14/09/25 18:43:34.73 KqO28cWV
>>48
猿の惑星は傑作だけど半端なく暗い気分になるから
パシリムみたいな明るくバカ(褒め言葉)な雰囲気に浸りたいならGotG
クロニクルみたいなのがいいなら猿の惑星ってとこかな
51:名無シネマ@上映中
14/09/25 18:44:25.04 y3o12pwn
今さらだが、ソー2のクレジット前の特典映像を監督したのってジェームスガンなんやなー
52:名無シネマ@上映中
14/09/25 18:54:04.82 Hxp2GWXq
パシリムは最高だったな
アホ(誉め言葉)になって楽しめるって意味ではあれを超える作品はそうそうない
あれほどの衝撃はないだろうけど、パシリムを楽しめたならこれも合わないってことはないと思うよ
53:名無シネマ@上映中
14/09/25 18:56:17.20 uCDY5vEa
ありがとう 見に行ってくるわ
54:名無シネマ@上映中
14/09/25 18:59:15.59 3xlqlaW2
野暮なこと言わずバカになって楽しめる奴のためにある映画よな
55:名無シネマ@上映中
14/09/25 19:32:16.11 INYnHqPv
ところでブラックライトの件をスターロードのジョークではなく、
真に受けてる人はさすがにいないよねぇ?
56:名無シネマ@上映中
14/09/25 19:53:33.77 eQtKM22w
ブラックライトとか過激なギャグが多すぎるせいで
みんなに食われる所を助けてやったって台詞もそういう意味に思えてきた
57:名無シネマ@上映中
14/09/25 20:01:12.27 wNLMf2Li
『人を食うなんてそもそも頭おかしいんだから食われないことに感謝もクソもあるか!』
で軽く吹いたわ
58:名無シネマ@上映中
14/09/25 20:03:28.47 eQtKM22w
パシリムは正直なトレイラーの「君の中の9歳児が大好きな演出」って評が的確すぎた
んでgogもそんな映画だった
59:名無シネマ@上映中
14/09/25 20:14:13.74 1IZe8WYF
パシフィックリムの評価高いな
60:名無シネマ@上映中
14/09/25 20:15:15.27 lDTeZvTz
へーパシリム評判いいんだねえ
こっち楽しめたからそっちも観てみようかな
61:名無シネマ@上映中
14/09/25 20:18:00.72 1IZe8WYF
俺はGOGとはノリが違うと思うがな~
62:名無シネマ@上映中
14/09/25 20:24:19.74 CPnlPoyp
>>61
うん、同意
違うと思う
其々別の良さがあるけどねー
63:名無シネマ@上映中
14/09/25 20:30:48.98 y3o12pwn
パシリムは面白いが、3Dじゃないと魅力がフルに引き出せない
ガーディアンはそこまで3Dを必要としてない気がする
64:名無シネマ@上映中
14/09/25 20:41:04.90 jOCG22/8
パシリムみたいなどぎゃーんばしゅーーんべべーーんずばーーんなアクションはないしね
65:名無シネマ@上映中
14/09/25 20:46:38.82 ks4OxBL+
昨日ニコニコ生放送でやってた特集を見てきたよー
これやっぱバカになって楽しめる、で終わっちゃ勿体無いわ
知識やら情報を仕入れてからもう一度見るしか無い
66:名無シネマ@上映中
14/09/25 20:52:31.41 I12xhVIS
フットルース・1984年映画
パラマウントピクチャー
出演者にケビンベーコンほか、クリス・ペインてのがでてる
67:名無シネマ@上映中
14/09/25 20:52:58.59 8QGQtlLy
>>1
乙オーヴ!
>>61>>62
パシリムも好きだけど
むしろバトルシップ?
68:名無シネマ@上映中
14/09/25 20:55:43.28 1cqkpgZ8
ニコ生の特集をさっき知ったよ。見て楽しみたかったな~。残念!
69:名無シネマ@上映中
14/09/25 21:02:13.22 iE0/uDE+
近いうちに見れるよ
すぐwowowのサイトでアップされるから
70:名無シネマ@上映中
14/09/25 21:07:46.26 sYOG7Spk
昨日のぷらすと、深読みのし過ぎと大谷の自分語りと同調コメがキモくて、最後まで観なかった。
71:名無シネマ@上映中
14/09/25 21:08:16.87 oZk6h51l
ニコ生のはタイムシフトで見れるじゃないか
72:名無シネマ@上映中
14/09/25 21:38:08.31 KqO28cWV
1回目は何も知識入れずに見た方が俺はいいと思う
2回目見る時に原作の設定なり母ちゃんの選んだ曲聴くのはいいと思うが
73:名無シネマ@上映中
14/09/25 21:44:08.71 WSjYVpEE
銀河ヒッチハイクより面白い?
74:名無シネマ@上映中
14/09/25 21:45:16.46 dJp55ZZt
>>73
映画の話ならこっちですよそりゃ
75:名無シネマ@上映中
14/09/25 21:47:36.31 1OrXBBf0
週末に6回目を見に行くんだ!
ニコ生みてから行こうかな。
76:名無シネマ@上映中
14/09/25 21:49:18.55 nzrOsEb6
>>73
あーでも、雰囲気は似てるかも。
あっちはイギリスこっちはアメリカだけど。
77:名無シネマ@上映中
14/09/25 21:53:54.22 /Y5yv4PF
>>73
ギャグ等、作品の質が全く違うので
どっちが上かという判定は無理
こっちはどちらかというとギャラクシークエストの仲間
78:名無シネマ@上映中
14/09/25 22:06:26.40 T384C07a
「ハムスターに指図されるなんてな」みたいな台詞言ってた俳優誰か知ってる?
どっかで見たことあるけど思い出せなくてもやもやする
ヨンドゥはクリフハンガーの人だとわかってスッキリした
79:名無シネマ@上映中
14/09/25 22:07:48.38 dXkt4Vr0
俺にとってはベン・スティラー主演の「ミステリー・メン」の仲間
80:名無シネマ@上映中
14/09/25 22:11:23.31 YJ4XE+ga
>>78
ダース・モールの声、ショーン・オブ・ザ・デッドのピート。
俺にとってはピート。
81:名無シネマ@上映中
14/09/25 22:18:19.65 VsNBGtH9
IMAXで2度見て今日通常の2Dで見てきた。
3D効果が重要な映画ではないけど大画面と音響の質による映画への没入度はIMAXに勝るもんはないなと思った。
IMAXでの公開が終わる前にもう一回くらいはいっときたいわ。
82:名無シネマ@上映中
14/09/25 22:18:48.44 KqO28cWV
>>80
えっ、あの人レイ・パークなの?
83:名無シネマ@上映中
14/09/25 22:26:45.49 T384C07a
>>80
ショーン~から調べたらピーター・セラフィノイスって名前だとわかったよ
しかし日本語wikiがないんだな
ショーン・オブ・ザ・デッド見たことあるがピンとこないから他の作品でも見たのかもなあ
84:名無シネマ@上映中
14/09/25 22:42:01.31 AeHjr6iW
ノーウェアのシーンで銀河ヒッチハイクガイドの惑星製造工場を思い出した
85:名無シネマ@上映中
14/09/25 22:56:24.64 jXoQA4Lc
パシリムは夜の戦闘シーン多すぎてなぁ
まぁ映画は滅茶苦茶面白かったけど
ゴジラも夜のシーン多すぎ
86:名無シネマ@上映中
14/09/25 23:09:48.67 XeD6GUIP
ロナン『何故、オーヴに触れて平気なんだ!?』
と問われたなら
ピーター『そんな事、オレが知るか!』
と返して欲しかったな
天が呼ぶ!地が呼ぶ!人が呼ぶ !悪を倒せと俺を呼ぶ!
87:名無シネマ@上映中
14/09/25 23:10:37.92 YJ4XE+ga
>>82
違う違う。役者名はピーター・セラフィノイス。モールは演じた人と声優が違うのよ。
88:名無シネマ@上映中
14/09/25 23:13:27.67 piE6BQyX
明日二回目見に行こう
89:名無シネマ@上映中
14/09/25 23:19:23.76 MauULDjN
こんなバカ映画2回も観るなんて正気かよ
オレなんてあまりに拙くて逆に面白いから6回も粗探しに観てやったよ
90:名無シネマ@上映中
14/09/25 23:22:40.61 2KxjMiTj
正しくツンデレ
91:名無シネマ@上映中
14/09/25 23:24:20.58 zkkYGKLX
>>89
可愛いやつめ
92:名無シネマ@上映中
14/09/25 23:24:38.66 qENQthBw
ついにたくさん観た自慢が始まるのか
パシリムスレみたいになっちゃうな
93:名無シネマ@上映中
14/09/25 23:27:31.16 XeD6GUIP
昔のヒット曲集めて映画のサントラにするのって、そう目新しい企画でもないよね
『スタンド・バイ・ミー』も、そうじゃなかったっけ?
94:名無シネマ@上映中
14/09/25 23:28:21.85 vD/7cyVE
好きにさしといたらいいやん
95:名無シネマ@上映中
14/09/25 23:29:06.23 vD/7cyVE
>>93
古くはアメリカングラフィティから、いくらでもあるよ
96:名無シネマ@上映中
14/09/25 23:37:47.47 iE0/uDE+
たくさん見た奴は偉いんだよ
貢いでるんだから
一回しか見てない奴は恥を知れ!
97:名無シネマ@上映中
14/09/25 23:38:34.08 +uRR+XXc
>>96
ごめん
98:名無シネマ@上映中
14/09/25 23:39:30.14 T384C07a
アメコミだとウォッチメンもやってたね
あの映画もオープニングが好きだったボブディランのやつ
99:名無シネマ@上映中
14/09/25 23:41:52.22 PQ6WInXq
これはツンデレじゃない
ただの中学生
100:名無シネマ@上映中
14/09/25 23:54:57.05 wNLMf2Li
>>96
来週親兄弟引き連れていくから許して
101:名無シネマ@上映中
14/09/26 00:05:23.99 XLZUxfQa
正直中盤は少しだれるけど(super!もそうだった)最初のガーディアンオブザギャラクシーのロゴがでるまでが完璧すぎる
102:名無シネマ@上映中
14/09/26 00:08:30.73 iAA3IK7D
>>98
あれ作ったのこれの監督だったのか……
なんかすげぇ納得した
103:名無シネマ@上映中
14/09/26 00:12:49.41 psrhYha3
天使にラブソングをも、ほぼカバーばっかりだしね。
あれのAin't no~も最高だった
104:名無シネマ@上映中
14/09/26 00:16:46.83 7p1giRU4
なにやら誤解を生んでいるw>>98は>>93に対してだw
ウォッチメンの監督はマンオブスティールや300の人だよ
105:名無シネマ@上映中
14/09/26 00:25:55.27 5kFVsOYU
ロケットって結構毛並ごわごわしてるんだろうか
頭撫でられてる時とかふわふわにみえたが
106:名無シネマ@上映中
14/09/26 00:32:43.91 ze/P+pt+
まぁ野生動物と違って普通にフロ入ったりしてるだろうし2323なんじゃないか?
ところで最近抜け毛が激しいんだけどこれって絶対ロナンの陰謀だよな
あいつマジ許せん
107:名無シネマ@上映中
14/09/26 00:37:36.34 CezpegQM
ロナン。名前だけ聞くと、RPGの主役っぽいんだけどな
108:名無シネマ@上映中
14/09/26 00:53:56.99 LTfzy/1o
ウォッチメンのオープニングは原作ファン絶頂ものの出来ですわ。これ以上はスレチなのでアレだが
それと同じぐらいガーディアンのオープニングもすんばらしいんだけどね
109:名無シネマ@上映中
14/09/26 00:56:16.72 ze/P+pt+
>>107
というか実際原作だとヒーロー扱いです、ロナン
URLリンク(www.comicscontinuum.com)
110:名無シネマ@上映中
14/09/26 01:15:47.50 5kFVsOYU
原作だと強力なヴィランてヒーロー活動もしてるの?
111:名無シネマ@上映中
14/09/26 01:18:11.99 mZKkOa+5
>>109
え、そうなの?
112:名無シネマ@上映中
14/09/26 01:33:35.37 gfNRk3fS
セリフは多かったですか?それともドンパチが多かったですか?
113:名無シネマ@上映中
14/09/26 01:51:15.35 nPmZx55J
詳しくないけど原作だとロナンは初代ガーディアンズらしいね
メンバーが色々いるなか映画ではあの5人が選ばれたわけか
114:名無シネマ@上映中
14/09/26 01:52:18.16 NHTBCCQY
>>112
ドンパチしながらしゃべりまくってます
115:名無シネマ@上映中
14/09/26 01:54:35.84 2ihA5Mih
今作のロナンはあれな面が強調されすぎて完全な悪役だけども、
クリー帝国の平和と繁栄為なら何でもする て人なだけでクリー
が絡まなければ常識人で利害が一致したら頼りになる人。実際何
度か共闘してる。
余談だけど現在クリー帝国の皇帝やってて現嫁はXMENのクイック
シルバー(フューチャーパストに出てきたマッハ小僧)の元嫁。
116:名無シネマ@上映中
14/09/26 01:55:58.37 CezpegQM
戦闘機が繋がって網みたいになるシーン。日本のアニメだと縦に合体して龍になるの思い出すな
こういう発想って万国共通なのか
117:名無シネマ@上映中
14/09/26 01:57:39.38 Vs6iY1x1
>>109
シルバーサーファーのサーファー感がすごい
118:名無シネマ@上映中
14/09/26 02:00:35.07 wUDodrPo
>>93
今作で新しいのは音源が作品内で流れていることだな
119:名無シネマ@上映中
14/09/26 02:04:03.46 LTfzy/1o
>>109
ゼン・ラの銀メッキの人しかわからんな…他は誰?
120:名無シネマ@上映中
14/09/26 02:12:30.14 Czw65p8u
ヴィランだけど大型イベントだと大体ヒーローに力を貸す名古屋弁の天才とかいるしヒーローになったりヴィランになったりする人は多い
121:名無シネマ@上映中
14/09/26 02:23:05.69 2ihA5Mih
クエーサー、ペータ・レイ・ビル(ムジョルニア持てる高潔な人)、グラディエイター(シャイア帝国のスーパーマンみたいな人
)、ノヴァ(宇宙刑事)、ロナン かな?
122:名無シネマ@上映中
14/09/26 02:44:38.51 0t3aCrzC
この映画見て、オーロットにグルートって名前付けた人っているのかな
123:名無シネマ@上映中
14/09/26 02:58:37.31 BlVa/XIO
ヨンドゥのあれって原作じゃあ普通に弓矢なんだな
なんかまだまだ裏がありそうなキャラだったがアメコミに詳しい人は全部知ってるんだろうなw
124:名無シネマ@上映中
14/09/26 05:36:18.86 IimxLj5N
米版DVD/BDは12/9発売だって
125:名無シネマ@上映中
14/09/26 05:57:09.24 wa+fDAep
>>120
宇宙忍者ゴームズの悪魔博士かww
知ってる人相当のマニアしかいないよなぁ
126:名無シネマ@上映中
14/09/26 07:11:52.25 cheWGkL5
評判につられて昨日観てきたけど、いやー純粋に「楽しかった」と言える映画だったわ
上でパシリム好きはきっと気に入るみたいに言われてるけど、パシリムに加えてスターウォーズが大好きだった身としては、
異種族が入り混じりまくる宇宙もので、かつロマン溢れるガジェット多数登場という時点でもう降参
マーベル映画ではウィンターソルジャーに並ぶお気に入りになった
127:名無シネマ@上映中
14/09/26 07:13:12.01 Dg/dd4NS
【自治】邦画板と洋画板に分離すべきか否か
スレリンク(cinema板)
128:名無シネマ@上映中
14/09/26 07:17:04.63 CezpegQM
刑務所が意外に楽しそうな雰囲気だった
129:名無シネマ@上映中
14/09/26 07:39:19.04 tFd7zZov
グルートに鼻フックされた大男、吹替だと文字通り 食べてやろうか
みたいな訳になってたけど
字幕だと体中にゼリーを塗って楽しんでやろうか
みたいなウホッな台詞だった
130:名無シネマ@上映中
14/09/26 07:41:22.08 8essaQNN
>>124
早いな
131:名無シネマ@上映中
14/09/26 07:53:31.51 EmogEs6e
刑務所の雑魚寝が想像以上に雑魚寝だった
どんな管理体制だよ
頬に寝癖ついてるアライグマがあざとい
あと座って寝てるグルートがなんかかわいかった
132:名無シネマ@上映中
14/09/26 08:05:25.26 Whq3RFNr
話の流れ的にしゃーないんだろうが
ロナンの部下でサノスの娘なんて超重要参考人をあんな牢屋にぶちこまないよなぁ
133:名無シネマ@上映中
14/09/26 08:07:31.52 jWoGeUxm
グルートの先走りで否応なく脱獄が始まって
「あとは流れでよろしく」
どっかで聞いたセリフだと思ったら大相撲の八百長のやつだ