14/05/16 15:28:54.13 UdGWiCRO
日本でも地味ーに公開するのか
ポールWSアンダーソン監督最新作だぞ
ジャック・バウアーの活躍をとくと見よw
3:名無シネマ@上映中
14/05/16 19:42:35.47 uomP/WnL
火山マニアにはたまらない映画だな
4:名無シネマ@上映中
14/05/16 20:48:16.23 DPPZMt5y
才能がない方のアンダーソン作品か
5:名無シネマ@上映中
14/05/17 00:38:06.56 lLxQeeFv
考証?リアリティ?なにそれ?状態らしいけどこの監督ならそれがいつものことだから特に気にしてない
他作品からのパクリの嵐らしいけどそれも平常運転だから問題なし
むしろこれらのバカ要素がどれだけ突き抜けてるかが目当てですごく楽しみ
6:名無シネマ@上映中
14/05/17 01:45:45.21 mWdNsRhu
池上彰の番宣見たで
7:名無シネマ@上映中
14/05/18 04:11:08.52 pKIY1w6Y
実はゴジラが壊滅させたらしいな
8:左ぽん平
14/05/18 20:42:36.10 lv+WLtxB
ヘイユー!
9:名無シネマ@上映中
14/05/18 21:58:40.64 NMif0l1k
主役の人、ゲームオブスローンズのジョン・スノウの人に似てる
10:名無シネマ@上映中
14/05/18 22:00:40.84 5CofUWIP
>>9
同じ役者のキットハリントン
11:名無シネマ@上映中
14/05/18 22:25:33.11 T5H4Inqg
才能がある方のポールは作品は嫌いだが
才能がない方のポールの作品は好きだな
12:名無シネマ@上映中
14/05/18 22:27:10.14 4G9zJ/7K
音楽が割と良いような気がした
火山好きだからみるんだろうな
唯主役の人とヒロインの人に華がないんだが…
いやメインヒロインはベスピオ山だからいいのか
人間ドラマはおいといて
火山噴火だけで作ってくれんかね?
13:名無シネマ@上映中
14/05/18 23:02:19.38 NMif0l1k
>>10
おおっ!ありがとう!
ちなみに彼ってWWEのマドックスにも似てるよね!
14:名無シネマ@上映中
14/05/18 23:20:35.04 LiOS+UNH
2012の火山越えなるか
15:名無シネマ@上映中
14/05/19 01:20:24.13 p2AmHxH6
公開までに富士山噴火したら中止になりますか?
16:名無シネマ@上映中
14/05/20 10:16:06.76 uKcFKnNw
日本が中止になります
17:名無シネマ@上映中
14/05/20 12:24:08.58 fY4c4ngS
ポンペイ!ポンペイ!ポンペイペイ!
18:名無シネマ@上映中
14/05/20 15:48:48.50 pEAEWHtJ
おおむね「きわめて頭の悪いストーリーと稚拙な考証性、だが火山噴火からの災害の連続は中々」という評価みたい
つまりいつものポールWSアンダーソン映画というわけだね
19:名無シネマ@上映中
14/05/21 00:40:52.00 zw9QbcfG
バーホーベンかエメリッヒが良かったのでは
20:名無シネマ@上映中
14/05/21 19:35:15.77 UK4qa7y2
俺はディザスター目当てでいくから問題ないけど、
アホなほうのポール映画だとは知らずに歴史モノ目当てでいって失敗する人もそれなりに出てくるだろうな
古代ローマモノなんて稀少だからなおさら
21:名無シネマ@上映中
14/05/21 23:10:03.43 APLTpOuN
これかノア見るか迷うな
22:名無シネマ@上映中
14/05/21 23:22:01.92 2HZRNjkO
糞映画愛好家にしかこの映画は薦められない
それかジョン・スノウファン
23:名無シネマ@上映中
14/05/22 02:23:07.96 e4R6FP6i
>>21
ネタ的にはどっちの方がぶっ飛んでるんだろうね
24:名無シネマ@上映中
14/05/23 20:37:14.02 PrI7EOMv
>>22
ノシ ジョン・スノウファン
ジョンが絶望と悲嘆の中、灰に埋もれて死んでいくなんて……
25:名無シネマ@上映中
14/05/23 21:27:39.72 8z4meDQL
北米で初登場3位だが、以後はジリ貧で
世界興行で制作費を回収できるかな?レベルみたい
26:名無シネマ@上映中
14/05/23 21:35:37.78 9pe5rUZx
ノアに続300にこれと派手な史劇が多くて楽しみ
ストーリーは割とどうでもいい
27:名無シネマ@上映中
14/05/23 21:42:54.58 f+a+phkD
剣闘士要素もウリにしてるっぽいのにアクションの評価も軒並み低めなのがちょっと心配
マジで災害シーンしか見所がないのかね
28:名無シネマ@上映中
14/05/23 21:43:41.51 uOAlsG9/
秋には「ヘラクレス」も
29:名無シネマ@上映中
14/05/23 21:46:47.88 8z4meDQL
うん。ストーリーはどうでもよかった
最後、主人公とヒロインが抱き合って火山の溶岩を浴びて死ぬのがなあ・・・
まあ身分違いの恋だし、あの終わり方しかないのは分かるが
泣いただろ?感動しただろ?感が強すぎ
2人はどこかに逃げて平和に暮らしましたとさ、みたいなハッピーエンドでいいじゃん
30:名無シネマ@上映中
14/05/23 22:30:15.94 PrI7EOMv
必死に逃げて逃げて海まで逃げて小舟にたどり着いたとこで火砕流に追い付かれて死亡くらいなら泣く
31:名無シネマ@上映中
14/05/24 00:37:46.37 MWhA/T+3
ベタベタな展開でまあまあ面白かったな。
それほど悪くない。噴火のCGのクオリティーは凄かった。
タイタニック、パクリまくってるな。盗作レベル。
32:名無シネマ@上映中
14/05/24 00:59:59.10 kAknkO/5
前売り特典のティッシュを使うシーンはありますか?
33:名無シネマ@上映中
14/05/25 18:52:22.68 nXHZxcC6
ラストは2人は生き残ると思ってたが、けっこうアッサリ死んじゃったな
無理に感動させるような映画じゃないのに・・
34:名無シネマ@上映中
14/05/26 17:11:42.89 855lvkxQ
ストーリー面は言うに及ばず
時代描写もローマ史それなりに知ってる人なら突込みどころ満載
最後の「ロマンチックな石膏像」も製作側は感動シーンのつもりなんだろうけど、
ポンペイの犠牲者像がどのようにして今に残ったのかを知っていれば苦笑い必至
かといってフィクション方面に突き抜けてるわけでもなく、
チャンバラもぶっ飛んだバカアクションもなければハッとするようなスタイリッシュアクションもナシ
さらにこの監督の数少ない長所であるアクション量もこの映画に限っては少ない
ただしディザスターとしては他の人も言ってる通りけっこう凄い
アクションのかわりに災害のボリュームが大
噴火から地震・火山弾・崩落・津波・火砕流と息つく暇もなく天変地異の連続でこれでもかと破壊の限り
ディザスター好きなら絶対に見るべき一作
35:名無シネマ@上映中
14/05/26 18:32:31.79 XVaiCvaH
>>34
ありがとう、観る
火山災害のリアル系CGが観たいだけだから
正直人間パートはできるだけ短いといいな
時代解説→予兆→爆発噴火で解説が10分位だと一番いいんだが
36:名無シネマ@上映中
14/05/26 22:50:59.36 +FMdHT32
息つく暇もなく天変地異の連続でとか書いてるけど
合間合間にしょぼいバトルシーンが繰り返されるから
息つく暇あるんだよねw
37:名無シネマ@上映中
14/05/28 17:52:03.48 qVohJb8C
今夏は「ノア」「ポンペイ」「イントゥ・ザ・ストーム」で三大ディザスター映画か
38:名無シネマ@上映中
14/05/29 03:22:30.70 hEtSsU2S
>>36
だな。
正直、後半のパニックシーンは大したことなかった
つか、災害シーンだけやればよかったのに中途半端に色々なシーンが入るから
スゲー微妙だったわ。なんであんな演出にしたんだ
正直、ディザスター映画好きの俺としては中の下くらいだと感じた
災害映画を見慣れてる人にとっては、どこで見たことのあるシーンも多く
「こんだけ?」だと思うだろうし
39:名無シネマ@上映中
14/05/29 19:22:04.47 89MAEXC9
試写会で観た。監督は長身のイケメンだな。
グラディエーターやタイタニックや他の映画で観たことあるようなシーンばっかりだったなあ。地上もだめ、海もだめという逃げ場がない絶望感は多少あったけど。
主人公の剣闘士はミラ・ジョボビッチの推薦だそう。確かにかっこいいが、ヒロインは地味すぎ。召使いの方が美人じゃん。
あと申し訳ないけど、ラストの石像は笑いそうになってしまった。
40:名無シネマ@上映中
14/05/29 19:54:47.47 h2d9H6S6
俺も試写会組みだけど何がしたかったのかよくわからん映画だった
歴史モノ、ちゃんばらアクション、ロマンス、ディザスター、どれをとっても中途半端
どっかで見たことあるシーンや展開ばっかな上、元ネタのクオリティに遠く及ばないから全体的に冗長で寒い
クライマックスの戦車追いかけっこや決闘とか全然盛りあがらなくてダルすぎ
馬鹿ポールのクソ映画っぷりには慣れてるしそれ観たさでいつもいくけど、今回のはちょっとクソ度が過ぎててあまり満喫できなかった
41:名無シネマ@上映中
14/05/30 07:42:14.14 FQPzpFmS
火山噴火より剣闘士のアクションがメインだった
あんな真っ赤な火砕流に飲み込まれたら骨まで燃え尽きて石膏とれなさそう
42:名無シネマ@上映中
14/06/01 12:40:05.12 s3K0CVvC
「ちょっくら様子見に行って来るわ」と言い残して死んだ大プリニウスは出て来ますか?
43:名無シネマ@上映中
14/06/01 13:58:36.54 +bwjQHsM
>>42
危険だと地元有力者であるヒロイン父に注意喚起した人ならいたけど違うかね
44:名無シネマ@上映中
14/06/02 09:21:06.32 aW/3P7eS
3D字幕版の公開があるんですね(3D吹替は無し)
45:名無シネマ@上映中
14/06/02 22:37:16.01 6dUnjgXK
主人公がヒロインにどっかーん。
と同時に火山が噴火するシーンが重なるですか?
46:名無シネマ@上映中
14/06/03 20:43:00.61 mLztcNvH
>>45
おしいw
47:金田一さん、噴火です!
14/06/05 02:50:26.98 waY7XkvY
まさかあのベスビオ山が噴火するとは、神ならぬ身の耕助には想像もできなかったのである。
48:名無シネマ@上映中
14/06/05 06:09:15.01 Zzy7U775
テルマエロマエで風呂に描かれたあの山だったとは
49:名無シネマ@上映中
14/06/05 12:56:38.19 Yrc+3T+V
山のセット使い回ししてないか?
50:名無シネマ@上映中
14/06/06 00:59:01.60 7mngeN70
ここは火の山ベスビオス のぼろう のぼろう
ふにくり ふにくら ふにくり ふにくら
51:名無シネマ@上映中
14/06/06 09:40:01.18 HDhlzA/q
最後に逃がしたお馬さんの安否くらい映そうや、チューの邪魔扱いか
元老院おっさんが執着するほどの魅力がヒロインから1ミリも伝わらない
探せば顔も性格ももう少し良い女ローマにおるやろ
52:名無シネマ@上映中
14/06/06 16:01:05.88 t+hvTsXm
この映画ってそこそこポンペイ伝承詳しくないと面白くない?
昔の噴火で都市が滅びました
程度の知識でも大丈夫??
53:名無シネマ@上映中
14/06/06 16:16:00.74 IiyuzxzW
>>52
その程度で問題なし
むしろあまり知らないほうがすんなり観られる
それなりに詳しいといい加減すぎる考証のせいで逆にイライラしかねない
54:名無シネマ@上映中
14/06/06 17:10:12.32 iSZcoAwJ
ポンペイ伝承の知識よりも映画をあまり知らない人のほうが楽しめるような気が・・・
55:名無シネマ@上映中
14/06/06 21:58:28.71 TvVgKKfz
津波の船シーンが東日本大震災っぽい
56:名無シネマ@上映中
14/06/07 02:10:28.75 CkAEmK0m
原作は水道技術者が主役なんだが、全然関係ないみたいだな
ポランスキー監督で観たかった
57:名無シネマ@上映中
14/06/07 14:22:32.96 v/1PG8Pq
エマ・ワトソンこんな顔だったっけ?
58:名無シネマ@上映中
14/06/07 16:42:20.31 2FLmum2s
>>57
別の史劇と間違えてないか?
59:早野ポンペイ
14/06/07 18:26:58.33 EwLYND64
ほんじゃまか
60:名無シネマ@上映中
14/06/07 19:20:31.61 7RGZbVG3
ここで期待度さげたおかげなのか、普通に面白かった
火山ドーン!!「やべー!!みんな逃げろ逃げろ!」
津波ザーン 「あっ・・・こりゃ無理だわ・・・」
61:名無シネマ@上映中
14/06/07 19:32:34.22 P24S34TL
テルマエロマエまた見たくなった\(^o^)/
62:名無シネマ@上映中
14/06/07 19:45:37.85 PWHxYbYW
最後の石像はないと思う
人間なんて吹き飛ばされるし
出来すぎてて萎えた
63:名無シネマ@上映中
14/06/07 19:46:19.61 ZL5HmOoq
今日はポンペイをポイントで観て
コーラをポイントで飲んで
お土産にバカルディ貰った
充実した一日だった
たしかポンペイは滅びるまで一週間くらいかかったはずなのに
ソッコーで滅びてスピード感がハンパなかった
64:名無シネマ@上映中
14/06/07 19:50:14.48 XySMEa+7
石造りの街をぶっ飛ばすほどの火砕流の中で死んでも立ち続けるってどんな頑丈な体してんだあの二人
しかも微動だにせずキスしたままの姿勢で
65:名無シネマ@上映中
14/06/07 19:52:15.15 ZL5HmOoq
GAGA配給の映画が好きなら120%楽しめるよ
66:名無シネマ@上映中
14/06/07 21:16:14.39 4VSBsr3v
あの黒人に期待してたのに結局闘技場で死ぬは辛かった・・・
67:名無シネマ@上映中
14/06/07 22:00:35.09 VF7Ah1PP
戦ってないで逃げろよ。特に黒人グラディエーターの前に立ちはだかったヤツ
68:名無シネマ@上映中
14/06/07 22:11:07.59 KBib8T3s
愚かなるポンペイ人どもに、我らが正義の鉄槌を下すのであります!
69:名無シネマ@上映中
14/06/07 22:24:15.75 pQ+Mp/hT
まーなんていうかいつものポールWSアンダーソンだったわ
バイオや三銃士みたいにスイーツやリア充達のデート映画だった
70:名無シネマ@上映中
14/06/07 23:05:50.09 rzHe+Wcq
お姫よりも、侍女の方が断然カワイイよな。
71:名無シネマ@上映中
14/06/07 23:14:15.31 h0BGIkPH
3dと2dどちらが良いでしょうか?
72:名無シネマ@上映中
14/06/07 23:16:08.44 XtFbPKg0
ころんだ娘を助けて一緒に暮らす展開を期待してたがそんなことなかった・・・
奴隷商人の死にざまがざまあすぎるwwwwwww
あと、議員なかなかしぶとすぎ
73:名無シネマ@上映中
14/06/07 23:18:15.54 XtFbPKg0
最初の灰と火山・津波を迫力でみたいなら3D 基本、闘技大会だから2Dでもいける
74:名無シネマ@上映中
14/06/07 23:21:05.80 h0BGIkPH
>>73
成る程。
そしたら2dでいこうかな。
情報ありがとうございます。
75:名無シネマ@上映中
14/06/07 23:32:49.54 IZj6PZ6h
CM見たら男の子が女の子を一所懸命守るみたいな、タイタニックかよな展開なんだが
見ても大丈夫でしょうか?
76:名無シネマ@上映中
14/06/07 23:50:40.84 hi3QWZje
出来は悪くないのになんで過疎ってるんだ?
いや多分皆と同じ気持ちです
救われねー!!
脚本書いた奴だれだー
展開ほんの少し変えるだけでもっとウケるのに
カーク船長みたいな顔のイケメンローマ人(役職が長いので忘れた)は黒いおっちゃんに殺られるべき
んで部下のカーデシア人みたいな奴はやっぱり主人公に仇取らせるべき
んで最後は報われ救われるといい
最初の馬の首やった殺人ブリックはなんの伏線にもなってないよw
77:名無シネマ@上映中
14/06/08 00:08:16.40 GYcp3n0S
期待値を下げまくって見たら(かつポイントでただで見た)、以外と面白かったわ。
始まった瞬間に時代考証が、んんん???という状態になり、やばい、酷い映画に来てしまったかも!と思ったが、
グラディエーターシーンとかディザスターシーンになったら、
アホや、この映画!!!CG凄い!と笑いながら見てた。
なんにも残らん映画だが、以外と楽しめたわ。人には勧められんが。。。
78:名無シネマ@上映中
14/06/08 00:09:59.60 ViA9qNId
ポール・W・S・アンダーソン監督、念願の大作「ポンペイ」に込めた「ハリウッド的ではない」結末
URLリンク(www.eiga.com)
79:名無シネマ@上映中
14/06/08 00:12:24.52 HaGJYdXv
>>76
脚本はこの3人
ジェネット・スコット・バチェラー
リー・バチェラー
マイケル・ロバート・ジョンソン
80:名無シネマ@上映中
14/06/08 00:50:43.06 /hSLkZxa
GAGAはもう日本は3.11を乗り越えたとして
「パニックマーケット3D」みたいにカットせずに
公開したんだろうね。
そろそろ「四川大地震」も公開してくれないかな。
愛撫先の吹き替え楽しみだし、なにより当時買った
前売りをまだ持ってる。
81:名無シネマ@上映中
14/06/08 04:06:32.66 nBnn/p+G
昨日、見てきた。
この映画を観るか、ノアを観るか迷ってる書き込みがあるようだが、映画を一本しか観られない貧しい人には、ノアをお薦めする。
どっちも、あり得ないフィクションだから、観るなら、話がでかい方が面白いと思う、
82:名無シネマ@上映中
14/06/08 04:51:29.63 LvT/Nzwx
チムチムプランがでてくるのかどうか
それが問題だ
83:75
14/06/08 05:59:37.92 00QMLIbN
街が埋まるというのに復讐すべきとか馬鹿なの
最近の神話ものとか古代ものって、ろくなのねー
話を大きくすりゃいいってもんじゃないわな
多分、ノアも回避するだろう
84:名無シネマ@上映中
14/06/08 07:26:12.31 K2Pet9Ea
>>83
こりゃバカ映画だからな
楽しめない人はつまらないかもしれない
ところでレイチェルワイズの「アレクサンドリア」は観た?
あれもGAGA配給だけど超硬派の古代ローマ物ですごくいいよ
85:名無シネマ@上映中
14/06/08 07:28:15.08 nuH/AcSH
ヒロインってゴーストシップやエンジェルウォーズの人だったのかー
何か見たことあると思ったら
86:名無シネマ@上映中
14/06/08 07:56:27.19 00QMLIbN
>>84
アレクサンドリアはスペインの映画でちゃんとした主題を持ってるからね
キック・アスみたいなのは好きだが、お馬鹿映画はちょっとした違いで全く食えなくなる
87:名無シネマ@上映中
14/06/08 08:24:34.07 kYaSC3uN
知恵と勇気を振り絞って火山の噴火からいかに逃れるか?と言う歴史パニック物だと思って見たのに
グラディエーターのアクション映画だった
88:名無シネマ@上映中
14/06/08 11:06:32.81 ij6YCMcv
この監督の限界かw
89:名無シネマ@上映中
14/06/08 11:44:00.99 FoZp9kQX
ポ ン ペ イ
90:名無シネマ@上映中
14/06/08 12:01:23.28 ZnrST57F
見てきた。
火砕流来てる時に戦ってる場合じゃないだろwと言いたい。
敵味方ディザスターから逃げる映画なのかと思ったら裏切られた。
早駕籠で逃げたおっちゃんのその後が知りたい。
91:名無シネマ@上映中
14/06/08 12:33:21.48 0xwKhj/J
>>90
船上でメテオストライク喰らってなかったっけ?
92:名無シネマ@上映中
14/06/08 13:48:27.25 uwNsoNgX
古代ローマとかの知識ほとんどの無しで観たけどおもしろかった
最後の石膏像だけいらんけど
93:名無シネマ@上映中
14/06/08 13:58:59.74 kYaSC3uN
主人公がタイムスリップする風呂技師なら
いち早く異変に気づいて助かったかもな
94:名無シネマ@上映中
14/06/08 14:20:17.27 0mLXXoNR
ここまでレスないほどの映画ではないな
チャンピオンと名前言い合うシーンで
俺は泣いた
せめてハッピーエンドになってほしかった
タイタニックより早くタイタニックするし
グラディエーターより早くグラディエーターするし
ダンデスピークより早くダンデスピークするし
馬もがんばってるし
テンポがいいよ
俺はヒロインは可愛いと思うし
95:名無シネマ@上映中
14/06/08 14:31:07.87 j8Q0a+mj
ヒロイン、何をしに1年間もローマに行ってたの?
96:名無シネマ@上映中
14/06/08 15:15:43.78 Grs1LwkO
グラディエーター要素いらないわこれ
アクションが本家グラディエーターには及ばないどころか見ててダレる産廃レベルの出来
それがディザスターの間にことあるごとに挟まれるもんだから後半はむしろテンポが悪い
97:名無シネマ@上映中
14/06/08 15:36:09.98 pHepgYMy
最初から期待してなかったけどやっぱりイマイチ
マイロ主人公なのに印象薄すぎ
火山爆発はそれなりにだけどあんまり3Dを逝かしてないんだよな。2Dで十分でしょう
98:名無シネマ@上映中
14/06/08 15:43:55.14 IBE6BGH2
色々と疑問や突っ込み所はあるが、ジョンスノウファンなので中々楽しめた。
もっとエロが欲しい。
99:名無シネマ@上映中
14/06/08 17:23:56.30 Kqi+DC8v
X面より面白かったけどな!
綺麗なオバサンがいてもしやケルト民族のエンヤかと思ったがトリニティーなのねw
100:名無シネマ@上映中
14/06/08 17:40:39.58 p5QmVRxc
お嬢様ブサイク過ぎ、混血の侍女の方が可愛いやろ。
仰向けにすなや、ますますブサイクやんけ!
うわ、灰まみれで汚れたらますますブサイク・・・・
この1点以外は、面白かったw
101:名無シネマ@上映中
14/06/08 18:07:47.81 e5bj70xR
見終わった
トロイとグラディエーターが如何に傑作か再確認出来た
102:名無シネマ@上映中
14/06/08 18:54:42.08 gkzOHvps
バカ映画の方の(トーマスじゃなくてウィリアムスチュワートの方の)ポール・アンダーソン監督だと
分かって見に行く人には面白かったのでは?
北のド田舎ロンドン(になる所)で「お、強ぇじゃん」って見込まれた剣闘士が本国に連れてこられて、
なんでローマ素通りしてポンペイに…とか考えるなよ。考えたら負けだぞw
最初と最後に出てくる石像みたいなのは、ポンペイの発掘してたら妙な形の穴がたくさんあるから
試しに石膏流し込んでみたら人の形が…ぎゃあ!って実話から来てるんだけど、それって
窒息死した死体の上に高温の灰が降り積もって火葬になった結果なわけで、立ってチューしてる
ところに火砕流どっぱーんって直撃になったらいくら何でもそのポーズ取り続けられんだろ…とか
考えるなよ。考えたら負けだぞww
103:名無シネマ@上映中
14/06/08 19:02:27.00 YUhnQgEg
ヒロイン可愛かったけどなあ
104:名無シネマ@上映中
14/06/08 19:06:16.49 Grs1LwkO
アタマ空っぽにして観るにしても肝心のアクションのクオリティがなあ
バイオシリーズやAVPや三銃士は「うひょー厨二バカアクションww」とわりと楽しめたのに
今作はバカポールの唯一の長所といってもいいぶっ飛んだケレン味がほとんど無い
お馴染みのコッテリスローモーションで飛び出す3D満載なのを期待してたのに
そんな酷いアクション要素がディザスター要素よりも若干強めなのがさらに輪をかけて酷くしてる
期待値下げてバカポール目当てで観に行ったけど、それでも個人的には肩透かしだった
105:名無シネマ@上映中
14/06/08 19:13:44.72 BVAd6i99
>>91
そーなんだけど、えっ、あれで終わり?な感じが…。
ディザスター的には緊迫感が足りなかったかな。
映像は良かったんだけど。
106:名無シネマ@上映中
14/06/08 19:53:24.99 p5QmVRxc
おまえら厳しすぎるだろ!
これにケチつけるなら、
「ローン・レンジャー」の3時間はみれんぞw
107:名無シネマ@上映中
14/06/08 20:47:00.61 5cilTBXA
お嬢様、叶恭子をナチュラルに可愛いくした感じ。
侍女が死ぬ瞬間、巨乳に目が行って仕方なかった。
テルマエ見た後だったから、噴火のシーンで温泉が沸くのか?とか
曙は参戦しないのか?とか脳内がクロスしてたわw
108:名無シネマ@上映中
14/06/08 22:54:49.49 00QMLIbN
>>106
映画は苦行ではない
完全にアウトだな
みんなありがとう
109:名無シネマ@上映中
14/06/08 23:18:40.36 5y3YJsIP
アナ雪で予告編見て、CGにおおーすげーと思ったが、
そもそも火山の爆発で2時間もつの?
110:名無シネマ@上映中
14/06/08 23:52:20.00 A5VKAVPE
ポンピー!
111:名無シネマ@上映中
14/06/08 23:57:01.93 gkgmAYKC
脚本が幼稚すぎる
112:名無シネマ@上映中
14/06/08 23:58:37.16 WPVjTwRG
ヒゲのおっさんが可哀想だな
いち早く危険を察知してバカを見限って逃げたのに
少し遅かった
113:名無シネマ@上映中
14/06/09 00:10:11.10 NFZUj1HB
>>106
俺は長いほど燃える。
>>109
アナ雪で火山が噴火するかと思った。
114:名無シネマ@上映中
14/06/09 00:17:07.98 tLuMMutH
ローンレンジャーはタラちゃんがその年のベストに選んでたくらいにくる人にはくるテーマだったんだがこれは60億人誰の心にも残らない糞だからなあ
115:名無シネマ@上映中
14/06/09 00:25:43.06 IXIqTXnU
時代考証は開始早々で苦笑い、ラストで爆笑レベル
ロマンス・ストーリーはどうでもいいレベル
災害シーンは出来の悪いアクションでぶつ切りしまくりでテンポ悪
ポールWSアンダーソンおなじみの厨二スロー演出やバカスタイリッシュっぷりも今作は皆無
バカ映画としても突き抜けてるところがない
3D効果もイマイチ
ここのマイナス評価を総合するとこんなところか
今日の夜観に行こうと思ってたんだけど、どんなスタンスで観ればいいんだこれ
侍女は可愛いの?おっぱい目当てでいける?
116:名無シネマ@上映中
14/06/09 00:36:25.53 kANUAN+6
楽しめた俺は例外か
3Dで観たけど灰と火山弾とかすごかったぞ
俺TUEEEE好きだから楽しかった
117:名無シネマ@上映中
14/06/09 00:39:33.33 d31D6mdQ
3Dって字幕が見辛いんだよなぁ
吹き替えならみるんだけど
118:名無シネマ@上映中
14/06/09 00:56:31.97 wKRsAxWK
2Dで観てきた。
ここではヒロインの人気が無いみたいだけど、俺はストライクゾーンど真ん中だったな。
あの華奢で薄幸っぽい感じがたまらんわ。
ジャック・バウワーの気持ちが俺には解るw
119:名無シネマ@上映中
14/06/09 01:42:42.02 HZ5yWW4S
>>76
>出来は悪くないのになんで過疎ってるんだ?
出来は悪いだろ誰がどう見たって
火山のCG目当てに行ったら数カットしかなくてガッカリですよ
圧倒的な火砕流でポンペイが覆われるところをもっとじっくり描いてほしかった
>>42
冒頭が小プリニウスの手紙ではじまっとる