14/06/28 15:37:01.08 oMQ4C67D
ユナイテッドシネマから全国試写会のメールが来てたな
応募すれば確実に当たるのはわかってたけどタダでも観る気にならなかったのでスルーした
3:稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
14/06/28 17:09:38.49 3H7VehL3
>>1
三部作なのか(^_^;)
4:名無シネマ@上映中
14/07/02 12:15:15.34 g6uGmV0y
金曜日観る予定
5:名無シネマ@上映中
14/07/02 17:32:51.05 sLABDpgc
今から試写会行ってくる(=゚ω゚)ノ
6:名無シネマ@上映中
14/07/02 23:50:07.02 i5T25MUZ
試写会行ってきた
なんとなくわかってたけど、典型的なアメリカのぬるーいティーン向け映画だった
ハンガー・ゲームがダメだった人は見ないほうが良いね
7:名無シネマ@上映中
14/07/03 21:12:13.22 1mxTs78+
地球へのパクりってか、よくあるお話のC級映画かな?
8:名無シネマ@上映中
14/07/04 17:27:35.56 mbdvapv6
なんだか駄作みたいだね
深夜W杯準々決勝があるから試写会やめて早く帰って一眠りするわ
9:名無シネマ@上映中
14/07/06 02:37:31.16 mCdbTtxn
このテレビCMに使われてる曲って何かわかる人いますか?
教えて下さい
10:名無シネマ@上映中
14/07/06 13:34:59.27 KgOVvLDy
地球(テラ)へ・・・ ぽい映画だね
11:名無シネマ@上映中
14/07/06 16:49:58.08 kNa5SJT3
全米No.1大ヒット映画『ダイバージェント』がアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」と酷似しているとの声続出!
URLリンク(www.enterjam.com)
12:名無シネマ@上映中
14/07/06 17:23:29.67 vS+gZHGV
ハンガーゲームはバトロワで話題性の点ではうまくいったが深夜アニメじゃねえ。。
13:名無シネマ@上映中
14/07/08 16:29:23.78 MM9M/jRv
うげ三部作なのか・・・なんかトランセンデンス並みの地雷臭がするんだが
まぁ観には行くけど、三部作って聞いて少し迷いが
14:名無シネマ@上映中
14/07/08 17:02:22.59 gnfpPJXk
映画版は例によって完結編を前後編に分割上映
15:名無シネマ@上映中
14/07/09 04:17:38.16 AvBb2kC9
ウッドリーてファミリーツリーではもっとかわいかった気がするんだけどな
ネクストローレンスらしいけどなんか微妙になっててショック
16:名無シネマ@上映中
14/07/09 07:07:53.47 /0yXngv2
面白そうなんだけど言われてる通りハンガーゲーム思い出したわ
17:名無シネマ@上映中
14/07/09 15:42:36.14 iB0ia/Am
ハンガーゲーム⇒バンカーゲーム
ダイバージェント⇒大ばばジェント
トランセンデンス⇒知らん宣伝す
18:名無シネマ@上映中
14/07/09 15:55:06.90 gEzBXPKk
予告しか見てないけどあんな体系的な診断システムあるくせに異端者だった瞬間急に殺されるってのがどうも納得できなくてあんま見る気しない
19:名無シネマ@上映中
14/07/10 20:59:48.11 LZD/LiuI
トランセンデンスの100倍くらいおもしろいのなら見に行きたい
20:名無シネマ@上映中
14/07/11 08:34:25.48 3ZxAQMXQ
で結局おもしろいの?参勤と迷ってるんだけど
21:名無シネマ@上映中
14/07/11 12:22:06.45 udJKEgzf
朝一で観てきた
前評判悪かったけど結構面白かったよ
高潔と平和は全く関わらなかったな
特に気にしてるわけじゃないけど兄貴がどうやって博学の策略に気づいたとかってシーンないからあれってなったけど
最後電車で逃げるときピーター居ててワロタ
22:名無シネマ@上映中
14/07/11 13:42:09.30 YmlEBGuc
異端者って複数の適合性もってるのだから、
優秀に人材なんじゃね
中日新聞の映画紹介みて興味むしろロストしたわ
23:名無シネマ@上映中
14/07/11 13:43:26.46 Z/k/f010
>>6
サンクス 俺には向いてないのが理解できた
24:名無シネマ@上映中
14/07/11 18:05:59.89 E7Jj2EE8
うーん、ハンガーゲームみたいな感じかな。ヒロインも似てるよね。なんかぽっちゃり気味で。
こないだザ・ホストとか見ちゃったからな、連敗は避けたい。
25:名無シネマ@上映中
14/07/11 18:31:22.22 EAGtbDMu
ストーリーのほとんどが訓練風景って意味では「エンダーのゲーム」のようでもある。
長い割に内容がまったくない映画。ケイト・ウィンスレットの無駄遣い。
26:名無シネマ@上映中
14/07/11 18:58:44.90 /pOU+kfk
ティーン向け映画でしょ?
27:名無シネマ@上映中
14/07/11 21:20:23.20 2sJQaM7g
大元ネタはSFの古典 人間以上
元ネタは 地球へ・・・
だな
ディズニー映画やハンガーゲームもそうだけど、
日本の方が結構先取りしてんだよね
28:名無シネマ@上映中
14/07/11 21:21:56.24 yEl85GoX
本当にハンガーみたいな作品だね
同様に4部作か先が長いね・・・
ハンガーのドナルドサザーランド・ジェニファーローレンス
今回のケイトのような大物スターがいるのも似てる(おばちゃん体型がエロい)
29:名無シネマ@上映中
14/07/11 21:28:57.20 ycBGXQx0
ほんとに序章だったね。
30:名無シネマ@上映中
14/07/11 22:04:26.97 udJKEgzf
2章は来年みたいだからまぁいいけど
3章part1が2016年part2が2017年とか長すぎるやろ
最近は3部作で最終章のみ分割って流行ってるのか?
知ってるだけでもこれ含め3つあるわ
31:名無シネマ@上映中
14/07/11 22:21:17.50 oC847XxX
見てきた。訓練してスキルアップして行く過程は面白かったけど、その後が物足りなかった。
一人称の視点だけで物語が進むハンガーゲームと同じ演出なのは好みなんだけど、その分不明点も出てしまう。
32:名無シネマ@上映中
14/07/11 23:54:33.33 V9CY8fO6
「地球へ…」との被りは成人検査のだけだろ。
それにしてもドーントレスの連中は街のゴロツキにしか見えなかったな。
33:名無シネマ@上映中
14/07/12 00:31:52.09 625OomBl
フォーが主人公の事好きすぎなのがバレバレで
あれじゃ後輩に示しつかないよね…
34:名無シネマ@上映中
14/07/12 01:57:17.82 xv0b/emc
ハンガーゲームよりは面白い
35:名無シネマ@上映中
14/07/12 02:16:41.39 halnycoj
ちょっと地味だよねハンガー・ゲームと比べて。
向こうは反則なキャラいるしな
36:名無シネマ@上映中
14/07/12 06:24:41.89 /e+nII9Y
>>30
三部作じゃないが『ハリー・ポッター』が先鞭を付けて『トワイライト』(これも三部作じゃないが)
でも大成功したのでお馴染みの手法になった感じ
原作人気と興行の実績からヒットが確約されているシリーズならではのボロい商売だ
37:名無シネマ@上映中
14/07/12 07:53:27.46 3HvaB7sM
クリスティーナのとなりにトリス
これが気になり出すと映画どころじゃない
38:名無シネマ@上映中
14/07/12 10:03:22.51 EuuvYyfK
観た
ストーリーは雑だし設定は活かしきれてないし近年稀に見る駄作だったけど原作もこんなにひどいのかな
39:名無シネマ@上映中
14/07/12 10:07:28.70 9PPopNCr
CM観ただけだけどサイコパスみたいやね
40:名無シネマ@上映中
14/07/12 10:41:29.63 r7xO/8Gg
定期的にこういうショボイ配給あるよね(´・ω・`)
41:名無シネマ@上映中
14/07/12 11:16:35.86 suTzTRXX
見てないけど、格差社会をあらわすようなヒエラルキーみたいなのがあって
特別な自分に秘められた才能みたいなのが開花しちゃう話だろ?
ハンガーゲームとかTIMEとかディストピア映画は世界観が破綻してるんだから
興味をそそる設定とかわいい女優が揃ってないと2時間耐えられないよ。
というわけで、女優がかわいくないので見ません。でも、おっぱい出るなら見る。ていうか出せ!