映画作品「るろうに剣心」を語ろうat CINEMA
映画作品「るろうに剣心」を語ろう - 暇つぶし2ch2:名無シネマ@上映中
14/08/05 03:52:30.04 escjbb81
アホかな?

3:名無シネマ@上映中
14/08/05 06:58:20.14 N6akZbKn
バーカ

4:名無シネマ@上映中
14/08/05 08:22:30.98 j9PRVwLb
落とさなくていいの?

5:名無シネマ@上映中
14/08/05 09:01:40.71 SM8DWEtm
ここは重複スレです
誘導
【実写版3部作】るろうに剣心 55【京都大火・伝説の最期編】
スレリンク(cinema板)

6:名無シネマ@上映中
14/08/05 09:01:50.97 j9PRVwLb
向こうじゃできない原作抜きの話をしようか?

まず主人公の試練や葛藤が薄っぺらいよね。
逆刃刀だの不殺の誓いだの、そんなのアクション活劇に必要?
絶対的ヒーローの活躍でもなく社会の厳しさをとことん追求するのでもなく
表層だけ平和と殺戮に悩む青年の姿に呆れる。同情はできないね。

いかにもケンポーキュージョーの安っぽいお題目みたい。
それはそれで現代のチープな価値観を反映してるのかもしれないけどね。

7:名無シネマ@上映中
14/08/05 09:12:45.03 j9PRVwLb
んでまぁ本当に刀を抜かずに暮らしていけるなら別にいいんだけど
実際は剣劇がウリのアクション映画で敵をバタバタ倒しちゃうわけじゃん。

逆刃刀だから殺してないよ、って理屈は立つんだろうけど
名刀と呼ばれるような刀をあんだけ振り回して不殺もなにもないよね。

「峰打ちじゃ、安心せい」っていうのは時代劇のお約束ではあるんだけと
この映画は今までの時代劇とは違う「リアルな世界観」がウリなわけでしょ?
殺陣は迫力出して頑張ってみました、でも敵は死んでないから安心してね
っていうのはご都合主義以外の何物てもないよね。そこまでは脳内補完も追いつかない。

武井の「殺しちゃダメ」って叫び、すごく寒かったよ。

8:名無シネマ@上映中
14/08/05 09:31:40.91 /a/rw6n+
だって剣心は30代なのに10代の薫の稼ぎで生活してるヒモ男だし・・・

9:名無シネマ@上映中
14/08/05 10:13:25.08 j9PRVwLb
>>8
なるほど、アレは厨二をこじらせたヒモ中年の苦悩だったのかw
だから悩まなくていいようなことでグジグジ悩むのねw

10:名無シネマ@上映中
14/08/05 11:15:10.19 j9PRVwLb
で、そんな薄ーい世界だから
斬るか斬らないかで悩む剣心クンに共感できない
何この人悩んでるのって感じで冷めちゃうわけだ
斎藤が遺体を見せるところ、新月村、張戦、全部ダメだな
演出も手品がないというかワンパターンでよくないけど

11:名無シネマ@上映中
14/08/05 12:38:11.59 mv1w+eFC
>>2
アホ言う奴がアホでつ~wwwwwwwwww
あ~、よだれが出てきそうでつ~wwwwwwwwwwww

12:名無シネマ@上映中
14/08/05 14:12:02.79 gqcvIYa8
剣心は師匠に止められたのに、自分から山降りて人を殺しまくってその中の一人、巴の婚約者も殺され
復讐してきた巴も何故か剣心にぞっこんで死ぬわ。そこで心変わりして人殺しをやめると思いきや
また京都に戻って人殺し三昧。明治が始まると流浪になり10代ピチピチ薫に求婚されヒモ生活
俺は今幸せになりたいから邪魔する奴は叩き潰すと姉の復讐しにきた縁をフルボッコにして若い女とノホホンと暮らす原作ラスト
終始女に助けられいい思いをしている剣心

13:名無シネマ@上映中
14/08/05 14:17:34.97 gqcvIYa8
子供の時に師匠に助けられた恩で、師匠の命令で嫌々人殺しをしていたのならまだわかるけど
これではね・・・

14:名無シネマ@上映中
14/08/05 17:15:19.54 Reg6Le77
美術に凝ってるよな、明治の雰囲気がよく出てる

場面沢山変わるのに美術に抜かりないのが凄い

15:名無シネマ@上映中
14/08/05 17:17:20.32 rZj7z6e3
>>12-13
ジャンプの中なら「少年マンガだから」で一応許される話も
アニメ、実写映画とメディアが変われば要求水準も高くなるわな
ローティーン向けのジュブナイル映画ではないんだから
主人公特権のようなご都合主義に対して批判があって当然

16:名無シネマ@上映中
14/08/05 17:19:07.02 rZj7z6e3
>>14
これは分かる、衣装と美術はほんとに凝ってる
マンガ原作ならではの滅茶苦茶な(笑)世界を力業で納得させるには
この徹底的にこだわったディテールがなければありえない

17:名無シネマ@上映中
14/08/05 17:42:14.22 WpsbHPba
剣心って鳥羽伏見の戦いでやめて流浪人になったみたいだが
19~29の10年間何してたの?
長州派維新志士で結構金貰ってたのかね?

18:名無シネマ@上映中
14/08/05 17:46:18.29 x01ESmg9
>>17
本人がるろうしてたって言ってるがな

19:名無シネマ@上映中
14/08/05 17:53:40.19 WpsbHPba
>>18
何処をうろついてどういう事してたのか知りたいんだけど
まさか10年間日本中を歩き回っただけ?
そんなに金持ってたんか?

20:名無シネマ@上映中
14/08/05 21:06:03.99 UzMhy9W1
剣心ってチビでガリガリだし、筋骨隆々男をバギバギなぎ倒すってありえんよなぁ

21:名無シネマ@上映中
14/08/05 21:12:26.07 UzMhy9W1
剣心1849年生まれ
斉藤一1844年生まれ
↑五歳しか変わらないw

左之助1860年生まれ
↑薫と2歳しか変わらないw

22:名無シネマ@上映中
14/08/05 23:55:47.01 j9PRVwLb
ただのアンチと思われると癪なので褒めるところは褒めると美術は本当にいい映画だよね
ヒットを前提とした大盤振る舞いの予算を生かして隅々まで相当に金かけてる
最近の時代劇は美術に凝る作品が増えていて良い傾向だと思うんだけど本作はかなりのもの
特に御庭番屋敷のセットは苔むした雰囲気で感動したなぁ

23:名無シネマ@上映中
14/08/06 00:03:04.09 VZ02IdTA
剣心が出てくる女出てくる女に次々モテまくる、チビガリで女みたいに細くて筋肉無いのに強いってw

24:名無シネマ@上映中
14/08/06 00:10:26.16 diyizMNS
>>20
腕力より技とか合間などの技術面で敵を薙ぎ倒すタイプなんじゃないかな?

25:名無シネマ@上映中
14/08/06 00:15:54.13 VZ02IdTA
>>24
いや、こんな漫画みたいなのは無理w
5,6メートル下の崖から女が落ちて、自分も落ち女を抱えながら足で着地し
また女を抱えて崖の上にジャンプしてたしw

26:名無シネマ@上映中
14/08/06 00:35:36.28 6sVwIT5Y
>>23
要は義経型ヒーローの系譜なんだろうな
チビヒョロのくせに戦場では八艘跳び
屋敷に帰ればモテモテハーレムw

27:名無シネマ@上映中
14/08/06 09:55:44.16 6sVwIT5Y
演出の話をするとやっぱりクドさが目立つ

テレビドラマなら周りにいくらでも気が散る中で
視聴者の目線を画面に集中させるために過剰演出も許されたが
映画館で観客はスクリーンしか見る物がないのだから
140分ぶっ通しで過大な情報量を伝えられても疲れるだけ

大友もそろそろ映画の時間感覚を覚えてほしいが
彼の存在意義もまた過剰な演出にあるわけで難しいところか

28:名無シネマ@上映中
14/08/06 11:36:05.81 o5d6yy+Z
>>26
無理あるよなw
人斬りなのに女子供にモテるとか
幕末の四大人斬りなんて顔つきヤバいし恐い
タイムスクープハンターでも明治時代の美青年って剣心みたいなチビガリ優男じゃなく
ガッチリ体型の男らしい感じの男だったし

29:名無シネマ@上映中
14/08/06 11:55:51.90 6sVwIT5Y
>>28
そういう現実味を排除しているのが大衆ウケする要因なのかもね
観客のコンプレックスを大いに補完してヒーロー願望に応える人物像 
チビでナヨナヨした男でもフィクションの中では大活躍できるんだから
佐藤健だって世間ではイケメンなんて言われてるけど
何千人を斬った歴戦の武士の表情からはほど遠い

龍馬伝の以蔵もいかにも女ウケしそうなヌルいキャラだったけど
人斬りをモテキャラに美化するのがいかにも平和ボケした現代を反映している感じ

30:名無シネマ@上映中
14/08/06 12:05:43.24 VdG54d0V
映像は凄いよねぇ。時代劇アクション好きだからみたいけど剣心に共感が全く持てないよなぁ
追憶編とかさ絶賛してるけど理解できんわw
復讐しにきた巴が剣心に心開いてしまい結局殺せず自死する目的で
突っ込んで、やっと婚約者ところにいけるみたいな感じなら分るけど
剣心に惚れてセックス、かばおうとして剣心に殺されるとかw
一番可哀想なのは剣心に殺された人達と、剣心に殺され嫁寝取られた巴の婚約者だよな
巴の弟の縁なんて家族殺されて、剣心に不幸にされた一人なのに
剣心はぬくぬくと10代の女と子供作っといて、縁をボコボコにするとかw

31:名無シネマ@上映中
14/08/06 12:17:11.18 VdG54d0V
あの時代武道だけでじゃ無く勉強も大事なのに
剣心が人斬りに本は用は無いと本は読まないわ
貧乏の以蔵は利用されて人斬りさせるべく剣術は教えてもらったのに勉強はさせなかったんだよなぁ
何故か寝る時も刀持ちながら座り込んで寝てたけど
勝海舟なんか24時間年がら年中命狙われて脅迫状まで家中貼付けられていたが、布団で寝てたぞw

32:名無シネマ@上映中
14/08/06 12:36:14.81 hD7KygG8
デザイナーが全ての撮影現場にいて、陣頭指揮とってるんだから抜かりないのは当たり前!そのかわり現場は大変。

33:名無シネマ@上映中
14/08/06 12:46:04.77 VdG54d0V
>何故か寝る時も刀持ちながら座り込んで寝てたけど
これは剣心の事ねw

34:名無シネマ@上映中
14/08/06 13:45:50.82 LnnW6zoZ
>>19
基本野宿で野生動物食ってるか助けた人に奢ってもらう

35:名無シネマ@上映中
14/08/06 14:51:28.36 WOQlNqWm
この映画は凄いと思う
見てないけど、あのアクションシーン、ただものじゃないよ
佐藤健だっけ。刀持ったまま走り回るんだよね。あれ見るだけでも行くべきだろ。

36:名無シネマ@上映中
14/08/06 16:34:47.41 mdlmXGcR
アクションは凄いけど剣心に共感出来ないからアレなんだよなぁw

剣心の師匠比古清十郎1836年剣心より13歳上
剣心が6歳の時比古清十郎19歳で弟子とるってw

剣心が素手の相手に刀を使うは卑怯とか言っといて剣心が素手の相手に
刀でボコボコにするのはOKというw

37:名無シネマ@上映中
14/08/06 16:59:38.34 mdlmXGcR
比叡山がCCOの基地みたいだけど、天台の寺があるはずだろ?
あの時代の坊主は気性が激しく天台宗僧兵は何処行ったんだ?

38:名無シネマ@上映中
14/08/06 18:45:18.72 mZGLmlh7
謎の男(比古)が作務衣的なの着ててちょっとガッカリしたわ。
漫画のあのママは現実にやると汚した所でコスプレにしか見えないだろうけど
せめて袴姿が良かったなぁ。

39:名無シネマ@上映中
14/08/06 19:07:53.93 We9mLmpB
映像はいいけど、殺陣が今の俳優って出来ないんだね。
SF時代劇物だと、初代里見八犬伝や初代魔界転生の千葉真一みたいな
あんな殺陣が出来る俳優って一人もいないのかね?

るろうに剣心は幕末明治ものだからヒットしただけでストーリーは
ジャンプ漫画の中でも一番酷いね。

40:名無シネマ@上映中
14/08/06 19:14:46.03 We9mLmpB
URLリンク(dic.pixiv.net)緋村剣心
158cm体重48kg
(14~15歳)3桁を超える要人暗殺を行い

巴が死んだ後もケロッと殺陣家業wイミフw

41:名無シネマ@上映中
14/08/06 19:38:50.60 R9PQDGgp
あれは日本の剣術の殺陣じゃない。
香港映画の殺陣。
結局今の監督は伝統を引き継いでいない。
こんな殺陣を誉めるやつは日本人じゃない。

42:名無シネマ@上映中
14/08/06 20:11:55.24 0fJ6vIDm
あずみは漫画は面白かったけど、実写映画は酷かった
何で今の時代劇って殺陣酷いんだろ?

43:名無シネマ@上映中
14/08/06 21:00:04.24 6sVwIT5Y
>>39
神木も青木も大河清盛ではちゃんとした殺陣をやってる。
もし「殺陣ができない」ように見えてたとしたら監督と殺陣師の責任だよ。

>>41
同意。時代劇として観るなら「参勤交代」の殺陣とは比べものにならない。
あちらは剣術をしっかり引き継ぎながらワイヤーと巧みに融合させてて優秀。
るろ剣の「アクション」はカンフーの舞台を日本に移しただけ。日本の剣術流派では決してない。

44:名無シネマ@上映中
14/08/06 21:20:46.14 IInIfqcC
お前ら頭固すぎだろ
そこまで頭回るんだったらなんか事情とか意図があるのかなとかは考えないのかい

45:名無シネマ@上映中
14/08/06 21:30:42.40 mIlH1Dup
グランドマスターなんかチャン・ ツィイーが四年間徹底的に実在のグランドマスターから
八卦掌学んでるし、日本も俳優も師範クラスぐらい剣術頑張ればいいのに。千葉真一はそうだしね。

46:名無シネマ@上映中
14/08/06 23:52:04.34 kHk9F3pC
逆刃刀って刀の真の方を削ってるから普通の刀よりモロそう

47:名無シネマ@上映中
14/08/07 00:49:31.06 R0akopou
るろうに剣心見てるとイケメンの優男が正義っ事?w
恵にも惚れらてるけど、10代の家持ち薫を選んだ剣心w

48:名無シネマ@上映中
14/08/07 04:02:37.79 Mz4wOPKJ
まだみれていないよ~ うちすごく田舎だから映画館も無くって。どっかみれるサイト教えてください。それか誰かアップしてください~切実な悩みです。

49:名無シネマ@上映中
14/08/07 04:06:18.98 FRsSQAAo
>>41
昔の時代劇の殺陣を真っ向から否定してるんだから違って当然だよ
「後ろの奴とっとと斬れよ」「そんなとこ狙っても初めから当たらないだろ」と思わせるような立ち回りを
徹底して排除した結果この映画のソードアクションになった
もちろん上記のような昔ながらの殺陣も様式美としてひとつの文化だと思うけどね

50:名無シネマ@上映中
14/08/07 04:41:03.14 YhT/283v
水球ヤンキース

51:名無シネマ@上映中
14/08/07 08:37:50.52 Ag62/hfr
>>44
頭固いとか柔らかいとかいう話じゃないでしょ?
マンガ原作としてマンガやアニメのファンに媚びるのも一つの方法だけど
実写映画として全国公開したからにはその完成度を公平に評価されて然るべき

小説原作の映画だって内容が酷かったらめちゃくちゃ叩かれるんだから
マンガやアニメなら批判とは無縁なんて訳にはいかないよ

52:名無シネマ@上映中
14/08/07 09:09:23.37 X3/avu9v
>>51
お前は何を言っているんだ?w

>マンガやアニメなら批判とは無縁なんて訳にはいかないよ

お前の脳内妄想か?wwwww
マンガやアニメ原作の実写化なんて、叩かれるのが普通なんだが

53:名無シネマ@上映中
14/08/07 09:51:26.39 NjkF8kdG
>>48
URLリンク(youtu.be)

54:名無シネマ@上映中
14/08/07 09:54:33.24 Ag62/hfr
>>52
それは「実写がどれだけ原作の世界を再現しているか」という視点でしょ
叩いているのも漫画ヲタやアニヲタであって一般人ではない

55:名無シネマ@上映中
14/08/07 10:14:08.25 Ag62/hfr
>>49
それもよほど古い

歌舞伎の様式的な立ち回りはそれこそ幕末の頃から批判を受けていて
歌舞伎界内部でも改良を加えたし外部にも改革者が現れた
中でも最も大きな影響を残したのが新国劇を創始した澤田正二郎で
彼はリアルな剣捌きによる立ち回りを考案し「剣劇」というジャンルを確立
後の時代劇映画も彼らを手本にしたし「殺陣」という言葉も新国劇から生まれた

現行の殺陣は歌舞伎を源流とする様式性の高いものと
新国劇を源流とするリアリティを高めたものとがあるが
君の指摘しているものは前者のほうでしかない

るろ剣の殺陣がどちらかと言われれば間違いなく前者
実戦的にはまったく意味のない動きが多く含まれていて
素人に対していかに華やかに面白く見せるかに重点が置かれている

56:名無シネマ@上映中
14/08/07 10:49:52.65 yOjIUBEH
原作見てみたけどジャンプの中でも歴代一のつまらなさ
何でヒットしたんだろう?
原作の剣心って切れるとござるw口調じゃなく性格極悪だし

57:名無シネマ@上映中
14/08/07 12:30:45.94 xQhJ3Krz
原作は素晴らしいだろう。
心理描写がキメ細かく、人物造形が深くて最高。
贖罪の答えなんていうのをテーマに持ってきてて凄かった。
小説みたいに文章も良く出来てたし

58:名無シネマ@上映中
14/08/07 13:31:24.46 jygkPlcS
>心理描写がキメ細かく、人物造形が深くて最高。
>贖罪の答えなんていうのをテーマに持ってきてて凄かった。

笑う所なんだろうかw
あの原作にどこにそんな要素が?

59:名無シネマ@上映中
14/08/07 13:42:28.03 jygkPlcS
ラスボスのCCOって何であんなにアホなのか?
京都に火をつけて燃やして何の意味があるのかとw
自分を人斬りにして用済みになったら殺してきて燃やした連中に復讐すべきではないのか?
剣心もあのまま続けてたらCCOの二の舞だったのになぜかCCO倒してるしなw

60:名無シネマ@上映中
14/08/07 13:58:21.04 JwiiAaGc
>>59
明治という時代そのものに失望してるからだろ。

61:名無シネマ@上映中
14/08/07 14:05:29.43 UgOjwWuJ
>>51
るろうにみたいな漫画原作の映画なんてフィクションの中のフィクションだ
それに対して日本の剣術では無い!と頭ごなしにケチつけるのを頭が固いと思ってしまった

あなたは>>55から察するに剣劇についてかなり博識な方と窺えるけれど、かといってそれを一般の方に押し付け剰え日本人では無いとまで言うんだから反感を買うのは当然でしょう。

62:名無シネマ@上映中
14/08/07 14:13:28.38 JwiiAaGc
>>59
お前はいじめも何もない幸せな環境で育ってきたんだろうな。
人間追い詰められると自分をとりまく環境そのものを恨むようになるのだよ。

63:名無シネマ@上映中
14/08/07 14:14:26.09 0mcUk2LF
>>60
京都に火をつけても何の解決にもならんだろw
明治政府に潜り込んでやればいいんじゃないの?w

64:名無シネマ@上映中
14/08/07 14:22:03.72 JwiiAaGc
>>63
イライラした時は物を壊すに限る。
志々雄に関してはその欲求が満たされるのが京都全ての破壊だったというだけ。

65:名無シネマ@上映中
14/08/07 14:24:33.76 0mcUk2LF
>>64
だったら明治政府の建物でも壊しとけばいいんでは?w
京都燃やしても明治政府は変わらないし痛くも痒くもない

66:名無シネマ@上映中
14/08/07 14:35:35.97 ZpLP+b5T
>>65
君が作品見てないのがよく分かった。

67:名無シネマ@上映中
14/08/07 15:24:22.06 JwiiAaGc
>>65
それは他人に迷惑かけんじゃねーよというあなたの良心があるからでしょ?
志々雄にとってはそんなどうでもいいこと。
代替案なんて糞くらえです。

68:名無シネマ@上映中
14/08/07 16:05:30.52 ECHOgV8E
原作も映画もろくに見てないのがわかった

69:名無シネマ@上映中
14/08/07 16:31:56.61 hJ+ML89u
追憶編は傑作OVAをベースに作ってほしいな
剣心と巴の至極のラブストーリー
シシオとかいうギャグキャラも
薫弥彦といったうざったらい蛇足もって出て来ない
徹底、洗練され尽くした時代劇
原作は駄作で幼稚向けだから無視しちゃって

70:名無シネマ@上映中
14/08/07 16:36:05.44 XZphoxzD
追憶編はやってもいいけど人誅編はやめろよ
男狂いの恋愛脳似非師範の薫とかいう疫病神が
主人公に贖罪を放棄させ堕落させるという黒歴史エピソード

71:名無シネマ@上映中
14/08/07 16:40:00.13 ki9dAA6F
劣化サクラ大戦こと足手まといで関わった男全員不幸にする地雷女薫のせいで残念すぎる人誅編
剣心はあんなのに振り回されてて気の毒だと思った

72:名無シネマ@上映中
14/08/07 16:59:37.25 y7X5Evl/
>>67
ちゃんと読んでるか?
京都に火をつけて燃やして何の意味があるのかとw
自分を人斬りにして用済みになったら殺してきて燃やした連中に復讐すべきではないのか?
かと書いているのだが?
CCOの敵は明治政府じゃねーのか?
だからCCOはアホなんだろw

73:名無シネマ@上映中
14/08/07 17:02:11.24 BEL2zeTD
>>70
追憶編のプラスを打ち消す人誅編というマイナス・・

原作は贖罪もせず逆ギレendだしOVAの星霜編は死を美化しただけの性病end

なぜあんな蛇足を作ったのか
追憶編で培った贖罪テーマを全面的に破壊してやがる
原作者は脳味噌に蛆湧いてんのか

74:名無シネマ@上映中
14/08/07 17:15:52.81 q+zdUsoM
原作ちょろっと知ってる程度で見てきたけど面白かった
ジャンプ画をよくここまで、って感じ
町の雰囲気いいし、アクション見ごたえあるし
話は割とどうでもいいというか所詮漫画だけど、とにかく楽しめた

75:名無シネマ@上映中
14/08/07 17:20:07.76 XHz4RblQ
実写版、追憶編、原作と代表作一通り並べると原作だけ飛び抜けてつまらない

76:名無シネマ@上映中
14/08/07 17:23:01.38 fnSqHHK0
巴もさ、おかしくね?剣心に復讐したいほど婚約者と好きあっていたのに
婚約者を殺した剣心の事好きになっちゃってホイホイセックスするわ
庇って死ぬとかwありえねーw
剣心も巴殺しておいてケロッと京都に行って人斬りに戻ってるしなw

77:名無シネマ@上映中
14/08/07 17:24:21.11 KXNjVi5M
>>72

だから、京都燃やすのは陽動なんだけど

78:名無シネマ@上映中
14/08/07 17:28:39.65 HddUVGXp
寝込みで誤って巴を斬り殺そうとするシーン好き
その後頬を赤らめる巴も可愛い

79:名無シネマ@上映中
14/08/07 17:29:16.70 rJEX54ao
>>77
陽動なら明治政府の官邸だろ
京都燃やしても明治政府は変わらんし痛くも痒くもない

80:名無シネマ@上映中
14/08/07 17:31:39.69 9TfovDpO
人斬りをそこまで惚れさせる巴が良い女すぎるってことだな
まぁそれだけの器量がないと幕府に密偵として見初められはしないか

81:名無シネマ@上映中
14/08/07 17:35:52.84 z4q3mVtC
>>80
それをいうなら反対だろw
好きだった婚約者を殺した殺人鬼に巴の方がメロメロに惚れてんだから
意味不明だわなw

82:名無シネマ@上映中
14/08/07 17:39:12.55 MH4iqf5c
>>80
たった半年で身も心も骨抜きして、愛され尽くした体を剣心自身に斬らせる

清里を奪われた自分と同じ苦しみを与え
なおかつ贖罪の道へと導く

こんな完成された復讐劇ってないよな
やっぱ追憶編すげーわ。てか巴って女がすげー。

83:名無シネマ@上映中
14/08/07 17:43:56.24 z4q3mVtC
剣心はアホだからせまってくる女は誰でも好きになるんだろw
巴だけでなく、薫にもせまられて子供作ってんじゃんw

84:名無シネマ@上映中
14/08/07 17:44:23.41 xxd6MllN
>>82
だからるろ剣って追憶編以外いらないんだよ
あれ一作で贖罪、殺さず、十字傷と剣心の根源が全部説明されてる

85:名無シネマ@上映中
14/08/07 17:51:24.72 3LoY1HWU
剣心は星霜編で死んで嬉しかったわ
あんだけ殺しまくったくせに10年旅して子供授けて隠居して原作からして最低な野郎だ
まだああいう終わらせ方してくれて良かったと思う

86:名無シネマ@上映中
14/08/07 18:22:00.08 JwiiAaGc
>>79
てか映画見てればちゃんと説明してるだろ。
そもそも京都大火はかつての維新志士の計画。
志々雄はその計画を再現して陽動に利用しただけ。
世間は京都大火未遂事件を知っているから志々雄が
それを実行しようとしてるとなればパニックとなる。
それを狙ってやったんだよ。

87:名無シネマ@上映中
14/08/07 18:25:10.41 JpX+k1eN
>>79は作品を見てもなければ陽動の意味も分かって無いっぽい。

88:名無シネマ@上映中
14/08/07 19:04:10.30 aGk8Z3nn
>>79
おまえ天才だわ
官邸に十本刀向かわせたら安心して東京に砲撃して火の海にできるな

89:名無シネマ@上映中
14/08/07 19:07:49.70 wVVNc6Ol
>>86
京都がパニックになっても明治政府は別になにもないわけだがw
明治政府を潰したければ、その連中やらないと意味ないだろw

90:名無シネマ@上映中
14/08/07 19:13:37.86 lJMHPA/P
>>72
意味なんてないんだろ
ただめちゃくちゃにしたい衝動に駆られた
それだけ

91:名無シネマ@上映中
14/08/07 19:35:36.93 JwiiAaGc
>>89
なんの為の陽動かもう少し復習しようか。

92:名無シネマ@上映中
14/08/07 19:36:13.96 D1HV+qnj
CCOただの馬鹿だなw

93:名無シネマ@上映中
14/08/07 19:42:05.16 ue94S96g
寝込みで誤って巴を斬り殺そうとすると頬を赤らめる巴って変態じゃ?

巴って剣心が殺されても、殺した相手が剣心みたいにイケメン優男だったら
また惚れて股開いちゃうんだろw
この作品に出てくる女って薫といい変な女ばっかだよな

94:名無シネマ@上映中
14/08/07 19:43:53.21 XZphoxzD
巴←スタッフから日本に演じられる女優がいない言われる
薫←ブスのごり押し

meltttty涙目やん…

95:名無シネマ@上映中
14/08/07 19:45:53.98 lJMHPA/P
なんだここアンチしかいないじゃん

96:名無シネマ@上映中
14/08/07 19:47:00.20 E6jKJ7Lx
薫って信念ありそうで無いよね
人を活かす剣をモットーにしながらも
助けてもらったからとは言え、剣で大量殺人してた男を迷いも無くあっさり受け入れてるし
しかも理由が寂しいからという…
とても新時代の象徴とは呼べない

本当は自分が幼稚で頭悪いこと自覚してるんじゃないかな
だからそれを隠すために虚勢張って偉ぶるんだと思う

97:名無シネマ@上映中
14/08/07 19:49:09.14 E6jKJ7Lx
縁みたいな被害者を眼前にして、剣心から身を引こうともしない薫のガメツさが大嫌い
男とセックスするためなら他で不幸になってる人間の心情なんてお構いなしだもんあの性欲糞婆
最終的に剣心自身にもドン引きされて家出されたラストは物凄く納得できたw

98:名無シネマ@上映中
14/08/07 19:51:57.04 IvHDQ/q5
主人公に浮気されその浮気相手の梅毒で感染死させられた哀れなBBA

99:名無シネマ@上映中
14/08/07 19:56:17.33 ue94S96g
るろうに剣心

人斬り優男が女を渡り歩くヒモ物語

100:名無シネマ@上映中
14/08/07 20:20:46.33 Ag62/hfr
>>61
一応歴史上の人物が存在する世界で「フィクションだからどうでもいい」はないでしょ
神谷活心流なる剣術流派も存在するようだし実際の稽古シーンも出るから完全なパラレル世界でもない

たとえばこれが西遊記や水滸伝の実写映画なら諸手を挙げて賞賛してもいいが
残念ながらるろ剣は日本を舞台にした映画、この殺陣に違和感を持たないなら見る目がなさすぎる


まあ、この映画で神谷活心流のシーンを担当している「玄武館」は
北辰一刀流を自称する昭和の新興流派で歴史的連続性はないという
この映画の殺陣の紛い物っぷりにふさわしいオチが付くわけだが

101:名無シネマ@上映中
14/08/07 20:24:22.47 pyA17REy
剣心って薫と子供こさえてヒモの癖に浮気すんのかw
やっぱ女たらしなんだw

102:名無シネマ@上映中
14/08/07 20:27:44.32 pyA17REy
SF時代劇ならJIN-仁-の方が上手く出来てるよな
漫画も実写もどちらも面白かった

103:名無シネマ@上映中
14/08/07 21:53:02.47 MJX4//Rs
>>97
縁が被害者って反論したい
あいつは加害者
罪のない人たちをたくさん殺してきた
剣心を責める資格なし
巴の思い出を汚す最低な弟

104:名無シネマ@上映中
14/08/07 22:06:36.58 CS3rLm36
>>103
弟を最低な奴にしたのは剣心と薫なわけだが

105:名無シネマ@上映中
14/08/07 22:08:26.46 8mDiQIL/
縁がああなったのは、元々は剣心が巴の婚約者殺したのが始まりじゃ?

106:名無シネマ@上映中
14/08/07 22:20:09.34 WnzIzela
>>104
剣心が薫に会うずっと前から親切にしてくれた家族を皆殺しにするような奴だぞ

107:名無シネマ@上映中
14/08/07 22:23:07.85 YhT/283v
アンチの皆さん
ご機嫌いかがでしょうか?

108:名無シネマ@上映中
14/08/07 22:39:26.33 CS3rLm36
>>106
火に油注いだのはあのクズ二人なわけだが
人誅編が糞なのは剣心組が外道だから

109:名無シネマ@上映中
14/08/07 22:41:20.15 Vqsus2nb
巴といるときの剣心はかっこいいんだけど、薫といるときの剣心ってめちゃくちゃ腹黒で嫌な男だよな。大嫌いだわ

110:名無シネマ@上映中
14/08/07 22:54:47.64 M817zimR
やっぱ実写はOVAみたく追憶編だけ抜き出してやるべきだな
人誅編やると縁はゴミだし剣心組はクズだしでどうしようもない

111:名無シネマ@上映中
14/08/07 23:07:17.34 8mDiQIL/
人斬りなのにイケメン優男に弱い女達
巴だろうが、薫だろうが、剣心も皆クズだろ・・・。

112:名無シネマ@上映中
14/08/08 07:12:00.82 2cIqVkfw
>>1
ほらどうせこうなるんだから重複スレ立てても無駄だよ
すっかり漫画とアニメの話に染まってるじゃないか
本スレで無視して映画の話するしかないんだよ
二次元ヲタに住み分けなんて無理なんだから

113:名無シネマ@上映中
14/08/08 08:26:35.30 aq5XCjND
>>112
本スレも二次ヲタばっかりで書き込む気にはならないけどなw

114:名無シネマ@上映中
14/08/08 09:19:49.00 qUblq6gl
20歳の恵には見向きもせず薫だし、剣心って10代の女が好物なんだろうな
巴と結婚してもBBAになったら捨てて10代の若い女に行ってただろこれw

115:名無シネマ@上映中
14/08/08 09:24:54.60 dxYL+/JQ
>>114
そのへんは星霜編見ればいいよ
剣心に見事捨てられた33歳のBBAになった薫が登場する

116:名無シネマ@上映中
14/08/08 09:28:12.46 tFGclWwD
>>113
本スレがさそんなんだからここ来たけどここも駄目だった

映画のスレ見るの楽しみにしてるのに
原作ちょっとしか知らないし

117:名無シネマ@上映中
14/08/08 09:34:09.17 x3SvnI+o
人誅編で落人群で引きこもってる剣心って
髭すらも生えてなかったのだがw
引きこもっても毎日髭は剃る剣心w
刀捨てればいいのに鎖でぐるぐる巻きにしてるだけ
意味あるのだろうか?w

118:名無シネマ@上映中
14/08/08 14:57:44.05 vCUfjRzm
映画見てアクション面白かったので原作見たら剣心性悪過ぎてw
清十郎に剣心6歳の時命を助けてもらい面倒まで見てもらう
殺人に使うなという師匠を木刀でボコリ恩を仇で返し、14歳で山を降りて人斬り一年で3桁殺す。
以後鳥羽伏見の戦いまで殺しまくる
京都編で約20年間連絡もせず、人斬りに成り下がった剣心が師匠に剣心の仲間達を守る事と最後の奥義を伝授しろと要求。

119:名無シネマ@上映中
14/08/08 15:06:16.49 vCUfjRzm
剣心が作者みたい不細工だったら
薫には相手にもされず、巴にはとっくに殺されてただろw

120:名無シネマ@上映中
14/08/08 17:05:10.48 9e08JtdA
剣心「働きたくないでござる」

剣心「せめて結婚前夜の青年をブチ殺してその婚約者を寝取ってから侍を語るでござるよ」

121:名無シネマ@上映中
14/08/08 20:11:02.82 HFxL/qHC
清十郎が19歳で奥義を編み出していたのに対し
弟子である剣心が30歳にもなって奥義すら自分で編み出せないのはどういう事だろうか?

122:名無シネマ@上映中
14/08/08 20:19:54.51 aq5XCjND
>>116
原作抜きだと語るところ少ないもんな…
一般人が見て素直に楽しめる映画ではないのかもしれん

123:名無シネマ@上映中
14/08/10 16:01:38.58 tdqt1+3f
と、言ってるのが
一般人じゃなくって、原作が頭から離れない奴だったら
説得力ないぞ

124:名無シネマ@上映中
14/08/10 17:50:30.37 DHiVKtfv
どのスレも追憶厨が混ざるとこうなるな

125:名無シネマ@上映中
14/08/10 18:53:31.03 fSyx5B89
追憶編は原作もアニメも話が幼稚過ぎてどこがいいのかさっぱりわからん
吉川英治の宮本武蔵の方がまだわかる

126:名無シネマ@上映中
14/08/10 18:57:48.04 oCE9Hg+q
吉川英治の宮本武蔵と比較されるとかどんだけ凄いんだよ追憶編

127:名無シネマ@上映中
14/08/10 18:59:18.24 l63PLsGW
薫とかいう疫病神が登場しないだけで最高傑作になった追憶編

128:名無シネマ@上映中
14/08/10 19:01:41.94 fSyx5B89
>>126
どこが凄いんだ?馬鹿か

>>127
いやこの漫画に出てくる女は全員うざいが

129:名無シネマ@上映中
14/08/10 19:09:08.55 cvoE1L+q
あちこちでこのキチガイ薫信者がヒスってるけどどうしたの?
大ヒット爆進中で追憶編実写化されそうたからイラついてんの?

130:名無シネマ@上映中
14/08/10 19:23:11.07 2jqHNCJp
映画の方はまだ観てねんだけど
キャステイングがかっこよすぎるというか…(いい意味)
原作の時も話題になったけど、弥彦が十本刀を倒すというのは未だに納得できないw
映画は弥彦がやられ殺される寸前で福山(清十郎)が登場して十本刀を倒すとか…
原作を変更してもいいんじないかなぁ(実際このシーンは映画ではどうなるかわからない)

131:名無シネマ@上映中
14/08/10 19:49:50.00 ib/8ZSQZ
>>129
なんで薫信者にされてんだ?追憶編褒めないと薫信者にされるのか?
るろうにの信者ってマジキチガイだな

132:名無シネマ@上映中
14/08/10 21:52:25.19 zjJ+TbTv
>>131
melttttyおばさん鎮静剤のお時間よ

133:名無シネマ@上映中
14/08/10 21:57:43.58 DHiVKtfv
追憶厨がキチガイなだけなんだ

134:名無シネマ@上映中
14/08/10 21:58:43.77 VPkl6Q1e
>>132
男だボケ。るろうにも実写見てから原作アニメをみたんだが?

135:名無シネマ@上映中
14/08/10 22:03:35.57 kEInJksC
薫を崇拝しすぎて脳ミソに梅毒が湧いたおばさん今日も一段と狂ってるね☆

136:名無シネマ@上映中
14/08/10 22:04:45.93 kEInJksC
>>129
追憶編がニコ生で放送されて大絶賛を浴びているのに対して
実写版の薫がうぜえだの糞だの大顰蹙買ってるからじゃね

137:名無シネマ@上映中
14/08/10 22:09:49.80 TNLhBKUN
>>135
どこに薫を褒めるレスがあるんだ?キチガイ
るろうにに出てくる女は男狂いの色情魔しかいねぇだろ

138:名無シネマ@上映中
14/08/10 22:16:48.15 PiCGUKxF
今、実写版の一本目見てるけど薫本当腹立つキャラやな……お前の道場護ったせいで剣心捕まっとったんやろ……

あああ薫腹立つわ��。だからるろ剣好きやけど苛つくねんな��。ええから、さっさと巴ちゃんだせこら

薫っていきなり殴りかかるし完全にキチガイだよね
武井咲が薫きらいみたいなこと言ってて普通に好感持った記憶

実写の薫がブサイクなのがどうでもいいぐらいに恵みねぇさんがブサイクなのが許せなくなってきた

薫をどんだけブサイクにしてもいいけど、恵をブサイクにするのは許されざるよ

薫殿には原作よりもさらにイライラしたでござるー!

監督薫さんきらいやろ………

原作でも薫殿にはイライラさせられましたが、映画ではそれを上回るイライラさせられっぷりでござる…。
男性陣素晴らしいのに女性陣が残念…でござる(´ω`)

るろ剣正直なところ真面目に見たことがないからなんとも言えんが今の俺からみると薫正直腹立つな←

薫見てると終始腹立つからもうね

薫殿が 相変わらずブサイクでござる。

宣伝popがレジにあったんだけど、薫がブサイクで(ry
武井咲ってもっとかわいいとおもってたんだけどなぁ。もっと写りがいいやつにすればいいのにw

るろうに剣心 京都大火編
面白かった(*'▽'*) 薫殿は今回も剣心に迷惑を掛けよって(;¬_¬) 足手まとい 観てるこっちもイライラ

御庭番衆出陣の時がめちゃくちゃかっこよかった。一方、薫殿には毎回イライラするなー。
「殺しちゃだめ!」って!!甘い!甘すぎるよ!!そんなこと言ってる場合じゃねーだろ������女子供はすっこんでろ����������

139:名無シネマ@上映中
14/08/10 22:19:22.86 TNLhBKUN
巴→幼なじみの好きな男が剣心に殺され喪明けないうちから剣心に惚れ股を開く

薫→人を殺さない活人剣の流派なのに殺人者剣心に惚れ込み子供作る

操→蒼紫の事で頭いっぱいの恋愛脳

140:名無シネマ@上映中
14/08/10 22:22:54.11 9Me+ZDBu
そして武井咲は本当にイライラした。原作の薫の何倍もイライラした。それはそれですごい。

だね、やばかったね。
わたし、薫殿にイライラ、絶対足手まといしかも人質になるの見え見えなんだもの(笑)あの役無しでいいよ��

相方とバイバイした~~\(^o^)/るろ剣面白かったし原作読み返してえ…だがしかし、薫の足手まとい具合はむかつくからあそこは原作通りがよかったな!つけ麺もめっちゃうまかった~~

あーもー薫ちゃん見てるとイライラしてたまんねーわ絶対友達になれないタイプ#るろ剣#薫#無理#友達になれない

るろ剣みればみるたびに武井咲嫌いだし、薫ちゃんもわがまますぎて嫌い。わたしはやっぱり巴さんと操ちゃん推し(^ω^)��





嫌われすぎだってw

141:名無シネマ@上映中
14/08/10 22:36:28.87 QyE+UixN
>>138
>>140
マジで真っ当な評価だわ
あのゲス女が叩かれない世の中だったら終わってた

142:名無シネマ@上映中
14/08/10 22:50:42.18 sIpcVSfu
花山薫すらここまで嫌われてない

143:名無シネマ@上映中
14/08/10 23:09:10.98 X0v3WxyH
原作無視でかまわないから、伝説の最期編で永倉新八出してほしいな

144:名無シネマ@上映中
14/08/11 15:01:12.98 fer30ptd
長州が京都で治安を悪くしていた張本人の剣心が
長州の京都放火、容保暗殺、天皇拉致計画の池田屋事件を新撰組が阻止したのに
長州には切れず新撰組に切れたのにも関わらず、CCOの京都放火は阻止するという・・・

145:名無シネマ@上映中
14/08/11 15:53:39.68 32cax2H/
なにこの微妙な日本語

146:名無シネマ@上映中
14/08/11 16:14:16.52 NzqtDtai
見回り組は家族で京都に移り住むというのが義務なのに
原作やアニメは巴は連れて行かなかったのかねぇ
実写映画の方は史実に基づいて一緒に京都に来てるが
剣心は京都警備の武家で構成されていた学のある見回り組を皆殺して
町民農民出の新撰組は殺さなかったのは、剣心が農民出だからかw?
剣心長州派が京都で悪事を働きまくって、新撰組、新徴組、見回り組の京都警備の人間を殺しまくる漫画がヒットとはw

147:名無シネマ@上映中
14/08/11 16:16:56.66 NzqtDtai
>>145
剣心はCCOの京都放火は阻止するのに、長州の京都放火、容保暗殺、天皇拉致計画の池田屋事件は加担してんの?

148:名無シネマ@上映中
14/08/11 19:55:38.48 5pGaSEFG
別に悪い事していない罪の無い人まで殺しまくっていた10代の剣心。

149:名無シネマ@上映中
14/08/11 20:23:40.55 q1BZ771s
吉川英治の宮本武蔵 朗読 徳川夢声
これは絶対に超えられない高い壁。

150:名無シネマ@上映中
14/08/11 21:18:44.45 JfbtacOc
斉藤一なんざ、幕末に福島で死んでるのに、
江口はなんや、影武者かw

151:名無シネマ@上映中
14/08/11 21:47:24.65 uwrf3Nqo
>>149
吉川英治の宮本武蔵だと農業をし、養子・城太郎を育て、変わっていった様が表現されていたが
剣心だと京田舎に住んでも子供と毎日遊んでいるだけだったw

>>150
斉藤一の幕末後は警視庁に入って西南戦争で薩摩に復讐を果たした
嫁さんは容保の親戚で容保とは仲良かったとヒストリアで確かやっていたよ
斉藤一はあんな人じゃないがw

152:名無シネマ@上映中
14/08/12 09:03:09.18 TBoS1Avg
>>150
明治以降は藤田五郎と名乗ってた。
嫁さんは会津松平家照姫の中臈で祐筆の高木時尾。

153:名無シネマ@上映中
14/08/13 01:12:02.18 O/zpIvrQ
>>89
東京勤務の斎藤が京都へ出張って指揮を取っているわけで、わざわざ説明されてないけど、同じように各地から政府や警察の主力が集まっていたであろう。
京都大火の情報が漏れてからどれだけの人数が集まったか微妙ではあるが、これを陽動と言わず何と言う?

さらに原作では東京の人は黒船来航の記憶が残っているから、海上から砲撃が始まれば間違いなくパニックになると説明されている。

さらにそれを抑える力は明治政府にはないとも言っている。
明治十一年CCOだけではなく政府に不満を持つ士族達はたくさんいたので、そいつらがこの機に暴れ出したら日本は大混乱になるとかも言ってなかったっけ?

154:名無シネマ@上映中
14/08/13 02:56:16.71 9W8pPRPX
>>153
剣心はCCOの京都放火は阻止するのに、長州の京都放火、容保暗殺、天皇拉致計画の池田屋事件は加担してんの?

155:名無シネマ@上映中
14/08/13 03:01:06.20 t+KH4pfY
>わざわざ説明されてないけど、同じように各地から政府や警察の主力が集まっていたであろう。

つーか原作もアニメも政府や警察の主力も集まってないわけだがw
こんな幼稚な糞漫画によく思い入れできるなw
しかも10年以上の漫画に歳いくつだよw

156:名無シネマ@上映中
14/08/13 03:25:09.69 Ev0iKxmZ
信者や思い入れの強い奴は、勝手に都合よく考えてくれるからなあ
DVD出たら改めて観なおしてみ?
映画館の魔法が解けて、間延びした音が煩いだけの駄作だってのがわかるから

157:名無シネマ@上映中
14/08/13 03:43:05.28 gyJiXa5a
>明治十一年CCOだけではなく政府に不満を持つ士族達はたくさんいたので、そいつらがこの機に暴れ出したら日本は大混乱になるとかも言ってなかったっけ?

そいつらは西南戦争で死んどるだろボケ

158:名無シネマ@上映中
14/08/13 09:03:40.19 /Ohjb0bP
>>156
円盤への投資を回収したくて
ますますのめり込むんじゃないかな?>魔法

159:名無シネマ@上映中
14/08/13 14:03:43.89 dvvIc6km
>>153
長州派の京都放火、容保暗殺、天皇拉致計画も
京都放火じゃなく江戸放火だったら成功してたんだね!
CCOって天才だね!

160:名無シネマ@上映中
14/08/13 14:22:33.87 1F4ygRao
巴のためのスピンオフがハリウッドの総意で動き始めるから
綾瀬はるかもスタッフの総意
宝塚化も劇団の総意

161:名無シネマ@上映中
14/08/13 14:43:29.76 lfh0rVqM
るろうに剣心の神谷薫ファン基地外多すぎ
スレリンク(news4vip板)
巻町操>>>>>>>>>>>>神谷薫という常識
スレリンク(news4vip板)
神谷薫の信者ってキチガイすぎじゃね?
スレリンク(news4vip板)

162:名無シネマ@上映中
14/08/13 15:56:43.40 IuKtXRp5
巴も操も薫と同類の恋愛脳のキチガイだろ

163:名無シネマ@上映中
14/08/13 16:35:20.21 fCWrW0OO
薫は自分愛の塊みたいなやつだからそりゃ当然叩かれるわ

164:名無シネマ@上映中
14/08/13 19:32:03.43 Ev0iKxmZ
操だの巴だの以前に映画としてしっかり作れよ
残りをどう処理するつもりなのかね
後編は3時間くらいないと中途半端になるんじゃないか、これ

あと、なんだあのアオシ
「剣心いねが~ 剣心いねが~」
ナマハゲか?

165:名無シネマ@上映中
14/08/13 21:30:16.83 AySeiHhi
原作やアニメ自体がつまらないしねぇ
実写の方がアクション目的でみるなら楽しめるし

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
これ見ると巴を殺した剣心よりも縁の方がずっと苦しんでるなw

166:名無シネマ@上映中
14/08/14 00:15:56.66 mejoVdVE
ワイヤーとカット割りでごまかしてるアクションはやっぱり子供騙しだな
それでも狙った客はすごいすごいと両手を叩いてるから商業的には成功してるけど
大友が独立してやりたかった事はしょせんこの程度のものだったのかね

167:名無シネマ@上映中
14/08/14 01:13:55.95 f5XI0AN2
武井のうなじがすごく汚かった。
鑑賞中吐き気を催した。
今年一番の嫌なものを映画で見せられたって感じ。

168:名無シネマ@上映中
14/08/14 04:25:23.96 uqSVgS0y
>>167
あれは狸女の毛深さを表現してるんだよ

169:名無シネマ@上映中
14/08/14 15:06:08.75 Cgn2WcA6
>>166
お前が認める、子供だましではない“本格的アクション映画”を
いくつか例示してくれ

できればそれら映画の、どんな所が良いのかも併せてプリーズ

170:名無シネマ@上映中
14/08/14 16:35:48.10 Huxp8XoB
野球民が野球をベースに作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(earthblues.s26.xrea.com)
URLリンク(netyougo.com)
URLリンク(moto-neta.com)

171:名無シネマ@上映中
14/08/14 18:37:41.05 W+votFBZ
>>166
日本で時代劇アクション撮れる監督がいなくなっちゃったね。
外国みたいに本格的に格闘技習った俳優もいないし

172:名無シネマ@上映中
14/08/14 23:27:56.63 mejoVdVE
>>169
君はまだなーんにも知らないみたいだから、おすすめの映画を二本だけ紹介するね。

一つ目は「椿三十郎」。もちろん黒澤版。
この映画は最後の殺陣が言及されることが多いけど
本当の見せ場は三船三十郎の三十人斬りだよね。
このスピード感と迫力は誰にもかなわない。

二つ目は「十三人の刺客」。こちらはリメイクの三池版。
後半はひたすら殺陣なんだけどまったく飽きずに観られる。
人物像の作り方、アクションのメリハリがよくできてる。

まずはこの二本を観て、自分でよく考えてみてね。

173:名無シネマ@上映中
14/08/14 23:31:20.76 mejoVdVE
>>171
という訳で、現段階では三池崇史が一番上手いんじゃないかな?
この人は一命もよくできてた。切腹もなかなかグダグダだったのにね。

174:名無シネマ@上映中
14/08/15 12:19:15.17 qNZNy/Se
>>173
三池崇史ってクローズZEROの人か
今度見てみようthx

175:名無シネマ@上映中
14/08/15 17:55:08.26 sg0ciCR5
URLリンク(www.youtube.com)
剣心と宗次郎の殺陣やりあってる4:45辺りからの宗次郎がありえねぇw
ジョジョじゃるまいしあんな低い体制はおかしいだろw
つーかこんなの剣心が上から飛び乗って宗次郎の上に乗れば潰せるじゃねーか

176:名無シネマ@上映中
14/08/16 23:03:52.40 I3QirzUX
回る~回る~よ時代~は回る~

177:名無シネマ@上映中
14/08/17 03:19:18.56 U2zGi/SF
宗次郎と恵ブサ過ぎワロタw原作では美男美女のはずが、どうしてこうなった。
煉獄は一体どうやって破壊するのかも気になる。
トンファーは何も言及されずに最後は竹を切られて決着。
大火で敗れるはずの十本刀のメンツ、二重の極みを覚えていない左ノ助、
ストーリーの本筋に全然関係ない蒼紫。
次回作は注目点がいっぱい。

178:名無シネマ@上映中
14/08/17 04:10:53.70 II2xifkt
武井の醜さのほうが驚愕

179:名無シネマ@上映中
14/08/17 11:14:58.13 K3btyZC7
今回半分ギャグ映画だったけど、それはそれで面白かったのでまあ良しとしようw
・蒼紫が通り魔で、剣心を狙う理由がただの八つ当たりで、
 抜刀斎はどこだぁあああ!と闇雲に探し回った挙句、すれ違いで会えないことの連続w
・張は原作以上にチャラいというか、大阪のヤンキーって感じw
 しかも原作以上に人相が悪いw
・藤原竜也演じる志々雄、ちっちゃ!江口洋介演じる斉藤一と比べるとなおさら小さく見えるw
・方治のキチガイ変態ぶりがヤバいw原作レイプだけど、ごめん正直これ面白いわw
 ガトリングガン撫でながら「いいよぉ~・・・いいよぉ~」
 やたらと熱血で、演説してる最中はうるさいくらい
 捕らえた薫を艦橋に引きずり出して来て、火を近づけて「燃えちゃうよぉ~!」
原作見た人で笑わないヤツいるのかこれw

180:名無シネマ@上映中
14/08/17 14:38:49.84 /gP6jg/x
>>179
方治マジすかwww
前作でも武田観柳の壊れっぷりがランクアップされてたからなw
そういう役を1人いれないと気が済まないのかw

181:名無シネマ@上映中
14/08/17 19:13:03.48 C6wzlVjc
方治のキャラに関しては、改変ってより改悪だよなあ…

182:名無シネマ@上映中
14/08/18 04:21:30.71 27RP1g1M
江口 185センチ
青木 183センチ
伊勢谷 180センチ
藤原 178センチ
佐藤 170センチ
神木 165センチ

183:名無シネマ@上映中
14/08/19 19:23:36.49 3mQbUxH6
アクション監督は諸鍛冶裕太でも良かったな

184:名無シネマ@上映中
14/08/19 20:28:13.07 zFu8c6B0
高速でくるくる回ってりゃ喜ぶ低レベルな観客

185:名無シネマ@上映中
14/08/19 20:50:05.38 NGTzyDw7
>>171
千葉さんとか真田さんがいるじゃない

186:名無シネマ@上映中
14/08/19 22:05:51.51 V8r+17cr
>>185
千葉さん認知症らしい・・・真田広之は時代劇やら無いんじゃ?

187:名無シネマ@上映中
14/08/19 23:55:02.49 zFu8c6B0
>>186
たそがれを忘れて貰っちゃ困る
その前にも太平記で大河主演してるし
大河秀吉でも光成役をやってる

188:名無シネマ@上映中
14/08/20 10:14:02.59 gmOmmzeX
俺がいるぞ
少林寺拳法6級だぞ

189:名無シネマ@上映中
14/08/20 10:57:37.46 px4diikL
いまごろ巴役もう決まってるのかな?

190:名無シネマ@上映中
14/08/20 19:17:03.94 83Bk4jfg
薫はともかく恵はあかんなあ
駒形さんみたいな女優にやらせるべき

191:名無シネマ@上映中
14/08/20 21:36:36.47 iBuRKrqY
時代劇の基本は日舞だから

それを基本にするのか、それは無視して力まかせで誤魔化すのか、だな

192:名無シネマ@上映中
14/08/20 21:40:35.40 w5B2P9It
>>189
俺だな

少林寺拳法6級だし

193:名無シネマ@上映中
14/08/20 22:49:10.96 Xdz7UqBB
>>191
要するに歌舞伎だよね

俺にはこの映画は型破りではなく
形無しにしか見えなかったけどな

194:名無シネマ@上映中
14/08/21 00:21:24.10 K7tqH8Te
>>186
47RONINやったばかりだろ。

195:名無シネマ@上映中
14/08/21 10:19:26.91 9lJNjOzm
>>8
ジャンプって多いよな、おっさん主人公

コブラが公式に35~40歳のおっさんで
(あれも15歳のミスティーとキスしてたし)
ターちゃんも多分いい年で
冴羽リョウも、おそらく30代(正確な年齢は本人も知らない)
1,2のアッホの監督も老人だったし

>>39>>41
バッサバッサと斬る感じじゃなくて、
隙がある所からコツンコツンと何度か数を打ちこんでく殺陣は
割と好きだけどなぁ……

196:名無シネマ@上映中
14/08/21 21:16:51.24 63D5+RGN
>>195
隙なんて狙ってないじゃん
息を合わせて刀振り回してるだけ
無駄な動きばっかりだよ

197:名無シネマ@上映中
14/08/21 22:26:09.17 timlN4kK
今日見て来た、藤原はやっぱ上手いなぁと思って見たが、途中で4人程帰って行った、帰る程つまらなかったんだろうか?

198:名無シネマ@上映中
14/08/21 22:27:06.95 yuFllU/C
昔の殺陣がリアルみたいな雰囲気だけど
実際の切り合いだとチャンバラみたいにはならないだろうな

199:名無シネマ@上映中
14/08/21 22:58:30.03 lXYnNHXi
木枯らし紋次郎なんかの殺陣見てると血が1滴も出てなくて変だよ
他の場面がシリアスで凄く良いのにチャンバラにリアル感が無くて残念

200:名無シネマ@上映中
14/08/21 23:13:22.93 sBLkgu2l
>>197
途中ってどれくらいたったあと?

201:名無シネマ@上映中
14/08/22 14:17:57.17 TPOnIqOB
>>200
新月村の下りで女がひとり
その後パラパラ二人抜て、最初の女の彼氏が火を付けられるあたりで
トイレに行く人も多かったような気がしたが、なんだったんだろ?

202:名無シネマ@上映中
14/08/22 16:44:02.54 LBmqHkrA
トイレだろうが帰ろうがどうだっていいが
途中でドスドス足音させながら出てく奴には殺意を覚える

203:名無シネマ@上映中
14/08/23 18:35:28.72 T3UfwWSV
【福山雅治は犯罪者!】
アミューズは企業ぐるみで福山雅治の犯罪隠蔽。
30代の一般人女性を毎日監視するため現在も盗聴盗撮ストーカー犯罪継続中。
2011年5月上旬開始。
2012年3月20日 午後1時○○分 福山雅治が被害者女性を脅迫した。
同日午後 福山、アミューズ社員、アミューズ大里洋吉会長も同席し4時間もの犯罪隠ぺい対策社内会議を開いた。
福山雅治は川島から買い取った盗撮写真を関係者に転売して大儲け。
福山雅治の主な犯罪共犯者★アミューズ全役員社員
福山雅治と毎日盗聴盗撮。被害者の全裸写真を見て社員間で嘲笑。
被害者の個人情報を外部者に販売
盗聴盗撮しておきながら現在もアミューズ社員の大半は被害者女性を逆恨みし福山が逮捕されぬよう犯罪証拠隠滅作業中!
★川島カヨ (ナインティナインのオールナイトニッポンの放送作家 元『福山雅治魂のラジオ』放送作家 福山ファン 創価学会員 暴力団関係者)
福山から依頼され被害女性を盗聴盗撮し後日福山に買い取らせる。川島から買い取った盗撮写真を福山は関係者に転売し大儲け。翌日川島から福山に被害者の盗撮写真が届けられる。よって1日のタイムラグがある。被害者から訴訟されぬよう実に巧妙な手口を使用
【川島カヨは被害者の悪口や盗撮写真をアミューズ社員とSNSで流す】
【福山雅治は被害者に未だに謝罪一つしない(できない)
福山は罪の意識が全くなし! 市毛るみ子に一任し逃げ回っている
アミューズ社員市毛 大野 佐藤 石田 五十嵐正子が被害者に福山が謝罪させぬようさまざまな方策を練っている】
以上福山雅治とアミューズの世間に公になっていない不都合な真実。

204:名無シネマ@上映中
14/08/24 06:18:17.37 /DS40FJn
原作・アニメが好きで見に行ってきた。
すんげーガッカリ。
もう、いっそ、完全オリジナルにしてもらった方がよかった。

205:名無シネマ@上映中
14/08/24 06:47:51.09 /DS40FJn
これは演出?それとも原作がこんなんだっけ?
俺の見方がひねくれてるのかな。

・左之助は粗雑に暴れてるだけ
・斬馬刀が戦闘開始直後に捨てられる、京都まで、わざわざ持って行ったのに。
・操の話し方が変
・弥彦が言葉使いの汚いだけのガキ
・技使ってた?他の殺陣に自然に入っていただけ?見せ場だと思うから、それなりの演出が欲しいんだけど
・張だっけ?ただの刀いっぱい持ってる人だった。長い曲がる刀が盛り上がりだと思ってたんだけど
・志々雄大集合って何のため?強いなら分かるけど、スペックが一般人
・アオシだっけ?暴れただけで、ストーリーに仕事してない

206:名無シネマ@上映中
14/08/24 08:12:18.63 RJSOjt1v
URLリンク(i.imgur.com)

207:名無シネマ@上映中
14/08/24 21:19:16.34 JErCFomV
おまいら武井は正当派の姫役女優だろ。
中川ショーコだったら、オレは見に行かない。

208:名無シネマ@上映中
14/08/24 21:53:35.16 K4lIHRpU
るろうにけんしん観てきた
薫殿は何度剣心の足手まといになれば気が済むのか

でも私やっぱり薫がダメです。武井さんがダメという訳ではなくて、自分本位で足手まといになるヒロインが苦手です。操ちゃんはかっこよくて良かったです。

佐藤剣心よかったー!面白かった!ただ、前作同様に原作がほとんど思い出せないというフラストレーションが…
とりあえず原作から薫邪魔だなーって思ってたことは鮮明に思い出した。

漫画原作だから仕方ないんだけど、神谷薫とか相楽左之助とか明神弥彦とか、ほんと要らないんだよね...。特に左之助は、すんげー邪魔。

剣心は薫の事好きでも嫌いでもないんだろうなと思ってたけど健心は薫の事あまり好きじゃないのかなって……。(まがお。)

蒼紫様の回天剣舞も宗次郎のへらへらして鬼強いのも素敵!じじいも!
薫殿いらねーケッ
立ち回りが一人だけ圧倒的にできてなくてイラった。

「るろうに剣心京都大火編」何度も薫の台詞に『なんでだよ!』って言いそうになるのを堪えたんだけど、あれ原作でもあんななのかな?「24」のジャックバウアーの娘ばりに今回もまた邪魔をしまくっていたようにしか思えなかったが。

しっかし薫殿は相変わらずイライラするでごさるよ(演技的に)

なぜでしょう…見て行くたびにるろ剣の薫が嫌いになって行く…

薫を嫌いだと思ったことは漫画でもアニメでも無かったけど3次元になった途端に鬱陶しく面倒くさい女になるのはなんでだ3次元だからなのか役者のせいなのか。
逆に由美は必要以上に喋らなかったからか前評判の悪印象は特になかった。

209:名無シネマ@上映中
14/08/25 15:13:56.60 e/M5/3qA
無自覚な炎上商法で異常な嫌われぶりを見せる三大巨頭 May J.、武井、そして神谷薫

210:名無シネマ@上映中
14/08/25 19:54:37.03 U6JwI6Pc
武井の薫可愛いよな
まあブスどもの嫉妬を買うのも仕事のうちか

211:名無シネマ@上映中
14/08/25 19:59:23.64 wzFZHux4
いわんぼうがただのデブだからな

212:名無シネマ@上映中
14/08/26 16:54:52.69 Qb9djSaP
>>208
相当に薫の存在が嫌いみたいだね

まあ確かに人を殺さず生かす剣の神谷活心流の父親の跡を継いだわけだから薫も目の前で人が切られたりするのは見たくないし、好きな剣心が人斬りに戻って欲しくないからどうしても小姑みたく言ってしまうんじゃないのかな…

自分勝手と言えばそうだけど(-_-;)

213:名無シネマ@上映中
14/08/26 17:31:12.70 h7mRJ/RU
ここで八つ当たりするより>>280の人たちにそれだけの口叩いてきたら?

あっ そんな度胸ないから2ちゃんで暴れて鬱憤発散してるのかww

214:名無シネマ@上映中
14/08/26 21:22:23.34 X3yV3O9T
原作自体薫と巴派でいまだ争ってるからなあ

215:名無シネマ@上映中
14/08/27 09:05:35.41 ihOlt3Uu
自分でボケて自分で突っ込む超人類w


895 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2014/08/26(火) 00:05:10.70 ID:ajCjRWn/
>>893
ブサイク薫る豚武井氏ね
原作のイメージ崩してまでヒロインづらしたいのかよ
キャラがブサイクなら女優もブサイクだなw

897 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 00:08:44.49 ID:gpHdA0BX
>>895
由美役の人の話なのに何言ってんだお前

904 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2014/08/26(火) 00:24:13.51 ID:jRjnkoDq
>>895
バカだなぁ

937 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 03:34:49.56 ID:So2mekd+
>>895
こいつスゲー脳みそ腐ってる

216:名無シネマ@上映中
14/08/27 10:13:13.60 mXeNz9ZN
綾瀬はるかも橋本愛もNHKと太いパイプのある女優だからどちらが巴役にきてもおかしくない
栗山や柴咲はないな

217:名無シネマ@上映中
14/08/28 10:19:43.09 iHcUZvMP
前作に続き、死ぬほど面白かったー。

何か色々出てたね。灰色のガンダルフとか、土屋アンナとか。
ししおも、あんな包帯だらけなのに、機敏な動きww 原作も
あんなに動けるの?ししお。

coco塾も良かったww ストーカーの如く剣心を追っているのに、
気付かれてもいないww coco塾が格好良いからこそ、そのギャップで
ハライテー。 操も良かったなー。タオちゃん。 タオちゃんで
あずみ辺りをリメイクみたいな。

でも2時間超えは、流石に疲れた。20分くらいは縮められたんじゃ
ないかな?

218:名無シネマ@上映中
14/08/29 08:43:11.06 7qVSaO4y
>>216
栗山はハゲタカに出てるだろ。

219::名無シネマ@上映中
14/08/30 02:15:57.95 o6/rE1nL
るろ剣に出てくる女キャラは恋愛の事しか考えてなくて苦手
戦いの邪魔だと思う

220:名無シネマ@上映中
14/08/30 13:05:30.80 jzYZeP4/
>>208
武井のおかげでヒロインのハードル下がったから巴役のプレッシャー減だな
巴ならどんな女優が演じてもウザイだの叩かれることはないだろうし

221:名無シネマ@上映中
14/08/30 16:21:02.01 z+u85L30
まあそう思い込んでるのは極一部のキチガイだけなんだけどなw

222:名無シネマ@上映中
14/08/30 18:25:04.64 4VwgNR3d
>>220
薫 女の嫌な部分を詰め込んだヒロイン
巴 女の理想を詰め込んだヒロイン

どう考えても前者を演じる女優のが不利

223:名無シネマ@上映中
14/08/30 19:17:00.26 z+u85L30
剣心と相思相愛で一緒になり子宝にまで恵まれた薫
一部デブスに嫉妬されてしまうのも仕方ないわな

224:名無シネマ@上映中
14/08/30 19:43:20.86 6AJKZHdf
>>220
>>222
巴は男人気が高いけど女の目線で見ても憧れの対象であり、永遠の大和撫子なので
同性受けのいい女優さんが演じたら相乗効果で卒倒しちゃうな~
特にOVAの巴は惚れるなと言う方が無理がある

225:名無シネマ@上映中
14/08/30 19:46:20.30 z+u85L30
OVAってキモい感想しかなかったなあ

226:名無シネマ@上映中
14/08/30 19:57:48.91 jzYZeP4/
実写の社長さんもOVAの巴に惚れちゃうくらいだからな

227:名無シネマ@上映中
14/08/30 21:00:46.25 z+u85L30
という極一部の話だからなあ
一般評価は追憶キモいでしかないのが現実

228:名無シネマ@上映中
14/08/30 21:08:55.70 fZjitYvd
@tkasuga1977: 放送中に帰宅できそうにないので、今コメントを。OVA追憶編は時代劇アニメの最高傑作の一つです RT @39tatsuo: 遂に今日は『るろうに剣心』を語るために、アニメ四天王が集結。URLリンク(wowow.co.jp) で20時から1時間弱…ニコ生のタイムシフト予約も…



時代劇コラムニストにまで評価される追憶編
ゴキブリみたいな少数派の気違いにしか支持されない薫と原作

229:名無シネマ@上映中
14/08/30 21:20:56.57 z+u85L30
誰かエライ人がほめたーでしか語れないのがOVA厨の特徴か
まあ実際キモい絵だからなあ

230:名無シネマ@上映中
14/08/30 21:24:47.25 Ss/hnm1a
>>228
しかも原作じゃなくてOVA限定wwwww
黒歴史ゴミ原作の立場なしwwwww

231:名無シネマ@上映中
14/08/30 21:28:15.69 XGxmfg6p
原作はゴミだし追憶編は神だから当然の評価だと思う

232:名無シネマ@上映中
14/08/30 22:01:49.17 z+u85L30
あれだけ売れた原作がゴミねえ
やはりOVA厨は感覚が狂ってるのがハッキリわかるなあ

233:名無シネマ@上映中
14/08/30 22:12:27.06 XGxmfg6p
極少のゴミにしか評価されないゴミ原作
内容陳腐で安っぽいギャグ漫画だもんな

234:名無シネマ@上映中
14/08/30 22:30:56.69 mqs0fYY0
URLリンク(live.nicovideo.jp)

一挙生放送の来場者数は正直
大衆受けする話じゃないんだよ

235:名無シネマ@上映中
14/08/30 22:37:19.38 0dCLNdoC
>>228
薫信者による追憶編sage活動なんて世間に何の影響も与えられてないのがよくわかるなぁ

236:名無シネマ@上映中
14/08/30 22:43:20.94 z+u85L30
世間では追憶?なにそれおいしいの?だからなあ
一般に広く知られている人気原作とは雲泥の差だな
OVA厨の狂った感覚ではわからないのも仕方ないが

237:名無シネマ@上映中
14/08/30 22:47:12.11 r7JPWVVh
>>235
気違い嫉妬負け犬ブスの薫ヲタ一人が自演でネガキャンしてるだけだから影響力なんて塵に等しいよ

238:名無シネマ@上映中
14/08/30 22:53:40.93 ZhrZ15J1
>>228
どうして時代劇アニメの最高傑作とまで言われる追憶編の原作があんなに塵なのか。
恥ずかしいから追憶編の原作名乗らないでほしいよあの塵漫画。

239:名無シネマ@上映中
14/08/31 00:19:25.22 1ymXoQeU
ごく一部の感覚の狂った人間だけが追憶をほめたところで、原作にかなうわけないんだけどな

240:名無シネマ@上映中
14/08/31 20:52:52.65 Cw5U5GGY
OVA厨の基地ぶりに驚愕してる
映画スレまともに映画の感想も書き込めない

241:名無シネマ@上映中
14/08/31 21:10:05.07 756XAvnc
アスペ薫信者のせいで監督にもキャストにも観客にも嫌われる神谷薫

242:名無シネマ@上映中
14/08/31 21:23:33.31 1ymXoQeU
追憶厨はどこのスレでも蛇蝎のごとく忌み嫌われてるな

243:名無シネマ@上映中
14/08/31 21:31:01.93 47G8imLS
>>241
映画スレいくと薫信者の根性の腐れ具合にびびる・・
追憶編の監督にも親でも殺されたのかあれ
Twitterで薫が原作ファン、実写ファンからボロクソ嫌われてる理由がなんとなくわかった

244:名無シネマ@上映中
14/08/31 21:33:37.01 1ymXoQeU
腐ってるのは追憶厨だけどな
つかキチガイか
どこのスレでもこれが総意

245:名無シネマ@上映中
14/08/31 21:36:59.32 L/jHtj4z
>>243
あのおばさん違法の薬物やりすぎて脳味噌溶けちゃってるから。
薫ファンのみんながみんなあんな腐ってるも思わないでね。
極一部だけどマトモなのもいるんだ。

246:名無シネマ@上映中
14/08/31 21:49:21.10 1ymXoQeU
追憶厨の腐った頭からひねり出される感想ほどあてにならないものはないな

247:名無シネマ@上映中
14/09/01 01:36:40.93 DsV0eOXL
>>245
まあ同意だけど言葉の選び方には感心しない。
汚い言葉を並べるとお下劣な狂薫信者と同じ土俵に降りることになりますよ。
相手のレベルに自分まで落ちる必要ないよ。

248:名無シネマ@上映中
14/09/01 01:44:02.48 5ygXp3J4
いまさらに自分へのフォローとか痛々しすぎてw
ま、追憶厨はこの程度だわな

249:名無シネマ@上映中
14/09/01 02:32:35.14 AdKQMh8X
思い出は美しいままにとっておけばいいと思うわ。

250:名無シネマ@上映中
14/09/01 03:13:44.63 DsV0eOXL
追憶編実写化楽しみすぎて♪

251:名無シネマ@上映中
14/09/01 03:58:48.99 5ygXp3J4
残念ながら人誅編なんだよなあ
追憶とかいうつまらんのを映画化しても借金まみれになるだけだし

252:名無シネマ@上映中
14/09/01 04:54:26.60 RU4x+vla
最高傑作・追憶編実写化で心肺停止のバカオル厨

253:名無シネマ@上映中
14/09/01 04:56:36.86 5ygXp3J4
こうして現実逃避するのは追憶厨ならではのキチガイ芸だなあ

254:名無シネマ@上映中
14/09/01 05:38:50.68 RU4x+vla
最高傑作・追憶編実写化でバカオル厨吐血

255:名無シネマ@上映中
14/09/01 05:44:19.98 5ygXp3J4
あのキモアニメが最高傑作とはねえ
狂った感覚だなあ

256:名無シネマ@上映中
14/09/01 05:47:45.52 RU4x+vla
最高傑作・追憶編実写化でゴキブリバカオル厨徹底駆除

257:名無シネマ@上映中
14/09/01 06:06:11.88 5ygXp3J4
とまあこんな感じでちょっとつつくとすぐ発狂するのが追憶厨
こんな輩が絶賛する作品なんてアテにならないわな

258:名無シネマ@上映中
14/09/01 06:17:39.59 RU4x+vla
巴は美人女優で頼むよ
剣心と濡れ場があるヒロインなんだから
不細工な薫るから学んでくれ

259:名無シネマ@上映中
14/09/01 06:33:09.47 5ygXp3J4
という幻覚症状が痛々しい追憶厨

260:名無シネマ@上映中
14/09/01 12:29:17.40 Gqpi1FLQ
映画の話してない奴双方消えてくれ

261:名無シネマ@上映中
14/09/01 15:20:55.46 2+TdN9qw
巴役もだけど剣心役の配役も慎重に頼むよ
ここで誤ったら全てが崩壊する

262:名無シネマ@上映中
14/09/01 15:33:53.77 5ygXp3J4
人誅編の単なる過去回想シーンだから佐藤で大丈夫だな
清里を斬った回想シーンも佐藤がやったし

263:名無シネマ@上映中
14/09/01 15:43:52.34 6iP4ElpP
>>261
剣心代わってしまうのか…
14歳役は酷だろうし、何より本人にこれ以上やる気がないなら無理強いするわけにはいかんよね

264:名無シネマ@上映中
14/09/01 15:54:19.09 6iP4ElpP
日だまりの彼女で松潤と上野の中学生時代を演じた俳優が本人たちの生き写しかってくらい似ててびびったんだけど
佐藤降板ならあのくらい徹底して似てる人捜してきて欲しい

265:名無シネマ@上映中
14/09/01 17:13:38.18 5ygXp3J4
妄想癖がどんどん酷くなるのは追憶厨の特徴だな

266:名無シネマ@上映中
14/09/01 17:32:54.23 z2wtoLR3
巴に弟がいた設定は丸々消されそうだな

267:名無シネマ@上映中
14/09/01 18:08:31.72 5ygXp3J4
人誅編に必要不可欠な設定たがら消えることはないな

268:名無シネマ@上映中
14/09/01 18:18:44.17 kgHeCA0+
ルパン三世見てきたが、やっぱり剣心の方がストーリーの奥深さには負ける

269:名無シネマ@上映中
14/09/01 18:19:42.80 MEuA1jv2
>>264
理想的なのはセカチューの大沢たかお(成人時代)→森山未来(少年時代)だな。
見た目も似てる演技力抜群知名度も話題性もある。
>>266
外印として既出だしな。

270:名無シネマ@上映中
14/09/01 18:22:58.86 5ygXp3J4
巴の弟が外印?
おかしな記憶力だなあ

271:名無シネマ@上映中
14/09/02 01:41:36.47 K3dqpQKw
>>266
最後編で薫拾ったのが縁とかならまだ望みはあったがもう絶望的だな
縁がいなくても追憶編は成立するから無問題だけど

272:名無シネマ@上映中
14/09/02 03:37:10.67 z7xf57hS
最後編で縁が出なかったのは当たり前
次の人誅編が控えてるからな
残念だったねえ

273:名無シネマ@上映中
14/09/02 04:00:53.00 4wn/Bvcv
バカオル厨顔真っ赤

274:名無シネマ@上映中
14/09/02 12:22:03.45 z7xf57hS
残暑な現象を突きつけられて発狂する追憶厨かあ
見慣れた光景だな

275:名無シネマ@上映中
14/09/02 12:40:28.26 OfoqUAyM
残暑な現象ってなんだよ
どっちの厨も日本語が不自由な奴ばかりだな

276:名無シネマ@上映中
14/09/02 14:28:34.62 w5GbohWz
バカオル厨知的障害者だから触れないで
プラス人誅編の実写化絶望的のショックで脳味噌が腐敗し始めてる

277:名無シネマ@上映中
14/09/02 14:44:04.05 zft77vOF
どっちの厨もと書いてあるのが読めないのがわいてるな

278:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:17:32.84 nXQiX8Wl
するろうに剣心見てきました。
薫殿は相変わらずウザかった。
足手まといで
束縛とストーキングが凄い。
とりあえず邪魔。常に邪魔。
役に立たない。
家で大人しくしといてほしい。 URLリンク(twitter.com)

るろ剣実写は、もう別物として考えると良い方向に突き抜けた感があるな。でも、薫だけ間違い探しみたいになってるのは、何故なのか・・・。この子がキライという訳では決してないが、何かこう言い表せないものがある

武井薫の絶妙のウザさや青木左之助の存在のうるささ、江口斎藤の渋さ(でも先頭は切らないんですよねこの人)や原作に忠実なビジュアルの藤原志々雄や神木宗次郎、佐藤剣心は華麗な殺陣と相変わらずのドはまり役で素晴らしかった!

【ネタバレ・るろ剣】おいおい。また薫人質かよ。もー、この展開いいよ。足手まとい以外のなにものでもないな。

煉獄艦は破壊してくれないと困るし、足手まとい薫ちゃんがさらわれて人質にとられる展開なんかうっとおしいだけですが。。←

映画の薫は原作以上にお荷物やけん邪魔!自分が剣心の足枷になってることに気づいてないただの足手まといのお馬鹿よね!!

原作読んでないから演技のせいなのかわからないけど薫殿がちょっとうざいってなおちゃんに言ったら薫殿は元々ちょっとうざいと返ってきて安心した

279:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:31:27.56 f05vKJ8t
なおちゃんて誰やねん

280:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:31:49.47 z7xf57hS
追憶厨発狂中

281:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:35:29.11 nXQiX8Wl
150回以上るろ剣を読んでいるけど、この15年間神谷薫に一度足りとも良い印象を持ったことがない(-ω-) 読めば読むほど、嫌いになっていく不思議(*´∀`*)

薫ちゃんはまー剣心の足引っ張るダメヒロインになっちゃったな…w さらに左之助に至っては原作では結構頭の切れる役なのにただの空回り熱血バカになってるし

アクションシーンに恵まれていた操ちゃんに嫉妬。いいなぁ。いいなぁ。本来の薫は操ちゃんより戦闘レベル高かった(…少なくとも以下ではなかった)のになぁ(´;ω;`)完全なる足手まといレベルに悲しみ…。

バイトでトレイラー1000回ぐらい見とるけど薫殿腹立つ。前作は見てへん。

てかいっつも薫殿足手まといの役立たずでムカつく!←

ビルの50階くらいから落としたい程度には薫さんが嫌い

薫もなー。一番嫌いなタイプの性格なうえに棒演技でどうしようもない(´・_・`)

るろ剣の原作は最初の5巻くらいで薫どのが嫌いになって進んでないでござる

武井咲はなにをしに京都に行ったのかがよくわからなかったなぁ。ただの足手まとい

薫ちゃんと操ちゃんにいらいらしつつ、操ちゃんのがましな気がする。でも多分作ってる人とは女の好みはあわないんだろーな。

武井咲、私はるろうにで初めて存在を知ったけど、原作読んでなくて映画だけ観てる友達が「薫うざい」と言ってる(^_^;)

るろうに剣心見てきた。神木隆之介キュンが天使だった。あと薫殿がうざい。

282:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:39:57.14 z7xf57hS
追憶厨さらに発狂中

283:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:41:07.40 1RBuWodU
信者は気違いしかいないし薫本人は万人が認める池沼キャラだしでもう救いようがねえな

284:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:42:43.75 5RGdHZor
こういう感想読むたび自分が薫好きじゃなくて良かったと思う
好きなキャラが世間でこんな風に言われてたら流石に耐えられないわ…

285:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:43:41.05 z7xf57hS
わかりやすく追憶厨激しく発狂中

286:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:46:52.73 w5GbohWz
バカオル厨涙目顔真っ赤
一部のキチガイにしか支持されない糞キャラのヲタって大変だな
クッソざまぁ~

287:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:47:04.00 f05vKJ8t
相当薫が嫌いなんだな

薫の批判しかないじゃん

まあ確かに薫はなんとも言えないけど

288:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:49:13.47 z7xf57hS
見えない相手の顔色が見えちゃう病気発症中の追憶編かあ
わかりやすいわかりやすい

289:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:50:33.09 w5GbohWz
批判してるのはツイッター民でここの住人じゃないぞ?
悔しかったら上の呟き主達ボコしてこいよw
根性腐ったバカオル厨そういうの得意だろw

290:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:52:06.23 K3dqpQKw
逆にあの薫をうざいと思わない人種こそ人間的にちょっとアレな気がする

291:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:52:54.20 o5xhw0hc
世間は正直

292:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:53:30.64 z7xf57hS
予想通り追憶厨狂いまくりか
すぐに踊らされるなあ

293:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:55:17.07 o5xhw0hc
世間の正直な感想にファビョるしかできない負け犬薫厨

294:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:57:28.61 z7xf57hS
世間の正直な反応→追憶編はキモい
残念だったねえ
また踊り狂うのかな?

295:名無シネマ@上映中
14/09/02 16:59:58.95 o5xhw0hc
追憶編大絶賛の裏でゴミキャラ薫のブーイング
薫厨が現実逃避したくなるのも無理がない
あまりにもブザマだ

296:名無シネマ@上映中
14/09/02 17:02:46.60 z7xf57hS
追憶編ごく一部のキモアニメ好きに大絶賛か
まあ大勢は変わらないな

297:名無シネマ@上映中
14/09/02 17:04:28.95 pSZRdmf9
巴役 広末

298:名無シネマ@上映中
14/09/02 17:05:43.19 o5xhw0hc
万人から評論家まで絶賛する追憶編
一匹のゴミが必死に擁護してるだけで世間ではキモい、ウザい、ブサいと大酷評の神谷薫

299:名無シネマ@上映中
14/09/02 17:07:15.54 5RGdHZor
薫がきもいだけなのにあいつを演じた武井さんまで酷評されてるのが不憫だ

300:名無シネマ@上映中
14/09/02 17:09:19.87 w5GbohWz
土屋大絶賛の裏で武井大酷評
まさしく闇無くして光無しだな

301:名無シネマ@上映中
14/09/02 17:09:24.58 z7xf57hS
さらに踊り狂わされてる追憶厨を笑うスレになってるな
妄想が病気レベルだ

302:名無シネマ@上映中
14/09/02 17:15:54.59 1RBuWodU
アクションシーンに恵まれていた操ちゃんに嫉妬。いいなぁ。いいなぁ。本来の薫は操ちゃんより戦闘レベル高かった(…少なくとも以下ではなかった)のになぁ(´;ω;`)完全なる足手まといレベルに悲しみ…。


薫厨って不遇を自覚できる冷静なヲタも一応はいるんだな。
薫の雑な扱いに痩せ我慢しながら鬱憤溜め込んで追憶sageしてるキチガイしかいないのかと思ってた。

303:名無シネマ@上映中
14/09/02 17:19:06.32 z7xf57hS
さらに妄想が酷くなる追憶厨か
わかりやすいなあ

304:名無シネマ@上映中
14/09/02 17:36:57.73 nXQiX8Wl
>>302
原作でも薫の戦闘レベルは操どころか弥彦以下だったような

305:名無シネマ@上映中
14/09/02 17:40:22.41 WgLQhZ65
良いものは他のものをsageなくても自然と評価されるってばっちゃが言ってた

306:名無シネマ@上映中
14/09/02 17:43:32.86 z7xf57hS
追憶厨には耳が痛かろう

307::名無シネマ@上映中
14/09/02 18:27:24.77 QPVcvWC3
薫は一応弥彦よりは上なんじゃないの?
操よりは普通に下だけど
まあ弥彦と薫はどんぐりの背比べって感じ
道場剣術じゃたかが知れてるよ

308:名無シネマ@上映中
14/09/02 21:09:59.11 96LVSiq8
別に追憶オタに好かれなくても
薫は剣心に愛されて妻になり
剣心の子供を産んだんだから幸せだよw
追憶厨の薫批判の根源は嫉妬だからね~

309:名無シネマ@上映中
14/09/02 21:13:31.75 z7xf57hS
追憶厨って一気にいなくなるからわかりやすいな

310:名無シネマ@上映中
14/09/02 21:15:15.41 w5GbohWz
バカオル信者がこのスレで追憶叩きしてる間は映画スレが平和だから一生独り言連騰してろよ世間の嫌われもの(笑)

311:名無シネマ@上映中
14/09/02 21:21:03.65 z7xf57hS
逆だよ
あちらで追憶厨が暴れないようここに引き付けてる
それにまんまと引っ掛かったのが追憶厨
残念だったねえ

312:名無シネマ@上映中
14/09/02 21:24:06.00 1RBuWodU
>>310
刺激しないでくれ。
せっかく映画スレが平和なんだから。

313:名無シネマ@上映中
14/09/02 21:29:18.03 z7xf57hS
とまあこんな感じで一気にいなくなり、一気にあらわれるわかりやすい追憶厨

314:名無シネマ@上映中
14/09/02 21:37:18.08 1RBuWodU
あと12時間はいけそうだねmelttttyさん
がんばp(^-^)q

315:名無シネマ@上映中
14/09/02 21:54:40.55 HXakLp/5
>>304>>307
強さは弥彦>薫>操の順だろ?
にしてもID:nXQiX8Wlさんは自分で張ったコピペに他人の様にレスするんだね!

316::名無シネマ@上映中
14/09/02 22:47:26.05 QPVcvWC3
いやどう考えても操の方が薫や弥彦より強いだろ
くのいちだし身体能力がずば抜けてる
アニメでは弥彦と稽古をやった時
木刀を遊びながら全てかわしてた

317:名無シネマ@上映中
14/09/02 22:55:16.85 HXakLp/5
鎌足戦で薫が上は描写済み
弥彦は成長率が高く縁編では乙和や4人のハゲの一人も倒している

318:名無シネマ@上映中
14/09/02 23:02:28.78 60hqulPC
剣心いねが~ 剣心いねが~

319:名無シネマ@上映中
14/09/02 23:30:04.44 K3dqpQKw
たいした実力もないのにのこのこと戦場に赴きあまつさえひとの闘い方に文句をつけた挙句、案の定敵に捕まって主人公に迷惑をかけるヒロイン…ありがちだけどほんとイラっとくる。

320:名無シネマ@上映中
14/09/02 23:39:01.97 z7xf57hS
架空のヒロインにここまで憎悪を燃やせるとはねえ
よほど恵まれてない人生を送ってるんだなあ

321:名無シネマ@上映中
14/09/02 23:45:38.58 K3dqpQKw
コピペに速攻で反応してくる薫厨の余裕の無さw 遊び甲斐がある

322:名無シネマ@上映中
14/09/02 23:48:58.75 z7xf57hS
と、恵まれてない人生を送ってる自覚がある間抜けが早速ひっかかると
追憶厨のオツムって・・・

323:名無シネマ@上映中
14/09/02 23:52:12.89 8c7opMEv
遊ばれ、釣られまくって赤面涙目で発狂するバカオル信者であった

324:名無シネマ@上映中
14/09/02 23:53:00.99 z7xf57hS
と、発狂し踊りまくる追憶厨の間抜けさと言ったらないなあ

325:名無シネマ@上映中
14/09/03 04:43:23.83 kokTmx2O
ID:w5GbohWz は病気だなw

死んじゃえよ^^

326:名無シネマ@上映中
14/09/03 07:49:23.00 GZE9gOpn
meltttty婆の隔離スレw

大好きに梅毒キャラのためにせっせと自演してください
おかげで映画スレが平和だからww

327:名無シネマ@上映中
14/09/03 09:20:48.25 DJzptGQW
映画作品「るろうに剣心」を語ろう

328:名無シネマ@上映中
14/09/03 11:30:24.08 oqx8u1+n
追憶厨ホイホイスレになってるな

329:名無シネマ@上映中
14/09/04 21:18:23.23 X57+Ua6U
上野樹里出させろ

330:名無シネマ@上映中
14/09/04 22:01:17.92 TgFAfbba
>>320
作者が巻末イラストの自画像を
痩身でブカブカ帽子かぶってぐるぐる眼鏡かけた自画像にしていたのもあって
ジャンプ恒例の表紙集合写真で作者が姿晒した時のるろ剣腐女子たちの発狂振りは
当時軽く事件&ニュースになった

331:名無シネマ@上映中
14/09/04 23:05:38.77 elED4fpR
>>330
今検索して初めて見てしまったw

332:名無シネマ@上映中
14/09/05 01:38:08.15 GQ5rObR3
175 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2014/09/04(木) 19:27:32.35 ID:NBn+D0wh
監督が、大風呂敷広げすぎた複線回収するのに大変だったといっていた。
しかし、もう一方の十字傷エピソードが回収できてない。




追憶編くるなこれ
人誅編はなしだ

333:名無シネマ@上映中
14/09/05 09:16:02.59 ml3Qca+P
URLリンク(rurouni-kenshin.awake-web.co.jp)

大友監督は「ぶっちゃけぎりぎりまで粘ってできあがったので・・・5日前くらいにできたんです(笑)。
『京都大火編』でひろげちゃった大風呂敷をどう回収するんだとお思いかと思いますが、
手練手管を使って回収しています。是非楽しんでください」と、
本作が完成したからこそ明かせる裏話を教えてくれ、満足げな表情で本作の出来に自信を覗かせました。

334:名無シネマ@上映中
14/09/05 12:21:58.30 GQ5rObR3
現場のレポが>>332
省略した公式レポが>>333
でしょ

335:名無シネマ@上映中
14/09/05 12:31:27.27 c0hhl6lc
つまり次は人誅編か
楽しみだな

336:名無シネマ@上映中
14/09/05 12:46:07.88 CmMuMpzf
>>332
薫厨顔面蒼白

337:名無シネマ@上映中
14/09/05 14:40:47.51 i/cXGL2G
>>334
そうなの?
てっきり2行目以降は175さんの感想かと思ってた
続編についてまだはっきり言及されたわけじゃないみたいだし…


175 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2014/09/04(木) 19:27:32.35 ID:NBn+D0wh
監督が、大風呂敷広げすぎた複線回収するのに大変だったといっていた。
しかし、もう一方の十字傷エピソードが回収できてない。
これは、続編ありということなのか、原作で補完しろということなのか・・・

338:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:00:31.36 cc3heT47
>>332
十字傷のエピソードをやりたいってのが佐藤と監督の共通認識ってことだな。

縁とか人誅編は十字傷のエピソードとは何も関係なし。

やはり追憶編一本で実写化か。

339:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:17:48.82 c0hhl6lc
まあ追憶編とかつまらんのを実写化したら大ゴケするのは目に見えてるからなあ
アクションが売りの映画だから人誅編しか選択肢がない

340:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:22:49.46 b8Kyw/5y
ラブロマンス号泣必至の追憶編か~。
ボロボロの剣心背景に"俺は…君を守る"のキャッチコピーだけでスイーツが流れ込んで大ヒットだな

341:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:25:32.37 c0hhl6lc
ラブロマンスw
そんなのがよければ韓流映画でも観てれば済むなw
アクション満載の一大スペクタクルがるろ剣映画の持ち味だし

342:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:26:01.19 i/cXGL2G
スイーツ(笑)みたいな層が時代劇見るかなあ…

343:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:32:37.38 b3oim27I
>>340
巴、剣心、清里を背景に"わたしが愛してくれた二人のあなた"とかもいいなー
誰が手つけたところで原作からして駄作の極みの人誅編に対して
追憶編はどう転んでも名作だからずるいわ

344:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:36:19.18 Z+9oDUp1
OVAの完成度にどれだけ近付けるかが鍵だな
越えるのはまず無理だろうけど

345:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:37:37.36 c0hhl6lc
追憶編じゃありふれたロマンス映画に埋もれてしまうな
るろ剣映画ファンはそんなの観たくはないだろうし

346:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:39:36.79 26fxyAXR
>>344
ならOVAだけ存在すれば十分だな
実写化の必要も需要も全くない

347:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:43:27.65 Z+9oDUp1
>>346
バカオル厨の意見なんて聞いてねえよ
AVでも見て薫のエロイラスト書いてろ糞meltttty

348:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:43:28.33 c0hhl6lc
追憶編OVAって、原作の幸せな薫に嫉妬してる一部の狂人がもてはやしてるだけだからなあ

349:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:44:49.31 GQ5rObR3
追憶編やったら本編完全に霞むよなw
薫とかマジ要らねーの感想で溢れるのが目に見える

350:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:45:02.17 26fxyAXR
>>347
キチガイにアンカつけられて草はえるわ

351:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:46:24.88 Z+9oDUp1
監督も佐藤も追憶編に未練たらたらのようで嬉しい
気負うことなくやってくれ
最高傑作の実写化期待してるぜ

352:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:47:33.46 c0hhl6lc
ま、次は人誅編で確定だな
剣心の過去もほどよく内包されてるし

353:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:49:02.39 m3DjQGqK
>>349
京都編を遥かに凌ぐ面白さで勝負するなら追憶編一択とも言える。本編食うってある意味名誉なことなんじゃない?
面白さ、クオリティーが格段に下がる人誅編はもはや選択の余地がない。

354:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:53:16.74 O6zPWGkF
>>349
> 薫とかマジ要らねーの感想で溢れるのが目に見える

大火編の時点であれだけ不評買ってる薫が
追憶編後どんなフルボッコを食らうか…
想像しただけで薫信者は自殺したくなる

355:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:58:52.48 26fxyAXR
順番的に人誅編か
その次があるとすれば北海道編あたりかな

356:名無シネマ@上映中
14/09/05 15:59:47.16 43paF8Lh
追憶編は面白いけど大人向けの時代劇だからな…

357:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:01:47.26 Xyp0G2Tr
>>354
まぁ薫って元からそういう役回りですし

358:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:02:56.68 jDqCq922
>>332
完全に存在を忘れ去られる縁ェ・・

359:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:04:39.96 c0hhl6lc
追憶厨の頭の中では縁は忘れられてることになるのかあ
追憶厨の頭の中だけではな

360:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:04:45.62 5ionrK7B
実写スタッフの中にもOVA追憶編大好きって人間が結構いるって言ってた
もはや人誅編の存在自体知られてないんじゃない?w

361:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:06:25.44 m3DjQGqK
シリーズ一番の傑作な追憶編に対して人誅編はシリーズ一番の駄作だからな…
そりゃそういう扱いにもなりまっせ

362:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:08:32.01 Xyp0G2Tr
あの性格暗い福山師匠見て、監督が作りたいのは追憶編みたいなテイストなんだろうなとつくづく思った
お子ちゃまなノリの原作はほぼ眼中にないよ

363:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:11:48.53 Xyp0G2Tr
追加
追憶編作ってもOVAテイストになるのはほぼ確実だと思う
最期編の中に散りばめられた追憶編要素見ればわかるよ

364:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:13:16.92 c0hhl6lc
という妄想が激しい追憶厨か
追憶編なんかやらないのを知ったら発狂だな
監督の身が危ない

365:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:14:41.58 jDqCq922
>>362
技名叫ばないところからしてOVA路線だもんな。剣心の性格もやたら暗いし。
この監督追憶編のドロドロ愛憎劇なんて大好物だと思うよ。

366:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:17:09.96 Y5zNHwyu
>>332みたいな発言されても人誅編ガー喚いてる図太い薫信者に驚愕
俺ならとっくに人誅編押しは諦めて、追憶編の実写化阻止する運動だけに尽力するわw

367:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:19:50.32 c0hhl6lc
追憶編の実写化はないからなあ
阻止する必要がない

368:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:21:53.83 Z+9oDUp1
> 俺ならとっくに人誅編押しは諦めて、追憶編の実写化阻止する運動だけに尽力するわw


その運動が人誅編や北海道編押しなんでしょw
両方地球がひっくり返ってもありえないのに虚しい悪あがきだよねぇ…

369:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:23:42.58 c0hhl6lc
という悪あがきが笑える追憶厨かあ
まあ剣心の薫へのプロポーズで発狂しちゃったかな

370:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:24:11.90 0LQGjGqE
>>340
剣心と巴のキスシーンだけで女子悶絶(^p^)

371:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:25:14.49 i/cXGL2G
>>366
だから大風呂敷の話はこの二作の話で続編がどうとかは言われてないでしょ

175 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2014/09/04(木) 19:27:32.35 ID:NBn+D0wh
監督が、大風呂敷広げすぎた複線回収するのに大変だったといっていた。
しかし、もう一方の十字傷エピソードが回収できてない。
これは、続編ありということなのか、原作で補完しろということなのか・・・


URLリンク(rurouni-kenshin.awake-web.co.jp)

大友監督は「ぶっちゃけぎりぎりまで粘ってできあがったので・・・5日前くらいにできたんです(笑)。
『京都大火編』でひろげちゃった大風呂敷をどう回収するんだとお思いかと思いますが、
手練手管を使って回収しています。是非楽しんでください」と、
本作が完成したからこそ明かせる裏話を教えてくれ、満足げな表情で本作の出来に自信を覗かせました。

372:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:27:17.51 b3oim27I
生きる意思表明がプロポーズに聞こえちゃうほど飢餓状態の薫信者w
楽しみにしてた鎌足戦もカットされたんでしたっけ?w
そりゃ日常的に2ちゃんで暴れてなきゃストレスも溜まるわな

373:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:32:29.99 5ionrK7B
>>371
佐藤健 「やり残したことがあるとすれば巴とのエピソード。剣心の頬の傷が生まれた過去を演じてみたい気持ちがあった。」
監督「もう一方の十字傷エピソードが回収できてない。 」

続編どうとかじゃなく二人とも追憶編に未練あるのは事実じゃん
なにがそんなに気に入らないの?
逆に人誅編や縁のえの字も出たことあった?

374:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:37:54.20 Z0F43I3V
追憶編ばかりが贔屓されるのが気に入らない

By meltttty

375:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:54:01.58 c0hhl6lc
あれがプロポーズに感じないとはねえ
よほど恵まれない人生を過ごしてきたのだろう
追憶厨あわれ

376:名無シネマ@上映中
14/09/05 16:58:30.61 i/cXGL2G
>>373
それは監督の台詞じゃなくて175が最期編を観た結果の感想じゃないのかな?
観たけど十字傷の伏線が回収されてない、でも続編ありなのか原作で補完しろってことなのかはわからないっていうことじゃないの?
そりゃ伏線残したままなら二人とも未練はあると思うよ
追憶編やれるならやって欲しいし気に入らないとかそういう話じゃない

あと縁や人誅編の話をしてるのは自分じゃない

377:名無シネマ@上映中
14/09/05 17:05:05.75 10qRS4Tq
>>376
175 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2014/09/04(木) 19:27:32.35 ID:NBn+D0wh
監督が、大風呂敷広げすぎた複線回収するのに大変だったといっていた。
しかし、もう一方の十字傷エピソードが回収できてない。

ここまでが監督の発言↑
ここからが175の感想↓

これは、続編ありということなのか、原作で補完しろということなのか・・・

378:名無シネマ@上映中
14/09/05 17:06:41.06 i/cXGL2G
>>377
そうなの?
その発言、動画とかレポツイートとかで上がってる?

379:名無シネマ@上映中
14/09/05 17:08:33.13 Xyp0G2Tr
バカオル信者絶体絶命

380:名無シネマ@上映中
14/09/05 17:09:59.78 5ionrK7B
やり残したことは縁のエピソードと言ってもらえなかった負け犬追憶アンチ

381:名無シネマ@上映中
14/09/05 17:18:45.78 c0hhl6lc
追憶厨発狂継続中w
プロポーズをしたこともされたこともない連中か

382:名無シネマ@上映中
14/09/05 17:24:23.74 GQ5rObR3
薫厨が可哀想だから妄想プロポーズの話に発狂するフリでもしてやれよ・・
続編(追憶編)しか目にないのはわかるけどさ

383:名無シネマ@上映中
14/09/05 17:29:42.33 c0hhl6lc
いまさら発狂したことをないことにしたくてジタバタかw
さすが追憶厨w

384:名無シネマ@上映中
14/09/05 17:35:15.34 hqmJj1X7
ラブシーンも当然やっちゃうよね~??

巴の幸せは俺が守る! ( ー`дー´)キリッ



キャーーーーー(//∇//)

385:名無シネマ@上映中
14/09/05 17:35:42.08 ml3Qca+P
>>377
監督が「十字傷エピソードが回収できなかった」って発言したならその後に何らかのフォローや言い訳が続くもんじゃないかな
続編ありなのか原作で補完しろってことなのか175が判断できなかったってことは
それについては触れられなかったってことじゃないのかな
監督の発言ソースがあるなら教えて欲しい

386:名無シネマ@上映中
14/09/05 17:38:55.09 b8Kyw/5y
>>385
薫厨焦ってる焦ってるw

387:名無シネマ@上映中
14/09/05 17:43:28.87 hqmJj1X7
meltttty「技名言ってほしかったですぅー」
監督「自分でアテレコしてろデブス」

388:名無シネマ@上映中
14/09/05 17:51:01.09 c0hhl6lc
そしてさらにジタバタする追憶厨かあ
まあやるなら人誅編だからなあ

389:名無シネマ@上映中
14/09/05 17:57:40.35 Ht4k85/k
【福山雅治は犯罪者!】
【アミューズは企業ぐるみで福山雅治の犯罪隠蔽!
被害届を提出され福山が逮捕されぬよう福山を守っている】30代の一般人女性を毎日監視するため現在も盗聴盗撮ストーカー犯罪継続中
2011年5月上旬開始 2012年3月20日 午後1時○○分 福山雅治が被害者女性を脅迫
同日午後 福山、アミューズ社員、アミューズ大里洋吉会長も同席し4時間もの犯罪隠ぺい対策社内会議を開く 福山雅治は川島カヨから買い取った盗撮写真を関係者に転売して大儲け
福山雅治の主な犯罪共犯者★アミューズ全役員社員
福山雅治と毎日盗聴盗撮 被害者の全裸写真を見て社員間で嘲笑
【被害者の個人情報を外部者多数に流失させ販売】
盗聴盗撮しておきながら現在もアミューズ社員の大半は被害者女性を逆恨みし福山が逮捕されぬよう犯罪証拠隠滅作業中!
★川島カヨ (ナインティナインANN放送作家 元『福山雅治魂のラジオ』放送作家 創価学会員 暴力団関係者)
福山から依頼され被害女性を盗聴盗撮し後日福山に買い取らせる 川島から買い取った盗撮写真を福山は仕事関係者に転売し大儲け
【川島カヨは被害者の悪口や盗撮写真をアミューズ社員とネットに流す】
【福山雅治は被害者に未だに謝罪一つしない(できない)】
アミューズ 市毛 大野 佐藤 石田 五十嵐正子が被害者に福山が謝罪させぬようさまざまな方策を練っている
以上福山雅治とアミューズの世間に公になっていない不都合な真実

390:名無シネマ@上映中
14/09/05 18:12:28.02 qIATTwfm
続編についての話はこっちの方がいいと思う

【続編】るろうに剣心”追憶編”予想スレ
スレリンク(movie板)

391:名無シネマ@上映中
14/09/05 18:19:05.23 10qRS4Tq
巴役は演技力より何より脱げる女優が前提

392:名無シネマ@上映中
14/09/05 18:25:09.07 c0hhl6lc
まあ人誅編の回想シーンでしかないからなあ

393:名無シネマ@上映中
14/09/05 18:32:49.76 xbaqu3ON
>>391
そこも大事だけどそこばかり重視すると壇蜜がくるから

394:名無シネマ@上映中
14/09/05 22:07:19.32 yGqGS043
なんか評判いいけど正直微妙だったな
前作のがよかった気がするわ
戦ってる時はスピード感出すためか知らんがカメラよりすぎでなにしてるかわからんし、子供三回くらい叫ぶし京都に火つけるの陽動+そこまで燃えてないのに京都大火編だしワイヤーもろばれだし評価できたのは張と船くらいなもんだったわ

395:名無シネマ@上映中
14/09/05 23:29:49.01 BoBi2/wF
>>389
とりあえずアミュタレ主演映画だとネット記事で絶対に叩かれ記事書かれないのはいいよね
ネットの映画記事に限ってはアミューズ>>>超えられない壁>>>バーニング等
バータレ主演映画なんかフルボッコ記事ガンガンのオンパレードだもんね

396:名無シネマ@上映中
14/09/06 06:32:00.15 gPRneNj6
素直に作品が楽しめないのって可哀想だね

397:名無シネマ@上映中
14/09/08 15:36:25.88 Lpx9BBed
ワイヤー自体を否定してる人がいるよね。
人間の身体能力以上のジャンプを見れば違和感あるのあたりまえだし、
この映画のワイヤーがダメな人は、
跳躍力がリアルじゃないと言ってるのと同じ。

398:名無シネマ@上映中
14/09/08 17:49:49.69 kGnf+TVV
三部作の真ん中は見てないけど三作目見て話ついていける?

399:名無シネマ@上映中
14/09/08 17:57:03.37 GC90V1jV
良いワイヤー噴水の剣心
悪いワイヤー牙突
吊られてる感が出ない重力を感じるような形がほしい
ワイヤーよりゴム使った逆バンジーみたいな方が自然な形になりそう

400:名無シネマ@上映中
14/09/08 18:30:24.40 NWxht6++
ワイヤーもそうだし、刀はあんなに振れないとか
殺陣の批判も増えてるな
宣伝で映像出したせいか
インザヒーローとか幕末で殺陣があったせいか
漫画をいかにそれらしく見せるかって映像なのにな

401:名無シネマ@上映中
14/09/08 21:59:41.11 IR4cL6uh
話題になって見たい見たい良かった~の増加に比例して、映画のアラを探そうと血眼になるアンチも増える。

私が好きな映画はあなたにとって嫌いな映画、あなたの好きな映画は私にとって嫌いな映画。

402:名無シネマ@上映中
14/09/08 23:38:34.92 mCfHxJbh
今度見てみようthx

403:名無シネマ@上映中
14/09/09 09:55:08.43 U4BL25E3
今度見てみようthx

404:名無シネマ@上映中
14/09/09 10:25:20.99 LErS3qp0
恵の、「剣さんは人より運動神経ごいいだけであとは私たちと同じ」には
流石に「いやいやいやいやいや」と思う位には超人だった

405:名無シネマ@上映中
14/09/10 11:03:46.79 k0+s+SQs
剣心いねが~

406:名無シネマ@上映中
14/09/10 12:21:45.90 x/0kS7A/
佐藤「『るろうに剣心』の原作ファンとして、剣心を演じるなかでひとつやり残したことがあるとするなら過去だけなんですよね。
なんで人斬りになったのかとか映画のなかでは人斬り時代の剣心のことは描かれていないので」

■そこはまだ映画では謎に包まれていますもんね。
佐藤「これまで、頬の十字傷1つの意味については説明してるんですけど、もう1つの傷がどうやって付いたのかっていうのは三作の映画のなかでは説明してないんですよ。
なのでもしやり残したことがあるんだったら、もう1つの傷がなぜ付いたのかっていう、その部分のエピソードを描きたいなっていう」

■『るろうに剣心』次回作は作らないんですか?健さんは剣心の過去を描いた物語をまだやってないので興味があるとおっしゃってましたけど。
監督「いいですよね。"追憶編"か。でも"追憶編"をやるとするとなかなか手強いですけどね。深いドラマになると思いますよ。巴との話になるから。一番ディープなとこに行くからね」



��URLリンク(i.imgur.com)
��URLリンク(i.imgur.com)

407:名無シネマ@上映中
14/09/10 15:40:37.68 164UlkFa
また変なのがきたよ

408:名無シネマ@上映中
14/09/10 16:46:24.75 P3fski8u
戦いの邪魔だと思う

409:名無シネマ@上映中
14/09/10 16:51:01.88 mbbtsfyd
技名を叫ぶ事(と言うか技を撃つ度に技名が書き文字表記されるマンガ的演出)すら
失笑しちゃうような連中が「原作ファンですから(キリッ」とか言っちゃうとか片腹痛い

410:名無シネマ@上映中
14/09/10 16:54:00.08 164UlkFa
さらに変なのが増えたな
あ、ひとりか
お察しお察し

411:名無シネマ@上映中
14/09/10 22:35:54.13 nrEFjUQR
宗次郎は只の情緒不安定、駿足に見えず(ただのダッシュ)ゴキブリみたいな這う殺陣要らない。
葵屋襲撃なし、操の髪型、服装変、師匠の髪型も変。奥義教えるだけ、不二戦なし、性格も冷たい。

今作は、斎藤活躍すると思いきや、相変わらずアクション全然できないから、宇水戦なし、牙突零もなし。

サノ、安慈戦やるも、前作同様プロレス。

集団雑魚戦しつこい、十本刀モブキャラ扱い、全員出す意味不明。

蒼紫の登場理由無理やりすぎ、翁殺すの意味不明。

CCO戦長い、処刑要らない。

恋愛ぽいの要らない。

佐藤剣心ばっか戦う

412:名無シネマ@上映中
14/09/11 09:19:40.72 CKQ2Sd24
【福山雅治は犯罪者!】
【アミューズは企業ぐるみで福山雅治の犯罪隠蔽!
被害届を提出され福山が逮捕されぬよう福山を守っている】30代の一般人女性を毎日監視するため現在も盗聴盗撮ストーカー犯罪継続中
2011年5月上旬開始 2012年3月20日 午後1時○○分 福山雅治が被害者女性を脅迫
同日午後 福山、アミューズ社員、アミューズ大里洋吉会長も同席し4時間もの犯罪隠ぺい対策社内会議を開く 福山雅治は川島カヨから買い取った盗撮写真を関係者に転売して大儲け
福山雅治の主な犯罪共犯者★アミューズ全役員社員
福山雅治と毎日盗聴盗撮 被害者の全裸写真を見て社員間で嘲笑
【被害者の個人情報を外部者多数に流失させ販売】
盗聴盗撮しておきながら現在もアミューズ社員の大半は被害者女性を逆恨みし福山が逮捕されぬよう犯罪証拠隠滅作業中!
★川島カヨ (ナインティナインANN放送作家 元『福山雅治魂のラジオ』放送作家 創価学会員 暴力団関係者)
福山から依頼され被害女性を盗聴盗撮し後日福山に買い取らせる 川島から買い取った盗撮写真を福山は仕事関係者に転売し大儲け
【川島カヨは被害者の悪口や盗撮写真をアミューズ社員とネットに流す】
【福山雅治は被害者に未だに謝罪一つしない(できない)】
アミューズ 市毛 大野 佐藤 石田 五十嵐正子が被害者に福山が謝罪させぬようさまざまな方策を練っている
以上福山雅治とアミューズの世間に公になっていない不都合な真実


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch