13/05/07 11:20:40.80 3Jjy6Y6G0
339だが、世間知らずのJC坊ちゃんの戯言に付き合うのもどうかと思ったが、念のため
取引先に年間スケジュールがどの程度定まっているか聞いてみた。一部上場企業又はその子会社
中心に4~5社程度。結果は取引先関係が絡む行事で年間スケジュールが決まっている会社はゼロ。
時期は大体この辺、というのはあったにしても1週間の範囲内といったところだ(それさえもずれることがあるが)。
まあ、大体の開催時期がわかってところで、何月何日とかわかる訳でも無く、また自分で日付を決められない以上、
JCの行事と重なることは避けられない訳だが。
そもそもJCの方で年間スケジュール勝手に定めておいて、「随分前から予定がわかっているのだから、調整が
付かない訳ないだろw」とほざくJC信者の感覚が世間からずれている訳だ。所詮お遊びのJCだからかかもしれんが、
年間スケジュールを決めているが、ビジネスでは年間スケジュールなど定められる訳も無く、その時の状況に合わせて
臨機応変に対応しなくてはならない。
ちなみに私のある取引先は去年5月に宿泊研修を実施したので、今年はどうですかと聞いたら、今年は来月にするが
まだ日程は未定です、とのことだ。役員部長などの予定がいまいちはっきりしないようで、とのことだ。
毎年こんな感じだのだが、それでもほとんどの取引先の代取が出席するのだから欠席はできない。
まあ、JC信者もこのようなビジネス環境にある人がいることを認識しておく必要はあるだろう。