鉱物を収集してる人at COLLECT
鉱物を収集してる人 - 暇つぶし2ch600:名無しのコレクター
13/09/02 16:46:54.03
>>597
趣味板の鉱物スレで聞いてみ

601:名無しのコレクター
13/10/02 21:50:40.11
鉱物に興味がない人にでもインパクトを与える石ってある?

602:名無しのコレクター
13/10/02 23:40:42.30
アメジストの群晶かな?
自然金結晶?

603:名無しのコレクター
13/10/08 00:53:59.50
母岩から生えてる立方体のパイライトとかどうだろう

604:名無しのコレクター
13/10/08 14:23:27.54
>>603
同じこと書こうとしてたw
昔、自分がそうだったのでね。

605:名無しのコレクター
13/10/19 19:09:31.98
>>601
石綿、水銀、放射性鉱物全般。
そう言えば俺ん家でスターマイカかわいー!って彼女が叫んでたわ
母岩から引き抜かれてスマホに貼られたけど。

606:名無しのコレクター
13/10/19 19:44:36.99
そんな彼女別れてしまえw

607:名無しのコレクター
13/10/27 17:13:42.87
今度の糸魚川翡翠鉱物展に行く人いますか?

608:名無しのコレクター
13/11/08 08:48:35.79
>>607
行って見ようかと思ってます
が、調べたら往復2マソかかると知って躊躇中…
行っても翡翠買えなさそう
ついでに海岸で翡翠探すからいいかなあ

609:名無しのコレクター
13/11/09 21:51:07.81
往復二万じゃその辺でいい石買えるね

610:名無しのコレクター
13/11/10 08:39:56.09
来月に池袋だから行かないや
往復二万以上なるけどね

611:名無しのコレクター
13/11/22 06:18:25.53
>>589 
水晶ならやっぱり乙女鉱山産の日本式双晶。
海外産ではなく国産日本式双晶は名実揃って気分も非常に良い。
とにかく美結晶な乙女鉱山産推し。それに乙女鉱山産のこれを指して学名Japan law twinとなったらしいし、
乙女鉱山産の日本式双晶は水晶好きなら名状しがたい感情が湧いてくる逸品と思う。
それと、石に関心ない人でも透明に澄み渡るハート形の美双晶みせると目が輝やく。

それよりマニアックだと高温型とかエステレル式双晶とか色々あるけど、華があるのは日本式双晶。
乙女鉱山も立ち入り禁止&土砂の一切採取禁止で産地として事実上完全に終わったけどね。

612:名無しのコレクター
13/11/22 13:25:48.38
手のひらサイズで百万はしますからな
庶民には買えません

613:名無しのコレクター
13/12/24 21:02:33.30
>>611
この前、数㎝以上ある乙女鉱山産のクリアな水晶、
1個2400円でハンズで売ってたよ。w
自称山梨産のルース持ってるから、無視したけど。

614:名無しのコレクター
13/12/25 00:56:54.13
自称乙女鉱山の偽水晶は良く出回ってるよ

615:名無しのコレクター
13/12/25 14:35:30.24
鉱物販売店ってどういう基準で値付けしてるんでしょう?
主観的な感覚によるものが大きいんですかね?

616:名無しのコレクター
13/12/26 18:46:40.16
ハンズは結構お値打ちに買えるよね。

617:名無しのコレクター
13/12/27 07:53:02.94
どこのハンズか分からないけど、、中の人がミネラルショーに買い付けに来るよ

618:名無しのコレクター
13/12/27 12:38:43.71
名古屋のハンズは結構充実してる。

619:名無しのコレクター
14/02/01 23:14:16.50
あけましておめでとうww

620:名無しのコレクター
14/02/16 05:25:11.07
アズライトマラカイトなんかはヒグラシの鳴き声を発するんだぜ!
ケースに入れて身に着けてみな!

あなた達も聴こうぜ!

621:名無しのコレクター
14/02/21 15:23:49.85
銅鉱石を持っている人は音を聴きなさい
あああああ~♪

622:名無しのコレクター
14/02/21 16:42:02.49
アズライトの欠片を握り放射音に耳を傾けなさい

623:名無しのコレクター
14/02/22 12:07:58.27
キモい

624:名無しのコレクター
14/03/10 20:19:19.31
鉱物の名前がわからん

625:名無しのコレクター
14/03/16 07:52:49.72
ローマングラス集めている人いる?

626:名無しのコレクター
14/03/17 17:27:26.00
100円位でいい鉱物欲しいけど、ハンズに売ってるの?

627:名無しのコレクター
14/03/18 13:14:50.91
>>626
300円とか500円ならそれなりにある

628:名無しのコレクター
14/06/08 11:21:11.36
鉱物屋は仕入れの約10倍で
販売している

629:名無しのコレクター
14/06/09 18:53:00.95
>>628
新宿ショーで売られていた石をネットで見かけた人によると約4倍だそうだ

630:名無しのコレクター
14/06/13 17:51:51.73
ぼったくり価格だけど結構売れてるね。

631:名無しのコレクター
14/07/26 02:19:49.32
瑪瑙拾ってきて磨くのが好きなんだが、紙やすりだと時間と体力を消耗しすぎる
やっぱごついグラインダーでも買わないと簡単に磨けないかな

632:名無しのコレクター
14/08/05 20:24:00.35
転売とかぼったくりとか言い出したら採掘した人以外全員転売ヤーになっちまうな

633:名無しのコレクター
14/08/07 12:14:14.06
転売は問題ないけど仕入れの四倍はぼったくり。

634:名無しのコレクター
14/08/07 22:44:02.77
>>631
ディスクグラインダーは買わないと。

635:名無しのコレクター
14/08/08 17:52:51.35
ゲレロのアメシスト高くて買えない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch