★外国切手で食べて生きたいのですが★at COLLECT
★外国切手で食べて生きたいのですが★ - 暇つぶし2ch2:通りすがりの ◆EZarcElGGo
06/08/16 23:13:02
あなたのコレクションを売る、とそういう事ですか?

3:1
06/08/16 23:15:34
>>2
切手商を開業したいのです。

4:名無しのコレクター
06/08/16 23:21:08
ちゃんと古物商の資格を取って?

5:名無しのコレクター
06/08/16 23:30:49
新宿炊き出し太郎になるのがオチ

6:名無しのコレクター
06/08/17 00:17:57

★プラモデルで食べて生きたいのですが★
スレリンク(mokei板)l50


★日中友好で食べて生きたいのですが★
スレリンク(china板)l50

7:名無しのコレクター
06/08/17 12:59:15
つまり我々は釣られた、と

8:1
06/08/18 05:04:26
>>7
そのとおりさ。
痛快痛快、ははは。

9:名無しのコレクター
06/08/18 15:01:03
>>8
そのとおりか。
痛快痛快、ははは。

10:名無しのコレクター
06/08/19 20:17:31
ああ、なんてこと。
ははは。

11:名無しのコレクター
06/08/21 13:17:08
糸に巻かれて死ぬんだよ
あはははははは

12:名無しのコレクター
06/08/21 13:52:21
大本なw

13:名無しのコレクター
06/08/25 20:34:45
たった2~3レス程度で釣れたとか言われてもなw

14:名無しのコレクター
06/09/13 02:52:39
マジレスする。
不可能ではないと思う。外国コインには売り上げから見て事業規模の出品者がかなりいる。
だから切手でもごく少数の業者なら可能だと思う。問題は仕入れのコスト。

15:名無しのコレクター
06/11/11 14:12:01
age

16:名無しのコレクター
06/11/13 22:13:47
【アメリカ】20万ドルの希少切手が封筒に…でも投票箱を開けられず、回収不能に
スレリンク(newsplus板)l50

17:名無しのコレクター
07/01/23 21:25:29
鳴美が買入広告したとたん、別納の切手支払い中止だってよ。
笑っちゃうね、山崎の商才のなさに。

18:名無しのコレクター
07/01/24 07:45:29
↑ナルミとかオオキとか、くだらないからよ
コピペやめろや ボケ!

おまえは、書き込むな!

19:名無しのコレクター
07/01/24 15:52:48
>>17


ほんと、わらっちゃうね




20:名無しのコレクター
07/05/30 16:53:14
鳴美に破壊活動防止法適用を

21:名無しのコレクター
07/05/30 21:09:47
>>1
切手で生きていくのは恐らく不可能だろう
切手を醤油につけて食べるのかい?

22:名無しのコレクター
07/06/10 21:42:06
さだじぃとか言うあやしいハンドヒーラーを名乗る人が切手収集をものすごくバカにしておりますよ。

スレリンク(healing板:585番)

23:名無しのコレクター
07/07/15 09:25:40
おやめになったほうが・・・
切手を食べて力をつけてハローワークにいきましょう。

24:名無しのコレクター
07/09/08 12:29:27
切手は趣味でしょw

25:名無しのコレクター
07/09/22 01:59:14
age

26:名無しのコレクター
07/09/24 18:00:25
ハンガリーの切手商が、5万種を20万、10万種を100万円ちょっとで
売っているって聞いたんだけど、
どうやったら買えるかご存知の方おりませんか?

27:名無しのコレクター
07/09/24 18:28:58
世界の切手5万種とかかな?
止めたほうがいいと思うけどね~ほとんど共産圏のオーダーキャンセルだって!
国別で各国買ったほうが整理に手間取らないよ!
100万でもっといいコレクション買ったほうがいいよ

もっとよく勉強してから切手に大金使ったほうがいいよ

28:名無しのコレクター
07/09/24 19:45:00
>>27
たしかに10万種ばらばらに来たら大変ですね。
国別、出来ればカタログ順に並んでたら便利ですね。
もし、予算100万使うとして、お勧めのコレクションありますか?
あくまで仮定の話ですが。

29:名無しのコレクター
07/09/25 07:49:38
何処の国を集めたいとか無いの?
もし無いんだったら、切手が全種載ってるスコットカタログとかで
いろいろ見てみたら?

アマゾンとかで入手出来るよ
今の新しいカタログはオールカラーだしCD-ROM版もあるよ!

慌てて使わずに慎重に!
切手商の店頭とかで買うと間違いなくぼったくられる!切手商ってそういう連中ばっかりだよ!

他のスレで明らかに同じ人間が荒らしてるのも分かるでしょう?
あれって切手商同士の争いだから!ああいう連中からモノ買おうって思わないよね!

まあ、分からない事があったら何でも聞いてみてよ


30:名無しのコレクター
07/09/25 11:05:23
>>28
その昔、5000種1万円っていうの買ったけど、意味無かったな~。
郵趣サービス社も20年以上前、2万種、5万種コレクションとかやってたけど、
中途半端だった。

20万とか100万とか予算あったら、
外国切手を扱うオークション誌を一通り購読して、整理済みのコレクションを
狙った方がいい。
とにかく割安だし、内容不明の5万種、10万種より、絶対中身も良い。

31:名無しのコレクター
07/09/25 22:06:04
>>29
国別よりは、テーマ別で集めたいですね。
猛獣ばかりとか、熱帯魚ばかりとか。
ところでCD-ROM版なら、キーワードで検索とかもできますか?
できると大変便利なんですが。
>>30
ウン万種よりも、オークションが狙い目ですか。
ある程度集まってるところに追加して集めるほうが手っ取りばやいですね。
自分はヤフオクしかやったことないもんで、
今度一度試してみたいですね。

32:29
07/09/26 06:53:48
持ってないから詳しくないけど出来ると思うよ
ちなみに英語記述(アメリカ製)です

33:名無しのコレクター
07/12/27 21:36:09
ここのオークションで、10万種を7400ドル(約85万円)で
売ってました。
URLリンク(www.stampfair.com)

これを買って整理して、1枚あたり20円で全部小売すれば、
しめて200万円-85万円=115万円の儲けです。
これで食べていけますか?

34:名無しのコレクター
08/03/07 17:09:23
禿野ネズミ郎に盗られないようにね。

35:孫
08/03/07 17:31:22
ワラワラ

36:名無しのコレクター
08/05/17 22:00:09
切手で儲けませんかって宣伝しろや。

37:名無しのコレクター
08/05/19 17:12:07
手彫切手研究会が最高権力の世界でうかね。
手研究会とJPSは、どっちがえらいのですか?
トピカル、動植物は、底辺ですか?


38:名無しのコレクター
08/06/09 18:30:21
山本5億円、白井5億円、福原5億円、小泉4億円、高の4億円、
これだけで23億円、


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch