13/05/14 13:42:51.11 l/AMLIxg0
世間からJCマンと思われている俺だが。
人の質が低いのは事実だと思う。簡単な字が読めない書けない奴が多すぎる。
これを最近になってと言う奴もいるが(Wikipediaもしかり)、OBの話を聞いてる
限り、昔の組織の方がデタラメやってたようにも思う。経済状態がいいから
会員も減らずに済んで問題が顕在化しなかっただけではないかな。
(あくまでも個人の感想)
全てにおいて、技術でなく泥臭く段取りすることが好まれるので
ノウハウが受け継がれないし、広がらない。
継続事業において、それまで良かったところは踏襲すればいいのにあっさり止める。
熱意のある委員長の下で、よくまとまった事業ができたと思ったら
翌年、同じ事業なのにヤル気のない奴が委員長になってgdgdも珍しくない。
何かを掴んで起業したり地域貢献活動に携わる人間も少なくないんだけど
クズはその何倍もいる。これを無駄と見るか、少数のリーダーを生むためのコストと見るかで
位置づけは変わるんじゃないかな。