ジャズ全く聴いたことないけど何から聴けばいい?2at CLASSIC
ジャズ全く聴いたことないけど何から聴けばいい?2 - 暇つぶし2ch100:いつか名無しさんが
12/01/04 19:49:05.54
えー、アメリカでも無名なソニクラを? なんで?

101:いつか名無しさんが
12/01/04 20:03:38.99
>>95
カインド・オブ・ブルー、ワルツ・フォー・デビー、至上の愛、処女航海じゃダメなんすか?
ここらへんならダサい印象を与えないと思うんだ

102:いつか名無しさんが
12/01/04 20:28:50.15
>>101
悪くはないけど、俺が挙げている作品よりも洗練されていて聴きやすいよね。
俺が挙げている作品は初心者に結構嫌われるで有名なもの。
他にはモンクのブリリアントコーナーズとか、トレーンのブルートレーンも嫌われるよね。
ハッキリ言ってダサいと言われると思う。
しかしどっぷりとはまればはまるほど、こういう作品の方が良いように感じてくるのさ。

103:いつか名無しさんが
12/01/04 22:27:45.64
ハッチャーソンのハプニングスとかどうよ。

104:いつか名無しさんが
12/01/05 00:52:20.66
>トレーンのブルートレーンも嫌われるよね。

んなの初耳だ。至上の愛の間違いでないの?

105:いつか名無しさんが
12/01/05 01:16:06.41
ジャズメッセンジャーズのウゲツ

106:いつか名無しさんが
12/01/05 01:22:43.01 S74WbNw4
全く聴いた事が無いとはいえ
ジャズという音楽を、どの様に考えてるかだな

お洒落な夜のイメージなのか
天気の良い日の心地よい風のイメージか
汗が飛び散る熱いイメージなのか

107:いつか名無しさんが
12/01/05 01:48:55.19
そんなのよりとにかく古い時代遅れというイメージしかないんじゃないかと
熱い音楽というのは聴いたことが無ければわからないだろう

108:いつか名無しさんが
12/01/05 06:34:49.35
ジャズというと裕次郎とか江利チエミとか
アートブレイキーなどの昔はやった五月蝿い
古臭いジャズで時代遅れの音楽ね
ああ、昔そんな音楽があったね。ビートルズが
出てくる前の。

109:いつか名無しさんが
12/01/05 08:12:53.87
>>101
嗜好と合う合わないならわかるが、ダサいとかカッコいいとかの先入観で判断してたら損なだけだよ
ジャズに限らず、好き嫌いに関わらず一定の評価を受けてるものはとりあえず聴いてみる姿勢が必要だね

今は動画で取り敢えず聴くことが出来る時代なんだしリスクがない
引っ掛かりがなきゃすぐにハイ次、って具合にお手軽

個人なりの感性ってものは常に変化していくもの
最初に取っ付きやすくて飽きるものがあれば、飽きないものもある
最初は取っ付き辛くてもある日突然ってこともあるし、当然聴き込んでお気に入りになるものもある

でも聴き込んで好きになるってものは今はないだろうね
音質さえ求めなければカネ払わずに何でも聴ける訳だし
先に挙がってるトレーンものもライブ含めてほぼ全てtubeにあるし
どのミュージシャンでも代表的なものになりゃあ、レコード音源でCD以上のサンプルレートでも上がっている

110:いつか名無しさんが
12/01/05 09:02:52.59
>>108
団塊世代はもう出てこなくていいよ。

111:いつか名無しさんが
12/01/05 09:26:20.15
>>108
あんたが一番古臭いよね
浅いしw


112:いつか名無しさんが
12/01/05 09:39:38.05
ビートルズに例えると、>>95は「ヘルプ」以前、>>101は「ラバーソウル」以降な感じ

113:いつか名無しさんが
12/01/05 12:38:11.58
至上の愛のどこが、お薦めだよ?アセンションだろ普通

114:いつか名無しさんが
12/01/05 12:40:34.44
団塊世代は年寄りになり保守と化してるからマイルスを聞け!とか恥ずかしくないかね?

115:いつか名無しさんが
12/01/05 12:46:52.94
USデジタル・ドリーム・ドアが選ぶ、世界のジャズ名盤ベスト100
1. Kind Of Blue - Miles Davis
2. A Love Supreme - John Coltrane
3. Mingus Ah Um - Charles Mingus
4. Brilliant Corners - Thelonious Monk
5. Time Out - Dave Brubeck
6. The Blues & The Abstract Truth - Oliver Nelson
7. The Incredible Jazz Guitar - Wes Montgomery
8. Song For My Father - Horace Silver
9. Out To Lunch - Eric Dolphy
10. The Shape Of Jazz To Come - Ornette Coleman
11. Virtuoso - Joe Pass
12. Giant Steps - John Coltrane
13. In A Silent Way - Miles Davis
14. Somethin' Else - Cannonball Adderley
15. Idle Moments - Grant Green
16. Inner Mounting Flame - Mahavishnu Orchestra
17. Sax Colossus - Sonny Rollins
18. Speak No Evil - Wayne Shorter
19. Heavy Weather - Weather Report
20. Sidewinder - Lee Morgan
URLリンク(bluenote1500.dotera.net)

116:いつか名無しさんが
12/01/05 13:04:57.34

やっと122位にエヴァンス登場でしかもジム・ホールものか
138位でやっとYou MustBilieve・・はいいとして、その2つ下はプログレ変態リズムの原色吊りパンじゃーのw
バド・パウエルものもないし、お約束の「何が基準なのかわからん」パターン

117:いつか名無しさんが
12/01/05 15:12:38.59
ピアノトリオは欧米では評価低いね

118:いつか名無しさんが
12/01/05 15:51:02.53
日本でも評価は低い
他人から内心「バカじゃねーの?」と思われている
しかし、そんな俺でもエリック・ドルフィー「ラストデイト」だけは許す
フルートなんか嫌いや
でも、その一枚だけは許す

119:いつか名無しさんが
12/01/05 16:57:57.93
ピアノトリオはあまり好きではないがPrestigeのMonkは名盤

120:いつか名無しさんが
12/01/05 17:28:34.80
ピアノトリオはジャズ聴き始めてからある年数間が経つまで苦手だったなぁ
その時はオスカーピーターソンのアルバムだけは聞けてた記憶がある

121:いつか名無しさんが
12/01/05 17:46:20.45
管楽器はうるさいからピアノは落ち着くな

122:いつか名無しさんが
12/01/05 19:41:55.31
ア・ら~ぶしゅぷりむ
ア・ら~ぶしゅぷりむ
ア・ら~ぶしゅぷりむ

123:いつか名無しさんが
12/01/05 22:58:20.88
シュプリーム ×

スプリーム  ◯

124:いつか名無しさんが
12/01/05 23:08:27.41
別にシュプリームでも間違いじゃないよ

125:いつか名無しさんが
12/01/06 00:15:43.73
正しいか間違いかじゃなく、コルトレーンは「スプリーム」と唱えてるじゃん。

126:いつか名無しさんが
12/01/06 01:58:59.94
悪魔城ドラキュラが好きならフォープレイ

127:いつか名無しさんが
12/01/06 22:09:12.87
しっとりしたピアノトリオの名盤って実は全然無いよな

128:いつか名無しさんが
12/01/07 13:15:54.67
ジョーハイダー
「グランドファーザーズ・ガーデン」
ピアノトリオでも名盤だと思うけど?

129:いつか名無しさんが
12/01/07 13:44:54.02
いま140位のものを聴いてみたけどピアノ兼ギターのトリオじゃないの
ベースがゴメスってのが意味深
まブルフォードのドラムは好きだけど、いかにも当時の今風な味付けで
そこまで評価されるのかなぁなんて思う

130:いつか名無しさんが
12/01/08 04:21:00.28
>>127
ヒギンズとかどうなの?

131:いつか名無しさんが
12/01/08 12:03:03.35 RqGcAyG1
>>115
Time Out なんて推薦するなよ。
Milesだって、とりあえず聞かせるならMilestonesな。
Wesも初心者ならSmokin' at The Half NoteのNo Bluesがいいと思うぞ。

132:いつか名無しさんが
12/01/08 16:05:42.59
人ならマイルス
レーベルならブルーノート
この2本柱を中心に聴き始めてピンとこない、広がらない
ていう人はジャズ聴くのやめたほうがいい

てなんかの本で読んだ

133:いつか名無しさんが
12/01/08 17:46:50.30
そんなマイルス至上主義や、1レーベル押しの解説本を読んで信じる人は
ジャズ聞くのをやめたほうがいいんじゃね

134:いつか名無しさんが
12/01/08 18:00:02.05
なぜprestigeじゃ駄目なんですか?!

135:いつか名無しさんが
12/01/08 21:15:42.17
エヴァンスの録音がブルーノートじゃなくて良かったと
ピアノファンは喜んでいるだろう。

136:いつか名無しさんが
12/01/08 23:13:57.96
>>131
カインドオブブルーは今の音楽を聴いてる連中には引っ掛かりのないフレーズ
マイルスで無難なのはバラードなマイファニーのライブ、クッキン、アダレイものの例のアレ
それと最速モードのベルリンかロックの1969ライブぐらい

マイルスものは他の演奏家と比べて入りやすいから薦めたこともあったけど
嗜好は人それぞれだから、他のミュージシャンと比べてって意味で
好き嫌いがはっきり出ることで、あのミュートに拒絶反応を示す奴も多い

137:いつか名無しさんが
12/01/08 23:28:53.17 RqGcAyG1
マイルストーンズのキャノンボールのソロの出だしとか、
バードランドの夜vol.1のルードナルドソンのソロの出だし。
この辺をかっこよいと思えないなら、Jazz聞くの止めたほうが良い。


138:いつか名無しさんが
12/01/08 23:52:41.45 7JdxFCIZ
1969milesは良いと思うが、チックのフリースタイルなエレピに拒否反応出ないといいな


139:いつか名無しさんが
12/01/09 00:09:28.70 auQukQmD
マイルスは、ちょっとジャズ聴きだした頃が良いと思う
初心者にはケニードーハムのクワイエットケニーの方が良いと思う

140:いつか名無しさんが
12/01/09 00:15:56.08
ID記念パピコ

141:いつか名無しさんが
12/01/09 00:16:16.52
マイルスならカインドオブブルーの時期とベルリンの時期の速いマイルスの両方聴き比べるといいと思う
先に電化にハマってアコースティックはピンと来なかったけどそれでハマった

142:いつか名無しさんが
12/01/09 00:35:49.42
マイルスはスタジオよりライブの人よな
自分でもレコードはディナーのメニューのようなものって言ってたし

143:いつか名無しさんが
12/01/09 01:32:54.75
>>137
そういうなよーw
俺はジャズを聴き始めて、バードランドを楽しく聴けるようになるまで5年かかったよ

144:いつか名無しさんが
12/01/09 04:50:31.11
バードランドなんて一度聞いてからずっとしまい込んだままだ。
ブラウニーはエマーシーとかヴォーグが好きや。

145:いつか名無しさんが
12/01/09 06:31:00.30
そもそも初心者にはどっちがキャノンボールかコルトレーンかわかるまい

146:いつか名無しさんが
12/01/09 06:37:25.61
かっこいい方がコルトレーンと初心者時代に教わった

147:いつか名無しさんが
12/01/09 09:15:57.00
テナーとアルトの区別がつかないなら、他に何を聞いてもむりだから、
お勉強だね、いまから。
俺もしばらくは、トロンボーンとペットを時々間違ってた。


148:いつか名無しさんが
12/01/09 09:23:07.97
ボントロとペットはミュートだと特に聞き分けムズい
パーカー作品でのマイルスとJJの聞き分けに最初苦労した
JJが上手すぎてまったくボントロに聞こえないんだよあれ

テナーとアルトの判別は最初から楽勝だった

149:いつか名無しさんが
12/01/09 10:22:46.15
ミンガスのライト・ナウってアルバムがあって、クリフォード・ジョーダンとジョン・ハンディの2管。岩浪洋三がハンディのソロを激賞してて、でもそりゃどう聴いてもジョーダンのソロなんだけどな。それ以来こいつは信用できんわと思た。

150:いつか名無しさんが
12/01/09 11:16:40.93
>>149
岩浪氏に限らず、評論家なんてそんなもん。
油井正一だってすごい間違いしてるし。

151:いつか名無しさんが
12/01/09 12:07:42.02
直立猿人のマクリーンとモンテローズの違いが分からん。
クローンみたいにフレーズそっくり。

152:いつか名無しさんが
12/01/09 12:40:38.60 6+wEimo+
調子っぱずれなのが
マクリーンちゃうん?

153:いつか名無しさんが
12/01/10 00:28:41.88 XJbLrzbw
ソロ垂れ流しなのがマクリーンちゃうん?
因みに俺は20年かかってFuegoが気持ちよく聞けるようになった。

154:いつか名無しさんが
12/01/10 02:23:46.73
>>151
音質が違うからすぐわかるけどな。

155:いつか名無しさんが
12/01/10 12:37:08.73 1DVrIUP1
本当の初心者ならまずは「Jazz Theory」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
でも読んで、その譜面や注釈で紹介されているCDを聴いて見るべし!


156:いつか名無しさんが
12/01/10 13:39:54.09
suzuki isao trio聴けよ

157:いつか名無しさんが
12/01/10 13:50:18.61
>直立猿人のマクリーンとモンテローズの違いが分からん。

マジで初心者なんだね。
マクリーンなんて音色もフレーズも超個性的だからすぐに判るはずだが。

158:いつか名無しさんが
12/01/10 14:06:38.74
初心者スレで薀蓄垂れても害になるだけ
鬱陶しいから他所でやれ、だな


159:いつか名無しさんが
12/01/10 14:13:15.73
アルトとテナーの音の違いすら判らないって、ジャズ初心者以前に耳がおかしいのだと思うし。

160:いつか名無しさんが
12/01/10 14:28:06.18
録音によってはアルトとテナーの違い分かりにくいのもあるよ。
カインドなんかは分かり易いけど。

161:いつか名無しさんが
12/01/10 18:15:06.46
トロンボーンとユーフォニウムは?
レディ・フォー・フレディしか知らんけど
そいうやフレディ・ハバードだとペットとコルネットの違いが分からん

162:いつか名無しさんが
12/01/10 19:35:10.35
コルネットには二種類ある
ロングタイプとショートタイプで検索してくだせぇ





163:いつか名無しさんが
12/01/10 19:48:51.30
フリューゲルホーンになるとさすがに音が違うけどね
アダレイ弟なんかいかにもコルネットって音だよな

164:いつか名無しさんが
12/01/10 21:47:25.56 +vQi1d80
ジャズ聴いたことないけど…
ってスレで
こんなこと書いてて良いのかよ

165:いつか名無しさんが
12/01/10 22:28:41.97
ナットアダレイよりもこの人のがいかにもジャズコルネットという音を出すよ

ウォレン・ヴァッシェ
URLリンク(www.youtube.com)

166:いつか名無しさんが
12/01/10 23:37:58.89
何スレだよここ

167:いつか名無しさんが
12/01/11 00:50:50.54
判った。マジでお答えする。
Clifford Brown with Strings
これなら初心者も薀蓄たれも文句あるまい。

168:いつか名無しさんが
12/01/11 01:43:28.87
ロックファンにはマハヴィシュヌからとか?

169:いつか名無しさんが
12/01/11 12:41:05.77
>>132
一概には言えないね
自分はずっと洋物ロックとリアルタイムのジャズファンクやアコースティクギター系フュージョンものを聴いていて
ジャズにも興味を持って「マイルスのコレがいい」ってんでラウンド・アバウトを薦められて聴いた訳だが
一曲目が始まった途端にストップ、あれで何年か遠ざかった
んで聴き始めたキッカケはマイルスともブルーノートものとも関係ないよ

170:いつか名無しさんが
12/01/11 14:30:14.86
最初は古臭い屁のようなジャズ名盤を我慢しながら聴いていたけど結局ほとんど売ってしまったなあ

171:いつか名無しさんが
12/01/11 18:17:06.99
>167

それ、ほとんどアドリブ無いじゃない。
メロディをストレートに吹いてるだけで。

172:いつか名無しさんが
12/01/11 18:31:11.59
そういうものを1000回聴いてもジャズはわからないよ

173:いつか名無しさんが
12/01/11 19:49:12.92
ピアノトリオやホーン入りよりギタリストのリーダー作を気に入ってもらえた
ウェスのインクレディブルとケニー・バレルのミッドナイト・ブルーを最初に
聴いてもらって徐々にサックスやペットに親しんでもらうようにした

174:いつか名無しさんが
12/01/12 00:21:35.05
>172

ジャズをわかるわからないって語るのはド素人。

175:いつか名無しさんが
12/01/12 00:33:58.57
>>171
ハートが伝わればいいんだよ。
あったかい気持ちになるだろう?


176:いつか名無しさんが
12/01/12 01:01:32.56
iPodのCMでジャズに興味持ったやつそれなりに多いだろうしマルサリスでもいいんじゃないの
最近の人だから録音状態もいいし伝統主義者で王道だって安心感もある

177:いつか名無しさんが
12/01/12 01:38:53.86
初心者はKirkのVolunteered Slaveryから聞け!

それが嫌ならMingusのOh Yeah!を聞け!

178:いつか名無しさんが
12/01/12 12:36:28.71
>>177
なに力み返ってるんだ? 肩の力抜けや。

179:いつか名無しさんが
12/01/12 14:12:02.53
>177

どっちも持ってるけど好きでないわ。
自分の好みを押し付けるな。

180:いつか名無しさんが
12/01/12 19:12:49.06
初心者にジャズは薦めたくないわ
しつこく教えてくれっていうから薦めてやって一緒に聴いたら
3分くらいの曲「あー良かった、やっと終わった」とか言いやがった
その場で殴り殺してもよかった

181:いつか名無しさんが
12/01/12 19:20:38.88
ばあちゃんが必要の無い時にジュズを買うもんじゃないと言っていた

182:いつか名無しさんが
12/01/12 20:12:05.31
>>180
半世紀以上前はポピュラーでも今の感覚で合うものはかなり少ない
何でも整ってきた20代以下なんて直接的だからね
音で視覚なんかのイメージを思い浮かべる感性があまりない
逆にそういった感性には印象に残る映像が必要でね、例えば映画のサントラ
無論映像と抱き合わせでね

ジャズ以外には「ゴッドファーザー」や「パピヨン」のラスト他色々あるけど
あのシーンとあの音楽で一体化して印象的
ジャズ系なら「死刑台のエレベーター」か「ラウンド・ミッドナイト」からだね
個人的にはベイカー、間接的にエヴァンスはそこから入った

183:いつか名無しさんが
12/01/12 21:52:16.05 odtcRMIJ
スピーク・ライク・ア・チャイルドとスイート・ハニー・ビーは受けが良かった

184:いつか名無しさんが
12/01/12 23:43:17.87
初心者には天気予報をオススメする、間違っても天気予報士は資格なきものにオススメしない

185:いつか名無しさんが
12/01/13 00:13:33.59
ショータ-って初心者にはとっつきにくいと思うぞ
それなら、ショータ-在籍中のジャズ・メッセンジャーズのほうがいいんじゃね

186:いつか名無しさんが
12/01/13 00:59:28.80
ルードナのライトフット流したら「うわこれ楽しい!」って気に入ってもらえたぞ

187:いつか名無しさんが
12/01/13 01:21:29.15
この辺なら入りやすいと思うけどね。

Phil Woods "Alive and Well in Paris"
Bill Evans & Stan Getz "Grandfather's Waltz"
Miles Davis "Relaxin'","Milestones","Walkin'".



188:いつか名無しさんが
12/01/13 10:07:21.47
>>184
スタッフのMy Sweetness系か

まぁあれから入るのも悪くはない

189:いつか名無しさんが
12/01/13 11:48:17.84
連日のカキコミ総数で一目瞭然な孤独に悲痛な思いでおこなった猛アプローチをあっさり袖にされスカトロマーダーに私怨してる
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のウダウダネガキャンはズーム製品以外のすべてが対象
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の怒りの原動力は
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり 人、もの、社会を憎みに憎んでいる模様
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め コロコロと変わる単発IDで粘着か擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実。
2chが最後の居場所なので排除されることを特に嫌い、被害妄想で書いてない文字がテンプレにあるとまで言い出す始末w

スカトロマーダーにフラれて、年齢=彼氏いない歴=処女年数の孤独なクリスマスが決定し
平日、週末問わず毎晩規則正しく2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるので
実家の団地にひきこもる在日ニート老婆ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんと再確認できました。

ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんにとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練となるクリスマス連休も孤独を極めていたw

夏休みのように孤独の寂しさに苛まれて当り散らす
ズーム君こと塩キャラメルおばさんの孤独な年末年始はまさに悲惨な実情w
女特有のねちっこさでウダウダとネガアンチ皆勤賞w楽器・作曲板だけでこの有様
スレリンク(compose板:49-50番)

年齢的に物忘れが激しくなり数分後には墓穴か自爆になってることが多く
素性がバレた途端に塩キャラメルを封印w
在日のおばさんが朝鮮語で煽ってくるよwと言われた途端に朝鮮語を封印と分かり易い
自称ズーム君こと大阪住之江在住の50代寡婦ニート、塩キャラメルおばさんが素性バレバレなのに
ウダウダと無意味な攪乱や性悪オンナ独特の珍言を「お塩語録」、「ウダウダ日記」と呼ぶようだw

190:いつか名無しさんが
12/01/13 11:54:58.46
隔週bluenoteが出たが
全部揃えないにしても
値段もそこそこだし、
そこから聞き始めるってのは
ダメかな。
マイルス、ソニーロリンズ、ハービー、アートブレイキーあたりの
アーティストなら
名前だけはよく耳にするし。
一応、中高生の頃は
金管楽器やパーカッションを
吹奏楽で足しなんでいたし、
ある程度ビックバンド系や
編曲モノでも
jazzに対しては免疫あるつもり。


191:いつか名無しさんが
12/01/13 11:59:27.28
510 :いつか名無しさんが[sage] : 2012/01/13(金) 00:00:02.66 ID:???
既にBNの本やコンピ盤は掃いて捨てるほど出てるし
最近は名盤が廉価版BOXセットで1枚あたり200~600円程度で手に入る

毎号、付録に正規のアルバムが付いてくるならまだしも
6曲前後しか入ってないコンピレーションCDと薄っぺらい解説に
1冊1,190円、全70号で82,600円払うのはジャズとBNの導入には高すぎると思う

192:いつか名無しさんが
12/01/13 14:41:18.30
正直コンピCD70枚も要らないな
8万あったら、輸入盤CD適当に聞きまくってたほうがいいような気がする

193:いつか名無しさんが
12/01/13 15:26:59.41
>>161
ユーホだと、正確で細かな表現が可能になるから
そこで聞き分けるしかないんじゃかいかな。
たとえばアルペジオなんかは
トロンボーンでもやれなくはないが、
やっぱりバルブだかはユーホのが
綺麗に聞こえる。


194:いつか名無しさんが
12/01/13 15:29:30.94
>>191
>>192
やっぱりそう思うよね。


195:いつか名無しさんが
12/01/13 17:33:21.57
>>188
「お天気予報の王道」といやぁアール・クルー
爽やか環境なアコースティックギターから入れって言ってんだろうさw

>>193
まだ空気読めない?

196:いつか名無しさんが
12/01/13 19:01:14.20
>>185
ショーターのソロなんてほとんどないから問題ないだろ

197:いつか名無しさんが
12/01/13 19:28:22.01
>>195
jazzについては前述したように
殆どないんだよ。
ただ楽器に関しては一応ユーフォ奏者だったんで、
つい反応しちゃっただけだよ。
迷惑掛けて悪かったよ。


198:いつか名無しさんが
12/01/13 19:53:21.74
>>184
天気予報の1~3作目あたりまでは結構とっつきにくい音楽だと思うぞい。
とくに3作目のライブインジャパンには要注意。
下手なフリージャズより激辛なフリーインプロの洪水なんで、初心者に
聞かせたらトラウマになること必至。

199:いつか名無しさんが
12/01/13 20:27:39.69
ベイシーのパリの4月を食事のBGMに流したら概ね好評だった
アクの強いエリントンより聴きやすいのかな。「フレンチポップみたいだ」
という感想もあったよ
>>198
初期は抽象的でシリアスだね。ヴィトウスのベースも鋭角的でジャコみたいに寛げない

200:いつか名無しさんが
12/01/13 20:38:52.95
エリントンは当り外れの差が激しい

201:いつか名無しさんが
12/01/13 21:07:57.05
>>196
ヴィトウスが抜けるまではともかく、
その後のあのなんとも言えないミステリアスな曲はショーター以外の何者でもだいだろう
ザヴィヌルだけだと、ああはならないだろう

202:あぼーん
あぼーん
あぼーん

203:いつか名無しさんが
12/01/14 11:14:48.62
>ジャズ全く聴いたことないけど何から聴けばいい?
・ジャズを聴いたことがなくても名前は聞いたことがあるミュージシャン
・多くのミュージシャンにカバーされている曲
・洒落た雰囲気なら90年代以降のジャズテイストの入った環境音楽ものが無難

これだけを押さえていればおk

204:いつか名無しさんが
12/01/14 16:37:18.10 BcA15ppK
初心者ならフリージャズから入るのが無難


205:いつか名無しさんが
12/01/14 22:27:44.81
やっぱりフリーからだよね。
阿部薫あたりが無難だと思う。

206:いつか名無しさんが
12/01/14 23:29:45.16
まぁMilford Gravesあたりから入るのもありっちゃありだな

207:いつか名無しさんが
12/01/14 23:34:38.78
or2?

208:いつか名無しさんが
12/01/15 10:44:08.06
フリーにはややこしい理屈が無いからな

209:いつか名無しさんが
12/01/15 14:59:45.06
ただの、でたらめと思われる可能性が大

210:いつか名無しさんが
12/01/16 18:55:46.36
フリー・ジャズのとっかかりとしてはセシル・テイラーがベストだろうな。
ただのでたらめでないことは誰でもわかる。クラシック好きを引きずりこむなら最適だ。
特にソロがいい。全部、変奏曲の形式でやってるから、クラファンにはとっつきやすい。

211:いつか名無しさんが
12/01/16 20:46:40.23
セシルはクラ出身の初心者限定だろ
まったくの初心者にはイミフ
フリージャズだったらアイラーでしょ
パッと聴きはマーチングバンドみたいでキャッチーだし
晩年コルトレーンタイプのフリーだとどれ聴いても同じと一蹴されて終わり

212:いつか名無しさんが
12/01/17 00:16:26.78
オーネットが聞きやすい
すぐ飽きるけどな

213:いつか名無しさんが
12/01/17 00:26:17.17
そういう俺はブレイキーのスリーブラインドマイスと
渡辺香津美のマンデイブルースでjazzにぐれこんだのだが。

214:いつか名無しさんが
12/01/17 14:14:21.43
マンデイは初心者にはきついだろ
KYLYNなら初心者向けにいい

215:いつか名無しさんが
12/01/17 15:01:47.85
フリーってどれも一回聴けば充分だよな
フリーの愛聴盤ある奴なんているのか?

216:いつ
12/01/17 15:08:38.75 RpZsy0N5
Andrea Motis
16才 ボーカル トランペット サックス バルセロナ 数年後のスター
URLリンク(www.tv3.cat)

217:いつか名無しさんが
12/01/17 20:05:34.93 QyXW1Ha9
>>215
スピリチュアルユニティなんて
ど定番で聴きまくりだろ

218:いつか名無しさんが
12/01/17 23:31:14.64 Vp+VxoGy
JUJU
DELCIOUS

219:いつか名無しさんが
12/01/17 23:34:06.90
>>215
セシル・テイラーだけはガチ
アート・アンサンブル・オブ・シカゴと、その影響を受けた系も好きで、何回も聴く。
好き勝手にやってるのに、山あり谷ありの編曲?が出来てて、それぞれのトラックが曲として鑑賞できる摩訶不思議な世界
アレンジというのは譜面によるものだけではないんだよなぁ

220:いつか名無しさんが
12/01/18 01:16:28.94
セシル・テイラーはトリオから出てた蜂の巣のソロとかは良く聞くほうかな

サン・ラのNothing isなんかも割りとよく聞く



221:いつか名無しさんが
12/01/18 08:01:32.84
正確にいうとスピユニはモードなんだけどな
まあ異端であることは確かだが

222:いつか名無しさんが
12/01/18 12:53:41.94 ZCGgRUyS
それ言い出したら
完全フリーな演奏の作品は少ない
逆に言えば、フリージャズと呼ばれていても
すんなり聴けるアルバムは、結構あるよ

223:いつか名無しさんが
12/01/18 15:47:24.27
>>222
まあそうなんだけど
とりあえずスピユニとかインターステラーあたりはモードでしょ
どう考えても

224:いつか名無しさんが
12/01/18 18:02:19.31
スピユニをフリーとして聞いたことはないな

最初聞いたときはESPのくせに意外と明るいな、とさえ思ったし

225:いつか名無しさんが
12/01/18 19:19:38.58 ZCGgRUyS
確かにサックスのフレーズとしてはモードなのかもしれないが
サックスの音色がダーティで咆哮の様な吹き方や
ドラムやベースが、従来のフォービートを刻んでいる訳じゃないので
自分は、その様な点で通常のジャズよりかは
解放感みたいな物を感じるけどね
オーネットコールマンのフリージャズ(作品)なんかはビートがあるから
全然普通のジャズに聞こえる

226:いつか名無しさんが
12/01/18 19:56:34.50
フリー聴いてるとフリーほど窮屈な形態も無いと気付くよな
結局パーカーとか、モード曲においてもフリーキーさを纏ったコーダルでゴリ押しで突っ切るドルフィーに一番自由を感じる

227:いつか名無しさんが
12/01/18 20:06:15.97
青二才は何でも省略だな。
たまにはまともに書けよ、スピユニくん。

228:いつか名無しさんが
12/01/18 21:33:39.11 ZCGgRUyS
フリーなら
デレクベイリーやブロッツマンを聴けと言うのか?

229:いつか名無しさんが
12/01/18 21:56:23.49
デレクベイリーはジャズじゃないでしょもはや

230:いつか名無しさんが
12/01/18 23:57:34.28
Red Garland's Piano



231:いつか名無しさんが
12/01/19 13:28:07.68
俺はメタル中心にロックばかり聴いてたけど
Kind Of BlueとSomethin' Elseがセットになってるやつ(NOT NOWレーベル)
が700円位で安かったから試しに買ってみたらハマッタ。

232:いつか名無しさんが
12/01/19 19:32:01.39
どうゆうカップリングやねんw

233:いつか名無しさんが
12/01/19 19:54:41.18
これ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
死刑台のエレベーターも入ってた


234:いつか名無しさんが
12/01/19 21:42:02.32
ジャズCD買ったことないんだけど
URLリンク(miles.jp)
とりあえずここに書いてあるやつ全部揃えてみようと思うんだけどどうよ

235:いつか名無しさんが
12/01/19 22:48:37.00
ディアゴスティーニのブルーノート、創刊号は安いから買っとけば?マイルスだし。

236:いつか名無しさんが
12/01/19 22:53:09.60
>>232
Bill Evans / Waltz for Debby (1961)
Miles Davis / Kind of Blue (1959)

その中でもこの2枚は鉄板というか、他ジャンルの音楽ファンでも結構聴いてるはず。

237:いつか名無しさんが
12/01/19 23:03:45.29 Ba2kcvQl
マジレスすると他ジャンルの人間には、
ワルデビより鬼才トリスターノの方が圧倒的に受ける
ソースは俺

238:いつか名無しさんが
12/01/19 23:08:10.35
>>236
>>234へのレスでよろしいか?
ならその二枚をまず買ってみようかな

239:いつか名無しさんが
12/01/19 23:14:47.32
>>236
うんそうだよ、おススメ。ジャズ専の人じゃなくても持ってるアルバム。
なぜかカインド・オブ・ブルーは、ロック系のランキングにも顔を出してたw

240:いつか名無しさんが
12/01/20 00:16:57.89
鬼才トリスターノはビバップ丸出しであんまりおもしろくない。
トリスターノってそんなに個性的かね?ビバップの、つまりパウエルのフォロワーの
一人にしか聞いていて思えん。

241:いつか名無しさんが
12/01/20 00:24:17.48
>>239
ほうほう
早速ポチった

242:いつか名無しさんが
12/01/20 00:57:06.41 f6MNe1CP
星影のステマがお勧め。

243:いつか名無しさんが
12/01/20 01:25:54.79
>>241
ビル・エヴァンスがとっつきにくいと思ったら
We Get Requestsがお薦め
あとどっかて聞いたことがあるようなメジャーな曲が入ってる
Saxophone ColossusとBlues Etteもいい

244:いつか名無しさんが
12/01/20 01:33:23.11
>>243
ブルースエットは車で掛けたら受けたよ
ゴルソンハーモニーは聴きやすいね

245:いつか名無しさんが
12/01/20 01:42:02.78
>>243
ほうほうほう
さっきの二枚聴いたら買ってみようかな

246:いつか名無しさんが
12/01/20 04:27:59.99
>240
>パウエルのフォロワーの
一人にしか

すげえなお前、尊敬する。



247:いつか名無しさんが
12/01/20 08:59:17.43
>>242
ステラだよな
>>246
うん、凄い耳だw


248:いつか名無しさんが
12/01/20 09:26:46.53 PTihXCJ0
鬼才トリスターノはジャズの名盤の中で3位だと俺は思うね

249:いつか名無しさんが
12/01/20 13:45:48.06
パソコンのブラウザ(jane)と携帯ではレス番ずれるみたいだね。

失礼しました。

250:いつか名無しさんが
12/01/20 20:46:07.01
ジャズって50年以上前の録音でも意外と音が良いもんだね

251:いつか名無しさんが
12/01/20 20:58:14.16
そりゃ金のかけ方が違うからな
五十年前は最強のポップコンテンツだったわけだし

逆に当時のロカビリーなんかはジャズに比べて格段に音悪いだろ?
そういうことだよ

252:いつか名無しさんが
12/01/20 22:05:36.96
ノイズの中から聴こえてくるブルースも味があるけどなw

ロバート・ジョンソンの最新リマスターはかなり良かった。

253:いつか名無しさんが
12/01/20 22:27:30.90
ロバジョン→パーカー→JB→マイコー

いわゆる化物の系譜

254:いつか名無しさんが
12/01/21 00:44:54.07
悪魔に魂を売っちまった系譜かな。

人として色んな大切なことを欠落させて、代わりに音楽の才能を得たような人たち。性格破綻者の群れ

255:いつか名無しさんが
12/01/21 03:35:57.79 q44AAv6w
彼等の事とは言わないが

よく言われるのは
天才は、一般人とはどこかが欠落してる人間達らしい
自ら失ったと言うより
最初から欠落してる
欠陥人間

256:いつか名無しさんが
12/01/21 07:11:54.43
山下達郎も音楽の才能以外の全てを悪魔に売り渡したんだぞ
だからあんな


257:いつか名無しさんが
12/01/21 09:20:01.32 aQSa7vQ4
こういう音楽系や芸術系などに書き込みしてる人たちは
そういう成りたくても成れない天才や鬼才に憧れを抱いたり
妬んだりして、いろいろ書き込んでる人たちなんだよね
機能してる天才は話題も提供してくれるし人生の教訓も教えてくれるし
選ばれた人たちなわけです。

みんな妬ましいよね?

258:いつか名無しさんが
12/01/21 09:44:35.37
どう頑張って聴いてもモノラル録音だけは慣れないや

259:いつか名無しさんが
12/01/21 11:57:24.40
>>257
自己紹介乙
勝手に一般化すんなよw

260:いつか名無しさんが
12/01/21 20:11:58.64
>>257
病院行こうね

261:いつか名無しさんが
12/01/21 20:28:27.41
>>257
鏡を見たまえ

262:いつか名無しさんが
12/01/22 20:04:29.15 eq4Aynfz
1月22日ってJAZZの日なんだってさ 知ってた?
スレリンク(poverty板)l50


263:いつか名無しさんが
12/01/22 22:48:32.98
マッコリ タイナーのリアル マッコリがイイ

264:いつか名無しさんが
12/01/22 23:54:03.33
マッコイ・タイナーだったらサハラの方がいい。ジャズ初心者にはこっちがお奨め
あと、ドナ・チェリーのミューもマジお奨め。

265:いつか名無しさんが
12/01/23 08:31:01.71
>>264
「ドナ」って、そこ間違えるか?

266:いつか名無しさんが
12/01/23 18:25:24.52
ドナ・チェリーの永久のリスムは名盤

267:いつか名無しさんが
12/01/23 22:55:39.39
>>264
ジャズ初心者にジャズじゃ無いものをお奨めしてもしょうがないのではw

268:いつか名無しさんが
12/01/24 04:39:02.28
自分の好みを押し付けても意味無しだな
今の音楽を聴いてる奴らは歌詞が前提だから、いきなりインストモノを聴かせても無理
予備フライトが必要で、インストからならブルース系ギターのレイ・ヴォーガンあたりから(ジミヘンは古い)
またはジャズなら歌詞つきから
ブルースかゴスペルのノリでアクの強い低音やスモーキーな声あたりがいいね
この範疇ならニーナ・シモン、ジュリー・ロンドン、カサンドラ・ウィルソンら辺だろう

269:いつか名無しさんが
12/01/24 08:56:05.03
ウェスの最後期は?

270:いつか名無しさんが
12/01/24 10:11:54.65
>>268
ニーナ・シモンとジュリー・ロンドンを並べるか?w

271:いつか名無しさんが
12/01/24 11:25:12.71
ニーナ・シモンとカサンドラのファンは昔から共通しているで有名だが、
ジェリー・ロンドンは対象的なような・・・

272:いつか名無しさんが
12/01/24 16:11:53.09 +GuNjrc1
ジュリー繋がりということで訊きたいんだが
ジュリーロールモートンってすげーの?
ジャズの大偉人ってことは耳にしてるけどさ
CD買える?

273:いつか名無しさんが
12/01/24 18:03:35.32 og3bl1cT
ジュリーじゃなくて
ジェリーだろ


ジャズは俺が作ったとか
発明したとか
言ったと言われてるオッサン

274:いつか名無しさんが
12/01/24 21:22:33.59
>>266
ジミヘンが古くてニーナ・シモンが良いってのが良く分からんなw

それならロイ・ハーグローブがやってるrh factorとか、ロバート・グラスパーの今度の新譜とかの
R&B、ヒップホップ寄りのジャズ?を聴けば良い。

275:いつか名無しさんが
12/01/25 00:04:09.74
>>267
もしかしてドン・チェリーをはじめとしたフリーはジャズと認めないと
のたまうお方?

276:いつか名無しさんが
12/01/25 00:49:49.86
>>1
スタンダードナンバーの同曲異演を3種か4種ずつ集めてコンピCDを焼いてあげる、てのは反則ですか?

277:いつか名無しさんが
12/01/25 00:57:28.44
ジャズと言ったらブルースでしょう?
Roy Haynes  の We Threeをお勧めします。

278:いつか名無しさんが
12/01/25 02:38:41.61
>>277
その解釈が初心者向けではない

279:いつか名無しさんが
12/01/25 08:49:48.39
ディキシー聴けよ。消防五人組なんかいいぞ

280:いつか名無しさんが
12/01/25 09:03:26.21
ジャズにも色んなスタイルがあるけど、ディキシーだけは嫌いです。


281:いつか名無しさんが
12/01/25 09:39:00.01
>消防五人組なんかいいぞ

マニアックすぎるーー
この板でも知っている奴は5%未満だと思うな。
いや、1%かも。

282:いつか名無しさんが
12/01/25 10:33:24.79
マイナーレーベルから出てる権利切れの名盤を格安で買うのは邪道ですか?

283:いつか名無しさんが
12/01/25 13:34:35.61 FxZJ7g2y
60分でマイルスデイビスしったかになる方法

URLリンク(video.google.com)

マイルスを好きな人にもそうでない人にもお奨めします。

284:いつか名無しさんが
12/01/25 13:59:18.46
>>282
別にいいけど詳細の書いてないやつは気に入ってもいつの演奏かわからない可能性があるから10CDで1000円くらいのボックスとかOriginal album classicsのほうがいいと思う

285:いつか名無しさんが
12/01/25 15:03:05.59
そうね、油井正一のアスペクト イン ジャズっていう番組があるから半年ほど聞き続けるといいよ。

286:いつか名無しさんが
12/01/26 01:12:43.31
ジャミロクワイってジャズ?

287:いつか名無しさんが
12/01/26 01:19:59.83
超ジャズだろ
曲によってはモーダルなソロも展開されてるしな

288:いつか名無しさんが
12/01/26 02:27:55.49
そうなのかぁ
wikipediaみたら「ジャズ」ってでてて
そうなのかぁって思ってたけど
知り合いの話では「R&B」って言ってたから
混乱してた
でも、「R&B」もジャズからの派生ジャンル?

289:いつか名無しさんが
12/01/26 13:28:03.54
まぁブルースがルーツってことで共通点は多いよ
ただジャミロクワイはジャズを取り入れてるってだけでジャンルはソウルとかファンクのほうが近いと思うけどね

290:いつか名無しさんが
12/01/26 14:13:34.85
ELPの悪の教典#9-第二印象はジャズ?

291:いつか名無しさんが
12/01/26 22:54:39.95 Abh9poLs
途中でセントトーマス引用してるけど
ジャズっぽいピアノソロじゃないか?

292:いつか名無しさんが
12/01/26 23:05:12.56
何でもかんでもジャズと言いだす輩はインチキ。
そのうち、他のジャンルの人からジャズ自体を馬鹿にされるようになるぞ。系譜をねつ造してるとね。
SFなんかでもトルストイをSF作家と言い張ってたりするが、当然のごとく、まともな文学ファンからは軽蔑されている。

ジャミロクワイもインコグニートもジャズではない。キース・エマーソンも同様。
セシル・テイラーもドン・チェリーもキース・ジャレットのソロピアノも
ハービーのロックイットもチックのRTFもエレキバンもジャズじゃないよ。

293:いつか名無しさんが
12/01/26 23:43:42.28
キースのモーツァルトもベルリンフィルチェロ隊のビートルズも
普通に聴いてるしどうでもいいやー

294:いつか名無しさんが
12/01/27 00:06:31.76
ヤン・ガルバレクに言わせると後期コルトレーンもジャズじゃないそうだな。
さらに自分の音楽もジャズではないと、・・・もう何が何だか


ちなみに俺の場合、最近グレンミラーを聞いたんだが、まったくジャズとは思えなかったomg

295:いつか名無しさんが
12/01/27 00:56:40.45
まじでこれこそジャズ

Phil Woods and His European Jazz Machine "Alive and well inParis"

296:いつか名無しさんが
12/01/27 01:21:26.06
「俺の音楽をジャズいうなー」

言うて欲しいんかい(´,_ゝ`)

297:いつか名無しさんが
12/01/27 06:53:52.41
>>295
アドリブ要素から脱却しようとした作品がジャズ?

298:いつか名無しさんが
12/01/27 09:15:14.14
ジャズの定義はひとそれぞれ。
そんなことに縛られず好きなものを聴けばいいじゃないか。
俺はハードバップとその後あたりのジャズが好きだけどね。
もちろん、四十年代、七十年代にも好きなのはたくさんあるよ。



299:いつか名無しさんが
12/01/27 10:46:26.07
>ジャミロクワイもインコグニートもジャズではない。キース・エマーソンも同様。
>セシル・テイラーもドン・チェリーもキース・ジャレットのソロピアノも
>ハービーのロックイットもチックのRTFもエレキバンもジャズじゃないよ。

俺の知り合いのビッグバンドのバンマス&トランペットをやっている爺が言っていた。
「チャーリー・パーカーはジャズじゃないねぇ」
俺の知り合いのリテのゆとりが言っていた。
「クラブジャズもジャズだと思うんすよ。俺、楽器できないんで、打ち込みでジャズやってます!」

300:いつか名無しさんが
12/01/27 11:08:21.30
メセニーは自分の音楽をJAZZといってはばからないよな。

301:いつか名無しさんが
12/01/27 13:06:17.88 Xy6oezAH
ジャズ自体あまり聞かない俺でもコルトレーンのMy Favorite Thingsは聞けた

302:いつか名無しさんが
12/01/27 18:03:20.31
CMでメロディが馴染んでたからだろ多分

303:いつか名無しさんが
12/01/27 18:29:30.93
カーク兄さんはどうよ?

304:いつか名無しさんが
12/01/27 20:16:43.19
カーク兄さんってエンタープライズの?

305:いつか名無しさんが
12/01/27 22:20:46.88
メタリカの人だろ?

306:いつか名無しさんが
12/01/27 22:32:02.57
メタリカってJOJOに出てきた人?

307:いつか名無しさんが
12/01/27 23:26:20.96
>>300
それこそ詐称。
アドリブがあればいいってもんじゃない。どこを切ってもJAZZの要素皆無じゃねーか

308:いつか名無しさんが
12/01/27 23:47:05.01
>>307
ジャズの定義をしないで議論しても仕方ないよ。

309:いつか名無しさんが
12/01/28 01:18:56.74
>>299
パーカー自身バップはジャズじゃないって言ってるしな

310:いつか名無しさんが
12/01/28 02:25:26.14
仕方ないから教えてやる
Carol Sloane Subway Token

311:いつか名無しさんが
12/01/28 05:55:03.95
ジャズの定義とすれば、
4ビートで、アドリブあって、ブルーノートの使用、
この3点を満たすことかな。
聞く側はジャズとして聞こえれば別にどうでもいいけど、だからパーカーはジャズでしょ?

312:いつか名無しさんが
12/01/28 09:08:16.54
>>311
じゃあ、オレの好きな六十年代マイルスコンボのほとんどはジャズじゃないってことだな。

んなあ・・・・。




313:いつか名無しさんが
12/01/28 17:36:53.66
>>311
その3点がなくても充分ジャズとして成立するけどな

314:いつか名無しさんが
12/01/28 20:59:22.97
>>312
マイルス、けっこうブルーノート吹いてるじゃん。


315:いつか名無しさんが
12/01/28 22:22:54.44
フリージャズとECM系、欧州ジャズは全滅ぽいな。その定義では。たしかに古典的な定義だろうが...


マイルスは結構ブルースもやってるよね

316:いつか名無しさんが
12/01/28 23:19:54.27
ケーデンスをたくさん仕込んでるとジャズっぽい雰囲気になるよね椎名林檎とかあれとか

317:いつか名無しさんが
12/01/28 23:49:59.97
4ビート、アドリブ、ブルーノートの内2つあればジャズに聞こえると思う。
3つもいらない。
8ビート+アドリブ+ブルーノートでもジャズになるし、4ビート+アドリブだけ
でもジャズとしては十分。とくに4ビートはこれだけでジャズに聞こえるマストアイテム。

しかし、アドリブだけとか、ブルーノートだけではジャズには聞こえない。
また、アドリブがないのはジャズとしてどうなんだろう?思想的に。

318:いつか名無しさんが
12/01/29 04:14:25.98
思想とかは個人的なもんでしょ
例えばモンクのある曲のアドリブ部分を編集で無くしてテーマ部だけにしてもジャズとして成立するわけだし

319:いつか名無しさんが
12/01/29 07:34:21.60
色々アルバム聞きあさってるとアドリブないトラックが1曲ぐらい
含まれてるのも最近ではちょくちょくある。
最近だとブランフォードの「ソングスオブマース&メランコリー」の
6曲目がそうだった。あと、ミロスラフヴィトウスの「ファーストミーティング」
の2曲目。ほか、エドワードヴェサラの「Ode to the death of jazz」はアルバム全部。
まあ、大昔のエリントンもロッキンインリズムとかソロ部分のまったくない曲
を何曲も書いてたりするし。
マニアックな話ですまん

320:いつか名無しさんが
12/01/29 07:42:06.99
付けたし
そういやモンクコンペで優勝したと言うんで、ティグラン・ハマシアン
のソロ作品→A Fableを買って聴いてみたら、トラックの半分くらいが完全書き譜で
アドリブ無しだったんでおののいた。おまけに本人の下手なボーカル曲が
3~4曲入ってたし、それらはほとんどアルメニアンポップスだった。

321:いつか名無しさんが
12/01/29 09:11:45.02
図星の度にディスられたと一部改変のオウム返しをする被害妄想悪化中の自称ズーム君こと塩キャラメルおばさん煽り厨
連日のカキコミ総数で一目瞭然な孤独に悲痛な思いでおこなった猛アプローチをあっさり袖にされスカトロマーダーに私怨
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のウダウダネガキャンはズーム製品以外のすべてが対象
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の怒りの原動力は
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり 人、もの、社会を憎みに憎んでいる模様
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め コロコロと変わる単発IDで粘着か擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実。
2chが最後の居場所なので排除されることを特に嫌い、被害妄想で書いてない文字がテンプレにあるとまで言い出す始末w

年齢=彼氏いない歴=処女年数の孤独なクリスマスも決定した
ズームと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が
毎晩規則正しく2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるのは
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんだから

自称ズーム君こと大阪住之江の塩キャラメルおばさんにとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練となるクリスマス連休も孤独を極めていたw

夏休みのように孤独の寂しさに苛まれて当り散らす
ズーム君こと塩キャラメルおばさんの孤独な年末年始はまさに悲惨な実情w
女特有のねちっこさでウダウダとネガアンチ皆勤賞w楽器・作曲板だけでこの有様
スレリンク(compose板:49-50番)

年齢的に物忘れが激しくなり数分後には墓穴か自爆になってることが多く
ディスる連呼と塩キャラメル連呼で素性がバレた途端に塩キャラメルを封印w
在日のおばさんが朝鮮語で煽ってくるよwと言われた途端に朝鮮語を封印と分かり易い
自称ズーム君こと大阪住之江在住の50代寡婦ニート、塩キャラメルおばさんが素性バレバレなのに
ウダウダと無意味な攪乱や孤独な性悪オンナ独特の珍言を「お塩語録」、「ウダウダ日記」と呼ぶようだw

322:いつか名無しさんが
12/01/29 11:28:16.21
モードはムードに通ずとは良く言ったもので
世間ではジャズ=ムード音楽だよ
なんにもなくともジャズっぽいムードがあればジャズ

323:いつか名無しさんが
12/01/29 11:55:25.52
>>322
そうやっていっつも世間の物差しに合わせて生きてればいいさ

324:いつか名無しさんが
12/01/29 13:29:09.94 VZFnr6+T
アドリブは、ジャズとして成立つ要因のひとつ
というより
ジャズとしてのアイデンティティーなんじゃないか
と思う

325:いつか名無しさんが
12/01/29 22:43:19.07
Phil WoodsのWarm Woods

326:いつか名無しさんが
12/01/30 00:10:11.01
じゃあアドリブを入れてないジャズにはアイデンティティーは無いと?

327:いつか名無しさんが
12/01/30 11:12:25.87 nPA0Td1e
>>326
完全に否定はしませんが
アドリブをするという姿勢が
ジャズ的なんじゃないかと思います

328:いつか名無しさんが
12/01/31 00:29:56.78
まずStan Getz & Bill Evans聴いといたらええねん


329:いつか名無しさんが
12/01/31 03:08:10.74 z/vycbxk
は?
サブコンシャスリーだろ

330:いつか名無しさんが
12/01/31 18:46:04.27
>328

ゲッツとかエヴァンスとか、なよなよした
女の腐ったようなので好きでないな。

331:いつか名無しさんが
12/01/31 19:28:49.79
なよなよwそれはお前だろw

332:いつか名無しさんが
12/01/31 19:55:32.62
さすがに釣りでしょw

333:橋下
12/01/31 21:53:17.96 UUSq/SJ7
 時間のあるときに観てください。
私は5年かかって世の中の裏を知りました。 
周りの人は、テレビに洗脳されていて、真実に目を向けようとしませんでしたが、 これを観て、何人もの人が気づき始めました。
→ URLリンク(www.youtube.com) 
既に日本が危険な状態です・・・

334:いつか名無しさんが
12/02/01 06:28:47.34
何から利いたらいいかわからないっていう、
初めて聴くって人に専門用語や講釈たれても、わけわからんよ。



335:いつか名無しさんが
12/02/01 07:19:48.24
ジャズに興味を持っている友人に、この一曲を聴けばジャズの虜になるっ!と勧める曲、皆さんであれば何を挙げますか?

336:いつか名無しさんが
12/02/01 08:51:14.87
一曲くらいじゃ無理なんじゃなかろうか

337:いつか名無しさんが
12/02/01 09:53:21.41
エリントンのmood indigoの15分バージョン

いや割とマジで
ソースは俺

338:いつか名無しさんが
12/02/01 17:12:48.43 GsBiZTqe
バードランド

339:いつか名無しさんが
12/02/01 17:27:14.45
まずは処女後悔

340:いつか名無しさんが
12/02/01 17:41:08.79 YX9Jl+WB
近頃の初心者は、すぐに答(のようなもの)を欲しがるね。
自分で見つけ出す手間暇をかけようとしない。
そのプロセスが愉しいのに。



341:いつか名無しさんが
12/02/01 18:06:06.29 ySaNVAph
何でもネットで検索で答が解る時代だから
仕方が無いよ
答は自分自身が出す
しかも、その答さえすぐには出ずに
出たと思った答が数年後には変わる事さえある

いや、答は変わって行くものだと気付く

そんな事には一切無頓着な時代

自分の中の答さえ変化するのに、
他人の答の中にただ一つの答を求めようなんて
わがまま過ぎるのか、軽薄なのか

342:いつか名無しさんが
12/02/01 20:45:10.22
Time Out

「ああCMのやつね」かなりの確立でこの感想

343:いつか名無しさんが
12/02/02 01:08:18.37
確かに知ってる人に教えを請うのは悪いことじゃない。

ただ蘊蓄並べてまで
そういう人達にお世話するのは
余計jazzを難しくするような気がするのは確かだな。

例えば
とりあえずアートブレイキーのモーニンが良いから聴いてみてよ程度が良いと思う。


344:いつか名無しさんが
12/02/02 15:53:58.28 rGlxm0Qf
これを聴け!
っていうより
NHKの『美の壺』でも軽い気持ちで見たら?
って言ってあげた方が良いと思う
番組終わったかな?
多分YouTubeでも見れるでしょう

345:いつか名無しさんが
12/02/02 16:57:33.84 SueKqsh9
とりあえずマイルス、エバンス、コルトレーンが定番みたいな風潮にはピリオド打つべき

346:いつか名無しさんが
12/02/02 17:31:38.20 oiv42yN6
日本人として正しいジャズの聞き方
まずこれを観るべし
URLリンク(www.youtube.com)


347:いつか名無しさんが
12/02/02 18:38:36.10
このスレじたいが釣りって感じがするわ。
マジで「ジャズ全く聴いたことないけど何から聴けばいい?」なんて思っているなら、
ググれば良いし、ぐぐった結果でYoutubeで試し聞きをしてから購入すれば良い。
ただそれだけのことだ。
人に聞く必要なんてないはずだ。

348:いつか名無しさんが
12/02/02 22:03:01.88 rGlxm0Qf
釣りって感じ
というより
釣りでしょ?

そんなスレにも余裕で答えるのも、“お遊び”の一つですよ

いろんな人のジャズ観があって面白いじゃないですか

349:いつか名無しさんが
12/02/03 11:07:38.18
>>345
スレ最初から見直せ
その3人に偏ってるか?

350:いつか名無しさんが
12/02/03 19:40:13.89
あくまで風潮って言ってるので、このスレに言及している訳ではない。

351:いつか名無しさんが
12/02/03 22:53:52.78
ロックリスナーです
ジャズ聴いてみようと思ってマイルスデイビス聴いてみたら
もったいぶったような雰囲気がすごい苦手でした

352:いつか名無しさんが
12/02/03 23:20:37.38
>>349
ロックリスナーです、ってのも幅広過ぎるし

マイルスデイビス聴いてみたら、ってのもどの辺聴いたのか分からないw
電化マイルスとそれ以前では全然違うし。

353:いつか名無しさんが
12/02/04 00:07:07.55 n+q6kKJW
そもそもロックリスナーがマイルス気に入るわけない
電化すすめる奴とかも安易すぎるし
楽器は同じようなのだけど所謂一般的なロックと電化マイルスじゃ百八十度やってる音楽が違う
何故誰もそこについて言及しないのか不思議

354:いつか名無しさんが
12/02/04 00:51:14.43
ウエスのハーフノートがよろすおすえ

355:いつか名無しさんが
12/02/04 02:03:56.08 s4+jSsVo
何もわからんがエレクトロはジャズだとおもう~

356:いつか名無しさんが
12/02/04 02:17:50.68 s4+jSsVo
ここの方々はバーバラディナーレーン?リーン?て人好き?
ライブ映像見てこのおばちゃんかっけ~て思った

357:いつか名無しさんが
12/02/04 05:14:40.09
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

こんな感じのswingjazz?でお勧めありますかね?

358:いつか名無しさんが
12/02/04 10:57:22.60
デアゴスティーにを買ってみたけどソロのピロピロがギター早弾きみたいで聞いてられない。じゃあどんなの?って聞くとテイク5は好きっていう。
なにすすめたらいいの?

359:いつか名無しさんが
12/02/04 11:47:23.45 Vd07v4k0
>>351
マイルスのもったいぶったような雰囲気ってのは、彼のリリシズムの表現だからね
ジャズファンでも好き嫌いあるよ

>>358
ジェリーマリガンとかどうかな?

360:いつか名無しさんが
12/02/04 11:54:02.40
>>358
アトミックベイシーなんかどうでしょう

361:いつか名無しさんが
12/02/04 15:29:06.43 7b726dc7
アトミックベイシーもいいが
エリントンのメリーポピンズのやつもいいぞ

362:いつか名無しさんが
12/02/04 16:41:04.74
アトミックベイシーって良いのリルダーリンだけやん

363:いつか名無しさんが
12/02/04 19:15:23.91 Vd07v4k0
>>353
ロックリスナーと一口で言っても
いろいろ好みありますよ

プログレファンでジャズロック系が好きな奴だと
中には電化マイルス好きな奴もいると思うよ
マクラフリンだってグレアムボンドやジャックブルースと演ってるから

364:いつか名無しさんが
12/02/04 21:30:00.56
>>344
まだ続いてるよ
毎週公式サイトで使った曲とアーチストと使った時間帯まで確認できるから
あれで気に入ったのをかたっぱしから聞いていくといいと思う

365:いつか名無しさんが
12/02/04 21:36:53.26
ロック好きがマイルス聞くなら黄金クインテットがいいんじゃないの

366:いつか名無しさんが
12/02/04 22:05:08.56
タッドダメロンと一緒の頃のやつとかいいよ

367:いつか名無しさんが
12/02/04 23:09:04.28
>>355
多分エレクトロを勘違いしているから気をつけたほうがいい

エレクトロにジャズ要素はほぼ皆無

368:いつか名無しさんが
12/02/04 23:18:35.43
ロック好きに薦めるならドラムはトニー、ピアノはマッコイ
疾走感があってわかりやすいから

369:いつか名無しさんが
12/02/05 01:46:10.45
ピアノはマッコイよりもチックじゃね?

370:いつか名無しさんが
12/02/05 06:46:39.55 pOK9ECQD
ルパン三世のジャズコンピとか入りやすい

371:いつか名無しさんが
12/02/05 07:31:17.54
ロックは要するに白人の子どもたっちが黒人音楽を猿真似したシロモノ
ろくなもんじゃない

372:いつか名無しさんが
12/02/05 08:11:33.14
>>365
いきなりそれはハードル高い

373:橋下
12/02/05 09:01:31.50 A5vybeXY
個々のテーマで論議するより、それぞれが複雑に絡み合っているので、まずは「全体像」を知るべきではないか、と思います。
大マスコミばかり観ている人ほど「洗脳」されています。
今、多くの人がこのシリーズを観て、「覚醒」しています。
→ URLリンク(www.youtube.com) 
>きっと、「最強の武器」になるのでは・・・・!

374:いつか名無しさんが
12/02/05 09:51:20.11
50年代のハードバップは概ね聴きやすい
テーマがちゃんと明示され、各自ソロ、テーマに戻る
と曲の構成がはっきりして分りやすい

で、何から聴けばいいのか? 初心者向けコンピレーションを聴いとけばいいよ

375:いつか名無しさんが
12/02/05 09:58:03.92
だったらフルハウス

376:いつか名無しさんが
12/02/06 23:39:00.47
Charles LloydのForest Flower聞きやすいお

377:いつか名無しさんが
12/02/07 10:14:36.34
うそつけ
あんな駄盤スルーするのが普通

378:いつか名無しさんが
12/02/07 14:57:29.60
ビル・エヴァンスの『I will not say goodbye』を聴いて感動したのですが、
(特にSeascapeとA House Is Not A HomeとOrson's Theme)
他の奏者であのCDに似た感じのものを教えていただけませんか。

個人的なポイントは、旋律がハッキリしすぎているわけでも曖昧すぎるわけでもなく、
スッと切ない雰囲気になる点というか…
語彙力が足りないのですが、よろしくお願いします。

379:いつか名無しさんが
12/02/08 18:00:11.69
エバンス派でググレ

380:いつか名無しさんが
12/02/08 21:49:08.89
俺が初めて買ったジャズのレコードは至上の愛だった。世の中にこんな凄い音楽があるのかと思った。最初にこのくらいインパクトのあるものを聴く方がいいのかもな。

381:いつか名無しさんが
12/02/08 23:21:39.52
いろんな人がいるんだなぁ。至上の愛はテーマもアドリブも
どこがいいのか分からんかった。ただ重苦しいだけで。
初心者は魅惑的なアドリブで楽しいがヨイんでないの。


382:いつか名無しさんが
12/02/09 00:07:45.94
>>381
俺も。至上の愛よりトランジションのほうがはるかに良かった。

383:いつか名無しさんが
12/02/10 00:20:53.43
Albert Ayler / Spritual Unity

384:いつか名無しさんが
12/02/10 00:36:21.53
まずはセシル・テイラーのインデントあたりから聞くのが無難

385:いつか名無しさんが
12/02/10 05:43:10.18
そりゃセシルのそれは俺も嫌いじゃないが、
あんなもん最初に聞くもんじゃないだろう。
初心者は喫茶店で流れるオシャレなジャズだよな。

386:いつか名無しさんが
12/02/11 11:34:06.90
>>385
もしもそんなオシャレなジャズしか知らなかったら
じゃあJ-POPで良いや、で終わってジャズ聴いてなかっただろうな、俺は
だからと言ってセシル・テイラーは流石に問題あるとは思うがw

387:いつか名無しさんが
12/02/11 13:13:47.79
「喫茶店で流れるおシャレなジャズ」……よく聞くとシブ~いハードバップが多いよ。
決して軽い演奏ばっかりじゃない。

388:いつか名無しさんが
12/02/11 17:16:20.70
ジャズが好きっていうと世間の反応はかなり悪いよな
「あの難しい音楽・・」ってよりは「ふふん」とか鼻で笑われる感じ

389:いつか名無しさんが
12/02/11 19:21:28.02
今ほどBGMでジャズが流れている時代ないのに、不思議だよね。

390:いつか名無しさんが
12/02/11 19:36:10.52
>>388
え~そんな人実際にいる?

391:いつか名無しさんが
12/02/11 20:54:43.02
自分の好みにあった音楽以外は認めないタイプはゴロゴロいるかと
ジャズを聴き始めの頃は、BGMで一杯使われてることを知って
ああこれもジャズかとびっくりした記憶がある

392:いつか名無しさんが
12/02/11 22:57:15.97
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前さぁ、それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー―----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |



393:いつか名無しさんが
12/02/12 17:34:16.75
うわすげー久しぶりに見たそれ

394:いつか名無しさんが
12/02/14 01:48:18.19
1994年のTV番組で矢野顕子が挙げてたオススメ載せとくわ

Max Roach/We Insist
Walter Wanderley/Rain Forest
Wes Montgomery/A Day In The Life
Chick Corea/Now He Sings Now He Sobs
Bill Evans/At The Montreaux Jazz Festival, Waltz For Debby
Miles Davis/Sketches Of Spain, Bitches Blew, On The Corner

まぁ初心者向けにはいいセレクションだな

395:いつか名無しさんが
12/02/14 02:16:19.01
いや、普通にセンスいいセレクションだと思います
へぇーそうなんだとニヤニヤしてしまいます。ソース無いけど

ありがとうございました。多謝

396:いつか名無しさんが
12/02/14 22:10:44.17
ソースはフジテレビの丸井提供の10分番組JABってやつ

ググっても出ないかも知れんが

昔のVHSに入ってたのを発掘した

397:いつか名無しさんが
12/02/15 18:13:00.51
最近のジャズで初心者向けのを知りたいです

398:いつか名無しさんが
12/02/15 19:00:20.82
「ジャズ 初心者」でクグレ このカスがぁ!

399:いつか名無しさんが
12/02/15 20:45:48.38
ググっても紹介されるのは昔のジャズばかりなんですよね…


400:いつか名無しさんが
12/02/15 21:01:12.34
>>397
ロバートグラスパーの新譜聴いとけ、もうすぐ出るから。

401:いつか名無しさんが
12/02/15 21:11:53.12
それは「最近の浪曲でおすすめを教えてくれ」というのと同じ
たいていのファンは知らないし、職業柄知ってる人も絶対すすめない

402:いつか名無しさんが
12/02/15 21:36:13.76
最近のジャズはいわゆる純粋なジャズみたいなのが少なくなってるから薦めにくいってのもあるんだよなぁ

DCPRGとかJohn Zornとか坂田明とか試しに聞いてみれば?くらいしか言えない

403:いつか名無しさんが
12/02/15 23:12:47.21
サックスならクリス・ポッター
ピアノならデヴィットキコスキが好きです

404:いつか名無しさんが
12/02/17 18:20:54.83
マルサリスなら新しい録音いっぱい出してるだろ
iPodのCMに使われたこともあるし

405:いつか名無しさんが
12/02/17 22:06:40.62
>>397
Esperanza Spalding


406:いつか名無しさんが
12/02/21 18:45:52.73 t2DeLbvn
ジャズってBGM程度にしかしないんだけど、これは間違い?

407:いつか名無しさんが
12/02/21 18:50:39.11 8EgIbqnS
いやそれで正解

楽器やってないならどう転んでもそういう聞き方しか出来ない

408:いつか名無しさんが
12/02/21 21:59:45.62
>>406
間違いではないけど、ジャズの面白がり方を知らないのはもったいないな、とは思う。

409:いつか名無しさんが
12/02/22 00:55:53.57
むしろ最近はジャズ以外のロックとかJ-POPとかのほうが本来のBGMに近い存在だけどな

410:いつか名無しさんが
12/02/22 02:46:59.13
ベニーグッドマンあたりからがいいよ
マルサリスとかコルトレーンとかいきなりは退屈でしょうに

411:いつか名無しさんが
12/02/22 09:21:49.53
ベニーグッドマンとか古すぎてきつくないかな・・・

412:いつか名無しさんが
12/02/22 15:57:48.32
過去のじゃなくて最近の物を進めてくれ


413:いつか名無しさんが
12/02/22 16:06:44.23
最近のジャズか

ならハンコックのHeadhuntersあたりがいいんじゃないかな

414:いつか名無しさんが
12/02/22 16:13:21.58
マルサリス兄弟以降はジャズの話は全然聞かない
たぶん滅びたのだろう

415:いつか名無しさんが
12/02/22 22:15:15.82
>>405
賛成

416:いつか名無しさんが
12/02/22 23:25:46.35
ジョシュアレッドマンとか,いろいろいるじゃん。
イタリアのボッソとか

417:いつか名無しさんが
12/02/23 00:22:20.02
>>413
どこが最近だよw

418:いつか名無しさんが
12/02/23 12:06:16.86 cFjha/7P
イタリアのLTCなんてどうか

419:いつか名無しさんが
12/02/23 13:36:27.45
キース・ジャr …いやなんでもない

420:いつか名無しさんが
12/02/23 14:13:45.40
ブルーノートの名盤を20枚くらい
あと、輸入物のピアノトリオを5枚くらい

ユニオンで店員に訊けば教えてくれる

421:いつか名無しさんが
12/02/23 15:20:30.91
こんなところで聞くより、本屋でジャズ名盤を取り上げている本を買い、最初のページから
紹介されている作品を順番に聞けば良い。
ジャズも幅が広いからね。その方法だと万遍なく聞けるでしょ。

422:いつか名無しさんが
12/02/23 16:54:03.98 lcdU2amB
ジャズファンやジャズヲタの勧める曲を聴けば
確実にジャズが嫌いになる、これホント

423:いつか名無しさんが
12/02/23 21:37:19.87
Amazonで1000円くらいのレビューが多いの買えば そんな間違いない

424:いつか名無しさんが
12/02/23 22:55:01.52
最近、ジャズ聞き出したんですけどNorah Jonesにすごくはまってしまいました。
ほかにNorah Jonesみたいな雰囲気のヴォーカルいないですかね?

425:いつか名無しさんが
12/02/23 23:12:36.25
最近のがいいんだな?

布川俊樹 Duorama

426:いつか名無しさんが
12/02/24 20:06:58.61
もっとグレートな歌手ならいくらでもいると思うが

427:いつか名無しさんが
12/02/26 21:20:13.39
ジャズなんて聞いたことがないのですが、最近友達の車で流れていたオスカーピーターソンのover the rainbowが気に入りそのCDを借りました
他のCDも聞いてみたいのですがどれから手をつけていいかわかりません
なにかアドバイスをいただけないでしょうか

428:いつか名無しさんが
12/02/26 21:45:56.76
オスピならどれを選んでも同じ
いい意味でも悪い意味でも

429:いつか名無しさんが
12/02/26 21:53:11.04
ヴァーヴ MPS パブロ プリーズ・リクエストとナイト・トレインも全然違う
ソロ・アルバムも違う 管楽器とやると違う カナダ組曲もいい
どれひとつとして同じ作品なんて無い 
評論家や本で読んだのを鵜呑みにして、どれも同じなんていうと
恥をかくよ

430:いつか名無しさんが
12/02/26 22:03:20.80
いや違うのは曲目と録音だけではないかな
やってることは一緒だと思うけどなあ

431:いつか名無しさんが
12/02/26 22:31:42.14
>>427
言い換えれば駄盤が少ないということだから、とりあえず図書館やTSUTAYAで
手当たり次第借りて聞いてみたらいい。

432:いつか名無しさんが
12/02/27 20:51:02.91
そのCDって何だろうね
over the rainbowはたぶん何度も録音してそうだしベスト盤もあるから
Plays The Harold Arlen Song Book かしら
じゃなければこれがおすすめ

ピーターソンの「なんとかソングブック」は大抵良い
個人的にはドラムじゃなくてギターが入ってる昔のやつが好きだが録音悪し
他人に薦めるならエド・シグペンが入ってからのやつかな

433:いつか名無しさんが
12/02/28 23:52:44.95
Ben Webster + Art Tatum


434:いつか名無しさんが
12/03/14 19:25:07.49
JAZZ聴くんだったら、やはり黒人ミュージシャンのものから聴くべし。

435:いつか名無しさんが
12/03/14 20:29:28.84 37VCNlPQ
マイルスデイヴィスがおすすめですか?

436:いつか名無しさんが
12/03/14 20:49:44.57
オスカー・ピーターソンがおすすめです。

437:いつか名無しさんが
12/03/14 21:05:27.96
ソニー・クラークでしょう

438:いつか名無しさんが
12/03/14 21:17:29.63
↑そのあたりならどの人のでもいいでしょうね。

キース・ジャレットやビル・エヴァンスの白人の演奏などは
後回しで十分です。


439:いつか名無しさんが
12/03/14 22:02:47.83
やっぱりLPで聴くのがいい?
ディスクユニオンでレコード漁ってる人みると楽しそうだし。

440:いつか名無しさんが
12/03/14 22:31:54.73 37VCNlPQ
>>436-438
どうもありがとう。


441:いつか名無しさんが
12/03/14 23:09:45.13
黒人ミュージシャンで聞きやすいもので、俺的に初心者にお奨め
ジョージ・ベンソン、ジョー・サンプル、ナット・キング・コール、
ケニー・ドリュー、グローバー・ワシントン・Jr、マーカス・ロバーツ、エロール・ガーナー
これらを聞いて合わなければまず白人ジャズから始めて黒人を進んだ方が良いと思う


442:いつか名無しさんが
12/03/14 23:12:30.55
>>441
黒人、白人というイメージに囚われすぎw

443:いつか名無しさんが
12/03/15 00:06:02.48
>>439
LP派だけど、正直おすすめしません
・オリジナル盤で聞かないと面白くないけど、異常に高額
・ジャズはモノラル偏重なんだけど、実はモノラルを綺麗に鳴らすのはかなり難しい
・装置がそれなりに高額
他にもいろいろ問題があるけど、音質を楽しむ為にLPの特にオリジナル盤に手を出すのは覚悟と資金が必要です


さて

ストラッティンのドーナツ盤オリジナルを入手したけど、ものすげー音質だぞw
BLP1588完オリ超えてるわw

444:いつか名無しさんが
12/03/15 00:11:25.71
このようにオリジナル盤の価値を上げるのに必死な模様です。

445:いつか名無しさんが
12/03/15 00:13:01.04
価値を上げるならLPファンを増やした方が良いと思うけど?
もう少し合理的な思考力を身につけましょう>>444

446:いつか名無しさんが
12/03/15 00:14:22.97
オリジナル盤じゃないと面白くないんですか
感受性が豊かな人って大変ですねご苦労様です

447:いつか名無しさんが
12/03/15 00:16:50.70
国内の再発盤聞くくらいなら素直にCDでも聞いてた方が安上がりだと思う

448:いつか名無しさんが
12/03/15 00:19:08.68 eDyJGND7
レコードを聴ける環境なら
オリジナルのLPで音質追求しなくても
楽しめるよ?

まずジャケを眺めてから、盤を取り出してレーベル面を眺めて楽しむ
ターンテーブルにセットして針を下ろしたら
国内盤ならライナーを読むのもよし
外盤なら、もう一度ジャケを眺めるのもよし

ゆっくりコーヒーや酒を飲むのもよし

449:いつか名無しさんが
12/03/15 00:23:17.84
LPプレーヤーなにかお勧めない?

450:いつか名無しさんが
12/03/15 00:26:56.27
MICRO

451:いつか名無しさんが
12/03/15 01:17:30.57 eDyJGND7
音質とか追求しなければ
ハードオフとかに無いあるDJ用でも良いんじゃないの?
それよりアンプにフォノ端子無いんじゃないか?
フォノイコも買わないとダメなんじゃないか?
ここできくより
ピュアオーディオ板で聞いた方が良いかもな

452:いつか名無しさんが
12/03/15 10:09:17.46
コーヒーならまだしも酒飲みながら聴くにはCDですよ
20数分ごとに盤ひっくり返して針落としてたら酔もしないし
下手したら壊しちゃう

453:いつか名無しさんが
12/03/15 11:02:34.28
ジャズはもともとやかましい環境で聴く音楽だからノイズがあったほうがいいのよ
ただ楽器の音自体とかバランスとかが異様に変な盤はダメ

454:いつか名無しさんが
12/03/15 11:38:53.52
>ジャズはもともとやかましい環境で聴く音楽

とは限らんでしょう


455:いつか名無しさんが
12/03/15 15:08:42.33
ニューオリンズ=葬式行列のどんちゃん騒ぎ+ハウスレントパーティの馬鹿騒ぎ
        +売春宿でしっぽり
スイング=ボールルームで一晩中踊り明かそう
ダンモ=酔客のBGM、食事と酒のおとも
フリー=左巻きのアジテーション

>ジャズはもともとやかましい環境で聴く音楽
どう見ても正解です。

456:いつか名無しさんが
12/03/15 17:13:58.40
>>455
>ジャズはもともとやかましい環境で聴く音楽
どう見ても正解です。

どうみても経験不足の者の意見でしょう。




457:いつか名無しさんが
12/03/15 18:17:26.41
ジャズはもともとアメリカでは大衆音楽だったわけだが、欧州や日本ではとても格調があるものと
して扱われた。ブルースとかもね。
だから黒人ですらも歓迎され、丁寧に扱われた。

日本ではそういうポジションだよね。
しかし元々は>>455の言う通りだと思うよ。
古い映画とか見ればそんな感じに見受けられる。
もちろん俺はその時代に生まれていないので、そういった映画とかでしか想像が
できないのだが。

458:いつか名無しさんが
12/03/15 19:03:02.62
とうとうLP厨はノイズがあったほうがいいとまで言い出したか

もともとやかましい環境で聞く、とか意味不明なんだがw



459:いつか名無しさんが
12/03/15 19:37:09.22
そうだな、ノイズ入りオリジナルLPなんて聴くんだったら
CDの方が遥かにマシ。

460:いつか名無しさんが
12/03/16 02:16:10.40
>>456
>>455で間違ってはないだろう。
経験不足とはどういうこと? 

461:いつか名無しさんが
12/03/16 03:00:01.06
入門編ということならピアノトリオから入ったほうがいいんじゃないかな
いきなりコルトレーンなんか聴いてもなにやってるのかさっぱり分からないと思う

462:いつか名無しさんが
12/03/16 15:19:51.68
>>457
>黒人ですらも歓迎され、丁寧に扱われた
日本で黒人ですらという表現はおかしいだろ
いつ黒人差別なんかあったんだ

463:いつか名無しさんが
12/03/16 17:29:38.67
おまいらクロンボとか言ってるじゃんw

464:いつか名無しさんが
12/03/16 20:04:59.43
日本のジャズヲタほど黒人さんを尊敬してる人種はないだろう
マジで黒人になりたい、それも50年代の黒人になりたいと思ってる奴が大半だから

465:いつか名無しさんが
12/03/16 23:05:42.20
そりゃブルース~ジャズは黒人達が生み出した音楽だから。

466:いつか名無しさんが
12/03/17 04:02:30.60
黒人の差別も問題だけど妙な黒人崇拝も問題だよ

結局は肌の色で差別するわけだからな

467:いつか名無しさんが
12/03/17 17:47:30.26
「黒人だから」、「黒人ゆえの」とかいらないよな

468:いつか名無しさんが
12/03/17 23:33:07.16
そうだね、だたジャズは当時黒人達が置かれた環境とかが大きな要因となって
生み出された音楽だという事を忘れちゃいけない。


469:いつか名無しさんが
12/03/18 05:40:14.21
まぁ独特のリズム感ある人も多いしリスペクトはしてる

470:いつか名無しさんが
12/03/18 13:26:13.13
白人のタメのなさは致命的

471:いつか名無しさんが
12/03/18 16:09:38.08
でも明らかに黒人のジャズと白人のジャズには違いがある。
どっちが上か下かということでなくて、特徴の違い。ブラインドテストでもまず間違わない。
音、音色、声質自体からして違う。あまり音色に差がつかない楽器であるピアノですら音が違うんだから。
同じジャズと呼ばれてても、異なる二つの音楽ジャンルが混在しているかのようだ、昔から。

472:いつか名無しさんが
12/03/18 16:47:08.75
同感ですな。
だから余計にジャズ入門には、まずはルーツからという事で
黒人達の演奏を聴いて欲しいと思う。




473:いつか名無しさんが
12/03/18 18:01:18.36 2Xjhe92b
確かに自分もどちらかと言うと黒人ジャズが好きだが
ソウルジャズやグルーヴィ系や、コテコテのホンカーなどは
ちょっと苦手だ

自分が好きなベティローシェのA列車を
知人は苦手と言ってたが
その人はジャズ以外にクラシックなども聴くから

個人の好みで白人や黒人などあると思う

ウェストコーストの白人ジャズでも、良いのあるし
まず、いろんなタイプのジャズがあると知るべき
その為にはなるべくいろんなのを聴くべきだろうね

474:いつか名無しさんが
12/03/18 18:03:41.30
>472

エディ・コスタやペッパー・アダムスは白人なのに黒いよね。

475:いつか名無しさんが
12/03/18 18:04:31.08 fzELa2/s
入門おすすめは黒人達ですか。
たくさんありすぎてどれを選んだらいいかすごく迷います。


今もっているのは綾戸さん1枚だけです。

476:いつか名無しさんが
12/03/18 18:06:56.64
アダムスはともかく、コスタは黒人白人以前にワンアンドオンリー的な印象を受けるよ。

477:いつか名無しさんが
12/03/18 18:26:33.20
>>475
チャーリーパーカー以降のモダン・ジャズから入るのがいいんでないかな、最初は。
そして基本フォーマットともいえるであろうピアノ・トリオがまずはお勧め。

とすると、やっぱジャズピアノの巨人バド・パウエルのトリオ作品を真っ先に聴いて欲しいかと。
作品によって好不調があると言われてますが、どの作品をとっても心に迫るものがあると思います。



478:いつか名無しさんが
12/03/18 19:34:21.24 fzELa2/s
>>477
親切にどうもありがとう。


チェリーパーカー
バド・パウエル
調べてみます。


479:いつか名無しさんが
12/03/18 19:47:29.99 D77kOsBf
バドパウエルのあの叫びと言おうか
うめきと言おうか。。
あのオナニージャズは何ですねん。?

480:いつか名無しさんが
12/03/18 19:51:53.10
パウエルなら入門にはJazz GaiantのBody And Soulか
Bud Powell TrioのI Should Careあたりかな

パーカーは思いつかん

481:いつか名無しさんが
12/03/18 20:42:42.61
>>479
弾きながら呻く人は多いよ

モンクなんかは歌が好きなのに音痴だから好きなスタンダードボーカル曲を弾きながら呻くらしい

482:いつか名無しさんが
12/03/18 21:29:38.51
>>481
>モンクなんかは歌が好きなのに音痴だから

あのモンクが音痴なんだとしたら、何か微笑ましいなw

483:いつか名無しさんが
12/03/18 21:36:48.53
>>480
パーカーならVerveの Now's the Time か Bird and Diz でしょ。
俺はMassey Hall がモダンジャズ入門だったが。

484:いつか名無しさんが
12/03/18 21:49:48.93
ああマッセイホールはいいな

485:いつか名無しさんが
12/03/18 22:07:46.19
ハド・パウエルにチャーリー・パーカー、あのマイルスもこの二人だけは
別格だみたいに言ってたらしいね、ネットでいろいろ調べてみると。

にしてもこの二人+ディジーにミンガス、ローチと各楽器の最高の演奏者が揃った
マッセイホールがジャズ初体験とは素晴らしい入り方をしたね。>483


486:いつか名無しさんが
12/03/19 00:02:31.23
ジャズスクールなんかではジャズ初心者には、楽器は置いてまずアドリブを歌わせること
から始めるそうだから、その名残で唸るピアノが多いのかも。
>>481
最近の若手でも呻く人はたくさんいますえ。ヤロン・ヘルマンもティグラン・ハマシヤンも良く聞くと唸ってるし。

ところで最近マックス・ローチの良さが分らなくなった。今聞くと地味なスタイルのドラムっすよね。
かといって凄くノリノリというわけでもないし、今の耳ではそれほど上手くも聞こえない。
彼をコピーした日本の白木秀雄とかの方が面白く聞こえてしまう。

487:いつか名無しさんが
12/03/19 03:41:37.68
黒人とか、まったく関係ない
低脳の思い込みに過ぎない

488:いつか名無しさんが
12/03/19 04:49:12.86
と言われましても重要なジャズアーティストはほとんど黒人ですしおすし

489:いつか名無しさんが
12/03/19 09:28:52.06
そういう事だね。

490:いつか名無しさんが
12/03/19 10:02:15.13
>>486
ローチは昔から堅実なドラマーといわれている。
正確なタイム・キーパーであって、特別派手でもなければ、天才的でもない。


491:いつか名無しさんが
12/03/19 17:01:16.88
ローチの真価が最も発揮されたのがサキコロあたりになるんだろうね。

492:いつか名無しさんが
12/03/19 17:06:08.43
初心者スレで薀蓄傾けてるんじゃないよ、ったく

493:いつか名無しさんが
12/03/19 20:05:45.01
知ってる者が知らない者に教えてあげる。
これ基本。


494:いつか名無しさんが
12/03/19 20:55:21.31
そして、よけいな先入観を植え付けてしまい(ry

495:いつか名無しさんが
12/03/19 21:27:56.14
まあローチは良くも悪くもないってことで初心者のみなさんは気にしないでOK

496:いつか名無しさんが
12/03/19 22:44:42.05
いや、ローチは当時としては革新的だったんだよ。
それをみんながまねして、標準になってしまったわけで。

497:いつか名無しさんが
12/03/19 23:16:45.40
最近のなら曽根真央だろう

498:いつか名無しさんが
12/03/20 00:23:15.65
それはさすがにミスリードすぎ

499:いつか名無しさんが
12/03/20 00:51:18.32
ローチは古いのは否めんな。おかずは種類が少ないし。ドラムソロには閃きがないし。

>正確なタイム・キーパーであって
同意しかねる。ポリリズムを叩いている時は、いっつも2拍4拍のハイハットのタイミング
がよれてる。

エルビンやトニーを聞いたあとでは色あせて聞こえるのは否めない

500:いつか名無しさんが
12/03/20 02:19:15.18
ローチもエルヴィンと比べられたら辛いな、やはり。

501:いつか名無しさんが
12/03/20 10:18:00.59
皆さん、自分が一番偉いと信じてレスしてんだね(笑

言うだけならタダだもんね(笑

502:いつか名無しさんが
12/03/20 11:24:15.01 I9nvFWGJ
ロイ・ヘインズのほうがうめえだろう

503:いつか名無しさんが
12/03/20 11:52:28.56 ahXx/QJ8
どっちが上手いとかじゃなくて、タイプが違うって事でしょ。

504:いつか名無しさんが
12/03/20 12:40:53.86
誰か、オレのほうが上手いといってごらんw


505:いつか名無しさんが
12/03/20 16:22:59.89 WT2aovG9
幻の名盤と言われてるんだけど、渡辺貞子とムードバップカルテットの
『モーダル赤坂☆night』
がオススメです。

506:いつか名無しさんが
12/03/20 20:54:36.32
昔からジャズの世界三大ドラマーは「ブレイキー&エルヴィン&トニー」と決まっとる

507:いつか名無しさんが
12/03/20 21:11:11.75
ドラマーがあんまり目立つのも考えもの
参加した名盤の数ならアート・テイラーが一番じゃないか

508:いつか名無しさんが
12/03/20 21:36:34.17
>>486
白木秀雄は上手いよね。
日本人だし、昔だし、おいらはドラマーの人だしと見下してたら、聞いてみたらすげー。
東京芸大の打楽器科出身なんだってな。
祭りの幻想のドラムソロとか今聴いても新鮮

509:いつか名無しさんが
12/03/20 22:28:31.54 nByAAAza
今週の土曜に金沢JAZZがありますので
どうぞ

510:いつか名無しさんが
12/03/20 22:39:30.32
ケニー・ドリューのダークビューティーなんていいよなぁ
特にA Felicidade あたりが

511:いつか名無しさんが
12/03/21 11:30:48.97
ジャズ聴きも学歴気にするヤツ多くなったな

512:いつか名無しさんが
12/03/21 12:11:08.57
ジョシュア・レッドマン
ハーバード大学を首席で卒業し、イエール大学での法律修士課程を経て、弁護士の資格を持っている

513:いつか名無しさんが
12/03/21 13:14:35.43 c7GDO903
ドナルドバードもそうじゃないの?
彼は大学で教える側だったっけ?

514:いつか名無しさんが
12/03/23 18:06:00.33
ソニー クリスに決まっているよ

嫁はんに 女癖 とがめられてショットガンで吹っ飛ばされた

男の サックス 最高よ・・・あの腐った音色が・・・

515:いつか名無しさんが
12/03/24 23:17:45.21
ソニークリスは自殺だろうが

嫁はんに撃ち殺されたのはリーモーガンじゃ

516:いつか名無しさんが
12/03/25 00:59:36.45
>>514
ソニクリ、下品でうるさい。

517:いつか名無しさんが
12/03/25 08:00:45.19
上品なジャズってつまらんじゃないか。
下品がよろすぃ。

518:いつか名無しさんが
12/03/25 11:32:28.11 qRQjHw/K
新しいAudioを購入しました、今まで歌謡曲のCDしかもっていませんでした
Jazzの曲って知らないのですが Take Fiveは知っていて好きな曲です
だれかのCDで探せばよいのでしょうか?お教え下さい。

519:いつか名無しさんが
12/03/25 11:38:10.82
まずはこのすれを、1から読んでね。

520:いつか名無しさんが
12/03/25 12:30:32.78 qRQjHw/K
>>519 読んだけども書いてないよ。

521:いつか名無しさんが
12/03/25 13:02:04.33
じゃあもう来ないでね。

522:いつか名無しさんが
12/03/25 14:24:33.83 qRQjHw/K
此処ってアンタみたいな異常者の溜まり場だったの? それならもう来ない。
気持ち悪い奴だね。

523:いつか名無しさんが
12/03/25 14:53:25.70
>>518
 デイヴ・ブルーベックの 「タイム・アウト」 ですよ。

524:いつか名無しさんが
12/03/25 16:03:21.07
タイム・アウトなら、レコード音源で結構品質のいいもんがつべで丸々上がっとるよ
いつ消されるんじゃろーと思ってもう半年以上
最近じゃ次回うpして欲しいもののアンケート動画まで堂々と上げてるね

525:いつか名無しさんが
12/03/25 16:05:03.69
どっちも、バカすぎるな
なんで、煽りをスルーしないで相手するんだか

526:いつか名無しさんが
12/03/25 16:06:43.67
新しいオーディオ買いましたって人が
つべで満足できるわけないでしょw

527:518
12/03/25 17:21:05.31 qRQjHw/K
>>523 ご親切に有難うございます。
>>525 はい、確かに大人気ない書き込みでした、気分を害してごめんなさい。

528:いつか名無しさんが
12/03/25 17:52:39.89
URLリンク(www.youtube.com)

529:いつか名無しさんが
12/03/26 01:35:19.79
摂津正 曲名 僕こそが本当のフリージャズ他のは全部カス
 
URLリンク(www.youtube.com)

530:いつか名無しさんが
12/03/28 04:58:32.89 SR7spZG5
Ramsy Lewis の「Les Fleurs」を気に入りました。
収録されているCDを手に入れようと思うのですが、いくつかバージョンがあることがわかりました。、
URLリンク(www.youtube.com) のタイプ(歌が入っているもの)を探しています。
もし、同じものが収録されているCDがあればぜひ教えてください。

531:いつか名無しさんが
12/03/28 14:48:37.24
>>526
試しに無変換DLすればわかると思うけど
中には動画を抜いた情報量が市販CD以上のものもあるよ

いちおう一般的なCDは44khz96kbps16bit規格だけど、つべは151kbpsまでみたいで
うp者の音源やエンコ条件なんかが悪かったりすればCD以上の情報量でも意味ないけど

532:いつか名無しさんが
12/03/28 20:02:18.87 uj8mahJx
>>531 平均的な日本語で書き直し願います。

533:いつか名無しさんが
12/03/29 07:55:54.42
情報量情報量というけど、音符の量はかわらないんだぜ。

曖昧な表現はやめな。

まして、ジャズ初心者向けのこのスレでは不必要な言葉だろう。



534:いつか名無しさんが
12/03/29 18:20:30.63



535:いつか名無しさんが
12/03/30 10:36:30.38 AC5fxOxA
ジャズ初心者なだけで
普通にパソコン使ってる人間なら
情報量って言葉は難しい物ではないぞ
YouTubeでも、普通に違いを実感出来るし

536:いつか名無しさんが
12/03/30 11:16:34.96
まだやってるのか、オーディオ一式あるなら
つべからいちいち探し出して落とさなくても
CDかけた方が早いだろ

537:いつか名無しさんが
12/03/30 12:43:41.12
毛がにが重くて身がいっぱい詰まってるのを
情報量が多いって言うんだよ。スカスカなのは
少ない。いつも買う時重いのを買うよ。

538:いつか名無しさんが
12/03/30 14:58:23.42
ジャズ珍子プロフィール
在日
老外の年齢に達しながらいまだにギターは小学生なみにしか弾けない脳無しで聴専とかわらぬ下手糞(つまり聴専)
趣味は日本人の優秀な音楽家をネットで叩くこと(日頃日本人に苛められ馬鹿にさせてる鬱憤晴らし)
ジャズ理論書に書いてあることそまま必死にコピペしては理論通ぶるが
結局自分では何も弾けない、作れない脳なしの幼坊じじいw

539:いつか名無しさんが
12/03/31 09:20:04.30
>>538
こういう教養のない口先人間のたわごとなんて聴かなくてもいいということだね。


540:いつか名無しさんが
12/03/31 13:37:24.98
上原ひろみのライブに連れてった友達はジャズにハマったって言ってた
まあ曲はフュージョンだったけどジャズの入り口としてはいいと思うよ

楽しそうに弾く様子とかね

541:いつか名無しさんが
12/03/31 23:42:29.23 Jr69YkYW
すまんが、Paul BleyのMr.JoyってCD
まだ売ってるかどうかわかるひとおる?

542:いつか名無しさんが
12/04/01 00:30:49.29
sageの人おもれー

543:いつか名無しさんが
12/04/02 01:46:19.62 x8LGb5gt
時計仕掛けのオレンジあたりを勧める

544:いつか名無しさんが
12/04/04 01:26:01.86
テイク5とかモーニンとかユッビッソー辺りからみんな入ってくるでしょ

545:いつか名無しさんが
12/04/04 01:55:32.32
>>544
おじいちゃん、もうおなかいっぱい。

546:いつか名無しさんが
12/04/04 15:40:54.29 9DaZDsgI
What say ? 「 ユッビソー 」

547:いつか名無しさんが
12/04/04 17:18:04.55 4M8JIt7L
ヘレンちゃん

548:いつか名無しさんが
12/04/04 21:55:06.97 rkF2qYOd
ユーウッドビーソーナイストゥカムホームトゥ

549:いつか名無しさんが
12/04/07 04:02:13.23 b+rPzpnf
帰ってくれればうれしいわ

550:いつか名無しさんが
12/04/07 12:16:48.65
いやな男がいつまでも女の家にいるので
はやく帰って欲しい歌か

551:いつか名無しさんが
12/04/08 00:33:02.11
>>549
その邦題が誤訳って話はもういいよねw

552:いつか名無しさんが
12/04/08 00:46:29.38 Gbkw+2A4
マイルスの「枯葉」を初めて聞いてジャズにはまった。
間違っても「至上の愛」なんて初めて聞いた日には、ドン引きすると思う。

553:いつか名無しさんが
12/04/08 06:28:47.75
「何から聴くか」という入口はベタでいいんだよな
もっと聴いてみようという気にさせればいいわけだから

554:いつか名無しさんが
12/04/08 08:07:32.70
>>552 至上の愛でジャズを知って嵌まりましたが、何か?

555:いつか名無しさんが
12/04/08 08:44:48.50
確かに、最初ののアルバムが「至上の愛」だったってのは
ある意味不幸かもね。
まあその後色々聴くことだよね。


556:いつか名無しさんが
12/04/08 10:04:23.11
なぜある意味不幸なのか?言ってる事がよくわからん

557:いつか名無しさんが
12/04/08 12:10:21.70
まぁレベルの高いものを最初に聞いちゃうと、って事じゃないの?

俺はブルーノートとかのモンクからだったけど普通にスムーズだったよ


558:いつか名無しさんが
12/04/08 14:54:45.92
ジャズ用でオーディオ揃えたいんだけど
アンプ プレーヤー スピーカーお勧めある?

559:いつか名無しさんが
12/04/08 14:57:19.09
好みは人それぞれだから具体的な曲名とかアルバム名は別にしとかないとw

その人にとって最高のものが最初に聞いたものだったりした場合、幸福なのか不幸なのかという問題

560:いつか名無しさんが
12/04/08 14:59:08.55
>>558
お前の持ってるがお前にとって最高なんだよ

L85を支給された英軍兵士はそう思い込むようにしないと反乱を起こしかねない

561:いつか名無しさんが
12/04/08 17:12:11.81
まずは永遠のスタンダードJBL4365から

562:いつか名無しさんが
12/04/08 23:27:50.07 FJkE7WCZ
BLP-4009

563:いつか名無しさんが
12/04/09 11:40:19.44
高級オーディオそろえてる店で、大音量で鳴らしてるトコ
行った事あるけどウルさいだけでイマイチだったな。
自分はいい音だと思ってるんだろうが・・・ラジカセのほうが
まだましだ。 JBLじゃなかったけど。

564:いつか名無しさんが
12/04/09 12:41:08.13
ジャズCDを大音量でドカスカ鳴らしてる店ならいくつか心当たりがあるなw
オリジナル盤とは言わないけど、高級オデオ店ならせめてLPかけろと言いたい

565:いつか名無しさんが
12/04/09 18:23:17.87
スレタイ通りなんだけど、何から聞けばいいの?

566:いつか名無しさんが
12/04/09 18:37:15.95
とりあえず近所のツタヤでパーカー&ディズとバドパウエルの芸術とジーニアスセロニアスモンク2と
マイルスとかコルトレーンのとか適当に借りてみるといいよ。
5枚レンタルがお得だから5枚借りたほうがいいよ。
一行目の三枚以外は別になんだっていいよ。椎名林檎とか山下達郎とかでもいいよ。
とにかく一度に5枚借りるとお得だよ。うん。

567:いつか名無しさんが
12/04/09 19:24:44.50
「バド・パウエルの芸術」「バード&ディズ」は必聴盤ですな、やはり。

>566 で挙げてるの以外ではS・ロリンズの「サキソフォン・コロッサス」は
後でいいから一度聴いておくといいかと。(何せどんなジャズガイド本にも出てくる)

それと、全く個人的なオススメはジョニー・グリフィンの「ケリー・ダンサーズ」。
アドリブの魅力、メロディの良さ、その他ジャズの魅力が詰まった好アルバムと思います。



568:いつか名無しさんが
12/04/09 19:59:00.70
オスカー・ピーターソンは何から聴けばいい?

569:いつか名無しさんが
12/04/09 20:08:06.50
主なものはyoutubeで聴けるだろ。情報もネットで閲覧できるし、自分で探せ。

570:いつか名無しさんが
12/04/09 20:14:12.18
>>568
自分のオススメは '61年のロンドンハウスのライブ盤。

571:いつか名無しさんが
12/04/09 20:37:02.16
>>568
ヴァーヴ時代なら何でもいい

572:いつか名無しさんが
12/04/09 20:55:58.53
>>566
ツタヤ常備ならあと二枚はChet BakerのLove SongとStan Getz & Bill Evansで

573:いつか名無しさんが
12/04/10 00:53:53.73
>>569
アルバム買いたいんだ、とりあえず

>>570
ちょっと探してくる

>>571
なるほど、さぐってみます

574:いつか名無しさんが
12/04/10 03:10:28.61
VERVEは割と良いな
BNは酷いのが多い

575:いつか名無しさんが
12/04/10 19:04:30.91
なぜBN, プレスティッジ、リバーサイドが3大レーベルとか言われるのが良く分からんね。
VERVEあたり入るべきじゃないか?


576:いつか名無しさんが
12/04/10 21:40:50.71
Verveはジャズ専門では無いし
MGMの傘下?だから映画音楽の延長の大衆ジャズのイメージがあるからじゃないかな

577:いつか名無しさんが
12/04/10 22:16:11.22
なるほどね。うーん、ジャズの巨人達の重要アルバムが多数あるのに残念な事だ。

578:いつか名無しさんが
12/04/11 00:34:48.31 0Iuz5wij
Verve にはSweet Rain があるディメオラ

579:いつか名無しさんが
12/04/11 02:40:58.38 YeINfXsU
>>575
NY御三家ってことじゃねえの?

580:いつか名無しさんが
12/04/11 07:48:55.05 ZM+GMF6b
>>579
それなら多少話も分かるけど、どんなジャズ本にも必ず「ジャズ界の3大レーベル」と
バカの一つ覚えで書いてあるからね。おかしなもんだよ。


581:いつか名無しさんが
12/04/11 08:18:58.28
純粋ジャズのマイナーレーベルの代表としては間違っていないだろう。

「御三家」は江戸御三家以来日本人のフェイバリット・ターム。大して意味はない。


582:いつか名無しさんが
12/04/11 09:51:53.57 YXssGydK
バドとかパーカーとか、評論家が神格化するもんだから
入門者が手を出し勝ちだけど、彼らの歴史的名盤って
案外つまらんよ。コルトレーンなんかも後期のはよっぽど
聞き込んでからにしないとね。たとえば「ラヴ・シュープリーム
=至上の愛」。入門者がうっかり手を出すとジャズから逃げ出す
ことになりかねない。ジャズの懐は深く広い。こつこつ聴いてい
くしかないね。つっても、無理になんか勧めるとしたら
案外白人の女性ヴォーカルものかな。特に50年代のやつ。
いわゆるモダン・ジャズじゃないけどね。たとえばヘレンメリル
とクリフォード・ブラウンのあの有名なやつ。歌もいいけど
彼女らのバックの凄腕ミュージシャンを良く聴いて、そこから
気に入ったミュージシャンのインストものにはいっていくとか
するんだ。これ、けっこう楽しい道のりだとおもうけどね。

583:いつか名無しさんが
12/04/11 11:27:33.10
>>582 そういう事は日記にでも書いときなさい。

584:いつか名無しさんが
12/04/11 13:54:21.71
とにかくごちゃごちゃあれこれ聴くことだよね。
それしかない。
速攻でつかんだものは、速攻で醒める。


585:いつか名無しさんが
12/04/11 14:18:53.95
昔はラジオとかでなんとなしに聞いてたのがすっげー気に入って買い求めるというパターンだったけどな


586:いつか名無しさんが
12/04/11 16:43:42.72
>>582
ジャズをそれなり深く体験したけりゃ、聴きやすいか云々以前に
必聴のミュージシャンというのは存在する。
おまえがつまらなかろうが知ったこっちゃない。、583の言うとおり自分の日記にでも書いとけ


587:いつか名無しさんが
12/04/11 16:46:45.17
評論家が神格化した代表格がビル・エヴァンスだわな


588:いつか名無しさんが
12/04/11 16:51:47.52
つまらんのに評論家が神格化した代表格がビル・エヴァンスだな

589:いつか名無しさんが
12/04/11 17:56:08.78
昔は情報源が限られていたからね
Swing Journalを有りがたく読んでたよ
そこで薦められているCDを買っても全然良さが分からなかっった

590:いつか名無しさんが
12/04/11 18:26:17.86
ジャズ喫茶の効能ってのがあったんだろうなー。あそこに2時間なり3時間なり居ると、嫌でもおうでも色んなアルバム聴かされる。そんなかで好き嫌いが出来てくるし、聞き所も解ってくる。

591:いつか名無しさんが
12/04/11 18:30:44.33
好き嫌いでジャズを聴くな。 長い間評価されて
名盤として残っているものは間違いなく名盤だ。
っていーぐるの後藤が言ってたようだ。

592:いつか名無しさんが
12/04/11 19:13:52.99
嫌いな物を、我慢して聞くとか
そんなのジャスヲタだけでよろし

593:いつか名無しさんが
12/04/11 19:57:46.33
うん、俺もね肌に合わないものもある。嫌いなのもある。
でもねそいうのは、自分にはわからないよさがあるに
違いないって何年か後に聞く事にしているよ。で、その時、
新しいよさに気付くことがある。そいう楽しみもあるよね。
そうでないと、自分だけの小さいテリトリーでのみ徘徊し
て、新しい発見もない井の中の蛙で終わってしまう。
尚、それでも嫌いなものは相変わらずあるけどね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch