【実写映画版】魔女の宅急便~第2便at CINEMA【実写映画版】魔女の宅急便~第2便 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:名無シネマ@上映中 14/03/16 22:01:10.73 jxrgbpoD ファンタジーRPG的な解釈をするならば、魔法を使うのはあくまで魔法使いであって、 魔法の発動に際してマジックアイテムを使用するって事になるので、 本人の魔力が尽きてしまえば魔法は使えないし、マジックアイテムがなくても発動は困難。 箒がキキの魔法を発動させるためのマジックアイテムだったとしたら、 重量物を運べる事にも折れたら飛べなくなる事にも何の疑問もないんだが。 651:名無シネマ@上映中 14/03/16 22:24:58.98 Tv8gKv6e いや、ほうきに追加される気のうは浮力だけだろ? その浮力にかんしても、 キキの真下の浮力だけ上げれば、 ほうきに対して作用反作用は空気抵抗だけになるだろう。 でも、カバ・ボート・トンボを釣った場合、 キキとカバボートで二箇所に力がかかるから、 必然的にさよう反作用でほうきに過度な負担がかかるだろ。 つってる部分がキキのケツの真下だったら問題ないよ。 ほうきが圧砕することはないだろうから。 でも現実的にそうじゃない。 どう考えても折れる。 ほうきを物理的に強化する機能があればいいが、 キキはあくまで「飛ぶ」機能しかないといってる。 ほうきがマジックアイテムになるのであれば、 返してとらないで!みたいないざこざにもならないだろうし。 あのシーンをフィクションだからで納得するわけには行かないわ。 魔法は使えるけど物理法則を無視した世界じゃないんだから。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch