【金・時の浪費】クラヲタを卒業したい人のスレ 1at CLASSICAL
【金・時の浪費】クラヲタを卒業したい人のスレ 1 - 暇つぶし2ch74:名無しの笛の踊り
12/06/04 20:10:10.76 QK/0cIVB
陶酔しやすい・快感を得やすい、麻薬みたいな(?)曲は、
ある程度限られているような気がする。

75:名無しの笛の踊り
12/06/05 05:27:09.18 F/WhZf2m
>>74
ベトのSQなんか極めればその世界でしょうな、きっと

76:名無しの笛の踊り
12/06/05 16:06:35.25 KtpIFgPz
31>71
自分はオペラのアリアのこととか思ってた。
ベトSQで陶酔的と言えばOP.132のロンド楽章なんかどうね。
狂おしく熱情的で57,8にもなってよく書いたよなと
思うような若々しい輝きと鮮烈さがある
同じ陶酔をセクロスで得たらホンの一瞬だよw

77:名無しの笛の踊り
12/06/05 20:08:50.78 Vv+BVr/E
パターンの崩しで陶酔を作りだすのはモーツァルトの得意技だろ
明るい長調の曲のなかに短調を不意に忍ばせて崩して聴き手がよろけた所を一足先に立ち直って
口笛を吹くような楽しさに戻ってしまう。おいてけぼりを喰った聴き手はクラクラw

78:名無しの笛の踊り
12/06/06 16:21:28.07 ZUe0sldG
ベートーベンはどっちかというと前向きなパワーを呉れる
麻薬的でやヴぁいのはワーグナーとリヒャルトシュトラウス

79:名無しの笛の踊り
12/06/06 20:35:57.29 +2cN9IT+
>>74 アンサンブルが上手くいったときとか、歌手の伴奏で響きが旨く重なったときとか、もうたまらん。刻みでもご飯三杯いけるぞ。

80:名無しの笛の踊り
12/06/06 21:28:50.12 s0ek2GAK
>>74
ミニマルミュージックは全部そうだな

81:名無しの笛の踊り
12/06/06 21:43:23.29 1wMM51IO
おまえら本当に卒業したいの?w

82:名無しの笛の踊り
12/06/06 21:45:54.07 5XPr7evf
「卒業」して何になるんだよ。。

83:名無しの笛の踊り
12/06/06 21:49:01.13 nm6h51n7
もうね、「卒業」の話ではなくて、
「陶酔的なクラシック音楽は?」を話し合うスレでよいと思うよw

84:名無しの笛の踊り
12/06/06 22:10:01.16 +2cN9IT+
卒業したらきっと…今まで買ったCDにかかった金額考えると上等な自転車が何台も何台も何台も買えることを考えると晴れの日は(夜も)サイクリング、雨の日は読書。

85:名無しの笛の踊り
12/06/06 22:14:59.56 eOSwzZAh
同じ曲を何遍も何遍も聞く事で陶酔的な曲となる。
ただし、美味しい物を食べながらとか、好きな人と一緒にとか、せくすしながらとか、快楽と同時に聞く事。
逆に目覚まし時計の音楽とか、注射を打つときとか、苦痛を感じている時に繰り返して聞かされた音楽は、、
音楽の好き嫌いというのは、要するにそういう事で、パブロフのベルなんだ。

86:名無しの笛の踊り
12/06/06 23:49:38.57 +2cN9IT+
>>85一発でやられる曲もたくさんあるぜよ。 そんな実験みたいなことで音楽の好き嫌いが決まる、とはあまりに形而下的ぜよ。

87:名無しの笛の踊り
12/06/07 15:04:58.17 /N8n6a6C
曲を聴いてそのときやっていた事や情景なんかを
思い出すことはよくあるが
回数繰り返したら好きになるというのは違うと思う。
状況に関わらず嫌いな曲は何回聴いても無理っ!

88:名無しの笛の踊り
12/06/07 21:37:53.04 9SDlbE9w
以下の3種類に分類されるのではないかと。

(1) どんな状況でも好きな曲
(2) 基本的に好きだけど、状況によってはイマイチな曲
(3) どんな状況でも嫌いな曲

89:名無しの笛の踊り
12/06/07 22:52:14.27 1jvUdfo0
>>86
その一発目が問題なんだ。
また、本当に一発目かどうかと言うのもあって、
過去に聞いた記憶と繋がるから好きになるんだ。

人間の好き嫌いの感情は全て同じメカニズムであって、
音楽も食べ物も異性も、同じなんだ。


90:名無しの笛の踊り
12/06/07 22:57:15.10 YjpOTl4P
>>89 なんだかふやけた哲学論議みたいで嫌いこの人。過去に埋もれて独りごちてたら?

91:名無しの笛の踊り
12/06/07 22:58:09.42 YjpOTl4P
それにしても機会損失を考えるとクラオタって確かに凄い贅沢な無駄かも。 人生マネジメントし損なってるな。

92:名無しの笛の踊り
12/06/07 23:12:32.20 1jvUdfo0
>>90
哲学じゃない、科学だよ。
好きなど感情は、単に脳が快感を得られるかどうか、と言うだけの事だからね。
人間の感情などと言うものは、科学的に見れば真にくだらない物だよ。



93:名無しの笛の踊り
12/06/07 23:18:30.48 YjpOTl4P
>>92 で、くらおたをそつぎょうしたわけだ。おめでとう。そしてさようなら。

94:名無しの笛の踊り
12/06/07 23:22:14.22 1jvUdfo0
>>93
そうだよ。
貴方は卒業出来そうですか?

95:名無しの笛の踊り
12/06/07 23:30:54.76 YjpOTl4P
>>94 感情に引きずり回されてるような人間だから卒業できないよ。 とにかく、さよなら。

96:名無しの笛の踊り
12/06/08 00:20:11.04 5K16kTp0
>>94

感情に引きずり回されてないなら煽りにも反応しないな
二度と来るなよカスw

97:名無しの笛の踊り
12/06/08 14:12:51.09 mRugkULV
>89 本当に一発目かどうかと言うのもあって、
過去に聞いた記憶と繋がるから

イヤ昔なら兎も角
情報のあふれかえっている今日びそれは無い。
知に憧れたことは?
小学生の頃、図書室の本を片っ端から全部読んでやるみたいな
可愛らしい野心を抱いたことは無いの?

98:名無しの笛の踊り
12/06/13 22:51:56.52 iKv5Oqr2
食べ物の例で言うと、納豆が好物の人は、例えば子供の頃、母の手から食べたと言うような幸福の記憶が有るからなんだ。
本人に自覚は無いが脳は記憶し、これが好き嫌いを作り出す。
それが無い者にとって納豆は、悪臭を放つ腐った豆である。

小学生の可愛らしい野心など、成人には無用無益の唾棄すべき代物。
小児ままに留まるならクラオタを卒業する必要は無い。

99:名無しの笛の踊り
12/06/13 23:52:01.22 gVg+bCJN
何が 1 だよ
>>1退学

100:名無しの笛の踊り
12/06/15 00:00:46.94 azGLDNUu
どうしたの?

101:名無しの笛の踊り
12/06/19 16:51:55.67 GVCmBpi2
まず卒業してなにをするつもりか語ってほしいものだ

102:名無しの笛の踊り
12/06/21 15:17:49.00 LotFEREB
ボディビルでもして自転車に長距離乗ってとりあえず筋肉と血管を鍛える。のこった時間は未読のコレクションした本を読む。

103:名無しの笛の踊り
12/06/23 07:07:35.72 B9XR9NKE
>>88
で、みなさん、以下を教えて

(1) どんな状況でも好きな曲
(2) 基本的に好きだけど、状況によってはイマイチな曲
(3) どんな状況でも嫌いな曲


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch