【読響】読売日本交響楽団8【読売日響】at CLASSICAL
【読響】読売日本交響楽団8【読売日響】 - 暇つぶし2ch250:宇野珍ポーコー
11/10/07 21:51:15.74 MN6OBUJ9
せめてぼくを代役に勃てるべきであったといえよう。

251:名無しの笛の踊り
11/10/07 21:54:16.05 +CBEElFK
ヴロンスキーは本当に良かった。
だがカズマサさんはどうなんだろうか・・・。
一度も聴いた事がないんでわからんのだけど、なぜこんなにも不安になるんだろう。

252: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/10/07 22:11:26.64 CJ+cAte3
犬はコウトのキャンセルの代打がホグウッド、N・ヤルヴィ、メルクル…

代役はもっと驚きがある方がよかったよ
大阪のボッセ先生、手品師テミル、ヤノフスキ、クレー、ツァグロゼック。

253:名無しの笛の踊り
11/10/07 22:24:59.88 3I09iKLb
大野が今年の初めに東フィルを振る予定でドクターストップで天カス君に代わったとき、相当東フィルスレが騒動になった。
実際に天カス君が振るのを聞いたが望月 京の新作が全然だめだめだった。タコ6は真ん中の楽章がまあまあ以外は
特徴なく、プロコはいまとなっては何も記憶ない。

噂では大野がトリスタンだけ振って定期をやめるのはずいぶん前から決まっていたので、天カスとの合わせはかなり
長くやっていたらしく、それでこの出来では押して知るべき。

むしろコンマスのいうとおり振ったほうがいいのでは?ハマーなのかノーランなのか知らんが。

ただ、もし天カス君がここを読んでいたら見返すくらいの演奏をしてみろよ、ゴルァ


254:名無しの笛の踊り
11/10/07 23:42:32.55 luhHZPgE
天カス君とシモーノと、どっちが上か??

255:ケンデ理
11/10/08 06:51:13.93 pi0Tz6kZ
漏れのほうがよっぽど魅力的な指揮者だ(´;ω;`)

256:名無しの笛の踊り
11/10/08 17:19:27.31 TvDc35Zq
もちろん、明日抗議するよな?

257:名無しの笛の踊り
11/10/08 17:50:49.20 fSUqpnxH
>>253
見返せるようならそもそも天かすなんて呼ばれてないよ

258:sage
11/10/09 02:36:39.88 yw5t4g/a
>来来期は怒濤のコバケンメドレーになったりして。

本日はお足許の悪い中、ご来場いただきましてありがとうございました。
皆様の大きな拍手にお応えして、最後の30秒のところをアンコールとして
演奏させていただきます。本当に30秒だけでございますよ。

が連発されるってわけか?
ザンデルリンクは死んだし、名誉指揮者連も爺ばかりだから読響としちゃ
地方公演もいやがらずにコンスタントに振ってくれるコバケンの方が楽だ罠。

259:名無しの笛の踊り
11/10/09 02:47:27.82 rllanC2V
あくまで、特別「客演」指揮者だから。
そんなに心配しなくていいよ。
同じ名前のポストにレーグナーが
就いてたときも、たくさん振ってないし。

260:名無しの笛の踊り
11/10/09 22:19:23.40 Qe4d+4Wb
天かす起死回生。読売日響も誠心誠意献身。チャイコも含めて想像以上の仕上がり。ある種の後のない指揮者のドキュメントとしてちょっと泣けた。東フィル代演の汚名は返上できたのでは?

261:名無しの笛の踊り
11/10/09 22:23:25.88 IKuw0JCy
コンマス誰でしたか?

262:名無しの笛の踊り
11/10/09 22:29:46.37 dAohqv+b
>260
本気で言ってるのか?
どうやればあそこまで平坦に演奏できるんだと思う腹ただしいものだったよ
実際拍手の途中で帰る奴かなり多かっただろ?

俺は今までで体験した演奏会の中で史上最低のもの聴いたと思う


263:名無しの笛の踊り
11/10/09 22:34:30.97 IKuw0JCy
これは面白い。真っ向2つに意見が割れた。
指揮だけでなく読響もgdgdだったの?

264:名無しの笛の踊り
11/10/09 22:45:17.53 Qe4d+4Wb
コンマスは藤原さんかと。まあ感想は人それぞれですね。いつも思うけど。個人的にはこの曲はモノトーンで硬質なアプローチが似合うと思っているので。集中してたと思うし、二階席はよく受けてたよ。オケも満足そうに見えたけど。因みにケレマンは大喝采でした。

265:名無しの笛の踊り
11/10/09 22:58:25.55 TOXA4lLr
>>262
よくもまぁ、こんな公正を欠き、悪意に満ちた聴き方と書き込みができるもんだと・・・・・。
オレだってエルツの指揮が楽しみでいくはずだったんだが、今日の渡邊一正は立派な仕事ぶりで、
予想をたっぷり上回る出来だったという嬉しい誤算は素直に認めておきたい。
急な指揮者変更だからといって、不満足な演奏をお客様に聴かせてなるものかといった
緊張感とふんばりがタクト&オケの双方から感じ取れて、それ自体がなんかひとつのドラマを見るようで
心打たれたよ。事実として、相当に熱い響きが出ていた。

降板したエルツ情報だは、原発が怖いのではなく、本当に病気だとのこと。
原発のせい、と受け取られるのを当人がずいぶん気にしているのだそうだ。
これはソリスト(エルツの仲がいい)からの情報なのでホント。
早期快復と次の来日に期待したい。

266:名無しの笛の踊り
11/10/09 22:59:35.68 EKfsBlmJ
本当に聴いてるのが辛いラフマニノフだった。
間延びしたテンポで、メリハリもなくダラダラと音にしていただけ。
コンサートで曲が早く終わってくれと思ったのは始めてだ。

267:名無しの笛の踊り
11/10/09 23:00:42.43 TOXA4lLr
↑ 腹立たしさのあまり、打ちミスがいくつも。すまん。

268:名無しの笛の踊り
11/10/09 23:00:59.73 IKuw0JCy
予想が40点で実際が60点で上まったといわれてもな。
エルツなら85以上は堅いし。

269:名無しの笛の踊り
11/10/09 23:01:12.38 eQdI5NJE
余計な先入観に惑わされずに、公正に判断したいものだね。
明日オペラシティで聴いてくるから、楽しみだよ。

270:名無しの笛の踊り
11/10/09 23:01:22.39 8BhunzJ6
数日前のシモーノとくらべるとなんと動きの少ない指揮よw
確かに平坦だとは思ったけど腹立つほどひどいとは思わなんだ
必要以上にあおらない端正なラフマニノフという感じでした


271:名無しの笛の踊り
11/10/09 23:05:06.57 MJ91J3Bv
シモノ=肉食系、カズマサ=草食系って感じ?

272:名無しの笛の踊り
11/10/09 23:05:16.69 IKuw0JCy
「鐘」はどうだったのかね?

273:名無しの笛の踊り
11/10/09 23:49:11.65 mtQzKW+1
行ってない俺がここだけ読んで感じるのは
熱い気持ちの入った演奏会だったんだろうなあ、ってこと。
悪く言ってる奴はマイナスのバイアスがかかった状態で
ダメに決まってる=どんな演奏でもダメと決め付けてる、という風にしか見えない。
268なんて聴いてないんでしょ。263で行ってないから質問してるレス書いてるのに、
ただ叩きたいだけなのがばればれじゃん。

274:名無しの笛の踊り
11/10/09 23:58:08.13 IKuw0JCy
ただ叩きたいわけじゃないよ。
なにしろ俺は明日行くので興味津々。
しかし、仮に期待をうわまったとしてもそれはあくまで代役のこと。
エルツがきてくれればそんなこといわないよ。
無理はわかっているけどね。

275:名無しの笛の踊り
11/10/09 23:58:11.32 V3PdJ3j8
とりあえず
行ってないくせに偉そうに論評してる273は
確実に馬鹿だと思います

276:名無しの笛の踊り
11/10/10 00:00:35.31 w476SHb7
何か今日はどのスレも荒れてるなあ。そうつっかかるなよ。

277:名無しの笛の踊り
11/10/10 00:14:22.04 4kz5A57x
>>265
思ったこと書いて悪いの?

前半のチャイコフスキーが素晴らしかっただけに、後半のあの演奏は許せない。
ま、平坦の中に隠れている深さを俺の耳が聴き取れないのが未熟ってことだよな?

明日聴き行く人は必ず感想書いて欲しい

278:名無しの笛の踊り
11/10/10 01:06:09.32 I9RQ6GyU
でもさあ
宇野珍はもちろんもし宮本や内豚が代役に来たことを考えれば
一正でもちっとはマシなんじゃね?

279:名無しの笛の踊り
11/10/10 01:32:18.95 H4o77Lzo
今日の読響はすばらしかった。
特に弦の厚みと輝きは日本のレベルを遙かに超える水準。
管も大きくはないが、要所要所でモノを言っていた。
藤井さんのクラソロは絶品。渡邊氏の棒も東フィル代役よりはるかによかった。
単調に見えて決してだれることなく、ラフマニノフの叙情性をたっぷり堪能させた。

280:名無しの笛の踊り
11/10/10 01:39:52.82 kURZXdkf
そもそも、エルツがどんだけのもん…なのか、
文句を言っている人は、説明してほしい。
読響の演奏は、すばらしかったと思し、
カズマサ氏も、期待に応えていたと思う。

281:名無しの笛の踊り
11/10/10 01:54:14.50 I9RQ6GyU
そうそう、贅沢いいなさんな。
まあ宮本や内豚呼ぶほど読響は落ちぶれちゃいないしね

282:名無しの笛の踊り
11/10/10 08:16:17.74 YayucVPb
宮本と内豚を同列に語るなんて・・・
音楽家としてのキャリアは月とすっぽんぽんじゃないか。

283:名無しの笛の踊り
11/10/10 08:42:53.09 pDP+Od4e
そもそもなんでこんなに渡邉さん叩かれているの?
日本人特有のブランド志向によるものなのか?

284:名無しの笛の踊り
11/10/10 09:33:19.82 iQGCPJZC
>>283
下手くそだから

285:名無しの笛の踊り
11/10/10 12:02:51.18 8qMOWswK
天カスはただの交通整理しか出来ない。
それだけ。
赤色灯でも振ってろ。

宮本文昭は、独自の解釈、音色が出せるから指揮者としての力はあると思う。

286:名無しの笛の踊り
11/10/10 13:43:00.66 wGJQxdp8
宮本って、オザワの猿まねじゃねえか。
それを独自の解釈だの音色って、バカなやつもいるもんだねぇ。
それに、どうせ昨日は聴いてないんだろ?
今回のカズマサは、いい音楽やってたぞ。彼のベスト・パフォーマンスだろう。
読響がまた全力投球で、会場にいて素直に感動できたよ。

だいたいみんな、もしコバケンが出て来てたらどんなことになったか、と想像してみろよ。
ラフ2なんか、そもそも奴にはできないだろ。チャイ5かなんかに変更くらってたぞ。
急に代役引き受けて、プロ変更もなく、名演奏にもっていったというのは大したこと。
渡邊一正には今回、率直に敬意を表したい。

287:名無しの笛の踊り
11/10/10 14:01:35.35 cx5jhxe5
あれが名演?ベストパフォーマンスであの程度か!?

288:名無しの笛の踊り
11/10/10 14:59:04.99 Ns5vO93y
287はどこのオケの指揮者ですか?

289:名無しの笛の踊り
11/10/10 15:16:06.81 8qMOWswK
>>286
昨日聴いたが、なにか?

とりあえず今日の感想を待とう

290:名無しの笛の踊り
11/10/10 16:10:28.92 vyrXOK6F
>>272
私はピアノで弾いた方が良い曲だと思う。

オーボエの宮本文昭ファンだった自分は、宮本の指揮を見るとなぜか恥ずかしくなる。
茂木さんファンの人も彼の指揮を見ると同じ気持ちかな?

291:名無しの笛の踊り
11/10/10 16:35:14.72 Ns5vO93y
奏者としての実績がなかった者だけが
恥ずかしく思われない指揮者。

292: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/10/10 16:41:41.62 vY/agx3V
>>291
大きな釣り針ですね^^

293:253
11/10/10 19:58:09.89 pXJDPMFr
こうわざと発破かけてみたんだが、それが効いたのかな?
実際とても良い演奏だった。
もちろんこれが最高とは言えないし、ラフ2などまだ聴衆を彼岸に連れて行くような語り口も
両端楽章ではできる人はいるだろうが、第3楽章など周りで泣いている人も複数見かけたし、
心を打つものであったことは間違いない。
1月の大野の代役とは偉い違いで、本人の努力とこのスレを見て(?)発奮した気概と、
読響の支えと聴衆の何割かの応援を得て立派な演奏会になったといえると思う。
これからも頑張ってくれ。

294:名無しの笛の踊り
11/10/10 22:31:30.91 0cXR+7cJ
9日、10日共にチケ完売とHPで知って行かなかった俺は勝ち組?

カズマサは数年前に東フィル定期でラフ2聴いたけど淡々とした中に熱い想いを秘めた、といった
感じで悪くはなかったけどなぁ。
九響でもラフ2やってるし。

俺まだ一度もエルツ聴いてないんだが>>280同様エルツがどんだけのもんか教えてほしい。


295:名無しの笛の踊り
11/10/10 22:37:31.68 IXlptjMv
カズマサ4回目
初めて悪くないと思った
それよかチャイコンどう?
あれいいか?

296:名無しの笛の踊り
11/10/10 23:03:51.31 pDP+Od4e
強烈な個性を感じさせる演奏ではなかったが、酷評しなければならい程の指揮者ではないと思った。
良くも悪くも無難な感じだった。
ただそう思うのは、個人的にラフマニノフの2番があまり好きな曲じゃなかったからなのかもしれん。

297:名無しの笛の踊り
11/10/10 23:16:21.58 kURZXdkf
良く悪くも、これだけ、カズマサの話題で盛り上がる事…
日本人指揮者の中堅??どころがもっと頑張ってほしい!!
という期待感の表れなのではないかと思うが。。。。
いかがでしょうか??

298:名無しの笛の踊り
11/10/10 23:25:09.65 pXJDPMFr
日本の中堅って、他に誰?
梅田、沼尻、飯森、藤岡、山下、高関あたりか?
2chでは高関はマンセー、山下・梅田は無評論、批判的コメントが目立つのは飯森くらいで、
端から悪口を言われるのはカズマサくらいかと。

299:名無しの笛の踊り
11/10/10 23:38:40.12 fUDDIKDY
中堅といえばシモーノ

300:名無しの笛の踊り
11/10/10 23:41:45.10 FkjY92GI
まあ、一正は中堅というか若手と中堅の中間ぐらいだろう。
今まで1回2回聴いてパッとしないと思ったとしても、
まだまだ成長の余地があるわけで、今回立派に代役(いや、それ以上)の
仕事をしたんだから、もっと応援してやろうぜ。

301:名無しの笛の踊り
11/10/11 00:11:40.63 LSBRcqSY
悪くないレベルかよw

みんな優しいな

302:名無しの笛の踊り
11/10/11 00:20:06.56 S7/e+Oun
でも渡邊氏を定期の指揮者として普通に呼んだら
みんな激怒するわけでしょ?

303:名無しの笛の踊り
11/10/11 10:14:39.94 3B65z3EV
昨日聴いたけど、平板な印象は拭えなかったな。

304:名無しの笛の踊り
11/10/11 12:41:11.39 GHZ4+UoE
>>279
弦の厚みと言っても数が多いだけ
いつものパワーだけの読響
音はちっとも綺麗じゃない
日本のレベルを遥かに下回る水準
ホルンなんか最低レベル
チャイコンのソリストは良かったのに完全に足を引っ張ってた
ホルンは毎回トラにして欲しい

ラフマニノフに叙情性なんてちっともなかった

305:名無しの笛の踊り
11/10/11 13:59:57.56 O3NY/Vlw
>チャイコンのソリストは良かったのに

WWW

306:名無しの笛の踊り
11/10/11 20:44:52.16 aIjwkhYm
定期呼ばれずにコンクールの伴奏ばかりやってるみたいだから、そのレベルってことだよな?

オケは、さぞかしやる気なかっただろうwww

307:名無しの笛の踊り
11/10/11 21:27:51.86 hCJBeaZP
>>304
おいおい、もうちょっと聴く耳、磨こうな。行った人みんなに笑われてるぜ。
突然の交代で生じたステージの危機感を含めて、おおいに楽しめたぜ。
物差しが一本しかない貧乏人は、困ったもんだ。

それにしても、やたら最低とか、ちっともないとか、極端なやつにかぎって
かさついた感性を暴露する言葉使いで、微妙な味わいなんか分かりそうもないんだよな。
何にでもソースぶっかけて食ってるやつみたいなもんだ。

308:名無しの笛の踊り
11/10/11 23:38:48.51 th/vURoK
黄泉響のお客って最低だな
カーテンコールの途中でぞろぞろ出て行くのを見てると
二度と来るなって言いたくなる

親会社の低俗新聞の招待の連中なんだろうか

309:名無しの笛の踊り
11/10/11 23:48:33.78 eVhAutM0
>>307

いや、「王様は裸」なんだよ。読響の弦楽器の音は問題だと思う。
読響ばかリ聞いていると、耳が麻痺してその粗さに気づかないのだろうけど。

310:名無しの笛の踊り
11/10/12 00:46:12.85 RQrAmrgn
仮に会員でも、クラシック好きなら読響ばかり聞いているなんて人間はほとんどいないだろ。
でだ、粗いと思ってるようだけど、そんなことはない。というか日本のオケは全体的に
こぎれいにまとめようとして面白くないという批判のほうが圧倒的に多いからな。
もちろんやる曲によるんだが、読は非常に効果的な表現をすることが多い。

311:名無しの笛の踊り
11/10/12 02:50:14.37 HjN37GeT
>>308
それだけの演奏だったって事でしょ
大体カーテンコールの途中で帰るのは個人の自由
文句言う方がおかしい
俺は9日に聞いたけどラフマニノフは今一と思ったので
ぞろぞろ帰ってもしょうがないと思った
それに読響の演奏会はいつもぞろぞろ帰るわけじゃないよ

>>309
そうなんだよね
前日にほぼ同じ場所の席でチェコ国立ブルノ・フィル聞いたけど
指揮者が求める音の違いを考慮しても弦の音は読響とはまったく別物だった

上で言われている様にホルンもどうにかした方がいい
読響も分かっているから首席を募集しているんだろうけど

312:名無しの笛の踊り
11/10/12 07:10:18.18 35/V+b24

拍手の途中で数百人が帰る読響は異常

313:名無しの笛の踊り
11/10/12 07:13:27.76 35/V+b24

一日二回別演目でコンサートを行わせる光藍社・ブルノフィルも異常

314:名無しの笛の踊り
11/10/12 09:00:52.68 g4zKdmRB
休憩のあと、後半プログラムが始まるときにも、コンマスが遅れて出てきて観客が拍手してるのが異常、というか違和感有りまくり。

315:名無しの笛の踊り
11/10/12 10:44:17.52 Ne4elwFF
>>312
新聞の景品でチケット貰った人たちだから

316:名無しの笛の踊り
11/10/12 12:04:50.43 D2dXQ4m+
1日目はブーイングもとんでたね?

317:名無しの笛の踊り
11/10/12 13:02:16.11 GmxY8sTi
さすが読売新聞、2010年7月まで財務次官(財務省のトップ)を務めていた
丹呉泰健が社外監査役として天下りしているだけのことはある。


318:名無しの笛の踊り
11/10/12 14:36:29.74 UbLxpTmr
>>316
空耳だろ。オペラシティではとんでないよ。
隣の新国のトロヴァトーレでは、ボンクラ指揮者に向けて相当辛辣にとんでたけど。

319:名無しの笛の踊り
11/10/12 14:49:19.22 KlPOCJB8
ボンクラ指揮者w

320:名無しの笛の踊り
11/10/12 15:56:09.62 ueYlUBUI
オペラシティでの事だが、チャイコフスキー終わった後、1階席の女性が一人だけで立って拍手していた。
自分の感動を素直に表現していた姿を見て個人的には嬉しくなった。
日本人はもっと感情を豊かに表現しても良いんじゃないか?
ただ、フライングブラヴォーや「ブラヴォーブラヴォーブラヴィーブラヴォー!!」と連呼するのは勘弁願いたいがね。

321:名無しの笛の踊り
11/10/12 16:45:18.63 FziCPlTK
最近、スタンディングオベーション多くなったよ。
読響ではないけど、一昨日なんかみなとみらい20人は立ってたな。
それほどの演奏かよと思ったけど。

322:名無しの笛の踊り
11/10/12 20:26:39.23 fDXlxJdt
>>312
>ふだんはそれほどじゃない。N響より遥かに少ない。

>>314
海外にも、こういう風習の桶は珍しくない。桶によって様々。
団員の舞台への入り方は、国によって様々って感じだけどね。



323:名無しの笛の踊り
11/10/12 20:33:59.14 Wt15xPkK
プログラムを新聞で発表するんだね、そりゃそうか

324:名無しの笛の踊り
11/10/12 23:25:17.06 fSZ5JERu
9日は聞いていないが、10日のケレマンはパフォーマンスと音楽性という意味では最高だったが、
いかんせんミスが多く耳についた。会場は拍手が多かったがブラボーの声が茶伊湖だけなかったのは
そんなところにも理由があるのかな、と思った。
冒頭の「鐘」は名演だったと思う。ただ、スケートのバックで鳴らす音楽ではない。

325:名無しの笛の踊り
11/10/13 07:06:08.45 UIeI3ZZf
のだめのドラマなんか曲が終わった途端に一斉に立ち上がって拍手してるけど
んなわけねーじゃん!てツッコミたくなる

326:名無しの笛の踊り
11/10/13 14:04:35.69 pq/Kxwwy
昨夜の日テレ深夜放送のサン・サーンスのオルガン酷かったな。あんな薄っぺらなオルガン初めて聴いた。
ビヨリンがへたくそつうか雑。弦と単管(管楽器)と オルガン の対比もへったくれもない。
アニメに使われてた演奏が100億倍マシ。

東京オペラシティのオルガンが糞なのか?

327:名無しの笛の踊り
11/10/13 14:12:51.10 17vBpo06
>>326
クソだよ > オペラシティオルガン

328:名無しの笛の踊り
11/10/17 06:19:25.60 Vu7tHHnx
326はどこの教会のオルガニストですか?

329:名無しの笛の踊り
11/10/17 10:46:05.86 ALnZrvGh
統一協会

330:名無しの笛の踊り
11/10/17 11:03:38.18 RKgCLvY1
>>329に座布団を進呈したいお。
ところで、桜田淳子さんは元気ですかwww
スレチすまん。

331:名無しの笛の踊り
11/10/19 21:46:21.18 ENPwr1J+
深夜の音楽会公開録画のチケット(というか入場整理券)が届いた!!!

2011年10月28日(金)
19時 開演

指揮:沼尻竜典
ピアノ:ミシェル・ダルベルト

すみだトリフォニーホール

ブラームス
 ピアノ協奏曲第2番
ブラームス
 交響曲第4番

332:名無しの笛の踊り
11/10/23 10:40:51.95 sUncJgOP
今日と明日の定期にプレトークがあるようだ。

333:名無しの笛の踊り
11/10/23 20:12:01.54 2YlxP17x
プレトークは当たり障りのない話で、中身はプログラムに書いてあるようなことでした。
もっとも、この2曲を前置きなしで演奏されても、わけがわからないかも知れませんが。
ハナシの中では、このプログラムが決まったのは2年くらい前で、今回のフクシマの事故とは
関係ないというお知らせがありました。

演奏は日本初演とか、読響で今度が3度目とかいう作品なので、いいんだか悪いんだか
わかりません。
大勢で、一生懸命やっているような印象は受けました。

ジョン・アダムスはオペラから曲を引き抜いて、管弦楽に仕立てたものなので
さずがにオッペンハイマーの悩みなんか伝わって来ません。
(このころの多くの原子物理学者はE=mc^2を確かめたくて、それは必然的に
原爆に帰結したので、どの程度、悩んだのかよくわかりませんが)

團伊玖磨の方は、能管・篠笛、民謡、ソプラノと欲張ってしまったため、空中分解して
しまったようです。
ソプラノのところの出来が良かったので、そこを膨らませれば、日本の大地の歌が出来ていただろうに
残念なことです。
鞆の浦とか音戸は広島市内からだいぶ離れているので、どうせ取り込むなら広島地方で盛んな神楽の
リズムでも使ってくれれば、華やかでよかったんじゃないでしょうか。

334:名無しの笛の踊り
11/10/23 21:33:09.66 fnnIMB79
>326
同感…。
指揮者も気持ちが切れてしまっていた感じ。
1楽章の信じられないようなFlミスは強烈…。
本人も焦った感があったけど(^^;)


335:名無しの笛の踊り
11/10/23 23:09:21.09 CZoeS5TA
明日からサントリー3連荘だ。読響、都響、N響。
ジョン・アダムスは東響のおかがで虜になったが、いい演奏してくれよ。
弦楽器、きちんと周りを聞いてあわせてくれよ。

336:名無しの笛の踊り
11/10/24 23:46:47.71 m/egpQPF
うーん原爆2曲とも、何か快活で明るい印象だった。
初めて聴くので、そんなものか、としか受け止められないが。

337:名無しの笛の踊り
11/10/24 23:58:15.32 c2/4i0Z8

1曲目はけっこう好きだったが、団さんの曲は、あのおばさんのように途中で出ればよかった。
久しぶりにオーケストラを聴いて、タバスコを1瓶一気のみしたような胸焼けがした。
しかし、あのブラボー部隊は理解できぬ。

338:名無しの笛の踊り
11/10/25 00:08:24.09 A41U2G4J
独唱が英語で歌っていたとは。発音がさっぱり聞き取れませんでした。

それに、どうしてあの方、あんな押し迫ってから出ていらっしゃるのでしょう。
そこまでの音楽を共に体感していないで、出番だけ表現行為を行うなど良心的とはいえませんわね。
ベートーヴェンの第九でも、心ある指揮者ははじめから独唱も合唱もステージに出しておられます。

下野様には指導者なのですから、もっとコワモテでいていただかないと。
あんなにへりくだって、いちいちパート別に立たせることもなくてよろしいんじゃございませんか。

339:名無しの笛の踊り
11/10/25 00:09:42.40 RtME8qlc
さすがに感想少ないな。
席の埋まり具合はどうだったのかな?
行ってない俺が言うのもなんだが、
こういう意欲的なプログラミングは続けてほしいけどな。

340:名無しの笛の踊り
11/10/25 00:14:37.31 ibk+MSnq
定期会員なので辛口に書いてもよいのだが、演奏側の肩をもつと、あのオルガンの前で歌えば声が拡散して日本語でも
発音が怪しくなるだろうかと。それと鐘を叩く打楽器奏者の前に引っ込んだのは演出なのでは。
観客に見える位置に最初からずっといると曲を背後から支配しているイメージなってしまう。

341:名無しの笛の踊り
11/10/25 00:15:53.17 ibk+MSnq
>>339
席は6割程度の入りだった。
横浜と2回やるし平日なので実はもっと少ないのでは、と予想していたが意外とそれでも入っていた印象。

342:名無しの笛の踊り
11/10/25 00:22:58.89 8VhKTIIR

6割の入りというところでしょうか?
読響の空席って、他の団にはない面白い空き方。
空席が散らばってるんですよ。他団はある一角が纏めて空いてる
感じなのに。。きっと招待券がたくさん出ているのでしょう。

343:名無しの笛の踊り
11/10/25 00:24:20.03 qV8m5tbG
プログラム(と熱意)★★★
演奏★★★
曲自体★★

こういう意欲的な試みは下野さんにはどんどんやってほしい
演奏も見事(笛だけはイマイチ感があったけど…)
ただし如何せん曲のクオリティはどちらもイマイチ…

アダムズは生演奏だけに面白く聴けたけど、もう再演されなくても後悔はしない
(映画「マトリックス」のサントラはこれがパクリ元だったのか!)

團も同様 長すぎる ムダに響きすぎるw 10年後レパートリーに残っているとは思えない
でも、こういうプログラムを演ってしまうシモーノと読響、そして素晴らしい演奏には拍手を惜しみたくは無い!

むしろ5年後、10年後に「福島」をテーマとしてどんな曲が作られているかに興味があるなー
初演はもちろん今日のコンビで!


344:339
11/10/25 00:31:03.14 RtME8qlc
レスくださったかたありがとうございます。
まあ6割でも満遍なく人がいればそんなに悪くないですね。

345:名無しの笛の踊り
11/10/25 00:36:00.60 NmAiBUio
團さんの曲は1楽章目だけで終わっても良かったかも。
そういうもんじゃないってのはわかってるけど…。


346:名無しの笛の踊り
11/10/25 00:48:31.24 hvn7yV6s
後半だれたので空席ざっとみたけど、
7割5分から8割くらいではないかと。
確かに何時もより空いていたけれど、
6割はさすがにない。

347:名無しの笛の踊り
11/10/25 01:01:02.97 3WVNIZ4z
みなとみらいは8割くらい埋まってたよ

348:名無しの笛の踊り
11/10/25 01:19:39.82 8gOYufKg
1楽章にフルートのミスなんてなかったよ。
どこのこと?

>334
同感…。
指揮者も気持ちが切れてしまっていた感じ。
1楽章の信じられないようなFlミスは強烈…。
本人も焦った感があったけど(^^;)




349:名無しの笛の踊り
11/10/25 01:21:12.17 qV8m5tbG
どっちなんだよw あったのか、なかったのかw


350:名無しの笛の踊り
11/10/25 01:21:38.89 kzXY1YJP
テレビの話だろ

351:名無しの笛の踊り
11/10/25 04:23:07.50 j7Wy2Z/O
よくワケワカランやつが第九のソリストが曲の始めからステージに出るべきだなんていうが、
途中から出るソリストが、それまでお茶でも飲んでゴロゴロしてると思ってんだろうな。
実際にソリストを初めから出させる指揮者もいるが、
それは心ある指揮者じゃなくて、心ない指揮者だよ。

352:名無しの笛の踊り
11/10/25 11:17:12.02 spBPzKIG
8割の入りだと、実際にはぱっと見、満席近くに見えるものです。(体験談)

353:名無しの笛の踊り
11/10/25 18:13:02.42 iah1cgJV
下野君が降ると何でも楷書体でファミリーになってまうね。
それに桶に媚すぎてる気がする。
非常にわかりやすい指揮で性格も良さそうだから桶マンからは人気なんだろうけど
聴衆としては物足り無さを感じてまうわ。

354:名無しの笛の踊り
11/10/25 18:42:06.57 SqdgUVqM
読むんじゃなくて聞くんだよ。

355:名無しの笛の踊り
11/10/25 21:24:53.35 YMH93qVH
>>338
何十回も弾いてる曲ならあんなに労わねえよ。
歌手がどこから入場したかもどうでもいい。
相当バカだな。

356:名無しの笛の踊り
11/10/25 22:20:45.38 j7Wy2Z/O
団の交響曲は、わらべ歌だったり民謡だったり最後はマーラーの復活みたいだったり、
なんかしら常に音のデジャヴュ感が付きまとって、
一見豪華でボリュームもあって品数も多いが、よくみると今週の残り物ばかりの夕食、というか、
それはそれでおいしいけど二度とはごめん、という印象だな。とても50年後まで聴かれるとは思えない。

357:名無しの笛の踊り
11/10/26 00:05:29.95 g9eKUQKs
>>356

同意。結局のところあちこちの地方から委嘱を受けて作曲した「ご当地音楽」の
ように感じたな。俺の故郷の委嘱で交響詩が1曲あるが、それにも民謡を
引用したり、最後にソプラノ独唱(昔つうを歌った歌手が初演)を
登場させたりしている(まあこの曲は良い曲だとは思うが)。

358:名無しの笛の踊り
11/10/26 01:21:13.59 QlQQXiWr
>それまでお茶でも飲んでゴロゴロしてると思ってんだろうな。

ワロタ

359:名無しの笛の踊り
11/10/26 13:36:43.32 14rjd34B
アホな聴衆の意見を容れた指揮者が第9でソリストを最初から出したところ、
バリトンが、30分以上も一声も発せずに静止させられた後で、
最初の一声が出るか不安で、終始生きた心地がしなかった。もう勘弁して欲しい。
と述懐していたという。それ以後そんな無茶はなくなったが、
アホな聴衆の方はまだいるようだ。

360:名無しの笛の踊り
11/10/26 15:04:55.73 co+k9L4V
歌劇だと30分くらい待機ってあるんじゃね

361:名無しの笛の踊り
11/10/26 22:32:27.60 nwzRefpM
作曲されてから20年で3回しか演奏されてないんだから、
同じ程度の頻度では50年後も演奏されてるだろう。
タイトルが交響曲「安芸」だったら全く演奏されてないだろうが。

362:名無しの笛の踊り
11/10/26 23:04:31.26 rlT65CCS
>>359
でもね、それならドイツ・レクィエムで1曲しか歌わないソプラノ独唱は、
途中から出て来ても構わないはずだが、そんなことしているソプラノ、
およびそれを許す指揮者って、いる?

いつかサヴァリッシュだったか、そこ(出番)までの音楽を共にステージで体験していなくて
歌えるはずないし、私はそんな中途からなどという怠慢は許さない、といった主旨のことを述べていたよ。

フルトヴェングラーなど、どうだったのだろうか。

363:名無しの笛の踊り
11/10/26 23:16:47.68 SG8Erg+C
サントリーホール3連荘画終わった。
N響どうしちゃったのかね。結局、全部ハズレでした。


364:名無しの笛の踊り
11/10/27 00:29:16.84 twKqe2p3
>>359
結局、お前が一番アホ

365:名無しの笛の踊り
11/10/27 00:31:38.55 twKqe2p3
>最初の一声が出るか不安で、終始生きた心地がしなかった。もう勘弁して欲しい。

そんな奴はプロ失格。
甘ったれるんじゃねえw

366:名無しの笛の踊り
11/10/27 00:33:21.10 4NBWcvig
ブックレットがクロネコメール便で送られてきた。宛名見てワロタ。

「○   ○   ○様」

他のDMは「○○ ○ 様」が大方なのに・・・。

二文字のひととか「森       正様」とかになってるのかな?w

367:名無しの笛の踊り
11/10/27 00:55:32.47 no3hevmS
>>362
>いつかサヴァリッシュだったか、そこ(出番)までの音楽を共にステージで体験していなくて
>歌えるはずないし、私はそんな中途からなどという怠慢は許さない、といった主旨のことを述べていたよ。

朝比奈さんも全く同じ事言ってたな(´・ω・`)

368:名無しの笛の踊り
11/10/27 01:50:47.82 PbjQqjjI
結局どっちがいい悪いじゃなくて考え方の問題だろ。
歌手のコンディションを一番歌いやすい状態にするのか、
曲の世界観を完全に共有することを第一とするのか、
どっちの立場を取るにせよ、良かれと思ってやってるわけで。

369:名無しの笛の踊り
11/10/27 15:28:02.37 s5KqMtB7
届いたブックレットのメンバー紹介

倉田さんが虎ファンで 長岡さんが兎ファンなのね
蠣崎さんは、炉なのか?と一瞬思ったのは内緒
井上さんがなんなのかがちょっとわからない

370:名無しの笛の踊り
11/10/27 18:48:27.66 OxsJrLFJ
芸術劇場リニューアル第1発目は復活か
ミューザ再起での復活は予想してるけどこっちで来るとは思わなかった
第2発の3日連続後期チャイコ交響曲の他の曲が気になる

371:名無しの笛の踊り
11/10/27 19:57:55.38 etZjrPc1
ブックレットって何?

372:名無しの笛の踊り
11/10/27 20:58:18.17 lNf+q96Y
>>371
団員がおふざけしている写真が載ってる冊子

373:名無しの笛の踊り
11/10/27 21:32:22.17 etZjrPc1
URLリンク(yomikyo.or.jp)
これかな?
会員継続したはずなのになんでうちには送られてこないんだろ

374:名無しの笛の踊り
11/10/27 22:43:08.64 O6iE/G0f
この写真集センスいいわ。
これだけでおかずにして3杯飯を食える。

375:名無しの笛の踊り
11/10/27 23:29:34.18 4NBWcvig
写真集見てにやけてたらすかさず会員継続の払込用紙が送られてきてたw


376:名無しの笛の踊り
11/10/28 00:45:42.56 Dh9XNSyx
ヨーロッパのオケのパンフレットみたい…いやそれ以上かな!!
メンバーの個性が出ていて、こういう人たちに支えられて、
オーケストラが出来上がっているのだと。。。
おちゃらけと真面目な……でも所詮、音楽は娯楽なんだから、いじゃない・・・・


377:名無しの笛の踊り
11/10/28 04:30:47.22 XUxgy0fb
うう、イヅミ様があのようなお姿で。

378:名無しの笛の踊り
11/10/28 15:02:07.63 Bd483IwD
新潮・黒薮VS読売の“押し紙”部数偽装訴訟、2審開始 弁護士16名が支援「これは言論弾圧事件だ」
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

読売新聞社が、偽装部数(押し紙)報道をめぐって新潮社と黒薮哲哉氏を訴えた裁判の控訴審が
10月13日に東京高裁で始まった。被告の黒薮氏の代理人として、新たに16人の弁護士が支援に乗り出した。
その背景には、読売が黒薮氏に対して1年半の間に起こした3件の裁判が、
ライター個人に対する言論弾圧だとの認識がある。
この3件による請求総額は実に約8千万円にものぼり、
読売にとって不都合な言論を行う個人の抹殺を企てたものであることは明らか。
弁護団から提出された控訴理由書は、本来認められている「推測・評論」が
一審では「事実の摘示」と強弁され立証を求められるなど、
原審判決が立証対象を誤っていたことを鋭く指摘している。(控訴理由書と一審判決文はPDFダウンロード可)
【Digest】
◇定評あるノンフィクションを切り捨て
◇立証対象を誤った原審判決
◇読売の販売会社「ユース」の実態
◇「押し紙」の定義も誤り
◇読売による一連一体の言論弾圧

379:名無しの笛の踊り
11/10/28 16:03:06.25 yzLBCS2H
ああいう写真をパンフレットに収めるセンス、好きだなぁ。
でも爺さん世代の人たちってこういうの嫌うんじゃないの?
「クラシックを冒涜している!」とか何とか言いそう。

380:名無しの笛の踊り
11/10/28 19:45:56.59 i9RuquJP
あんな金かけたパンフ作るなら金管奏者入替のための資金にして欲しい

381:名無しの笛の踊り
11/10/29 01:41:45.21 PcIsl7KC
深夜の音楽会公開収録から帰宅
ブラームスよかったです

382:名無しの笛の踊り
11/10/29 01:46:11.63 PcIsl7KC
深夜の音楽会の観客
男女比 男性3;女性7
年齢構成 
60代以上7割以上
40~50代2割
30代以下1割以下

企業メセナのコンサートは付き合いで来る客がいてマナーも悪いが
深夜の音楽会の観客はかなりマナーがいいね 普通のコンサートと遜色ない


383:名無しの笛の踊り
11/10/29 01:49:22.40 LTD6k5mH
>>380
まぁ、PR予算を人件費に回せと言われても、それじゃ広報の立つ瀬もなかろう。
あくまで例えばだけど、弦に掛ける人件費を金管に回せとかなら分かるけどね。

ともあれ、こういうパンフレットは楽団員を身近に感じられて、俺は大歓迎だけど。
読響のサイトあたりにも、こういう企画のページがあると楽しめると思っていた。


384:名無しの笛の踊り
11/10/29 07:59:56.06 DH1FQIVg
>深夜の音楽会の観客はかなりマナーがいいね 普通のコンサートと遜色ない

昨日は曲目、出演者が定期演奏会並みだったからね。
前に通俗名曲ばかりの収録に行ったときは
結構ざわざわしてたよ。

385:名無しの笛の踊り
11/10/29 08:59:22.73 0I506fZO
>>380
新聞社がバックなら、編集も印刷もカネは大してかからないと思う。

386:名無しの笛の踊り
11/10/29 12:26:44.33 PcIsl7KC
演奏会形式で公開収録して
観覧を無料にする読売の姿勢って好きだわ
オーケストラ持ってる企業はそれだけで全面的に支持する

387:名無しの笛の踊り
11/10/29 16:56:36.21 qdxX9Bww
無料のイベントであんなに感動したのは初めて。
ブラ4は入魂の全力演奏だった。
ピアノのオジサマもステキでした。

388:名無しの笛の踊り
11/10/29 18:05:21.55 2jg0+1ld
話題のブックレットがうちにも届いた。確かにこれ画期的だ。

389:名無しの笛の踊り
11/10/29 18:11:54.09 dHKgvEQ+
みなとみらいホリデーはクレカ使用不可(泣
20世紀かよw

390:名無しの笛の踊り
11/10/29 23:55:32.45 Q6/QQQhH
昨日はヴィオラセクションが素晴らしかった。
交響曲の第2楽章は鳥肌ものだった。

391:名無しの笛の踊り
11/10/30 00:15:14.44 CIXVYYcQ
無料の収録って、昔はもっとたくさんやってた。
司会が丹羽正明?だったかな。

392:名無しの笛の踊り
11/10/30 01:52:36.24 BljJKJMW
10年前ぐらいは毎月収録してたよね
しかも全席自由だから早めに並んで開場とともにみんなダッシュ
日テレの人に「大人なんだから走らないで!!!」とか注意されてた

393:名無しの笛の踊り
11/10/30 16:41:15.69 BljJKJMW
「深夜」の音楽会っていうのが悲しいなぁ
やっぱり世間一般ではクラシックなんて興味ないから深夜帯に追いやられるのか・・・
クリスマスや年末年始などはゴールデンタイムに放送してもいいと思うんだけどなぁ

394:名無しの笛の踊り
11/10/30 19:23:14.69 VoltBTcQ
「お昼の音楽会」にして職場でみんなで見るべき?

395:名無しの笛の踊り
11/10/30 20:21:57.74 BljJKJMW
午後は○○おもいっきり読響

396:名無しの笛の踊り
11/10/30 20:22:47.51 GKalvSQZ
mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい 助けて下さい

397:名無しの笛の踊り
11/10/30 20:24:02.23 BljJKJMW
>>396
君は単なる統合失調症だよ
リスパダール飲めば一発で治るよ

398:名無しの笛の踊り
11/10/30 21:05:19.77 ElZ+09cK
マイチョイス?マイプラン?だっけ、あれ何で無くなったの?

399:名無しの笛の踊り
11/11/03 10:51:53.58 UinBeLK5
来週は、日生劇場で「夕鶴」公演。
シモーノは団伊玖磨づいているのかな??
来年は「ライマン」年??

400:ONKYO USBオーディオ SE-U55X
11/11/03 13:09:11.32 9/rioELL
デジタル和尚、400番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ



401:名無しの笛の踊り
11/11/03 17:15:38.58 IgcNEr3X
コントラバス首席奏者の人って退団するの?

402:名無しの笛の踊り
11/11/03 17:47:49.02 2hbk8jjK
老害だからな
って書くと弟子や無知な人達に批判されるだろうけど

403:名無しの笛の踊り
11/11/11 18:29:38.08 o2TFy+Cb
深夜の音楽会録画したの見てる。
広上さんのプロコフィエフはテレビで見るのは2回目だ。
1回目に聴いたNなんたらかんたらっていう日本で1番有名な
オケに比べたら、オケのテンションと出来が全然違いすぎるww
あの演奏が歯がゆくて今回まともなオケで聴くことが出来たから満足だ

404:名無しの笛の踊り
11/11/11 18:45:00.48 0HAUt2L8
>なんたらかんたらっていう日本で1番有名なオケ

もう少し短く書けないものだろうか?

405:名無しの笛の踊り
11/11/11 21:59:58.19 rgTPXL8r
コンプライアンス上の問題が発生したので、それは無理です。

406:名無しの笛の踊り
11/11/12 22:29:24.96 c5OtiXLX
読響アワー
が日テレで毎週あっても良い
ナベツネさん頼む

407:名無しの笛の踊り
11/11/12 22:37:14.87 UcNfmk/z
ツキイチで良いから2時間枠演奏会まるごと放送でおながいします
15分の休憩タイムは全部CMでいいからさw


408:名無しの笛の踊り
11/11/12 22:49:36.19 +8PD6uyB
このオケは好きだけどナベツネは大嫌い
野球のほうでナベツネとゴタゴタ話題になってるねぇ

409:名無しの笛の踊り
11/11/14 13:22:20.84 vPaJzlmB
>>408 ナベツネと一日、酒を酌み交わせば 翌日から
あなたもナベツネ信者になります。 本当の人物像なんて
会って話さなければ分からないよ。 メディアで作られた虚像に
踊らされてるんじゃないか?

410:名無しの笛の踊り
11/11/14 20:21:05.47 rU7VBqz9
一日会って話しただけで相手の人物像が分ってしまうほど人間はそう単純ではない。

411:名無しの笛の踊り
11/11/14 20:54:58.33 WqXTfCL7
今回メディアは大体ナベツネ側のようだが。

412:名無しの笛の踊り
11/11/14 23:53:05.07 t5J1Yhco
清武のメディア対策が今までマスコミに不評だったからね

413:名無しの笛の踊り
11/11/15 07:19:58.63 P/+hC8NQ
>>410 一日会って話すだけで取り込まれるんだよ(笑)

414:名無しの笛の踊り
11/11/15 07:48:51.44 GtGt7KWe
だれか夕鶴行ってないの?
感想聞きたい。

415:名無しの笛の踊り
11/11/15 19:57:29.81 mosIKNvq
常磐線(´;ω;`)経由の寝台特急(´;ω;`)

416:名無しの笛の踊り
11/11/15 22:13:15.71 9uxcQC0a
>>413
変な宗教みたい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



417:名無しの笛の踊り
11/11/18 18:50:34.54 Grmhvb1j
結局清武が一人で乱心したため追放という決着か。
>>416の反応は正しいな。

418:名無しの笛の踊り
11/11/19 12:00:01.49 LCQGhs+0
今日のマチネ演奏会楽しみage

419:名無しの笛の踊り
11/11/19 13:12:33.85 GLsrwEb+
雨天中止

420:名無しの笛の踊り
11/11/19 17:54:15.83 LCQGhs+0
演奏良かったです。
短かったけど

421:名無しの笛の踊り
11/11/19 20:35:07.39 rO0hvDqt
ティルでオーケストレーション変えていたね。
チューバがミュート着けてコントラバスと同じ旋律吹いてた。
個人的にはワーグナーが一番よかった。

422:名無しの笛の踊り
11/11/19 21:52:56.08 LCQGhs+0
>>421
現場の反応もワーグナー最高だったじゃんw
シューベルトも良かったが、R..シュトラウスは後1歩が足りなかったかもな。

シューベルト と ワーグナー は最高に近かった演奏だっただけに、「ティル」はチョト複雑w

423:名無しの笛の踊り
11/11/20 04:12:38.18 YHjGpcfQ
オべロンにしても未完成にしても、あのホルンなんなの?
台無しだよね。

424:名無しの笛の踊り
11/11/20 08:11:57.04 RGSPYj2G
>>423
東フィルの森に似ていたようだが

425:名無しの笛の踊り
11/11/20 09:35:45.42 Fe/IkbDI
>>423
東響の上間だよ。
9月に東響聴きに行ったときはハミルを抜いたと思ったほど
素晴らしいソロだったが、昨日は不調だったね。

426:名無しの笛の踊り
11/11/20 10:02:39.10 K62Y5DP6
上間じゃなかったよ。
カナフィルの森。

427:名無しの笛の踊り
11/11/20 16:20:12.09 f8d/UBCM
上間は自分のオケの定期に出演していたぜw

428:425
11/11/20 16:48:26.53 aY5pEjO9
スマン
誰かのツイッターで東響の上間と書いてあったんで鵜呑みしてたわ。
貧民席なんで顔がよく見えなかった。

429:名無しの笛の踊り
11/11/23 09:53:52.58 lq5GqHWX
俺は、この和製ベルリンフィルで充分じゃー。

430:名無しの笛の踊り
11/11/23 20:21:47.58 uneIaua4
ウェーバーとシューベルトで一番吹いてたホルンは2度と聞きたくない

431:名無しの笛の踊り
11/11/25 10:37:49.64 jbtI//Ft
昨日はどうだった?

432:名無しの笛の踊り
11/11/26 19:27:25.74 +sruHZzi
>>431
M田、K倉氏揃い踏み

433:名無しの笛の踊り
11/11/27 17:46:31.94 mbiqyk+Y
25日のカンブルランの「海」プロ良かった。特に後半の二曲はカンブルランの
面目躍如。さまよえるオランダ人序曲では本当に海のうねりを感じたし、
ドビュッシーの海の多彩な表現には舌を巻くしかない。読響も素晴らしかった。

434:名無しの笛の踊り
11/11/28 22:00:54.79 1ZZPNUf7
30日売切かよ!

435:名無しの笛の踊り
11/11/29 00:45:38.52 KSRsW8rF
来月の秋山のツァラ楽しみにしてるんだけど、大丈夫なの?>ホルン

436:名無しの笛の踊り
11/11/29 00:58:17.85 p+/pa0mo
>>435
今月名曲前半吹いた「森」だと「死ね」って演奏になるw
久永だと「怒らない」程度
松坂だと納得
山岸だと感動

って感じじゃないか?

437:名無しの笛の踊り
11/11/30 21:16:04.47 /IgyqiS+
悲愴、オケの気合がすごかった

438:名無しの笛の踊り
11/11/30 21:51:57.25 wBU4XC8x
3楽章クライマックスのシンバル肩透かしワロタ。
スクロバ読響「悲愴」がiPodにあったので確認したけど肩透かししてなかった。
カンブルランやるわ。

439:名無しの笛の踊り
11/11/30 21:54:20.04 Sp2koD0m
でも、気合いだけ。
凡演だと思った。 今晩は全体に低調。

定期でベタな曲をあえて取り上げるんだから、きちんとリハーサルして
筋のとおった音楽にしてほしいものだ。

しかし、クラリネット1番は音楽性がないな。

440:名無しの笛の踊り
11/11/30 22:48:36.95 zlTnZRFy
花束もらってた2人はやめるのですか?

441:名無しの笛の踊り
11/11/30 22:54:45.47 OmcGJxVU
サントリーホールの1階って駄目ね。音が遠くで鳴っているのを客観的にみるような席なんだな。
まぁそれが良いって人もいるんだろうけど。

カンブルランの悲愴ということで期待していたんだが、特に変わったことしていなかったね。
かといって凡演でもなかったよ。

442:445
11/11/30 23:07:48.93 nQwvek8d
筋が通っているという意味では、そこそこ徹していたのでは?
でも、オケが和声感をクリアに浮き立たせることが大前提な方向性だと思うので、その点、今日の読響は…。
やっぱ、粗かったですね。
チャイコのオーケストラレーションが素晴らしい分、却ってそれ、目立った気がしました。

443:名無しの笛の踊り
11/11/30 23:35:54.10 /OTPWW9Z
いくつか見るべきところもあったとはいえ、指揮にも桶にも幾分かの不満が残る悲愴だったことは間違いはない。
来年2月のヴァンスカも悲愴を取り上げるが、今日と比べてどうなるだろうか?
アホは名演確定だろうけど。

444:名無しの笛の踊り
11/11/30 23:39:07.46 V168vt3G
アホ先生来年は来るんだろうか

445:名無しの笛の踊り
11/12/01 19:36:05.80 kSvq2eJR
>>435
秋山は期待度ゼロ。レベル低過ぎ。
前回の客演では「家庭交響曲」を振ったが、理由無くSAX4本が抜けていた。
それに対応する響きの手当てもナシ。
オケ側も唖然、憮然、さまざま。
契約上今回の客演は決まっていたのだろうが、3回目の客演は無いだろう。

446:名無しの笛の踊り
11/12/01 20:37:09.79 CXThvvrA
>>445
サックスなんて使わないのが不通だろ。
あっても何の影響がないもの。

447:名無しの笛の踊り
11/12/01 20:42:24.91 kSvq2eJR

普通は使うだろ。その頃にやった新日フィルでもちゃんと使っていた。
秋山には読響もビックリしたことだろう。
某貧乏オケでの暮らしが染み付いているのだろうな。

448:名無しの笛の踊り
11/12/01 21:09:51.75 lk68GNi+
黄泉響って、リハーサルの時間が少ないよね。

昨日の定期も、ゲネプロは17:00~18:00で終わり。
ベルリオーズ「リア充」を通しただけで、後は、摘んで終わり。
それじゃあ、あの程度の演奏にしかならないよね。

しかも、昨日のプログラムは1公演だけで、他の会場でやっているわけでもないし。
N響よりリハーサルの時間短いんじゃない?

449:名無しの笛の踊り
11/12/01 21:31:25.73 9pOIG6RB
ホント、昨日は>>448の言う、「あの程度の演奏」でしかなかった。
読響は実力はあるが、実力あるオケでも、やっつけ演奏では聴くべきものは少ない。
リハーサル、綿密にしてないのはミエミエだった。

450:名無しの笛の踊り
11/12/01 21:37:10.10 D75DFrXd
と饗でもSAX使ってなかったぞ


451:名無しの笛の踊り
11/12/01 21:42:58.66 Rad3mKRO
>>448
リハーサルでOKなら、ゲネプロは短いほうがいいって指揮者も多いけどね。

そもそもゲネプロが短きゃ、リハーサルが少ないってことになるのが不思議。
その上、リハーサル時間の長短で演奏の評価をするっていうのも何だかね。
少なくとも、自分は昨日の演奏を聴いて、そんな印象は持たなかったが。


452:名無しの笛の踊り
11/12/01 22:52:43.05 M7qeNVN2
悲愴のときセカンドバイオリンの後ろにマイクが1本ぽつねんと立ってて変だった
あれは何?
演奏はめちゃくちゃ早かったけど良かったじゃんね


453:名無しの笛の踊り
11/12/01 23:15:59.19 Z+h0iNnr
>>441
自分のオケでリハーサルしてるみたいで、わりと好き。

454:名無しの笛の踊り
11/12/01 23:37:15.94 CnYHbO9F
昨日はよかったと思います。
特にリア王なんて、名演だったと思いますよ。
来年の会員継続特典CDに入れてくれたらうれしい。

455:名無しの笛の踊り
11/12/02 00:01:19.23 aZhKbakO
>>452
マイク?
カメラなら最初からずっとあったけど

456:名無しの笛の踊り
11/12/02 01:06:55.64 9cKsVx/K
>>451

リハ会場と本番会場が同じなら、あるいは既に同じプロで本番しているのであれば、
当日ゲネは仕上がり具合によって短くなっても問題は無いが、

よみうりランドの練習場でどんだけやったかは知らないが、本番会場のゲネプロが
一時間ってのは、他オケと比較しても短すぎるだろう。

全部曲順で通せとは言わないが、昨日の本番を聞く限りでは、
やっつけ仕事みたいに言われても仕方ないと思う。



457:名無しの笛の踊り
11/12/02 07:10:33.16 /ydgIMbR
ハチャトリアンの自作自演、交響曲第2番をDVDにしてくだしあ。




458:名無しの笛の踊り
11/12/02 09:55:45.85 zn/HRivu
>>450
オケに関係なくダメ指揮者はSAXを使えないんだね。

459:名無しの笛の踊り
11/12/02 21:20:00.12 FCsTiPEN
サックスに拘ってる奴ってなんなの?

結局のところクラシックの中では普及しなかった楽器じゃん。
そんなにサックス好きなら吹奏楽でも聴きに行けば?

460:名無しの笛の踊り
11/12/02 21:59:53.29 7pndlfUV
ベルシャザールのサックスは効果的
聴いてみて


461:名無しの笛の踊り
11/12/02 22:02:08.60 T6v14aCq
>>456
初めて行った地方のホールじゃあるまいし、読響のメイン会場だろ。
カンブルランほどの指揮者、1時間もやれば十分チェックできるよ。

少なくても俺には、やっつけ仕事のような演奏には聴こえなかった。
オケも指揮者の意図を的確に表現していて、興味深い演奏だった。


462:名無しの笛の踊り
11/12/03 21:33:26.97 I7jnjUvS
明日、初読響を聴きに行きます。よろしく~ワクワク

463:名無しの笛の踊り
11/12/03 21:43:30.50 5Ny7s5SC
明日って公演あったっけ?

464:名無しの笛の踊り
11/12/04 00:18:59.62 m+OhBQGL
>>463
コバケンスペシャル in Tajimi


465:名無しの笛の踊り
11/12/04 11:56:38.73 q35Cr567
おれも思わず「ぶらーぼ」の全国欄で探したw

466:名無しの笛の踊り
11/12/04 12:45:35.44 VCrjPL5W
定期のベルリオーズ、チャイコフスキー良かった。
あまりに解りやすく明快にされちゃうのが不満な人もいるようだ。
もっと素直に聴かなくちゃ。

467:名無しの笛の踊り
11/12/04 20:58:08.78 wnwTa3WI
>>450
東響のときもSAX使ってなかった

468:名無しの笛の踊り
11/12/04 23:51:43.72 yOn6lIU3
今年になって初めて生のオーケストラを聴きだして多治見でもう7回目になる
読売はさすがに音の鳴りがいい
でもずっと鳴りがいいのが続かないのが惜しい
時々あれってのがあるような
バイオリンのソロの人のアンコール曲がよかった
曲名らしきことを言っていたがよく聞こえなかったのでなんという曲かわからない
読売とやった曲もよかったがアンコール曲の演奏のように弾けたままずっとやっていたら
もっとよかったかも
咳している人がところどころにいて自分も咳が出そうになったがこらえていた
自分の場合、咳がでだすと止まろないことがあるので休憩に入ったところで帰ることにした

469:名無しの笛の踊り
11/12/05 00:17:30.12 rGbJ3Afx
咳出る人は厚めのタオル膝に置いとけ

470:名無しの笛の踊り
11/12/05 00:19:33.77 rGbJ3Afx
そして、オケの全奏とかになるまで我慢して口にあてて咳しろ。
咳そのものの音というより、最低限それくらいの気遣いがないことが頭にくる


471:名無しの笛の踊り
11/12/05 10:58:23.24 F2ySQX5t
>>467
だって秋山は東響軽寒指揮者だもんな。
読響に客演しても使い方が分からなかったんだろう。読響が呆れていた。
上岡は新日フィルでもちゃんと使っていた。
SAX好きとか水槽とか関係ない。見識の差だろう。

472:名無しの笛の踊り
11/12/05 12:37:28.06 jPsxCPHB
今日は大阪定期

473:名無しの笛の踊り
11/12/05 16:37:17.49 /37cyZnp
>>471
「読響が呆れてた」事をどうやって知ったの?

474:名無しの笛の踊り
11/12/05 21:42:30.99 65hU49v+
呆れていたというわりに、何年か前の家庭交響曲は凄かったが。
タコ7より上だったよ。

475:名無しの笛の踊り
11/12/06 08:47:34.45 Cffnfs5M
では結論。
秋山はダメオケのダメ指揮者ということで。

476:名無しの笛の踊り
11/12/06 09:49:24.55 JkGTRAmA
秋山はいいよ。

477:名無しの笛の踊り
11/12/06 16:49:30.35 Tq0+SmwU
駄目指揮者だったらあんなに活躍できないだろ、アホ
何か取り柄はあるんだよ。

478:名無しの笛の踊り
11/12/06 20:57:46.02 oXGJfONb
大阪定期、Vn.協奏曲は弾き飛ばしたような印象でしたが、ブラームスはよかったですよ。
唸りは少し控えめでした。

479:名無しの笛の踊り
11/12/06 21:20:13.87 XkkiLPrY
ツァラのホルンと金管…
肝心なところでポエ~↓とかやめてくれよ。。

480:名無しの笛の踊り
11/12/06 22:52:26.21 G3jg2uMT
ペットといえばS山が千人で凄い活躍でどこでもボロクソ言われとる、T島さんはどこへやら。

481:名無しの笛の踊り
11/12/13 15:37:13.48 +elqpbQ9
本日定期
残席イパーイあるよ!

482:名無しの笛の踊り
11/12/13 16:29:18.40 z1kMziaA
>>475

東響はいい桶だし
自分で作った桶しか振れない内豚彰と違って
秋山はあちこちの桶から呼ばれてるから駄目指揮者ということはないでし

483:名無しの笛の踊り
11/12/13 20:26:04.31 MevIFN3F




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼かもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!







484:名無しの笛の踊り
11/12/13 21:54:21.88 dysu/aQd
ハイドン104番 第三楽章終わったら拍手多数。
意外と知られていない曲なんだね。

485:名無しの笛の踊り
11/12/13 21:58:05.19 9n85kRT/
そういう人もいたかもしれないが、あそこで拍手してもいいくらいのロンドンロンドン楽しいロンドン愉快なロンドンだったぜ。

あれでツァラを相当期待しちゃったんだが、前回の家庭交響曲には及ばなかったな。

486:名無しの笛の踊り
11/12/13 22:58:17.58 8aY/Lb6Y
なんとなく全体的に四角四面に聞こえたんだが
マッチョな振り方が筋肉演奏を助長した感じ
70歳になっても秋山さんは秋山さんなのね

487:名無しの笛の踊り
11/12/13 23:11:32.45 EjxqPieI
>マッチョな振り方が筋肉演奏を助長した感じ

目ぇ瞑って聴いたら誰の演奏だかわからないやつは黙ってろw


488:名無しの笛の踊り
11/12/14 14:37:28.61 frbqYqqq
シモーノ、AKBと一緒ににっこり
URLリンク(yomikyo.or.jp)

489:名無しの笛の踊り
11/12/14 17:56:16.88 vmoxTMDO
文化的貢献也

490:名無しの笛の踊り
11/12/17 13:59:09.86 broFNhRY
来年度のチケットやっと届いた

491:名無しの笛の踊り
11/12/17 17:41:42.24 lk4aQD5F
そういえば、そんなの申し込んでいたなぁ

492:名無しの笛の踊り
11/12/19 07:50:13.88 1/dXtDbe
秋山の指揮はどうもオケのウデ試しポイ。前回もそう感じた。
今回3曲で桶のセンス、アンサンブル、そして各パートのソロ能力を点検した風。
ツァラも、弦を細分化するようなところがあるし、全体をまとめて爆発させるより、
各パートに、ホイ君、次君、今度そっちというような、寄木細工的美と技巧が強調されたように思う。
でも実はこの方が、パワーとスペクタクルで押すより、この曲とシュトラウスの意に沿った演奏じゃないかな。

493:名無しの笛の踊り
11/12/19 12:50:01.56 nM+t4pDj
新スレです。




ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
スレリンク(senmon板)


■■■■■音楽療法士■■■■■
スレリンク(doctor板)







494:名無しの笛の踊り
11/12/19 16:16:31.11 kK8OAJKB
今日から第9age

495:名無しの笛の踊り
11/12/20 16:06:43.01 lCyjj64W
昨日サントリーホールで、第9を見てきたけど良かった。

496:名無しの笛の踊り
11/12/20 22:30:15.77 cKWgrV5a
>>495
今日聞いたがあまりの素晴らしさに鳥肌立った

497:名無しの笛の踊り
11/12/21 01:28:03.66 Zo0kzAWs
スレ違いかもしれんが・・・

今日都響にCb首席の星氏が出ていたように思うのだが(遠目なので未確認)
定年で退団したのか??

498:名無しの笛の踊り
11/12/21 01:41:23.32 +VgzOKF+
この前の定期か名曲で花束もらってたから多分そうだと思う。
俺もコンバス見て「あれ?山本氏珍しくいないけど、どっかで
見たことあるおっちゃんが首席だなぁ」と思って考えたら
星さんだった。

499:名無しの笛の踊り
11/12/21 19:57:11.02 7S3bjDaP
保守

500:名無しの笛の踊り
11/12/21 22:52:54.11 91uom/sy
3番ホルンの後ろにトンデモナイ巨大乳女声合唱団員を見つけて
途中から変な妄想ばかりしてたからどんな演奏だったか記憶にないw
最後の30秒のありがちギアチェンが面白かったことだけ覚えてます

501:名無しの笛の踊り
11/12/21 22:54:50.58 e1fWwWol
冒頭のはなしはいらんよな。緊張感そがれた。

502:名無しの笛の踊り
11/12/21 23:14:06.56 91uom/sy
俺もてっきり第九が始まるかと身構えたらあれだもんなー
作曲年代がよくわからない弦楽曲もなかなか終わらなくてイライラしたよw

503:名無しの笛の踊り
11/12/21 23:49:43.67 kv7PIgcF
ひっでえ第九だった。年末の第九でブーイングが出るって異例だよな。

下野がもったいつけて、この2011年という年に・・・・、と一席ぶってから
始めた第九だから、どれだけ重みのある演奏かと思ったが、
いやぁ、軽い軽い。これだけ軽薄で表面的なな第九も珍しいのでは。
しかも、毎年オケは飽きるほど繰り返してやってる曲だろうに、
これほどガサゴソと荒く乱れた弦パートも最近聴いたことがない。

しかし、第九ってこわい音楽だよな。
下野があれこれ繰り出す小細工を、まったく寄せ付けないんだから。
やることなすこと全部、裏目に出ていた。
そういう意味では聴きに行ったら面白いかもよ。

504:名無しの笛の踊り
11/12/22 00:14:11.23 84LDGwfF
月・火は良かったんだろ(ソースはここの1レスずつw)。
さすがに三日連続で荒れたんじゃないか?

505:名無しの笛の踊り
11/12/22 00:17:47.45 naCzLOyC
演奏前に喋るのは勘弁だよなー


506:名無しの笛の踊り
11/12/22 00:53:26.73 0hrawXPl
>>503
ブーイングなんか出なかったよ。こういうデマは悪質だな。
都響オタクとか東響オタクあたりによくあるカキコか?

演奏は実に意欲的で素晴らしいベートーヴェンだった。
新国立劇場合唱団は流石に日本随一のプロ。ソロはデコボコだが。
下野は二度目の読響との第九だったと思う。
最初は確かスクロヴァの年に1回だけ下野が修行として振った。
そのときも悪くなかったが、今回は出色の第九。
今年の第九の中で他オケを圧する高いレヴェルの第九だ。(N響はサントリーで聴く予定。)

テレビカメラが入っていた。
まだ下野の第九を市販用のBD化するのは早い気がするから、放送用だろう。
放送も楽しみ。

507:名無しの笛の踊り
11/12/22 00:59:04.09 0HJGS9fr
19日に限って言えば、マイクパフォーマンスなしで第九だけだったから上手くいったんだろうw

508:名無しの笛の踊り
11/12/22 09:27:09.92 D03tYrp3
ブーイングが下野に対して出てたのは事実
確かに私も指揮者の意欲が空回りしてる演奏と感じた。
オケもついて行けてなかったし
まだ第九には若すぎるということだろう

509:名無しの笛の踊り
11/12/22 10:44:26.21 ZYmfD0uj
マイクパフォーマンスなんてあったんだw
月曜はそんなんなかったしいい演奏だったと思うぞ。

510:名無しの笛の踊り
11/12/22 11:30:13.86 0hrawXPl
初日、二日目と比べると確かに出来は落ちた。
しかし下野は演奏のたびにいろいろと表現を変えて第九に、オケに、自分に、可能性を試している。
それも短期間に何度も振れる第九公演だからできることだ。
しかし下野はベートーヴェンの書いたことには常に忠実で、コバケンみたいにくだらない改変はしない。
あくまで楽譜の中でベートーヴェンの革命家としての本質を現代に問おうとしているのだろう。
チンケなピリオド派とはまったく違う、天晴れな意欲だと思う。

>>508
>まだ第九には若すぎるということだろう

それは下野自身がいちばんよく分かっていること。
日本ではキミのような若い指揮者が第九を振るのかと、ウィーンの恩師に呆れられたそうだ。
特に第3楽章は何歳になっても難しい。


511:名無しの笛の踊り
11/12/22 11:49:17.34 naCzLOyC
>>506もしかして大工の演奏会全部行ってるのか?…
何か必死すぎて引くわ


512:名無しの笛の踊り
11/12/22 13:57:20.47 0hrawXPl
第九は至高の傑作だからね。
日本では年末にしか演奏されないから、これはと思う演奏はなるべく聴いておく。
今年はこの計6公演。
広上&日フィル(東京音大合唱団)
スクロヴァチェフスキ&N響(サントリー)
下野&読響(新国立劇場合唱団)4公演

昔は年末第九なんてバカにしていた。
今でもアマチュア合唱団の忘年会レヴェルが殆どだし、指揮もオケもそれに乗った酷いのが普通。
しかし最近は作品に相応しい指揮者(オケ&合唱団)も出現しているからアリガタイ。

513:名無しの笛の踊り
11/12/22 16:39:50.30 vN0ubHJS
チャント「第9」と打ちなよ。大工なんてカッコつけてるようで阿呆丸出しだぞ。

514:名無しの笛の踊り
11/12/22 22:29:10.73 nJxLvA6V
下野さんが前に一回だけ振ったのって、
スクロヴァでなくて、ホーネックのときじゃなかったっけ?
違ってたらすいません。

515:名無しの笛の踊り
11/12/23 02:25:27.73 TPq2Im57
まあしかし、N響の定期なんかでも初日と二日目でかなりできの違いがあって、
両日とも聴いたヤシが比較してレスしたりしてるのは結構参考になるから、
第九を同一オケで複数回聴く稀な人がいてくれるのは、ありがたいっちゃあありがたい。

516:名無しの笛の踊り
11/12/23 07:50:37.16 uPM0Q0zU
>>514

ご指摘に感謝します。
昔の日記を見て訂正しておきます。

下野は2004年のホーネックのとき1回だけ振っています。
次には2007年に読響第九全公演を下野が任されました。
私は2004年の1公演と、2007年のを3公演聴きました。
また2004年は別日の公演が日テレで放送され録画したので、2007年は計4公演聴いたことになります。
各公演とも演奏の基本は同じながら細部は違っていて、工夫の跡がくっきり出ていました。

アンチの方にはしつこくてすみませんでした。

それにしても昨日のスクロヴァチェフスキ&N響をFMで聴いたけれど、やはりMr.Sは凄い。
大筋では読響との演奏と変わらないから、マロも抵抗しなかったんだね。
しかしテンポや音力の変化、管楽器に対する執拗な追い込み方は読響のときほど鋭さは無かった。
やはり生放送を意識したN響からの要請かな。

517:名無しの笛の踊り
11/12/24 02:27:36.63 6eDL56gH
すげー演奏だった。
第九って所詮オケにとっちゃ餅代稼ぎだからか滅多にいいと思ったことがないんだけど、
下野の気迫が読響をあそこまで駆り立てるとは。

こりゃ大野よりも上いってるかもしれんな。25日に行って確かめてくるわ。

518:名無しの笛の踊り
11/12/24 12:09:13.00 Mi2tWRhV
そうか?
力みかえった演奏でなんだかな
それにどこか脳天気な気配がただよってなかったか、特に4楽章

519:名無しの笛の踊り
11/12/24 14:16:38.01 6eDL56gH
あの演奏の価値がわからない人もいるんだねえ…

520:名無しの笛の踊り
11/12/24 15:13:28.15 j59atXKq
>>519
もういいよ
あなたが良かったと思うならそれでいいでしょ
そうやってあなたひとりだけ必死になればなる程
聞きに行かなかった人は大した演奏じゃなかったんだって思うだけだから

521:名無しの笛の踊り
11/12/24 17:42:14.36 juwLnF5B
オレが結論を出してやるから明日まで待て。
取り敢えずは大野-都響がトップ。
Mr.s-N響が2位だ。
新日、東響は枠外。
あとは聞いてない。

522:名無しの笛の踊り
11/12/24 18:38:46.84 pXcUZVC+
凄みさえ感じさせる第九でした。
21日のサントリー公演が放送されるらしいけれど、今日のを放送して欲しいほど素晴らしかった。
特に第3楽章(アダージオ)は感涙モノ。
まだあの歳でこんなアダージオ楽章を表現するなんて、下野は徒者ではない。

終楽章はソロ歌手のばらつきが大きく人選をやり直すべき。
テノールとアルトは酷すぎる。

523:名無しの笛の踊り
11/12/24 18:54:08.19 pXcUZVC+
>>521

トップ?2位?
貧しい聴き方だな。かわいそう。

でもチケットを買ってくれたんだね。
クラ界を代表して「アリガト」。

524:名無しの笛の踊り
11/12/24 19:10:20.37 ZolP40Zy
FMでミスターS聴いたけどシモーノの方が良かったな

525:名無しの笛の踊り
11/12/24 20:59:07.72 VqW/JFE/
>>521
可哀想なヤツだ。
はよ死ね

526:名無しの笛の踊り
11/12/24 22:39:56.26 rEjwhicf
今日BSでロマンティックやってたけど、
やたら残響が多いような気がした。
あれはエコー処理でもしてんのか?
演奏じゃなくて、録音が変だと思う。

527:名無しの笛の踊り
11/12/25 01:27:37.11 Prl5v7IT
都響@大野聴いてきたけど、予想に反して読響@下野の方がよかった
下野も黄泉も今回は何か特別なことでもあったのかと思うほど全開状態で素直に感動できたよ

528:名無しの笛の踊り
11/12/25 01:33:26.44 3Bv7tbC5
>>527
下野はどの日きいたの?
俺は21日だが、最後まで演奏にはまり込めなかった。
大野の初日は素直に感動できた。

529:名無しの笛の踊り
11/12/25 05:14:27.98 RYTOl5Jc
21日の下野は今回の中では不名誉に属する出来。
それが日テレで放送されるのだから演奏側にとっても聴き手にとっても不幸と言わざるを得ない。
それでも誰とは言わないが凡百の指揮者による第九よりは遥かに上質だけれどね。

24日オペラシティの第九は掛け値なしに素晴らしかった。
日本人だけで、爆演ではないあんなに凄い第九が演奏できるとは、絶句。
特に第3楽章は特記すべき演奏だった。

530:名無しの笛の踊り
11/12/25 12:19:31.36 65fhV+be
なんだ、下野への高評価って、
結局、同じヤツが何度も同じことを書き込んでるだけじゃん
同じコンビにしつこく何回も通うヤツね

いくらヒマで淋しかったからって、
ひとりよがりで無理矢理すばらしいイヴに仕立てるのは勘弁してよ

531:名無しの笛の踊り
11/12/25 12:23:19.52 86hv7BlD
大野vs下野じゃ、名前ですでに優劣決定済みのような

532:名無しの笛の踊り
11/12/25 12:57:36.05 RYTOl5Jc
>>530
そうかな???

>>531
名前で聴く者はその程度の聴き手。

533:名無しの笛の踊り
11/12/25 13:25:56.92 LYVBWexs
>>532
名は体を現すということわざも知らない馬鹿のようだな。

534:名無しの笛の踊り
11/12/25 13:55:29.32 Qq0BgDq5
俺は、20日の第9を聴いてきたけど、本当に素晴らしかったよ。
下野、お前やるな!もちろん、他の日の第9は知らんがw

535:名無しの笛の踊り
11/12/25 14:59:24.30 1StcsGw9
今回、都響と読売の純日本組が良いみたいですね。

読売に関しては、昨年の第九よりも良いでしょうか?
昨年のあの感じがとても好きでしたけどねえ。

536:名無しの笛の踊り
11/12/25 16:49:42.24 HvjA4RSq
>>531
全く同感。
比較する気はないが、大野-都響がいい出来だと改めて実感した。

今日よかったのは、前座で振った「カンタベリー・コラール」。
しょうもなハナシがなくて本当によかった。

537:名無しの笛の踊り
11/12/25 21:22:18.09 3Df1SRqn
>>1
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。

538:名無しの笛の踊り
11/12/25 22:18:24.41 Prl5v7IT
>>530
俺は少なくとも>>529とは別人なんだけど
それでも同一人物にしたいわけ?

今回の下野第九が素晴らしいのは素直に認めるべきだと思うが

539:名無しの笛の踊り
11/12/25 22:19:41.97 Prl5v7IT
>>531、536
俺は大野もずっと聴いてきてるが、
少なくとも今回に限っては今イチだと思う

名前で


540:名無しの笛の踊り
11/12/25 22:21:20.36 Prl5v7IT
失礼、途中で間違ってキー押しちゃったから続き

名前だけで最初から優劣を決めるんなら生演奏なんて行かない方がマシだね
ベルリンかウィーンの来日演奏だけで一生終えればいい

541:名無しの笛の踊り
11/12/25 22:31:42.73 HvjA4RSq
名前の件は冗談に決まっているだろ。
バカじゃねぇの。
何処の世界に名前で演奏の評価をする奴がいる思っているんだ。

542:名無しの笛の踊り
11/12/25 22:53:22.93 hjA3r2SC
21日の読響と24日の都響を聞いた限り、俺は心にすっと入っていけたのは
後者なんだけど、まあそれは聞いた日聞いた場所によって違うだろうし、
そのひとの好みもあるんだから、そんなムキになることもないだろうにね

543:528
11/12/26 00:13:04.52 qWLa9NM9
>>542
俺と同じというか、俺 528 書いたんだよね。
少なくとも21日の演奏では下野が素晴らしいとは認められない。
下野の他の日は聴いていないし予定がないので評価しようがない。
ただ、明日同じサントリーで大野=都響を聴くので24日との比較はしてみるが。


544:名無しの笛の踊り
11/12/26 00:29:57.53 se0AliyN
第九で日によって大分違うってのは珍しいね。
でも良く言えば(ひいきしすぎかも知れんけど)
ルーティンに陥ってないってことだよな。
ハズレの日に聴いた人にとっては残念だけど、
その姿勢は評価していいんじゃないか?

545:名無しの笛の踊り
11/12/26 01:15:03.42 WLCpXmO/
>>544
下野の第九が初めてなのだからルーティンであるかどうかわからないし、21日に聞いたものが全てだよ。
下野の他の曲の演奏は聴いているが、良い演奏もあり悪い演奏もありとしかいいようがない。
少なくとも下野の演奏で21日は良い演奏ではなく心に響くものがあまりなかった。
24日の大野がルーティンだったかどうか知らないしさして興味がないが、心には響いたということだ。

546:名無しの笛の踊り
11/12/26 12:06:11.69 +p6y6BPg
おいは21日を聴きました。
下野にブ~が出ちょりました。
なんちゅうか、それも無理ない出来だったとは思う
ばってん彼の今後には期待しちょります。

547:名無しの笛の踊り
11/12/26 13:05:39.89 jVTdUeEF
第九は興味ないからこの時期の国内桶スレはツマラン

548:名無しの笛の踊り
11/12/26 18:41:31.73 ++Kj3A1u
>>545
>下野の第九が初めてなのだから
語るに落ちましたなw

549:名無しの笛の踊り
11/12/26 19:23:43.42 ZqMGLWcJ
>>548
「下野の」と言っているんで、「下野は」とは書いていない。
つまり、WLCpXmO/氏は、下野さんが振る第九は初めて聴いたと
おっしゃっているわけだ。それだけの話し。

語るに落ちたと云うか、読解力がないと云うか、余計なお世話と云うか
オッチョコチョイと云うか、なんと言われたいですか。

下野が読響で第九を何度か振っていることは
プログラムにも書いてあるのだから、鬼の首を取ったように
騒ぐハナシでもあるまい。

550:名無しの笛の踊り
11/12/26 20:12:29.81 oRv5Qkpj
>>549
読解力も何も、ジジイが幼児化しただけだろw

551:名無しの笛の踊り
11/12/26 22:22:30.68 J3mSDEJ2
>>541
「小泉ひろし」
なんて名前だったら駄演っぽいじゃんW

552:名無しの笛の踊り
11/12/26 22:46:56.29 c1o2bCYa
ちょうちん
という名前で素晴らしいチェロ弾く女性がいます

553:名無しの笛の踊り
11/12/29 10:06:50.51 4ALA/lR9
下野って放送とCDでしか聞いたことがないのだが
テンポからして普通すぎて
オケにとってはやりやすい指揮者なんだろうなあと
今回の第9もテレビで見ているけど平凡。

554:名無しの笛の踊り
11/12/29 23:47:41.54 xpQp6IVw
平凡て言うと聞こえが悪いけど、要は彼は正統派だよ。
まあ、あの年齢で独自の解釈押し付けるような演奏は
現実的に難しいし、まだ説得力を持ちにくい。
ただ例えばテンポが普通って決して悪いことじゃないよ。

555:名無しの笛の踊り
11/12/30 15:33:04.80 8tSMOZGw
第九のテンポをどう読むかは今現在の楽界の大きなテーマだから仕方がない
オレは新解釈の快速版がけっこう好きだけど

556:名無しの笛の踊り
11/12/30 17:09:35.35 e+kyn9Ks
>>554
>あの年齢で独自の解釈押し付けるような演奏は現実的に難しい

下野は1969年生まれだが、もっと若くて世界で活躍している
指揮者はいくらでもいる。

アラン=タケシ・ギルバート(1967)
マルクス・ボッシュ(1969)
クリスティアン・アルミンク(1971)
ガブリエル・フェルツ(1971)
ダニエル・インバル(1972)
アヌ・タリ(1972)
キリル・ペトレンコ(1972)
クリスティアン・ヤルヴィ(1972)
ヴラディーミル・ユロフスキ(1972)
クワーメ・ライアン(1973)
エドワード・ガードナー(1974)
フィリップ・ジョルダン(1974)
ダニエル・ハーディング(1975)
ヤニック・ネゼ=セガン(1975)
イラン・ヴォルコフ(1976)
トゥガン・ソキエフ(1977)
アンドリス・ネルソンス(1978)
ミッコ・フランク(1979)
ピエタリ・インキネン(1980)
グスターヴォ・ドゥダメル(1981)
ヤクブ・フルシャ(1981)
ロビン・ティチアーティ(1983)

557:名無しの笛の踊り
11/12/30 19:01:06.45 hiIkW3qo
>>556
> >あの年齢で独自の解釈押し付けるような演奏は現実的に難しい



> 下野は1969年生まれだが、もっと若くて世界で活躍している
> 指揮者はいくらでもいる。
>
> アラン=タケシ・ギルバート(1967)
> マルクス・ボッシュ(1969)
> クリスティアン・アルミンク(1971)
> ガブリエル・フェルツ(1971)
> ダニエル・インバル(1972)
> アヌ・タリ(1972)
> キリル・ペトレンコ(1972)
> クリスティアン・ヤルヴィ(1972)
> ヴラディーミル・ユロフスキ(1972)
> クワーメ・ライアン(1973)
> エドワード・ガードナー(1974)
> フィリップ・ジョルダン(1974)
> ダニエル・ハーディング(1975)
> ヤニック・ネゼ=セガン(1975)
> イラン・ヴォルコフ(1976)
> トゥガン・ソキエフ(1977)
> アンドリス・ネルソンス(1978)
> ミッコ・フランク(1979)
> ピエタリ・インキネン(1980)
> グスターヴォ・ドゥダメル(1981)
> ヤクブ・フルシャ(1981)
> ロビン・ティチアーティ(1983)

の関連が理解できない・・・

558:名無しの笛の踊り
11/12/30 19:12:05.28 m2FHyijM
下野より年長のギルバートをもっと若いとかリストしている時点で日本語もできないチョンだからスルーしろや。

559:名無しの笛の踊り
11/12/31 00:50:48.24 kheSzYsz
(スルーしてもいいんだけど)重要なのはそのリストの中で独自の解釈を押し付けて、
しかもオーケストラが納得して演奏し、それが聴衆にも一定の評価を得ている奴がいるのか、
という点だよね。ただプロの指揮者として活躍している人間を何十人、何百人挙げても、
(上でも指摘されてるけど)何も言ったことにならないわけで。

560:名無しの笛の踊り
11/12/31 01:01:22.61 88F9L+fc
レコ大のエンドロールのヴィオラパートの中に榎戸さんの名前があった件

561:名無しの笛の踊り
11/12/31 22:11:02.41 82oln5tp
>>556
ロッセン・ゲルゴフが入ってないとはこれ如何に

562:名無しの笛の踊り
12/01/02 07:18:38.87 9WVICmiX
単に外人を並べただけだろ。

563:名無しの笛の踊り
12/01/02 10:23:24.04 OUbZ9uR/
>>562
節子、全員日本人や

564:名無しの笛の踊り
12/01/02 14:48:16.19 8Q26McSG
馬鹿発見

565:名無しの笛の踊り
12/01/13 11:36:44.72 NhOK0XUL
いまさらだが、都民芸術フェスティバルで
ストラヴィンスキーの3大バレエ1夜でやるんだな。
沼尻が指揮だけど、聴きに行こうかしら

566:名無しの笛の踊り
12/01/13 14:23:30.13 o78bww3C
沼尻じゃダメだなw

567:名無しの笛の踊り
12/01/13 14:33:17.02 AVj5qibK
>>566
誰ならいいの?

568:名無しの笛の踊り
12/01/13 14:52:37.55 REnDAyP3
爺い

569:名無しの笛の踊り
12/01/13 15:17:28.52 cr48WjgA
やることに意義がある。

570:名無しの笛の踊り
12/01/13 15:17:53.92 6k9ZZICz
スレリンク(body板:822番)

822 病弱名無しさん 2012/01/13(金) 09:06:56.50 ID:PxlJWE4r0
ID:q9td/EZzi = 石岡市のオッサン

石岡第一病院
スレリンク(hosp板)
>>565
深夜の演奏会でブラームス振ったのを見て、1800円の3階席購入した。
悪くない、って言うか、東京では日フィル振ることが多かったので
オケ側に事故が多かったw
ストラヴィンスキー3大バレエで事故するオケじゃないだろ > 読響

571:名無しの笛の踊り
12/01/13 15:43:35.05 lwMl5XwA
金管がしょっちゅう事故るから危険だよな

572:名無しの笛の踊り
12/01/13 22:47:50.06 lgQ8kLvt
3大バレエったって「火の鳥」は組曲版やろ?

573:名無しの笛の踊り
12/01/13 22:57:11.89 Rb3DGrNX
>>572
全部「組曲版」だろ

574:名無しの笛の踊り
12/01/13 22:59:51.38 Fa1/ry8V
春祭に組曲なんてあるのかい?

575:名無しの笛の踊り
12/01/14 00:20:36.28 pw7l2JPM
ワロタ

576:名無しの笛の踊り
12/01/14 01:00:05.77 bLSdtFvv
ワロタ2

577:名無しの笛の踊り
12/01/14 08:45:33.40 dd2PKKef
>>573
ワロタ3

578:名無しの笛の踊り
12/01/14 16:51:08.58 x/WG6GvT
あんまり、初心者をいじめてやるな・・・

579:名無しの笛の踊り
12/01/15 21:59:42.69 MPN76J8C
ベートーヴェン/交響曲第9番<合唱付き>(2011年公演).
URLリンク(www.dai2ntv.jp)

指揮:下野竜也(読響・正指揮者)
管弦楽:読売日本交響楽団
ソプラノ独唱:木下美穂子
メゾソプラノ独唱:林美智子
テノール独唱:高橋淳
バリトン独唱:与那城敬
合唱:新国立劇場合唱団

580:名無しの笛の踊り
12/01/16 10:18:40.94 WN2/9ewG
>>579
サンクス

581:名無しの笛の踊り
12/01/17 21:47:49.64 k027zB7K
今日行った人、レポ頼む<m(__)m>

582:名無しの笛の踊り
12/01/18 00:42:16.43 iQkkXf4E
サントリーだけど、最後のティルには感服したわ。
一連の絵巻物をみるような、なんというかニュアンスの絶妙さ。
曲の内容から前半2曲に期待したんだが、こちらはやや前座扱いだったような。
リハ不足かなあ。16日はどうだったんでしょうか。

583:名無しの笛の踊り
12/01/18 01:13:18.64 qMUbv9S+
2日とも聴いたが、初日の方が全体に緊張感に満ちていてよかった。

交響詩3曲ともやりつくしていて、上岡はお見事。私はとりわけ死と変容の後半に感銘。

ソプラノのベーンケは声が強くて、オケに埋もれず、いいなあ。
声も姿もあでやかで、まさにシュトラウス・ソプラノ。
また新国に出て欲しい。

584:名無しの笛の踊り
12/01/18 16:35:51.50 jlCgf4AT
R・シュトラウスの交響詩は録音で聴いても良いけど、実演で聴くともっと面白い。
でも、大袈裟でくどいのぅ・・シュトラウスさんの交響詩は・・けっして、否定的に
云っているんじゃないよ。それが持ち味だからな。オケも熱演だったし、上岡さんは
相変わらず表現が上手い。ティルや死と変容は意外に日本のコンサートではやらないな。貴重。


585:名無しの笛の踊り
12/01/19 08:17:41.91 wvghI4B1
鈴木さんは黄泉響やめるのかな

586:名無しの笛の踊り
12/01/19 09:16:19.06 NfbR9MOd
犬響で弾いてたよね。

587:名無しの笛の踊り
12/01/19 10:55:30.41 L9VvgDYo
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

588:名無しの笛の踊り
12/01/19 14:31:45.37 9ex/Y2Ag
>>585
まあ、倉田、吉田、井上各首席も最近よく乗ってるからね・・

犬響前任のソロビオラも黄泉から行った人だったが、
今回はどうなるでしょうか?

昨日の演奏、鈴木さんはノリノリでした。
目の前でいい音聴かせてもらったよ。

589:名無しの笛の踊り
12/01/19 18:41:44.45 6TTacN64
来週のモーツァルトとマーラーも期待できそうだな。34番はあんまり日本では
演奏されないからな。

590:名無しの笛の踊り
12/01/19 22:38:32.41 AqazWfI8
>>589
曲が35番以降と比べるとチョイト

591:名無しの笛の踊り
12/01/19 23:50:57.91 +rT4rZw9
深夜の音楽会公開収録日午後休とって聞きに行こうかと思ってる
2012年2月9日(木) 19時 開演
指揮:三ツ橋敬子オーボエ:蠣崎耕三
すみだトリフォニーホール
R.シュトラウス オーボエ協奏曲
メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」 他

592:名無しの笛の踊り
12/01/20 00:18:40.37 3RD3221j
>>591
チケット来たの?

593:名無しの笛の踊り
12/01/20 00:25:03.54 CQVYji9+
ミツハシじゃん

594:名無しの笛の踊り
12/01/20 06:59:14.57 ucP5KckU
 昨日の読売新聞の朝刊に、読売日本交響楽団の創設50周年記念の特集記事が掲載されていましたね。

595:名無しの笛の踊り
12/01/20 10:31:46.56 /yEWdyOZ
深夜の音楽会収録って入口で待ってればキャンセルで入れたりする?

596:名無しの笛の踊り
12/01/20 10:37:36.17 8r6eMU4X
整理券がないと入れません
でも、1名で申し込んでも必ず整理券を2枚送ってくるんで、
一人で来てそうな人に声をかけると余っ分をらもらえるかも知れない

597:名無しの笛の踊り
12/01/20 10:58:29.02 /yEWdyOZ
じゃ、上着の襟にバラの花刺しとくからよろしく

598:名無しの笛の踊り
12/01/20 11:58:28.01 JiempJLy
きもw

599:名無しの笛の踊り
12/01/21 20:47:02.72 LcsmroAd
昔は全席自由だったから自分の好きな所に座れたんだよな
今は全席指定だし まあ早い方から1階なんだろうけど

600:名無しの笛の踊り
12/01/23 00:32:51.90 H/yN8K4A
600

601:名無しの笛の踊り
12/01/24 21:10:15.33 eVJuMO09
明日は定期だ。

602:名無しの笛の踊り
12/01/24 22:27:03.48 QHfTbUPY
やべー来期の引き落としすっかり忘れてた。

603:名無しの笛の踊り
12/01/25 22:11:41.09 lzvSgd1j
休憩後の演奏で、コンマスが遅れて出てくるのを止めた?

604:名無しの笛の踊り
12/01/25 23:15:14.68 OdlsK4LT
今夜はちょっと頂けなかった。
前半は34番をどう扱うか詰めきれてなかったようで、焦点の合わない演奏だった。
マーラーは大きな緩急にパートの息が合わず、バラバラ、スケスケの音楽になった。
こうなるとマーラーはただ騒々しくて取り止めのないものになってしまう。
何とも大げさなポルタメントも感心しない。
歌手はスコアを見ながら懸命に歌ったが歌い切れていなかった。
この人はあまりマーラーを得意としていないように見えた。
今回は木管群が冴えず、それがオケが合わない原因かと思えた。

605:名無しの笛の踊り
12/01/25 23:42:09.96 d0w/Vy8h
>>604
確かにインバルも顔負けのポルタメントだったな~W

606:名無しの笛の踊り
12/01/25 23:45:09.11 ZDBiMZVp
あれだけ覗き込むように指揮されたら、さぞかし歌いづらかったろう。
マーラーは3楽章からはちょっと付き合い切れなかった。ブルックナーの
悪夢がよみがえってきた。あれほどではなかったけど。
モーツアルトはよかったんだけどねえ。

607:名無しの笛の踊り
12/01/25 23:58:53.15 CxdkDita
あれはマーラー特有のターンってやつでないの?それを強調した感じ?

608:名無しの笛の踊り
12/01/26 00:12:16.85 KwhCqjhi
モーツァルトだって良くなかったろ。
あの美しい第2楽章がさっぱり美しくなかった。

作為ばかり目に付くイヤなコンサートでした。

609:名無しの笛の踊り
12/01/26 00:13:22.49 acT6/Isj
>>603うん 確か11月から。
あの時はゲストだったからかなと思ったけど、その後定着したみたい。
非常にいいことだと思う。

610:名無しの笛の踊り
12/01/26 00:14:02.95 qWq0VueN
コンバスのトラの央子タンに萌え~。あと別の鈴木氏もいたな。

611:名無しの笛の踊り
12/01/26 00:45:01.37 dWj2sF8V
4番は、ある程度の古典的均衡への憧憬と、そこからはみ出ていく過剰さの軋轢に妙味があるけれど。
上岡的な、形式感の配慮が著しく欠ける演奏だと、曲の魅力の核が失われてしまうね。
焦点がぼやけまくって、例えば第三楽章の引き伸ばしも、スケール感や響きの面白さの掘り起こしなどに、まったく届いていかなかった。

また、オケのバランスも決して良くなかった。
歌手も…。

しかし、言い尽くされているけれど、黄泉は、Tr.ひどいね。
濁る音するところに、ペットあり。

612:名無しの笛の踊り
12/01/26 00:47:36.76 0gOZo2Wm
Tr.ってなに?トランペット?トロンボーン?トライアングル?

613:名無しの笛の踊り
12/01/26 01:32:21.32 QdYmPxGU
何年か前の上岡&読響を聴いた時も「自分には合わないなぁ」と
思ったけど、今日聴いて確信した。個人的に上岡の作る音楽は
全く受け付けない。
それにしても酷すぎるマーラーだった。
佐野さん、昨日の都響はお休みでこっちにトラで乗ってるとは・・・。
もしかして移籍の可能性あるのかなぁ?

614:名無しの笛の踊り
12/01/26 01:38:14.18 6XRi/jaV
央子「ブーレズとかやってらんねー。上岡のマラ行こ。」

615:名無しの笛の踊り
12/01/26 01:43:05.37 qWq0VueN
>>612
釣りか? 昨日のプログラムではボントロは降り番。トライアングルはあったが。

Tr2番のお姉さんが右手の小指を立てて吹いていたのにはワロタ

616:名無しの笛の踊り
12/01/26 02:24:08.13 r/0cuuZD
(612じゃないが)ただ単にトランペットの略号はTpだってだけの
話じゃないの? トロンボーンならTbだし。

617:名無しの笛の踊り
12/01/26 07:47:04.56 0gOZo2Wm
トライアングルはTr.w

618:名無しの笛の踊り
12/01/26 08:56:19.37 q8qJbeM+
トライアングルは△

619:名無しの笛の踊り
12/01/26 09:34:55.04 kqXYCn8l
一晩全部マニアものでは行く気も失せる。
こういう演奏会って補助金のためにやるのかな?

620:名無しの笛の踊り
12/01/26 09:49:39.99 wwwvAMA/
誤爆?

621:名無しの笛の踊り
12/01/26 12:26:43.15 kqXYCn8l
>>619
アンカー>>614付けるの忘れたわ


622:名無しの笛の踊り
12/01/26 15:48:29.79 IU+U4SA3
やっぱりな。ここにも湧いているんだよ。センスのない知ったかぶりの初心者レスが。ちょっと手の込んだ歌いまわしや
響かせ方をやると、頭がパンクしてついていけないんだなぁ。ああいう名人芸的な演奏がわからんうちはまだまだ尻が青いな。
まぁ、そんな調子じゃ君たち、上岡さんのほんとうの上手さは生涯わからんだろうな。( ´,_ゝ`)プッ


623:名無しの笛の踊り
12/01/26 17:04:04.63 gePSprzs
>>618
マジレスすると右の斜線に交差するようにビーターを表す短い線が書かれているはず

624:名無しの笛の踊り
12/01/26 21:29:07.70 dYCsxy6m
マーラーの4番はフィナーレに歌が入るが、全体が歌謡性に満ちている。
しかしそれはソロ楽器が歌い継ぐのではなく、複数のパートの綾織りがあって歌になる。
冒頭から第一主題に寄り添う旋律があり、全編そのような絡み合いが続くが、
それらのバランスと呼吸がぴったり合わないと、歌が全然生きない。
マーラー自身が譜面でルフトパウゼ指示したりして、この間合いの合わせに特に気を遣ってる。
また歌手に対してオケが絶えず歌を誘導し支えるような配慮がなされている。
それがこうもバラバラで、桶側から歌が全然聞こえなかったので、
歌手もどう歌っていいのか解らなかったのかも。


625:名無しの笛の踊り
12/01/26 22:19:29.07 +6tyaaGR
指折り?

626:名無しの笛の踊り
12/01/26 22:56:25.23 UZk/0htO
指折りじゃない。
今日はフリットリにいたよ。
一番安い席でディーヴァに近いところをとるなんざセコイね。

627:名無しの笛の踊り
12/01/28 15:40:29.88 JOdNSthE
トロンボーンはPos.じゃ

628:名無しの笛の踊り
12/01/30 21:30:29.93 MqGM5qQc
まあ上岡はマーラー振るのは20年早いってことだな。

629:名無しの笛の踊り
12/01/31 16:00:33.32 0+/ZtzmX
↑まあオメェが上岡のマーラー語るのは三十年早いってことだな。(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

630:名無しの笛の踊り
12/01/31 19:41:06.56 9nF62WU2
今NHK-FMで浜男さんのリサイタルやってるよ

631:名無しの笛の踊り
12/01/31 22:06:16.93 5+0D1SEw
指折りが1日も早く車に撥ねられてコンサートにこなくなりますように!

632:名無しの笛の踊り
12/02/01 06:39:54.08 ErnepNb1
まあマーラーはもういいかなって感じるね。
あんなタコ演奏がでてくるのも、もうあちこちでいい加減やりつくされて、
新味も何もなくなってきて、何か思い切り趣向変えなきゃって思うのだろう。

633:名無しの笛の踊り
12/02/01 15:23:56.52 Ph03Q1j1
自分センスがタコだと気付かないのが、タコのタコたる哀れさだな( ノД`)シクシク…

634:名無しの笛の踊り
12/02/02 01:22:02.12 PLatVVF9
誰だ、ショスタコの悪口を言ってるやつは!
ショスタコのはまだまだ新味を出す余地が無限にある。

635:名無しの笛の踊り
12/02/03 17:12:54.64 fCGVGj9b
ニールセンでしょ、これからは。

636:名無しの笛の踊り
12/02/03 20:54:49.86 nKw2jxPg
マーラーの次はショスタコでしょうというのが、
ロジェヴェンの取り上げ方だったかな。
でもショスタコの再評価はもう少し後になるだろう。
マーラーもそうだけど、直接知ってる人や関わった人が皆死んで、
そういう人たちの発言や評価が一旦消滅してから機が熟するのだと思う。
でもマーラーはもういいよ。今回の演奏を評価するとしたらブームの幕引きとしてかな。

637:名無しの笛の踊り
12/02/04 22:17:12.74 +XDT0vbi
6日の都民芸術フェスは
読響だけ東京オペラシティ。
みんな注意してねー

638:名無しの笛の踊り
12/02/04 22:22:22.37 UoEtaxu+
今日の静岡公演どうでした?

639:名無しの笛の踊り
12/02/05 01:33:30.84 ovSm4Fr9
ストラヴィンスキーめっちゃ楽しみだけど、
2曲じゃ物足りないけど、3曲だとお腹いっぱい満腹(食いすぎ)になりそうな感じ。
休憩なんかはどう入れるのだろうか? 

640:名無しの笛の踊り
12/02/05 11:55:12.95 U7qvruMk
>>614
央子さんってこちらへ来るの?
目立ちたがり屋さんだよね。

641:名無しの笛の踊り
12/02/06 20:09:44.08 zCwYzLje
沼尻鬼畜だわ凄杉
この後春祭聴くのきついわww

642:名無しの笛の踊り
12/02/06 20:20:01.37 zd26eUmz
木曜日午後休取って深夜の音楽会聞きに行く

643:名無しの笛の踊り
12/02/06 23:00:30.62 HUysMKal
やっぱこういうフェスで3大バレエは無謀だよ。完成度低すぎ。
親善試合みたいなものだから目くじら立てることもないけどさ。
火の鳥とハルサイだけでよかった。

644:名無しの笛の踊り
12/02/06 23:01:07.34 5XmxZpBJ
前半の火の鳥組曲、ペトルーシュカは、少々、ミスも目立ち、ぬるかったが、
後半のハルサイ、上手い、凄い、感動した。
聴けてよかった。

645:名無しの笛の踊り
12/02/06 23:18:34.58 2BoTBgyn
物凄いペトルーシュカだった
国内桶の実演ではサロネンN響以来の感銘
春の祭典もリズム、バランス、ダイナミクス、音色けちのつけようがない
読の技量も半端ない

646:名無しの笛の踊り
12/02/06 23:35:20.89 F7e69y/v
去年のヤルヴィ&パリ管のペトルーシュカと比べちゃうと
水墨画みたいに地味に感じちゃうなあ


647:名無しの笛の踊り
12/02/06 23:41:22.40 ZxvDH2Ck
むしろこんなに酷いペトルーシュカは久しぶりに聴いた。
とにかくミスが多いし、飛ばすヨタるも当たり前。
ニュアンスやバランスなんて二の次だぜ、てな割り切り演奏に辟易した。
ハルサイも一本調子、ただ前半よりははるかに良かった。

648:名無しの笛の踊り
12/02/06 23:51:18.52 HUysMKal
>>646
自分もヤルヴィ、ハーディングと聴いてきたけど、
来日公演や定期公演と比べるのはちょっと酷かなと思う。練習時間からして違うだろうし。

649:名無しの笛の踊り
12/02/06 23:59:12.45 nBw4j2C8
ミスなんてそんなあった?
このままCDにできそうな気がしたけど。

650:名無しの笛の踊り
12/02/07 00:27:13.07 tRoolttm
耳の違いが歴然と出てますなあ

651:名無しの笛の踊り
12/02/07 00:29:32.54 qbclr2lv
春祭も素晴らしかったがハーディングの印象をふっ飛ばしたペトルーシュカも素晴らしかった

652:名無しの笛の踊り
12/02/07 00:50:39.46 BnfqiJIZ
>>651
ぺトルーシュカは先週のハーディング=新日は、聴いているのが時間の無駄と思えるほどつまらなかった。
ミスは何年か前のサロネン=ロスフィルのほうがずっと少なかったが、
演奏の面白みは昨夜の沼尻=読響のほうがあった。
春の祭典は、昨秋のテミルカーノフ(読響関係でもある)=サンクトのほうが重量感では上まわっていたが、
切れ味と畳み掛ける凄みはこちらだと思う。


653:名無しの笛の踊り
12/02/07 01:00:34.59 nib/cdqC
今日は一人で来てる中高年男性が多い感じがした。
みんなすごい聴きたかったんだと思う。
都民芸術フェスティバルのプログラムの中では異様だったが
今後他のオケもこのように企画力と演奏レベルで競って欲しい。
通俗名曲のおざなり演奏に税金投入は不要だ。

654:名無しの笛の踊り
12/02/08 00:47:49.87 sz0w/xcg
そうそう下手な定期よりよっぽどハイレベルな演奏会だったよ。
コンマス浜さん、ヴィオラ鈴木さんとも力入ってたし、
ペトル~のピアノも12年前定期でテミルカーノフが振ったときにも
弾いた永野さん呼んでたし。ミスがどうのとかいうつまらない次元の
話はどうでもよい、と思わせる内容の濃さがあった。

655:名無しの笛の踊り
12/02/08 01:27:15.39 +EJF0GA3
>>653
男性トイレが混んでたので一回外に出て2階でしてきたw

656:名無しの笛の踊り
12/02/08 04:15:29.92 VldkbHg3
演奏とは関係ないけどさ、
開演前、休憩中、終演後に
通路やロビーで「サントリーホールでは、~」という言葉を
4,5回聞いたんだよなあ(話の中身はよく聞こえなかったが)。
1980年代後半ごろはサントリーに行ったことがあるのを
自慢しようと聞こえよがしに言ってる奴が結構いたような
記憶もあるけど、いまどき大して熱心じゃなくても首都圏の
コンサートゴアーなら普通に数十回は行ってるだろ。
それがなんだか昔よくいた自慢げトーンで言ってる奴に複数出くわして、
(おそらく直接はクラシックを全く聴かない連れに向けて話してるんだろうけど
 わざと回りに聞かせるような感じで話してるんだよな)恥ずかしい奴らだなあ、
なんて思っちゃった。

657:名無しの笛の踊り
12/02/08 10:41:53.08 Wz+9NQao
>通路やロビーで「サントリーホールでは、~」という言葉

それだけでは自慢話なのか分からないw




658:名無しの笛の踊り
12/02/08 16:29:49.08 NgQ3b1a/
>>657
そうだよね。
芸術劇場やオペラシティでの同一プロの話かもしれないし。


ところで明日のトリフォニー行く人、レポ頼む<m(__)m>

659:名無しの笛の踊り
12/02/08 23:51:33.68 i8kuCHuU
今回は同一プロは静岡でしかやってないから、その可能性はないだろw
っていうか、まわりに聞こえるような声で話してる奴って、たいがい
私ってこんなに通なのよ、聞いて、みたいなしゃべりかたしてるの多いよな。
656も「自慢げトーン」って書いてるけれど、表情とかからも感じるときは
俺もあるよ。確実に低レベルな話してるんだけれどなww

660:名無しの笛の踊り
12/02/09 00:37:34.66 AZ9kSJfL
>>658
明日は「イタリア」だっけ。
ストラヴィンスキー大熱演の後で疲れが出てないといいが。

661:名無しの笛の踊り
12/02/09 01:22:37.56 Svz00eWs
公開収録か。

662:名無しの笛の踊り
12/02/09 02:14:19.85 GyUtGSS2
三ツ橋さんが振るんだね。
読響で女性指揮者って珍しいね。
もしかして初めてかな?

663:名無しの笛の踊り
12/02/09 07:43:51.36 NPunUIz1
オルソップさんが振ってる

664:名無しの笛の踊り
12/02/09 19:39:34.30 OoNDUpNL
ファレッタ女史も。

ヤングはまだだっけ?

665:名無しの笛の踊り
12/02/09 19:40:33.83 IXRiPAUT
松尾さんも振ったんじゃない?

666:名無しの笛の踊り
12/02/09 22:47:06.22 AZ9kSJfL
オケでポストを取るところまで行った日本人女性指揮者はいないな。
西本みたいな特殊な例は置いといて。

667:名無しの笛の踊り
12/02/09 23:13:08.86 xuPQwkQx
天沼裕子

668:名無しの笛の踊り
12/02/09 23:33:16.77 pZskrwZX
松尾さんもセントラル愛知響で音楽監督までやってなかったっけ?

669:名無しの笛の踊り
12/02/10 01:05:08.62 6FWQBShh
深夜の音楽会から帰宅
日テレの公開収録なのになぜか指揮者のドキュメンタリーでNHKのカメラも入ってた
みなさまのNHKもN響の公開収録すればいいのに

670:名無しの笛の踊り
12/02/10 01:32:14.77 0/VJjqqb
全定期公演の初日が有料公開収録じゃんw

671:名無しの笛の踊り
12/02/10 01:40:11.86 6FWQBShh
昔は放送用という意味合いがあったかもしれないけど
今でもオケを持ち続けてる読売の姿勢はいいよね
しかも有料の定期演奏会の模様を放送するんじゃなく
それ用に無料で公開収録するという方針は感動すら覚える
今日は16時ぴったりに指定券交換に行ったけどすでに長蛇の列
惜しくも二階席でした

672:名無しの笛の踊り
12/02/12 21:59:08.68 /qoWeShY
>664
ん?ファレッタは都響じゃないか?

673:名無しの笛の踊り
12/02/14 22:38:39.00 H8TkpOje
とても良かった!

674:名無しの笛の踊り
12/02/14 23:29:38.26 Vcywbhf3
アホの協奏曲はどないだ?

675:名無しの笛の踊り
12/02/14 23:55:33.11 H8TkpOje
>>674
面白かった。
アンコールも良かった。

676:名無しの笛の踊り
12/02/15 09:01:01.22 5ujbgBHA
ブラボーヴァンスカ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch