12/01/21 09:20:01.32 aQSa7vQ4
こういう音楽系や芸術系などに書き込みしてる人たちは
そういう成りたくても成れない天才や鬼才に憧れを抱いたり
妬んだりして、いろいろ書き込んでる人たちなんだよね
機能してる天才は話題も提供してくれるし人生の教訓も教えてくれるし
選ばれた人たちなわけです。
みんな妬ましいよね?
258:いつか名無しさんが
12/01/21 09:44:35.37
どう頑張って聴いてもモノラル録音だけは慣れないや
259:いつか名無しさんが
12/01/21 11:57:24.40
>>257
自己紹介乙
勝手に一般化すんなよw
260:いつか名無しさんが
12/01/21 20:11:58.64
>>257
病院行こうね
261:いつか名無しさんが
12/01/21 20:28:27.41
>>257
鏡を見たまえ
262:いつか名無しさんが
12/01/22 20:04:29.15 eq4Aynfz
1月22日ってJAZZの日なんだってさ 知ってた?
スレリンク(poverty板)l50
263:いつか名無しさんが
12/01/22 22:48:32.98
マッコリ タイナーのリアル マッコリがイイ
264:いつか名無しさんが
12/01/22 23:54:03.33
マッコイ・タイナーだったらサハラの方がいい。ジャズ初心者にはこっちがお奨め
あと、ドナ・チェリーのミューもマジお奨め。
265:いつか名無しさんが
12/01/23 08:31:01.71
>>264
「ドナ」って、そこ間違えるか?
266:いつか名無しさんが
12/01/23 18:25:24.52
ドナ・チェリーの永久のリスムは名盤
267:いつか名無しさんが
12/01/23 22:55:39.39
>>264
ジャズ初心者にジャズじゃ無いものをお奨めしてもしょうがないのではw
268:いつか名無しさんが
12/01/24 04:39:02.28
自分の好みを押し付けても意味無しだな
今の音楽を聴いてる奴らは歌詞が前提だから、いきなりインストモノを聴かせても無理
予備フライトが必要で、インストからならブルース系ギターのレイ・ヴォーガンあたりから(ジミヘンは古い)
またはジャズなら歌詞つきから
ブルースかゴスペルのノリでアクの強い低音やスモーキーな声あたりがいいね
この範疇ならニーナ・シモン、ジュリー・ロンドン、カサンドラ・ウィルソンら辺だろう
269:いつか名無しさんが
12/01/24 08:56:05.03
ウェスの最後期は?
270:いつか名無しさんが
12/01/24 10:11:54.65
>>268
ニーナ・シモンとジュリー・ロンドンを並べるか?w
271:いつか名無しさんが
12/01/24 11:25:12.71
ニーナ・シモンとカサンドラのファンは昔から共通しているで有名だが、
ジェリー・ロンドンは対象的なような・・・
272:いつか名無しさんが
12/01/24 16:11:53.09 +GuNjrc1
ジュリー繋がりということで訊きたいんだが
ジュリーロールモートンってすげーの?
ジャズの大偉人ってことは耳にしてるけどさ
CD買える?
273:いつか名無しさんが
12/01/24 18:03:35.32 og3bl1cT
ジュリーじゃなくて
ジェリーだろ
ジャズは俺が作ったとか
発明したとか
言ったと言われてるオッサン
274:いつか名無しさんが
12/01/24 21:22:33.59
>>266
ジミヘンが古くてニーナ・シモンが良いってのが良く分からんなw
それならロイ・ハーグローブがやってるrh factorとか、ロバート・グラスパーの今度の新譜とかの
R&B、ヒップホップ寄りのジャズ?を聴けば良い。
275:いつか名無しさんが
12/01/25 00:04:09.74
>>267
もしかしてドン・チェリーをはじめとしたフリーはジャズと認めないと
のたまうお方?
276:いつか名無しさんが
12/01/25 00:49:49.86
>>1
スタンダードナンバーの同曲異演を3種か4種ずつ集めてコンピCDを焼いてあげる、てのは反則ですか?
277:いつか名無しさんが
12/01/25 00:57:28.44
ジャズと言ったらブルースでしょう?
Roy Haynes の We Threeをお勧めします。
278:いつか名無しさんが
12/01/25 02:38:41.61
>>277
その解釈が初心者向けではない
279:いつか名無しさんが
12/01/25 08:49:48.39
ディキシー聴けよ。消防五人組なんかいいぞ
280:いつか名無しさんが
12/01/25 09:03:26.21
ジャズにも色んなスタイルがあるけど、ディキシーだけは嫌いです。
281:いつか名無しさんが
12/01/25 09:39:00.01
>消防五人組なんかいいぞ
マニアックすぎるーー
この板でも知っている奴は5%未満だと思うな。
いや、1%かも。
282:いつか名無しさんが
12/01/25 10:33:24.79
マイナーレーベルから出てる権利切れの名盤を格安で買うのは邪道ですか?
283:いつか名無しさんが
12/01/25 13:34:35.61 FxZJ7g2y
60分でマイルスデイビスしったかになる方法
URLリンク(video.google.com)
マイルスを好きな人にもそうでない人にもお奨めします。
284:いつか名無しさんが
12/01/25 13:59:18.46
>>282
別にいいけど詳細の書いてないやつは気に入ってもいつの演奏かわからない可能性があるから10CDで1000円くらいのボックスとかOriginal album classicsのほうがいいと思う
285:いつか名無しさんが
12/01/25 15:03:05.59
そうね、油井正一のアスペクト イン ジャズっていう番組があるから半年ほど聞き続けるといいよ。
286:いつか名無しさんが
12/01/26 01:12:43.31
ジャミロクワイってジャズ?
287:いつか名無しさんが
12/01/26 01:19:59.83
超ジャズだろ
曲によってはモーダルなソロも展開されてるしな
288:いつか名無しさんが
12/01/26 02:27:55.49
そうなのかぁ
wikipediaみたら「ジャズ」ってでてて
そうなのかぁって思ってたけど
知り合いの話では「R&B」って言ってたから
混乱してた
でも、「R&B」もジャズからの派生ジャンル?
289:いつか名無しさんが
12/01/26 13:28:03.54
まぁブルースがルーツってことで共通点は多いよ
ただジャミロクワイはジャズを取り入れてるってだけでジャンルはソウルとかファンクのほうが近いと思うけどね
290:いつか名無しさんが
12/01/26 14:13:34.85
ELPの悪の教典#9-第二印象はジャズ?
291:いつか名無しさんが
12/01/26 22:54:39.95 Abh9poLs
途中でセントトーマス引用してるけど
ジャズっぽいピアノソロじゃないか?
292:いつか名無しさんが
12/01/26 23:05:12.56
何でもかんでもジャズと言いだす輩はインチキ。
そのうち、他のジャンルの人からジャズ自体を馬鹿にされるようになるぞ。系譜をねつ造してるとね。
SFなんかでもトルストイをSF作家と言い張ってたりするが、当然のごとく、まともな文学ファンからは軽蔑されている。
ジャミロクワイもインコグニートもジャズではない。キース・エマーソンも同様。
セシル・テイラーもドン・チェリーもキース・ジャレットのソロピアノも
ハービーのロックイットもチックのRTFもエレキバンもジャズじゃないよ。
293:いつか名無しさんが
12/01/26 23:43:42.28
キースのモーツァルトもベルリンフィルチェロ隊のビートルズも
普通に聴いてるしどうでもいいやー
294:いつか名無しさんが
12/01/27 00:06:31.76
ヤン・ガルバレクに言わせると後期コルトレーンもジャズじゃないそうだな。
さらに自分の音楽もジャズではないと、・・・もう何が何だか
ちなみに俺の場合、最近グレンミラーを聞いたんだが、まったくジャズとは思えなかったomg
295:いつか名無しさんが
12/01/27 00:56:40.45
まじでこれこそジャズ
Phil Woods and His European Jazz Machine "Alive and well inParis"
296:いつか名無しさんが
12/01/27 01:21:26.06
「俺の音楽をジャズいうなー」
言うて欲しいんかい(´,_ゝ`)
297:いつか名無しさんが
12/01/27 06:53:52.41
>>295
アドリブ要素から脱却しようとした作品がジャズ?
298:いつか名無しさんが
12/01/27 09:15:14.14
ジャズの定義はひとそれぞれ。
そんなことに縛られず好きなものを聴けばいいじゃないか。
俺はハードバップとその後あたりのジャズが好きだけどね。
もちろん、四十年代、七十年代にも好きなのはたくさんあるよ。
299:いつか名無しさんが
12/01/27 10:46:26.07
>ジャミロクワイもインコグニートもジャズではない。キース・エマーソンも同様。
>セシル・テイラーもドン・チェリーもキース・ジャレットのソロピアノも
>ハービーのロックイットもチックのRTFもエレキバンもジャズじゃないよ。
俺の知り合いのビッグバンドのバンマス&トランペットをやっている爺が言っていた。
「チャーリー・パーカーはジャズじゃないねぇ」
俺の知り合いのリテのゆとりが言っていた。
「クラブジャズもジャズだと思うんすよ。俺、楽器できないんで、打ち込みでジャズやってます!」
300:いつか名無しさんが
12/01/27 11:08:21.30
メセニーは自分の音楽をJAZZといってはばからないよな。
301:いつか名無しさんが
12/01/27 13:06:17.88 Xy6oezAH
ジャズ自体あまり聞かない俺でもコルトレーンのMy Favorite Thingsは聞けた
302:いつか名無しさんが
12/01/27 18:03:20.31
CMでメロディが馴染んでたからだろ多分
303:いつか名無しさんが
12/01/27 18:29:30.93
カーク兄さんはどうよ?
304:いつか名無しさんが
12/01/27 20:16:43.19
カーク兄さんってエンタープライズの?
305:いつか名無しさんが
12/01/27 22:20:46.88
メタリカの人だろ?
306:いつか名無しさんが
12/01/27 22:32:02.57
メタリカってJOJOに出てきた人?
307:いつか名無しさんが
12/01/27 23:26:20.96
>>300
それこそ詐称。
アドリブがあればいいってもんじゃない。どこを切ってもJAZZの要素皆無じゃねーか
308:いつか名無しさんが
12/01/27 23:47:05.01
>>307
ジャズの定義をしないで議論しても仕方ないよ。
309:いつか名無しさんが
12/01/28 01:18:56.74
>>299
パーカー自身バップはジャズじゃないって言ってるしな
310:いつか名無しさんが
12/01/28 02:25:26.14
仕方ないから教えてやる
Carol Sloane Subway Token
311:いつか名無しさんが
12/01/28 05:55:03.95
ジャズの定義とすれば、
4ビートで、アドリブあって、ブルーノートの使用、
この3点を満たすことかな。
聞く側はジャズとして聞こえれば別にどうでもいいけど、だからパーカーはジャズでしょ?
312:いつか名無しさんが
12/01/28 09:08:16.54
>>311
じゃあ、オレの好きな六十年代マイルスコンボのほとんどはジャズじゃないってことだな。
んなあ・・・・。
313:いつか名無しさんが
12/01/28 17:36:53.66
>>311
その3点がなくても充分ジャズとして成立するけどな
314:いつか名無しさんが
12/01/28 20:59:22.97
>>312
マイルス、けっこうブルーノート吹いてるじゃん。
315:いつか名無しさんが
12/01/28 22:22:54.44
フリージャズとECM系、欧州ジャズは全滅ぽいな。その定義では。たしかに古典的な定義だろうが...
マイルスは結構ブルースもやってるよね
316:いつか名無しさんが
12/01/28 23:19:54.27
ケーデンスをたくさん仕込んでるとジャズっぽい雰囲気になるよね椎名林檎とかあれとか
317:いつか名無しさんが
12/01/28 23:49:59.97
4ビート、アドリブ、ブルーノートの内2つあればジャズに聞こえると思う。
3つもいらない。
8ビート+アドリブ+ブルーノートでもジャズになるし、4ビート+アドリブだけ
でもジャズとしては十分。とくに4ビートはこれだけでジャズに聞こえるマストアイテム。
しかし、アドリブだけとか、ブルーノートだけではジャズには聞こえない。
また、アドリブがないのはジャズとしてどうなんだろう?思想的に。
318:いつか名無しさんが
12/01/29 04:14:25.98
思想とかは個人的なもんでしょ
例えばモンクのある曲のアドリブ部分を編集で無くしてテーマ部だけにしてもジャズとして成立するわけだし
319:いつか名無しさんが
12/01/29 07:34:21.60
色々アルバム聞きあさってるとアドリブないトラックが1曲ぐらい
含まれてるのも最近ではちょくちょくある。
最近だとブランフォードの「ソングスオブマース&メランコリー」の
6曲目がそうだった。あと、ミロスラフヴィトウスの「ファーストミーティング」
の2曲目。ほか、エドワードヴェサラの「Ode to the death of jazz」はアルバム全部。
まあ、大昔のエリントンもロッキンインリズムとかソロ部分のまったくない曲
を何曲も書いてたりするし。
マニアックな話ですまん
320:いつか名無しさんが
12/01/29 07:42:06.99
付けたし
そういやモンクコンペで優勝したと言うんで、ティグラン・ハマシアン
のソロ作品→A Fableを買って聴いてみたら、トラックの半分くらいが完全書き譜で
アドリブ無しだったんでおののいた。おまけに本人の下手なボーカル曲が
3~4曲入ってたし、それらはほとんどアルメニアンポップスだった。
321:いつか名無しさんが
12/01/29 09:11:45.02
図星の度にディスられたと一部改変のオウム返しをする被害妄想悪化中の自称ズーム君こと塩キャラメルおばさん煽り厨
連日のカキコミ総数で一目瞭然な孤独に悲痛な思いでおこなった猛アプローチをあっさり袖にされスカトロマーダーに私怨
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のウダウダネガキャンはズーム製品以外のすべてが対象
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の怒りの原動力は
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり 人、もの、社会を憎みに憎んでいる模様
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め コロコロと変わる単発IDで粘着か擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実。
2chが最後の居場所なので排除されることを特に嫌い、被害妄想で書いてない文字がテンプレにあるとまで言い出す始末w
年齢=彼氏いない歴=処女年数の孤独なクリスマスも決定した
ズームと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が
毎晩規則正しく2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるのは
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんだから
自称ズーム君こと大阪住之江の塩キャラメルおばさんにとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練となるクリスマス連休も孤独を極めていたw
夏休みのように孤独の寂しさに苛まれて当り散らす
ズーム君こと塩キャラメルおばさんの孤独な年末年始はまさに悲惨な実情w
女特有のねちっこさでウダウダとネガアンチ皆勤賞w楽器・作曲板だけでこの有様
スレリンク(compose板:49-50番)
↑
年齢的に物忘れが激しくなり数分後には墓穴か自爆になってることが多く
ディスる連呼と塩キャラメル連呼で素性がバレた途端に塩キャラメルを封印w
在日のおばさんが朝鮮語で煽ってくるよwと言われた途端に朝鮮語を封印と分かり易い
自称ズーム君こと大阪住之江在住の50代寡婦ニート、塩キャラメルおばさんが素性バレバレなのに
ウダウダと無意味な攪乱や孤独な性悪オンナ独特の珍言を「お塩語録」、「ウダウダ日記」と呼ぶようだw
322:いつか名無しさんが
12/01/29 11:28:16.21
モードはムードに通ずとは良く言ったもので
世間ではジャズ=ムード音楽だよ
なんにもなくともジャズっぽいムードがあればジャズ
323:いつか名無しさんが
12/01/29 11:55:25.52
>>322
そうやっていっつも世間の物差しに合わせて生きてればいいさ
324:いつか名無しさんが
12/01/29 13:29:09.94 VZFnr6+T
アドリブは、ジャズとして成立つ要因のひとつ
というより
ジャズとしてのアイデンティティーなんじゃないか
と思う
325:いつか名無しさんが
12/01/29 22:43:19.07
Phil WoodsのWarm Woods
326:いつか名無しさんが
12/01/30 00:10:11.01
じゃあアドリブを入れてないジャズにはアイデンティティーは無いと?
327:いつか名無しさんが
12/01/30 11:12:25.87 nPA0Td1e
>>326
完全に否定はしませんが
アドリブをするという姿勢が
ジャズ的なんじゃないかと思います
328:いつか名無しさんが
12/01/31 00:29:56.78
まずStan Getz & Bill Evans聴いといたらええねん
329:いつか名無しさんが
12/01/31 03:08:10.74 z/vycbxk
は?
サブコンシャスリーだろ
330:いつか名無しさんが
12/01/31 18:46:04.27
>328
ゲッツとかエヴァンスとか、なよなよした
女の腐ったようなので好きでないな。
331:いつか名無しさんが
12/01/31 19:28:49.79
なよなよwそれはお前だろw
332:いつか名無しさんが
12/01/31 19:55:32.62
さすがに釣りでしょw
333:橋下
12/01/31 21:53:17.96 UUSq/SJ7
時間のあるときに観てください。
私は5年かかって世の中の裏を知りました。
周りの人は、テレビに洗脳されていて、真実に目を向けようとしませんでしたが、 これを観て、何人もの人が気づき始めました。
→ URLリンク(www.youtube.com)
既に日本が危険な状態です・・・
334:いつか名無しさんが
12/02/01 06:28:47.34
何から利いたらいいかわからないっていう、
初めて聴くって人に専門用語や講釈たれても、わけわからんよ。
335:いつか名無しさんが
12/02/01 07:19:48.24
ジャズに興味を持っている友人に、この一曲を聴けばジャズの虜になるっ!と勧める曲、皆さんであれば何を挙げますか?
336:いつか名無しさんが
12/02/01 08:51:14.87
一曲くらいじゃ無理なんじゃなかろうか
337:いつか名無しさんが
12/02/01 09:53:21.41
エリントンのmood indigoの15分バージョン
いや割とマジで
ソースは俺
338:いつか名無しさんが
12/02/01 17:12:48.43 GsBiZTqe
バードランド
339:いつか名無しさんが
12/02/01 17:27:14.45
まずは処女後悔
340:いつか名無しさんが
12/02/01 17:41:08.79 YX9Jl+WB
近頃の初心者は、すぐに答(のようなもの)を欲しがるね。
自分で見つけ出す手間暇をかけようとしない。
そのプロセスが愉しいのに。
341:いつか名無しさんが
12/02/01 18:06:06.29 ySaNVAph
何でもネットで検索で答が解る時代だから
仕方が無いよ
答は自分自身が出す
しかも、その答さえすぐには出ずに
出たと思った答が数年後には変わる事さえある
いや、答は変わって行くものだと気付く
そんな事には一切無頓着な時代
自分の中の答さえ変化するのに、
他人の答の中にただ一つの答を求めようなんて
わがまま過ぎるのか、軽薄なのか
342:いつか名無しさんが
12/02/01 20:45:10.22
Time Out
「ああCMのやつね」かなりの確立でこの感想
343:いつか名無しさんが
12/02/02 01:08:18.37
確かに知ってる人に教えを請うのは悪いことじゃない。
ただ蘊蓄並べてまで
そういう人達にお世話するのは
余計jazzを難しくするような気がするのは確かだな。
例えば
とりあえずアートブレイキーのモーニンが良いから聴いてみてよ程度が良いと思う。
344:いつか名無しさんが
12/02/02 15:53:58.28 rGlxm0Qf
これを聴け!
っていうより
NHKの『美の壺』でも軽い気持ちで見たら?
って言ってあげた方が良いと思う
番組終わったかな?
多分YouTubeでも見れるでしょう
345:いつか名無しさんが
12/02/02 16:57:33.84 SueKqsh9
とりあえずマイルス、エバンス、コルトレーンが定番みたいな風潮にはピリオド打つべき
346:いつか名無しさんが
12/02/02 17:31:38.20 oiv42yN6
日本人として正しいジャズの聞き方
まずこれを観るべし
URLリンク(www.youtube.com)
347:いつか名無しさんが
12/02/02 18:38:36.10
このスレじたいが釣りって感じがするわ。
マジで「ジャズ全く聴いたことないけど何から聴けばいい?」なんて思っているなら、
ググれば良いし、ぐぐった結果でYoutubeで試し聞きをしてから購入すれば良い。
ただそれだけのことだ。
人に聞く必要なんてないはずだ。
348:いつか名無しさんが
12/02/02 22:03:01.88 rGlxm0Qf
釣りって感じ
というより
釣りでしょ?
そんなスレにも余裕で答えるのも、“お遊び”の一つですよ
いろんな人のジャズ観があって面白いじゃないですか
349:いつか名無しさんが
12/02/03 11:07:38.18
>>345
スレ最初から見直せ
その3人に偏ってるか?
350:いつか名無しさんが
12/02/03 19:40:13.89
あくまで風潮って言ってるので、このスレに言及している訳ではない。
351:いつか名無しさんが
12/02/03 22:53:52.78
ロックリスナーです
ジャズ聴いてみようと思ってマイルスデイビス聴いてみたら
もったいぶったような雰囲気がすごい苦手でした
352:いつか名無しさんが
12/02/03 23:20:37.38
>>349
ロックリスナーです、ってのも幅広過ぎるし
マイルスデイビス聴いてみたら、ってのもどの辺聴いたのか分からないw
電化マイルスとそれ以前では全然違うし。
353:いつか名無しさんが
12/02/04 00:07:07.55 n+q6kKJW
そもそもロックリスナーがマイルス気に入るわけない
電化すすめる奴とかも安易すぎるし
楽器は同じようなのだけど所謂一般的なロックと電化マイルスじゃ百八十度やってる音楽が違う
何故誰もそこについて言及しないのか不思議
354:いつか名無しさんが
12/02/04 00:51:14.43
ウエスのハーフノートがよろすおすえ
355:いつか名無しさんが
12/02/04 02:03:56.08 s4+jSsVo
何もわからんがエレクトロはジャズだとおもう~
356:いつか名無しさんが
12/02/04 02:17:50.68 s4+jSsVo
ここの方々はバーバラディナーレーン?リーン?て人好き?
ライブ映像見てこのおばちゃんかっけ~て思った
357:いつか名無しさんが
12/02/04 05:14:40.09
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
こんな感じのswingjazz?でお勧めありますかね?
358:いつか名無しさんが
12/02/04 10:57:22.60
デアゴスティーにを買ってみたけどソロのピロピロがギター早弾きみたいで聞いてられない。じゃあどんなの?って聞くとテイク5は好きっていう。
なにすすめたらいいの?
359:いつか名無しさんが
12/02/04 11:47:23.45 Vd07v4k0
>>351
マイルスのもったいぶったような雰囲気ってのは、彼のリリシズムの表現だからね
ジャズファンでも好き嫌いあるよ
>>358
ジェリーマリガンとかどうかな?
360:いつか名無しさんが
12/02/04 11:54:02.40
>>358
アトミックベイシーなんかどうでしょう
361:いつか名無しさんが
12/02/04 15:29:06.43 7b726dc7
アトミックベイシーもいいが
エリントンのメリーポピンズのやつもいいぞ
362:いつか名無しさんが
12/02/04 16:41:04.74
アトミックベイシーって良いのリルダーリンだけやん
363:いつか名無しさんが
12/02/04 19:15:23.91 Vd07v4k0
>>353
ロックリスナーと一口で言っても
いろいろ好みありますよ
プログレファンでジャズロック系が好きな奴だと
中には電化マイルス好きな奴もいると思うよ
マクラフリンだってグレアムボンドやジャックブルースと演ってるから
364:いつか名無しさんが
12/02/04 21:30:00.56
>>344
まだ続いてるよ
毎週公式サイトで使った曲とアーチストと使った時間帯まで確認できるから
あれで気に入ったのをかたっぱしから聞いていくといいと思う
365:いつか名無しさんが
12/02/04 21:36:53.26
ロック好きがマイルス聞くなら黄金クインテットがいいんじゃないの
366:いつか名無しさんが
12/02/04 22:05:08.56
タッドダメロンと一緒の頃のやつとかいいよ
367:いつか名無しさんが
12/02/04 23:09:04.28
>>355
多分エレクトロを勘違いしているから気をつけたほうがいい
エレクトロにジャズ要素はほぼ皆無
368:いつか名無しさんが
12/02/04 23:18:35.43
ロック好きに薦めるならドラムはトニー、ピアノはマッコイ
疾走感があってわかりやすいから
369:いつか名無しさんが
12/02/05 01:46:10.45
ピアノはマッコイよりもチックじゃね?
370:いつか名無しさんが
12/02/05 06:46:39.55 pOK9ECQD
ルパン三世のジャズコンピとか入りやすい
371:いつか名無しさんが
12/02/05 07:31:17.54
ロックは要するに白人の子どもたっちが黒人音楽を猿真似したシロモノ
ろくなもんじゃない
372:いつか名無しさんが
12/02/05 08:11:33.14
>>365
いきなりそれはハードル高い
373:橋下
12/02/05 09:01:31.50 A5vybeXY
個々のテーマで論議するより、それぞれが複雑に絡み合っているので、まずは「全体像」を知るべきではないか、と思います。
大マスコミばかり観ている人ほど「洗脳」されています。
今、多くの人がこのシリーズを観て、「覚醒」しています。
→ URLリンク(www.youtube.com)
>きっと、「最強の武器」になるのでは・・・・!
374:いつか名無しさんが
12/02/05 09:51:20.11
50年代のハードバップは概ね聴きやすい
テーマがちゃんと明示され、各自ソロ、テーマに戻る
と曲の構成がはっきりして分りやすい
で、何から聴けばいいのか? 初心者向けコンピレーションを聴いとけばいいよ
375:いつか名無しさんが
12/02/05 09:58:03.92
だったらフルハウス
376:いつか名無しさんが
12/02/06 23:39:00.47
Charles LloydのForest Flower聞きやすいお
377:いつか名無しさんが
12/02/07 10:14:36.34
うそつけ
あんな駄盤スルーするのが普通
378:いつか名無しさんが
12/02/07 14:57:29.60
ビル・エヴァンスの『I will not say goodbye』を聴いて感動したのですが、
(特にSeascapeとA House Is Not A HomeとOrson's Theme)
他の奏者であのCDに似た感じのものを教えていただけませんか。
個人的なポイントは、旋律がハッキリしすぎているわけでも曖昧すぎるわけでもなく、
スッと切ない雰囲気になる点というか…
語彙力が足りないのですが、よろしくお願いします。
379:いつか名無しさんが
12/02/08 18:00:11.69
エバンス派でググレ
380:いつか名無しさんが
12/02/08 21:49:08.89
俺が初めて買ったジャズのレコードは至上の愛だった。世の中にこんな凄い音楽があるのかと思った。最初にこのくらいインパクトのあるものを聴く方がいいのかもな。
381:いつか名無しさんが
12/02/08 23:21:39.52
いろんな人がいるんだなぁ。至上の愛はテーマもアドリブも
どこがいいのか分からんかった。ただ重苦しいだけで。
初心者は魅惑的なアドリブで楽しいがヨイんでないの。
382:いつか名無しさんが
12/02/09 00:07:45.94
>>381
俺も。至上の愛よりトランジションのほうがはるかに良かった。
383:いつか名無しさんが
12/02/10 00:20:53.43
Albert Ayler / Spritual Unity
384:いつか名無しさんが
12/02/10 00:36:21.53
まずはセシル・テイラーのインデントあたりから聞くのが無難
385:いつか名無しさんが
12/02/10 05:43:10.18
そりゃセシルのそれは俺も嫌いじゃないが、
あんなもん最初に聞くもんじゃないだろう。
初心者は喫茶店で流れるオシャレなジャズだよな。
386:いつか名無しさんが
12/02/11 11:34:06.90
>>385
もしもそんなオシャレなジャズしか知らなかったら
じゃあJ-POPで良いや、で終わってジャズ聴いてなかっただろうな、俺は
だからと言ってセシル・テイラーは流石に問題あるとは思うがw
387:いつか名無しさんが
12/02/11 13:13:47.79
「喫茶店で流れるおシャレなジャズ」……よく聞くとシブ~いハードバップが多いよ。
決して軽い演奏ばっかりじゃない。
388:いつか名無しさんが
12/02/11 17:16:20.70
ジャズが好きっていうと世間の反応はかなり悪いよな
「あの難しい音楽・・」ってよりは「ふふん」とか鼻で笑われる感じ
389:いつか名無しさんが
12/02/11 19:21:28.02
今ほどBGMでジャズが流れている時代ないのに、不思議だよね。
390:いつか名無しさんが
12/02/11 19:36:10.52
>>388
え~そんな人実際にいる?
391:いつか名無しさんが
12/02/11 20:54:43.02
自分の好みにあった音楽以外は認めないタイプはゴロゴロいるかと
ジャズを聴き始めの頃は、BGMで一杯使われてることを知って
ああこれもジャズかとびっくりした記憶がある
392:いつか名無しさんが
12/02/11 22:57:15.97
,、,, ,、,, ,, ,,
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前さぁ、それサバンナでも同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー―----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
393:いつか名無しさんが
12/02/12 17:34:16.75
うわすげー久しぶりに見たそれ
394:いつか名無しさんが
12/02/14 01:48:18.19
1994年のTV番組で矢野顕子が挙げてたオススメ載せとくわ
Max Roach/We Insist
Walter Wanderley/Rain Forest
Wes Montgomery/A Day In The Life
Chick Corea/Now He Sings Now He Sobs
Bill Evans/At The Montreaux Jazz Festival, Waltz For Debby
Miles Davis/Sketches Of Spain, Bitches Blew, On The Corner
まぁ初心者向けにはいいセレクションだな
395:いつか名無しさんが
12/02/14 02:16:19.01
いや、普通にセンスいいセレクションだと思います
へぇーそうなんだとニヤニヤしてしまいます。ソース無いけど
ありがとうございました。多謝
396:いつか名無しさんが
12/02/14 22:10:44.17
ソースはフジテレビの丸井提供の10分番組JABってやつ
ググっても出ないかも知れんが
昔のVHSに入ってたのを発掘した
397:いつか名無しさんが
12/02/15 18:13:00.51
最近のジャズで初心者向けのを知りたいです
398:いつか名無しさんが
12/02/15 19:00:20.82
「ジャズ 初心者」でクグレ このカスがぁ!
399:いつか名無しさんが
12/02/15 20:45:48.38
ググっても紹介されるのは昔のジャズばかりなんですよね…
400:いつか名無しさんが
12/02/15 21:01:12.34
>>397
ロバートグラスパーの新譜聴いとけ、もうすぐ出るから。
401:いつか名無しさんが
12/02/15 21:11:53.12
それは「最近の浪曲でおすすめを教えてくれ」というのと同じ
たいていのファンは知らないし、職業柄知ってる人も絶対すすめない
402:いつか名無しさんが
12/02/15 21:36:13.76
最近のジャズはいわゆる純粋なジャズみたいなのが少なくなってるから薦めにくいってのもあるんだよなぁ
DCPRGとかJohn Zornとか坂田明とか試しに聞いてみれば?くらいしか言えない
403:いつか名無しさんが
12/02/15 23:12:47.21
サックスならクリス・ポッター
ピアノならデヴィットキコスキが好きです
404:いつか名無しさんが
12/02/17 18:20:54.83
マルサリスなら新しい録音いっぱい出してるだろ
iPodのCMに使われたこともあるし
405:いつか名無しさんが
12/02/17 22:06:40.62
>>397
Esperanza Spalding
406:いつか名無しさんが
12/02/21 18:45:52.73 t2DeLbvn
ジャズってBGM程度にしかしないんだけど、これは間違い?
407:いつか名無しさんが
12/02/21 18:50:39.11 8EgIbqnS
いやそれで正解
楽器やってないならどう転んでもそういう聞き方しか出来ない
408:いつか名無しさんが
12/02/21 21:59:45.62
>>406
間違いではないけど、ジャズの面白がり方を知らないのはもったいないな、とは思う。
409:いつか名無しさんが
12/02/22 00:55:53.57
むしろ最近はジャズ以外のロックとかJ-POPとかのほうが本来のBGMに近い存在だけどな
410:いつか名無しさんが
12/02/22 02:46:59.13
ベニーグッドマンあたりからがいいよ
マルサリスとかコルトレーンとかいきなりは退屈でしょうに
411:いつか名無しさんが
12/02/22 09:21:49.53
ベニーグッドマンとか古すぎてきつくないかな・・・
412:いつか名無しさんが
12/02/22 15:57:48.32
過去のじゃなくて最近の物を進めてくれ
413:いつか名無しさんが
12/02/22 16:06:44.23
最近のジャズか
ならハンコックのHeadhuntersあたりがいいんじゃないかな
414:いつか名無しさんが
12/02/22 16:13:21.58
マルサリス兄弟以降はジャズの話は全然聞かない
たぶん滅びたのだろう
415:いつか名無しさんが
12/02/22 22:15:15.82
>>405
賛成
416:いつか名無しさんが
12/02/22 23:25:46.35
ジョシュアレッドマンとか,いろいろいるじゃん。
イタリアのボッソとか
417:いつか名無しさんが
12/02/23 00:22:20.02
>>413
どこが最近だよw
418:いつか名無しさんが
12/02/23 12:06:16.86 cFjha/7P
イタリアのLTCなんてどうか
419:いつか名無しさんが
12/02/23 13:36:27.45
キース・ジャr …いやなんでもない
420:いつか名無しさんが
12/02/23 14:13:45.40
ブルーノートの名盤を20枚くらい
あと、輸入物のピアノトリオを5枚くらい
ユニオンで店員に訊けば教えてくれる
421:いつか名無しさんが
12/02/23 15:20:30.91
こんなところで聞くより、本屋でジャズ名盤を取り上げている本を買い、最初のページから
紹介されている作品を順番に聞けば良い。
ジャズも幅が広いからね。その方法だと万遍なく聞けるでしょ。
422:いつか名無しさんが
12/02/23 16:54:03.98 lcdU2amB
ジャズファンやジャズヲタの勧める曲を聴けば
確実にジャズが嫌いになる、これホント
423:いつか名無しさんが
12/02/23 21:37:19.87
Amazonで1000円くらいのレビューが多いの買えば そんな間違いない
424:いつか名無しさんが
12/02/23 22:55:01.52
最近、ジャズ聞き出したんですけどNorah Jonesにすごくはまってしまいました。
ほかにNorah Jonesみたいな雰囲気のヴォーカルいないですかね?
425:いつか名無しさんが
12/02/23 23:12:36.25
最近のがいいんだな?
布川俊樹 Duorama
426:いつか名無しさんが
12/02/24 20:06:58.61
もっとグレートな歌手ならいくらでもいると思うが
427:いつか名無しさんが
12/02/26 21:20:13.39
ジャズなんて聞いたことがないのですが、最近友達の車で流れていたオスカーピーターソンのover the rainbowが気に入りそのCDを借りました
他のCDも聞いてみたいのですがどれから手をつけていいかわかりません
なにかアドバイスをいただけないでしょうか
428:いつか名無しさんが
12/02/26 21:45:56.76
オスピならどれを選んでも同じ
いい意味でも悪い意味でも
429:いつか名無しさんが
12/02/26 21:53:11.04
ヴァーヴ MPS パブロ プリーズ・リクエストとナイト・トレインも全然違う
ソロ・アルバムも違う 管楽器とやると違う カナダ組曲もいい
どれひとつとして同じ作品なんて無い
評論家や本で読んだのを鵜呑みにして、どれも同じなんていうと
恥をかくよ
430:いつか名無しさんが
12/02/26 22:03:20.80
いや違うのは曲目と録音だけではないかな
やってることは一緒だと思うけどなあ
431:いつか名無しさんが
12/02/26 22:31:42.14
>>427
言い換えれば駄盤が少ないということだから、とりあえず図書館やTSUTAYAで
手当たり次第借りて聞いてみたらいい。
432:いつか名無しさんが
12/02/27 20:51:02.91
そのCDって何だろうね
over the rainbowはたぶん何度も録音してそうだしベスト盤もあるから
Plays The Harold Arlen Song Book かしら
じゃなければこれがおすすめ
ピーターソンの「なんとかソングブック」は大抵良い
個人的にはドラムじゃなくてギターが入ってる昔のやつが好きだが録音悪し
他人に薦めるならエド・シグペンが入ってからのやつかな
433:いつか名無しさんが
12/02/28 23:52:44.95
Ben Webster + Art Tatum
434:いつか名無しさんが
12/03/14 19:25:07.49
JAZZ聴くんだったら、やはり黒人ミュージシャンのものから聴くべし。
435:いつか名無しさんが
12/03/14 20:29:28.84 37VCNlPQ
マイルスデイヴィスがおすすめですか?
436:いつか名無しさんが
12/03/14 20:49:44.57
オスカー・ピーターソンがおすすめです。
437:いつか名無しさんが
12/03/14 21:05:27.96
ソニー・クラークでしょう
438:いつか名無しさんが
12/03/14 21:17:29.63
↑そのあたりならどの人のでもいいでしょうね。
キース・ジャレットやビル・エヴァンスの白人の演奏などは
後回しで十分です。
439:いつか名無しさんが
12/03/14 22:02:47.83
やっぱりLPで聴くのがいい?
ディスクユニオンでレコード漁ってる人みると楽しそうだし。
440:いつか名無しさんが
12/03/14 22:31:54.73 37VCNlPQ
>>436-438
どうもありがとう。
441:いつか名無しさんが
12/03/14 23:09:45.13
黒人ミュージシャンで聞きやすいもので、俺的に初心者にお奨め
ジョージ・ベンソン、ジョー・サンプル、ナット・キング・コール、
ケニー・ドリュー、グローバー・ワシントン・Jr、マーカス・ロバーツ、エロール・ガーナー
これらを聞いて合わなければまず白人ジャズから始めて黒人を進んだ方が良いと思う
442:いつか名無しさんが
12/03/14 23:12:30.55
>>441
黒人、白人というイメージに囚われすぎw
443:いつか名無しさんが
12/03/15 00:06:02.48
>>439
LP派だけど、正直おすすめしません
・オリジナル盤で聞かないと面白くないけど、異常に高額
・ジャズはモノラル偏重なんだけど、実はモノラルを綺麗に鳴らすのはかなり難しい
・装置がそれなりに高額
他にもいろいろ問題があるけど、音質を楽しむ為にLPの特にオリジナル盤に手を出すのは覚悟と資金が必要です
さて
ストラッティンのドーナツ盤オリジナルを入手したけど、ものすげー音質だぞw
BLP1588完オリ超えてるわw
444:いつか名無しさんが
12/03/15 00:11:25.71
このようにオリジナル盤の価値を上げるのに必死な模様です。
445:いつか名無しさんが
12/03/15 00:13:01.04
価値を上げるならLPファンを増やした方が良いと思うけど?
もう少し合理的な思考力を身につけましょう>>444
446:いつか名無しさんが
12/03/15 00:14:22.97
オリジナル盤じゃないと面白くないんですか
感受性が豊かな人って大変ですねご苦労様です
447:いつか名無しさんが
12/03/15 00:16:50.70
国内の再発盤聞くくらいなら素直にCDでも聞いてた方が安上がりだと思う
448:いつか名無しさんが
12/03/15 00:19:08.68 eDyJGND7
レコードを聴ける環境なら
オリジナルのLPで音質追求しなくても
楽しめるよ?
まずジャケを眺めてから、盤を取り出してレーベル面を眺めて楽しむ
ターンテーブルにセットして針を下ろしたら
国内盤ならライナーを読むのもよし
外盤なら、もう一度ジャケを眺めるのもよし
ゆっくりコーヒーや酒を飲むのもよし
449:いつか名無しさんが
12/03/15 00:23:17.84
LPプレーヤーなにかお勧めない?
450:いつか名無しさんが
12/03/15 00:26:56.27
MICRO
451:いつか名無しさんが
12/03/15 01:17:30.57 eDyJGND7
音質とか追求しなければ
ハードオフとかに無いあるDJ用でも良いんじゃないの?
それよりアンプにフォノ端子無いんじゃないか?
フォノイコも買わないとダメなんじゃないか?
ここできくより
ピュアオーディオ板で聞いた方が良いかもな
452:いつか名無しさんが
12/03/15 10:09:17.46
コーヒーならまだしも酒飲みながら聴くにはCDですよ
20数分ごとに盤ひっくり返して針落としてたら酔もしないし
下手したら壊しちゃう
453:いつか名無しさんが
12/03/15 11:02:34.28
ジャズはもともとやかましい環境で聴く音楽だからノイズがあったほうがいいのよ
ただ楽器の音自体とかバランスとかが異様に変な盤はダメ
454:いつか名無しさんが
12/03/15 11:38:53.52
>ジャズはもともとやかましい環境で聴く音楽
とは限らんでしょう
455:いつか名無しさんが
12/03/15 15:08:42.33
ニューオリンズ=葬式行列のどんちゃん騒ぎ+ハウスレントパーティの馬鹿騒ぎ
+売春宿でしっぽり
スイング=ボールルームで一晩中踊り明かそう
ダンモ=酔客のBGM、食事と酒のおとも
フリー=左巻きのアジテーション
>ジャズはもともとやかましい環境で聴く音楽
どう見ても正解です。
456:いつか名無しさんが
12/03/15 17:13:58.40
>>455
>ジャズはもともとやかましい環境で聴く音楽
どう見ても正解です。
どうみても経験不足の者の意見でしょう。
457:いつか名無しさんが
12/03/15 18:17:26.41
ジャズはもともとアメリカでは大衆音楽だったわけだが、欧州や日本ではとても格調があるものと
して扱われた。ブルースとかもね。
だから黒人ですらも歓迎され、丁寧に扱われた。
日本ではそういうポジションだよね。
しかし元々は>>455の言う通りだと思うよ。
古い映画とか見ればそんな感じに見受けられる。
もちろん俺はその時代に生まれていないので、そういった映画とかでしか想像が
できないのだが。
458:いつか名無しさんが
12/03/15 19:03:02.62
とうとうLP厨はノイズがあったほうがいいとまで言い出したか
もともとやかましい環境で聞く、とか意味不明なんだがw
459:いつか名無しさんが
12/03/15 19:37:09.22
そうだな、ノイズ入りオリジナルLPなんて聴くんだったら
CDの方が遥かにマシ。
460:いつか名無しさんが
12/03/16 02:16:10.40
>>456
>>455で間違ってはないだろう。
経験不足とはどういうこと?
461:いつか名無しさんが
12/03/16 03:00:01.06
入門編ということならピアノトリオから入ったほうがいいんじゃないかな
いきなりコルトレーンなんか聴いてもなにやってるのかさっぱり分からないと思う
462:いつか名無しさんが
12/03/16 15:19:51.68
>>457
>黒人ですらも歓迎され、丁寧に扱われた
日本で黒人ですらという表現はおかしいだろ
いつ黒人差別なんかあったんだ
463:いつか名無しさんが
12/03/16 17:29:38.67
おまいらクロンボとか言ってるじゃんw
464:いつか名無しさんが
12/03/16 20:04:59.43
日本のジャズヲタほど黒人さんを尊敬してる人種はないだろう
マジで黒人になりたい、それも50年代の黒人になりたいと思ってる奴が大半だから
465:いつか名無しさんが
12/03/16 23:05:42.20
そりゃブルース~ジャズは黒人達が生み出した音楽だから。
466:いつか名無しさんが
12/03/17 04:02:30.60
黒人の差別も問題だけど妙な黒人崇拝も問題だよ
結局は肌の色で差別するわけだからな
467:いつか名無しさんが
12/03/17 17:47:30.26
「黒人だから」、「黒人ゆえの」とかいらないよな
468:いつか名無しさんが
12/03/17 23:33:07.16
そうだね、だたジャズは当時黒人達が置かれた環境とかが大きな要因となって
生み出された音楽だという事を忘れちゃいけない。
469:いつか名無しさんが
12/03/18 05:40:14.21
まぁ独特のリズム感ある人も多いしリスペクトはしてる
470:いつか名無しさんが
12/03/18 13:26:13.13
白人のタメのなさは致命的
471:いつか名無しさんが
12/03/18 16:09:38.08
でも明らかに黒人のジャズと白人のジャズには違いがある。
どっちが上か下かということでなくて、特徴の違い。ブラインドテストでもまず間違わない。
音、音色、声質自体からして違う。あまり音色に差がつかない楽器であるピアノですら音が違うんだから。
同じジャズと呼ばれてても、異なる二つの音楽ジャンルが混在しているかのようだ、昔から。
472:いつか名無しさんが
12/03/18 16:47:08.75
同感ですな。
だから余計にジャズ入門には、まずはルーツからという事で
黒人達の演奏を聴いて欲しいと思う。
473:いつか名無しさんが
12/03/18 18:01:18.36 2Xjhe92b
確かに自分もどちらかと言うと黒人ジャズが好きだが
ソウルジャズやグルーヴィ系や、コテコテのホンカーなどは
ちょっと苦手だ
自分が好きなベティローシェのA列車を
知人は苦手と言ってたが
その人はジャズ以外にクラシックなども聴くから
個人の好みで白人や黒人などあると思う
ウェストコーストの白人ジャズでも、良いのあるし
まず、いろんなタイプのジャズがあると知るべき
その為にはなるべくいろんなのを聴くべきだろうね
474:いつか名無しさんが
12/03/18 18:03:41.30
>472
エディ・コスタやペッパー・アダムスは白人なのに黒いよね。
475:いつか名無しさんが
12/03/18 18:04:31.08 fzELa2/s
入門おすすめは黒人達ですか。
たくさんありすぎてどれを選んだらいいかすごく迷います。
今もっているのは綾戸さん1枚だけです。
476:いつか名無しさんが
12/03/18 18:06:56.64
アダムスはともかく、コスタは黒人白人以前にワンアンドオンリー的な印象を受けるよ。
477:いつか名無しさんが
12/03/18 18:26:33.20
>>475
チャーリーパーカー以降のモダン・ジャズから入るのがいいんでないかな、最初は。
そして基本フォーマットともいえるであろうピアノ・トリオがまずはお勧め。
とすると、やっぱジャズピアノの巨人バド・パウエルのトリオ作品を真っ先に聴いて欲しいかと。
作品によって好不調があると言われてますが、どの作品をとっても心に迫るものがあると思います。
478:いつか名無しさんが
12/03/18 19:34:21.24 fzELa2/s
>>477
親切にどうもありがとう。
チェリーパーカー
バド・パウエル
調べてみます。
479:いつか名無しさんが
12/03/18 19:47:29.99 D77kOsBf
バドパウエルのあの叫びと言おうか
うめきと言おうか。。
あのオナニージャズは何ですねん。?
480:いつか名無しさんが
12/03/18 19:51:53.10
パウエルなら入門にはJazz GaiantのBody And Soulか
Bud Powell TrioのI Should Careあたりかな
パーカーは思いつかん
481:いつか名無しさんが
12/03/18 20:42:42.61
>>479
弾きながら呻く人は多いよ
モンクなんかは歌が好きなのに音痴だから好きなスタンダードボーカル曲を弾きながら呻くらしい
482:いつか名無しさんが
12/03/18 21:29:38.51
>>481
>モンクなんかは歌が好きなのに音痴だから
あのモンクが音痴なんだとしたら、何か微笑ましいなw
483:いつか名無しさんが
12/03/18 21:36:48.53
>>480
パーカーならVerveの Now's the Time か Bird and Diz でしょ。
俺はMassey Hall がモダンジャズ入門だったが。
484:いつか名無しさんが
12/03/18 21:49:48.93
ああマッセイホールはいいな
485:いつか名無しさんが
12/03/18 22:07:46.19
ハド・パウエルにチャーリー・パーカー、あのマイルスもこの二人だけは
別格だみたいに言ってたらしいね、ネットでいろいろ調べてみると。
にしてもこの二人+ディジーにミンガス、ローチと各楽器の最高の演奏者が揃った
マッセイホールがジャズ初体験とは素晴らしい入り方をしたね。>483
486:いつか名無しさんが
12/03/19 00:02:31.23
ジャズスクールなんかではジャズ初心者には、楽器は置いてまずアドリブを歌わせること
から始めるそうだから、その名残で唸るピアノが多いのかも。
>>481
最近の若手でも呻く人はたくさんいますえ。ヤロン・ヘルマンもティグラン・ハマシヤンも良く聞くと唸ってるし。
ところで最近マックス・ローチの良さが分らなくなった。今聞くと地味なスタイルのドラムっすよね。
かといって凄くノリノリというわけでもないし、今の耳ではそれほど上手くも聞こえない。
彼をコピーした日本の白木秀雄とかの方が面白く聞こえてしまう。
487:いつか名無しさんが
12/03/19 03:41:37.68
黒人とか、まったく関係ない
低脳の思い込みに過ぎない
488:いつか名無しさんが
12/03/19 04:49:12.86
と言われましても重要なジャズアーティストはほとんど黒人ですしおすし
489:いつか名無しさんが
12/03/19 09:28:52.06
そういう事だね。
490:いつか名無しさんが
12/03/19 10:02:15.13
>>486
ローチは昔から堅実なドラマーといわれている。
正確なタイム・キーパーであって、特別派手でもなければ、天才的でもない。
491:いつか名無しさんが
12/03/19 17:01:16.88
ローチの真価が最も発揮されたのがサキコロあたりになるんだろうね。
492:いつか名無しさんが
12/03/19 17:06:08.43
初心者スレで薀蓄傾けてるんじゃないよ、ったく
493:いつか名無しさんが
12/03/19 20:05:45.01
知ってる者が知らない者に教えてあげる。
これ基本。
494:いつか名無しさんが
12/03/19 20:55:21.31
そして、よけいな先入観を植え付けてしまい(ry
495:いつか名無しさんが
12/03/19 21:27:56.14
まあローチは良くも悪くもないってことで初心者のみなさんは気にしないでOK
496:いつか名無しさんが
12/03/19 22:44:42.05
いや、ローチは当時としては革新的だったんだよ。
それをみんながまねして、標準になってしまったわけで。
497:いつか名無しさんが
12/03/19 23:16:45.40
最近のなら曽根真央だろう
498:いつか名無しさんが
12/03/20 00:23:15.65
それはさすがにミスリードすぎ
499:いつか名無しさんが
12/03/20 00:51:18.32
ローチは古いのは否めんな。おかずは種類が少ないし。ドラムソロには閃きがないし。
>正確なタイム・キーパーであって
同意しかねる。ポリリズムを叩いている時は、いっつも2拍4拍のハイハットのタイミング
がよれてる。
エルビンやトニーを聞いたあとでは色あせて聞こえるのは否めない
500:いつか名無しさんが
12/03/20 02:19:15.18
ローチもエルヴィンと比べられたら辛いな、やはり。
501:いつか名無しさんが
12/03/20 10:18:00.59
皆さん、自分が一番偉いと信じてレスしてんだね(笑
言うだけならタダだもんね(笑
502:いつか名無しさんが
12/03/20 11:24:15.01 I9nvFWGJ
ロイ・ヘインズのほうがうめえだろう
503:いつか名無しさんが
12/03/20 11:52:28.56 ahXx/QJ8
どっちが上手いとかじゃなくて、タイプが違うって事でしょ。
504:いつか名無しさんが
12/03/20 12:40:53.86
誰か、オレのほうが上手いといってごらんw
505:いつか名無しさんが
12/03/20 16:22:59.89 WT2aovG9
幻の名盤と言われてるんだけど、渡辺貞子とムードバップカルテットの
『モーダル赤坂☆night』
がオススメです。
506:いつか名無しさんが
12/03/20 20:54:36.32
昔からジャズの世界三大ドラマーは「ブレイキー&エルヴィン&トニー」と決まっとる
507:いつか名無しさんが
12/03/20 21:11:11.75
ドラマーがあんまり目立つのも考えもの
参加した名盤の数ならアート・テイラーが一番じゃないか
508:いつか名無しさんが
12/03/20 21:36:34.17
>>486
白木秀雄は上手いよね。
日本人だし、昔だし、おいらはドラマーの人だしと見下してたら、聞いてみたらすげー。
東京芸大の打楽器科出身なんだってな。
祭りの幻想のドラムソロとか今聴いても新鮮
509:いつか名無しさんが
12/03/20 22:28:31.54 nByAAAza
今週の土曜に金沢JAZZがありますので
どうぞ
510:いつか名無しさんが
12/03/20 22:39:30.32
ケニー・ドリューのダークビューティーなんていいよなぁ
特にA Felicidade あたりが
511:いつか名無しさんが
12/03/21 11:30:48.97
ジャズ聴きも学歴気にするヤツ多くなったな
512:いつか名無しさんが
12/03/21 12:11:08.57
ジョシュア・レッドマン
ハーバード大学を首席で卒業し、イエール大学での法律修士課程を経て、弁護士の資格を持っている
513:いつか名無しさんが
12/03/21 13:14:35.43 c7GDO903
ドナルドバードもそうじゃないの?
彼は大学で教える側だったっけ?
514:いつか名無しさんが
12/03/23 18:06:00.33
ソニー クリスに決まっているよ
嫁はんに 女癖 とがめられてショットガンで吹っ飛ばされた
男の サックス 最高よ・・・あの腐った音色が・・・
515:いつか名無しさんが
12/03/24 23:17:45.21
ソニークリスは自殺だろうが
嫁はんに撃ち殺されたのはリーモーガンじゃ
516:いつか名無しさんが
12/03/25 00:59:36.45
>>514
ソニクリ、下品でうるさい。
517:いつか名無しさんが
12/03/25 08:00:45.19
上品なジャズってつまらんじゃないか。
下品がよろすぃ。
518:いつか名無しさんが
12/03/25 11:32:28.11 qRQjHw/K
新しいAudioを購入しました、今まで歌謡曲のCDしかもっていませんでした
Jazzの曲って知らないのですが Take Fiveは知っていて好きな曲です
だれかのCDで探せばよいのでしょうか?お教え下さい。
519:いつか名無しさんが
12/03/25 11:38:10.82
まずはこのすれを、1から読んでね。
520:いつか名無しさんが
12/03/25 12:30:32.78 qRQjHw/K
>>519 読んだけども書いてないよ。
521:いつか名無しさんが
12/03/25 13:02:04.33
じゃあもう来ないでね。
522:いつか名無しさんが
12/03/25 14:24:33.83 qRQjHw/K
此処ってアンタみたいな異常者の溜まり場だったの? それならもう来ない。
気持ち悪い奴だね。
523:いつか名無しさんが
12/03/25 14:53:25.70
>>518
デイヴ・ブルーベックの 「タイム・アウト」 ですよ。
524:いつか名無しさんが
12/03/25 16:03:21.07
タイム・アウトなら、レコード音源で結構品質のいいもんがつべで丸々上がっとるよ
いつ消されるんじゃろーと思ってもう半年以上
最近じゃ次回うpして欲しいもののアンケート動画まで堂々と上げてるね
525:いつか名無しさんが
12/03/25 16:05:03.69
どっちも、バカすぎるな
なんで、煽りをスルーしないで相手するんだか
526:いつか名無しさんが
12/03/25 16:06:43.67
新しいオーディオ買いましたって人が
つべで満足できるわけないでしょw
527:518
12/03/25 17:21:05.31 qRQjHw/K
>>523 ご親切に有難うございます。
>>525 はい、確かに大人気ない書き込みでした、気分を害してごめんなさい。
528:いつか名無しさんが
12/03/25 17:52:39.89
URLリンク(www.youtube.com)
529:いつか名無しさんが
12/03/26 01:35:19.79
摂津正 曲名 僕こそが本当のフリージャズ他のは全部カス
URLリンク(www.youtube.com)
530:いつか名無しさんが
12/03/28 04:58:32.89 SR7spZG5
Ramsy Lewis の「Les Fleurs」を気に入りました。
収録されているCDを手に入れようと思うのですが、いくつかバージョンがあることがわかりました。、
URLリンク(www.youtube.com) のタイプ(歌が入っているもの)を探しています。
もし、同じものが収録されているCDがあればぜひ教えてください。
531:いつか名無しさんが
12/03/28 14:48:37.24
>>526
試しに無変換DLすればわかると思うけど
中には動画を抜いた情報量が市販CD以上のものもあるよ
いちおう一般的なCDは44khz96kbps16bit規格だけど、つべは151kbpsまでみたいで
うp者の音源やエンコ条件なんかが悪かったりすればCD以上の情報量でも意味ないけど
532:いつか名無しさんが
12/03/28 20:02:18.87 uj8mahJx
>>531 平均的な日本語で書き直し願います。
533:いつか名無しさんが
12/03/29 07:55:54.42
情報量情報量というけど、音符の量はかわらないんだぜ。
曖昧な表現はやめな。
まして、ジャズ初心者向けのこのスレでは不必要な言葉だろう。
534:いつか名無しさんが
12/03/29 18:20:30.63
て
535:いつか名無しさんが
12/03/30 10:36:30.38 AC5fxOxA
ジャズ初心者なだけで
普通にパソコン使ってる人間なら
情報量って言葉は難しい物ではないぞ
YouTubeでも、普通に違いを実感出来るし
536:いつか名無しさんが
12/03/30 11:16:34.96
まだやってるのか、オーディオ一式あるなら
つべからいちいち探し出して落とさなくても
CDかけた方が早いだろ
537:いつか名無しさんが
12/03/30 12:43:41.12
毛がにが重くて身がいっぱい詰まってるのを
情報量が多いって言うんだよ。スカスカなのは
少ない。いつも買う時重いのを買うよ。
538:いつか名無しさんが
12/03/30 14:58:23.42
ジャズ珍子プロフィール
在日
老外の年齢に達しながらいまだにギターは小学生なみにしか弾けない脳無しで聴専とかわらぬ下手糞(つまり聴専)
趣味は日本人の優秀な音楽家をネットで叩くこと(日頃日本人に苛められ馬鹿にさせてる鬱憤晴らし)
ジャズ理論書に書いてあることそまま必死にコピペしては理論通ぶるが
結局自分では何も弾けない、作れない脳なしの幼坊じじいw
539:いつか名無しさんが
12/03/31 09:20:04.30
>>538
こういう教養のない口先人間のたわごとなんて聴かなくてもいいということだね。
540:いつか名無しさんが
12/03/31 13:37:24.98
上原ひろみのライブに連れてった友達はジャズにハマったって言ってた
まあ曲はフュージョンだったけどジャズの入り口としてはいいと思うよ
楽しそうに弾く様子とかね
541:いつか名無しさんが
12/03/31 23:42:29.23 Jr69YkYW
すまんが、Paul BleyのMr.JoyってCD
まだ売ってるかどうかわかるひとおる?
542:いつか名無しさんが
12/04/01 00:30:49.29
sageの人おもれー
543:いつか名無しさんが
12/04/02 01:46:19.62 x8LGb5gt
時計仕掛けのオレンジあたりを勧める
544:いつか名無しさんが
12/04/04 01:26:01.86
テイク5とかモーニンとかユッビッソー辺りからみんな入ってくるでしょ
545:いつか名無しさんが
12/04/04 01:55:32.32
>>544
おじいちゃん、もうおなかいっぱい。
546:いつか名無しさんが
12/04/04 15:40:54.29 9DaZDsgI
What say ? 「 ユッビソー 」
547:いつか名無しさんが
12/04/04 17:18:04.55 4M8JIt7L
ヘレンちゃん
548:いつか名無しさんが
12/04/04 21:55:06.97 rkF2qYOd
ユーウッドビーソーナイストゥカムホームトゥ
549:いつか名無しさんが
12/04/07 04:02:13.23 b+rPzpnf
帰ってくれればうれしいわ
550:いつか名無しさんが
12/04/07 12:16:48.65
いやな男がいつまでも女の家にいるので
はやく帰って欲しい歌か
551:いつか名無しさんが
12/04/08 00:33:02.11
>>549
その邦題が誤訳って話はもういいよねw
552:いつか名無しさんが
12/04/08 00:46:29.38 Gbkw+2A4
マイルスの「枯葉」を初めて聞いてジャズにはまった。
間違っても「至上の愛」なんて初めて聞いた日には、ドン引きすると思う。
553:いつか名無しさんが
12/04/08 06:28:47.75
「何から聴くか」という入口はベタでいいんだよな
もっと聴いてみようという気にさせればいいわけだから
554:いつか名無しさんが
12/04/08 08:07:32.70
>>552 至上の愛でジャズを知って嵌まりましたが、何か?
555:いつか名無しさんが
12/04/08 08:44:48.50
確かに、最初ののアルバムが「至上の愛」だったってのは
ある意味不幸かもね。
まあその後色々聴くことだよね。
556:いつか名無しさんが
12/04/08 10:04:23.11
なぜある意味不幸なのか?言ってる事がよくわからん
557:いつか名無しさんが
12/04/08 12:10:21.70
まぁレベルの高いものを最初に聞いちゃうと、って事じゃないの?
俺はブルーノートとかのモンクからだったけど普通にスムーズだったよ
558:いつか名無しさんが
12/04/08 14:54:45.92
ジャズ用でオーディオ揃えたいんだけど
アンプ プレーヤー スピーカーお勧めある?
559:いつか名無しさんが
12/04/08 14:57:19.09
好みは人それぞれだから具体的な曲名とかアルバム名は別にしとかないとw
その人にとって最高のものが最初に聞いたものだったりした場合、幸福なのか不幸なのかという問題
560:いつか名無しさんが
12/04/08 14:59:08.55
>>558
お前の持ってるがお前にとって最高なんだよ
L85を支給された英軍兵士はそう思い込むようにしないと反乱を起こしかねない
561:いつか名無しさんが
12/04/08 17:12:11.81
まずは永遠のスタンダードJBL4365から
562:いつか名無しさんが
12/04/08 23:27:50.07 FJkE7WCZ
BLP-4009
563:いつか名無しさんが
12/04/09 11:40:19.44
高級オーディオそろえてる店で、大音量で鳴らしてるトコ
行った事あるけどウルさいだけでイマイチだったな。
自分はいい音だと思ってるんだろうが・・・ラジカセのほうが
まだましだ。 JBLじゃなかったけど。
564:いつか名無しさんが
12/04/09 12:41:08.13
ジャズCDを大音量でドカスカ鳴らしてる店ならいくつか心当たりがあるなw
オリジナル盤とは言わないけど、高級オデオ店ならせめてLPかけろと言いたい
565:いつか名無しさんが
12/04/09 18:23:17.87
スレタイ通りなんだけど、何から聞けばいいの?
566:いつか名無しさんが
12/04/09 18:37:15.95
とりあえず近所のツタヤでパーカー&ディズとバドパウエルの芸術とジーニアスセロニアスモンク2と
マイルスとかコルトレーンのとか適当に借りてみるといいよ。
5枚レンタルがお得だから5枚借りたほうがいいよ。
一行目の三枚以外は別になんだっていいよ。椎名林檎とか山下達郎とかでもいいよ。
とにかく一度に5枚借りるとお得だよ。うん。
567:いつか名無しさんが
12/04/09 19:24:44.50
「バド・パウエルの芸術」「バード&ディズ」は必聴盤ですな、やはり。
>566 で挙げてるの以外ではS・ロリンズの「サキソフォン・コロッサス」は
後でいいから一度聴いておくといいかと。(何せどんなジャズガイド本にも出てくる)
それと、全く個人的なオススメはジョニー・グリフィンの「ケリー・ダンサーズ」。
アドリブの魅力、メロディの良さ、その他ジャズの魅力が詰まった好アルバムと思います。
568:いつか名無しさんが
12/04/09 19:59:00.70
オスカー・ピーターソンは何から聴けばいい?
569:いつか名無しさんが
12/04/09 20:08:06.50
主なものはyoutubeで聴けるだろ。情報もネットで閲覧できるし、自分で探せ。
570:いつか名無しさんが
12/04/09 20:14:12.18
>>568
自分のオススメは '61年のロンドンハウスのライブ盤。
571:いつか名無しさんが
12/04/09 20:37:02.16
>>568
ヴァーヴ時代なら何でもいい
572:いつか名無しさんが
12/04/09 20:55:58.53
>>566
ツタヤ常備ならあと二枚はChet BakerのLove SongとStan Getz & Bill Evansで
573:いつか名無しさんが
12/04/10 00:53:53.73
>>569
アルバム買いたいんだ、とりあえず
>>570
ちょっと探してくる
>>571
なるほど、さぐってみます
574:いつか名無しさんが
12/04/10 03:10:28.61
VERVEは割と良いな
BNは酷いのが多い
575:いつか名無しさんが
12/04/10 19:04:30.91
なぜBN, プレスティッジ、リバーサイドが3大レーベルとか言われるのが良く分からんね。
VERVEあたり入るべきじゃないか?
576:いつか名無しさんが
12/04/10 21:40:50.71
Verveはジャズ専門では無いし
MGMの傘下?だから映画音楽の延長の大衆ジャズのイメージがあるからじゃないかな
577:いつか名無しさんが
12/04/10 22:16:11.22
なるほどね。うーん、ジャズの巨人達の重要アルバムが多数あるのに残念な事だ。
578:いつか名無しさんが
12/04/11 00:34:48.31 0Iuz5wij
Verve にはSweet Rain があるディメオラ
579:いつか名無しさんが
12/04/11 02:40:58.38 YeINfXsU
>>575
NY御三家ってことじゃねえの?
580:いつか名無しさんが
12/04/11 07:48:55.05 ZM+GMF6b
>>579
それなら多少話も分かるけど、どんなジャズ本にも必ず「ジャズ界の3大レーベル」と
バカの一つ覚えで書いてあるからね。おかしなもんだよ。
581:いつか名無しさんが
12/04/11 08:18:58.28
純粋ジャズのマイナーレーベルの代表としては間違っていないだろう。
「
「御三家」は江戸御三家以来日本人のフェイバリット・ターム。大して意味はない。
582:いつか名無しさんが
12/04/11 09:51:53.57 YXssGydK
バドとかパーカーとか、評論家が神格化するもんだから
入門者が手を出し勝ちだけど、彼らの歴史的名盤って
案外つまらんよ。コルトレーンなんかも後期のはよっぽど
聞き込んでからにしないとね。たとえば「ラヴ・シュープリーム
=至上の愛」。入門者がうっかり手を出すとジャズから逃げ出す
ことになりかねない。ジャズの懐は深く広い。こつこつ聴いてい
くしかないね。つっても、無理になんか勧めるとしたら
案外白人の女性ヴォーカルものかな。特に50年代のやつ。
いわゆるモダン・ジャズじゃないけどね。たとえばヘレンメリル
とクリフォード・ブラウンのあの有名なやつ。歌もいいけど
彼女らのバックの凄腕ミュージシャンを良く聴いて、そこから
気に入ったミュージシャンのインストものにはいっていくとか
するんだ。これ、けっこう楽しい道のりだとおもうけどね。
583:いつか名無しさんが
12/04/11 11:27:33.10
>>582 そういう事は日記にでも書いときなさい。
584:いつか名無しさんが
12/04/11 13:54:21.71
とにかくごちゃごちゃあれこれ聴くことだよね。
それしかない。
速攻でつかんだものは、速攻で醒める。
585:いつか名無しさんが
12/04/11 14:18:53.95
昔はラジオとかでなんとなしに聞いてたのがすっげー気に入って買い求めるというパターンだったけどな
586:いつか名無しさんが
12/04/11 16:43:42.72
>>582
ジャズをそれなり深く体験したけりゃ、聴きやすいか云々以前に
必聴のミュージシャンというのは存在する。
おまえがつまらなかろうが知ったこっちゃない。、583の言うとおり自分の日記にでも書いとけ
587:いつか名無しさんが
12/04/11 16:46:45.17
評論家が神格化した代表格がビル・エヴァンスだわな
588:いつか名無しさんが
12/04/11 16:51:47.52
つまらんのに評論家が神格化した代表格がビル・エヴァンスだな
589:いつか名無しさんが
12/04/11 17:56:08.78
昔は情報源が限られていたからね
Swing Journalを有りがたく読んでたよ
そこで薦められているCDを買っても全然良さが分からなかっった
590:いつか名無しさんが
12/04/11 18:26:17.86
ジャズ喫茶の効能ってのがあったんだろうなー。あそこに2時間なり3時間なり居ると、嫌でもおうでも色んなアルバム聴かされる。そんなかで好き嫌いが出来てくるし、聞き所も解ってくる。
591:いつか名無しさんが
12/04/11 18:30:44.33
好き嫌いでジャズを聴くな。 長い間評価されて
名盤として残っているものは間違いなく名盤だ。
っていーぐるの後藤が言ってたようだ。
592:いつか名無しさんが
12/04/11 19:13:52.99
嫌いな物を、我慢して聞くとか
そんなのジャスヲタだけでよろし
593:いつか名無しさんが
12/04/11 19:57:46.33
うん、俺もね肌に合わないものもある。嫌いなのもある。
でもねそいうのは、自分にはわからないよさがあるに
違いないって何年か後に聞く事にしているよ。で、その時、
新しいよさに気付くことがある。そいう楽しみもあるよね。
そうでないと、自分だけの小さいテリトリーでのみ徘徊し
て、新しい発見もない井の中の蛙で終わってしまう。
尚、それでも嫌いなものは相変わらずあるけどね。
594:いつか名無しさんが
12/04/11 19:59:16.36
好き嫌いでジャズを聴く。ごく当たり前の事。どんな音楽だってそうだろう。むしろ、それ以外になにがあるのか?
595:いつか名無しさんが
12/04/11 20:07:09.92
いろんなひとがいるんだろう。皆、自分と同じと考えるなよ。
596:いつか名無しさんが
12/04/11 21:00:35.11
変質者まで計算に入れるアホがいるかよw
597:いつか名無しさんが
12/04/12 01:26:34.44 +/VKiITw
この前たまたまチェット・ベイカー聞いて気に入ったんだけど他に甘い声の男性ボーカルいませんか?
総合質問スレがあったような気するけど落ちちゃったみたいだ
598:いつか名無しさんが
12/04/12 02:49:42.42 GfmMmhcW
オススメはジョンコルトレーンアンドジョニーハートマン
599:いつか名無しさんが
12/04/12 03:12:30.50 jUNv5ww9
Phil WoodsのAlive and Well in ParisってアルバムのAnd When We Are Young
ジャズなんてつまんねぇよ、って言ってたロック好きの友人が気にいった曲
このアルバムには他にいいのもあるよ。
600:いつか名無しさんが
12/04/12 03:16:06.47 jUNv5ww9
>>598
My One and Only Loveは何回聞いただろう。。。
コルトレーンがサックスで歌ってるんだよなぁ。。。。
601:いつか名無しさんが
12/04/12 03:29:26.05 GwL5W8XD
>>599 あれは確か暗殺されたケネディへのオマージュじゃなかったっけ。最後の最後に激情が爆発するみたいな演奏で、聴いてる方もグッとくるんだよね。アダムズ=プーレンのソングフロムジオールドカントリーの最後んとこもちょっと似た感じがある。
602:いつか名無しさんが
12/04/12 19:44:59.65 ztHMuo7M
Phil Woodsのソロはとてもメロディアスだよな。
その極めつけはウッドロアーかと思ってるけど。
603:いつか名無しさんが
12/04/13 00:03:49.99
>>602
若い頃のウッズのソロはパターン重視で、
歳食ってからのほうがメロディアスだと思うが。
604:いつか名無しさんが
12/04/13 02:29:22.18
>>597
ほい。マイルスデイビスに嫌われてたとかいうエピソードで知られる人。
URLリンク(www.youtube.com)
605:いつか名無しさんが
12/04/14 00:16:42.81 OMOfFzHx
>>601
ソングフロムジオールドカントリーは、Mt.Fujiジャズフェスで女性ボーカルの入った演奏が良かったね。
テレビを録画してたんだけど、何度も観たよ。
最近、YOUTUBEでみつけたんでURLをはるわ。
URLリンク(www.youtube.com)
606:いつか名無しさんが
12/04/14 10:21:45.05
ウッズ、ゲッツ、コニッツは名前も似てて区別が付かない
白人ジャズが何なのか今だによくわからん
607:いつか名無しさんが
12/04/14 11:28:25.79 lU5mcOnw
>>605 うーん、この演奏もいいんだけど・・・やっぱり一回目の、ダニー・リッチモンド存命の時のが最高だと思うんだよね。しかし何故かあの映像ってyoutubeには無いんだよなあ。
608:いつか名無しさんが
12/04/14 15:16:10.18 XNs/zgQS
至上の愛 処女後悔 アウト トゥ ランチ 辺りから聴き始めると間違いなく長続きしない
609:いつか名無しさんが
12/04/14 16:59:42.48
>>606
そんなお粗末な耳でジャズ聞いて何が楽しいんだ?
610:いつか名無しさんが
12/04/14 17:11:34.55
>>608
処女は1曲目だけなら後悔はしないよ
611:いつか名無しさんが
12/04/14 17:23:20.49
ドルフィンダンスも聴き易い
612:いつか名無しさんが
12/04/14 17:43:36.85
ウッズはゲッツ、コニッツとは明らかに音色が違うのを感じないのか・・・
613:いつか名無しさんが
12/04/15 00:29:51.20 dgUOb+m7
>>607
それは観たこと無いけど。
>>605もダニー・リッチモンド追悼って色合いが濃かったんだよね。
614:いつか名無しさんが
12/04/15 07:41:26.14
>>612
音色も違うが、ジャズそのものが違うよね。
615:いつか名無しさんが
12/04/15 09:23:43.19 /w5VTAz2
ウッズ、ゲッツ、コニッツが一緒にやってるLPは
まずないので間違わない。えっ、そういう意味じゃないの?
あと、バド・シャンク、デスモンドの初期なんかも。
でも、みんな明確なスタイルを持っていたから、まず間違わ
ないでしょう。
ただ、こんなかでちょっと聴きややこしいのはウッズかもな。
ワンアンドオンリー、そういう意味では、デスモンドは凄かった。
とオレは思う。
616:いつか名無しさんが
12/04/15 09:43:02.43
ディズのグルービングハイがいいと思うよ
617:いつか名無しさんが
12/04/15 09:53:58.20
ウッズはマイルス等のジャズジャイアント系列との共演が
あまりないので、そういう聞き方するひとはたどり着けない。
ちょっとかわいそうですね。
618:いつか名無しさんが
12/04/15 10:10:06.97
そもそもゲッツはテナーでウッズ、コニッツはアルト。アルトっぽいテナーではあるが、そこが聞き分けられないとちょっと辛い。
619:いつか名無しさんが
12/04/15 10:48:49.28
JJあたりだとトロンボーンとトランペットの区別がつきません><
620:いつか名無しさんが
12/04/15 15:49:10.72
ウッズ、コニッツ、ゲッツ……フレージングそれぞれ全然違うのに
聞き分けられないって、ネタとしか思えない。
でも、訓練された耳を持ってない人って、そんなものかもね。
621:いつか名無しさんが
12/04/15 15:51:51.41
そんなアフォな。トーンは多少似てるかもしれんけど
トロンボーンは奏法が限定されるからペットのような
細かい音のフレーズは出せない
622:いつか名無しさんが
12/04/15 17:39:45.84 A6TY7mAz
ジャズを全く聴いたことないけど何から聴けばいい?
この問いに小難しい屁理屈は必要ない。
ジャズ専門のネット放送を掛けっぱなしにし、気に入った曲があればCD購入。
これで良いんじゃないか。
例えばAccuJazz.comではどうかな?
URLリンク(www.accujazz.com)
623:いつか名無しさんが
12/04/15 22:21:22.50
ここでおでこに血管浮き上がらせ顔真っ赤で必死こいてチャー叩いてるのは
日本人コンプの憐れな苛められっこの馬鹿朝鮮人(通称:ジャズ珍子)です
ジャズ板では同様に渡辺香津美氏を、この板では他に筒美京平氏などを侮蔑する専用スレたてて
日夜猿踊りしてる馬鹿チョ~ンなのです(笑)
ジャズ珍子プロフィール
在日
老外の年齢に達しながらいまだにギターは小学生なみにしか弾けない脳無しで聴専とかわらぬ下手糞(つまり聴専)
趣味は日本人の優秀な音楽家をネットで叩くこと(日頃日本人に苛められ馬鹿にさせてる鬱憤晴らし)
ジャズ理論書に書いてあることそまま必死にコピペしては理論通ぶるが
結局自分では何も弾けない、作れない脳なしの幼坊じじいw
スレリンク(compose板)
624:いつか名無しさんが
12/04/17 11:06:37.47
楽器やってないんだったら、自分の好みで聞けばよい。
楽器やってるのなら、パーカー、マイルスだけで十分。
この二人以外で、新しいジャズなんてない。
スコア見ながら聞くと、結構いろんな発見がある。
625:いつか名無しさんが
12/04/17 11:55:50.31 L7K2cwd2
唯我独尊
パーカーもマイルスもいろんな奏者を聞いて
独自の奏法を開拓したのはあきらかなのにね
626:いつか名無しさんが
12/04/17 12:34:16.67
>>625
そりゃ、あきらかだろうけど、パーカー、マイルスより、学べる奏者って
いないでしょw
ビルエヴァンスのボイシングくらいかな?
627:いつか名無しさんが
12/04/17 17:28:09.20
>ビルエヴァンスのボイシング
ジャズをつまらなくしたものの一つ。
それよりパーカー、マイルスはもちろん認めるが、
コルトレーンや他にも学べる奏者は色々いると思うよ。
628:いつか名無しさんが
12/04/17 18:57:30.24 L7K2cwd2
エヴァンスがピアノをつまらなくしたっていう意見もあるんだね。
それについては正反対の意見があるってことは承知だと思うけど。
ゲッツ、コニッツ、デスモンドだってワン・アンド・オンリー
でしょう。えっ、彼らレスターやパーカーの末裔だって?
評論家たちはそういうカテゴリー化が好きなんだよね。
メシのタネだしね。
最近ではカルバレクなんかもね。サックスだけでこんなだよ。
ギターのウエス。ペットは誰かな?
キリがないでしょ。
629:いつか名無しさんが
12/04/17 19:18:28.50
>>628
>ゲッツ、コニッツ、デスモンドだってワン・アンド・オンリー
でしょう。
具体的にどう、「ワン・アンド・オンリー」なの?
例えば、マイナーⅡⅤでⅣのメロディックマイナーで弾いているとか、
何か新しい音韻のテクニックを開発したの?
それが、見つからないなら、あなたが言ってることも評論家と同じじゃない?
あくまで、演奏する立場からの意見だけど
630:いつか名無しさんが
12/04/17 20:46:48.42
小難しいボイシングをコネ回し、ジャズの基本的魅力である
スウィング感を置き去りにしてきたビル・エヴァンスのピアノは
確かにつまらん人にはとことんつまらないだろうな
631:いつか名無しさんが
12/04/17 21:57:41.69 6MUmaz63
つか、何を聴いたら良いか分からない初心者にはこういう会話が一番つまらないんじゃね?
632:いつか名無しさんが
12/04/17 21:58:28.89 /eVjKlfO
もともとクラシックが好きで、ジャズを聴くようになった人とかが
ビルエバンス好きだったりするんだよな
633:いつか名無しさんが
12/04/17 22:36:54.82
昔知り合いでロックやってる奴がいて、ジャズ聴きたいんだが何がいいって言われた。パーカーのダイアル第一集のレコード貸してやった。これはほんとに凄いと言ってたな。それ以降はジャズに嵌まってた。
634:いつか名無しさんが
12/04/18 00:05:40.36 tG/cyhZC
自分の体験ではないが、会社のあるジャズマニアの先輩がジャズに嵌ったきっかけが.
ある時立ち寄ったレコード店で偶然流れてたマイルスのウォーキンだったそうで
それまで全くジャズには関心なかったのが、聴いた瞬間背中に電流が走ったようだったと
言ってたっけ。
635:いつか名無しさんが
12/04/18 00:50:04.28 jZzyg8iZ
ロック好きが入るジャズの入り口としては、自分もバードは良いって感じました。
ジャズを聴かない(知らない)時期は、「ジャズ的な小洒落気分=ピアノトリオ」ってイメージを持ってたけど、
ピアノジャズからジャズ音盤蒐集への扉は、自分の場合は結局開かれなかった。
60's~70'sロックを好み音盤蒐集をしながら、趣味でギター、ベース、キーボードにて宅録していた
自分がジャズのレコードも蒐集するきっかけは、バードのダイアル第四集レコード。
僕にとっての好みのジャズはサックスジャズだと気づかされ、やはりバードが魅力的に感じられたなぁ。
636:いつか名無しさんが
12/04/18 06:05:25.12
とにかくあれこれ一杯聴いて、自分に合ったジャズを見つけることです。
ちなみに私はバードはダメで、ドルフィーでこれだと思いました。
637:いつか名無しさんが
12/04/18 07:52:07.41 rw8Q9Zv2
Brian Brombergのベースの低音と弦の擦れに痺れ
ヘルゲ リエンのPianoに悩まされて
次に何を聞けば良いのでしょうか?
638:いつか名無しさんが
12/04/18 09:15:25.54
>>637
自分で見つけなはれ
やないと納得でけへんやろ
639:いつか名無しさんが
12/04/18 10:21:42.56 ZTVz0ve5
パーカーとマイルスだけ。エヴァンスはつまらん!か。。。
一体なに聴いたらいいんだろうね。
こんなにも美しい音楽が溢れているのに。
640:いつか名無しさんが
12/04/18 11:34:31.72 ePfsVdBN
オムニバスでいいんじゃね
641:いつか名無しさんが
12/04/18 11:48:59.26 PvZ4r3Gg
俺もそれほどジャス詳しくないけど(今でも)
ジャズ聴き始めの頃に
ジョンコルトレーン「至福の愛」を(名盤らしいから)買ったんだけど(デラックスエディションの2枚組のライブ盤ついてるやつ)
一発で好きになった
数年たった今でもよく聴くよ
642:いつか名無しさんが
12/04/18 12:25:28.46
至福…
たしかにあまり詳しくなさそうだ
643:いつか名無しさんが
12/04/18 12:30:14.38
腹上の愛
644:いつか名無しさんが
12/04/18 12:33:03.66
腹上死、じゃなくて良かった。
645:いつか名無しさんが
12/04/18 14:09:43.39 REF5cxo1
至福の愛 いいではないか むしろこのタイトルのほうがトレーンの抱いていたイメージに近いかもしれん
646:いつか名無しさんが
12/04/18 16:37:24.04
うむ。「至上の愛」を初心者に勧めちゃいけないとか固定観念を持ってる奴大杉って事だな
647:いつか名無しさんが
12/04/18 17:16:13.37
人に勧めるんだったら、自分が最高にいいって思ってるのを勧めるべき。初心者だから聴きやすいのを、などと考えるのはある種の傲慢だと思う。
648:いつか名無しさんが
12/04/18 18:15:47.01
初心者にIdris Muhammadを薦める俺は間違ってなかったわけだな
あれから音沙汰が無いので少し気にしていたんだよ
649:いつか名無しさんが
12/04/18 18:46:03.70 FTnXBbzI
俺はとりあえずスィングガールズ見てみって言う事にしてる
クラシックならのだめカンタービレとかね
650:いつか名無しさんが
12/04/18 19:04:10.34
やっぱ初心者はレスター・ヤングからだろ?
651:いつか名無しさんが
12/04/18 21:17:46.02
自分はポップスのベースばっかり弾く人間だったので、最近ジャズを勉強しようと思ったんだ。
友達のジャズ畑の人に、とっつきやすいということで貸してもらったのが以下のアルバム。
That' Right/Benny Green
Gettin' To It/Christian McBride
Bass Face/Ray Brown
他にも聴いたけど、今までBGMとしか捉えられなかったジャズを楽しめるようになってきた。
他には何を聴いてみたら良いかな?
652:いつか名無しさんが
12/04/18 22:02:30.73
ミンガスのミンガスミンガスミンガスだな
653:いつか名無しさんが
12/04/18 22:05:49.73
おっと失礼、ミンガスのミンガスミンガスミンガスミンガスミンガスだった
654:いつか名無しさんが
12/04/18 22:27:57.20
>>651
ベース オン トップ / ポール・チェンバース
一曲目
655:いつか名無しさんが
12/04/18 22:40:55.71
初心者が言わせてもらうと
チェットベイカーが良いと思う
656:いつか名無しさんが
12/04/19 00:52:33.51
ジャズを勉強したくて色々聴きたいならEight Classic Albumsで検索しろよ
657:いつか名無しさんが
12/04/19 00:59:17.44 4fepVBaG
Phill Woods の Alive and Well in Parisの全曲聴いて一つもピンと来なかったら
Jazzは向いていないと思う。
658:いつか名無しさんが
12/04/19 01:19:48.35 kOGhSyoN
ジャズを全く聞いたこと無い人が何を聞いたらいいかってスレなんだから、屁理屈並べてないで
お勧めのを出してれば、いいんじゃねえの?
こんなこと(どうでもいい糞意見、屁理屈、出すことだわ)してたら、ジャズって糞だって思われると思うわ。
659:651
12/04/19 01:26:45.39
>>654 >>655
ありがとう。
早速借りてみることにするよ。
>>656
Amazonで安く売られてたからポチってみる。
ありがとう。
660:いつか名無しさんが
12/04/19 03:25:48.16
脱力系音楽が肌に合うならチェットはいいだろうね
聴き馴染みのあるカバーも多いし
歌つきがいいならSingsや70年代までのものかな?
80年代は入れ歯を外した爺が歌ってるように聴こえる
まぁそれはそれで独特の味わいがあるんだけどねw
>>657
ジャズに向いてる向いてないって考え方が笑わせてくれる
661:いつか名無しさんが
12/04/19 11:28:48.58 IB872vvp
他人の薦めはいままでに心が動いたものが全然違うから当てにならないって
こと前提で、しかもベースをやってらっしゃるなら、手持ちのなかでは、
定番の50~60年代のポ-ル・チェンバース、ロン・カーター
そして絶対忘れてはいけないスコット・ラファロ(B・エヴァンスT)
怒涛サウンドならジミー・ギャリソン(コルトレーンQ)、実に手堅く
ノーブルなレッド・ミッチェル、ビル・クロウ(アル・ヘイグT)など
70年代のスタンリー・クラークのエレクトリック・ベースもいい
70~90年代では、ゲイリー・ピーコック(出来ればK・ジャレット
・トリオのスタンダーズシリーズでも初期に近いの)が一押し
特にECMレコードは若手の新進気鋭のいいベーシストが目白押しだった
ミロスラフ・ヴィトウス、アリルド・アンデルセン、デイヴ・ホランド
エバーハード・ウエーバー、パレ・ダニエルソンなど
あと、ジョージ・ムラーツ、チャーリー・ヘイデンなど、あげたらきりがない
ジャコは聴いた事あるとおもうからね
レイ・ブラウンは音が大きいがやはり時代を感じさせる
ミンガスは偉大だが音楽以外でも存在感があったが好き嫌いが分かれる
テクの勉強ならピーコックを含むECMを薦めるけどね
なんかの足しにしてください
662:いつか名無しさんが
12/04/19 11:42:07.12 IB872vvp
↑>>651
蛇足ですが、当然彼らは殆どサイドメンとして加わっているわけで
リーダーのピアノやサックス他を聞くためにもいい思います。
あと、書ききれなかったなかにも実にいいベーシストがたくさん
いましたが、ほとんど脚光を浴びることなく去っていきました。
実は、私はそういう彼らのほうにより共感を覚えます。
是非たくさん聴いてみてください。
663:いつか名無しさんが
12/04/19 12:31:54.46
バグパイプが好きならルーファスハーレーが良いと思う
664:いつか名無しさんが
12/04/19 17:35:47.30
好みは分かれると思うけど、ウッドベースの超絶技巧ならまずこの人!と思う
ニールス・ヘニング・エルステッド・ペデルセン。
良し悪しは別にして、奏法からして右手薬指もふんだんに使って高速パッセージを
弾いたりする異質の存在と思います。
665:651
12/04/19 20:09:36.94
>>661
詳しくありがとう!
今まで仕事の依頼でジャズ(風な曲)を断っていたから、もったいなくて勉強しようと思ったんだ。
ゆっくり聞いていくことにします。
>>663
バグパイプもジャズに参加することもあるんだね。
気になる・・・
>>664
ペデルセンはちょっと友達に聞かせてもらった!
ウッドベースとは思えないぐらいの速弾きでびっくりしたけど、マクブライドの方が好みに感じたから、その時は貸してもらわなかった。
時間がある時にまた貸してもらうことにするよ。
666:いつか名無しさんが
12/04/19 22:27:38.98
▼
●
667:いつか名無しさんが
12/04/19 22:37:37.40
>>665
フレットレスだけどPercy Jonesもお勧め
JapanのMick Kahnも影響を受けてる人
Brand X, Enoのアルバムに良く参加してます
668:いつか名無しさんが
12/04/20 00:50:02.44 j1Ax++I/
You Tube でMt. Fuji Jazz Festival一通り見てみたら。
きっと気に入るのあると思うよ。
俺はDon Pullen & George Adamsの What a Wonderful Worldとか好きだな。
669:651
12/04/20 01:51:30.83
>>667も>>668もありがとう!
キリがないから、とりあえずここで薦められたのを少しづつ聞いていくことにします。
みなさんありがとうございました!
670:いつか名無しさんが
12/04/20 09:13:16.36
>>669
教えたがりが多くて混乱させました。
とにかく色々聴いてみてね。
671:いつか名無しさんが
12/04/20 10:06:56.67
自分の好きな曲をあげるスレと化してるからな…
672:いつか名無しさんが
12/04/20 17:23:26.81
人に勧めるには自分の好きなものからになるので、ある程度仕方あるまいて。
673:いつか名無しさんが
12/04/20 17:43:31.97
>>670-671
何様だよwって感じだな
1対1のQ&Aじゃあるまいし
ベストアンサーを勝手に選べばいいだけの話
674:いつか名無しさんが
12/04/21 12:11:14.13
バリーハリスやオスピー辺りのトリオから入るのが無難だと思う
675:いつか名無しさんが
12/04/21 15:35:20.10
バリー・ハリスさんは素人には勿体無い
676:いつか名無しさんが
12/04/21 18:09:59.12
勿体無いなんて事はない。
677:いつか名無しさんが
12/04/21 20:52:35.46
マイブラ聴け
678:いつか名無しさんが
12/04/21 22:26:46.96
またエラ イン ベルリンのサンキューの回数数えてて挫折した…
679:いつか名無しさんが
12/04/22 04:10:37.12
>>675 家に何故かCD(ジャズワークショップのライブ)があって中学の時に「いいなあ」と思いながら聴いてた。今もたまに聴くと「いいなあ」と思う。その内容は変わってきてるのだろうけどね。良いものは、いつ誰が聴いても良い。
680:いつか名無しさんが
12/04/22 06:28:25.31
マイブラってなに?
681:いつか名無しさんが
12/04/22 07:04:24.77 VsRjDIAF
日本人ピアニストでは攝津正が一番だよ
682:いつか名無しさんが
12/04/22 07:47:01.13 gQbf5oCe
マイブラディバレンタイン
683:いつか名無しさんが
12/04/22 08:00:26.31
ハリスのワークシップは今は大好きだけど
最初はなんて退屈なんだと思ったな
684:いつか名無しさんが
12/04/22 08:55:16.10
ハリスは緊張感の無いパウエルだってさ
685:いつか名無しさんが
12/04/22 08:55:48.13
サックスならベニーゴルソンとかジョニーグリフィンが取っ付きやすいと思う
名前だけで後期のコルトレーンなんか買ったら一発で嫌になる
686:いつか名無しさんが
12/04/22 09:29:02.65 exgO5L3+
>>685
ベニーゴルソン好きだわ。
カーティスフラーの「Blues-ette」のLove Your Spell Is Everywhereのテナーのソロは
何度聞いてもあきないわ。
687:いつか名無しさんが
12/04/22 09:32:48.64
ベニーゴルソンの「ゴーン・ウィズ・ゴルソン」、この中の枯葉の演奏は
私的にこの曲の演奏NO.1。あんなふくよかで暖かい枯葉は他になかなか聴けない
688:いつか名無しさんが
12/04/22 09:54:48.11 zY4KxbDX
質問スレが落ちてるようなのでこちらで
ブルーノート1500番を少しずつ聴いているジャズひよっこが質問
昨日↓を見つけてテンションが上がりまくったものの、CDを探しても見つけられませんでした
Eddie Gomez, David Kikoski, Bill Stewart on Nardis
URLリンク(www.youtube.com)
こういうCDにならないようなJazz Festivalでの演奏はよくあったりするんでしょうか?
あと、つべでNardisを色々聴いてみたのですが、似た感じの激しいNardisがあれば教えて下さい
689:いつか名無しさんが
12/04/22 16:01:02.05
ゴルソン飽きないか?
一部で言われてるほど悪くないのは勿論だが
とっつきやすく飽きやすいというイメージはある
このスレ的にはおすすめだろうな
690:いつか名無しさんが
12/04/22 16:55:36.79 chNT74SZ
>>689
ジャンルが違うけどモンクやウィントン・ケリーほどは飽きないな
691:いつか名無しさんが
12/04/23 00:14:52.30
飽きないかといわれると多少そんな気もするが、
ジャズ聴き初めにはいいミュージシャンだよな。
692:いつか名無しさんが
12/04/23 11:32:24.40
ボーカル入門には何が良いのかな?
693:いつか名無しさんが
12/04/23 15:43:47.01
>>692
アニタ・オデイ、Things the Most
カーメン・マクレー、As Time Goes By
ジュリー・ロンドン、My Name Is Julie
サラ・ボーン、At Mister Kelly's
694:いつか名無しさんが
12/04/23 20:20:51.24 ATZPFc9U
「ベヴ・ケリー・シングス」ってアルバムはジャズボーカルの入り口として、
とても聴き易く良いような気がします。
その上、なんとバックはPAT MORAN Trioが担当しており、ベースは若き日のスコット・ラファロ。
ポピュラーボーカルファンの人ならば、ここからジャズボーカルへの架橋として入り易いと思います。
695:いつか名無しさんが
12/04/23 20:29:02.21 NbGWXaE8
名前の良く似ているベバリー・ケニーもいいですよ。
近年発掘された未発表品を除けば、たった6枚のアルバムしかないけど、
そのどれもがお勧め。特に個人的に好きなのは「シングズフォージョニースミス」
696:いつか名無しさんが
12/04/23 22:51:03.32
ナット・キング・コールでしょう
もちろんトリオ時代の
697:いつか名無しさんが
12/04/23 23:58:47.09
微妙にスレチかもしれないけどアン・サリーはイイ!
698:いつか名無しさんが
12/04/24 01:24:42.27 O7BJ9lOk
うそだ~
699:いつか名無しさんが
12/04/24 01:35:59.07
微妙にではなく立派にスレチです。
700:いつか名無しさんが
12/04/24 01:59:09.96 b9qvEq21
ID記念
701:いつか名無しさんが
12/04/24 02:12:08.91
ねぇねぇ なんでID出る人と出ない人といるの?
702:いつか名無しさんが
12/04/24 03:04:26.23 l9z6oPiq
ジャズ全然知らなくて、たまたまBrian Kaneって人のI should careって曲が凄い気に入っちゃたんだけど、有名なジャズギタリストの曲をちょっと視聴してみてもなんかシックリこない。
URLリンク(reader.mac.com)
こういったスローテンポのジャズギターで有名なアルバムやミュージシャン、カテゴリーや検索方法等教えて頂けないでしょうか。
703:いつか名無しさんが
12/04/24 03:10:17.43 l9z6oPiq
すいません貼っといてなんですが、どうやら貼ったリンク先へはiOS機器のsafari経由でしか行けないみたいです…
スレ汚し失礼しました。ちゃんとしたリンク先見つけたらまた質問させて頂きます。
704:いつか名無しさんが
12/04/24 15:24:54.46
デアゴスティーニの奴ってどうなの?
まだまだ続くみたいだけど
705:いつか名無しさんが
12/04/24 16:34:11.75 Ot63vQyn
あれを買う金で、普通にコンピCD買うか
輸入盤CD買いあさるほうがいいと思う
706:いつか名無しさんが
12/04/24 18:01:55.98
やっぱりそうかw
全部そろえたら5万くらいになるだろうからね。
月に2,3千円でいそがしくてもゆっくり知識が入っていくからいいと思ったけど、
コンプする金で確かに相当CD買える
707:いつか名無しさんが
12/04/25 02:15:20.06
OASIS / (What's the Story) Morning Glory?
708:いつか名無しさんが
12/04/25 03:33:43.68 5LaQnoal
ジャズじゃないだろ
709:いつか名無しさんが
12/04/25 09:10:41.61
一口にジャズといっても、古くはディキシーからスイング、中間派からビバップ、
ハードバップ、前衛からフリー、現代まで色々あって、それぞれ玉石混交だから、とにかく
手当り次第に聴いてみて、何が自分のアンテナに引っ掛かるか探ってみなければ
どうしようもない。
答えを見つけ出すプロセスも面白いもんだよ。
ひょっとして、答えがないかも判らないし。
710:いつか名無しさんが
12/04/25 10:23:31.19
コルトレーン/至上の愛
711:いつか名無しさんが
12/04/25 10:51:53.33
jazzbass入門者なんですがスタンダードでお勧めのアルバムありますか?
712:いつか名無しさんが
12/04/25 11:13:31.37
機械的に「Paul ChambersのBass On Top」と答えてしまいたくなるが
演奏やる人ならもっと新しいののほうがいいんだろうね
50年代以前はあまりうまくベースの音が録れてないから
新しいものは・・・知らん
713:いつか名無しさんが
12/04/25 11:32:26.84
>>711 スタンダードならロリンズのヴィレッジバンガードのライブ、それ以外ならニューエアーのモントリオールのライブが良い。特に後者のフレッド・ホプキンスは無茶苦茶に格好いいので是非とも聴いてほしい。
714:いつか名無しさんが
12/04/25 11:41:44.78
失礼 モントリオールじゃなくてモントルーだった
715:いつか名無しさんが
12/04/25 12:01:14.77
と思ったけどやっぱりモントリオールだったw
716:いつか名無しさんが
12/04/25 12:16:55.11
>>712
ポーチェンのベースオントップ一曲目のギーコギーコは38㌢クラスのスピーカーだと凄い迫力だよ
最近の人だとクリスチャンマクブライドくらいしかシラン
717:いつか名無しさんが
12/04/25 12:47:35.68
ロン・カーターなんかどう?
'90に来日した際、憧れの三宅裕司と
ベースを競演して日本のジャズシーンに紹介された。
その後の修行で彼は、三宅を超えることができたのだろうか?
718:いつか名無しさんが
12/04/25 16:24:53.93
KID A
719:いつか名無しさんが
12/04/25 17:26:17.30
>>713
色々教えてくれてありがとう。聞いてみますね
720:いつか名無しさんが
12/04/25 18:48:46.26 tymub3FN
ビル・エヴァンスのアンダーカレントというアルバムを聞いて、
ついそれと、I Will Say Goodbye、You Must Believe In Spring、
Explorations、Portrait in Jazz、Sunday at the Village Vanguard、
Waltz for Debbyというアルバムを買って気に入っているのですが、
他に、こういったピアノ系のおすすめってありますか?
721:いつか名無しさんが
12/04/25 18:50:03.88
I長介
722:いつか名無しさんが
12/04/25 18:54:41.07 7DbPDrHY
ドン フリードマンの
サークル ワルツは
エバンス風
723:いつか名無しさんが
12/04/25 19:25:03.93 tymub3FN
>>722
タイトルにもなっている、
Circle Waltz聞いてみました。
すごく好きです。
紹介、ありがとうございます!
724:いつか名無しさんが
12/04/25 19:29:16.66
昔、ドン・フリードマンと間違えてドン・ランディを買った。 トホホ・・・
アルバムは多分ラストナイトだったと思うけど、それ程悪くはなかったな。
725:いつか名無しさんが
12/04/25 20:16:32.08
ドン・ランディあたしゃ好きですばい
726:いつか名無しさんが
12/04/25 23:06:33.52
サークルワルツ
ジャケットがまたカッコいいんだよな
727:いつか名無しさんが
12/04/25 23:21:39.62
ランディのフィーリンライクザブルースはなかなか良かったな
728:いつか名無しさんが
12/04/26 01:59:02.23
初心者どころか脱初心者や中級者ですらピンと来ないジャズ入門用スレか
ジャズが廃っちまうのがよくわかるレス
729:いつか名無しさんが
12/04/26 03:47:28.89
じゃあおまえがまともなレスしてみろよ
そこまで言ってるんだから期待してるぞ
730:いつか名無しさんが
12/04/26 05:18:53.85
GONG / FLYING TEAPOT(1973)
731:いつか名無しさんが
12/04/26 07:19:21.28
しばしば >728みたいな変なのが湧くのが2チャンだから
まあみんなスルーで。
732:いつか名無しさんが
12/04/26 08:54:54.35
>>731
そうだね。
>728みたいなのが一番つまらんレスだよね。
733:いつか名無しさんが
12/04/26 11:30:52.97
ジャズが廃るのがよくわかるレス
734:いつか名無しさんが
12/04/26 23:15:09.78
俺も広い意味で初心者だがバリー・ハリスいいねえ
735:いつか名無しさんが
12/04/27 01:48:57.31
ジャズのせいにすんなよ
お前が廃ってるだけだ
736:いつか名無しさんが
12/04/27 02:12:34.61
>>734
んだろ? まあ地味目なのは分かるけどもう少し人気があってもいいかなと。
737:いつか名無しさんが
12/04/27 06:26:05.26
最近好んで聴いてるカール・パーキンス。
若干硬質な美音で、ハーモニーやメロディもなかなか美しい。
トリオ作品一枚だけなのが惜しいね。サイドマンとしてはそこそこアルバムあるけど。
本当に代表曲の「ライラックスインザレイン」のような人だな・・・
738:いつか名無しさんが
12/04/27 12:46:48.37
パーキンスはトリオも持ってるけど
ほとんど聞いてねえな。
これガッツがあっていいかな。
Art Pepper Quartet 1957 ~ Holiday Flight
URLリンク(www.youtube.com)
739:いつか名無しさんが
12/04/27 19:51:40.56
こないだブックオフで板橋文夫 / わたらせ 買ったよ
740:いつか名無しさんが
12/04/28 00:28:53.82 r6/QEJqQ
菅野邦彦の枯れ葉があったら教えてくれ
741:いつか名無しさんが
12/04/28 02:29:33.18
社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼し千葉が大好きなおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに登場し
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけの
知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ