14/08/12 10:10:24.76 ifm3Lpot
そもそもCG怪獣=ハリウッドの象徴
着ぐるみ怪獣=時代遅れって論調がやたら目立つけど
ハリウッドでもエイリアンシリーズやプレデターシリーズは
未だに着ぐるみなんだけどな、一貫して
同じくエイリアンVSプレデターで監督を務めた
ポール・アンダーソン(ミラ・ジョヴォビッチの旦那)のバイオハザードシリーズも
2作目のバイオハザードアポカリプスに出てきたネメシスが
監督のこだわりからCGじゃなくエイリアンやプレデター同様の着ぐるみだったし
さらに言えば今度作られるスターウォーズエピソード7もCGは極力減らして80年代のアナログ特撮(SFX)で
旧3部作に極力近い技術を再現して続き物として違和感を減らす、って方針だし
ジュラシックパークシリーズ最新作のジュラシックパーク4/ジュラシックワールドも
亡きスタン・ウィンストンへのオマージュでCGの恐竜よりアニマトロニクス(一作目のジュラシックパークで大活躍した、外側は着ぐるみで中身がロボットの骨組みで作られる着ぐるみ特撮の一手法)
を主体にするとの事