12/05/15 14:14:21.60 UzOVuVe9O
坂本竜馬では無く、酒元鬣魔の方の子孫と その兄 偽ヒトラーのモンゴルに逃げた芝の子孫が戦争兵器製造の『挺陝』製の兵器を交代でリモートコントロールしながら横須賀に人質を監禁しながら立て籠中です。
更に『人肉カプセル』の製造、配付、混入犯で特A戦犯…『妹喰(迷喰・瑁喰・苺腔・邁空)一族』の先祖と意味(忌み)が判る。
フォーレ族の言葉で、震えや恐れを意味するクールーは、疾患名だけでなく、クールーを起こすと信じられている、ある種の邪術も意味する。
邪術を使ったものを見つけ出すために、予言の儀式が行われた。
近くの評判の悪い集落に住む嫉妬深い男が邪術師として疑われた。
女性が注意深く捨てたはずの古いスカート、髪の毛、食べ残し、糞便などを盗んだとして告発された・・・
犠牲者の親類の男性は、告発された邪術師を殺したが、皆がその罪を理解するように、死体に印をつけるのが習わしであった。
[マッケロイ&タウンゼント 1995: 49-50](魔法、魔術を邪術に言い換えた:奥野)
37:!
12/05/15 19:28:51.06 do0XiPqj0
>>30
私はジャパンだけど転職というか前々から誘われてる会社(東証1部)に
セカンドキャリアでやめて10月から移るけど年収3割以上あがるよ。(30代)
ただ株リの人は下がる人のほうが多いかもね。
でも近い将来リコー自体が存在するかもわからない常態だしね。
38:年収
12/05/15 19:52:07.17 aNv9oP3YI
株リ自体相当年収下がってるんで転職した方が年収あがる見込みはあるようです。何人が知ってますし事実ですよ
39:i
12/05/15 22:18:25.29 fRRBsML20
このまま新規事業がうまくいかなくて業績が右肩下がりの状態が続けば、
待遇も給料も下がり続けて、転職したら年収が下がるなんて事は無くなるだろうな。
40:海老名
12/05/16 00:01:00.70 lNvHO7ir0
セカンドキャリア使って、辞めてから競合に行っても問題無し
41:人はパンのみに
12/05/16 00:08:04.64 zkaOjaFZ0
>>30
待遇 ↓
やりがい ↑
トータル:+
何か、リコーに勤め続けたら極楽浄土に行けない気がしてな
42:かもん
12/05/16 00:16:53.01 7YMAQOdc0
さかたのともだち
43:名無しさん
12/05/16 00:31:45.10 9TN8KvIo0
>>40
そのココロは
44:つ
12/05/16 00:32:35.25 4PldAMZ/O
隣に仕事ができないバカがいる。
残業規制は、こいつにとっては天国らしい。
社長がリストラやりたいのもわかるが、本当にいらない社員を切らないと、他の社員の足手まといだな。
45:R
12/05/16 01:46:58.39 hJZCyP5ui
>>44
仕事できないやつが最後まで残るのがリストラ。
ヲレは残るがな。
46:ららら
12/05/16 01:49:09.99 7YMAQOdc0
最後にシローが残るということか。
47:d
12/05/16 06:07:00.14 yrdYq/E2I
沼津って業者へのたかり体質表面化してきたな。疑わしい部長職多いだろうな!リストラの対象だろ
48:沼津
12/05/16 06:19:42.96 4PldAMZ/O
沼津のは、下っ端が対象。
ネットオークションで何かやらかしたらしい。
49:競合への転職
12/05/16 06:32:52.73 4PldAMZ/O
>>40
いちいち警告したり裁判している余裕ないです。
サムスンに行ったやつ、たくさんいるよ
50:リコー命
12/05/16 09:51:15.95 g0M02YaA0
49> 例えば、た獄泉えらそうに成果を吹聴していた。
51:あ
12/05/16 14:12:43.80 VBnnbTsGO
こことコニミノどちらがヤバイ?
52:禿
12/05/16 15:07:35.08 rhJ+p+h10
営業で使えない奴らはロジの越谷に来い!
ここは本当に使えないポンコツどもらの乳母捨て山だぞ
改善改善!!言いつつトンチンカンな改悪してたり
近頃ではお題目唱和なんてアフォなことも始めてる
カッパ所長がお待ちしております
53:!
12/05/16 19:23:15.41 Vao0XQ0D0
>>49
君、リコーGの人間じゃないなら知ったかぶらないほうがいいよ。
セカンドキャリアでどの会社を競合と規定してるかしらないみたいだし。
54:拘束力
12/05/17 03:52:18.24 a75r8goB0
競合他社への転職禁止は無効とされるケースが多い
詳細は各自でググれば分かる
リコーで勧奨で辞めた場合は殆ど拘束力を持たないんじゃないか?
55:名無しさん
12/05/17 19:39:15.65 FDbJoM140
RとCは昔は人の行き来があったけど
Cが御殿場への移転で揉めていた時に
人事同士でそれをしない取り決めを結んだ
それ以来お互いの転職は殆どない
もちろんCが上流だからこっちからの転職は殆ど無かったが
Xと比べても向こうが上
人事は何も心配していない
56:ネー
12/05/17 21:14:39.35 CfpGWlCz0
CもRみたいな業界6位の三流メーカなんて興味ないだろ
コニミノだったら脈あるかも知れないけど
57:!
12/05/17 21:52:10.17 BkYOTMgL0
何の分野で6位?
58:シロ
12/05/17 22:57:44.07 fOWi2RQc0
新入社員研修の一環として、南三陸町で漁業復興支援活動を実施
URLリンク(www.ricoh.co.jp)
2~3日間じゃないか・・・
ニュースにするほどのことでもないよね。
59:がぞ
12/05/17 23:45:36.30 zupNxJ0QO
無茶な量の仕事は変わらず残業減らせと言われ、
自分がやれと言った仕事をやらなきゃいけないのか?と逆に聞いてくる糞上司。
死にたい。こんな会社潰れろ。
みんな路頭に迷って死ね
60:名無し
12/05/18 00:09:50.86 qY9mRoeT0
プロセス系の人は大変だよね。
静電気がきちんと解明されない限り、ひたすら実験だもんな。
Md10もほとんどメカ設計部隊と化しているのに、何時まで経っても浮かばれないし。
混同Pはもう少し画E開Cに気を使うべきだよ。
61:P
12/05/18 00:17:53.89 CRnA8dEw0
散々バカにされたから恨んでるんじゃないの?
62:名無し
12/05/18 00:27:52.42 8thE/TLv0
コニミノはないんじゃないかねぇ
複合機開発のために、かなり強引な手を使って引き抜いてかなり揉めたしな。
結局、引き抜いた技術者もコニミノじゃ中の下~下の上ランクだったからな。
今の新規開発の状況見てれば分かるしw
63:R
12/05/18 02:14:01.44 uEiAnoA40
自分のいる事務所だけなんだろうが「経費節減だ」と10時~17時までの間、電気を消されるorz
雨降って暗い日でも例外は認められず頭悪い上司に腹立つ通り越して笑えてくるw
節電は大事だと思うが臨機応変にして欲しいし、そこを削る前に給湯室で弁当箱洗う人の洗剤代は経費から出すなよと言いたい
そもそも自宅から弁当持参して弁当箱を会社でわざわざ洗う意味が理解できない
64:R
12/05/18 02:16:25.41 SChUHyfy0
>>59
やらなくていいよ!必要なやつだけやればいい。
上司は全部覚えているはずがない…
65:やったもん勝ち
12/05/18 02:18:30.64 c6W2G9wq0
引き抜きはするけど競合他社への転職は禁止...
モラル的にどうなんだろ?
66:l
12/05/18 07:58:48.88 J9HBUOJX0
お前もう要らないんでお金あげるから出てってくれって言ったくせに
67:名無しさん
12/05/18 09:54:24.38 ZVY2NObd0
その場合は競合に行っても良いんだろ!?
68:元SPA
12/05/18 14:01:03.34 za7PzHq90
強豪には行けませんけどね。。。
69:u
12/05/18 16:47:37.74 EDUG9rUo0
去年退職勧奨で辞めたものだが、競合へ行くなら割増金かえせの記載は
あったような気がする。
ペーパーレス化で今後の先行き暗い同業への転職は考えてなかったので
気にしてなかったが。まあCやXには入れんだろうけど。
70:か
12/05/18 18:04:43.31 +L/lVALsO
しにたい
71:JAPAN
12/05/18 18:33:23.49 zUw3JBoei
辞めるよ。
72:!
12/05/18 19:09:46.15 YPq1WDEr0
今日、人間ドック受けたら今までと同じにしようとしたら万単位で自己負担に
変わってたよ。
無料のコースでといったらバリウムどころか医者の問診もなくなった。
「ドック用の服は?」と聞いたら「その格好でお願いします」だと。
ドックまでリストラかよ。
何が社員を愛しだよ。
ふざけんなって。
73:j
12/05/18 20:07:14.74 SGpXxAe7I
株主にお金を出すので社員の方は我慢してね いやなら辞めてちょ!
74:??!!
12/05/18 20:19:20.54 CRnA8dEw0
完全に終わってるってことだね。この会社。
75:名無し
12/05/18 20:58:57.31 qY9mRoeT0
>>72
人間ドックは「健康診断」にコストカットされたの。
で、労働基準法で強制されているもの以外は自腹でどうぞと。
社員を愛さなくなったことは、何年も前に賞与の算定式を変えたところで分かっていることだね。
76:名無しさん
12/05/18 21:31:13.96 I/HeBwlj0
PCの新規購入とか、新規レンタルの規制ってまだ続いてるよね?
2000使って仕事してる人たくさんいるでしょ。アレどうすんのかね
完全に切るところ間違ってるよ。
77:its
12/05/18 22:54:05.34 jWU8upV20
レンタル5年のはずがいつまでも借り続け。
買った方が安かった。
ITSはIT化を阻害する組織だな
78:名無しさん
12/05/18 23:12:04.79 FEAKqpSe0
>>77
もう赤字なんだから利益を関連に付け替える必要もないんだが
リースからバックが入っているとの噂がある
どうも至福を肥やしているやつがいそうだ
79:g
12/05/18 23:24:15.56 TyGDuVL+0
又、株価下がってきてるな。
日経平均も下がってるが。
今度600円切ったら、もう600円以上になれないかもな。
80:名無し
12/05/18 23:30:05.73 J5QJNuKU0
ITSなんて、自部門の評価が第一優先だから、コスト削減できましたと成果を必死にアピールする。
全社の生産性なんて2の次。
新規レンタルや不具合の対応をとことん面倒な手続きにして、成果を死守し、他部門の生産性をさらに落とす。
これが、成果主義の成れの果てじゃ
81:名無しさん
12/05/19 02:35:50.71 Z9/NFHkM0
すぐわかる数字でしか見てないから。
起動に10分、モデルを呼び出すのに10分かかるCADシステムを使わせて、
部品情報を変えるのに数分かかるシステムを使わせて、
ライセンスけちってすぐにログアウトさせるようなシステム構築して、
実務じゃ設計者がどれだけ起動再起動に時間をくってるかなんて話に出しやしない。
安いパソコンでこんなに経費削減しました!
ライセンスを制限してこんなに経費削減しました!
まぁ、設計者も減ってくからいいけどさ。
82:名無しさん
12/05/19 02:52:21.97 wIS6Eipb0
>>80
ITSなんぞ馬鹿の集まり
いつまで2K使わせるんだ
起動に5分、その間にノーツ起動しよう物ならフリーズ寸前!
ノーツが重いというか、ハードがトロイ
新しいソフト使うとハードが付いてこれん!
これで良いんだよなITS
83:_
12/05/19 07:50:29.80 gz7Mv5R50
私もWin2Kで時代遅れのPC。HDDの寿命なんてとうに過ぎて変な音がするし・・・
自腹でせめてXPにマルチコアCPUにしたいくらい。
84:ミノコニ
12/05/19 08:17:27.28 hXeJ/le30
ITSって、ものすごく対応が悪い奴がいるって聞いたことがあるんだけど、
そいつはリストラというか、早期退職で辞めたのかな?・・・40代半ばくらい?
幸い、自分が問い合わせした時は若い人に丁寧に教えてもらったけど。
85:j
12/05/19 08:25:34.99 +dQA2sKII
この会社、いったい何つくってるのかCMでわからない人多いけどな!この前近所のおやじから何作ってる会社かきかれたよ
86:!
12/05/19 09:22:33.15 ytxWwg6v0
>>85
今は力を入れてるのはリストラ事業部で失業者を大量に作ってるんじゃないかな。
かなりブラック企業になりつつある会社だね。
87:名無しさん
12/05/19 09:22:52.32 Z9/NFHkM0
>>59
いつまでたっても終わらない(目標達成できない)新サプライの開発。
見直されない開発・発売日程。
そのせいで強行される試験や試作日程。
問題がでても、後ろ側に問題がどんどん回される。
当然出る問題なのに、問題がでることの説明対応させられる。
初期ステップができればほぼ開発完了などとのたまわる上の人間。
最後でちゃぶ台を返すサプライ開発。
気づいたら人がいなくて大きな問題だけが残ってる。
結果、最終コーナーでものすごいムチをいれて走らされる。
そんな部署だよね、ここって。
昨年のうまみを覚えて残業削減するし、リストラで人はいなくなるし、
どう考えても仕事の量が増えるのは当たり前だろう。
だいたい、紙は無くなりますなんて言ってる割に機種開発しすぎなんだよ。
おかげでみんなで最終コーナーで詰まって倒れこみそうになってるじゃん。
88:ばか
12/05/19 09:24:00.20 TgsetiWx0
コントローラもどうしようもない連中の集まり
89:名無しさん
12/05/19 10:26:43.99 b+AaavPn0
人員削減を進める程ダメ人間濃度が高まる不思議企業
90:リコーの弱みを握り、からかって遊ぶ米村
12/05/19 10:44:50.27 145kNfSv0
リコーマイクロエレクトロニクス株式会社
公式サイトに中年男性社員ヌード掲載。
URLリンク(m3s.dousetsu.com)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発覚している僕関連不祥事をもみ消そうとするから、馬鹿にされる。
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
91:名無しさん
12/05/19 11:30:59.30 BcbYcJ4D0
>>79
去年退職したけど、
まだインサイダー扱いで空売りできません。
なんとか後数ヶ月は株価を上げておいてください。
92:3104
12/05/19 11:57:25.20 1mNONePhI
>>72
健保料率は上げたのに、ドックは自腹ですか!
ヒドイですね。
93:1
12/05/19 14:00:02.69 rETgpDwO0
昨日、転進支援制度キャリアサポートプログラムの適用で、
退職届けをだしました。
制度の案内文書には、9月末までの締め切りって
あったけど、会社の状況によっては、途中でうちきるか、
申請期間を短縮するってかいてあった。
94:!
12/05/19 14:18:20.81 ytxWwg6v0
のびる可能性もあると書いてもあるね。
95:!
12/05/19 14:25:56.23 ytxWwg6v0
>>93
お疲れ様でした。
今からだと6月末になるのかな?
有給消化すればもう一日も出勤しなくていい感じだね^^
1週間分の給料と通勤費もまるまるもらえるし^^
良い選択をしたと近い将来いえる日がきますよ^^
96:名無しさん
12/05/19 15:46:01.12 FFjiEgD/0
>>81
>>87
ま、Rはボトムアップの会社らしいのでしかたないね。
この意味、Rでは、上の人が責任とりたくないってこと。
下から提案してきた内容に上は批判ばかりで、代替え案を言えない無能
が多いこともあるがね。
その提案内容で上がOK&GOかけてあとで、つまづいたときに、
上が責任問われるのを回避してるんヨ。そーいう上は、給料ドロボー
だがね。”上”って役員クラスも大半そーみたい。
97:!
12/05/19 15:56:10.14 ytxWwg6v0
新規事業ででテレビ会議を押してるのにわざわざ半期に一度地区ごとの
販社をすべて1箇所に集めて事業方針というなのお遊戯会をやる意味がわからない。
何百万もお遊戯会に使うならほかに使い道があるだろうに。
あとゴルフのスポンサーも1部2部をうろうろするラグビー部もいらんだろ。
98:しろー
12/05/19 16:26:06.65 TgsetiWx0
会社の金で英国までゴルフしに行くばか
99:名無し
12/05/19 16:36:14.31 VT3mKF5F0
こんな会社辞めて良かった
100:近藤
12/05/19 16:37:26.39 kBXe6+dNi
>>98
俺の事?
101:何も考えない公務員
12/05/19 17:27:43.14 AArtYCwxi
昔はみんな必死になって働いたものだ。今は何だ、日本全体が何か他力本願みたいになっている。
102:あ
12/05/19 18:08:05.98 +Rhm5Lhw0
突出した個性を持った人材を排除するシステムを造りあげてしまったんだ。
設計センスあるけど管理職になりたがらない人を向上心がない邪魔者扱いしたり、
悪いものは悪いと言い続ける人を技術バカと蔑んたり、
人材の目利きができる人に選り好みすんな、どんなんでも教育して使えと非難。
組織職が偉い、PMが偉いと公言してるようじゃ変革なんて起きないよ。
役割に偉い偉くないなんてないよ。
年寄りはそれに気が付かないみたい。
103:名無し
12/05/19 18:14:04.84 B++m+Ee20
ほんとに辞めてよかったと思ってます
拾ってくれた今の会社の方々、ありがとう
104:h
12/05/19 18:42:23.10 +dQA2sKII
ゴマすりして居残っているSPのおじさま達早く辞めてほしい。このままだと共倒れで会社も存続できません。それでなくてもそろそろヤバイ状態なのに
105:q
12/05/19 19:47:19.88 l8taObLE0
>>97
ラグビー部が1部と2部をうろうろしてるって何の話だ
106:名無し
12/05/19 19:54:54.18 TufCeqOP0
>>102
禿同。マーケとPMと管理職が偉いらしい。
実務を受け持つ一般職はただのコストで変動費だからな。
現場的な目線でエライ人と違う意見出すと変な仕事が無駄に増えるだけだし、
他に行けるところもないから、ハイハイって言われた仕事だけこなしてます。
107:名無し
12/05/19 19:55:56.97 TufCeqOP0
こんな会社に未来?
推して知るべし。
108:PM
12/05/19 20:11:14.01 TgsetiWx0
PMと管理職は、仕事がうまくいくと自分の手柄だと主張し、
失敗すると実務の連中のせいにする。最低のクズ連中。
109:Rは人の上に人を作る
12/05/19 20:27:23.57 mK03ngyyO
確かに役職の上下を人間としての貴賤と混同しているバカが多い気はする
110:あ
12/05/19 21:10:10.40 +Rhm5Lhw0
50歳以上のPMで出来る人は少ない。
爺捨て山と言われていたくらいだからね。IQが低い言動が目につくのよね。
技術スキルが低いから、すぐ怒鳴るらしいですよ。または、書記に徹するみたい。
あーはなりたくないですね。
111:s
12/05/19 21:11:17.50 +dQA2sKII
マーケ出身は転職先でも直ぐに幹部になれるし優秀な連中が多いらしいが営業は半年経過した現在もハローに通う人は多い
112:名無し
12/05/19 21:17:46.03 TufCeqOP0
>>111
マーケさえいれば、あとは中国人でもタイ人でも安い人足使えば済むもんな。
ただし、それはマーケが実務も知っていればの話だけど。
実務者からノウハウを奪ったあと捨てる会社に誰が本当のことをしゃべるだろう?
113:R
12/05/19 23:19:21.88 stO456yu0
マーケティングって本当に役に立ってるのか?
114:ラーメン大好き
12/05/19 23:37:52.49 gU0Sthuh0
上司が白と言えば黒の物でも白と思えと教育を受けた人達が上司になってるからな
115:名無し
12/05/20 00:07:15.84 tWRxVmhD0
とりあえず定例・会議好きな体質どうにかしようぜ
116:空洞化
12/05/20 00:26:09.52 LWJHsszzi
物も十分揃ったし情報も十分得られる、さて、あとは何が必要か?
次なるビジネスは安全、ゆとり、余暇、レジャー、教養、国際化教育。
117:あのね
12/05/20 00:50:07.71 LWJHsszzi
あのね、センサーとか液晶とかは4色以上でもいいし、トナーは白があってもいいし、5色以上でもいいのだよ。
118:名無しさん
12/05/20 08:38:54.21 HkyetDrf0
この会社の失敗は、業務を細かくしすぎたこと
ご丁寧にその細切れ業務に人を割り振っちゃったこと
細切れ業務に無駄な仕事を突っ込んで人数分の工数をでっちあげたこと
結果製品単価は上昇し、知識の偏った社員ばかりになったこと
製品は競争力が低下、外では使い物にならない社員を放出する羽目に
119:R
12/05/20 09:28:59.61 ckgJBHqW0
>>118
これが全てだな
それを改善するためのリストラだと思ってる。
かなりの荒治療だから
残った奴らがゴチャゴチャ五月蝿いけどなwww
お前らもっと仕事しろやw
他社よりヌルい自覚あるんだろ?w
120:設計
12/05/20 09:41:05.36 AtuVitwri
能力の高い技術者が引き抜かれ技術の空洞化が進んでいる。もって数年とみたが幹部への提案も怖くて出来ず欧州危機で自然消滅は時間の問題だろう
121:R
12/05/20 10:01:01.87 5hGOR/J00
>>119
経営者はただ人を減らすだけで、仕事の再配分は現場任せだろ。間違いなく失敗する。
122:!
12/05/20 10:59:45.32 owCljI220
中にはこの人出向させていいの?とかこの人の早期退職認めていいの?
って人がたくさんいるね。
部署ごとに何人へらせと言われてるんだろうが自ら手を上げてくれた人に
ラッキーとばかりに了承してるんだろうね。
123:名無しさん
12/05/20 11:40:12.92 w6CPle7Q0
>>119
最悪なのは、筋肉質の体質を目指すといいながら
真っ先に筋肉を落としてしまったこと
そのうち脳に血液が回らなくなる
124:名無し
12/05/20 12:03:54.43 buwsSqTE0
というか血液の中身がプアだな既に。
IBMから来た奴にいいように吸い取られてジ・エンド。
125:あ
12/05/20 12:49:10.95 AVEChmtP0
キヤノにコンプ持ち過ぎww
今ライバルはコニミノだから。
126:!
12/05/20 13:00:14.88 owCljI220
最近の新製品って自前がないよね?
Ipad連携の出力アプリが機種未対応でその会社が対応してくれるの
を待ってるところっていわれたのには絶句したよ。
ほかも他のOEMばかりなのに・・・
やっと他社の1年遅れでクラウドサービスが出揃ったのかな?
空箱のままおわらなければいいけど。
127:明日があるさ
12/05/20 13:03:00.30 5OG12hCNi
まあ、色々と不満があるけど明日からまた、仕事だ!
張り切って行きましょう!
128:R
12/05/20 13:50:51.63 BXB88c6B0
iPadを営業全員に配ったはいいがiPadをどう活用するのか具体例が何もないw
その上iPadの液晶に貼る保護シールやiPad保護ケースは自腹だとorz
生保で手取り14万なら30前半で手取り15~16万
子供いるなら偽装離婚でもして奥さんが生保と母子家庭貰ってた方が裕福な生活送れるんじゃないか?
129:名無し
12/05/20 13:56:35.50 tWRxVmhD0
能力の高い技術者とかいうけど、そんなのこの会社には既にいねぇしw
数世代前の機種から開発は派遣・外注まかせ
今残ってる技術者は、スケジュール管理もまともにできない無能ばっかw
130:!
12/05/20 14:05:53.71 owCljI220
>>>128
そうだよね。 夫婦で共働きじゃないと生活できない会社ってありえないよね。
子供生まれた日には生活保護のほうがゆとりあるぐらいだし。
子供なんかうめる会社じゃないし。
131:設計
12/05/20 14:07:47.07 AtuVitwri
派遣社員が設計全般やってるんですね。では社員は何やってるのかな?上司の顔いろ伺って派遣社員を奴隷のように扱っているだけでしょうか?これが事実なら終わってるよ
132:!
12/05/20 14:22:11.78 owCljI220
派遣社員を奴隷のように使うのはここだけの問題じゃないから他とかわらないけどね^^;
133:R
12/05/20 14:40:44.62 5hGOR/J00
コニミノがフェデックスキンコーズ買収したな。
コニミノにプロダクトプリントは荷が重すぎるような気もするが、それでもアイコンよりはいい買い物だろう。
134:名無しさん
12/05/20 15:14:52.90 1+HkxUsb0
>>129
そうそうそこ、開発設計にそんなに派遣とかが入ってて大丈夫なのかよ?
と、思ってたらやっぱり秋桜こけたしな
きっと注文ばかりが多かったんだろうな
135:名無し
12/05/20 15:28:56.12 tWRxVmhD0
>>131
一応、社員はリーダーとかサブリーダーとしてスケジュール管理をしてるが、全然スケジュール管理できてない。
夏休みの小学生みたいなノリのなんで、いつもカツカツな日程
で、短期間で派遣の設計者使い潰すから引き継ぎも上手くできず、リーダーも設計者も仕様知り尽くしてる人が一人もいないんだよなぁ
136:事実
12/05/20 16:08:03.62 BaUxD4qQ0
リコーマイクロエレクトロニクス社長
千葉雅樹は頭が禿ている。
137:E
12/05/20 17:01:30.13 +G7410La0
半月単位でズルズルと後ろにズレてくんですけどお
138:考え様
12/05/20 17:35:47.20 P6AratUt0
半年単位で半年ズレた某機種に比べるとマシだ
139:g
12/05/20 17:57:24.61 0jA0dnuv0
年収1000万ないと管理職はやってられんが
1000万もらえる管理職って部長級?
140:!
12/05/20 18:49:21.19 pTRUXAsxI
数年前と違ってボーナス減額で部長職も1000万以下でしょう。
141:E
12/05/20 18:53:31.62 +G7410La0
>>138
何度もやるから結局数ヶ月ズレちゃうんですよね
いっそ大きく動かせばって思うんですよね
怒られるから出来ないんですよね
142:R
12/05/20 22:11:29.88 BXB88c6B0
明日からまた1週間が始まるなー
路地対象でも診断書があると路地対象から外れて肉体労働は避けられるらしいがw
適当に診断書でも書いてもらうかなー
143:名無しさん
12/05/20 22:22:12.19 ti+E8AsF0
>>142
逆だ
アンケートで精神的なダメージがあると思われる社員は
それがまとめて所属長に報告されて退職勧告リストに入る
昨年もノーツでアンケートがあっただろ
それ以外に体調不良で休みがちな社員もリスト入りだ
次の早期の定員不足の場合は確実にさよならだな
対象に決まってからはロジの座っての作業になるだけだ
144:!
12/05/20 22:37:16.18 owCljI220
そうそう。
ロジには2種類仕事がある。
一つは1日中ひたすら台車を引いて仕分け・運び作業の重労働。
もう一つはひたすら1日中梱包作業。
梱包作業になるだけだ。
145:名無しさん
12/05/20 22:40:57.13 ti+E8AsF0
ちなみに横浜のロジの軽作業は
AMAZONの出荷ラベル貼りだ
お前がシール貼りが好きならお勧めだ
146:勝とう
12/05/20 23:26:50.68 omCSYIZP0
ロジの軽作業希望
147:元社員
12/05/21 18:46:57.95 0jN//+9d0
年収も福利厚生も、悪くなる一方だそうですね。
辞めて良かった。
148:!
12/05/21 19:51:12.43 2lD5yRhpI
辞めて転職はできましたか?辞めて9割はまだのようですが会社も厳しい状態なので影ながら応援させていただきます
149:名無し
12/05/21 20:51:40.62 fUmPVAuE0
今年度のカブリ社員アンケートは社外発注なんだろ?
いくら使ったのかねぇ?
150:s
12/05/21 21:04:09.19 /kXUVAmh0
>>148
去年辞めた人達の多くはまだ失業保険が貰えているので、
熱心にで就職活動していない人が多いのもあるのでは。
恥ずかしながら、私もその一人ですが。
151:!
12/05/21 21:27:49.84 5mQMlorK0
私は10月1日より転職先が決まっています。年収は1.5倍。
やりがいもある仕事に就けました。といっても半分引抜みたいなものですが。
3ヶ月ほど丸々休みになるので国内外を旅行します^^
152:_
12/05/21 21:34:32.70 JCDdlW+T0
>149
外注に直接送信するのでリコーの誰も本人特定出来ないと、匿名化についてくどくど書いてあるが、
外注を使う時点で逆に危うくないか?一応アンケートには正直に答えるが・・・
153:149
12/05/21 23:10:24.01 fUmPVAuE0
>>152
俺は思ったことを正直に、会社はバッチリOK大好きと書かせていただきました。
匿名化の説明をクドクドしないと正直に回答してもらえないアンケートって時点でry
おまけに英語を直訳したような「私は~」ってフレーズが実に外注の社名にマッチしていましたね。
資金の外部流出を防ぐために~とか色々なところで何度も聞かされる割には、単なる宣誓書に近い内容の「アンケート」を外注に出すあたり、やはり社内の人間は信用ならないのですかね。
総務の派遣さんあたりに作らせたほうが安いし正確だと思うけどね。
いつもどおり、何かハクがほしいんだね。
154:にゃ~
12/05/21 23:17:19.51 4pLT6MPA0
>>118
組織再編で部署数を減らし1つの部署に人数を集めて膨張した上に、
内向けのマネジメント業務が増えた。その業務に関する依頼ばかり増えたが
本来の業務の邪魔とかで後回しにされ事が片付かず末端が大企業化して
しまっている。
R内の他部署も顧客だが、顧客の比率がR>>>>外部になっている。
155:1
12/05/21 23:22:04.09 LX6rBSVa0
正直、リコー、リコージャパンは、これから、
先、どう思いますか?特に、営業の方の意見を
教えてください。
156:しさん
12/05/21 23:32:19.03 wPScUXV30
>150
雇用保険ギリギリまで粘らにゃ損と思ってグダグダすごした挙句に
再就職に失敗して割増金を食いつぶすバカが多いと聞く
7月になったら人増えるから気をつけてね
40過ぎで管理職経験ない人なんてどこも欲しがらないから
Rで管理職といっても見向きもされないんだけどね
157:”管理”職
12/05/21 23:43:07.21 BKPRCsAt0
Rの管理職ではゴマスリ能力の証明にしかならない
158:名無しさん
12/05/21 23:46:29.11 TWanb8Uu0
もうダメダメじゃんこの会社
シローになってから
159:。
12/05/22 00:17:44.16 j6bthi2l0
>>149
去年までの完全に無意味な質問のオンパレードのアンケートより、まともになったと思う。
社員がどこに不満を持っているのかがわかりそう。
去年までは、楽しいかどうかとか、誇りを持ってるかとか、そんなイメージの質問だけだった。
160:!
12/05/22 06:12:01.61 OgYwp+Su0
>>>156
辞めたいんだけど妻子があって八方塞りな感じですね?^^;
それか勇気が持てずしがみついてるのかな?
まぁどちらの判断が正しいかはまだわかりませんがどちらも
よい選択肢だったことを願いましょう。
161:名無し
12/05/22 06:16:34.86 JSVGhh1J0
>>159
斬首のあとにあんなアンケート取ったって誰もまともに相手にしないだろうから、転職に自信のある奴以外は不満点なんて書けないのでは?
162:!
12/05/22 06:20:43.08 OgYwp+Su0
アンケート集計したところで改善されたためしもないしね。
プラスの回答が出せる人なんていないんじゃないの?
一番書きたいのはなぜ混同はじめ経営陣が責任をとらないかということを
書きたいんだが項目がなかった。
163:アホ
12/05/22 06:43:22.48 NR4oVsYj0
メンヘラアンケートもそうだが、ネガティブな回答、できねーよ、この会社。怖すぎwww隙を見せたら負け。負けっつーかクビか。シンヨーできねーーーーーwwwwwwwww
金の無駄だしやめろよ、こんなの。
164:な
12/05/22 08:12:52.99 3WXWptfxO
全体残業削減で難易度高いもしくは業務量多い人だけ働かされて、挙げ句に残業多いと怒られ評価も下がる。
なるべくぬるい仕事を担当するか、よくわからん調整係で定時までのんびり過ごした方が勝ちだな。
165:150
12/05/22 08:32:53.93 GsNfqQJc0
>>156
私の事でしたら、雇用保険が切れた後の再就職先は決まってますので
ご安心ください。
全盛期のここ程の年収は無理ですが、今のこことならそん色ない年収です。
166:羨ましいです
12/05/22 14:42:50.91 xhHVUtFci
転職できるのであれば辞めてリセットしたい。妻子いる身だと難しい
167:R
12/05/22 21:09:13.98 LeKWRCCi0
どうしようアンケートに辞める予定みたいな記述欄、馬鹿正直に3年以内って書いてしまったw
しかも殆ど"非常に悪い"ばかりにチェック入れてしまった
168:名無しさん
12/05/22 22:06:29.39 ZlgewO620
>>167
実際に辞める予定ならいいじゃないですか。
私も辞める予定ですし、アンケートは悪い項目ばかりですよ。
169:R
12/05/22 22:09:34.39 LeKWRCCi0
>>168
確実に来年の3月末で辞めるんだが3年以内に辞めるなら今辞めさせても一緒と思われて年内に斬られても困る
170:にゃ~
12/05/22 22:12:39.53 7yIDEMGZ0
社長が営業が点数稼ぎで大企業病に至っていると公言。社長就任4年半でこのコメント。
その間の監督、管理責任は誰が担っているのだろうか?
171:1
12/05/22 22:17:42.21 JKM3Pkt+0
アンケートは、本当に匿名性はたもたれる
のかな?今度、辞めるので、いろいろ書こう
とおもってるんですが。
172:名無し
12/05/22 22:18:17.74 JSVGhh1J0
良いなぁ有能な人達は。
辞めても何とかなるから好きなこと堂々と書けて。
173:1
12/05/22 22:21:53.77 JKM3Pkt+0
匿名性が本当にたもたれるなら、好きなこと、
言いたい事、堂々と書いてください。
174:R
12/05/22 22:23:56.86 ZQcNVAW10
ビビり過ぎ。
175:名無しさん
12/05/22 23:04:46.77 ogoH1UEb0
ちょっと甘い
もちろん集計もされるが
所属年齢資格情報込みで
しっかり報告される
もし同じ部署に同じ年齢で同じ役職が
数人いないのなら注意しろ
それを見て上司に
ああ、やっぱこいつ俺に反感持ってるね
って思われて好待遇望めると思うか?
176:い
12/05/22 23:07:49.59 9Py640bf0
ちゃんと書いたよ。
ペンタックス買ったのが正しい経営方針なんて思えないしなぁ。
177:名無しさん
12/05/22 23:08:17.77 ogoH1UEb0
それから、鬱のアンケートも注意しろ
あれも鬱の気がある社員はしっかり報告される
去年の人選はそれも選択基準の一つだった
178:名無し
12/05/22 23:10:33.38 JSVGhh1J0
なんか一昨日辺りから人事のやつが紛れ込んでないか?
179:三十四
12/05/22 23:12:27.05 XQl7kQE70
鬱製造者も人選の選択基準だよ。
180:名無しさん
12/05/22 23:13:11.02 ogoH1UEb0
何か聞いたいことがあればある程度はリークしてやる
181:名無しさん
12/05/22 23:15:25.88 ogoH1UEb0
>>179
それは無い
その上司を上の階層がどう評価いているかだけだ
182:もうだめだこりゃ
12/05/22 23:38:30.88 PTqqOQwr0
休職中なんだが、リストラ対象になってるだろうな~。2回目だし・・・。
復帰したらどうなるんだろうか?
オラ、なんだかワクワクしてきたぞ!
183:sago
12/05/22 23:45:24.05 NR4oVsYj0
アンケート取りたいならここを読めっつー感じだな。
184:R
12/05/23 00:03:16.49 Ifgm/Xwm0
アンケートの目的は次期首切り対象者の選定でしょ。真面目に書いてもムダ。
185:ねずみの如く半沈没船から逃げるぜ
12/05/23 00:10:06.66 t2+Iibyk0
今年度入って、すぐに退職届出したんだが今日ようやく受理されて
6月末での退職が決まったヽ(´ー`)ノ
今半端なく忙しいから6月ぎりぎりまで出て欲しいとか言われたけど、
引継ぎ終わってるしすっぱりと今週いっぱいで終わって残り有給消化することにした。
失業保険貰いきったら、実家に帰って家業の野菜農家になるぜ!
186:新横浜
12/05/23 00:41:00.17 QtO+BgOFO
室長がメールをチェックしてるという噂 ホント?
187:あ
12/05/23 04:09:16.83 RDI0ALc70
この会社は上司の不正を内部告発したら告発者が不利益を被ると思いますか?
パワハラ・モラハラ・背任罪で告発したいんだが、、。
相手が部長クラスだったら揉み消されるかな。
188:愚の骨頂
12/05/23 04:40:56.38 XWPZjS4v0
組合という組織を許す事も出来ずにいる
土壌の組織で人が育つわけがない。
189:!
12/05/23 06:18:44.06 092/FZIw0
昨日、無事ロジに島流しにあった同期がハローワークでキャリアサポート利用退職で会社都合扱いで
120日支給から240日になったそうです^^
すぐもらえるのもいいですね。
190:名無し
12/05/23 08:28:07.41 k9uuHDtN0
ほんと最低の会社ですね
191:ミノコニ
12/05/23 08:37:46.75 q4G/PD3v0
>>190
> ほんと最低の会社ですね
もっと最低なのは、広告費欲しさに報道しない大手マスコミだけど。
東大出身の奴が家出少女を泊めて淫行した事件を思い出したよ。
あの時も、ほとんどの大手マスコミは沈黙だったけどね。
192:rrr
12/05/23 08:53:23.40 Lb+QqF3ui
>>191
マスコミは社会正義ではないからね。
そりゃ、スポンサー様の都合の悪いことは報道しないでしょ。
193:元社員
12/05/23 10:34:54.59 95RQXbmY0
昔はいい会社だったのにな!
ずっと増収増益で、勝ち組みとかってもてはやされて。
(遠くを見る目)
194:負け組
12/05/23 12:20:53.71 GFg0VIFri
開発も進んでいるわけでもなく既に傾いている状態のようですね。負け組の代表でしょう
195:3104
12/05/23 13:22:49.08 SDqLt7jb0
リコー会社説明会
17次中計最終目標の下方修正を発表
スライドの9ページ目やね。
URLリンク(www.c-hotline.net)
196:名無し
12/05/23 17:06:06.46 k9uuHDtN0
この目標すら達成は無理かと
197:名無し
12/05/23 18:15:48.92 t2+Iibyk0
うはっw 退職が決まったと同時に上司から無視されるようになったw
その上退職まで、まだ一月以上あるのにメールの一括送信リストから外されてるしw
198:名無し
12/05/23 18:42:16.96 k9uuHDtN0
>>197
まさにリコークオリティ
沼津?勘違い高専卒管理職の臭いがするわ
199:名無し
12/05/23 20:09:22.88 9AbW1HO/O
いったい、近藤さんは社内の誰を信用するのだろう?
社外に頼る限り金を吸いとられるだけなのに。
200:は
12/05/23 21:16:33.72 8gD9OCh3O
サビ残過労死殺人企業
201:名無し
12/05/23 21:30:37.59 qfejSbvL0
>>191
その程度の事件がメディアに大々的に取り上げられるべきだとは到底思えないけどな
悪意のある3流メディアが、ここぞとばかりに東大院卒を叩くにはうってつけのネタだったかも知れないが。
でも、yahooのニュースではしっかり記事になってたよ
202:困った
12/05/23 21:31:51.27 RGGi+C4d0
労働審判も裁判に移行しましたね
203:名無しさん
12/05/23 21:33:30.32 hGEOTK4O0
島流し出向は”無効”との労働審判。
URLリンク(ameblo.jp)
裁判になったとしても無効になる見込みしかないよなぁ。
これから定期的に「リコーはブラック企業です」と社会に発信されるわけだ。
実際、人切らないと赤字になるだろうけど、
人切れば違法だと言われて、もうどん詰まりだな。
204:r
12/05/23 21:38:46.20 xRKA3Qpb0
オールブラックスだっけ?名前どおりで良いじゃん
205:信賞必罸
12/05/23 21:52:14.69 ASEI/NFlO
リコーは伝統的に上に行くほど責任を取らないし、内部に対して非も認めんからね
そりゃ不満もでるわ
206:崩壊
12/05/23 22:05:38.61 DfQwtdtA0
あと1年ちょっとで5000人以上をクビにします
人員削減頑張って目標以上を達成してみせます
207:名無しさん
12/05/23 22:19:29.97 D4LOQa3a0
>>203
とりあえず、裁判まで持っていける金と体力があれば、ただやめさせられるより精神的に良いかもね。
貯金しててよかったよ。
208:名無しさん
12/05/23 22:21:41.59 YO25YivP0
>>206
この調子じゃあと5000人切ったところで全然ダメだろ
収益にあった人数を考えると全然多い
209:R
12/05/23 22:36:54.82 DD34zpkb0
何かに乗っ取られたように転落の一途ですね。
リストラも、納得できる理由もなく
リストラありき、人斬りまずありきという感じ。
悪魔に魂を売った状態ですかね。
210:名無しさん
12/05/23 22:50:50.59 YO25YivP0
意気込みというか、掛け声だけで具体的な数字に信憑性がない
間違いないのは10000人切れば10000人分の人件費が掛からなくなるということだけ
10000人分の人件費がそのまま収益につながるとも思えませんが
211:名無し
12/05/23 23:13:37.50 k9uuHDtN0
社員10万人いて売り上げ2兆円とかしょぼすぎでしょ
他の会社なら2~3万人のレベル
あと5千人どころか、7万人くらいリストラしねーとダメなんじゃね?
212:海老名
12/05/23 23:58:37.19 3P+528g50
現事業に戦略無く
新規事業に展望無く
おれは、来年転職できるように準備を開始する
213:!
12/05/24 05:12:23.16 4c/Uje+b0
>>203
ロジに島流しにされてこれから辞める人はキャリアサポートで割増金もらったら
「自己都合扱い」だといくら会社がいってもハロワにこの記事持っていって
ロジに飛ばされた証拠さえ提示すれば間違いなく会社都合扱いだろうね。
214:欧州機が欧州機が
12/05/24 06:03:05.42 RBQG/Sh90
ユロ円99円台♪
こういっちゃ何だけどざまあみろって感じだわ
215:sago
12/05/24 06:48:10.80 XQCjLfto0
30後半だがあと2、3年で仕事の切りが良いから、その頃目指して動くかな。何をやってきたか御社に何をできると言える仕事をやり切って転職かね。
216:一流企業の弱みを握り、和解金で解決したい米村
12/05/24 07:10:15.50 hnUthyVj0
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクス株式会社
公式サイトに社員ヌード動画掲載。
URLリンク(ricohmicrogamer.tripod.com)
-------------------------------------------
鳥取市の暴力団の方々ご支援宜しくお願い致します。
217:がぞ
12/05/24 08:09:52.14 N3MDPoHBO
殺される…
218:元社員
12/05/24 09:54:23.94 gTQQvTk80
新規事業、もう駄目だろうね?!
見切りつけて株売ろうかな。
219:名無しさん
12/05/24 11:41:59.77 ktlGKeL70
>>215
30後半であと2,3年後ってw
さすが茹でガエルリコー。何を呑気なこと言ってんだこのバカは
220:退職者
12/05/24 12:35:34.97 Q0E7PTAEi
BBPまだうるさいの?
221:よくないね
12/05/24 15:22:51.02 giehQZGai
>>215
>>219
確かに30後半であと2、3年後とは楽観すぎ。
リコー生え抜きだとその辺分かってない。
222:マスコミは実態を隠し、凄い会社と報道
12/05/24 18:48:05.14 Tm/WTP2y0
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスの異常心理>
-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------
リコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。
1990年、僕は休みが多い会社にアルバイトに行っていた。
アルバイトは週休1日と休みが少なかった。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒され、休みの多い会社のバイトをクビ同然で辞めた。
その後、山陰最大の工場だった鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め、一年半休まずに働いていた。
「休まずに働いているのは、休みが多い会社に対する報復」という非現実的な話でテスコをクビになった。
リコーは「休みが多い!」報道で異常心理に陥ったのでは?
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
223:マスコミは実態を隠し、凄い会社と報道
12/05/24 18:48:48.23 Tm/WTP2y0
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスの異常心理>
-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------
リコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。
1990年、僕は休みが多い会社にアルバイトに行っていた。
アルバイトは週休1日と休みが少なかった。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒され、休みの多い会社のバイトをクビ同然で辞めた。
その後、山陰最大の工場だった鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め、一年半休まずに働いていた。
「休まずに働いているのは、休みが多い会社に対する報復」という非現実的な話でテスコをクビになった。
リコーは「休みが多い!」報道で異常心理に陥ったのでは?
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
224:m
12/05/24 19:45:42.75 mDyMRRyhi
こちらにムハンマドさんいらっしゃいますか?
225:名無しさん
12/05/24 21:50:26.58 26EGPl+H0
とりあえず最近うるさいので「鳥取」はNGワードにした。
だいぶすっきりした。
226:名無しさん
12/05/24 22:00:19.04 e8Us3tsv0
首都圏では35過ぎたらアウト
リコーだろうがどんな職歴だろうが生年月日だけで要らない子
だから2~3年後といわず潰れるまで居たらいい
227:名無しさん
12/05/24 22:26:53.25 bz1nwwwz0
おれも透明アボンしてる
基地外とは関わらない
228:名無しさん
12/05/24 22:37:36.24 26EGPl+H0
>>227
ん?俺の専ブラでは俺の書いた225自体もABONE表示だよ。
229:名無しさん
12/05/24 22:43:18.98 e8Us3tsv0
>>225
手の内を明かすバカ
リコー社員らしい頭の悪さ
NGW晒したら外してくるに決まってる
軽い気持ちで早期退職に応募したら首吊りコースだから注意せよ
230:名無しさん
12/05/25 01:18:44.64 65y8yE/Z0
>>229
NGワード鳥取だけだと思うか?
アホだな
231:名無し
12/05/25 01:29:01.48 mAL0G1Hy0
リコーも2,3年後には、会社更生法か再生支援機構のお世話になりそうだよな・・・
業界は違うが、本業疎かにして余計な他業界に手を出したり、余計なお荷物会社を買収したりとダイエーと同じ道歩んでるし。
今、ひとつの企業潰れると経営者の責任は重いのは勿論だが、動かなかった社員も悪いって風潮で社会的に同情もされないし、ほんと逃げるなら今のうちかもな。
232:名無しさん
12/05/25 01:50:31.14 A9QAN+NR0
人事さんよ、現状は何人切ったのさ?
233:海老名
12/05/25 02:36:05.32 J0VeONC50
S井社長時代に入社した奴らがリコーのバブル
使えないのが多い
本業でダメになったのが痛い
234:x
12/05/25 02:37:42.03 lcvfuCNc0
>>229
首吊りたくないから応募した人も多いかもよ
235:x
12/05/25 02:40:07.45 lcvfuCNc0
リコー = タイタニック
236:名無しさん
12/05/25 05:32:35.06 HmxX7Ecv0
タイタニックほど豪華でも無い
琵琶湖をクルーズしている、ミシガンビアンカくらいかな?
大海原を航海している訳でもないしちょうどそれくらい
237:!
12/05/25 06:01:33.73 L2Eca8mK0
ライフジャケットを着ていない川くだりぐらいですよ。
今月も私を含め5人が退職願を出しました。
有休消化を含め次の職場まで3ヶ月ほど夏休みがあるので遊び倒します。
238:退職者
12/05/25 08:31:34.12 se3mZCu00
今は少なくなったとはいえボーナス出るから、沈没はまだしばらく先だろう。
今辞めれば退職金いっぱいもらえる人は、どの辺で見切りつけるか重要だな。
沈没したら、退職金はゼロになるだろうから。
239:名無しさん
12/05/25 10:24:05.05 Hu8AqCOI0
なんか視点がズレるんだよね
退職金がたくさん貰える世代と転職可能な35歳以下は沈むのを待ってる場合じゃない
その間の世代は沈まない様に願い、ひたすらしがみ付くしかない
今更、見切る必要などどこにもない。もうその時期は過ぎた。今はお祈りの時間だ
240:名無しさん
12/05/25 11:09:28.13 WsfjKeQP0
じゃあ誰に祈ろうか
シローちゃんか?
241:ランランルー
12/05/25 15:26:10.70 Q95H8eBBi
>>239
そうだよなー
でも間の世代は祈るだけじゃなくて
一蓮托生気持ちでやらないと。
どうなるやら
242:退職者
12/05/25 15:46:28.51 XerUjRH10
>>238
年金もらえるまであと11年あるんや。
年金減額とか消滅とかやめとくれ
243:転職者募集(米村不可)
12/05/25 15:54:22.50 g8CJAK6E0
【リコーマイクロエレクトロニクス株式会社】
採用実績校 鳥取環境大学 常磐会学園大学 秀名大学 畿央大学
四条畷学園大学 名桜大学 相愛大学 羽衣国際大学 大成学院大学
甲子園大学 奈良産業大学 東亜大学 高岡法科大学 八戸大学
四国学院大学 阪南大学 敬和学園大学 芦屋大学 上武大学 道都大学
清和大学 常葉学園大学 比治山大学 敬愛大学 嘉悦大学 北翔大学
同朋大学 尚美学園大学 高野山大学 聖徳大学 了徳寺大学 尚絅大学
採用条件
●弊社の不祥事に沈黙する方。
●体制に迎合する方。
●ラジオ体操が好きな方。
●「米村」という苗字の方不可。
〒680-1172
鳥取県鳥取市北村10番地3
リコーマイクロエレクトロニクス株式会社
MR室 人事総務グループ宛
TEL:0857-21-1311(代表) FAX:0857-21-0919(代表)
受付時間:土・日・祝日を除く、9時~17時
非公認公式サイト
URLリンク(rnet.netne.net)
244:名無しさん
12/05/25 16:22:11.52 zdOd3yW50
ここ30、35、40で大体どれぐらいもらえるの?
245:244
12/05/25 16:22:37.06 zdOd3yW50
リコー本体の話で
246:名無しさん
12/05/25 21:39:54.27 9KZDqa8U0
>>245
ネット繋がってるんだし自分でちょっと調べてみたら?
URLリンク(careerconnection.jp)
URLリンク(jobtalk.jp)
やってる業務で開きがあるけど、設計で、
600、700、800ぐらいだと思う。
まぁ、自分はつい最近、35になる前に止めたけど、700はもらえたよ。
ただし残業込・ボーナス込み年収だから、
今年は100~150万ぐらい下がってるかもね。
247:わや
12/05/26 00:03:04.52 A+2NGGBbO
上司の仕事は恫喝
残業削減は金払う枠が変わるだけ
溜まりに溜まった怨みを司法の場で晴らしてきます
248:頑張れ
12/05/26 06:49:10.52 oRr7PNE20
応援する
249:見苦しい
12/05/26 07:17:08.82 Y2vleXK00
【不祥事】リコーマ●クロエレクトロニクス株式会社【揉み消し体質】
【不祥事】リコーマ●クロエレクトロニクス株式会社【揉み消し体質】
【不祥事】リコーマ●クロエレクトロニクス株式会社【揉み消し体質】
【不祥事】リコーマ●クロエレクトロニクス株式会社【揉み消し体質】
【不祥事】リコーマ●クロエレクトロニクス株式会社【揉み消し体質】
250:あ
12/05/26 08:37:26.23 l6jgg7N50
とうとう御殿場工場閉鎖だな
251:!
12/05/26 09:15:42.90 YsAO/7O90
>>250
ソースは?
252:名無しさん
12/05/26 09:54:37.39 vYjc9E8u0
こんなになるなんて、びっくりだわ・・・
確かに競合他社と比較したら、競争していくうえで必要な判断だと思うけど、
TとかCとかどうすんの?
SRD?勝田?
URLリンク(www.nagoya-copy.com)
253:会社は
12/05/26 10:15:44.66 C/az0wcE0
まだまだびっくりすること仕掛けてくるんだろうな
254:名無しさん
12/05/26 10:24:20.78 jVBzeFEP0
御殿場より先に閉鎖すべき事業所あるだろ。
なにも生み出さない新横浜とか新横浜とか
255:名無しさん
12/05/26 10:36:06.64 81P7gqJF0
御殿場工場の方これから大変だね!
「あなたにやってもらう仕事はありません」がそらで言えちまう
残れるのは1/10の社員位だな
あとはロジ?
256:効率化
12/05/26 10:54:42.06 u1m0tvDF0
大規模生産拠点を閉鎖して他拠点に分散するってのは正しいのかな?
他が訳あって移せないからか?
御殿場を閉鎖・分散させておけば、その後の生産拠点閉鎖もやりやすくなるってことか?
自前のもの作りから離れたビジネスモデルを描いているようでチョット危ない
257:!
12/05/26 10:55:34.76 YsAO/7O90
ロジも法規違反と裁判所で認められたからいかせられないでしょう。
逆に確定したらロジにとばされて辞めた人間から法規違反の異動をさせられ
事実上不当に解雇されたと損害賠償請求さえ求められると思うけど。
258:!
12/05/26 10:59:53.16 YsAO/7O90
Rは複合機関連で80%以上ウエイト占めてるから先がないよね。
XやCはウエイトそこまで高くないし他に主力があるけどRにはない。
しかもその複合機のシェアが中小零細企業の割合が圧倒的。
Xは大手。Cはデザイン系。
しかもほぼ複合機に全力で営業に力を入れてるからたちが悪いし。
ランニングの収益はX1台に対してRが10台分。
どうやってもRが一番最初に淘汰される。
近い将来X・C・M その他老舗のRみたいな位置づけだろうね。
259:名無し
12/05/26 11:30:01.52 +UsPbVCM0
混同Pにも同情の余地は少しだけある。
桜井時代に何も次の良い種を蒔けなかったことが遠因にあるからだ。
だからといって斬首されるのはやだけどな、モチロン。
とは言え、混同Pの作った借入金は大きすぎる。
借入金の規模が大きすぎて、これまでの起始再生策ではどうにもならんから、Rはもう終わりだな。
260:名無しさん
12/05/26 11:50:56.08 zZ+/xOpL0
業績不振で今の社長を責めるのはお門違い
今の社長を指名した先代経営陣を責めるべき ってどっかで見たな
まあ一理あるな
261:r
12/05/26 11:54:41.63 07kSmb4gi
>>250
その話、半年ぐらい前から聞いてるけど、いつ閉鎖になる?
262:退職者
12/05/26 11:56:21.27 Wn0uD/pP0
御殿場の知り合い、どうなるんだろ?
いよいよ崩壊の足音が、大きく聞こえてきたな!
263:!
12/05/26 12:19:57.42 YsAO/7O90
名古屋もルーセントタワーから事務所移転したほうがいいよね。
もっと安いとこがあるでしょうに。
銀座のネオンもいらない。年に億単位の金払う意味がわからん。
264:名無し
12/05/26 12:33:15.51 no+DydcX0
タイに工場作るとかいってたし、
国内の工場はこれから次々閉鎖して、海外に移るんだろ。
265:御殿場
12/05/26 12:38:12.75 PHgJ7hSbi
社員も閉鎖を望んではいませんので社長堪忍して。その時は沼津への転勤をお願いします。ついに閉鎖か--来週有給使ってハロワいこっと
266:名無しさん
12/05/26 12:59:07.40 81P7gqJF0
>>260
が、しかし何の利益にのならん高い買い物した事は問題だろ
社員には成果を求めるが社長は自分がやった事の成果発表すべきだろ!
あれがなければもう少し体力があったはず
IKON,ペンタ・・・・・見えない所はまだまだあるはずだ
俺らが見てもペンタはさすがに・・・・・だろ
今更一眼なんぞ復活させようとはキチガイ沙汰、ニコン、キヤノンの牙城は崩せない
IKONは全く意味が分らん
>>265
満員御礼なんですけど
267:名無しさん
12/05/26 13:14:39.42 cd27oBnH0
御殿場より他を閉じた方がいいような気がするけど
近くに家買っちゃった人はご苦労様
ローン残ってる人はご愁傷様
268:白川
12/05/26 13:26:51.28 idGU0Z6d0
今年も赤字だと思う人は結構多そうだね
そういう意味で第一四半期の決算に要注目だな
ソニー、リコー、NEC、シャープ・・・・
日本の大手が日銀の円高政策のせいでどんどん潰れていく
269:名無しさん
12/05/26 14:51:04.60 eiBlc1yO0
URLリンク(jiji.com)
派遣、請負、契約社員なんかもセットで移管ならまだいいんだけどな
実際はどうなるんだろうねぇ
270:名無しさん
12/05/26 14:53:46.30 dTQIZM7D0
世間は新東名開通で騒いでるんだが、俺らは閉鎖で騒ぐんだな
設計して愛着のある設備達、御殿場の奴等、あばよ
271:名無しさん
12/05/26 14:54:10.31 8ciuEI4V0
時期はともかく御殿場を閉鎖するのは
R社員だったら誰でも知っていること
ここに部外者(関連?)が沢山いることがよくわかるな
272:名無し
12/05/26 15:11:41.70 D0c0t8Pti
そもそも被りの板ぢゃねえし( ´Д`)y━・~~
273:名無しさん
12/05/26 15:47:04.25 +UsPbVCM0
>>272
でもその被りの内部情報が一番欲しいんだろw
274:名無しさん
12/05/26 16:04:20.93 8ciuEI4V0
書き方悪かった
関連×
協力○
RJとかロジは内部
でも御殿場のラインを順次縮小して
数年前から生産中止する準備してるの
皆知ってるよな?
275:名無しさん
12/05/26 16:45:23.46 Y4L7YRdD0
>>274
そんな話はない
嘘言うな
276:!
12/05/26 18:24:13.32 YsAO/7O90
>>>275
そんな話はあったよ。
まぁ営業系は知らなかったかもしれんが。
277:u
12/05/26 18:47:35.72 Wn0uD/pP0
去年の退職者だが、拠点を統廃合する話は聞いた。
だが、それが御殿場とは知らなかった。
278:普通は
12/05/26 18:50:38.87 Ku96T7cxO
勝田だと思うんじゃね?
279:名無しさん
12/05/26 19:13:14.86 Y4L7YRdD0
組合がないのをいいことに、もうやりたい放題だな
事業所閉鎖して社員のクビを切る、本当にそれ以外に道はないのかよ?
280:j
12/05/26 19:15:08.22 Wn0uD/pP0
日経に、御殿場の正社員で退職希望者には退職金に割増金を付けるとかった載ってたな。
希望者ね!くくく。
281:名無しさん
12/05/26 20:05:30.79 kQmDETwn0
リコーホールディングス?
282:名無しさん
12/05/26 20:07:23.97 FgPkFO7b0
最終的にはファブレスを狙ってんのかね
製造は子会社にやらせて左うちわw
それやりたいんなら1万人じゃ足りないな
283:kitui
12/05/26 20:17:25.64 osi4sQwq0
日本の工場はシャッター商店街みたいな光景だな。。。
廃業されたら集約先に行くしかないだろうけど、製造の場合海外基本だから敷居が高いし物価差で給料も現地水準じゃなければ雇われない。
厳しい時代ですなぁ・・・
284:名無しさん
12/05/26 20:22:10.13 +UsPbVCM0
>>281
近い将来そのつもりだろ。
ファブレスもそう。
研究開発、製品設計、サービス、QA、営業、みんな子会社。
285:名無しさん
12/05/26 20:33:56.27 8ciuEI4V0
確かに御殿場は交替勤務者もういないし
寮も閉鎖したし
間接部門もかなり減らしてた
それを知らないということは末端セールスだけだろ
286:名無しさん
12/05/26 20:35:35.60 8ciuEI4V0
勝田は契約で人を切れない
愛混と同じだ
287:名無しさん
12/05/26 21:29:06.78 +UsPbVCM0
>>286
なるほど。彼らの余裕感はそこにあったのか。
288:名無しさん
12/05/26 22:15:45.50 vYjc9E8u0
>>286
本当かよ・・・そんな話聞いたことない。
勝田と御殿場を比べた時に御殿場をとった理由は、
御殿場の方が切りやすかったか、御殿場の方が不要だったか、のどちらかだろう。
切りやすかったという観点では、
勝田製造はRPSというで別会社で、しかも組合があるし、会社を潰すということになるのでめんどくさいんだろ。
残ってる勝田の設計部隊を全部切るとか、異動させるとかもめんどくさそう。
不要だったのか、という観点ではなんともわからないね。
正直、御殿場の製造スキルが一番高いような気もするけど。
ラインの稼働率を考えても勝田でなくて御殿場を閉鎖する判断にはならないなぁ。
やっぱ、潰しやすかったということで御殿場なんじゃない?
まぁ・・・次のターゲットは勝田だと思うけどね。
東北と比べて規模が小さいし、あそこは借家営業だしね。
会社を解散することになるけど、儲けが出ないんじゃしょうがない。
確かRの国内製造比率はX、C、Kとかに比べて高かったはずなんで、しょうがない。
この間の震災でダントツでダメージ大きかったし。
今後、東海沖地震で御殿場になにかあるようなこともあるかもしれないし。
だいたい、生産拠点を海外に移すだけでコストが簡単に下げられるんだから、しょうがない。
なんのしがらみかわからないが、それをやってこなかったことがまずかったと思う。
289:次の閉鎖事業所は?
12/05/26 22:17:00.29 00QIArt9I
コピーの生産工場が閉鎖なんで次はサプライの沼津だろう。
290:名無しさん
12/05/26 22:41:05.81 LxCaB+Mu0
御殿場の製造ラインは請負さんばかりだから切りやすかった。
RPS設計PP機がR社の最上位機種って事実があるので切りにくかった。
291:名無しさん
12/05/26 22:41:13.22 lyfSHiWX0
ついにマザー工場が閉鎖・・・
さみしいのぉ~
292:ななし
12/05/26 22:45:50.84 Wn0uD/pP0
コピー機が世の中に存在する限り、サプライは必要だろう。
沼津は東海大地震が心配ではあるが。
293:名無しさん
12/05/26 22:48:38.06 Y4L7YRdD0
御殿場の人はどうなるか分かる?
正社員→移管先へ出向。拒否すればロジ
期間社員、派遣→×
てこと?
294:名無しさん
12/05/26 22:59:51.22 +UsPbVCM0
でもTを勝田で作るの?
それともトヨタみたいに復興理由で東北まで持っていくの?
PPを海外工場ってのはまだ無理がありそうに思いますが・・・。
295:名無しさん
12/05/26 23:22:55.53 lyfSHiWX0
Tは勝田。Vは東北。 リサイクル系は八潮?
一部の社員は一時的に製品と一緒に出向という形になると思いますが、
その他の社員は沼津・福井・厚木・海老名に分散?
まったくわからんです。
296:名無しさん
12/05/26 23:33:21.49 J/L/D6AC0
>>288
俺も、御殿場には他の生産拠点と比べて優秀な人が多い印象があったので残念だ。
個人が優秀でも結局、事業戦略変更の前には無力なんだな。
海外の人件費安すぎるしな。
でも、御殿場の人がまるごとロジに、なんてなったらほんとこの会社の経営能力を疑うわ。
297:R
12/05/26 23:52:15.16 dgLGeoIp0
ここまで中研潰そうって話無し・・・
298:名無しさん
12/05/26 23:55:28.48 8ciuEI4V0
だから御殿場は既に人がかなり減ってるんだって
今更大騒ぎする程の話でもない
299:Shindoh
12/05/27 00:07:53.11 FM9+e8ip0
YEは?YEはどうなるの?
300:RR
12/05/27 00:18:50.26 kaqhRaRr0
国内主力機種は大体御殿場で生産している。
騒がないで済むほどの少人数でそんなに生産できないよ。
昔に比べて減っただけでまだまだ人は多い。
301:名無しさん
12/05/27 01:52:12.64 /XkSNO0j0
中研つぶさないのかよ!
御殿場の連中に比べたら危機意識なんて皆無。時給高いヤツ多いくせに
使いものにならん人間いっぱい。クチばっかのヤツラしかいない感じだね。
302:名無しさん
12/05/27 02:17:22.63 FlI8L6hF0
混同は研開本が大嫌いだ
昨年の早期で人もかなり減った
予算もなくてオープンハウスも前年との差分殆どないし
既に多くのメンバーは開発へ移動している
303:名無しさん
12/05/27 02:52:41.40 FlI8L6hF0
生産主力は中国東南アジアに移すだろ
本体での組み立てではコスト掛かりすぎ
QC活動なんていうのは既に形骸化してるから
どこで作ろうが品質に大差は無い
まあPPはしばらくは国内だろうが
304:名無し
12/05/27 03:52:07.85 Ey0lUzU+0
>>303
東南アジアに移すだろって疑問系じゃなくて、移すのすでに決定済みだから。
次期主力機種からは全部タイに建設中の拠点に移動
と言っても、今開発中の次期主力が現時点で転けそうなんだけどなw
305:中研
12/05/27 07:05:54.88 75/N3Y9C0
あそこは閉鎖だけなら3ヶ月で十分可能だからな
306:元社員
12/05/27 07:15:11.26 09jXTQ3h0
静岡新聞にも、御殿場工場生産終了の記事が載ってる。
御殿場市長は、再考を求めたいと言ってるそうだ。
307:sago
12/05/27 07:15:41.22 sRlHUIUB0
開推いるかぁ?
少なくともあんなにいるかぁ?
308:!
12/05/27 07:17:25.56 skh5t/pA0
>>>303
新製品もちょこっと維持ってあまり意味のない機能やXはCが先行して
発表した機能を追加するだけだからな・・・
一番の衝撃はリコー色だった白ベースをかんたんにすててモバイル端末の色に
あわせたことでしょうか(笑)
309:r
12/05/27 09:08:22.03 4Aw/19aGI
御殿場のハローワークも忙しくなりそうだな。沼津も東北に移転とかの噂あるし東海地区ではリコーの車も見かけなくなるだろうな
310:!
12/05/27 09:18:15.66 skh5t/pA0
御殿場・沼津は中部地区担当じゃないですよ。
311:お笑い
12/05/27 09:35:48.54 5XsBBN9w0
笑える(#^.^#)
管理職アホばっかだから、
再生はないね。
312:名無しさん
12/05/27 09:53:05.85 GUbZMU6E0
株主総会まで色々アピールが続くのかなあ
313:あ
12/05/27 10:42:57.05 qZwX4MjFi
>>239 が正しい答えだろうなぁ。
私は団塊ジュニア世代だが、参ったというのが正直なところ。
会社側のアクションに即応できる体制を整えつつ、しがみつく感じ。
314:名無しさん
12/05/27 10:44:32.53 AfKiMq3Q0
来るべき時が来だけだな
315:危機
12/05/27 13:01:19.98 4Aw/19aGI
マザー工場閉鎖するってことは相当危機的状況ってことじゃないか!来週から株も暴落で倒産やむなしなのか?次は厚木あたりで噂がある沼津あたりじゃないだろうか?東北にシフトすることは以前から噂されてたし可能性はありそうだ
316:アホか
12/05/27 13:36:03.58 RM7z0Wjji
同じ環境の中に契約と正社員と出向が混在しててやりにくい
最近部署移動が激しくなった結果、部署間の年収の差の理不尽さが発覚してる
ごちゃ混ぜになった結果年収270ほどの契約が年収900万貰ってる転勤組に仕事を教えている始末
あまりにも理不尽なのでもう現場の空気は最悪な状態
おまけに空気読めない一部の馬鹿が契約に威圧的な態度をとるからもう手に負えないw
317:!
12/05/27 13:43:10.44 skh5t/pA0
だろうね。
私も聞いた話によるとロジなんか社員・契約社員・派遣・出向が混在。
一回り・二周り年齢の違う言葉遣いすらわからないロジの社員に命令・説教
されるありさま。
ボーナス時期が近いだけにまた雰囲気悪いし派遣の方が生産性が高い(といっても単純作業の一時間当たりの
個数が高いだけらしいけど)
しかもその仕事の遅い出向のおかげで7月末・8月末に派遣切りを言い渡されるんだから
たまらんよね。
まぁ今は人が多すぎて午前中にはすることがないらしいが・・・
318:迷走開始
12/05/27 14:54:40.90 RM7z0Wjji
会社全体が迷走してるよね
リストラで営業から現場に飛ばす会社なんて聞いた事がないからね
普通逆なのに上層部のオツムがかなり怪しいよね…
319:名無しさん
12/05/27 15:00:31.98 FlI8L6hF0
しばらくは大型連休+に頑張ってもらわないと
13SAは厳しそうだ
320:R
12/05/27 15:13:00.61 RvzXQfpW0
実は、富士山の噴火が近いからだよ。
321:g
12/05/27 15:14:09.76 +MfaHnaV0
今年の一株利益どのくらいかな
赤字だったら、もうだめかもわからんね
322:携帯電話
12/05/27 15:14:48.63 IVbW6gYW0
書き込みがウザすぎれば、トットリのリコーに携帯で苦情を言え!
323:R
12/05/27 15:54:07.17 /XkSNO0j0
厚木の工場だって、むかしは主力工場だったのが、御殿場へ移転したんだ。
アジア移転の時代になって、御殿場閉鎖もやむなしかな。
地方の工場も売却のはなしがすすんでるよ。電子部品やってるやしろとか。
ロームや京セラにでも売るのかな?
324:名無しさん
12/05/27 16:05:28.51 FlI8L6hF0
昔の主力は大森
今はない1号館でセレン蒸着して
今でもある3号館で組み立てる
325:しゃちょさん
12/05/27 16:07:46.26 eMF0B/un0
「みんな社員が悪いんであって、経営陣は悪くありませんから! 社員は善良で能力のある経営陣たちに申し訳なく思いなさい。優秀な経営陣がたくさんいます。ひとりでも再就職できるように応援してください」
326:名無し
12/05/27 16:34:56.76 z29uH6hE0
生産は国内は、無理なのかもしれないね・・・。
運送費かけても、海外で作った方が安いなら海外に行くでしょ~。
開発、設計、営業などは国内に残るかもしれないけど・・・。
ユニクロのビジネスモデルが、普通に他の業種にも展開されているだけの気が・・・。
327:名無しさん
12/05/27 16:39:36.28 FlI8L6hF0
御殿場だとリクルートは沼津か足柄かな
早期優遇退職も悪くはないと思う
47~55で2000or2400上乗せされるし
会社都合ですぐに給付出るし
328:名無しさん
12/05/27 16:40:04.99 AfKiMq3Q0
御殿場工場はこの後どうするんだろう
施設だけは立派だし廃墟にするのは勿体ないな
329:名無しさん
12/05/27 16:50:16.85 FlI8L6hF0
戸田にしろ秦野にしろ246沿線から撤退相次ぐな
順番で言えば次は厚木
沼津はSPRでしばらくは安泰だな
330:名無しさん
12/05/27 17:28:27.04 S17mrMtu0
>>292
だから東北に移していた途端に大きな地震だものなw
331:!
12/05/27 17:40:12.08 4Aw/19aGI
沼津の技術者はいずれ東北出向なので辞めた方多いと聞きましたが、複写機が売れてないのにサプライは伸び悩むのバカでもわかるし
332:あ
12/05/27 17:42:22.98 kdKV0a4li
しかし、国内生産拠点はそんなに高コストなのかねぇ?
派遣法などのネオリベ政治でトータルコスト差はかなり縮まっていて、今あるアセットを放棄するには相当緻密な計算と比較が必要だと思うんだが。
333:!
12/05/27 17:53:58.84 skh5t/pA0
>>>327
今は47~55では1000万上乗せがいいところだよ・・・
334:名無しさん
12/05/27 17:55:22.94 0m94g45f0
>>326
設計も営業も子会社移管じゃね?
開発?研究?くらいは残すかも
価値の有無は別として
335:名無しさん
12/05/27 18:05:11.03 FlI8L6hF0
>>333
てっきり昨年の優遇と条件同じだと思ったけど
違うんだ
まあ、製造部門だからそれくらいでも良いのかな
336:名無し
12/05/27 18:10:20.51 z29uH6hE0
リコーホールディングカンパニー構想・・・、フジテレビが話題になってる頃に
既に、この構想はあった。
ぶっちゃけ・・・、経営と執行の分離って言ってる時点で、こう言う事だと。
337:呪い?
12/05/27 18:29:28.67 Rs6trMec0
米村さん、
あなたの怨念がこういう形で結実するとは・・・。
へんへな。
338:名無しさん
12/05/27 19:01:57.47 vfgIkko/0
>>334
子会社移管? 残業しまくって設計しても仕事まみれなんだが…
でも、もしそうなれば頑張って上納金稼ぐよ
339:sago
12/05/27 19:06:19.99 sRlHUIUB0
リコーに組合が欲しいのだが。
会社傀儡の御用聞きじゃない組合が。
340:あ
12/05/27 19:15:46.88 OovmgTqpI
沼津の契約連中が悲惨すぎる
完全に低賃金奴隷
給料聞いたら暴動起きないのが不思議なレベル
自業自得とはいえ日本の縮図だなあれは
明日は我が身だな…
341:名無しさん
12/05/27 20:02:00.57 tJScA+4u0
>>340
沼津の契約ってSKのこと?
御殿場閉鎖で人余るんだからどうせあいつら全員クビだろw
御殿場から来た奴らに適当に仕事教えさせていらなくなったらゴミ箱にポイだろ
少ない給料をパチンコに注ぎ込むゴミみたいなのしかいないからそれで無問題だろ
この会社にはゴミに与える餌を用意する余裕なんか無いのよ
“ゴミは分別してゴミ箱へ”それが沼津流だろwww
あいつら本物の馬鹿だから首になったらどうすんのかね?
俺はSK連中が大嫌いだからざまあみろって感じだけどね
342:名無しさん
12/05/27 20:05:11.64 0m94g45f0
同じ仕事なら安い人がすればいいって経営者が思っていないとは限らない
正社員が高いのなら、どうなるか
343:名無しさん
12/05/27 20:09:05.60 l3SEykRw0
給料が安いけど優秀なはずの人材がGWを越えられない現実
344:あ
12/05/27 20:17:56.61 FLln30GHi
>>341
40くらいのおっさんが「今月給料少なくて生活ヤバイ」とか言ってるのを聞くと嫌な気持ちにならないか?
確かにクズなのかもしれないけど同じ仕事してんだよねあいつら
40歳で年収270万みたいなのが近くで仕事してるってのが笑えない現実だろ
何なのかねこの国は
345:名無しさん
12/05/27 20:26:41.04 tJScA+4u0
>>344
国のせいにするなよw
270万の価値しかないから270万なんだから恨むなら自分を恨めってことだ
どうせSKがやってるような仕事なんて3日もあれば誰でも覚えられるような単純ワークなんだろ
そんな仕事しかやってないんだから御殿場から来た連中と総入れ替えも3日もあれば完了するし楽勝だろ
ゴミはゴミでしかないんだよ
SKはゴミwwwww
346:名無しさん
12/05/27 20:34:45.70 4S3aeMNW0
>>344
なんねーよ
どうせ今までまともに生きてこなかった報いが来てるだけだろうが
347:名無し
12/05/27 20:36:12.76 wzB4WHwq0
SKって何?
沼津にいたけどわかんね
348:名無しさん
12/05/27 20:38:55.23 tJScA+4u0
>>347
製造契約社員の略でSK
ゴミに相応しく期間工って呼んでりゃいいものをアホですわこの会社w
349:名無し
12/05/27 20:42:43.29 wzB4WHwq0
>>348
サンクス
俺からしたら沼津の存在がゴミ
市内だと強気だが外出ると大人しいゴミ市民どもwww
350:あ
12/05/27 20:44:59.98 FLln30GHi
>>345
SK連中がリコージャパンから来た奴が一年経ってもまともに使えないと嘆いているよ
あいつらがやってる仕事はお前が思ってるような簡単な仕事じゃないと思うぞ
351:!
12/05/27 20:55:36.84 4Aw/19aGI
営業やってたのが現場なんて勤まるわけねえだろ でも派遣社員が270なんて気の毒だぜ ハローワークでももっと良い仕事紹介してやりゃいいのに
352:名無しさん
12/05/27 20:57:01.18 xt8+yv0s0
「○○は総じてダメ」って考えちゃう人て・・・
個人を給料でしか評価できないのか?
353:名無しさん
12/05/27 21:06:24.53 vfgIkko/0
341は無知で感情に走ってるだけ
354:!
12/05/27 21:18:10.99 skh5t/pA0
ロジなんて契約社員の時給900~1000だよ・・・
355:名無しさん
12/05/27 21:23:44.37 FlI8L6hF0
派遣に払ってるコストって社員より高いって知ってるか?
ただその半分しか本人には行かないシステム
AATOPICとかまだ使ってるのかな
356:名無しさん
12/05/27 21:40:08.66 tJScA+4u0
SKは派遣じゃなく直接雇用だっての
勘違いすんな
357:!
12/05/27 21:48:36.06 skh5t/pA0
>>>355
契約社員は直接雇用だ(笑)
それに派遣のコストが中抜きされてても社員より高いわけがないw
だったら派遣なんてやとわねえよ。
まさかコストって給料だけとかいわないでねw
358:名無しさん
12/05/27 21:57:02.07 xt8+yv0s0
昔は逆だったのかもね
派遣は稼げたっていう時代もあったそうじゃない?
359:名無しさん
12/05/27 21:58:41.94 FlI8L6hF0
で、何でそのSKに恨みがあるんだ?
きっとSKに仕事のやり方注意されたんだろうな
360:名無しさん
12/05/27 22:01:48.72 FlI8L6hF0
>>357
海老名、大森の派遣だと
人月単価は90万~150万
社員の方がコスト安いよ
仕事終わったらすぐに切れるのがメリット
361:!
12/05/27 22:29:50.56 K59CS119i
派遣社員の方が仕事できる人多いな社員に比べてな
362:名無しさん
12/05/27 22:32:44.18 FlI8L6hF0
>>361
それは言えてる
社員はパワポが勝負だ
363:名無しさん
12/05/27 22:35:43.82 tJScA+4u0
>>359
恨みなんてあるわけないだろ
何で自分より下の情けない人間を恨まなきゃならないんだよw
ただ身の程知らずな馬鹿が多すぎて嫌いなだけ
いつかクビになると覚悟決めて仕事してる奴なんて極一部だろ
低賃金で半年契約なのにパチンコのこと意外何も考えてないぞあいつら
364:名無し
12/05/27 22:43:52.32 wzB4WHwq0
>>363
沼津なんてパチンコしかすることねーじゃんwww
365:名無しさん
12/05/27 22:45:58.83 FlI8L6hF0
>>363
使い捨てなんだから大目に見てやれ
製造部門なんてパチンコ釣りゴルフで脳内100%だろ?
366:名無しさん
12/05/27 22:53:23.77 AfKiMq3Q0
リコーの沼津は基地外ばっかだったな
御殿場も派遣は基地外だらけだった
367:名無し
12/05/27 23:03:07.23 wzB4WHwq0
>>366
沼津は社員もキチガイばかりなwww
製造の角刈りwww
368:!
12/05/27 23:18:54.88 skh5t/pA0
R社員だけどすでにRに勤めているというだけで負け組みだよ。
リコーに勤めてるとかいいたくないもん。
少し前までは「大手だね~」とかコンパでも受けは悪くなかったけどね。
369:横領
12/05/27 23:23:11.47 4Aw/19aGI
沼津社員様も年収が減り横領が発覚で解雇。今発覚したのは氷山の一角だと思うけどコンプライアンスって上辺だったんだとガッカリしたぜ。沼津村もいずれだな
370:名無しさん
12/05/27 23:23:12.85 B+6Dl4Ll0
御殿場閉鎖して何処で作るんだろ
THRやRPSやRMTに振り分けんのかな
ここでばっさりやっちゃうのか
371:sago
12/05/27 23:26:35.16 sRlHUIUB0
社員同士仲いいな。経営者がほくそ笑んでるぜ。
372:!
12/05/27 23:28:04.15 skh5t/pA0
ジャパンも日々の交通費なんて電車移動にすれば領収書も要らないから
行ってもいないのに行ったことにして交通費ちょろまかしてるって良く聞くけどね。
373:名無しさん
12/05/27 23:30:20.98 B+6Dl4Ll0
閉鎖を免れた事業所も受け皿だから人が入ったらトコロテン方式に以下略
派遣や契約社員をバカにして笑ってる人はご用心
出されたらどこも拾ってくれないよ?本当に
374:!
12/05/27 23:36:10.88 skh5t/pA0
その前に派遣と契約社員がいなくなると思うけど・・・
375:名無しさん
12/05/27 23:46:53.88 B+6Dl4Ll0
確かに派遣さんや契約社員も減るだろうけどね
376:R
12/05/27 23:51:26.75 CDeYll950
人を減らすのも結構だがそれで会社は回るのかい?いままでも日程延期など日常茶飯事だったのに。
377:名無しさん
12/05/27 23:51:32.35 5PTo9vtN0
>368
Rにいるのが恥ずかしいなら転職すれば。
お前に今のRより高い給料出してくれる会社ないから。
378:!
12/05/27 23:58:55.45 skh5t/pA0
>>377
過去に書いたけど10月から転職決まっていて3割ほど年収上がるわ。
379:名無し
12/05/28 00:11:51.29 j+a0xTc00
>>378
年収あがるならさっさとそっち行けばいいじゃん
380:!
12/05/28 00:19:49.38 QtTVoEC50
7月末退社でもうすぐ有休消化はじまる。
セカンドキャリアはもちろんボーナスはもらってやめるさ。
10月からなら再就職手当てももらえるしな。
それに4ヶ月間で日本・世界を回る予定なんだわ。
転職先も10月入社が都合がいいらしいからさ。
381:@
12/05/28 00:28:46.51 hSxMLylri
>>379
そう単純じゃねーんだろ、お前馬鹿だろ?
382:名無しさん
12/05/28 01:08:07.24 c5qWVvcj0
初めての転職に要注意。
今まで新人や中途入ってきてもどや顔で座ってたかも知れないが、今度は逆の立場。
3ケ月も持たず辞めたら次はもっと厳しい。
383:r
12/05/28 01:27:02.67 apP7osNG0
>>380
いーな!羨ましいー
384:ふ
12/05/28 06:41:59.05 rAlnlhqai
こんな状況なのにペンタックス買収したんだなこの会社
しかもペンタックスってニッチ市場すぎるだろw
その辺の責任は「自己責任」に変換して全部末端奴隷に押し付けるんだろうね
雇い止めという形でね
385:名無しさん
12/05/28 07:16:12.57 N6iIdKn30
SKや派遣をひとまとめにして馬鹿にするな。
中にはどうしようもないクズもいるけど、全部そうではない。
中には努力したけど、運が悪く氷河期で派遣に行くしかいなかったやつもいる。
お前らはそんなに努力してないだろ?ただの運だよ。
これからリコーが苦しくなって、退職してもそれも運。
CやXにいっている奴とも紙一重の運。
386:名無し
12/05/28 07:37:52.15 j+a0xTc00
>>381
いや、多分お前よりはバカじゃないと思う
一言の発言でバカと決めつけるとはさすが無能社員の集まりですね、ほんと辞めてよかったわ
387:え?
12/05/28 07:46:01.11 rAlnlhqai
努力したけど派遣で工員とかあり得ないからw
努力したくない奴が安易に選ぶのが製造派遣や製造請負なんだからその理屈はない
資格も取って数百社面接受けたけどダメだったなんて奴はいないから
そんな真人間がクズの掃き溜めにわざわざ入ってこないよ
大した努力もしてないくせに何でも氷河期だの時代だの言ってるのが痛々しいわ
そもそも非正規で工員やってる奴の過去の武勇伝なんか信用できるかよw
学歴だって怪しいもんだ
388:名無し
12/05/28 07:49:22.22 j+a0xTc00
あ、ちなみに俺は転職先からすぐ来て欲しいって頼まれたよ、まぁそれが転職の常識だと思うが。10月まで待ってくれるってことはさほど必要とされてないんじゃないの?
で、セカンドキャリア使えるってことは若くても30後半でしょ?382も書いてるけど転職先ではまた一からのスタートだから気をつけて、プライド高い元リコー社員さんに耐えられるかな?
381は沼津市民か?その短絡ぶりがまさにゴミ市民そのものwww
389:お笑い
12/05/28 08:10:12.08 3IMAvahw0
いいですね、その調子です。(*^_^*)
390:求人
12/05/28 08:11:49.11 YrC0KD5h0
就職支援会社に来るような求人は直ぐに必要なのが多い。
入ってからも比較的厳しく見られる。
コネとかだとそこそこ融通が効く。
リコーだけが経営が厳しくて世間一般は余裕、って訳ではないから移ってもシビアさは同等以上。
規模が小さくなるに従って、各個人に望まれる能力の幅と深さはかえって大きくなる。
R伝統の責任逃れ体質が身に付いてると、職場で相手にされなくなったりしてなw
391:名無しさん
12/05/28 08:25:13.37 ELghCiMj0
御殿場工場とセットでBCGも閉鎖なのかな?
392:名無しさん
12/05/28 08:41:29.64 gxZHOFmI0
頑張りますよー。3流大卒、2子持、寄生妻従えてw
30半ば、人たらしだけで生き残る。
393:名無しさん
12/05/28 08:52:29.61 JBTQ9BJ/0
>>384
混同が馬鹿すぎるんだよ!
前後してリストラ発表?なんかおかしくないかい
混同の趣味でかったペンタ、そのために社員切り
混同、社員にごめんなさいしろよ
394:元社員
12/05/28 11:14:34.58 AzsuPfq40
沼津が馬鹿にされっぱなしで笑った。
沼津OBとして少し擁護させてもらうが、沼津は上から下まで真性の基地外ぞろいです。
不祥事でクビになったのどいつかな?後輩に聞いてみるか!
395:名無し
12/05/28 11:49:14.41 rAlnlhqai
沼津は肉体労働者しかいないよな
朝のコンビニとか地獄絵みたくなってるし
沼津事業所は頭のおかしい高卒の体育会系ばかりじゃん
あそこはパチンカスが9割くらいなんじゃないのか
関わりたくないわw
396:名無しさん
12/05/28 12:13:45.91 I8DnQzA/0
お前ら余裕だな
自分だけは安全だと思ってる?
397:名無し
12/05/28 12:44:47.21 j+a0xTc00
>>395
そりゃあ沼津にはパチンコしてタバコ吸って軽で煽るのが最高にかっこいいと思ってるかわいそうなゴミ市民どもしかいないからな
398:
12/05/28 13:22:21.24 6bra9FqR0
確かに沼津はパチンコやってないとプライベートな会話が成り立たない。
399:名無しさん
12/05/28 14:33:48.50 oFCkgQ6p0
来年ここに入社するがそろそろ転職先考えとくか
400:年金不足
12/05/28 14:49:49.55 Pkoz/A7Ii
ここもNECのように企業年金不足になってないのだろうか?社員としては心配だ
401:名無しさん
12/05/28 15:08:49.47 w2ZbZqYO0
そんなもん貰えるわけないだろ
402:名無しさん
12/05/28 18:11:14.83 VRTd9Xty0
先週末比2円安か
折込済?
403:名無しさん
12/05/28 20:14:36.54 hfbVmUs90
>>400
不足も何も401Kなんだから自分次第だろ。
お前社員じゃないな。
404:名無しさん
12/05/28 20:42:33.54 ys8Oz+iO0
ちなみに転職先に401kシステムがないと、
一時金として受け取るしかなくなるが当然税金をとられる。
まぁスズメの涙ほどの運用金しかなかったから、
自分の場合、別にどうでもよかったが。
リコー生命保険は継続できる。
毎月振込金200円とられるが。
自動車保険もとりあえずは今入っている年度分は、
満期まで一括払いすればグループ割引受けられる。
個人的に厄介だと思ったのが健康保険。
子供がいると何かと保険だの医療免除だのあると思うが、
この際必要な健康保険証がないと色々と面倒なことになる。
転職先の会社がデキた会社ですぐに保険証を発行してくれればいいが、
なんだかんだで保険対象だが保険証が無い期間は、
ニコニコ現金10割負担なので、病院に良くいく家族がいるとものすごいことになる。
当然、あとから払い戻しできるが、とにかくめんどくさい。
これが無職期間があるような転職スケジュールだと、よりめんどくさいと思われる。
以上、リコーからの転職体験。
405:ベテラン
12/05/28 21:44:18.72 YrC0KD5h0
>>404
401Kは個人加入できるぞ。
被用者健康保険から抜けたら国民健康保険に入らなければならない。
移らなければ前の健保からは抜かれない(抜けられない)と、市役所で聞いたな。
保険証は返しちゃってる筈だから、実態としてどういう扱いになるかは良く分からん。
国民健康保険の掛金は、会社都合退職だと期限付きの減免制度を取る地方自治体も多い。
国民年金も、無収入だと掛金免除で加入期間は1/2で加算とか。
この辺は定年退職だと説明会あるけど、早期退職だと自分で調べなきゃならん。
406:ゴールデンウイーク
12/05/28 22:07:38.42 M9ASAQ8O0
辞めたいけど辞める勇気が湧いてこない
どなたか背中押して下さい
407:名無しさん
12/05/28 22:24:40.07 c8Lklt2M0
>>406
辞めたくても辞められない非正規中年の前で言ってみろw
408:名無しさん
12/05/28 22:30:27.99 ys8Oz+iO0
>>405
お詳しいですな。
確かに401kは個人加入できるが、運用費?みたいなもので、
じわじわと費用がかかるようだったので辞めた。
毎月積み立てればなんてことはないのかもしれないが、
転職先は普通の企業年金の会社だったのでWで年金払うのが嫌でした。
健康保険での国民保険は仰る通りなのかもしれないが、該当しないので調べませんでした。
めんどくさそうですね・・・・
というか、こういう一連のことをしっかり調べたり、
自分が転職するにあたって、自分がどうなるのか、なにをどうしたいのかを、
調べてから転職するのが正しいんだろうね、当たり前だけど。
逆に、今のままで自分がどうなるのか、何をどうできるのかも考えて、
比較して、転職したいという判断してますよね、みなさん。
409:1
12/05/28 22:32:56.59 dEWpiDzW0
今のうちに、退職金もセカンドキャリアプログラムも
満額もらえるうちに、辞めたほうが
いいよ。後から、会社状況が変わって
貰えなくなるようなことになる。
410:厳しい
12/05/28 22:56:26.82 IMMi3OrN0
キャリア的に言えば作業的な設計ばかりなのでステップアップするために是非辞めたい。でも仕事はキャリアだけではないし、世の中の就職も甘くない。
そんな感じでもやっとしています。
411:名無しさん
12/05/28 23:00:07.63 3pCJMOWz0
男が終の棲家を決めるのは損得勘定じゃないよな
仕事、それは生き様
412:名無しさん
12/05/28 23:11:23.20 c8Lklt2M0
泥船リコーwww
413:名無しさん
12/05/28 23:12:30.77 QLfDdvf90
御殿場の工場全体を請負会社にして、
今の正社員含めた従業員全員を製造請負で雇ってくれないかな
そこでリコー向けの製品を今まで通り生産するの
リコー本体的には全員リストラできて、従業員的には職を失うこともなし
移管もなく設備もそのまま利用できるし、どっすか?
414:名無しさん
12/05/28 23:31:58.51 3pCJMOWz0
請負会社がリコー出資じゃなくて、工場設備引っ包めてその請負会社とやらが買い取った上で
製造コストが海外よりも安いんだったらありうるかも知れないけど
415:名無しさん
12/05/28 23:43:31.48 hfbVmUs90
グループ外の会社に生産させるのはまず無い。
おとなりの国の会社だけは例外みたいだけど。
416:名無しさん
12/05/28 23:51:13.14 3pCJMOWz0
深度?
417:新横浜
12/05/28 23:53:35.08 dZv6RMiXO
こんな状況になっても、まともに仕事が回らないバカが残ってる。
言い訳ばっかし
この会社、ホントにリストラする気があるの?
何故バカ社員切らないの?
418:d
12/05/28 23:58:51.73 wvSiX0S+0
>この会社、ホントにリストラする気があるの?
人を切り捨てる気はありますよ
利益を上げる気は無いと思います
419:名無しさん
12/05/29 00:10:58.60 /6i0xCAz0
>>416
正解
420:名無しさん
12/05/29 00:15:24.72 MIjNBpEr0
>>419
あそこおかしい
421:名無しさん
12/05/29 00:17:45.49 J+7JHuGM0
ペンタなんているのは社外的に見たら目立つけど
買収金額なんて屁みたいなもの
LED、プロジェクタ、会議もみんなゴミみたいな金額
でも、アイコンは別
あれは完全に嵌められた買収
実は新規投資する余力はまだまだあるが
本業をしっかりやっていこうという気が全く無いのが混同の限界
次の社長が最初に言うことは見えている
「原点回帰」「本業回帰」
早くP変われ
422:名無しさん
12/05/29 00:21:10.58 /6i0xCAz0
>>420
ちょっと特殊な関係ですものね。
裏に何があるのか私にはわかりませんが。
423:名無しさん
12/05/29 00:34:09.61 hoK382qG0
>過去60日間のIKON平均株価に33%のプレミアを乗せた1株あたり17.25ドルで同社の全株式を現金で取得、
>買収金額は16億1,700万ドル(約1,700億円)に上り、リコーにとって過去最大の買収になる
混同はポケットマネーのつもりで買ったのか?
社員のクビあれだけ切ったんだから
混同は腹切ってもらわんとな
424:名無しさん
12/05/29 00:36:31.52 zGnmJ+A00
>>423
そんなもんですむとでも
425:名無しさん
12/05/29 00:56:25.85 J+7JHuGM0
>>423
買ってすぐに半額になった
結局CtoRも失敗したし
契約でリストラしばらくできないし
アイコンのとばっちりで
RACが大幅に人減らされた
国内ではRJも酷い状況
開発費削って開発納期はダダ遅れ
売れる製品出さずに販売に当たり散らす
それが混同の実体だ
426:名無しさん
12/05/29 01:33:59.90 8XB5RTnU0
>>421
>次の社長が最初に言うことは見えている
いやぁ、次社長はシローが決めるんだろうし大体は院政ひくからな
近藤イズムを受け継いだ後継者ならズブズブ
引責辞任に追い込まなきゃ無理
そういう意味では中途半端な業績回復はかえって病巣を深める
427:ありゃ
12/05/29 02:16:21.59 Pd5bVfci0
混同の次の社長ったって、会社がなくなりゃ...
428:お笑い
12/05/29 05:55:34.09 FwZbcgX30
いいですね、その調子です。(*^_^*)
429:sago
12/05/29 06:37:31.76 vAE+fo/W0
株主が無能社長が指名した奴を次期社長に任命するか?あぁ、カラ売りで儲ける気か。
430:名無しさん
12/05/29 08:27:08.21 MS09kBTJ0
迷走というか色々ヤバい方に向かってないか?
431:名無し
12/05/29 08:47:10.22 caQ+xi+Ai
他者の裏事情スレみると、メーカー系はどこも大変なんだな
432:名無しさん
12/05/29 11:14:52.82 hoK382qG0
混同はこのまま続行なのか?
株主総会でつるし上げ喰わなかったのか?
もしかして株主総会も身内のみでなあなあだったのか?
433:名無しさん
12/05/29 12:14:12.81 MY+D577B0
前場終了
434:名無し
12/05/29 12:22:20.37 k79grAy3i
御殿場から沼津の人は早期退職したほうがいいんじゃないか
あそこは人間関係が地獄だからお勧め出来ないよ
管理職の奴が全部知的障害レベルだからね
末端は製造も技術も悲惨な目にあってるよ
まあ上に菅や鳩山がたくさんいると思っていれば間違いないよ
435:名無しさん
12/05/29 17:20:03.23 zR3Z/kua0
前日比+5か大躍進じゃんw
436:名無し
12/05/29 17:47:07.01 JNcuYIn5i
トヨタ自動車は2012年3月期の取締役と監査役の報酬総額を、前の期に比べ37%減
URLリンク(www.nikkei.com)
437:!
12/05/29 19:34:38.64 JzIASOtG0
>>>435
株価の情報はここではいらないから^^;
438:黙ってほしければ、和解金
12/05/29 20:58:31.53 69FTIPnb0
【不祥事】リコーマ●クロエレクトロ●クス株式会社【揉み消し体質】
【不祥事】リコーマ●クロエレクトロ●クス株式会社【揉み消し体質】
【不祥事】リコーマ●クロエレクトロ●クス株式会社【揉み消し体質】
439:お笑い
12/05/29 21:04:36.58 jyhLXEt8i
>>434
管、鳩山に協力していたのが、桜井という皮肉、笑える。
440:こんどう
12/05/29 21:57:25.27 6NHBrgzn0
がっぽりもらってトンズらするつもり?
441:名無しさん
12/05/29 22:05:35.36 c583I2YY0
どこの会社もそうでしょ
大赤字出したのに何故か多額の報酬もらえる役員
従業員を犠牲にしても支払われる株主への配当金
政治も経済も上の連中に責任感ってのが無いんだよね
赤字出したのに“報酬”が発生するシステムが理解できんわ
日本はこのまま終わっちまうのかね
442:名無しさん
12/05/29 22:44:14.41 wlMmSD1E0
役員報酬って単なる株主への儲かってますアピールでしょ?
いまどきそんなのを基準に
「お、この会社は安定してるな!買いだ!」なんて人いるのかねぇ
443:名無しさん
12/05/29 22:48:34.30 /6i0xCAz0
>>442
資本家っていうのは従業員が死のうがどうしようが、儲かればOKなんだから。
儲かると思えば買い、儲からないと思えば売り、それだけだよ。
444:日本沈没
12/05/29 22:52:36.27 6ipbl05r0
パナですらもう厳しいんだね。
日本人の生活費たかすぎるんじゃね。
日本の年収平均が200万くらいじゃないと
設計コストすらコスト高で物自体つくれないんじゃないの。
445:g
12/05/29 23:11:05.02 vTIlyNST0
この円高水準が続いたら
リコーは3年程度しか耐えられないだろうな
売国奴白川に文句でもいいなさい
446:名無し
12/05/29 23:15:21.84 opqitM/P0
年収200万で生き残るためには大家族くらいしかないな。
狭い土地を切り売りして3階建てのペンシル住宅が林立しているのは異常そのもの
そもそも人口が減って行ってるのに世帯数が増えていけるはずがない。
不動産ビジネスもとっくに破綻してるんだよ。
なのに悪あがきをして、独身者が親と同居しているのは恥とか言うプロパガンダに必死になっている。
金持ってる奴なら、核家族でプライバシー重視の生活をすればよい。
447:名無しさん
12/05/29 23:20:02.70 zR3Z/kua0
>>445
こんな時、経済同友会の元会長様はなんと仰るのかねえ
448:さご
12/05/29 23:36:57.22 vAE+fo/W0
リコーこえーな
URLリンク(ameblo.jp)
449:1
12/05/29 23:39:53.66 espB0pN10
今週で5月終わり、6月に入ったら、セカンドキャリアサポートプログラム
で辞める人、たくさん出てきそう!どんどん
辞めて、社員が少なくなって、会社が
まわらなくなって、いかに人財が大事か
思い知ったらいい!
450:名無しさん
12/05/29 23:45:19.70 cEmHv81f0
株主総会のお知らせ。
6月26日。
URLリンク(www.ricoh.co.jp)
さて、総会までにさらに何のネタを仕込むのかな?
RPSやTRを生産拠点として残すのは、
いま潰すとそれこそ減損処理で赤字がものすごいことになるからでしょ。
会社を解散したら株主に資産分を分配になるんだけど、
当然、設備が見込み通りの価値を持っていることなんてないわけで・・・
RPSの方が不要だけどここを解散すると、それこそどれだけ赤がでることか。
しかし、数年以内には避けては通れない道のような気がするな。
451:名無しさん
12/05/29 23:46:57.45 J+7JHuGM0
セカンドキャリア程度の金額じゃ
積極的に辞める人間は少数だろ
去年の優遇だってほぼ全員強制だから
452:名無しさん
12/05/29 23:47:42.47 zR3Z/kua0
>>450
>総会までにさらに何のネタを仕込むのかな?
御殿場閉鎖は好感されると思ったが、株価あんまり反応しないんだよな
正直何に反応するのか分かんないわ
453:名無しさん
12/05/29 23:53:54.45 cEmHv81f0
>>452
正直、国内の余剰工場を閉鎖するのとはわけが違うからでしょ。
かなり健全に稼働している工場なのに閉鎖するなんて異常だと思われてるんじゃない?
”主力工場”の御殿場を閉鎖、だからね。
閉鎖の前に移管して、移管の結果、余剰になったから閉鎖にします、
という流れだったら好感されたかもしれないけど・。
つまりは、御殿場で作っているような機械でも、
タイでも他の事業所でも作れますよーと、アピールしてから閉鎖だったら素直だったのに。
やっぱり閉鎖ありきな今回の施策はまともじゃない気がするな。
454:1
12/05/29 23:55:10.92 espB0pN10
異動、ノルマで追い込む。
「辞めます」待つ会社側。
455:名無しさん
12/05/30 00:16:45.45 mY0ZPQMt0
>>453
>かなり健全に稼働している工場なのに閉鎖するなんて異常だと思われてるんじゃない?
悪材料として下げてるわけでも無いように見えるんだよね
ほぼ無反応で日経と連動してるだけに見えるんだ株よう知らんのだけどね
将来的にファブレス化したいのかなってのは思うけど
456:名無し
12/05/30 00:19:09.63 YMY069rB0
>>451
ほぼ全員強制って事はないだろ
予定人数の1600に対して遥かに多い退職数だったんだから、
少なくとも予定以上の赤を出したわけだから。
まあ、肩叩きの人数が1600ということは考えられるけど。
しかし、やめた優秀な人間がどのような形で復讐するかだな。
新日鉄の技術がポスコに流出した件は、新日鉄の味方につく日本人が多いけど、
ウチの場合は限りなく黒だから、日本人からも自業自得wといわれるのがオチかな
もっとも、流出して困るような技術があるかどうかも疑問だけど
457:名無しさん
12/05/30 00:36:39.24 WGT5p/ZU0
新日鐵は「方向性電磁鋼板」製法の機密保持契約を社員と結んでいた。
(極秘事項のため公開を伴う特許出願をしなかったため)
そこまでしなきゃ拘束力は生まれない。
「やって頂く仕事はありません」な技術者が他所でどう働こうが、とやかく言う道理はない。
458:名無しさん
12/05/30 00:45:44.94 5S04U4Jo0
昨年の優遇は
各部署で整理する人員を集計したら
予定を大幅に上回ったというのが真実
退職者のほぼ全員が面談実施者です
達成率は高ければ高い程良いわけです
459:名無しさん
12/05/30 01:56:03.93 wAjDO5sL0
混同のカスども ↓- - 、
<( `、 ヽ ' ' `,-‐、
/⌒  ̄\\从/, | 刃
/ .イ l | ' ; | .|
/ ./ | | | ∴` | |
/ ./ | | .|/Wヽ | |_∧
/ ./ | | |、' ` | |´Д`)__ イヤッッホォォォオオォオウ!
⊂、J ( i. !__) ; : | ^ム 〕
! !! | .|| | !! ' | |.i .|
: :: .| .| | | :: | |! |
) ) ) ) / ̄`ヽ | `‐´!
.| | | | |\ "ヘ、._ | ! :
| | | |. ! ; !\ l| | .;
.| |. | |ヾ从 /, | / |. | .
|\__) |\__) 、 ` `'. |. |
! ! ! ! ! !!; '' | |
: : : : ://W \ | |
' ; , ` 、 | !
!__/
! ! !
460:RL
12/05/30 05:55:04.16 amTTuVWA0
>>380
今の時期に10月からの転職が決まっている?????
ネタだよねこれ。転職経験ない人の。
461:R
12/05/30 06:09:00.49 PliLnvUO0
とー○ぐは 補助金もらってるからねー。潰せないんだよ。
7月11日に何かあるぞ。
462:明日があるさ
12/05/30 07:54:34.50 d2rowQ/fi
株主総会前にはK3の発表ぐらいしとかないとね。
463:名無しさん
12/05/30 08:02:07.47 zmNm4sQr0
>450
業績うんぬんというよりは、難易度の問題
御殿場のような「事業所」をつぶすのと、東北のような「会社」をつぶすのはわけがちがう
そもそも黒字の会社をつぶすのは、日本では不可能
464:名無しさん
12/05/30 08:24:56.86 PvVQ93up0
>>460
ネタに決まってんだろ
辞めたくても転職先決まらなくて辞められない40過ぎオッサンの妄想
465:e
12/05/30 15:14:48.57 Q3GmzTb90
うひゃー!
株600円切っちゃったじゃねー。
最安値更新か?
466:名無し
12/05/30 15:25:30.17 TIW72ZR/i
この会社って低賃金の非正規雇用が4割くらいいるよね
安価でせっせと働いてくれるのに全部切っちゃうつもりかね
働かない高給取りの糞爺どもは定年まで放置する気だろうか?
467:名無しさん
12/05/30 18:18:05.28 rLYEy/bS0
>>465
株主総会の内容が漏れてるんじゃないの?
468:株
12/05/30 18:40:09.46 CX5cUmcIi
最安値は588
469:あかさ
12/05/30 19:11:54.49 4YQ8j9CDi
社内で暇そうなおばさんで、退職勧奨受けてる人いるのか?
聞いたことないのだが。
470:
12/05/30 19:23:21.43 HMZ/9YGs0
事務方のお母さん社員とか?
471:名無しさん
12/05/30 19:58:47.71 zmNm4sQr0
御殿場は普通に工場動いてるのかな?
ストライキとか起こってないの?
472:!
12/05/30 20:29:19.46 fJWZvcct0
>>460
ネタでもなんでもないよ^^;
もともと相手の常務や部長は仕事で知った仲だったしプライベートでも呑みに行ったり
ゴルフいったりするかんだったからね。
7月末か8月末に辞めることを話したら一度本社に遊びに来てくれということで
職場を紹介されてその場で条件を提示されたよ。
8末退職と考えて引越やら退職後の手続きでばたばたするから1ヶ月間あけて
10月1日殻という流れ。下期の始まりだし先方も10月1日のほうが都合がいいみたいな
話でさ。
ちなみに転職はこれが始めてで35歳~40歳の間です。
まぁ転職活動とは言わないのかもしれないですね。
473:R
12/05/30 20:31:40.00 mEyT/nQri
>>469
いるよ。去年それで何人かやめてるから。
474:名無しさん
12/05/30 20:47:43.18 AHvkzpYs0
こんだけ株価が下がるとねぇ。
ふつーにコピー機売ってふつーにトナー使ってもらえてれば、
リストラした分はお金が出ていかないからお金が浮いてなんとかやっていけそうなのに。
いきなり潰れるなんてことは無さそうなのに、なんなのこの下がりっぷり。
確かに何か情報が洩れてるのかねぇ。
でも今でも最悪すぎてこれ以上なんて思いつかないw
今年はアイコンの減損処理でもするのか?
500億ぐらいマイナスってことで。
それか海外で生産開始するっていっても立ち上げ費用と、御殿場の閉店費用で、
特損費用発生、数百億ってパターン?
475:R
12/05/30 21:08:24.12 yT6Wwh/KI
コピー売れてないしビジネスモデルのパーチャーも崩壊してるんで市場もダメと判断した結果でしょう。もうこの会社ダメかな?現場では使えない一流大学出が3交代やってるしかんがえられないよ
476:R
12/05/30 21:08:40.26 yT6Wwh/KI
コピー売れてないしビジネスモデルのパーチャーも崩壊してるんで市場もダメと判断した結果でしょう。もうこの会社ダメかな?現場では使えない一流大学出が3交代やってるしかんがえられないよ
477:g
12/05/30 21:50:34.69 kfMaYdAM0
リコーの商品はカッコ悪いよ
キャノンやソニーはいいけどリコーはね・・・
478:名無しさん
12/05/30 21:55:41.92 rLYEy/bS0
UBS、GS、MSが真剣に売りを入れてるし、
まだまだ下がるっぽいね。
インサイダーでなければ俺も売りたい!!