【懲戒】日立製作所元社員大西の事情70.12【解雇】at COMPANY
【懲戒】日立製作所元社員大西の事情70.12【解雇】 - 暇つぶし2ch196:hidenobu onishi 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:5)
12/11/23 04:08:17.29 VqU6cEi50
>>194
音程が合うとか、どの音域でも均等に音が出るとか、滑舌、リズムが良いとか、
基本があるやろ。

ボイトレの先生が言いよったけど、歌手も自己流でやってくるから、けっこう基本ができてないヒトもおおい。
けど、まずは基本をしっかりマスターし、そこから自分に合わせて変えていく。
それがいちばん早く上達するって言いよった。

なんでもそうや。会社でもそうや。
いくらドラッカーや松下幸之助の解く基本を知っていようとも、自分は応用だ!と言って
基本を疎かにしとるヤツが多すぎるねん。
それを、自分は偉くなったとカンチガイしよる。

基本を守ることはじつは大変や。
けれども、基本の根幹さえできていれば、どの分野にも応用できる。
応用ばっかやったら、最初から覚え直しばっかになってまうねん。

"真実の球"を久々に出してくるけど、基本動作というものは、
真実の球のより中心に近いところを学んでいる。

声の出し方も、物理の周波数の理論とか、人体の理論とかに当てはまるねん。
基本を覚えれば、いろんな分野に応用できる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch