弁当とか落とせるよね。
一般社員だと、1回1000円位までみたいだけど。
組合の弁当はいくらまでいいのかな。
特に規定ないから青天井かも。

416:あ
13/12/14 13:56:56.80 uyDyw11C0
キヤノンのミラーレスは本当に欲しいと思わんな
デザインも凡庸だしデカいし金具丸出しだし
まだパナやリコーのがいい

417:て
13/12/15 01:51:56.01 8USLBZ20i
イオスエム
一生懸命設計しました。
でも、製品すら出さないどーでいい部署いっぱいあるんだよな。

418:あ
13/12/15 09:40:22.83 5lPw8rJW0
フィルム時代のカメラのころも他社と比べてデカかったよね。
なんでキヤノンはミラーレス出さないの?って言われて、やっつけ仕事で出してるからね。
ミラーレスは元々売る気なかったんだから
嫌なら買うな。
で問題ありません。

419:て
13/12/15 21:59:15.39 dtiq7dSUi
ツーカ、みんなどんな仕事してんだ?

420:窓際
13/12/16 12:07:18.61 sTxWb4A20
椅子を暖め、PCモニター見つめる仕事ですが何か?

421:あ
13/12/16 23:42:11.78 MPF/qf2t0
一生懸命やったところで市場で評価されなかったら意味ないっつーのガキじゃあるまいし

422:あ
13/12/17 07:14:30.99 clxUUgPF0
みんなガキですが何か。
市場で評価されようと思って仕事なんてしてませんし。

423:名無しさん
13/12/17 21:41:11.11 6cQjDFpa0
市場評価より上司の評価
そんな会社ですが何か?
客のことなんて考えてまじめに仕事するより上司にゴマするほうが
ずっと得する会社ですが何か?

424:X
13/12/17 22:00:41.54 7tvT+0VI0
数字が全てだ。素晴らしいじゃないか?

425:て
13/12/17 22:47:10.43 SkC1nhWqi
421さんへ
あなたが、いすを温めて、モニタを見つめるプロですか?

426:あ
13/12/17 23:36:00.95 mZjNAPHf0
>>425
なんか文章が気持ち悪いんだが…句読点の打ち方とか口調とかから底知れない怖さを感じる…
社員を騙って何がしたんだ…?

427:あ
13/12/18 06:56:55.00 XTehhgtd0
製品の仕事する職場でまじめに働いてB評価でも、
組合で、適当な仕事して会社の言い分を浸透させて組合員をだます仕事してA評価な会社ですが何か。

428:あ
13/12/18 07:29:11.88 vZcjh91C0
真面目にはたらくだけ?
成果出せよ。

429:て
13/12/18 23:12:14.69 R5BBr27ai
426さん
2ちゃんねるですからクトウテンとか、(略

430:あ
13/12/19 20:11:29.02 p4fJfVM40
いくら特許書いても評価Bだから、成果とはみなされてませんね。
ラグビー部を盛り上げよう!なんて活動してる場合は成果となるんでしょうけどね。

431:な
13/12/22 16:26:55.47 OVeFi6Z20
二国沿いのコンビニ前、革ジャンを着た二人の男が「ガイジぃ~、ガイジぃ~、目がやば~い」とかこそこそ言い合っていた。
昨日、今日に始まったことじゃないけど、ガイジって表現やめてもらいたい。まともな健常者はそんなこと言わないはずだぞ。
自分がそういう立場だったらと、まともな健常者なら当事者の立場にたって考えることができるはずだ。
そういう頭がないってことは、どっかおかしいんだよ。お前等ってwwww
つまり、人のことガイジとか言えないってこと。自分もそうなんだから。人格障害者なんだろ?wwwwwwwwwwww

432:外字
13/12/22 20:48:15.76 6wDPFH970
またお前か

433:あ
13/12/22 22:29:26.73 EutWfFPr0
>>432
池上線とキヤノンスレを行ったり来たりしてるんだよ

434:がいじ
13/12/23 09:43:01.96 RkCgUqzR0
>>431
URLリンク(neetsha.jp)

435:名無しさん
14/01/06 21:49:27.53 jCdMM3Iy0
昨年末って評価のFB面接ってあった??

436:あ
14/01/06 22:30:31.75 VVdfxEin0
>>435
FBは16からだぞ。

437:名無し
14/01/12 14:34:51.19 mpiNAJOO0
あげ

438:あ
14/01/15 18:38:04.76 1rP9z40H0
明日FBかあ。
研修の効果が出るかたのしみだね。
去年とかわらなかったら、研修に費やした時間は無駄だったという事だけどね。
悪い評価の場合、

「君は頑張ってるとは思うけど、センター単位で並べるとこの評価になるんだよ。
研修で聞いただろ?」

なーんて説明になるんだろうね。
本質は何も改善しないんじゃないかな。

439:あ
14/01/15 21:52:58.65 TCFLHYcj0
test

440:あ
14/01/16 17:52:44.07 3UVCL5990
>>438
頭悪そうだな
この人は評価低くてもその人個人のせいだとみんな納得できるからいいね

441:忘れない
14/01/17 22:04:18.81 YYWqTg4c0
数年前、蒲田のJRホームで、陣内孝則みたいな面した奴に舐められた。あの態度からして絶対Cの人間だな。
何が「なんだよ」だよ。こっちじ~と見てたのどっちだよ。
身障者舐めてんじゃねぇーよ。それに、大手の人間だからってデカイ態度が気に入らない。若手課長って感じの奴だったぜ。まぁ、顔見ればすぐ分かるけどwww

442:裏面場
14/01/17 23:22:26.53 kezj67/p0
「いえ、何でもありません。すみません・・・」と言いながら、
足早にその場を立ち去る姿が目に浮かぶわw

443:あ
14/01/18 00:31:40.68 PGOz+Wwr0
毎年一月にもらう、
給与と個人業績額とか書かれた紙、
何故あんな重要な個人情報を
目隠しのない紙っぺらで手渡しされるのか?
隣の奴とかに丸見えやん~
個人情報の管理がなっとらんわ~

444:あ
14/01/18 10:08:28.10 FKp87w6W0
会社によっては、全社員の給料額が公表されて、みんなが見れる様になってるよ。
社長含めて全員の給料額をオープンに出来ないのはそれなりの理由があるからなんだよね。
むしろ他人の給料額を見られたくないのは人事の方だよ。
試験制度の欠陥だったり、役員の給料だけが上がるとかより明確になるからね。

445:あ
14/01/18 11:49:51.54 7tNDSPMZ0
報酬総額1億円以上 (単位:百万円)
_
_______________2010年____2011年____2012年
御手洗冨士夫____265_______272_______267
内田恒二________176_______181_______242
田中稔三________141_______144_______138
生駒俊明________116_______136_______131
渡部國男________― _______101_______105
三橋康夫________― _______101_______―

446:ご
14/01/18 19:44:09.93 Z4y57VHU0
なぁ、Cの人間なんだろう?あんな卑怯なことしやがって。

447:名無しさん
14/01/18 22:46:53.55 lZT0Y1Eo0
>>446
え?なにが??

448:あ
14/01/19 20:23:54.85 mFH4Opyp0
>>446
写真うpしたら確認してあげるよ。
なんでもキヤノンの人間と決めつけないように。

449:だ
14/01/25 19:58:13.19 cil8OGmQ0
給料が上がらないってどんな気持ちですか?

450:う
14/01/25 21:49:47.55 KqG22PIB0
辛いお

451:あ
14/01/28 05:47:51.98 BfymHg5q0
ダイバーシティ (苦笑
ビビット (苦笑

452:い
14/02/01 13:41:34.92 kEY8lB0S0
CanonLifeのかいちょーコラム、いい話風にまとめてるが笑えないんだが…

453:あ
14/02/07 02:35:15.12 7chdifQV0
スマホにやられてしまったもの、これからやられるもの
URLリンク(www.landerblue.co.jp)

454:あ
14/02/09 11:10:10.22 81n7DhvS0
今日、雪かき要員は休出

455:あ
14/02/09 15:53:08.77 Y2DwOV5q0
雪かきは警備員にやらせてるんじゃないの?
いつも思うんだが、警備員あんなに要らないでしょ…

456:あ
14/02/09 21:04:51.00 U2AOx3II0
警備員はワーストケースを想定してかなり多めにしている
そして、人事は警備員の削減は絶対にやらない
何かあったときに評価下げられたくないから
すべてが保守的

457:あ
14/02/10 13:29:50.27 d01Msdhv0
せっかく有休とって四連休にしたのに頭痛い\(^o^)/
どこにも行けない\(^o^)/

458:ワロタ
14/02/12 22:05:35.87 f/EP4UX50
出世街道から転げ落ちたゴミが新人にまとわりついてる
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

459:あ
14/02/15 06:40:50.94 RfaiiF+O0
>>458
私の事ですか?まあ、ここにはあなたも含めてゴミしか居ませんが、、

460:な
14/02/18 19:49:11.08 S+SFqTra0
新田のオリジン前で「確かにこわ~い」とつぶやく女。身障者を見てそういう風に言うなんて、どういう神経してんの?
あそこはCの人間多いし、どうせCの女だろ。大手の人間がそんな態度でいいの?

461:あ
14/02/18 19:58:54.62 jF8fihwi0
うちのセンターではチャイムが鳴ってる間にカードを玄関でタッチすればOK
朝会の最中にのこのこ顔を出してるよ
でも誰も文句言わない
もちろん遅刻にはさせない
俺がいないと困ること分かってるからね

462:まんまん
14/02/18 20:32:00.25 hRFcJRqF0
>>460
またお前か。懲りもせず同じ内容の書き込みを
何度も何度も、何度も何度も、何度も何度も。
さすがに透明あぼーんすることに決めたので、
思う存分書いて良いぞ。

463:あ
14/02/18 22:38:51.92 0RCC5qSB0
>>460
オリジン弁当 武蔵新田店の事かな?
画像うpするとか証拠もなしにCanonの社員と決めつけるなんて、どういう神経してんの?

精神異常でしたね。。。。あっ(察し)

464:あ
14/02/25 23:03:19.10 ZFpYx1zP0
URLリンク(toyokeizai.net)
時短女子社員に"殺されない"ための処方箋
時短正社員の適正賃金とは?
「周囲の支援」=「周囲からの搾取」

465:あ
14/02/28 11:44:25.41 mC08O8Hs0
おれも時短がいいなあ

466:あ
14/02/28 19:21:41.65 L2SA7LUe0
IXYはどうなるの?

467:砦
14/02/28 19:47:26.90 GTJfUBQ40
近隣からのクレーム通達

>キヤノン従業員の家族による送迎と思われる車両が、自宅前、近隣パン屋駐車場に止まっていて、通行や買い物の支障になっている。また、クラクションを鳴らしたら、睨まれた。

>特に、雨天時は、傘どうしがふつかっても謝罪も無く、不愉快な思いをしている。

>キヤノン従業員が歩きたばこをした上で、ポイ捨てをしている。

468:あ
14/02/28 23:10:26.84 HJlVyqTT0
会社辞めるなよ

469:あ
14/03/01 13:11:53.79 Kj90Uu1J0
昔は田んぼや畑だったのが、いつの間にか住宅街になってしまったからな。

470:あ
14/03/02 20:11:48.71 XpAf6jIq0
いったいなんの話してるの?

471:あ
14/03/04 18:18:13.75 2D0EhsX/0
なぜか上から目線の近隣住人たち。田舎ってそんなもんなのかい?

邪魔な近所の住人にクラクション鳴らしたら素直に応じるのかな。
傘がぶつかったのは全部相手の責任で自分は悪くないというんだね。

472:あ
14/03/05 00:37:35.24 ApnSqLgq0
会社辞めさせられるんだよ。仕事で追い詰めて、病で潰れれば
会社じゃなくて本人責任となるように、持っていかされるんだよ。
健康診断だって、カウンセリングだって、全て会社は悪くありません
ってお膳立てのためのものなんだよ。

473:ぬ
14/03/05 00:54:20.79 aN4wCjaj0
産業医もな

474:あ
14/03/07 18:27:14.86 gTrAc0+k0
2014年度働き方改革の説明が職場集会で組合からあった。
今年も夏は早起きしないといけなくなるんだね。
なんで組合が会社の代わりに今年もやりますよって説得してんの?って感じだった。
あなたたち組合員の為にやってあげているというスタンスが不自然。
集会で出た、反対意見は全て末梢されるんだろうね。

475:あ
14/03/07 20:24:31.66 be9ICU060
もう仕事やめよう、キヤノンはやめないけど
徹底的にいい加減にやる、評価は下がってもかまわん
仕事できないだけじゃ懲戒はないだろし
それでもクビになったら・・・社長室って何階だっけ?

476:あ
14/03/07 20:49:24.80 IQfuK7m00
>>474
会社は人を減らしたいんだ。
だから従業員を冷遇する。
これはまだ始まりに過ぎないよ。

477:のり
14/03/08 07:19:27.40 A/Kxc+bb0
いらないヒトには適正外の仕事をさせる

478:ぬ
14/03/08 10:27:43.04 fAun658c0
>>477
自主的に辞めることに期待しているのか

479:あ
14/03/08 12:31:16.36 OYd80FO90
人を減らしたら仕事回らんぞ
減らせる部門なんかあるんか?
自分の雑用、人にやらせてるだけの部長職はやめてもいいと思うが
そんなに多くは無いと思う

480:あ
14/03/08 13:22:36.22 PYXjB6oY0
いやいやどんだけ人間余ってんだよ
ハッキリ言って無駄が多すぎ。あと1人あたりの作業量少なすぎ。
1日ネットして定時に上がってるやつとかいるだろ。

俺は転職してきてワークライフバランスがとても良くなって助かってるけど
一方でぬるま湯過ぎて危機感感じるわ
3割くらいの奴らは会社出たら使えないよ

481:あ
14/03/08 16:37:27.72 jaNnel900
人事課の正社員がトイレ掃除している会社なんだぞ

482:あ
14/03/08 17:45:33.87 YlkqTw0Q0
>>480
まじかよ、部署はどこ?
開発部門はリソースがカツカツだというのに

483:あ
14/03/08 18:23:37.00 0zQiMLrJ0
本社のR&D系なんて、特許ノルマさえ達成していれば
あとは昼寝していても大丈夫
有休2日+FV+有休2日+祝日と休んで月の半分以上出てこない奴もいる

484:あ
14/03/09 09:27:31.18 Cd29RL0f0
本社R&D系から開発に移動させればいいのでは
ぬるま湯から移動すれば、ぞくぞくやめるんじゃない

485:あ
14/03/09 12:37:52.96 7KVLKn4/0
人は余ってる。
でも、その人が使えるは別だから。
・定年延長してお茶飲みに来ている社員
・トイレ掃除している正社員
・厚木の中央研究所から流れて来て、まったり体質で今も仕事している社員
人が足りないと言ってるデバ開でも、毎日定時帰りで昼間は適当にネットして終わり。で済んでる社員がいる。

486:あ
14/03/09 14:07:45.51 dB87hPQy0
こんなとこで何をマジレスしてるのかは知らんが、
この会社で人が足りないと言われても全く信用できない

同期は適当に遊び呆けてるw

487:名無しさん
14/03/10 19:43:31.02 OgSAYWKx0
パナソニって『結婚や子作りの能力と会社貢献度は関係ない』って真っ先に家族手当廃止したんだよね
それ聞いたキヤノン怪鳥もこれはいいアイディアだとすぐにパクって追従した
・・・ベアもパクれよ

488:あ
14/03/10 21:28:18.62 A2EzErop0
ふうむ、なんとなく見えてきた
楽できるとこに入れる社員とモーレツにい働かされる社員がいるんだな
なにかのフルイがある
学閥かな

489:名無しさん
14/03/10 22:39:22.12 3zky2hDe0
出来る人が足りないのであって人はあまっているのはどこでも同じ

490:名無しさん
14/03/11 00:27:51.81 GtY17u/70
健保支出の4割を占める医療費の無駄を削減しなきゃ、みたいに書いてあった
残りの6割って何なんだよそっちの無駄をどうにかしろよ
再発行1500円増しなんて1000人居たって150万ぽっちの話じゃねえか
重箱の隅をつつく姿を見せるより他にやることあるんじゃねえか?

491:あ
14/03/11 06:04:17.64 uvI+xPga0
リケジョ(苦笑

492:あ
14/03/11 19:24:08.38 pW4z+DR50
>>474
適当にごまかそうとする職場委員を毎回見なくちゃならないのは、
精神的苦痛ですよね

>>475
周りの方のために、やってるフリだけはしましょう

493:あ
14/03/12 19:58:48.95 M4qASaYG0
>490
だから保養所廃止したんじゃね、6割のほうね
でも、確かに医療費以外に6割って納得いかんわ
その他の保養所とかも全廃止にしてグループ生保みたく余剰が配当で帰ってくるほうがいいかもしれんな

494:名無し
14/03/12 20:56:06.82 gEjWI+M10
>>498
いっそ湯布院の『あさぎり館』も廃止した方がいいんじゃない?
大分事業所以外の従業員には、無駄以外の何物でもない。

495:名無しさん
14/03/12 21:37:45.52 PAkpw1Dk0
6割のほとんどは国への上納金じゃないの?
しらんけど

496:あ
14/03/13 19:29:10.78 PqlTAukP0
>494
せっかくあるんで3年に一回行ってるよ
家族は喜ぶ

497:あ
14/03/13 20:33:23.08 bSi4HlaF0
由布院のあさぎり館の建設では、大賀に渡した裏金分が建設費にもプラスされてるわけだから、健保も財政が苦しくなるわけだ。

498:あ
14/03/13 21:42:23.29 0i+6Sw8y0
なんか指導員によって当たり外れがあるよな
俺大外れ引いたわ

499:あ
14/03/13 22:43:51.94 cMjM2v2d0
健保は会社というか国自体の問題だからな・・・
死ぬ直前に数日延命させるために大量の医療費を使って死ぬのが普通になってきてるし。
健保組合解散してる会社も結構多いし・・・

500:あ
14/03/14 22:11:39.30 oexvkHkV0
国の医療費の不足分を大企業の健保にタカって来てるからな

501:あ
14/03/15 20:33:31.08 HydIeZtP0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
経済再生相“賃上げ状況、政府がチェック”
12日の春闘集中回答日を前に甘利経済再生担当大臣は、デフレ脱却に向けて各企業が
どれだけ賃上げに取り組んでいるか政府がチェックする考えを明らかにしました。
「利益が上がっているにもかかわらず、何の対応もしてくれないということであるならば、
そういう企業については、経済の好循環に関して非協力ということで、経済産業省から何ら
かの対応があるんだと思う」(甘利明経済再生相)
甘利大臣は今年の春闘について、「法人税減税を前倒しし、原資はお渡しした」と述べて、
政府として企業が賃上げしやすいような環境整備はすでに行ったと強調。そのうえで、
政府が東証一部上場企業の企業収益や賃金の伸び率を公表することをはじめとした賃上げ状況
のチェックに乗り出す考えを示しています。

502:あ
14/03/16 00:34:46.13 7eZNJ/ee0
会長、安倍首相とゴルフしてたね。
ベアしてないのにね。

503:あ
14/03/16 06:51:33.39 WAYl/F1W0
<業界での位置(平均年収)>
コニカ:854万円
カシオ:783
キヤノン:758
リコー:688
スター精密:656
ブラザー:627
エプソン:611

・カシオより下というのは屈辱だが、それでも上位であることは間違いない。

504:あ
14/03/16 07:24:50.86 FAJAq+a70
富士ゼロックス:915万円

を入れなかったのは意図的?

505:あ
14/03/16 08:16:20.39 HPHXWMdv0
独身寮、社宅(実質年収約100万円)を入れたらボロ負けだな

506:い
14/03/16 08:44:31.71 WAYl/F1W0
富士ゼロックスまで入れたら戦意完全喪失しちまうよ!
しかしほとんどのライバルは遥か後方だ。
上を見てもキリがない。
独身寮、社宅だって期間限定がほとんど。

507:あ
14/03/16 08:45:02.66 BaHtF8si0
ベアゼロのくせに業績昇給で上がった分を賃上げと主張して誤魔化すらしい

508:名無し
14/03/16 09:14:35.38 NOAQHENE0
>>503
 ニコンは入っていないの?
 それにキヤノンは電機業界だから、ソニー、パナソニック、東芝
あたりと比較しないと意味が無い。

509:X
14/03/16 09:33:07.98 nl7VgRUD0
最近、社宅制度はなくなった。住補は残ってる。
寮はとうの昔に失せた。情報を更新しよう。

510:う
14/03/16 09:37:19.14 WAYl/F1W0
<主な電機業界の年収比較>
ソニー891
横川電機890
コニカ854
日立802
東芝800
アンリツ799
富士通798
カシオ783
三菱767
キヤノン758(22位)

まぁ22位だし 悪くないでしょう。

511:あ
14/03/16 09:55:41.45 6b/oWMN10
川崎からたまに超偉そうで基地外みたいな奴が来るんだけど、なんなのあれ?
宇都宮です。

512:あ
14/03/16 15:10:28.90 EODH51zd0
トゥリデにもたまに来る

513:あ
14/03/16 23:42:12.68 VenOD3Dd0
ベアゼロのくせに安倍とゴルフなんかしてんじゃねえよ

514:名無しさん
14/03/17 18:42:34.59 TPbT0x/y0
ニコンD600 中国こわい

515:名無し
14/03/17 19:12:19.57 ORU8ydy/0
>>510
全体で何社のうちの22位かにもよる。それにしても、
赤字を垂れ流しているソニーより圧倒的に低いとは…。

516:え
14/03/17 20:27:12.28 CkFqJkIs0
>赤字を垂れ流しているソニーより圧倒的に低いとは…。

有能な社員を囲い込むにはそれだけの投資も必要。
その代り激しいリストラもある。
ハイリスクハイリターンと生殺しの違いかな?

517:名無し
14/03/17 20:45:36.23 ORU8ydy/0
なんか、必死だね。
誰かに頼まれたの?

518:あ
14/03/17 20:45:41.92 eTh2ncz50
とにかく今の状態ではホントに優秀な奴等来ないわけだw

519:あ
14/03/17 22:06:03.74 qoav2w/b0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
NTT <9432> は12日、2014年春闘で、ベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分を平均1600円とすると回答した。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「春闘」軒並みベア回答、組合側は「勝利宣言」
 私たちの給料は上がるのか。注目の春闘交渉がヤマ場を迎えました。安倍政権に協力する形で賃金アップに踏み
切る企業が相次ぎましたが一方で、来月からは消費税が8%に。果たして、賃金のアップはアベノミクスが目指す
日本経済復活への足がかりになるのでしょうか。
春闘集中回答日の12日、大企業を中心に賃金体系を引き上げるベア=「ベースアップ」の回答が相次ぎました。
「ぎりぎりの判断としての着地点」(トヨタ自動車 宮崎直樹 専務役員)
自動車業界では、トヨタが2700円、ホンダは2200円、日産は3500円のベアに踏み切りました。また、
電機業界でも日立やパナソニックなど6社が足並みを揃えて6年ぶりのベアを実施。16年ぶりに過去最高額を
更新するなど組合側は勝利宣言です。
「これまでに回答を引き出したほぼ全ての組合がベア、賃金改善等の月例賃金の引き上げを獲得することができた」
(金属労協 西原浩一郎 議長)
「労使で本当に懸命に話し合い成果を生み出した」(経団連 米倉弘昌 会長)

520:あ
14/03/18 06:26:09.13 2mv853+n0
キヤノンはフジオの実験場です
組合は人事の下部組織で会社の意向を社員に強要するために存在します

521:あ
14/03/18 19:59:48.29 3yMwrvxr0
組合から会社への報告

・職場集会で、終業時間前倒しは好意的に受け取られました。
・出席率も高く、これは組合の施策を受け入れてもらえた証拠です。
・今年も会社の意向通りに組合員を説得できましたので、何の問題もありません。

522:あ
14/03/18 20:35:10.88 JKG9PQPF0
甘利大臣! ここです ここ

523:あ
14/03/18 21:02:17.13 MCjvJhA20
御用組合w

524:あ
14/03/18 21:25:22.73 Zr/JPB+R0
メガバンク3行そろって19年ぶりベア実施の方向
 19年ぶりにメガバンク3行がそろってベア実施の方向です。
好調な業績を背景に、みずほ銀行は、すでに従業員の基本給を一律に引き上げる方針を
固めていますが、三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行も、ベア実施の方向で最終調整に
入りました。
引き上げ幅は各行とも労働組合が求める0.5%を軸に調整していて、今月下旬の組合側
からの正式な要求を受けて、交渉が本格化します。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

525:あ
14/03/18 21:28:43.94 MEHf3Zop0
ともかく当面はこの会社には就職しないことだ
いくらでも有望な会社はある
名のある企業の中では待遇のひどさややルールで社員を締め上げてる筆頭だと思ってよい
ネームバリューに騙されたらあかんよ

526:あ
14/03/18 22:17:15.83 MCjvJhA20
ヒィヒィ
残業代ウマウマ

527:あ
14/03/19 00:54:31.91 E/uSU6O5O
 
 
  北 朝 鮮
 

528:あ
14/03/19 06:51:47.13 kh/3+Hfb0
適当に仕事して、バイトよりはいい給料もらうのがいい人にはぴったりの会社だよ。
働く事に意欲的な人が入ると期待外れに。
転職するのめんどくさいか、年取って転職できなくなるとかで、
自然にまったりコースにはいっていくパターンが多い。
一生G2止まりでも、半分あそんで、適当に遅く仕事して残業代もらって、それでいいやって人にはおすすめ。

529:あ
14/03/19 19:56:14.53 NGxLTaY90
それでも2年目で600超えるのは魅力的なわけです

530:名無しさん
14/03/19 20:22:17.81 Hbb6SLgj0
2年目で600超える程残業出来る部署もそうないだろうけどな

531:あ
14/03/19 21:07:38.77 y9Ub/vCEO
生活残業組はうざい

532:あ
14/03/19 22:19:50.94 8/hasRd30
無能が必死に金をむさぼれる企業キヤノン

533:あ
14/03/19 22:41:13.39 H6h7thI90
生活苦しくなるばっかだな
転職してきた連中は前の方が待遇が良かったつってるわw

534:あ
14/03/19 23:58:47.78 mO8/eY+y0
SED×
液浸×
ナノインプリントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DNA診断wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マンモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3Dプリンタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

535:あ
14/03/20 01:15:13.03 2De2O+LN0
まったりコースな部署ってどこ?行きたいわぁ

536:あ
14/03/20 06:51:52.42 oRPQXJ5R0
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】リコー 午後8時以降の勤務は原則禁止
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止:2014/03/19(水) 23:35:30.56 ID:???0★リコー 午後8時以降の勤務は原則禁止
3月19日 21時37分

精密機器大手のリコーは、社員の残業時間を減らすため、来月以降、午後8時から翌日の
午前8時までの勤務を「原則として禁止する」とした新たな勤務制度を導入することを決めました。

リコーは来月以降、勤務時間を柔軟に設定する「フレックスタイム」制度を導入するのに合わせて、
残業時間を減らすため、新たな勤務制度を導入することを決めました。

新しい制度では、管理職や工場に勤務する社員を除く入社4年目以上の社員に、午後8時から
翌日の午前8時までの勤務を原則として禁止します。対象になるのはおよそ8000人で、
リコーの社員の8割に上ります。

事前に申請すれば午後8時以降も残業ができ、残業代も支払われますが、残業の回数が多い
社員には今後対策も検討し、残業時間を減らしたいとしています。こうした制度を通じて、
リコーは、社員の生活に配慮し業務効率を高めるほか、残業代の削減につなげたい考えです。

残業については、大手商社の伊藤忠商事も、去年10月から午後8時以降は原則として禁止
していて、こうした制度が広まるか注目されます。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

537:あ
14/03/20 07:24:48.64 hR3JR3YiO
私的コミュニケーションと自己啓発を社員に活用させる某社

538:名無しさん
14/03/20 07:34:42.02 xpEbLB2Q0
>>536
うちもそれやってくんねーかな
正直午後8時まで残業できたらもうお腹いっぱいだよ

539:あ
14/03/20 08:45:27.71 Vxv0hiNm0
大手電機はそもそも基本給水準が高いので、残業しなくてもそこそこの待遇になるが、
うちは残業前提でないと人間らしい文化的な生活は営めない。
残業(実質生活残業)を規制される事は死活問題だ。

540:名無しさん
14/03/20 18:10:01.22 qVvDVHpT0
生活残業なんて出来る部署は羨ましいわ
そんな余裕ないわ

541:あ
14/03/20 18:23:48.58 9ohkg1vc0
G3になれるのは1,7月のみですか?

542:あ
14/03/20 22:54:10.77 ORSSeJDD0
労組は給料上げろっつーとすぐ雇用を守るためには云々言いだすからクソだわ
ヨソはウチよりも利益少ないけど待遇はいいのに

543:あ
14/03/20 23:28:36.47 b3pTu1T/0
G3試験に受かりながらも、生涯G2で過ごす。
そんな生き方だって、良いと思うんだ。

544:あ
14/03/20 23:29:48.48 VmgxvBFI0
労組の連中はクソ

545:あ
14/03/21 01:07:07.23 xJPn/Q+e0
ベアしねぇなら組合費なくせマジで

546:あ
14/03/21 10:04:52.78 dNoDhdAr0
>>511
あいつだろ。川崎でも有名。

547:あ
14/03/21 12:41:05.47 Rz/1ktic0
しょっぱい経営者だと社員は可哀想だよな。

548:あ
14/03/21 13:07:20.82 xJPn/Q+e0
法人税減税だけ食い逃げか
エクセレントカンパニー(笑)

549:あ
14/03/21 22:47:14.81 0QewvSWZ0
      ______________
     / _____________\へ
    / /          \.\
  / /             .\.\
 | /                ヽ .|
 |ノノ                | /
 ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |
 |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
 ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ
  /      )(   )(      |
  |         ^ ||^        | 
  |       ノ-==-ヽ       |   復興特別法人税の減税で得た金は全部俺のもの
  丶               /    甘利くん、なんか文句あっか?
    ヽ ヽ       /   /
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

550:あ
14/03/22 00:50:53.73 E/bB68Qb0
労組の連中はアタマおかしいわ。
なんで現状に満足してるわけ。社畜すぎんわ

551:あ
14/03/22 08:19:40.59 6KaQw4bz0
ベアないなんて、恥ずかしくて世間に顔向けできないよ。
腐っても元経団連会長の経営する会社だよ!

552:あ
14/03/22 08:21:33.24 OYTyVcTn0
赤字になったらどうせ雇用の維持はできないから黒字の時に要求するしかないのに
労組委員長はバカすぎる
このバカっぷりから推測すると労組委員長はmarch出身だろうな
便所の中央より頭悪いわ

553:あ
14/03/22 14:56:32.63 6XP4DkwK0
労組は卒業後の自分の保身しか考えてないだけだお

554:名無しさん
14/03/22 21:08:45.70 H/qr0vHw0
うちの労組は労働組合法の第1章第2条に違反しているような気がするのだが・・・・
法律詳しい人、訴訟の可能性について教えてくれないか。

555:名無しさん
14/03/22 21:10:28.42 H/qr0vHw0
労働組合法より抜粋
第1章 総則
(労働組合)第2条
この法律で「労働組合」とは、労働者が主体となつて自主的に労働条件の維持改善
その他経済的地位の向上を図ることを主たる目的として組織する団体又はその連合
団体をいう。

556:あ
14/03/23 01:21:47.12 SKjKgkKc0
労組自体がブラックだから社員の生活良くしようとか考えないんだろ
そもそも労組専従なんて出世コースからの脱落第一号って感じだし

557:あ
14/03/23 01:25:41.52 ciC4ekNY0
出世コース乗りたいなあ

558:あ
14/03/23 10:21:52.94 fKJVh5Mk0
立候補して選挙公報に書いた事は本心じゃないとして、何か本当のやりたい目的があるんだよね。

例えば、
自分が嫌われる性格の女だと、薄々気づいているから、専従になって職場から逃げるとか、
職場だとB評価だから、とりあえず組合している間だけはA評価で給料上がるとか。

しかたなくやってるのは職場委員だけでしょ。
組合は、自分の利益ために活用する場と化しているんだから、そんな連中に何を期待するのか。
人にもよるけど、これまで会社の味方になってくれました。ってお礼で、後で出世する場合もあるよ。

559:名無しさん
14/03/23 13:06:47.68 +oLXmZHv0
待遇改善させるより転職したほうが早くて確実

まだこの会社に残ってるのはネットで愚痴こぼすことしかできない
俺のような行動力皆無の無能だけだから他人に期待するな

560:あ
14/03/23 20:08:38.02 1m4yblfU0
欠勤しまくると懲戒くらいますか?
ノーワークノーペイの出世なしで構いません
懲戒食らわないぎりぎりの欠勤回数てありますか

561:あ
14/03/23 20:46:59.19 bsVM/mLF0
まあ組合専従したらキヤノンライフ(笑)が終了するのは確実

562:あ
14/03/23 21:37:56.00 k5Q1geNI0
リコーは労組がないのにフレックス導入

まじでキャノン労組は百害あって一利なし

563:あ
14/03/23 21:56:49.24 tCtfF4a50
もうじき4月。
夏には、趣味の早朝出勤がまっているが、本当にベアなし?組合って・・・

564:あ
14/03/23 22:01:22.69 bsVM/mLF0
ガチ屑組合死すべし

565:ま
14/03/23 22:50:17.24 F4rsa5KNO
早朝出動は単なる会長命令

566:名無しさん
14/03/23 22:52:21.77 4XbtOFXV0
組合費の天引きさえやめてくれたら別に文句はないんだけどな

567:あ
14/03/24 20:39:43.79 YjaXBD9gO
あんな御用組合なら月30円で充分だわ

568:あ
14/03/24 21:27:06.50 ABzYD3Z90
組合は確信犯で会社の下請け実行部隊だから、ここで何言っても無駄
やるんだったら立候補して委員長になるしかない
もしくは労基署とかに相談するとかかね
サマータイムが全組合員反対である事実は動かせないから使えると思うな

569:あ
14/03/25 05:43:50.55 nz+Xpz7z0
サマータイムは『労働強化』でしかない。

570:あ
14/03/25 18:40:43.09 SkkTLzH70
おれは朝30分ボーっとしてられるんでサマータイム賛成です
仕事終わらなくても残業できないから時間無駄にしても問題なし

571:あ
14/03/25 19:45:15.48 +YXiHhs40
時間単位の休暇が取れる様になったら、サマータイム期間に毎朝とればいいんじゃないの?
休暇余ってる人は、消化出来ていいんじゃないのかな。

572:あ
14/03/25 22:13:17.68 /1kMEMEb0
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】社員の発明、企業のものに=有識者会議が初会合-特許庁
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止:2014/03/25(火) 16:31:40.78 ID:???0★社員の発明、企業のものに=有識者会議が初会合-特許庁

特許庁は24日、企業の社員による「職務発明」で得た特許の取り扱いを検討する
有識者会議の初会合を開いた。特許を「発明した社員のもの」と定める現在の制度を
見直して「企業のもの」とし、権利の帰属に関する争いを防ぐとともに、見直し後も
優秀な人材を確保するための方策などを議論する。政府が6月に改定する成長戦略に
反映させることを目指す。

会合では企業関係者が、発明を企業の帰属とするよう訴えた上で、対価について
「競争力などの観点から企業が自由に決めるべきだ」と主張。一方、労働法の
専門家からは「開発に携わる社員の意欲をそぐ」と、見直しに慎重な意見が出た。

特許法は、職務発明の特許を社員に帰属するとした上で、企業が「相当の対価」を
支払った場合は権利を引き継ぐことができると規定している。対価の算定をめぐり、
2000年代前半には青色発光ダイオード(LED)などで訴訟が起きた。(2014/03/24-20:34)

URLリンク(www.jiji.com)

573:あ
14/03/26 21:14:58.79 /J3n0R/50
サマータイムだと、昼休みも短くなるけど、1時間取ってる人もいるよね。
昼休み遅番なのに、早番の時間から食べ始めるなどで。
通報した方がいいのかな。どこにいったらいいのかわらないんだけど。

574:名無しさん
14/03/26 21:27:24.56 K07zojv00
そんなもんほっとけよ
そいつがおまえに損害を与えているわけではないし
通報したってなんの得もないだろ

575:あ
14/03/26 23:24:39.49 qPcoyLly0
うちの部署は製品やってるのに残業禁止
トラブルが発生すると、七時前に出社する奴とか、
私的なんとかで六時半に帰る奴が多発

でも、課長も人事も存ぜぬ顔

酷いことに、これを組合に伝えると、
それは上司とのミュニケーション不足のあなたが悪い!と言われる始末

この五年ほどで、本当にひどい会社になったと思うわ

576:あ
14/03/27 01:03:39.24 36YvvDwg0
正直、差異を付けてしまう方にも問題があるような…

577:あ
14/03/27 01:31:58.23 Exva+aCg0
それだけ差異があってもスルーな管理職・人事の労務管理の適当さが大問題だよ。

578:あ
14/03/27 01:58:36.11 wj3YtkrF0
高専卒向けの面接はもうすぐですか~

579:あ
14/03/27 18:16:16.93 5x1L6Dtr0
>>573
>>575
などの場合、compliance@canon.co.jpに言えば公平に普通の対応がされる。

対象者氏名;
部門名;
所属長名;
状況説明;
返信の要否;

をわかる範囲で連絡すればいい。匿名でも、webメールでも受付可能。

これらの通報行動は会社方針に従っている。
面談シートの、他人の不正を正しているか?って項目に該当する。
多くの就業規則違反など通報すれば、自信満々で「5」つけていいよ。

上記手順で何も改善しない場合、ここに通報した内容を晒せば即刻対応がされると思うよ。
会社としては、公に知れるより、内密に処理してしまいたい意図もあると思うからね。

580:あ
14/03/27 18:33:56.98 GDSd/8VD0
消費税8%になったらキヤノン社員は一家心中ですかwwwwwww

581:あ
14/03/27 21:14:14.78 RItzk26b0
疲れました

582:あ
14/03/28 01:42:02.09 2EI7EtQJ0
>>575
裾野はゆとり過ぎ

583:あ
14/03/28 19:55:04.89 vjsZRDv00
報酬総額1億円以上 (単位:百万円)
       2011年  2012年  2013年  2014年
御手洗冨士夫 265   272   267   1105
内田恒二    176   181   242    -
田中稔三    140   144   139   364
生駒俊明    116   136   131   183
渡部國男    ―    101   105   231
三橋康夫    ―    101    ―   193
足達洋六    ―     ―    ―   198
松本繁幸    ―     ―    ―   153
本間利夫    ―     ―    ―   152
中岡正喜    ―     ―    ―   146
本田晴久    ―     ―    ―   146
小澤秀樹    ―     ―    ―   123
眞榮田雅也   ―     ―    ―   107


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch