14/07/01 01:08:27.12 4h7U7Ju6
7月下旬のマーニーとゴジラ公開迄1位を死守するよ
220:名無シネマ@上映中
14/07/01 01:39:52.03 +6iFbnzP
>>219
今週末からスクリーン一気に減るから1位は厳しいと思うよ。
少ないスクリーンでもそれなりに客は入ると思うけど、
もう上映4ヵ月目なのにまだ1番って言うのがすごい。
221:名無シネマ@上映中
14/07/01 01:47:25.26 TLp1U+t+
ブライスというドールがアナ雪の(というより最近のディズニーのCG?)
キャラクターに似てると思う
222:名無シネマ@上映中
14/07/01 01:48:34.47 4h7U7Ju6
>>220
マレフィセントはアナ雪層が被らないよ
223:名無シネマ@上映中
14/07/01 01:56:20.16 8pp3bZTV
マレフィセントって、アナ雪のときに上映された予告編を見る限り
なんか不吉などろどろした感じの映像で見る気がしない。アナ雪とは
ぜんぜん別物だな。少なくともアナ雪を喜んでみていた小さい子が
見たいと思うかどうか疑問。
224:名無シネマ@上映中
14/07/01 03:15:33.23 2i/68HB7
平和島4DX行ってきた
狙い通りガラ空きで快適
特に必要ない所や歌に集中したい所で無意味に動かすのはダメだな
そのくせ肝心なところで風が弱い
3Dは今までで一番きれいに見えた
225:名無シネマ@上映中
14/07/01 04:09:09.74 e1DIUM7K
これ見てくれ!もう反日媚中の腐れハリウッド映画を観るのは止めよう!
↓
中国に媚びるハリウッド 「トランスフォーマー」最新作に“媚中”と揶揄も
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
百田氏の発言はどれも事実じゃん
むしろ、民間人に言論弾圧してくるアメリカこそ非常識
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全て追い出されるな
もう日本人はアメリカを永遠に許さない
日本にいるアメリカ企業やアメリカ人を苛め抜いて日本から追いだそう!
↓
百田氏発言「非常識」 米、東京裁判批判に反論 「地域の緊張あおる」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>NHK経営委員を務める小説家の百田尚樹氏が東京都知事選の応援演説で、
>米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とした上で、
>第2次大戦後の東京裁判を批判したことについて、在日米大使館(東京都港区)の報道担当官は8日、
>「非常識だ」と批判した。米政府の公式の統一見解としている。
URLリンク(tr.twipple.jp)
【同盟国(笑)】日本本土を攻撃した元兵士にアメリカ最高勲章を授与
「日本に恐怖をもたらし本土防衛の必要性を知らしめた」
【国際】「米軍慰安婦だった」と主張する韓国人女性らが集団訴訟[6/25]★3
スレリンク(newsplus板)
↑
アメ豚ってほんと慰安婦問題の本質を理解してないよね
途中からアメ豚が自分のケツに火が付いて韓国人に騙されてると気付いても、もう遅い
もう日本人は永遠にアメ豚を許さないよ
226:名無シネマ@上映中
14/07/01 04:32:38.09 Gpw1+VmF
ハリウッドが勘違いしすぎた
いままでは
日本人様がハリウッド映画なんて低レベルな娯楽を寛大にも受け入れてやってただけなのに
とことん勘違いして
反日映画とか創りだすんだもん
もう日本人は
ハリウッドも
アメリカも
永遠に許さない
227:名無シネマ@上映中
14/07/01 05:47:45.92 G9vPGf5s
また動き出しやがったなこの負け犬
228:名無シネマ@上映中
14/07/01 08:54:07.58 tWNO/iUI
>>226
ジブリとかいう爺さん一人で作ってるガラパゴスアニメはあきらめろ
229:名無シネマ@上映中
14/07/01 11:38:58.24 uQXa5TTB
風立ちぬも糞だったしマーニーも糞だろうけど
ナウシカはアナ雪より面白いのは事実だな。
230:名無シネマ@上映中
14/07/01 11:56:59.16 qykfzx4N
ほんと、この負け犬のせいで白い目で見られてる星矢ファンがかわいそう
231:名無シネマ@上映中
14/07/01 12:00:47.84 +9YQN7I/
王冠三つ編みのクシャナも、身分は皇女でプリンセスです。
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
232:名無シネマ@上映中
14/07/01 12:49:17.71 fsjn6lrv
「悩み事はありませんか?」「悲しいことはありませんか?」「相談したいことはありませんか?」と
家庭訪問してくる二人組の宗教団体を脱会した人にとっては「ラプンツェル」とか「アナ雪」は特別な映画らしい。
233:名無シネマ@上映中
14/07/01 13:12:12.06 fsjn6lrv
【データで楽しむ動画】『アナ雪』主題歌は男性と女性、どっちが多く見ている?
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
234:名無シネマ@上映中
14/07/01 13:29:42.79 cXEwoIkS
>>229
ナウシカより紅の豚の方が面白い
235:名無シネマ@上映中
14/07/01 14:00:46.17 8pp3bZTV
>>232
そうよ、私は自由なの、何でも出来る という事か。
236:名無シネマ@上映中
14/07/01 14:09:00.60 VOIYnFYo
二人組の宗教団体といえば邪教全能神だろう
237:名無シネマ@上映中
14/07/01 14:52:40.53 +9YQN7I/
アナとエルサの二人組が信仰の勧誘にきたら、
すぐ入信させていただきます。宗教のグループ(座談会つうんか?)は、
アナとエルサの同じ組であることが必須条件で。
教えを拝聴するときは、できれば修道女のコスプレでお願いしたい。
238:名無シネマ@上映中
14/07/01 16:06:19.32 8pp3bZTV
エルサが氷の城で雪の女王モードに変身したときの衣装ってけっこう大胆にスリット入ってるよね?
239:名無シネマ@上映中
14/07/01 16:18:37.69 CtFfiOOL
しかも、モンローウオーク
240:名無シネマ@上映中
14/07/01 16:45:01.80 F2TwRDQH
映画館予告のレリゴー 実はモンローウォークに魅了されて
見に行ったからなぁー
241:名無シネマ@上映中
14/07/01 16:57:06.05 YOTKhDj7
真実の愛の行動でエルサの生み出した氷や雪がなくなるときに
エルサのドレスとか氷の城はなんでなくならないの?
242:名無シネマ@上映中
14/07/01 17:04:41.35 fsjn6lrv
>>241
生まれたときからの特別な力は無くせないがコントロールはできるって事らしい。
243:名無シネマ@上映中
14/07/01 18:00:15.74 YOTKhDj7
>>242
レスありがとう
それじゃ、エルサがコントロールしてエルサの判断で
氷の城やマシュマロウは残したってこと?
もういらないんじゃないの?
244:名無シネマ@上映中
14/07/01 18:02:46.34 yzPPu6YV
>>243
子供たちを招待して、氷の城で遊ぶんだよ
マシュマロウと雪合戦とかさ
245:名無シネマ@上映中
14/07/01 18:03:48.53 k8iRI8d6
あそこは隔絶された世界だから残しておいても困らないって判断かな
せっかく生まれた生命体を消滅させてしまうのもかわいそうだし
246:名無シネマ@上映中
14/07/01 18:08:52.92 uYi1KVnW
オラフは残しただけじゃなく、融けないように雪雲まで出したしね。
オラフが残った時点でコントロールしてるんでしょうね。
247:名無シネマ@上映中
14/07/01 18:11:40.68 fsjn6lrv
>>243
氷のお城はマシュマロ住むんじゃないかな。エルサの冠かぶってたし。
248:名無シネマ@上映中
14/07/01 18:12:06.43 k8iRI8d6
>>244
をい!マシュマロウはへなへなな雪玉が当たっただけでも異常に興奮するやつだぜw
249:名無シネマ@上映中
14/07/01 18:15:59.89 oWRacsCW
駅前の笹に吊るした短冊に
アナ雪関係の多いな。
和む。
250:名無シネマ@上映中
14/07/01 18:33:25.82 NjSBY7X7
>>243
エルサの判断で残したというより、
あの時点で目に見える範囲の雪を溶かしたって事なんじゃないかな
251:名無シネマ@上映中
14/07/01 18:36:15.57 fsjn6lrv
こういう絵本があるっぽい
URLリンク(media.tumblr.com)
252:名無シネマ@上映中
14/07/01 18:37:23.88 okcgO1sa
>>250
オラフ残したのはエルサの判断だろう。
253:名無シネマ@上映中
14/07/01 18:40:35.07 YOTKhDj7
>>250
じゃあノースマウンテンとかオーケンの店はまだ雪の中なのか?
それってちょっとひどいな
254:名無シネマ@上映中
14/07/01 18:40:46.36 NjSBY7X7
>>252
それはその後に魔法で修復したのであって
真実の愛の行動でエルサの生み出した氷や雪がなくなるときには
オラフは一緒に溶けかけた
255:名無シネマ@上映中
14/07/01 18:46:56.13 YOTKhDj7
>>254
確かに溶けかけたけど、氷が雪が消えたのとはちょっと違うんじゃない?
一緒であるならヴェリイ(リプライズ)の旋律に乗ってw溶けると言うより消えてしまうのではないかと思う
256:名無シネマ@上映中
14/07/01 18:47:35.75 NjSBY7X7
>>253
なんとなくだけど
ノースマウンテンはまだ雪あるような気がする
要するにエルサが溶かしたときに
オラフは消えかけたのにマシュマロウだけエルサが意図的に残していた
っていうのはちょっと違和感があるかな
257:名無シネマ@上映中
14/07/01 18:55:41.31 uYi1KVnW
エルサは、消す対象の雪と氷を魔法で空中に集めて、大きな雪の結晶にしてから粉々にして消した。
オラフは空中には飛ばされず、地上に残った(この時点でエルサがオラフを残すと選択)が、気温上昇で融けかけたので雪雲を出してもらった。
258:名無シネマ@上映中
14/07/01 18:58:31.01 uYi1KVnW
>>256
山の上は、氷河、永久凍土地帯があるから、クリストフの商売が成り立つ。
冒頭の凍り切り出しのシーンも夏の山岳地帯。
259:名無シネマ@上映中
14/07/01 19:09:50.46 MhzP7cHB
まぁ目に見える範囲の雪を消す対象にしたって事なんでしょうね。
オラフやドレスはその時エルサが雪としては認識してなかったって感じで。
意識的にオラフやマシュマロウを残そうとはしてなかったっぽい。
溶けかけたのはエルサも予想外だったっぽいし
260:名無シネマ@上映中
14/07/01 19:18:05.18 OxyxINh9
夏に戻すために、雪を片付けただけでいいだろw
261:名無シネマ@上映中
14/07/01 19:51:06.78 mxvQcuBF
19時半ごろ、用事から戻ってきたときに近所の家からレリゴーが流れてたんだが、テレビでやってたのかな。
262:名無シネマ@上映中
14/07/01 19:53:20.79 IjbhBtw8
アナ雪の曲はすべていいな
アレンジもいい
やっぱりこの曲が映像と相まって相乗効果で大ヒットしたんだ
263:名無シネマ@上映中
14/07/01 20:05:38.24 FPSFARB+
>>224
「不潔じゃないのに、ちょっと臭い」
で臭いアロマ出た?
264:名無シネマ@上映中
14/07/01 20:07:37.18 6E5LxQqF
>>262
キャラクターもいいと思う共感しやすいんだよね。 今の時代は自分の居場所が無い人、自分が好きになれない人なんかがいっぱいいるし。
265:名無シネマ@上映中
14/07/01 20:08:46.39 IjbhBtw8
URLリンク(www.youtube.com)
これ上映前の宣伝でやったのかな
メイJすっごい上手いじゃん
266:名無シネマ@上映中
14/07/01 20:26:19.98 2EyqSzAj
アイスハーベスターって稼げる商売なのかな
267:名無シネマ@上映中
14/07/01 20:28:34.75 dhrAjCrq
一人とトナカイ養うくらいならなんとでもなりそうだけど
買い物するのに10しか持ってないとか貧乏そうだよね
268:名無シネマ@上映中
14/07/01 20:43:42.74 LGyFOIkR
あの日、急に寒くなっちゃって売れるはずだった氷が売れなくなって持ち合わせの金がなかったのかな?
10とか40がどれくらいの金かしらないけど
269:名無シネマ@上映中
14/07/01 20:45:39.02 EtIVsvu1
>>267
そりの支払いがやっと終わったばかりで懐も寒くなってたんだよ、きっと