14/03/29 16:17:53.58 7JAAe4bS
吉祥寺ネタ、私は笑った。子供はわからなかったと思う。
パンフも買っちゃったんだけど、カラフルで紙質はしっかりしてるけど、
トイザらスに置かれてるレゴカタログと間違えそう。。
というか、そんなカタログのサイズ?まで計算されてるのかな。
「これ、お前が作ったのか?」からの
大きい馬の上に馬のミニフィグといったナゾの作品群。
デジャヴか!って感じ。涙出た。
でも大人な自分は、あの素晴らしいパパのレゴタウンを子供達に荒らされる事に抵抗がある、本音。
洋画パロ小ネタは本当にわからなかったので、
あの始めからのテンションにシラけて、
面白くないなって寝ちゃうんじゃないかってとこが欠点だと思う。
実は、面白くないな、子ども向けアニメだなって印象付け後の、
最後らへんの展開で受ける衝撃がねらいなのかもしれないね。
ウソ予告とかさ…。
パンフにも実写に結びつく記述は無かったよね?