【日本電気】NEC研究所の裏事情 2【R&D】at COMPANY【日本電気】NEC研究所の裏事情 2【R&D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト704:名無しさん 12/02/12 17:33:45.16 aIx1uUqQ0 論文を書いたことのない主任は降格。 705:名無しさん 12/02/12 18:09:32.65 EOrtYPZR0 >>703 特許の成立件数の基準が被引用数と比べて高めじゃない? 分野によってどちらが簡単かは変わるかもしれないけど。 >>704 さすがにいないでしょ、そんなの 706:蝉 12/02/12 18:23:02.95 mfW84zMq0 >>705 では、分野によって違うかもしれないので、どっちも低くして 主任で論文被引用10件、特許成立2件 主任研究員で論文被引用50件、特許成立5件 でどう? さらに 主幹研究員で論文被引用100件、特許成立10件 ↑ さっきの主任研究員と同じ条件 かな? なんかレベル低くなってきましたが。最低の最低条件として。 707:名無しさん 12/02/12 18:53:06.44 gLFGURsb0 まあ研究所は公用語を英語にしてメールと会議は英語でやろうよ 会議で発言できない管理職は降格で 708:名無しさん 12/02/12 20:35:27.27 cXtRuyaC0 >>706 最低条件として妥当だと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch