11/11/22 00:22:56.98 Xcvj+jRn0
>>1
建てるなボケ!
3:名無しさん
11/11/22 00:23:42.46 AodgJ2pT0
>>2
市ね
4:Nなし
11/11/22 00:49:43.60 FTDKq6yx0
乙>1
5:名無しさん
11/11/22 01:56:54.74 gt2xudxT0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
もうこれ以上 恥をさらすな。
6:名無し
11/11/22 06:58:27.32 oQA3D5qLO
スレ立てありがとう。今日も生きていた。残念
7:名無しさん
11/11/22 09:23:06.52 1ZDh7A8Y0
新しいスレに書き込んでみた。
また愚痴ですが、すみません。
実〇値とs〇〇値が全然合ってないんだけど、こんな結果で、よくs〇mやったって
いうことにできるな~。自分の頭で考えてない思考停止状態
上の人がいったことをはいはいと聞けば技術的にとんでもない方向でも
いえすを言わなければならず、
自分の経験とかで本当は、、、こうといえば、嫌がられる。
ほんとにどうかしてる
8:名無しさん
11/11/22 17:24:19.42 E1QDMTjc0
>>7
数値はうそをつかない。
白は白であって黒にはなれない。
技術系はそういう世界のはずなんだが。
そんな馬鹿どもを納得、説得できる能力持つのも
ひとつの手段。
9:typo-r
11/11/22 17:55:55.70 ZWWUqKJS0
s〇m=ゲーム
10:名無し
11/11/22 19:10:02.61 oQA3D5qLO
やっと帰れる。あすもくるのか…もうだめ
11:名無しさん
11/11/22 21:14:09.80 lnDg3ifU0
気楽にやりな
頑張らなくていいからさ
自分も悩んだが割り切れてからすごく楽になったよ
12:なc
11/11/22 21:46:14.29 7DIu0KZ30
どうせ誰も期待してないさ。
上の者は文句を言うのが仕事だからさ。
出来ても出来なくても文句言うのさ。
13:なっち
11/11/22 23:05:15.60 XXQifL0Q0
もうすぐモーターショーだよ。
14:名無しさん
11/11/22 23:19:19.22 PMGIz8Tr0
>>10 気楽にいこうyo
応援してるよ
15:名無しさん
11/11/22 23:29:30.19 5eetexr8O
>>10
帰宅時間早杉
16:名無しさん
11/11/22 23:54:48.83 lnDg3ifU0
>>8
バカ上司、厄員を説得できる能力がないバカな俺は
真実と違っても彼らが望む方向の理解しやすい絵柄を書くことに力を注ぐ。
そうしないと身を立てていけないんだよね、この会社。
嫌われると平気で干されるから、上が望まない結果は
出さないで知らぬ振りをしていた方がいい。封印。
17:ななし
11/11/23 00:10:14.91 YKdHBozC0
>>15
性格悪いぞ。いかにもホンダらしい奴だ。
18:名無しさん
11/11/23 00:22:36.70 +HIEEmK60
>>16
そんなあなたに
URLリンク(www.youtube.com)
19:sage
11/11/23 08:12:55.02 jINGudwU0
HONDAがヘンだ!
20:TypeNANASHI
11/11/23 13:57:04.38 eyJEkClh0
HENDA
21:TypeNANASHI2
11/11/23 17:51:42.62 8ssBV60y0
HINDO
22:ななし
11/11/23 18:07:45.19 Dv94Rkzc0
NANDA?
23:名無しさん
11/11/23 18:22:09.06 bgGfMOEa0
HONTODA
24:名無しさん
11/11/23 18:50:30.04 hDYdvadd0
AHONDA
25:月刊BOSS 1月号
11/11/23 19:13:10.90 HSSqWb5E0
>>19
URLリンク(keieijuku.net)
HONDA が、HENDA (変だ)!
スレリンク(auto板:26番)
26:xx
11/11/23 19:40:39.81 evNX/o2p0
サラリーマンだらけのホンダじゃね…
27:名無しさん
11/11/23 19:42:43.28 i6xGtSV20
見た見た!製品へのこだわりよりもパワポのこだわりについて指摘されてたよ
28:名無しさん
11/11/23 19:48:43.25 cU9WPzb90
とんがった人材は潰され、お気に入りだけが重用される会社に
なってしまったからね。ムリでしょ。
干され潰され、成果は没収されてお気に入りの成果にすり替えられ、
やる気なんか出るわけがない。
ふと気づけば会社の沈没を願いたくすらなる始末。
29:名無しさん
11/11/23 20:20:28.14 8ssBV60y0
願わなくとも着実に沈没しつつあります。
30:名無しさん
11/11/23 22:58:03.21 gv5xzV3A0
しかし社長交代するにつれ
よくぞここまでつまらない会社になったもんだと
思うのだが
どこらあたりからおかしくなったのだろう?
川本さんのときは人間味があってよかったな
31:名無しさん
11/11/24 00:14:16.07 wSQoEFam0
>>15
安月給なんだから帰宅くらい早くさせて。
32:名無しさん
11/11/24 00:41:07.20 GK38TMHQ0
何故、収益があるんだろう?
粉飾とかしてないと良いが…
33:名無しさん
11/11/24 07:29:41.53 1adhN0s20
>>31
オイオイ、世間一般から考えたら高給取りだぞ
干されようが、何しようが年収500万あったら良い給料だ。
まぁその倍以上ある世間一般から言ったら3倍近い給料もらっている
穀潰しの酒犬を基準にすると、世間では通用しない経済感覚と技術水準になってしまう。
割りきりって難しいが、ホンダ内じゃなく違う外を見て考えたほうが良いんじゃね?
34:名無しさん
11/11/25 00:17:28.17 LGfCAAbi0
ギリギリまで「まとめに入らない」能力
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
35:名無しさん
11/11/25 01:40:36.97 SIo9DMC00
>>34
今のホンダはまさに最初からまとめに入ってる無能な会社だな
俺が入社する前のホンダはおそらく全員が最後までまとめないエンジニアだったんだろうな
36:独立系サプ
11/11/25 01:57:34.43 Th0wm8fC0
なんか、思索レスのお達し来たけど、
タイミング的にここ見てんのか?と言いたくなるなぁ。
ま、思索無くても量産設変が一回増える程度だから、それはご容赦(ry
37:SS
11/11/25 03:18:49.89 EVqvGD2yO
マネジメント?
三現主義って何?
人間尊重?
適材適所?
自分の会社の歴史を知らない、現場を知らない職制を総入れ替えして、現場叩き上げのM/Mが一番必要なのでわ?
38:名無しさん
11/11/25 07:16:16.97 D5kLPwY40
URLリンク(response.jp)
スズキの軽もJ08でリッター30km超えてきたよ
ホンダのNもそれ以上、いくんですよね!
39:名無しさん
11/11/25 07:23:07.15 83lIMI2k0
あのくらいならウチでも出せます!
って誰かさんが言ってたから、そりゃ当然いくんじゃないの?
40:名無しさん
11/11/25 17:05:55.63 LGfCAAbi0
タンク20Lにしてまで勝ちました!とか技術的に見て最高にカッコワルイから勘弁して・・・
41:名無しさん
11/11/25 18:59:01.09 D5kLPwY40
>>40
もう言い訳?
俺達はもっとすごいぜ、って言ってくれると思ってたんだが・・・
あのさ、タンク20リッターで、実質はリッター30kmいかなくてもリッター20kmいけば
400km走るんだぞ
軽自動車の使い道、用途を考えればむやみにガソリンたくさん積んで重たくして
燃費悪くなるよりよっぽどいいとは考えないの?
リッター20kmで40リッターのガソリン積んで800km走るの?
60馬力そこそこの軽自動車でどこまで行くんだよ
10・15モードでリッター30kmいくかいかないかの後出しパクリハイトワゴンで軽で
勝負できるの?
発想の転換もできないのか?
悲観的に危機感持ってる社員はまだ会社の事考えているんだなと思ってたけどさ
他社批判ばかりしてるヤツ見るとほんと、一部の社員の人が心配している通り
この会社終わってるんじゃないかと思ってきたよ・・・
42:名無しさん
11/11/25 19:12:24.39 DxRdjYQA0
本末転倒
43:名無しさん
11/11/25 19:19:16.97 LGfCAAbi0
>発想の転換もできないのか?
そのまま返されそうだな。「満タンにしなきゃいけない規則でもあるのか?」ってな。
普段は少なく、遠出するときは多く、入れ分けられる方が良いに決まってる。
44:名無しさん
11/11/25 19:39:15.87 D5kLPwY40
はいはい
社長みたいな負けず嫌いが多いのは結構な事だと思いますよ
タンク容量とかに頼らない軽量化、低燃費エンジン等、
ホンダの技術力を見せてもらいますわ
完全なタントパクリのN・BOXは今更仕方ないとして、次のNは
ワゴンRやムーブとは違うホンダならではの車になっていることを願ってますよ
45:名無しさん
11/11/25 19:57:38.94 LGfCAAbi0
スズキが今回アルトエコでやらかしたのは、「JC08燃費一番!」という目的のために、
「740kg化の達成手段としての燃料タンクの縮小」という客にとっての不便を強いていることにある。
いくら言い訳しようとも 740kgでは提案商品としての格好が付かず、顧客不在のオナニーでしかない。
「軽自動車の使い道、用途を考えれば」…何を勝手に縛り付けているのか?手前の都合を客に強いるなと。
かつてはホンダも世界初、世界一を自称するためがだけのような「FFミドシップ」や「超軽量車」など
オナニー商品を世に送り出したが、そこから学びを得ている限り、アルトエコほど恥ずかしい商品を
ホンダが送り出すことはないだろう。
46:名無しさん
11/11/25 20:15:30.80 uq36poji0
実用燃費と燃料搭載量を天秤に掛けて割り切り判断しただけでしょう。
何でもかんでも否定的ではなく、実際どの様な割り切りをしているか?
多面的に考える、または実際に検証する。
こんな余裕が無いのがホンダの現状だな。
あ?!身にならない独善的な批判だけが多くなったのは
10年ぐらい前からだから現状ではなく、昔からだなぁ
47:ほた
11/11/25 20:38:57.61 2sRrdwMZ0
割り切れないよねぇ。この会社。
だって、全部できたら最高なんだもんね。
48:名無しさん
11/11/25 21:16:38.47 LDul2oLS0
AKBは萌える
URLリンク(www.youtube.com)
49:名無しさん
11/11/26 07:53:59.79 unyqKXXd0
うちのFITは40ℓのタンクで残り8-9ℓくらいで点灯だが、
20ℓでもそんなものかね?
それだとすぐに点灯だ。
携行缶載せておきたいけど本末転倒だわw
50:名無しさん
11/11/26 11:11:18.30 5PKVUS8v0
アルトエコが燃費スペシャル車であるのは否定しないが、携行缶載せるほどかねぇ
★今までのアルトとに比較
アルトのグレードで車重がアルトエコと同じ740kgのGグレード比較
車重を同じにするとCVTじゃなく4ATだけど
(1)アルトカタログ値:全長3395mm 全幅1475mm 全高1535mm
JC08:21.8km/L →30Lx21.8=654km 25L→545km
10.15:22.5km/L→30Lx22.5=675km 25L→562.5km
(2)アルトエコカタログ値:全長3395mm 全幅1475mm 全高1520mm
JC08:30.2km/L →20Lx30.2=604km 15L→453km
10.15:32.0km/L→20Lx32.0=640km 15L→480km
(3)アルト実燃費仮定 *カタログ値にx0.8
21.8x0.8x30L=523.2 25L→436km
(4)エコアルト実燃費仮定 *カタログ値にx0.8
30.2x0.8x20L=483.2 15L→362.4km
対象とされる車種の使われ方と航続距離と給油タイミングを、どのように捉え評価するかじゃないか?
★現行ホンダライフとミライースの参考資料
(1)ライフ Gタイプは車重820kgで燃料タンク30L:全長3395mm 全幅1475mm 全高1610mm
JC08:19.6km/L→19.6x30=588km
10.15:22.0km/L→22x30=660km
<注>JC08だとアルトエコより航続距離が短い
(2)ミライースは車重730kgで燃料タンク30L:全長3395mm 全幅1475mm 全高1500mm
JC08:30.0km/L→30.0x30=900km
10.15:32.0km/L→32.0x32=960km
51:名無しさん
11/11/26 11:13:28.52 5PKVUS8v0
>>50 スマン 最後の行が間違い
10.15:32.0km/L→32.0x30=960km でした。
52:名無しさん
11/11/26 13:28:36.59 1LiHCN470
>>50
4AT車と比較とか、末期ライフと比較とか・・・無理ありすぎ。
53:名無しさん
11/11/26 13:30:52.41 unyqKXXd0
アシモの制御技術wつかって、
タイヤを今の半分くらいの幅にすれば
もっと燃費下げられるぞw
54:名無しさん
11/11/26 14:01:23.54 5PKVUS8v0
>>52
車重の話をしていたから近い同じ車重で比較したのにね
CVT車種で比較した場合でも似たようなものですよ
批判するならCVTで計算して批判したら?
ホンダライフで比較したは車種として同等のラインナップがライフしかないから。
別にアルトを持ち上げようとしているわけではなく
比較方法や検証法の例を上げただけで、ホンダ車を悪く言うつもりは無いよ
悪いと思えるのは、プライドだけで他社の商品をこき下ろすバカ。
55:名無しさん
11/11/26 18:06:05.28 8pAYLl2o0
>>54
ホンダDNAだよ
今の研究所の社長譲りなんだろw
56:なっち
11/11/26 18:25:50.72 lVn3JC+A0
>>54
つべこべ言い訳するところがホンダDNA
57:名無しさん
11/11/26 18:31:58.45 +5NwEm1z0
もうホンダがどうなろうとどうでもよくなってきたわ
お気に入り人事で腐敗した組織でどうにもならん
58:名無しさん
11/11/26 18:44:44.42 crqknPEl0
「おきにいり人事」連発している奴は人生の敗者
自分だけ正論ぶって浮いている事に気が付かない究極のKY
59:名無しさん
11/11/26 18:46:55.03 +5NwEm1z0
KYだろうといいよ別に
沈めばいいんだ
60:名無しさん
11/11/26 18:50:53.43 unyqKXXd0
俺もKYでいいやw
61:名無しさん
11/11/26 18:56:19.20 +5NwEm1z0
敗者だろうと負け組だろうといい
おまえなんかどうだっていいんだっつんならそれなりの過ごし方する
自業自得
62:名無しさん
11/11/26 20:28:50.44 aFLSHQrl0
足引っ張る負け組みがいて大変なんだな
63:sage
11/11/26 20:44:23.07 8a2MpUdq0
成果主義で人件費を削減できたけ
ど
そのせいで,この会社はほんとに大事なものをなくしちゃったよ, たぶん.
負け組となった 俺.
この会社を入社した頃は大好きだったけど
いまや欲しいと思う商品
すらない
ただ燃え尽きるがごとく生活のため出社しているだけ
俺を出し抜いて出世した種間は, 今や事なかれ主義.
会社では波風立てず,人より遅く来て人より早く帰る,高給左うちわ生活
会社も人も,もう戻れない
64:名無しさん
11/11/26 20:58:32.64 +5NwEm1z0
しんせきに他社車すすめてしまった
自社のクルマは見るのもイヤ
かいしゃの駐車場がこわい
65:名無しさん
11/11/26 21:06:43.15 TZwHcflf0
>>64
正しい。
今の言い訳だらけ他社より周回遅れ性能
高価格・低信頼性のホンダ製品を買うより妥当。
66:名無しさん
11/11/26 21:20:22.58 unyqKXXd0
いいクルマを作ることには興味がなく
管理職に気に入られるためだけに
その場しのぐことにしか興味がない
どこの会社も上層部の体質改善を必死になってやっている中で
ホンダ自体が負け組だ
オリンパスの次はホンダだ!
67:名無しさん
11/11/26 21:33:29.83 5PKVUS8v0
まったく、何のために寸法と重量を書いて他車と比較しているか?
4ATとCVTと分かりやすく書いている数値の意図を見て
どんな改良余地や技術的方向性があるかなのコメントがでるかなぁと思ったが
ダメだこりゃ。
設計とか研究とか関係無しに車をちゃんと考えていない証拠だな。
とくに勝ち組・負け組みとか書くのはクソだな
まぁ便所の落書きだから当然かぁ
68:名無しさん
11/11/26 21:37:47.27 +5NwEm1z0
自分たちに都合のいい比較しかしないよ
アラをさがして悦にひたってればいいさ
69:名無しさん
11/11/26 21:46:37.80 unyqKXXd0
今日は香ばしい長文君がいて盛り上がってますなぁw
70:名無しさん
11/11/26 21:58:24.83 +5NwEm1z0
>>63
大事なもの?
どうせならなくしっぱなしになることをのぞむ
一度干されたオイラはどの道ダメなんだからみな道づれさ
71:名無しさん
11/11/26 22:25:30.65 wc8JMy+I0
>>67
重量はともかく軽自動車の寸法を書いて技術的方向性とかいわれても…
72:あ
11/11/26 22:46:20.71 lVn3JC+A0
テクニカルフォーラムどうだったよ?未来を感じる事は出来たか?
73:名無しさん
11/11/26 22:59:48.73 J3J23aDu0
平成7年のキャブ車買ったけど
いや~、クルマらしいですワ。
なんつっても寒い始動で儀式がいるのは
懐かしい。
いまのインジェクションよりENGの
掛かり良いぞ。
超マニュアルクルマで使える。
74:名無しさん
11/11/27 00:09:28.98 9Zw4ydj00
>>71
説明不足だったかもしれない。
ミライースとアルトエコは寸法において殆んど変わらないが
アルトエコは燃料タンクを20Lにして
そのタンク重量と燃料重量で燃費を稼いでいるのは、他の方々のコメント通りだ
でもカタログ車重はミライースは730㎏アルトエコは740㎏、その差はどの様な事で発生している?
フレーム?エンジン?ミッション?
同じ740㎏でも4ATとCVTだし、その重量構成比の差はどうなっている。
ホンダライフは全高で200㎜近くも高いし、それが100kg近い重量差になっていないか
どの様な部品の重量構成だ?
ココから、様々な技術的な方向性を模索できると思うのだがねぇ。
75:名無しさん
11/11/27 04:34:59.54 FsopgD830
食いつきの悪さをみると、
オタと語らう場所じゃないことを
みんなわきまえてるみたいだね。
76:€
11/11/27 08:58:33.69 2Uho3bAV0
たまにいるよな
自分の知ってる知識全部出して悦に入るやつ
周りの皆が、こいつは一体何がしたいのかわからなくてキョトンとしてるのに
77:名無しさん
11/11/27 09:54:40.56 H+Jj0c+30
そんなこと言ったら
また 説明不足だったかもしれない と言って
クソ長いレスつきそうだw
78:名無しさん
11/11/27 11:21:07.42 9Zw4ydj00
ハイハイ、これが現状か
別に特別な知識でもなく雑誌レベルの話なのにねぇ
79:名無しさん
11/11/27 11:56:58.26 4DtA/JSD0
>>78
いや、だから雑誌レベルの話を持ち出して技術的方向性いわれても。
部外者だと思うけど、明らかにスレ違いってのが現状だよ。
80:名無しさん
11/11/27 12:04:15.72 4DtA/JSD0
あと、何が言いたいのかイマイチわからん。
一般的な情報提示しただけで、ここからいろんな議論できるだろ?
ってのもな。
技術的な方向で釣りたいんだったら、まず最低限自分の見解を述べないと。
うまく釣れるかやってみなよ。
81:名無しさん
11/11/27 12:08:27.22 k4rpJh+m0
燃料タンクを半分にするのは禁じ手だ。
かく言うHONDAも少し前に燃費グレード特化で
燃料タンクを半分にした事はあったのも事実。
その反省から最近は燃費グレードでも
タンクを作り分けるような事はしなくなったはず。
そういう一世代前のトレンドをスズキが採用してるってこった。
82:名無しさん
11/11/27 13:14:17.87 ALV3qSIG0
>>72
こんなせこいことしてるなら、タイヤも相当ヤバイの使ってそうだな。
前に三菱が燃費スペシャルみたいな車を出したときは、細くてグリップのないタイヤをはかせていた。
雑誌で、雨の日はブレーキが効かなくて危険だと叩かれてたね。
おそらくアルトエコとやらもグリップ力の低いタイやで走行抵抗を減らしてるはずだ。
83:名無しさん
11/11/27 14:33:32.83 BlT2RBu10
スレリンク(bizplus板:214番)
頑張ってー><
84:名無しさん
11/11/27 15:17:32.63 3hruq04F0
長文君は車のことなんか考えてないで、頭の中で整理してから話す技術を勉強した方がいいよ
85:名無し
11/11/27 18:02:24.71 TTjn3oPf0
ファイト
86:名無しさん
11/11/27 18:40:07.76 Bzgzt0aq0
闘う君の歌を
87:名無しさん
11/11/27 18:59:13.32 4nCw7EwXP
闘わない奴等が笑うだろう
88:名無しさん
11/11/27 19:06:46.32 f7n4wodw0
闘わない
ゴマをすった方が得
89:名無しさん
11/11/27 20:20:33.39 7m27DZKS0
CVTに見切りつけてDCTに移行するのは評価する
東モで技術発表するの?
90:名無しさん
11/11/27 21:34:46.81 CqmLDyKt0
次はシームレスシフトかな。
91:名無しさん
11/11/27 21:54:11.16 /X4wQshC0
次はCムレ寿司太かな。
92:名無し
11/11/28 00:01:46.66 F8xLofYuO
あすもくるのか…震災でいっそう無くなった方が踏ん切りがついたかな…自分が消えれば楽になるかなぁ。とつい考えてしまう。又映画マトリックスの悪役見たいな奴らを相手にするのか、もうやだ!
93:名無しさん
11/11/28 00:12:18.07 6S1LMrtb0
考えすぎじゃね?気楽にいこーぜ。
94:名無しさん
11/11/28 00:19:01.25 5Ro2ML5I0
仕事だかんね
自分がやれることをやればいいんだよ
出来ないことは素直に万歳
悪役みたいな奴らを相手に出来るだけ
ウラヤマしす
95:sage
11/11/28 00:56:43.06 Gu9EdiNqO
10年越しでボスと不倫関係の既婚社員女が、ずっと庶務いっさいを管轄して監査通してるのって
どうか?
96:Css
11/11/28 01:07:18.85 RxJQYvc00
告発しろよ
97:ホンダだけ
11/11/28 01:17:03.65 6LFVzODQ0
ところでスポーツカーは作らないの?
98:ホンダだけ
11/11/28 01:22:40.94 6LFVzODQ0
>>79
他人の否定ばっかしてないで少しは建設的に行こうぜ
それが箸袋の裏に書いた落書きレベルでも、言い訳や否定よりは盛り上がる
99:名無しさん
11/11/28 02:29:47.89 T5URYI2J0
>>97
作ったところで言い訳を並べて買わない人ばっかだから日本向けは無いだろうな
100:名無しさん
11/11/28 02:31:15.04 T5URYI2J0
あのー 燃料タンクの話 そんなに面白くないから
よそでやってください。
101:名無し
11/11/28 06:29:14.55 F8xLofYuO
朝が来た…なんで起きたんだろうか?
102:名無しさん
11/11/28 09:37:21.01 96wvG93W0
>>101
無理しないで休もうよ
で、元気になったらまた頑張る
体を壊したら意味ないよ
103:名無し学生
11/11/28 10:34:42.19 SLxoNhdP0
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
ホンダの中の人に聞きたいんですけど、ほんとにこんなにもらえるのですか?
やっぱり院卒って不利なのですか?
あと、製作所って昇格遅れますか?
転職スレ見てると40歳H3自動昇格とかいろいろかいてるひとがいるんですけど...
104:元GE
11/11/28 12:00:58.14 HzTvBQJj0
大元が腐っているとメーカーの体質も腐る。
俺があんあたらの現状を解決しやるよ。
だからHGTに転職させくれ。
105:パワポ
11/11/28 19:48:55.95 divdBAUO0
>>101
あんたさ、こんなトコにカキコしてたって何の解決にもならないぜ。
早くメンタルクリニックに行きなよ。
抗うつ薬を2週間も飲めば、少しは楽になるぜ。
俺は有休20日使って、1カ月休み それで職場復帰できた。
出世やら世間体よりも、自分の健康が一番大事だろう。
明日にでも、医者に行って来な!症状が悪化する前にさ。
106:名無しさん
11/11/28 19:50:31.69 lz7yWG6o0
>>103
研究所はだいたいそんな感じ。
院卒が不利じゃなくて院卒の学歴は殆ど考慮されないだけ。
107:名無しさん
11/11/28 21:35:33.40 QIP1qT9z0
人の私生活をコケにしやがったバカ主研、憶えていろ。
オマエが忘れてもオレは忘れない。絶対に忘れない。
108:T0T
11/11/28 21:49:48.08 nJvHAe6Y0
>>107
俺も似た様な事言われた。
30過ぎて結婚していない事をバカにした言い方。嫁に逃げられた事を棚に上げて何言っていやがるんだか。
夜な夜な中国女をお持ち帰りしたり一緒に旅行しているのがバレていないとでも思っているの?
若手をつかまえて風俗推奨するのもやめた方がいいかと思いますが。
バカじゃないの?あ、バカなのか。
109:名無しさん
11/11/28 21:50:23.44 olZo/zVe0
>>107
何があった?
110:名無しさん
11/11/28 21:54:18.36 5Ro2ML5I0
>>104
マジデ言ってるのか?だとしたらヴァカだろ?
>>106
才能が埋もれてしまうよホント
111:名無しさん
11/11/28 22:03:26.67 XIOrl2GR0
>>108
室課番号とイニシャルを晒すべしw
112:sage
11/11/28 22:27:49.97 EJuJ0sbp0
>>108
それは酷い。オレも風俗は好きだけど勧めないよ。晒せよ(笑)
113:名無しさん
11/11/28 22:42:51.91 DXzZEnbN0
キナ臭くなってまいりました。
いい雰囲気だ~!!
114:名無しさん
11/11/28 23:14:42.47 6S1LMrtb0
>>103
研究開発ならトヨタは+100万円だよ?
115:sage
11/11/28 23:34:42.05 CmSbopyL0
室課番号w なにそれww
116:名無し
11/11/28 23:48:51.48 F8xLofYuO
メンヘル行ったが何も変わらなかった。室課異動も情けないけど上司、主治医にお願いしたがもう三年もうだめ。明日もあの職場に行くと思うと消えたい
117:あ
11/11/29 00:06:47.50 3ZG1IVfI0
HONDAがヘンだ!
118:名無しさん
11/11/29 01:34:27.01 PvHWyQJN0
86 面白そう
119:名無しさん
11/11/29 01:37:06.59 lfLgLnoT0
若い世代へアピールというと
トヨタ 86
日産 ジューク
に対して
ホンダはCR-Zってとこ?
120:か
11/11/29 02:33:12.29 SC+1/ZNC0
嫁が86かリーフ欲しいと言ってる。返す言葉が無い。
121:名無しさん
11/11/29 14:52:53.90 m/ATIGsh0
86って、本来HONDAが出す車だろ。
なにやってんだ。
終わってるな。
122:TypeNANASHI
11/11/29 16:45:05.19 CSDvDA6B0
>>121
ホンダが出すというか、こういうコンセプトの車をホンダが出して売れたらトヨタが真似するって感じかな。
123:TIPE R
11/11/29 17:08:26.12 C4GUqQc40
>>122
昔は・・・な。
今はその逆
124:名無しさん
11/11/29 20:02:14.73 jV0fD4t70
騒がれてるけど買うバカはほとんどいない
一部のヲタが買うだけで
どうせ売れないからw
CR-Zと同じような運命をたどるだろう。
125:名無しさん
11/11/29 20:32:20.46 Ad4clR0UP
若い頃レビン乗ってましたとかいうオヤジは結構買いそうだけどね。
中身はスバル水平対向4気筒だから、そっちの信者も寄って来るっしょ。
126:.
11/11/29 20:45:07.40 cdbVl10y0
86ははずれだわ。
あれなら、昔のままのボディーで中身は最新式のほうが魅力
価格も高すぎる。
127:名無しさん
11/11/29 20:51:25.76 FzDb09rn0
>>125
俺も欲しくてしょうがない。
バス通勤にして買っちゃおうかと考えちゃう
128:名無しさん
11/11/29 21:07:19.74 Ad4clR0UP
>>127
ボンボン社長が自分が乗りたい車を勝手に造りました
みたいな雰囲気があってイイよね。
車の造り方としては、ある意味マトモだよな。
129:外野席
11/11/29 21:18:31.39 TAIC+UtT0
ホンダも頑張れよ
130:1食
11/11/29 21:18:31.80 6iQmFgS50
>>116
だったら、休職しろよ!
ここはメンヘルスレじゃねーんだよ!!
休職して、復帰したヤツなんて幾らでもいるだろ。
定年まで干されるか、どこかに飛ばされるだろうが、
あんたが消えちまったら、悲しむ家族が居るんじゃないのか?!
131:名無しさん
11/11/29 21:27:28.12 R1OXBfBy0
>>116
だ・か・ら!適当にやんなよ。
ぷらぷらしてるだけで金になるんだから。
時給2000円以上もらえる、しかもいるだけでいいバイトと思いな。
がんばらなくていい、会社に寄生する、
気楽にやれよ。
132:ちき
11/11/29 21:47:20.73 guHUY3s20
86は中古で買う前提に作られた車だろ。
だれが300万も出して買うんだよ。
133:名無しさん
11/11/29 22:03:08.86 rPlXT2fL0
ミニバンメーカーになり下がった今、批判は全て負け犬の遠吠え。
正直、あちらが羨ましい。
134:名無しさん
11/11/29 22:05:05.18 Ad4clR0UP
>>132
メイングレード:250万、
最廉価グレード:199万、
という、もっぱらの噂なんですけど。
135:名無し
11/11/29 22:17:39.39 2sbjiHAwO
うん…わかった。 でもな
136:名無しさん
11/11/29 22:21:10.65 jV0fD4t70
買いたければ買えばいい。
自分が欲しいから、これは売れるという発想が短絡的。
誰も買わないわけでなく、
一部のオタクしか買わないということ。
200万も出したら、中古のFRで
結構いいのがあると思うけどね。
137:名無しさん
11/11/29 22:28:09.12 rPlXT2fL0
>>136
結局、他社じゃねーかw
138:名無しさん
11/11/29 22:29:22.61 Ad4clR0UP
社員が誰も欲しいと思っていないN箱を作ってる会社よりは
86造ったボンボン社長の方がマトモに見えますけどね。
139:名無しさん
11/11/29 22:30:07.90 rPlXT2fL0
すまん、S2000忘れてた。
140:名無しさん
11/11/29 22:31:59.55 jV0fD4t70
>>139
俺もS2000は忘れてたw
141:sage
11/11/29 22:36:08.44 s7izoD9c0
>>137
イイじゃん、他社だって。好きなもん買うよ俺の金
でもなんで通勤しちゃだめなの?
142:あ
11/11/29 22:44:34.15 Kpi69FmQ0
S2000かあ~ そんなクルマもありましたね。
143:ななし
11/11/29 23:11:42.93 sp1FIX3D0
他社通勤できないのか。なんてアナルの小さい会社だ
144:か
11/11/29 23:13:27.25 tzba97VX0
WBSみてみ。国産スポーツカーの取り組みの特集してるよ。
当然ホンダは蚊帳の外。
145:名無しさん
11/11/29 23:13:27.30 VRIjME5E0
モーターショーで何を見てくればよいのやら...
146:名無しさん
11/11/29 23:21:37.61 7VzPsf/J0
ホンダ以外を見てくれば良いと思うよ
147:か
11/11/29 23:23:12.97 tzba97VX0
車はダメでもアシモがいるかもよ
148:名無しさん
11/11/29 23:40:16.43 PvHWyQJN0
honda JETを展示すれば良いのに
149:名無し
11/11/29 23:43:01.70 wn8zYenM0
気概のある人は自分で作ったEV出してるよ
150:儀装屋さん
11/11/30 00:58:22.45 9kReZw5z0
ev?
エヴァンゲリ(ry
151:名無しさん
11/11/30 01:01:36.82 wSKs28GXP
アシモとかジェットとかに金と人材を割いてる場合じゃないと思うの。
152:名無しさん
11/11/30 01:38:16.31 +5LoIJqE0
「スポーツカーに金と人材を割いてる場合じゃないと思うの」
「クルマに金と人材を割いてる場合じゃないと思うの」
・・・気づけばバイク屋に先祖返り
153:名無しさん
11/11/30 08:01:37.57 pT4qnmFH0
バイクもデザインがパッとしないよねぇ。
700ccツインDTCというコンセプトは良いのだが...
154:名無しさん
11/11/30 08:01:59.47 pT4qnmFH0
やべ、DTCじゃなくてDCTだねw
155:は
11/11/30 12:19:24.74 3Vb3Jntq0
ばればれだよ。
156:名無しさん
11/11/30 15:02:05.62 oJw3BldA0
必死に86をアピるID:Ad4clR0UP
お疲れ様です
157:名無しさん
11/11/30 16:36:48.06 MGjmSseC0
↑86が気になってしょうがないんだな。
ばればれだよ。
158:名無しさん
11/11/30 16:53:43.47 nJu07pNG0
あのさ、あんたちの所から来た人返すから
もっとまともな人よこしてくださいよ。
丸投げ天国から来た人は他部署に丸投げしかしないから
わたしゃ大変ですよ。
159:名無しさん
11/11/30 18:18:27.53 rtc1xBNk0
どっちみちFRはとにかく、クーペなんて売れる時代じゃない
とか
ガソリンタンク小さくしてまで必死に燃費の良さだけをアピールして馬鹿だな
って悠長に構えているホンダさんよ
必死にクルマ好きに何とか応えようと頑張る姿や
意地でもライバル会社のTNPに負けてたまるか、って意地をみて
何とも思わないのかね?
他社批判ばかり?
何も市販で出していないのに、うちならそれ以上のもの出来ますって口だけ番長の
研究所の社長さんの方針ですか?
それじゃ、2ちゃんの車メ板のホンダヲタと何にも変わらねーじゃねーか
ホンダがどういう姿勢で車の開発に取り組もうが、それは構わないが
他社を貶める事をいう程のものを出してるのか?
フィットとシャトルとフリードとそれぞれのHVは売れてますが何か?
でいいの?
いいのか・・・
160:-
11/11/30 19:51:28.98 OCbdO58G0
長文乙
自分で答え出して置いてなんだが
ここは、車メ板の連中で構成されているとは考えないのか?
161:名無しさん
11/11/30 20:04:27.59 Mt2JlKvK0
オマイラ
モーターショー行きますか?
162:(´・ω・`)
11/11/30 20:16:37.62 N/GMbCFh0
今日も一日中、評価資料のパワポ作成で終わり。
ストーリーが分かりにくいだの、言いたい事が分からんとか...
紙芝居作りに時間掛けてる余裕なんてあるのか、この状態で?!
現場現物,3現主義,...どこの会社の話かと思うよ
163:名無しさん
11/11/30 20:17:20.01 7RZt/X1n0
とりあえず、HGTの人間は
室課名乗って話してみては?w
164:N
11/11/30 20:42:54.15 k1CoLdJO0
↑馬鹿なの?
165:名無しさん
11/11/30 20:44:56.84 voTVpx8Y0
>>162
楽しめばいいじゃん。
紙芝居作りだって業務なんだからさ。
紙芝居だって凝りだすと楽しいもんだぜ?
見せ方でどうにでもなるんだからよ。
166:名無し
11/11/30 20:51:43.74 zSes+km60
>>150
いや、自作のEVを
つURLリンク(sites.google.com)
167:名無しさん
11/11/30 21:04:08.62 voTVpx8Y0
>>164
自爆しているように見えてワロタw
168:名無しさん
11/11/30 21:37:08.86 7RZt/X1n0
>>165
一度しかない人生、生活に困らない給料はもらえても、
こんな適当なまま過ごして後で後悔しないだろうか?
とか思うと鬱になるね。
169:名無しさん
11/11/30 22:33:13.30 UPJcuGJx0
行動力のない人間に勤まる会社だったの?ホンダって
170:名無しさん
11/11/30 22:34:55.99 tZMaNMiP0
俺も結構楽しんでる。非組合員が雁首揃えて資料の見せ方を議論してるんだぜ。
そんでもって、上手く騙されてる上司を見るのが滑稽で…
そりゃ忙しいよな。
171:名無しさん
11/11/30 23:25:09.66 YxzOPbew0
また今年も経営会議に向けての
いかさまデモの準備で忙しぃです
172:あ
11/12/01 00:29:15.56 nO2LCQa30
HONDAがヘンだ 読んだよ。 噂通り、図星の内容だね。
173:名無しさん
11/12/01 00:38:18.82 h8FnzFuXP
ホンダは神話企業の一つです。本田宗一郎を源流として、規模はともかく、
どこにもないユニークなクルマをつくる。それがホンダイズムでした。
ところが、最近のホンダは何も面白いことをやろうとしない。
先日アシモの発表にこそ新聞テレビが食いつきましたが、
本業のことで話題になることがきわめて少なくなったように気がします。
ホンダから面白さを取ったらいったい何が残るのか。と私は思います。
綺麗なパワポが残るのかなぁ。
174:名無しさん
11/12/01 01:11:54.73 iomoyUah0
>>95へ
かつて是濾犬(今n研)の皆川t子(ショム)がいて、”まねじゃ”よりエライのです
とかほざいてるバカがいた。実際このショムが権力にぎってたよう。しょむってそんなにえらいのか。。。
と思ったが、人間的なものとか実力よりか、他人の弱点をつかんで取引して弱みにつけこんで
他人を操っているのだとおもった。
人間の弱みを握れば、他人を都合よく動かすこともできるだろうし、
まねじゃに他人のことを悪く言って他人をこまらせることだってできるし、
彼女らのように他人の個人情報を知れるような業務ならあり得ることだと
おもった。そういうよくないことをやってた
皆川さんのようなショムは困り者。もう来てもらいたくない。
監査を通してしまう庶務は、後ろ盾があってそれで権力をバックに
行うのだろう。これも困るとおもう
このような庶務の横暴については誰にいったらいいのだろうか。
175:名無しさん
11/12/01 01:30:08.86 iomoyUah0
是絽爺から酸爺にダンナのほうが異動らしいが、まさか皆川T子はまた
こっちにくるってことはないよな・・・・・めっちゃ最悪だからやめて・・・
絶対いやだぁぁぁぁぁぁぁ
是ろ爺のダンナの人=かわいそう、ご愁傷様です
176:名無しさん
11/12/01 01:49:20.06 iomoyUah0
こんな状態で会社はだいじょうぶなのだろうか。。。
すごく不安です
177:名無しさん
11/12/01 02:04:03.06 9tu2AW4e0
てすと
178: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/12/01 10:23:39.46 OBzAfHR+0
パワーポインターが幅をきかすのはソニーも似てるね。
179:名無しさん
11/12/01 12:08:49.92 r8mYDxZd0
ポインター?
180:名無しさん
11/12/01 17:36:26.74 8rS6ZPen0
ウルトラセブンのポインター号のことか。
181:名無しさん
11/12/01 18:56:27.19 Tw1BVvuP0
ホンダはTMSでいろいろ技術発表したけど、小型のディーゼルも含まれてるけど
一方でトヨタはBMWと技術提携を発表した
日産はもちろん、ルノー、ダイムラーと提携
三菱はPSAと、マツダはトヨタとHVで技術提携している
自社開発にこだわるのもいい事だとは思うけど、そうこうしてるうちに
なんか出遅れていないか?
欧州メーカーのエンジンを調達して載せるなら、仮にクルマ売れなくてもリスクは
最小限だが、自社開発して売れなかったら?
あれだけ、吉野がトヨタ式HVは無駄、必要なのか?って言ってたのに2モーターのHVも
出すというし
大丈夫か?
182:名無しさん
11/12/01 20:12:15.63 r8mYDxZd0
何年か前の業界再編を思い出した・・・・
あの時もどことも組まず独自路線だったが。
183:パワポ偽術者
11/12/01 21:18:24.62 dknbUBYP0
>>170
オレも資料作り楽しいし好き。
ショッボイ結果が見せ方一つでアラ不思議w
そんで上司が喜んでくれる、
上司はそのパワポで評価委員を喜ばす、
評価委員はそのパワポで役員を喜ばす、
役員は・・・
オレのパワポでみんなが喜んでくれる。
こんな楽しく嬉しいことないってw
そこまでの絵はめったに描けないけどね。
184:名無しさん
11/12/01 22:18:07.10 yqbDmFDV0
おまいら、喜べ。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
185:か
11/12/01 22:46:44.24 8r/DJrRl0
>>184
なんだこれ。冬だけで100万超えってありえないだろ。50代のH1か?
186:名無しさん
11/12/01 22:55:01.60 yqbDmFDV0
30代H3でも+査定なら行くんじゃね?
187:名無しさん
11/12/01 23:08:37.11 Pf+xKJmw0
>>184
だまされちゃいかん。
どの会社もブルーカラーとホワイトカラーで賃金体系別だから。
一方ホンダは同じ。
だから平均で出すと高いけど、研究開発部門だけで見たら安い。
188:青襟
11/12/01 23:12:43.98 dknbUBYP0
そそ。
通常の企業は公開しているのはブルーカラーの賃金でありボーナスなんだよね。
189:名無しさん
11/12/01 23:14:16.22 zpoCMmy00
俺ぁー別に今の仕事に不満はないけど、
最近一番ガッカリしたのがコレだ。
URLリンク(www.honda.co.jp)
「EARTH DREAMS TECHNOLOGY」て。
語呂が最悪じゃん。
「スカイアクティブ」「ブルーテック」「ブルーモーション」
みたく、語感が良くてイメージに直結しそうな
ネーミングにできないの?
そう考えるとVTECは良いネーミングだったなぁ。
190:名無しさん
11/12/01 23:19:42.88 PqWqJ30L0
n concept4はfiat500とかminiみたいに
懐古趣味のままで量産してくれることを期待するけど、
未来風な青光りするメーターとかフンドシみたいなステアリングとか
インテリアでやらかすってことはないよね?
191:名無しさん
11/12/01 23:34:41.68 ZnSDfq/T0
>>190
残念ながら…
192:名無しさん
11/12/01 23:45:49.31 i7HGY3Oq0
>>185
50代のH1は150万
193:名無し
11/12/02 00:10:21.56 FMeC7iqPO
しかし この会社大丈夫かよ!だいたいいらない生産性の無い 爺様が多すぎ
194:名無しさん
11/12/02 00:29:05.71 KHC+CS/p0
>189
そういや、最後のF1のカラーがEARTH DREAMS だったな・・・。
195:明日怒無理
11/12/02 00:52:56.36 frPfX1sr0
アースドリーム搭載車にオプションカラーで地球カラー出したら売れるね。
196:。
11/12/02 01:04:33.15 /H01I8I80
皆川さん?
197:名無しさん
11/12/02 01:32:56.72 N3myw6D/O
同じ部署からうごかずにしょむして個人情報見れる社員が
使いやすいイイ部下のふりして上のモンが持ってくる領収書を恩着せがましく受けて監査まで通してるだけで 上のモンは自分からしょむに弱みにぎらせてるんだよ
田舎の女が清くて素直で素朴だとでも勘違いしてる
全国放送に名前出る会社にまぐれでなのか勤め続けられてるような田舎モンほど計算高いから
県内に持ち込んでも上下あるローカルだから揉み消される話題になるだけだと推測します どこが窓口になって聞く耳もってるのかは ? アシモにでも耳打ちするしかないか?
198:名無しさん
11/12/02 02:38:52.66 awxWdtzy0
キチガイなんだから構っちゃダメ。
199:名無しさん
11/12/02 06:43:06.47 71D7Rk+U0
>>189
スカイアクティブ VS アースドリーム
あまり変わらん気がするのは僕だけだろうか?
200:名無しさん
11/12/02 09:05:28.82 UnKV5YBw0
「ホンダ式 一点バカ 強い人材のつくり方」っていう新書で家族四人がホンダで働いてる人の記事が載ってたんだけど、ホンダって縁故厳禁じゃなかったっけ?
201:名無しさん
11/12/02 16:44:27.88 ac+vCCVR0
>>199
発音を知らない日本人が外人に言ったら、Ass dreamと勘違いされそう
202:名無しさん
11/12/02 18:09:07.59 PTBQh43Q0
どういう在庫管理してるのんだ、生産部門は?
部品メーカーにつき返すべき部品をそのまま在庫して、そのまま使うなんて
あり得ないだろ
開発も生産も事務も駄目なのか?
【自動車】ホンダ、エアバッグ不具合で全世界30万台の大規模リコール 膨らむ際に部品も飛散[11/12/02]
スレリンク(bizplus板)l50
ホンダは2日、北米、日本で販売された「アコード」や「シビック」など10車種、
約30万台を対象にしたリコール(回収・無償修理)を実施すると発表した。
エアバッグが膨らむ際に部品も飛散し、乗っている人を傷つける可能性がある。
昨年2月に原因を特定し、部品を交換するリコールを実施していた。
だが、部品管理が徹底されず、問題のある部品を使った新車が生産され、
今回、これを対象にしたリコールとなった。
生産管理体制のあり方が問われることになり、トヨタ自動車の米リコール問題同様に、
大問題に発展する可能性もある。
203:名無しさん
11/12/02 18:10:59.96 Im8fY2WE0
お題:忘年会の憂鬱
語れや!
204:名無しさん
11/12/02 20:55:35.30 U3y7u/G+0
今回のリコールはヤバイくなるのかね。。
205:名無しさん
11/12/02 22:16:19.61 pKf3M+FK0
またあの部品メーカーか。
今回も、なぁなぁで済ますのかな。
206:名無しさん
11/12/02 22:59:47.28 g6eskLg00
>>203
ケツの穴をお局様と主犬様に見られました
207:かみ
11/12/02 23:06:05.66 j5ae8o/10
うちの社長が毎年挨拶に行くのは、東京主張の際に必ず兜町のすげー豪華なオフィスの
金富子さんて投資家に逢いに行く。
今回は手土産が凄くて、荷物役で付き合わされたから、初めてそのオフィスに
入れて腰抜かす程ゴ~~ジャスすぎて笑えた。(その場では社長も緊張してるし俺も自分も緊張)
中小企業な会社なのに、やたら社長が羽振りいいのはこの金富子さんの株情報で、いい具合に
稼がせて貰ってるんだなと痛感した。
最近から、極一部の人間だけでなく、
ネットで
「億様 株 レシピ 金富子」で出してるの知らなかった・・・・
サッサと読んで、株真似してれば良かった。
年末から参加させて貰います。
208:名無
11/12/02 23:12:31.20 HBUpqTgt0
ここでのネタ作りの為に
わざわざ他の板でスレ立てして
それを転載してる馬鹿いねーか?
209:名無しさん
11/12/03 01:42:26.40 LQUb4vup0
↑頭悪そーー!!!
210:名無しさん
11/12/03 08:32:02.56 /ix8E9/Z0
このスレを思い出したんで貼っておく
168 名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/12/02(金) 23:23:46.20 ID:rE5fh1qe0
>>9
こういう、「上」に対して感情的な感想を述べるだけで具体的な提案をしない、言うなればただ口を開けて上を向いているだけの人間
日本人の劣っているところをあえて挙げるなら、こういう性質の人間が多いことだろう
誰か「上に立っている」人物が自分たちを統治するのが当たり前で、自分はそれをただ受け入れるだけ
主体的に当事者であろうという意思や責任感など全くない、この知性の欠如はかなり致命的かと
211:名無しさん
11/12/03 11:58:09.86 D11piTtc0
>>210
文盲乙
212:名無しさん
11/12/03 17:34:48.15 phQM3uF60
ホンダは2日、北米、日本で販売された「アコード」や「シビック」など10車種、
約30万台を対象にしたリコール(回収・無償修理)を実施すると発表した。
エアバッグが膨らむ際に部品も飛散し、乗っている人を傷つける可能性がある。
昨年2月に原因を特定し、部品を交換するリコールを実施していた。
だが、部品管理が徹底されず、問題のある部品を使った新車が生産され、
今回、これを対象にしたリコールとなった。
生産管理体制のあり方が問われることになり、トヨタ自動車の米リコール問題同様に、
大問題に発展する可能性もある。
エアバッグを膨らませるガス発生剤に不具合があり、爆発の際にエアバッグの
関連部品も一緒に飛ばしてしまう。
死傷者は米国で20人におよび、ホンダでは、平成20年からたびたびリコールを
実施してきた。
米オハイオ州の工場で生産した車種で、ほとんどが米国、カナダで販売され、
日本では逆輸入の「インスパイア」「セイバー」「ラグレイト」の3車種で、
2000台が対象になっている。
ソースは
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
■ホンダ URLリンク(www.honda.co.jp)
2011年12月2日 運転席用SRSエアバッグに関する市場措置(リコール)について
URLリンク(www.honda.co.jp)
株価 URLリンク(www.nikkei.com)
同じ部品で何度もリコールって製造業として恥だろ
213:名無しさん
11/12/03 18:33:01.18 TFmwgj340
中国バブル崩壊の足音が聞こえる
皆のもの! 衝撃に備えろ!!!
URLリンク(news.nifty.com)
214:名無しさん
11/12/03 21:07:13.22 YNBD7WfE0
>>205
何処だっけ?
215:名無しさん
11/12/03 21:57:43.05 phQM3uF60
品質を守れないサプライヤもサプライヤだが、
適切な指示命令ができない品質部門も糞
216:名無しさん
11/12/03 22:03:43.93 TFmwgj340
URLリンク(www.asahi.com)
217:名無しさん
11/12/03 22:24:21.67 PBGWYLeL0
>>216
泥棒に財布をry
218:名無しさん
11/12/04 00:06:30.40 yPjKlL9E0
> 同じ部品で何度もリコールって製造業として恥だろ
わざと不良品を作ってるんだよ
いろいろな意味で
219:@
11/12/04 00:32:49.40 E87s9Qix0
どこでも東京モーターショーのネタやるけど、
ホンダに触れてくれる局が少ない
さびちぃ…
220:名無しさん
11/12/04 02:39:31.45 CES5HVao0
↑自業自得
221:名無しさん
11/12/04 09:48:05.42 tuL63VKB0
CX5に燃費もスタイリングも価格もぼろ負けのCRV、出遅れたNBOXにダイハツやスズキにまだ負けてる燃費、
テスラの二番煎じのEVスポーツ すでに量産販売しているリーフとそれほど変わらないしメリットも伝わらないFIT EV
まあ他社の二番煎じみたいな展示ばっかだし見所ねぇよな
モーターショーに限らず商品ラインナップ全体に言えることだが、ホンダは自動車メーカーとして
何というか何が本命と考えていて世の中に何を提案したいかっていう主張が全く無いんだよ。
全部が他社より負けてるけど ちょっとずつラインナップをそろえてみました って感じだから
特にモーターショーという場で主張が無くてインパクトがないものになる。
222:ななし
11/12/04 11:16:02.29 pM+0Dbzu0
>>221
禿同
223:名無しさん
11/12/04 11:38:13.29 yCXKwdHB0
まあ、提案を通せない俺らが言うことじゃ無いな
224:名無しさん
11/12/04 12:06:37.05 rvilxul40
>>221
そうね。
ヒラから役員までゴマスリに没頭してきた結果だろう。
話術、紙芝居技術は格段に上手くなったが対他競争力はガタ落ち。
にも関わらず問題の本質には目もくれず同じことを繰り返している。
5年後10年後、この会社はもっと没落していることは間違いない。
225:-
11/12/04 14:11:38.51 mKG4O04bi
インターナビの「震災からの20日間」の展示はよかったぜ。
あの一角のディスプレイは秀逸。
226:名無しさん
11/12/04 14:33:07.20 RuefT8kg0
>>224
それじゃおいらとおまえで対他競争力上げようぜ!
( ´∀`)人(´∀` )
まずは責任取れる職位まで上がろうか。
227:名無しさん
11/12/04 14:39:12.18 rvilxul40
>>226
そこまでもたないと思うが・・・おまえさんは頑張るといい。
俺は沈むことを前提に自分が生き延びるために力を使う。
228:名無しさん
11/12/04 16:09:06.22 Dguhzhq10
>>226
責任取れる職位って、一生無理じゃんwww
そんな職位がねぇ?んだからw
229:名無しさん
11/12/04 16:45:42.58 yYXVWL1l0
>>228
確かに!
上司が責任を取らないのがホンダ流ダカラな。
230:名無しさん
11/12/04 16:49:43.43 rvilxul40
成果はオレのもの、責任は皆のもの
231:奈菜氏
11/12/04 18:30:56.97 JOKG8LJm0
どうせお前ら会社の金でMS行くんだろ?
それか何の役にも立たない説明員か?
232:外部の者です
11/12/04 19:01:46.05 mkNS8YH80
>>224-230
みんな、有難う!!
転職を考えていたけど、どこも同じと気づいたよ。
俺としては227を見習って、健康に気をつけることにする。
何年か後にまた会社が傾いても、体壊してたら意味ないもんね。
233:名無しさん
11/12/04 19:28:51.75 APE94CkD0
>>232
んあ?誰おまえ?
234:ヘンダ
11/12/04 19:43:44.18 wpH9YPHl0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
月刊BOSSより。
これ書いたのお前らの中にいるだろ。
235:sage
11/12/04 19:51:38.56 a9Y+3MnM0
>>232
あの記事はこのスレ見て書いたような希ガス。
236:名無しさん
11/12/04 19:52:23.86 sxkcpRo10
>>232
見習うなよw
「私は何もしませんが、会社の文句だけは積極的に2chで愚痴たれます!」
ってんだぞ
>>227>>224は
237:外部の者です
11/12/04 20:33:34.88 mkNS8YH80
スレタイ通りじゃん。
238:名無しさん
11/12/04 20:56:41.45 VoStJ1QX0
>>234
このスレを適当にまとめただけじゃねえの?
239:名無しさん
11/12/04 21:03:25.36 APE94CkD0
>>234
実際そうなんだからいいんでないかい?
主研なんか朝から晩までパワポ三昧。
技術研究所つよりパワポ研究所だは。
もっと言えばサギ師の巣窟。
240:名無しさん
11/12/04 21:08:28.74 mpAZlv2S0
東京モーターショー行ってきた
なんでホンダブースはあんなに照明暗い時が多いの?
他メーカーのブースはみんな明るい色調でエコをテーマにやってて
気持ちが明るくなったが、
ホンダは囲いはしてあるわ、中は映像流すとは言え真っ暗
子供連れのこと何も考えてないだろ
ショーくらい明るくやろうぜ・・・
241:名無しさん
11/12/04 21:20:57.08 rS0V/EaB0
>サギ師の巣窟
これ、仲裁の人がよく愚痴っているよ。
他を知っている、他の技術を知っている人に
郷に従えとかクソみたいな言い訳するアホがいるが
何のために仲裁を採ったんだか。
偽述者の後始末しているとしか見えない。
242:名無しさん
11/12/04 21:23:43.06 96xz4cJo0
>>225
激しく同意
hondaの従業員である事を誇らしく思った。
そしてあの震災を思い出してウルウル来た。
あの展示は素晴らしい
あの動画はMS終了後にHPで公開すべき
あとダイハツのプラグ火花の展示凄かった
俺のバイクに付けたいwww
トヨタのドラえモンの山、何あれ??
日本市場を投げているとしか思えないトヨタ、お祭りなんだからまじめにやれ
hondaはバイクがあるから良いねCRF250Lまじで欲しい
待ちに待ったバイクって感じ
皆 車メーカーに勤めているんだから自己啓発の意味も含めて
有休取って行った方が良いよ。
東京駅からの無料シャトルバスがお勧め
243:名無しさん
11/12/04 21:24:53.45 6rBjdOZp0
相変わらず糞だったな。ホンダのブース。
244:名無しさん
11/12/04 21:30:34.66 KQ5CpfE+0
俺もモーターショーに行ってきたよ。
ホンダがオワコンだったのは同意。
アウディのブースが一番格好よかったな。
日本市場で一番伸びてるメーカーの勢いを感じた。
245:名無しさん
11/12/04 21:30:52.08 APE94CkD0
>何のために仲裁を採ったんだか。
中採ってソルジャーだろ。
主研が自分の兵隊として役立つかどうかで採用決めてる。
もともとの理念がどうか知らないが実態はそう。
権力者が都合悪くなるような新しい風なんか期待していない。
246:名無しさん
11/12/04 22:27:10.57 N5BP8REd0
インターナビは住友電工の成果を横取りしただけw
247:名無しさん
11/12/04 22:51:26.48 7zHUBiF10
>>225
あれは良かった。
でも、肝心の車についちゃ見るもの無いな。
あとはつまらないショーで被ってた緑と白のベレー帽がほしい
248:名無しさん
11/12/05 00:17:24.96 y1LZrhjY0
ホンダブースのションボリ感といったら・・・
249:名無しさん
11/12/05 00:23:35.77 upLhGt100
トヨタのKYな展示やニーサンのタコ踊りよりは良かったyo
250:名無しさん
11/12/05 00:34:27.27 lXj96nKm0
全体的にイマイチだったね。
ただ致命的な点として、ホンダは肝心の商品力がない。
251:月曜憂鬱
11/12/05 01:01:52.44 s3b76AES0
>ただ致命的な点として、ホンダは肝心の商品力がない。
つまりお前らの仕事の成果がしょぼい。
252:名無しさん
11/12/05 12:34:32.44 hCe6I7Zt0
>>251
オマエモナー
って言ってもいい?
253:名無しさん
11/12/05 13:24:27.43 VUh9lQJR0
このスレに来てる中の人は別だけど
マツダのスカイアクティブを、たいしたことないと言ったり
他社バイクを盆栽呼ばわりする経営陣から
>>249 みたいな外の一ホンダファンまで共通してるのが
他社を引き合いに出して悪く言わないとホンダを語れないという点
これ最近のホンダらしさだよねw
254:名無しさん
11/12/05 18:32:28.56 hCe6I7Zt0
技術を否定するものに先は無し。
255:名無しさん
11/12/05 21:50:27.60 IwWxjd160
俺も中の人だけど、二言目には
「他社はどうなの」って言うヤツには頭くる。
HGの山PはHONDAをDAIHATSUにしたいらしいけど。
256:名無しさん
11/12/05 22:02:14.15 QOE0Xz/Q0
>>255
いつも思うけどその質問、何重かの意味でおかしいよな。
管理職が集まって、「他社はどうやってるんだ!?」とか連呼するのは…
257:名無し
11/12/05 22:13:23.93 3zLQhhhn0
世界で1位取るためには他社がどうなってるか重要なんだが、
キャッチアップ前提だったり、
他社がやってるならうちもやろうという発想だったり、
逆に、過度な無茶ぶりをバカな評価者がするところがね。。。。
258:TypeNANASHI
11/12/05 22:14:24.36 vl7WZ9xz0
ホンダってどこもしない様な事を1番にやって成果をあげる会社ってイメージあったけど、最近はなんか二番煎じばっかりやなぁ、って思ってたら体質がそうなっちゃつたんだね。
259:名無し
11/12/05 22:22:23.28 055Er6ZvO
アホは、管理職だけか?まるで消費税問題を騒いでいるオバチャンと同類
260:名無し
11/12/05 23:34:10.24 3zLQhhhn0
>>258
これから3年かけて開発するクルマが現行の他社のクルマに対してわずかに勝ってます
ってところから始まるから、他社から新車が出るたびに、
あれあれ、これじゃまずいんじゃない?って感じで方向修正さw
おかげでツギハギだらけの設計思想のクルマができる。
261:名無しさん
11/12/05 23:40:26.41 N1PVjIKZ0
おかしいと思っていても職懇では賛成ばかり。
262:名無しさん
11/12/05 23:59:07.33 tWjHT+dU0
ホンダ イノベーション魂「絶対価値」
第3回 「なぜ他社の顔色を見る」
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
・・・今は昔
263:名無し
11/12/06 06:16:02.44 o5H1CS7i0
あれ?この人すごく優秀なのになんでまだ研究員?
と思ったら、大体そういう理由だからな。
264:名無しさん
11/12/06 12:50:02.11 B+kqfw5n0
URLリンク(response.jp)
当面はガソリン車で動くって?
当面は?
は?
265:typer
11/12/06 16:16:10.36 TiYAoFRO0
>>262
それがこの会社のエネルギーだったな。
会社自体若かったんだろうな。
266:名無し
11/12/06 20:19:06.28 o5H1CS7i0
ただちにガソリン車がなくなるわけではないwwwww
267:名無し
11/12/06 21:39:27.05 NbaN/RKR0
>>255
部屋に篭ったきりなんのビジョンも示せず雑誌には大失言
彼は長く続かないよ
268:名無しさん
11/12/06 21:39:52.21 M08zEq2G0
>>264
なんだろう。
最近、頭が悪いことを自慢するのが流行りなの?
Mなの?
269:…
11/12/06 22:04:55.43 vv3u2dG+O
今日、管理職が集まっていたが、明日なんかの発表会でもあんのか?と~でもいいけど
270:。
11/12/06 22:10:49.35 +ty9pS1P0
体制変更
271:ななし
11/12/06 22:35:57.62 mkwGQJXe0
あー早く長い休みが欲しい
年末年始の休みの話題がうちの部署では
全く出ないんですけど、どれくらい休みもらえるんですか?
下っぱなので切り出せません
272:名無し
11/12/06 22:39:34.76 o5H1CS7i0
川鍋さんもだけど、コロコロ変えるのが本社の作戦
次の社長候補を研究所から出ないようにするためだったりして
273:名無しさん
11/12/06 22:44:28.25 PArYXD740
またか
まあ今の組織って先祖返りしただけで何のビジョンもない糞組織だから、
さっさと見直すべきだな。経営責任を取らない無駄な役員も半分以下に減らすべき。
274:…
11/12/06 22:54:10.54 vv3u2dG+O
又また…引っ越しかぁ~場所かわるが仕事内容変わらんからなあ~この会社の組織変更はな
275:名無しさん
11/12/06 23:13:09.14 Hpze1buC0
2食で居眠りしてるヤシは何様なんだ?
276:
11/12/06 23:59:49.12 VM4Lo6gV0
体制変更・・・マジ?
277:名無しさん
11/12/07 00:05:24.32 tHqEiAua0
URLリンク(response.jp)
「原付以上」ってことは原付を含むんだよな?
ってーことはアシスト付き自転車しかやらないって事?
EV-neoはどこいったの?
トップの発言がアフォ過ぎてマジ萎える...
278:名無しさん
11/12/07 01:32:39.68 q7DeA7M00
>>245 >権力者が都合悪くなるような新しい風なんか期待していない。
仲裁です。仲裁なりの良い点を評価してもらって入社したとおもったけど、
仕事のことで突っ走ってたとき、他部署からクレーム(?)みたいのがきて、集検さんは、
責任とらず、結局つぶされた。
自分をとった者として、主権はなにか問題があるとすぐあきらめてしまって
ポイ捨てみたくされた。
279:名無し
11/12/07 07:25:39.12 M+GbhSCgO
今日からやっと休職。もう終わりです。 ひっそり消えます
280:名無しさん
11/12/07 08:08:59.95 lPVJdZmD0
役員とかが
「悪いのは全部酒犬ですキリッ」とか言ってんのが一番腹立つわ。
お前らが一番悪いんだっつーの!!!
281:名無しさん
11/12/07 09:07:01.27 HpeShMqMO
>>279
消えるんなら退職じゃね?
282:名無しさん
11/12/07 09:10:08.96 I52Z4FeO0
本田技術研究所ミーティング…「技術提携、垣根作らない」本田技術研究所 山本芳春社長
URLリンク(response.jp)
上から目線www
283:名無しさん
11/12/07 09:39:48.49 zuumWbIp0
>>277
アホォはおまえ。
揚げ足を取ろうとして失敗してる。
中型クラスの2輪を開発しているとすると、「原付以上の2輪を開発してる」と言うのは間違ってない。
284:社外の名無しさん
11/12/07 09:53:29.30 yHOY87+10
>>280
そんなこと言う人いないだろ
責任は俺が取るから、オマエラがやりたいことをやれ
って言ってるのに、何もしようとしてないから叱ってんじゃないの?
違うの??
>>282
秋の自動車雑誌のインタビューといい、この人、いい印象ないわ
285:名無しさん
11/12/07 12:37:39.48 5/6Ap+rE0
RRコンビの最近のデザインに萎える・・・・
286:名無しさん
11/12/07 20:25:39.73 kZbhY8U30
今のホンダなんかと組んでくれる会社なんかないぞ
技術無い、販売力無い、デザイナーが糞
こんな三流メーカー どこが相手にするんだよ
287:名無しさん
11/12/07 20:58:18.96 SmgqF30E0
URLリンク(response.jp)
>他社との技術提携の可能性について「声があれば協力したい
>他社から技術を供給してほしいと言われたときに、垣根を作ってはいません
そんな技術あるんだっけ?
供給して下さい、技術恵んでくださいと頭下げて
お願いする方の立場なんじゃないの?
288:名無しさん
11/12/07 21:02:50.76 dua8q1E50
>>287
全方位で世界TOPという紙芝居しか見てないから勘違いしてんじゃね?
289:名無しさん
11/12/07 21:14:38.71 SmgqF30E0
裸の王様か。
胡麻すり紙芝居文化も困ったものだね。
やはり染み付いた体質は変わらないな。
290:名無しさん
11/12/07 21:16:01.37 8WcTu0xE0
>>284
ここ1年ぐらいの役員達の発言聞いたことないの?それともモグリ?
291:名無し
11/12/07 23:04:17.99 w6oLQa+3O
すみません。盛り上がっている所…メンヘル室に行くと上司に連絡いくの?
292:名無しさん
11/12/08 00:26:05.20 sSLXmQtj0
>>282
茂木でも失言を恐れた事務局が用意した原稿を読まされていたw
293:名無しさん
11/12/08 00:38:17.90 sSLXmQtj0
イーミーに正直に答えた人のなれの果ては教えないヨ
294:名無しさん
11/12/08 03:28:24.59 JWWE8Jpc0
>>291
行く
そして急に2WAYでもやろうかとか言い出して
雑用係又は窓際に干される
295:元GEの戯言
11/12/08 12:43:04.99 A0kdrcwT0
メンヘルどころか、わしが設計GEで行ってた時の昔話じゃが
事務所内で女性をいきなり殴って暴れた輩がおったそうじゃ。
なんでも振られた腹いせであばれたとかいう話じゃった。
その後、取り押さえられてどっかに連衡されたとか。。。
もう20年近い昔話じゃがのう・・・
296:名無しさん
11/12/08 21:13:39.03 8DCQcKqa0
>>291
もう行ってしまったなら遅いか・・・
会社や上司には言わないとか信じたらバカ
ブラックリストにのって干されコースだ
297:名無しさん
11/12/08 22:56:19.07 F9Wke4yZ0
>>291
言っちゃなんだが会社のせいで鬱病になってるのに
会社になんて頼っちゃダメだろ。外部医療機関に行かなきゃ。
従業員の秘密なんて 権力の前で守られるわけがない。
298:七誌さん
11/12/08 23:20:06.70 B0A6qk/T0
■ソープと結婚の比較
ソープ 結婚
----------------------------------------------------
拘束時間 大体2~3時間 土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話 楽しい グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢 20から30前後まで選べる 選択不可
----------------------------------------------------
ルックス 好みで選べる 年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル 好みで選べる 年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX 必ずできる できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金 1回数万円 年収の半分以上
----------------------------------------------------
愛情 愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ 店から出れば無い 一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒 ありえない よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際 自由 禁止
----------------------------------------------------
キャンセル料 無いか数万円 財産の半分+養育費
299:名無しさん
11/12/08 23:40:23.21 sSLXmQtj0
>>286
三流のTier1、Tier2
300:名無しさん
11/12/08 23:59:33.55 nXA35TTY0
この人、HGT社員?
窃盗、痴漢、虐待と続いているが...
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
301:名無しさん
11/12/09 23:14:44.08 HZ8y/qiI0
10G
302:名無しさん
11/12/10 01:19:11.09 7JNpaESRO
ショウヒンケンショウ児玉裕子上司と不倫中
303:七誌さん
11/12/10 10:02:02.31 nDvYZajn0
殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! !
__ , ― '  ̄ ̄ ̄ ̄`―、___ _/\/\/\/|_
/ ̄ ̄__________ ) ) ) `\ \ /
( ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、 \ < エイドリアーン ! ! >
ヽ_ (〆――-~//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l / \
、 ~ λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ 〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
`、ー―――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、 `ーヽく〃 ,//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~ 《丿/
、 、_______| | \__丶´/lノ冫 l /
` ー―ヽニ_ーl\_、\\\冫 /,〆
`ヽl\___ ̄ \ヽ\ /ノ/
、`―――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\ ,/イ/
 ̄ ̄`―、_ー、!\_ ̄ ̄ノ \ヽ∨'〃/
 ̄\ 〉 ノ 〉 ヽο冫
,〉// ノ,| ~~
(/,/ '/'l デデンデンデデン
_____◎__ ____ __
| | | | .| 囗囗| | ̄ ̄ ̄|
|____ | | | __. r┴――‐┴┐/ ./_ |
| | | | | | |___ __|く / \_| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
___/ ./ | | / ./ __| | \/、 / |_____|
| / | | ̄ / | / | ̄ ̄ /
|____/ | | / .|__/ |____/
304:名無しさん
11/12/10 13:10:33.05 2BEYWvOR0
>>159
遅レスで空気嫁って言われるかもしれんが、
あんたの言うことはもっともだと思うよ。
ホンダの車って、今や他社の市場調査をベースに作られてる気がする。
「ないものをつくれ」って言ってたTMS2009から2年経つが、
ある物しか作ってねぇよ。
変わりたいよなぁ。なんか。
305:あ
11/12/10 14:38:02.74 QvPJ4YDo0
来年の茄子は期待出来んな
306:名無しさん
11/12/10 14:56:50.74 9swP+YJd0
>>304
気がする。じゃ無くパクリだろ。
最近じゃ早速アクアをパクれ指令も出てるし。
307:nn
11/12/10 17:55:03.66 nDvYZajn0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
レビューで笑った
308:名無しさん
11/12/10 18:10:14.30 1ME0xEiE0
URLリンク(response.jp)
「声があれば協力したい」と柔軟な姿勢を示した。
ボッシュとかドイツ系のカモにされるのがオチだろw
だいたい「協力」じゃないだろう。
手を差し伸べて頂けるなら掴まらせて欲しい、だろ?
馬鹿なんじゃないの。
309:名無しさん
11/12/10 20:28:01.45 lmErw9Ch0
>>307
設計フロアに導入してほしいわ
310:名無しさん
11/12/10 22:52:15.03 cr3uEkal0
>>297
外部医療機関でも、駅東側だとホンダ関係者に会う確率が大きいよ。
311:名無しさん
11/12/10 23:02:28.85 7KGDdn7b0
>>310
会うことと診断データが流出して上司に知られて勤務評定に反映されるのは次元が違う
312:名無しさん
11/12/10 23:25:26.33 cr3uEkal0
>>311
まあ確かに。外部しか頼れないところが情けない。
メンタルケアでは業界最低かもな。
313:名無しさん
11/12/11 01:06:31.64 NmkcpflV0
┏━┓ ┏━━━┓ ┏━┓ ┏━━━┓┏━┓ ┏━┓
┏━┛ ┗━┓┃ ┃┏━┛ ┗━┓┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃┗━┓ ┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━━┓ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┗━┓ ┏━┛┏━┛ ┗━┓┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┏┓┃ ┃┏┓┃ ┃┗━┓ ┏━┛ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┃┃┃ ┃┃┃┗━┓ ┏━┛┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃┗━┛ ┃ ┃
┃┃┃ ┃┃┃ ┃ ┗━┓┃ ━ ┏━┛ ┏━┛ ┃ ┏━┛ ┃
┗┛┗━┛┗┛ ┗━━┛┗━━┛ ┗━━┛ ┗━━┛
314:名無しさん
11/12/11 01:07:16.69 NmkcpflV0
○
(( (ヽヽ ンギモッヂイイッ!
>_| ̄|○
しまった!ここはホモスレだ!
オレが掘られているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
315:名無しさん
11/12/11 01:07:42.49 NmkcpflV0
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。
ご 期 待 く だ さ い ! !
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
316: [―{}@{}@{}-] 名無しさん
11/12/11 01:36:07.13 8G784yadP
桁品を始めたあたりから会社がオカシクなったと思います。
市場不良率を0.1%から0.05%に下げたからと言って倍売れる訳でも無い。
世間がホンダに求めているのは、そういうんじゃないと思う。
品質安定させるのを優先して枯れた仕様・機能ばかりの守りに入ってツマラン商品ばかりになった。
317: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/12/11 01:44:34.26 Z659zrQV0
てs
318:名無しさん
11/12/11 02:01:10.73 vbT1LzinO
>>316
いいから早くIQSやれよ
319:名無しさん
11/12/11 08:28:28.86 UAj45c430
>>316
その前からおかしくなり始めている。
何がきっかけというより、
この組織自体が今の時代に適応できていないんだと思う。
組織変更なんかいくらやってもムダ。
そんな表層的なことではないから。
320:名無しさん
11/12/11 11:11:19.86 a2PAhJAp0
個人の力で何とかする会社だからな。
もうそんな時代じゃないのに。
321:名無しさん
11/12/11 17:07:01.34 V20cLsTb0
そもそも組織変更が上位職の実績作りが目的なので
いい車をお客様に出すとか考えていないのですよ。
322:名無しさん
11/12/11 17:20:10.93 L1z0hhR20
でここに偉そうに書き込んでいるお前らは
当然東京モーターショーには行ったんだろうな?
323:名無しさん
11/12/11 17:28:32.65 8paQtu/j0
ダメな仕様でもOKと言い切り設計的に努力しなくても良しとするための言い訳材料にしかなってないのがIQS。
今やコストダウンを求めてIQSへの影響が無い絵を描きながら壮絶なビリ争いをしたがる会社になっている。
IQSなんて 2年も経てばユーザーの価値観が変わって酷評される恐れもあるのに、
そういう数字に表せない事実には目をつぶりたがるんだよな。(現にCIVICが転けた流れがこれ)
今必死に追いかけてるヒュンダ○やダイ○ツだって 部品調達は安いかもしれんが
仕様や機能や性能やデザインについて手抜きはしてない。
彼らなりにシビックやアコードやカムリを超えようと努力した結果で今がある。
世界一の機能・性能・デザインを目指しても2位や3位にしかなれない厳しい争いがそこにあるのに、
他社のダメなところだけを真似てコストダウンだけを考えてれば、おのずとビリに転落する。
結果、安かろう悪かろう商品を出すだけの糞メーカーに成り下がる。それが今のホンダだ。
324:名無しさん
11/12/11 17:34:19.33 GF70K6Y+0
仕事の目的が、
いい車を作るとか、トヨタ、ヒュンダイやダイハツに勝つとか、世界一とか、
そういうのではなくなっているんだよ。
325:ななし
11/12/11 18:17:24.31 TdzYd7cY0
>>306
モーターショー見てきたけど、アクアはぱくりきれずに劣化高価版でしか出せそうにない。Fit オワタwwwwwwwwwwwww
326:社外の名無しさん
11/12/11 21:15:22.64 KYrw2U3h0
>>308
GM-BMW-トヨタ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ルノー・日産-ダイムラー
もあるし、もう、フォードかVWに頭下げるしかないかと思う
327:名無しさん
11/12/11 21:18:34.12 8paQtu/j0
>>326
フォードやVWにとって、ホンダとつるむメリットなんかどこにもねぇじゃん
328:社外の名無しさん
11/12/11 21:23:23.27 KYrw2U3h0
>>326
は技術力あるない云々の話じゃない
技術はあっても、それを大量に作らなければ、価格競争力で生き残れないということ
協力したいではなく、価格競争力を維持するためにも、是非とも供給させてください
というくらいでないと・・・
329:名無しさん
11/12/11 21:26:04.92 GF70K6Y+0
何も強みがないからね。どれもこれも中途ハンパ。
330:名無し
11/12/11 21:41:10.00 pNcGAnC+0
迷走中だな。
331:名無しさん
11/12/11 21:51:55.01 GF70K6Y+0
俺も迷走。
適当に会議出て、パワポ作って、メーカーさんに注文つけて・・・
何のために仕事しているのかよくわかんね。
332:名無しさん
11/12/11 22:08:18.24 L1z0hhR20
今日は快晴で夏らしい日ですね。
非常に暑かったので、肩紐の細いタンクトップに短いスパッツを履いて、
その上に大きめのエプロンを着て、灼熱の台所でパンを焼いておりました。
チャイムが鳴ったので、パン生地を放り出してドアを開けると、十代後半と思しき佐川お兄さんが、
「見てはいけないものをしまった!!!」
という表情をして、お持ちになっていた段ボールで咄嗟に顔を隠しました。
正面から見た感じだと、タンクトップとスパッツがエプロンで隠れてて、
裸にエプロンを着けただけに見えたんでしょうね。
「いけない!このままじゃ、汗だくで、息を荒げ、手を何かのパウダーだらけにし、
裸エプロンで飛び出すふしだらな女に思われてしまう!」
と判断した賢い私は、
「あ、違うんです、これは!」
と、エプロンの胸元をめくってタンクトップを見せて己の正当性を主張しようとし、
勢い余って、エプロンごとタンクトップをめくって、右乳首を迅速に見せつけました。
痴女です。立派なものです。
そのあとはもう、パニックになって発狂してしまい、
「着てるんです!着てるんです!ほらほら!」
と叫びつつ万歳をして何度も回転し(服を見せるために)、佐川お兄さんも混乱して
「分かりました!お客様着てます!着てます!」
と叫び、阿鼻叫喚。もうなにがなんだか…。
今すぐ嵐が来て、雷が落ちないかと、心から願ってます。
あと届け物は田舎からの枇杷でした。パンも上手に焼けました。美味しかったです。
333:は
11/12/11 22:10:19.71 fFu0z6eq0
市場不具合率はむしろ増えていないか?
それに提携するにしても、相手側も旨味が有る何かが無いとダメだろ?
技術や販売戦略でホンダじゃ無いとダメって物が有るとは思えん。
334:ひ
11/12/11 22:14:39.54 L1z0hhR20
法人と個人
URLリンク(www.softether.co.jp)
335:ふ
11/12/11 22:30:14.79 L1z0hhR20
URLリンク(www.youtube.com)
336:ななし
11/12/11 23:57:46.82 5sn1o9fT0
メーカーの者ですが
HGTってバカばっかだね
トンチンカンな事ばかり言ってる
これじゃ、いいもの作れる訳ないな
337:名無しさん
11/12/12 00:15:18.22 mUYIhcuu0
早く会社に行って若い奴とか
取引先の兄ちゃんをつかまえて
憂さ晴らしをしたい
338:名無しさん
11/12/12 00:42:02.86 Dpgq/RKx0
メーカー?
ホンダの系列メーカーもホンダ以外じゃどこも相手にしてくれないぐらいの
周回遅れのショボくせぇ技術しかねぇじゃん
HGT相手に上から目線で偉そうに言える立場かよ
339:めかー
11/12/12 01:04:56.92 pJzbURQO0
>>338
HGT相手なら偉そうに言ってもイイだろーがw
少しは売れる車創れよ。
創りたくても実力が無いから無理なのは承知だがな。
340:名無し
11/12/12 01:15:49.63 lVR8l09i0
>>339
そうだな。>>337 みたいなのもいるし、俺たちにはその程度の扱いが妥当かもな…
341:名無しさん
11/12/12 01:28:56.31 Dpgq/RKx0
>>339
よそから買ってきてぽん付けする方が 性能いい、軽い、小さい安い、早い、
将来含めた拡張性ありで圧倒的なアドバンテージがあるぞ。少しは使えるもの作れよ。
ぜんっぜん使えない系列メーカーの部品を捕まえて「世界一だから開発する価値あり」
みたいなつまんねぇパワポ作らされてRテーマやらされるけど、実態が全く伴わない糞部品だから
開発が始まってみれば業界ビリには追いつけるように手取り足取り指導させられて
こんな素人に製造工程まで面倒みさせられる工数がこっちにとっても邪魔なんだよ。
偉そうに言う前に、東京モーターショーの部品メーカーブースでも見て てめぇのレベルを知れよ。
とは言え >>337みたいなのは論外だが
342:元GEのオヤジの独り言
11/12/12 13:00:04.85 /dHqLnqR0
これこれ、けんかはやめなされ
持ちつ持たれつの関係ではないか。
とは言え最近はHGTだけでなくCs/sでも上から目線の輩多いのが事実じゃがのう。
無論、そうじゃない人もたくさんおるし。
結局、人次第なんじゃよ。
>>339
確かにレベル低いのもおるがそれは全体の一部じゃよ。
わしが一緒に仕事してきたHGTの人たちはみんなよかった。
わしもメーカーじゃがHGTへ転職しようとしたことがあるぞ。
「ああ、こいつらと同じ会社で同じ仕事したいな」って何度思ったか。
しかし、選考通過せんかった・・・
343:名無しさん
11/12/12 19:16:28.53 09dqznvm0
↑呑気すぎ。
ホンダ現状の一要因。
344:名無しさん
11/12/12 20:55:38.75 rcb5COt5P
↓なんか唐突だけど、モックアップぐらいは展示出来るのかいな?
ホンダは12日、かつてのスーパーカー「NSX」の後継車の試作車
「NSXコンセプト」を来年1月に公開すると発表した。通常は車体
の前部にあるエンジンを座席の後部に移したレーシングカーのような
設計となる予定だが、その他の詳細は明らかにしていない。
1月中旬に米デトロイトで開かれる北米国際自動車ショーで公開する。
さらに、2015年までに量産車を公開する予定だ。
現在のホンダ車は小型車やミニバンが中心だが、
スーパーカーで走行性能の高さを改めてPRする狙いがある。
ホンダは初代NSX(排気量3.2リットル)を
1990年から2005年まで生産。
後継車の開発は08年のリーマン・ショックで中止した。
その後、今年初めに伊東孝紳社長が開発再開を表明。
別の小型スポーツカーの開発を進めていることも明らかにしていた。
345:名無しさん
11/12/12 23:08:31.05 Y7/6lOs/0
>344
唐突でもないだろ。
2月には開発を明言してるし。
URLリンク(www.asahi.com)
PKGさえ決まってれば、ショーモデルくらいは作れるんじゃね。
346:名無しさん
11/12/12 23:52:38.80 Y+pD7mLY0
F井さんもK鍋さんもそうだったが
こうやって何を開発しているか
いつ発売するか、いくらで売るか等
手の内を吹聴するもんだから
市場も技術も他社に堀を埋められる。
んで、新車効果もソコソコのうちに
後出しじゃんけんで潰され
ツギハギのマイナーチェンジで迷走した挙句
気づけば量産廃止
347:名無しさん
11/12/13 00:02:05.83 9hqr4apd0
>>336
俺も、物理法則を超越した要件を自信たっぷりに渡されたことがあったよ。
賢くて気が利く方も沢山いらっしゃるんだけどバカも目立つよね。
社内のレビュー体制がどうなっているのか不思議に思うことがある。
348:名無しさん
11/12/13 00:52:29.02 Rq9i9bjx0
まあ、震災後に馬鹿社長が思いつきで書いた落書を
間に合わせで作ってジャーナリストに乗せてたからな。
349:名無しさん
11/12/13 01:04:19.69 rL4efZur0
>>347
あるある 笑
軸力が必要だから 10Nm以上のトルクで締めて下さい
でもこの部品の耐荷重は7Nmしかないので よろしこ みたいな。
お前の作ったタフネス不足の糞部品をまず直せよ ってつっこみたくなるが
若手ならまだしも、いくらつっこんでも何が問題なのか理解できない
アホ担当シュケンもはびこってるからな。笑
350:名無しさん
11/12/13 02:50:05.53 NtUu+DM40
>>349
そりゃー リコール出て当然だな。
痰戸買います。
351:は
11/12/13 08:41:56.27 uYxEuDSN0
研究所って物理的な事を無視している奴とか、コスト無視な奴とか多いよな。
しかも指摘すると「何とかするのが仕事でしょ?」って言いやがる。
F1並の耐久性と価格になっても良いのかね。
352:名無し
11/12/13 09:45:16.58 vYAYXhP00
「理念なき行動は凶器であり、行動なき理念は無価値である」
今のホンダそのものじゃないかw
理念も何も感じられない、ホンダの上から目線の責任押し付け体質は、
生産現場から次々と腐らせていくから覚悟しておいた方が良いよ
いくら開発しても、生産ができない設計ばかりだからwww
353:名無しさん
11/12/13 12:52:19.85 62vbnjBy0
知恵を出して働け
知恵がでないものは汗をかいて働け
知恵も汗もでないものは去れ!
354:名無しさん
11/12/13 12:53:42.79 62vbnjBy0
萩本欽一所属の浅井企画の浅井社長の言葉だそうです。
355:名無しさん
11/12/13 17:42:01.76 5MfH4WLh0
燃費がいいだの、エコだの、そんなことばっか言ってるから車が売れなくなるんだよ。
車買わないのが一番エコだって馬鹿でもわかるからな!
356: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/12/13 19:48:38.36 7e7UmFmh0
いやいや、あまりに不景気で定収入になり、一般家計までトヨタ方式「カイゼン」
を導入したらクルマが要らなかった。
それだけ。
357:名無しさん
11/12/13 21:08:20.91 EmZLComl0
>>355
さすがにそれは違うダロ。
358:名無しさん
11/12/13 21:11:13.12 e4WENlvo0
>知恵も汗もでないものは去れ!
知恵も汗も出さない上、
悪知恵働かせてチキチキパワポ作ってるだけの主犬はどうすればいいですか?
359:名無しさん
11/12/13 22:49:49.23 IN81Ah870
バイクメーカーに戻ればよい
360:は
11/12/13 22:52:12.14 RPqB2qk90
ベトナムでは爆発しているらしいな。
361:名無しさん
11/12/13 22:53:13.47 MMvHeRlQ0
チキチキパワポ主犬の半額しか給料もらっていないのは、なんだか泣けてくるぜ。
362:名無しさん
11/12/13 23:02:42.13 wWgU2gdt0
彼らは過去の実績があるからね。
こればかりは敵わない
今日ダチに浣腸したら指が吸い込まれた
363:名無しさん
11/12/13 23:39:20.40 OjinFYN+0
>>362
白い作業着でそんなディープ浣腸したらウンコ色で目立つからやめい w
364:名無しさん
11/12/14 00:59:09.68 jVzqWMM00
あー、アク禁長かった。。。
ベトナムの問題はどうなんだよ?
信用ががた落ちになる・・・・
365:名無しさん
11/12/14 01:06:40.57 gkH3miYz0
CR-Vあんなにかっこ悪いのに売れる不思議・・・マツダのCX-5よりも売れるだろう。
366:名無しさん
11/12/14 01:59:31.28 GEWZz3Za0
>>364
爆発というのは、さすがに製品の問題以外のものを感じるんだが・・・
367:名無しさん
11/12/14 05:54:38.80 TDXRw+RX0
ベトナムでスーパードリームが爆発炎上して妊婦死亡、四歳の子が重体。
当局が調査するって出てたな。
タンク近くのバッテリーについて原因っぽい記載があったが
水素と引火?
368:名無しさん
11/12/14 08:46:57.70 KR8gw8Qs0
>>358
徒党を組んでわなにはめるしかない
369:名無しさん
11/12/14 21:02:35.79 uA7yYMUY0
>>358
自力でなんとかしてくださいw
370:名無しさん
11/12/14 21:03:50.62 uA7yYMUY0
まあ始末悪い人ばかりだから。
死人兼求淫は
くたばっているくせに淫ばかり求める なんつってw
371:名無しさん
11/12/14 22:27:00.77 uKGj+iLp0
この腐敗した状況はある意味楽しい
自分を除け者にした組織が凋落していくのだから
込み上げてくるものを感じる
372:な
11/12/14 22:49:01.89 PgS/TFLb0
今のインサイトとcrzの月産台数がやばすぎ
373:nanasi
11/12/14 23:16:03.36 aXUIpJci0
crz .... orz
374:名無しさん
11/12/15 18:27:49.61 cZ95wdMW0
URLリンク(response.jp)
ホンダの社長、今、誰か知られていないのでは?
375:名無しさん
11/12/15 20:12:48.30 R8lOmchA0
知られていなくて選ばれていないならよいけどね。
知られているけど選ばれていないとも考えられる。
376:名無しさん
11/12/15 21:38:48.67 SnAe5yFl0
どちらにしろ、期待されてないってことだ
377:名無しさん
11/12/16 00:27:09.85 JNdfdxF+0
URLリンク(response.jp)
転倒...?
378:名無しさん
11/12/16 01:27:54.36 IAA5PPKS0
レスポンス厨うざい
激しく寺臭
379:名無し
11/12/17 09:55:11.48 aZiuAD1s0
箱が売れてる…
何故?
380:ななし
11/12/17 12:04:05.97 DDqBLLlK0
最初だけはいつものこと
381:名無しさん
11/12/17 12:16:42.76 M4HOvPvS0
予想外に売れたものは過去たくさんある。
売れて何ぼなんだから、喜ばしいことだと思うが。
あとは市場品質の維持。
それがメーカー責任です。
382:社外の人
11/12/17 13:44:21.40 BHGMsEur0
そりゃ他社のヒット商品をパクッた上、自社の売り(センタータンク)をいれて長所を伸ばしたからね
今まではそれでやられていたが、人気のある市場に参入すること自体は悪くない
ただ、そればっかりやってると、自社で新たな市場を作れなくなるから危ういけどね
ところでNSXとトヨタのスープラは、HVの軽量スポーツということで同じところでの勝負となる
トヨタはLFAと86に続いてスポーツのイメージを着実に作っている
NSXも中途半端なもの、高すぎる価格設定でやったら、走りの評価とは別にクルマとしては
失敗する
大丈夫か?
383:名無しさん
11/12/17 13:49:37.27 G78ioHR30
>>379
ノルマ
自社登録
384:。
11/12/17 14:05:48.29 hFTnxF0A0
体制変更?
385:名無しさん
11/12/17 17:49:10.41 jBWETOW/0
試作費浮かして見極めは量産品を使用して市場実験室で
見切り発車の初期物なんかとてもじゃないけど身銭切って買う気にならない
しかしパクリだなんだといわれても周囲の評価は高いのよねコレ
386:名無しさん
11/12/17 19:04:55.81 M4HOvPvS0
作り手側の意思と一般ユーザーとでは
時として温度差が大きいことがあるのです。
あと他メーカー追従はどこでもあることだし。
SX0の時も、当時はホンダに追いつけ!ばっかだったし。
でもさ、大事なのはここなんだよね。
>ただ、そればっかりやってると、自社で新たな市場を作れなくなるから危ういけどね
387:名無し
11/12/17 20:02:38.24 aZiuAD1s0
ウチの欠点は企画力なんだとつくづく思う。
研究所でマーケティングしてないのに企画室が提案できる筈もなし。
企画を本社でやるか、マーケティングを研究所でやるかした方が良いと思う。
388:名無しさん
11/12/17 20:54:26.08 bR7pAqy70
企画力なんざ欠点の一つに過ぎない。
凋落の根本原因ではない。
389:名無しさん
11/12/17 20:55:57.01 sICBV2vi0
相変わらず何がメリットなのか全く通じねぇ糞CMだな
NBOXが他社の軽にどこが勝ったのか全く伝わらない。
ていうか軽であることすら伝わらない。
ほんとダメだ。CM作ってる奴らも腐ってるし
売り上げを伸ばせない原因の一つであることは間違いない。
390:名無し
11/12/17 20:56:32.72 jdQGao5z0
NBOX自体のコンセプトは間違ってないと思う。
センタータンクもOK
デザインはまあよくわからん。
問題はエンジンでしょ。
横軸に車重や馬力、縦軸燃費でライン引けば
タントに勝ってるのかもしれないが
あっと驚くようなエンジン効率ではない。
新シリーズ一発目と言うのにもうフニャフニャ。
Erectile Dysfunction technology
391:二輪
11/12/17 22:49:50.40 4TXg7bCwO
PCXについて意見申す。
①キックスターターくらい標準装備しろ。
②ハザード点灯機能を標準装備しろ。
③アイドリングストップ機能なんて二度と付けるな。
上記をすべて満たしたヤマハのマジェスティ125FI乗ってみると
ホンダのPCXがカスに見える。
392:名無しさん
11/12/18 00:18:17.18 oyNZ9GZ30
②なんか純正部品で改造できるけど
①は欲しいな
③は同意
アイドリングストップはいらん
393:名無しさん
11/12/18 00:28:15.02 NWUvIIo50
>>391
たまにはホンダも正しい判断をするんだなw
というか朝霞は頑張ってるよな。
NC700とかプライド捨てて勝負に出てるし。
394:名無しさん
11/12/18 00:42:45.51 c9nh1z9l0
URLリンク(www.youtube.com)
おまいら、がんばろうぜ
395:名無し
11/12/18 10:03:41.69 52go9J2c0
この会社にも気持ち悪いオタクっているんだ、、、、
396:ななし
11/12/18 10:57:05.50 5nRCyXNT0
むしろ、オタクの宝庫では?いや、オタクよりたち悪いかもw
397:名無しさん
11/12/18 12:01:46.04 6E3UIh7v0
偏見と蔑視と差別の宝庫
398:名無しさん
11/12/18 14:25:13.14 c9nh1z9l0
>>395
ケツのあなのちいせえやつなだw
狭いものの見方してるからいい仕事できなんだよ
399:ななし
11/12/18 18:25:07.22 yT0litTV0
研究所の駐車場、痛車多すぎワロタ
400:名無しさん
11/12/18 22:10:47.49 tbbz+Fee0
ホンダはデザイン悪すぎ。
青山と開発の人はホンダ車に乗るのを禁止して
他社を買わせるべきだ。
それを超えるものを作れ!
401:名無しさん
11/12/18 23:32:47.17 NWUvIIo50
青山も開発もデザインとは関係ないんだけどw
402:あ
11/12/18 23:40:53.90 bIuetiAf0
一回潰れてみたらいいと思うの
403:名無しさん
11/12/19 00:32:36.59 A86QLtd70
オタといえばム○ブww
DB痛過ぎ
404:h
11/12/19 00:40:06.63 DnsLVaDU0
日本が未だ抱える歴史教育や政治上の問題点は
①皇国史観、明治に突如出現した捏造宗教・国家神道の未清算
②万世一系という固定化した妄想により歴史のリアリズムの軽視が強化され
日本固有の文化や伝統を破壊
③明治~昭和政府の国家神道という天壌無窮のゴリ押し教義の強制や
洗脳によって、戦争の道具のように扱われた戦死者、戦病死者、
民間罹災民や死者に対する魂の救済と全国民への洗脳前の精神状態、
つまり素朴な豊葦原瑞穂の国の国民として有していた自然な精神文化
への原状回復
て所です。
これらが解決しないと、日本の未来はありません。
405:かましん
11/12/19 10:15:09.59 mZJomohP0
>>404
おまえ、どっか逝けよ
406:h
11/12/19 11:09:54.09 kjd6kk0D0
【テンプレ】
Q:「皇室」の そもそもの存在意義を 教えて下さい
①儀礼説
国際社会の儀礼において、大変敬われているから
日本でも、敬うのは当たり前
えらい、えらくないではなく、なくてはならない、外交官。
URLリンク(specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp)
(反論)
親善外交で、付加価値があるとは思うけど、
外交官ではない。憲法で、政治的行為は禁じられてる。
実際の外交交渉となると、何もできない。
そういうのは、そもそもは、国際政治や外交や文化交流によって
理念や理解、主張を広げていくもの。
皇族や取り巻き達がスポットライト浴びる場でちやほやされるのが
好きだから、でしゃばってるだけじゃない?
407:名無し
11/12/19 22:48:50.32 sG5lIiu00
NBOX結構人気だなw
この前北地区展示でこりゃ売れない
と思った俺のセンスは腐っているようだ。
408:名無し
11/12/19 22:50:51.24 Bs1y/oo20
>>407
よくわかるよ。俺も同類だ。
409:名無しさん
11/12/19 23:51:52.81 A86QLtd70
"h"には 小林よしのり氏の「天皇論」を読んで勉強する事を進める。
410:名無しさん
11/12/20 09:14:08.95 oiawAmQw0
NBOXとダイハツ タントを比べると
NBOXの方が安くて広いから
多少燃費が悪くても買う人はいる
411:名無し
11/12/20 22:11:34.41 Qfh0vt6H0
実燃費だとNBOXの方が良さそうだけど
実際のところどうなんだろうか。
412:ろ
11/12/20 22:41:06.27 d/R+l/JS0
傷を舐め合ってないで売れる車を設計しr
413:名無しさん
11/12/20 22:45:35.35 mjUZA/g+0
人に発信機つけんなって
414:名無し
11/12/21 00:00:30.33 8rl8nY620
>>411
常用速度域による。
巡航速度が高めの人はウチのほうがいいかと。
415:名無し
11/12/21 19:41:33.99 KwIhlDgz0
外車でこそこそ出勤ですか?
416:名無しさん
11/12/21 21:32:10.63 UiEV77xm0
便所の落書きさえもでなくなったか。
さらに一歩進んだなwめでたしめでたし。
終わりへ歩みを感じることが窓際オイラの楽しみ。
417:名無しさん
11/12/21 21:35:37.52 UwgMuln00
>>416
なんで転職しないの?
418:名無しさん
11/12/21 21:42:34.98 UiEV77xm0
沈む船での大騒ぎを間近で見たいから。
419:名無しさん
11/12/21 22:16:40.19 bEUvpIeB0
転職できる会社がないから。
420:名無しさん
11/12/21 23:47:26.96 W/sEbz130
転職できる能力ないから
421:衝突安全サプ
11/12/22 01:12:00.30 VBd+wxnZ0
チキチキパワポの弊害(実害)キタ。もういい加減にして!
422:名無しさん
11/12/22 01:39:21.10 QDkZUbLX0
ホンダのぬるま湯につかった人間が
転職できるまともな会社なんてありません
423:名無しさん
11/12/22 02:12:46.41 oGKMBvfg0
95%はぼんくらばっかだしホンダから出たら全く通用しないね
給料が同等なんて言ったら皆無。150~200万円ダウンは覚悟だな。
424:名無しさん
11/12/22 08:58:42.79 ACmsQfIL0
これから来る大不況で
人員削減のための退職金割り増しをたっぷりもらい、
転職するための足固めをしておきましょう。
425:名無しさん
11/12/22 14:33:58.63 9goLjWSU0
退職金減額じゃないのか?
426:名無しさん
11/12/22 18:04:35.07 HHxSbdvU0
>>424
ラーメン屋で修行でもするのか。
427:名無しさん
11/12/22 18:27:01.91 HHxSbdvU0
営業さんがカタログ持って来てくれるのは有り難いんだが
どれもこれも”コレジャナイ感 ”満載で・・・・・・・・・・・・・・・・
428:26
11/12/22 20:09:28.16 paSfmfxA0
ペンタックスまねて、コレジャナイロボ仕様フィットでも出せば?
429:名無しさん
11/12/22 20:12:39.67 H21LBtKD0
定年時の退職金は減額となり
早期退職における退職金は割り増し+
退職後の収入補填付(一定年度)となる
430:あ
11/12/22 20:17:18.67 uYiHhSGF0
>>422
ですよね…二年目だけどそう思うので、しがみつくしかない
431:名無しさん
11/12/22 23:12:27.57 2PKV0aMD0
会社のせいにしてるようではなぁ。。
432:名無しさん
11/12/22 23:27:20.74 jey1WujU0
●「オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口」●
<不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に
複数の人間が 常につきまとい、その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、怒鳴ったり
暴力を振るったりしやすいようにする、 もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
<このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や
泣き寝入りに追い込む>
裁判で認められたのは大きい。集スト撲滅まで頑張ろう!
URLリンク(www.excite.co.jp)
URLリンク(www.cyzo.com)
433:名無しさん
11/12/23 18:11:38.34 yGBJvl1S0
今日も上司にパワハラうけて意気消沈だort
中採で採用してくれた上司が異動となった時点で
転職すべきだったヨ
434:名無しさん
11/12/23 20:39:49.79 EST3Q5RB0
成果主義ってのは合法的にパワハラできる制度。仕方ない。
今は転職にも時期が悪い。
会社に寄生して来たるべき時のために力、アイデアを蓄えておくべし。
435:名無しさん
11/12/23 21:31:39.38 6ExnAXH50
放射能のおかげで外人逃げたから外資系は募集多いけど?
概ね年収800万からだぞ。
実力あるのに評価されて無いとか愚痴ってる奴は行くべきだろ。
436:名無しさん
11/12/23 21:57:50.57 7USJrVwi0
今でも800万以上もらっているホンダの社員が
転職できるような先はそうそうありません。
「知財から誘われているのを断ってやってるんだぞ」と
おためごかしに言われるのはパワハラでしょうか?
437:名無しさん
11/12/23 22:27:46.07 cQ3EZo9z0
若者がミスったら激しく罵倒し、自分達がミスったら笑って開き-直って誤魔化す。
年齢を権力にする4,50代の特権ですな。
この中高年の特徴は、実際自分が経験して得た知識ではなく、
得た知識といえば雑誌かテレビの受け売り、
そんなものは、必要ないんですよ
必要なのは、今を生き残る「生きた知識」なんですよ。
438:名無しさん
11/12/23 22:50:01.03 7/IWO4bD0
ほうかい、崩壊、あアホウかい
なんつぃって~
439:名無しさん
11/12/23 23:43:20.32 2TUknry+0
詐欺師みたいなPLばっかだよね。
440:名無しさん
11/12/24 01:03:23.35 gH5T/zJe0
詐欺師、詐技師、さぎしー、さびしー
なんつぃって~
441:名無しさん
11/12/24 07:48:20.09 Wd1HGHjE0
>>437
激しく同感。
ニワカ知識だけで、当事者意識はなく、
野次馬的ないい加減な発言ばかり。
技術を育てるのでなく、出世の為に仕事してるから、
部下の仕事が上手くいかなかった場合に
全て部下のせいにして自分だけ評価は落とさないような
状況作りに必死になってるのが見えてくる。
おかげで今の20~30代にはシラケ病が蔓延してる。