日本人演奏家のCDが売れない理由at CLASSICAL
日本人演奏家のCDが売れない理由 - 暇つぶし2ch727:名無しの笛の踊り
13/04/23 09:06:04.53 cLMHX3oN
日本人の多数が百姓家庭だからなおさらかもね。外国カルチャーで食うなんて僻みの対象にしかならない。

728:名無しの笛の踊り
13/04/24 08:53:03.64 wTeG3OYg
グローバルな視点が欲しいところだな。
世界に支持されるほどに成熟したカルチャーと
ローカルにとどまるカルチャーがあるのではないかい?

729:名無しの笛の踊り
13/04/24 11:18:24.65 BJxXYxaV
日本人は内輪ネタのほうが好きなんだろうな。田舎者の特徴に水曜どうでしょう、とかいう番組とフォロワー層に良く表れている。

730:名無しの笛の踊り
13/04/24 16:44:34.27 wTeG3OYg
いまどき、どこに住んでいようがネットで世界とつながってる。
昔ながらの田舎者なんて絶滅寸前。

731:名無しの笛の踊り
13/04/24 17:38:55.98 esix3sGV
単純に高いから
1000円ぐらいなら買うわ

732:名無しの笛の踊り
13/04/24 18:10:26.64 zEkK+Zz/
世の中には只でも要らないものもある

733:名無し募集中。。。
13/04/30 14:18:27.10 JLA0IOWW
世の中にはお金を積まれてもいらないものもある

734:名無しの笛の踊り
13/05/01 23:49:51.72 C/ufIxa8
お金積まれたらもらってもいいな。

735: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
13/05/09 00:20:33.72 r3heXgBA
!ninja

736:名無しの笛の踊り
13/05/09 15:34:06.36 a0UarGZz
まさにアジア諸国の嫁だな。あれは生物兵器だぞ。

737:名無しの笛の踊り
13/05/09 16:03:02.95 BohV747C
国内レーベルとか安物レーベルだからじゃない?

BISから出てるBCJや小川範子のCDは他より売れてるでしょ

738:名無しの笛の踊り
13/05/09 16:06:51.45 BohV747C
Philipsの内田光子とかDGの小澤征爾とかも

739:名無しの笛の踊り
13/07/13 18:23:43.15 IqnPLj4F
言っちゃあいけないことかもしれないが黒人のクラシック演奏家を見たことがない
ヨーロッパの音楽は白人中心で間違いないんじゃないだろうか

740:名無しの笛の踊り
13/07/13 18:40:05.68 vxF2UDGl
オペラ歌手なら、沢山居るじゃないか。

レオンタイン プライス
グレース バンブリー
ジェシー ノーマン

いずれも超一流の歌手

741:名無しの笛の踊り
13/07/13 18:44:25.73 vxF2UDGl
キャスリーン バトルなんかも

742:名無しの笛の踊り
13/07/13 19:32:06.59 XrwrMkNr
ヨーロッパはアメリカと比べたら全然黒人少ないだろ。

743:名無しの笛の踊り
13/07/13 19:51:50.21 tXTNumF0
声量が必要なオペラ歌手ならジャズからの流れか?

744:名無しの笛の踊り
13/07/13 22:14:48.76 aABY7/ua
こうなったら、オケ全員女にしてCD作れよ

745:名無しの笛の踊り
13/07/14 02:28:31.91 RPf+yfs7
スレチだが、女性奏者二人でやるソナタものなら無い事は無い
ジャケが微妙に頽廃的な感じなのが多いのは狙ってるんだろうかw

746:名無しの笛の踊り
13/07/14 06:07:04.97 P4QWpG8s
>>745
高嶋ちさ子がやってる、12人の刺客ならぬ12人のヴァイオリニストは全員女だったなぁ
いかんせん女子十二楽坊の二番煎じに見えたけどな

747:名無しの笛の踊り
13/07/14 15:40:42.45 5aqLK7jv
12人のヴァイオリニストも、
四季だけでなくヴィヴァルディの曲をもっと取り上げたらいいのにな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch