13/07/13 NY:AN:NY.AN kTSCLm43
いまのところはね
612:名無しの笛の踊り
13/07/15 NY:AN:NY.AN OLJPCoqT
「オペラ・ファンタスティカ」になってから、んhkfm聞かなくなった。金曜の午後にだれが聞けるんだ?
即刻「きらクラ」と時間枠をトレードせよ。日曜日の「オペラアワー」に戻してくれといいたい!
613:名無しの笛の踊り
13/08/23 NY:AN:NY.AN I0nDj4eV
ふぁーんたすーてぃぽー
614:名無しの笛の踊り
13/08/23 NY:AN:NY.AN BfAKcf4X
>>620
激しく同意
615:名無しの笛の踊り
13/09/07 17:13:43.34 Vkg2/D9P
正直、「現代音楽」というのもよくわからない。
NHK-FMでしか聴かないが、聴いていて良い気持ちにならない音楽は
どうなんだろう?
616:名無しの笛の踊り
13/09/19 13:05:34.39 OK6JvNCF
うまいビール
バイト
ドライブ中
お手前ら
617:名無しの笛の踊り
13/10/14 02:51:05.34 k6o71H3Z
最近聴いてないな。
618:名無しの笛の踊り
13/10/14 16:54:14.93 k9dBPERL
何を今更・・・まともだったのは80年代半ば頃まで・・・
619:名無しの笛の踊り
13/10/15 20:55:37.23 Bm61VZB8
朝のバロックのエンディング「羊ら安らけく草を食む」を聴くのが楽しみだった。
マリナー指揮なんだっけ?
620:名無しの笛の踊り
14/01/14 01:23:59.92 1DhHbt71
マリナーじゃなくてミュンヒンガーじゃなかったっけか
621:名無しの笛の踊り
14/02/26 20:46:41.64 r/nQrcew
朝のバロックに戻せ
古楽の楽しみはつまらん
622:名無しの笛の踊り
14/02/26 22:56:37.40 mnzxAHKU
>>629
激しく同意。
朝バロ時代は通常枠も良かったが、毎月第4・5週日曜の「オルガンの調べ」も楽しみだった。
バロック期の作品だけではなくて、時々パイプオルガンの現代曲もやってたのが面白かった。
623:名無しの笛の踊り
14/02/27 17:15:37.44 Bm8OOGL5
もう5年くらい聴いてないわNHK-FM
624:名無しの笛の踊り
14/03/09 10:46:40.32 WzkvxNRm
ネットが普及する以前の時代、未知のクラシック曲を知る手段は、
NHK-FMの放送か、公共図書館の視聴覚コーナー(レコードやCDの試聴・貸出)しかなかった。
しかし現在、そのような役割は、演奏家の好き嫌いを問いさえしなければ、
ようつべなどの媒体で簡単に検索し、実際に聴くことがいつでも可能となった。
だからそのような目的で音楽媒体を求める範囲内では、
NHK-FMを全く聴かなくても、何の不自由もなくなった。
625:名無しの笛の踊り
14/03/12 00:52:37.02 UlCYLvKO
>>632
ラジオはYouTubeみたいに意識的に視聴するんじゃなくて、
飽くまで勝手に流れてくるってのがいいんじゃないか
自分で選択した範囲内だと聞く音楽家も偏りが出てくるから、
それをFMを聞いたりすることによって是正するという意味も大きい
626:名無しの笛の踊り
14/03/12 14:05:07.76 ySLaSw5d
NHK-FMなんてとうの昔(15年くらい前)に見切ってるからどーでもいい
627:名無しの笛の踊り
14/04/06 17:47:28.97 TgNa2hPG
>>633
それなら、FM放送全盛期に各社から競って刊行されていたFM番組情報誌で
事前に番組情報を調べ、嫌いな曲なら初めから聴かないという手もあった。
だからFM利用とて「自分で選択した範囲内」で聞く音楽家の偏りを修正する手段とは
必ずしもいえなかったのではないかと思う。
628:名無しの笛の踊り
14/04/06 20:55:02.88 hyuUWpL6
↑お前何言ってるのか分からん
629:名無しの笛の踊り
14/05/04 13:33:44.45 Imh50wXZ
>>636
日本語わからないのか?
630:名無しの笛の踊り
14/05/07 10:53:54.09 naYZaSpV
>>637 は頭のおかしな人
631:名無しの笛の踊り
14/05/10 09:34:37.95 2qT8PtBy
粘着質が湧いてるなw