ローン・サバイバー Lone Survivor 1人目at CINEMA
ローン・サバイバー Lone Survivor 1人目 - 暇つぶし2ch613:名無シネマ@上映中
14/03/31 04:29:58.73 FXSXCmf2
>>604
正直この亜紀書房って出版社は文庫本出してない・・・

614:名無シネマ@上映中
14/03/31 08:31:41.27 mWok3tjE
原作の邦訳出たのもう随分前だけど文庫化されないもんなあ
文庫化より電子化して欲しいわ
しかし映画の映の字も無い頃によくこんな本出したよな
NO EASY DAYとか、もうすぐ出るLevel Zero Heroesとかも出してくれないかな

615:名無シネマ@上映中
14/03/31 08:41:57.14 w898T4bc
ゼロダークサーティ見てからの方がいいとかそんなんある?

616:名無シネマ@上映中
14/03/31 08:53:45.54 HuSxLQwJ
原作では老人の家から救出される時(川に落ちた時だったかな?)戦闘服が破れて、
ボクサーパンツ姿で歩きまわってた記述があったけど、映画ではどうだった?

617:名無シネマ@上映中
14/03/31 12:52:28.09 HYIfDkxc
映画面白かったから原作本買って読んでるけど、マーカスの人格がキツいわ・・・
自分達こそが正しい!って言い切っちゃう、傲慢で嫌われるアメリカ人の典型って印象。
アブグレイブ刑務所の一件で「数人のイラク人の囚人が辱めを受けたぐらいでは、俺個人としては危機感を抱いたりしない」
って、事実も把握してないのか、自分達を必死で正当化してるのか・・・
交戦規定への意見とかマーカスに同意できる所も多くあるけど、ちょっとなあ・・・

映画は崖を落ちるシーンが痛そう過ぎるぜ。その辺含め戦闘シーンは凄く良かった。

618:名無シネマ@上映中
14/03/31 14:09:00.05 Gvb+XaxN
>>617
首をはねたりする連中と比べれば まだまともだと思うが

619:名無シネマ@上映中
14/03/31 14:18:55.78 72fhynHm
俺もインタビュー呼んでマーカスはちょっと危ない部分もあるなあと思った。いきなりドア殴って穴開けたりw

まあ俺たちの感覚とは全く違うだろうからね。

620:名無シネマ@上映中
14/03/31 14:41:48.66 xb4VOHh4
それくらいのメンタルないとSEALsなんて務まらないのかもね。

621:名無シネマ@上映中
14/03/31 14:48:07.90 8B2wV5rN
マーカスが、というよりもそれがSEALsの気質なんだと思う
昔っから傲岸不遜な態度とビッグマウスで他特殊部隊から煙たがられてるし
ただ苛烈な戦場だとそれが不撓不屈の源になったりするから、わざとそういった風に育てられてるかもしれない
クリス・オスマン氏の本だったか、「SEALsはカルト、狂信者集団」という例えもされてるほど

622:名無シネマ@上映中
14/03/31 15:08:20.59 Q96t4elR
Amazonで2600円ぐらいで売ってるけど
中古だと4千円こえてるのはなに?
新装版と旧版の違いがあるのか?

623:名無シネマ@上映中
14/03/31 15:24:24.30 G09dYrBQ
朝見にいってきたけど緊張感が半端なかった
あんだけ体中ボロボロなのに戦闘できるシールズのタフさに驚いた(冒頭に過酷な訓練見せられてるけど)
結局ターゲットはどうなったの?あの後別部隊が暗殺したのかな

624:名無シネマ@上映中
14/03/31 15:25:04.87 50j6AphB
>>614
いやいや、原作の初版本持ってるけど当時(2009年)から帯に「全米大ベストセラー映画化決定」って書いてあったぞ
その後も楽しみにしてたのにまったく続報ないんでこりゃぽしゃったなと思ってたくらいだから

キャスティングなんかの具体的な話が出てきたのは2012年始め。撮影が始まったのは2012年の9月
マーク・ウォールバーグがマーカス役ってのは予想外で驚いた記憶がある
URLリンク(www.cinematoday.jp)

625:名無シネマ@上映中
14/03/31 15:58:16.64 D0ijtp4e
映画化決定からやけに時間掛かってるんだよな
俺は四年前に原作を買ったけど映画化の話は完全に忘れてたわ

626:610
14/03/31 16:10:48.53 VthoGQZl
どうでも良い話で恐縮ですが…>>610の訳文に明らかな誤訳があったので、下記の通り訂正させて下さい


掘って、「吹いて」、撃って、落っこちる、「破壊妨害に長けた」フロッグマン(潜水工作兵)
→這いつくばったり、吸いこんだり(麻薬を)、ブッ放したり、落っこったりの、とびきりイケてる
フロッグマン(潜水工作兵)

627:名無シネマ@上映中
14/03/31 16:32:32.40 LF/d3N3M
実話だって言うからそのつもりで観てたら劇場型だった
アメリカ4人中一人だけ生き残ったけれど皆強すぎだろ
崖から何度も転げ落ちて岩や木に体をぶつけて普通なら骨折するくらいの重傷だろう
しかも相手のタリバン兵を20人は射殺している
昔のコンバットやランボーを見るような感じだった
あと、何故タリバンが支配している地域で村人がアメリカ兵をかくまうのか判らなかった
あれだとアメリカ兵が救出された後で皆殺しに遭うと思うんだけれど・・

628:名無シネマ@上映中
14/03/31 16:41:46.69 Q96t4elR
>>627
エンドロールの途中で帰ったくち?

629:名無シネマ@上映中
14/03/31 16:45:15.01 y+XfEcmG
Silent Night~♪ザバーン Holy Night~♪ザバーン

630:名無シネマ@上映中
14/03/31 16:54:18.06 mWok3tjE
>>624
そうだったか、帯は読むのに邪魔だから速攻で捨てちゃう人なんで

631:名無シネマ@上映中
14/03/31 17:01:17.66 rfNI+EKl
見に行きたいんだけど、なぜが一番小さいスクリーンでの上映になっとる・・・

632:名無シネマ@上映中
14/03/31 17:14:21.11 /f7z78IX
アフガン人は小さな部族集落ごとに住んでる
中央政権の統治が及ばない山岳民族なんだよな
 過激なタリバンに反感を持つ部族も多い

633:名無シネマ@上映中
14/03/31 17:50:43.97 Rfx9yGgx
>>618
アブグレイブ刑務所で行われてたのは「数人のイラク人の囚人が辱めを受けた」程度の事じゃないだろ。
それをこんな風に相手側の受けた仕打ちはこの程度って言っちゃうメンタリティはどうかと思うがな。
まあ、マーカスがやったワケじゃないけどさ。
基本的にアフガン人を対等とは見てない印象を受けた。原作で野蛮で未開で悪党って何回言ってんだ。

主演、どっかで見たと思ったらハード・ラッシュの人か。あれも面白かった。

634:名無シネマ@上映中
14/03/31 17:52:53.13 kf+Kt8GU
>>627
他のスレに書いた奴なんだけど、何故村人は助けたのか?
タリバンとは、パシュトゥン人の中の学生運動から始まったイスラム主義運動。
村人はパシュトゥン人でありその掟、「パシュトゥンワリ」に従った。

第一の、そして最も重要な掟が「バダル」、遺恨と復讐である。
その復讐は、時間と場所と機会と犠牲を問わない。重要なのは結果である。
手段を問わず、いついかなる形にせよ、復讐を最終的に成し遂げることが名誉となる。
さまざまな寝返りやだまし討ち、子供も含めた虐殺事件など手段を選ばず敵を殺しても不名誉ではない。
まして子供を生かしておけば、いつか必ず復讐される可能性があるからだ。

第二の掟は「メルマスティア」、客に対する歓待である。客をもてなさず「けち」と呼ばれることは恥辱である。
タリバンがアル=カーイダのウサマ・ビンラーディンをかくまった理由らしい。

※第三の掟は、「メルマスティア」から派生する「ナナワテー」である。
原義は「入る」という意味の言葉で、たとえ敵であっても、
イスラム聖典コーランを片手に和平を請うてきたら、寛容に対応しなければならない。
しかし、「ナナワテー」を要請する側は、通常、弱い立場にある。
そうやって公式に自らの弱さを認めることが、非常な屈辱であるのはいうまでもない。
あっ、ローン・サバイバーは「ナナワテー」に関してだね。

第四の掟は「ジルガ」、争いごとを裁決する長老会議である。
パシュトゥンの部族社会には成文法はないから、
イスラム法とパシュトゥンの慣習に基づいて裁定を下すジルガが、社会の秩序を保つ最小限の強制機関ということになる。
長老が居ない場合は、その一家の家長が最高責任者何だろうね。
故に、たとえタリバンの有力者でも長老会の命令では無いのでその命令には従ういわれは無いので、
自分の部族の掟の「ナナワテー」に従った訳だ。

これらの考え方は西洋や東洋の考え方と違うね。
名誉が最重要なんだね。個人の名誉は一族の名誉。相容れないわ、中東の方々とは…

635:名無シネマ@上映中
14/03/31 17:56:25.82 N6AKvoFl
兵士が聖人とでも思ってる人がいるみたいね
自分が正義で相手が悪って思わないと戦争なんてやってられないだろ

636:名無シネマ@上映中
14/03/31 18:04:16.88 VthoGQZl
>>634
なるほど…丁寧な解説、興味深く読みました

637:名無シネマ@上映中
14/03/31 19:08:03.05 V6JWY+j5
ローンサバイバーとローンレンジャーがごっちゃになって紛らわしいねん

638:名無シネマ@上映中
14/03/31 19:08:16.14 eGiPrLo1
>>634
(*・∀・)ノ"Ω ヘェ~ヘェ~
興味深いです

639:名無シネマ@上映中
14/03/31 19:14:57.25 9JJAN7rV
>>634
これはいいカキコ
実に勉強になる

640:名無シネマ@上映中
14/03/31 20:16:24.88 Joth3Cno
ナナワテはレッドアフガンでも出てたね

641:名無シネマ@上映中
14/03/31 20:34:34.87 eJanKGiH
>>613
oh...

642:名無シネマ@上映中
14/03/31 23:45:46.89 KiqSRSd/
>>624
ピートがハンコック撮ってる最中に原作読み始めたら面白くて、
トレーラーに閉じこもって一気に読み上げて映画化しようと
決めたとインタビューで言ってた

643:名無シネマ@上映中
14/04/01 00:56:21.06 hM+J9j79
2回目観に行って思ったのは、撃墜シーンを初めて見た時の衝撃をもたらしたのは、
後輩マッチョ君が、エリック・バナ演じる大佐に可愛がられるなど愛嬌のある人物として描かれたことや、
第一波の救援ヘリ到着時の「これで助かった!」という気分にさせる、あのズルいBGMの効果によるものだったんだなぁということ

それと、崖から転がり落ちるシーンはやはり迫力満点で、一体どうやって撮ったんだろうと思ってしまった

644:名無シネマ@上映中
14/04/01 02:10:05.85 g9TvIqRM
>>589
これはマジワロタ
少年の純粋さが相俟ってた

645:名無シネマ@上映中
14/04/01 07:16:10.39 EfwVTZvP
>>643
つべにメイキングあるぞ

646:名無シネマ@上映中
14/04/01 16:01:45.22 Hpnmbpel
撃たれるのは今の日本では非現実的だから
見ててもあんまりなんとも思わなかったけど
落下のほうは痛さが想像しやすいからヒーってなった

647:名無シネマ@上映中
14/04/01 17:25:33.19 O0RupkDz
戦争もの初めて観たけどすごかった。
もっと多くの人に観てもらいたいけど、8位でがっかり。

648:名無シネマ@上映中
14/04/01 17:54:28.88 hzkGaM7/
この映画戦闘シーンと凄くね?戦争映画でもブラックホークダウンを超える熱さだと思うわ

649:名無シネマ@上映中
14/04/01 17:59:21.06 QKNJWXx9
2人死んだあとアクスとマーカスが岩場で話をしてる時の着弾音で思いっきりビクッてなったw
あとシャーの人をどこかで見たことあると思ったら、ずうとるびの新井だった
>>643
BHDと被って安心して観てたわ
直前にフラグも立ってたけど全く気にしてなかった

650:名無シネマ@上映中
14/04/01 17:59:46.25 hzkGaM7/
村人が助けたのっててっきり逃した奴らの中に恩を感じた奴らがいたと
思ってたけど違ってたんだな?少年と捕まえた時の薄ら髭生えた少年が似ててごっちゃになったわw

651:名無シネマ@上映中
14/04/01 18:50:56.50 WEzJ0vB6
新宿ミラノ座で見たら男しかいなかった

652:名無シネマ@上映中
14/04/01 19:11:57.39 WNjqHS/9
映画の日だし予備知識ゼロ、タイトルだけで選んで観てきた
ローン地獄で苦しむ話かと思ったら激アツな話でワロタ
馬を買うっていうのがフラグかと思ったんだけど

653:名無シネマ@上映中
14/04/01 19:19:08.46 os+jtQSV
>>652
>ローン地獄で苦しむ話かと思ったら
嘘付けw
劇場入る時に看板くらい目に入るだろw

654:名無シネマ@上映中
14/04/01 19:21:13.11 D9WdlC99
>>625
もともとこの作者(映画では主人公)のマーカス氏はテキサスの牧場育ちだからね。

しかしこれはいい映画だったわ。見ていて熱くなってそして哀しくなる話だったな…。

655:名無シネマ@上映中
14/04/01 19:24:10.49 2BWl3rMY
マーカス引退して太ったよね。

656:名無シネマ@上映中
14/04/01 19:37:15.56 M0W92ZHF
博多ラーメンばりばり軒

657:名無シネマ@上映中
14/04/01 21:43:18.98 bm43MQnK
原作読んでやっと映画かよッと思ったが
まあ 原作なぞってる アクスは原作の頃から好き 

658:名無シネマ@上映中
14/04/01 21:46:06.71 bm43MQnK
RPGで燃え落ちるチヌークに涙
予言通りシャーのおかげで+20

659:名無シネマ@上映中
14/04/01 21:54:07.18 iMWEKMW6
最後の登場人物の写真の後あたりの字幕見逃した
この後村の掟がどうのこうのってやつ

660:名無シネマ@上映中
14/04/01 22:08:51.47 SJCezPd4
>>659
○○村には敵から逃げる者は何があっても助けなければならない、という掟が有った。
○○村の人々はタリバンと戦う日々が今も続いている。

みたいな

661:名無シネマ@上映中
14/04/01 22:14:53.46 bm43MQnK
2000年から続く掟だって

662:名無シネマ@上映中
14/04/01 22:18:04.62 gT4V6m5m
>>660
戦ってなかったじゃん
有無を言わせず連れ出されて首チョンパされてたじゃん
強引なこじ付けみたいなストーリー展開だなw
この映画ってフィクションなの?あまりにもお粗末で陳腐な出来事に椅子から転げ落ちそうだった
ズッコケ4人組のドタバタ喜劇かよ

663:名無シネマ@上映中
14/04/01 22:31:58.55 iMWEKMW6
>>660
おおありがとう
逃げるものを助ける掟か

664:名無シネマ@上映中
14/04/01 22:46:37.91 wpn+PNGQ
>>662
お前、何見てたの?

665:名無シネマ@上映中
14/04/01 22:56:36.01 /KEmRSAk
みててフランス映画のスペシャルフォースを思い出したわ

666:名無シネマ@上映中
14/04/01 23:20:55.90 nfEMFLKc
観てきた
隊員の体という体にパスパス撃ちこまれる銃弾と岩肌の斜面を転げる描写がめっちゃ痛々しい
スレを眺めてるとどうやら原作と仔細は違うようだけど実際にあった戦闘だと思うと恐ろしい

667:名無シネマ@上映中
14/04/02 00:42:54.97 xeyCCzrN
崖スタントについて監督が語ったインタビューがあったので、抜粋して訳してみました。興味があればどうぞ…
(How’d you go about filming the action scenes, and specifically the tumbling down the hill? から次の質問まで)


―アクションシーンの撮影をどのように取り組んだかというお話を。特に、あの丘を転げ落ちるシーンについて。

バーグ:
マーカスの本を読んでいて、彼と3人の同僚が断崖を跳び下りるという一連のシーンに差し掛かった時、私は9.11のある出来事を連想した。
人々がツインタワーを次々に跳び下りていた時、私はそこに居合わせていたんだ。
もし今、誰かがその映像を見たとしたら、それはとても胸がむかむかするような、ただ残酷なだけのものであると思う。
「4人の男達が崖の上に立って、ベストな選択は跳び下りることだった」という状況を描くことは、私の胸に響くものがあったよ。作り手としても、同じ人間としてもね。
我々スタッフは、並外れた技量を持つスタントマン達を揃えた。
現場にマーカスや他のSEALs達も居たせいで、そのスタントマン達が、いつもよりちょっとばかり張り切りたがってね。
それで私の仕事の多くが結局、皆を落ち着かせようとする羽目になる、なんてことはしょっちゅうだった。
現場に居た全員が、納得の行く仕事をするのを望んでいたからね。
それらのスタントは、人形とか、ワイヤーとか、何かの機械とか、そういうものを一切使わなかった。文字通りに、人が自ら崖に身を投じていたんだ。
けがをする者や、岩にぶつかって肋骨を折った者、肺が破裂した者、脳震とうを起こした者なんかも居たよ。
だが彼らは、マーカスが本で描いたことを表現するために、出来る事は何でもやってみようと決めていたんだ。

668:667
14/04/02 00:46:55.02 xeyCCzrN
(※掲載ページを書き忘れました…
URLリンク(collider.com)


―「彼ら」というのは、スタントの人達?

バーグ:
彼らはスタントマンだ。そして我々は俳優たちも抱えていた。
俳優たちは現場で、首を突っ込んだり、うろつき回ったりしていたよ。
私達はある場所で銃撃シーンを撮ろうとしていて、撮影隊の第2班の方は断崖で仕事に取り掛かるところだった。
そこで私は、「(アクス役の)ベン・フォスターが、現場に紛れ込んで跳び下りようとしている」という電話連絡を受けた。
私はそこへ駆け付けて、ベンに「よせ、よせ」と伝えなければならなかった。
そうしたらマーカスは当然のように、「行け、ベン。やれ、やれ」ってね。
スタッフ皆が、満足の行くところまでやりたがっていたんだ。
私達は、自分達が絶対にNavy SEALsになれっこないことや、そんな能力を持っていないのを分かっていた。
それは我々ではなく、[ここで、同席しているラトレルを指して] 彼なんだよ。
だが私達は、模倣し、真似しようと頑張る能力ならば持っている。それが、我々のやろうとしたことなんだ。


以上

669:名無シネマ@上映中
14/04/02 01:03:23.54 kZwOymrx
>>667
翻訳の人いつも乙。これマジかよすごいな
でも映画見た人ならわかると思うけどあれ全部生身のスタントって言われたら
肋骨折った者、肺が破裂した者が出てもなんら不思議じゃないよな

ようつべにあるメイキング映像の中に転がり落ちるスタントのシーンあった
思いっきり木にぶつかってる
URLリンク(www.youtube.com)

メイキング見てたら映画のシーンいろいろ思い出してきた

670:名無シネマ@上映中
14/04/02 01:15:22.93 sxrEow9i
今日レイトで観てきた。戦争シーン描写のリアリティがすごい映画だったわ
終わったあとのエンドロールで他の客が誰も席を立ってなかったけど、緊迫感ありすぎるから脱力するというかすぐ席を立つ気にならないんだよな

671:名無シネマ@上映中
14/04/02 07:23:38.89 Q0l4orCo
>>669
逃がした現地少年の崖降りやっぱくっそはえぇ

672:名無シネマ@上映中
14/04/02 08:39:30.23 rt8YLPtK
冒頭のセミヌードシーンとダンス、
せーのでみなさんご一緒にのお仕置きシーンX2が良かったです。

673:名無シネマ@上映中
14/04/02 11:59:28.97 /o59ufJy
>>667
翻訳thx スタントマンすげぇ


いい作品なのにイマイチ伸びないな。
自分は
URLリンク(www.moviecollection.jp)
このビジュアルがあんま"特殊部隊"っぽくなくてウケが悪い部分も原因のひとつじゃないかと思ってる。
ツバ付きの帽子で森ん中にいるから自然公園のパトロール員かと。
ミリオタの人はそんな事思わないだろうけど一般人にはヘルメットとゴーグルが必要なのだよ。

674:名無シネマ@上映中
14/04/02 12:01:50.49 /o59ufJy
こっちだ。森のおじさん。

URLリンク(www.moviecollection.jp)

675:名無シネマ@上映中
14/04/02 12:38:23.46 T7nTAwir
>>649
同じくあそこでびびって肩揺らしてしまったwww

676:名無シネマ@上映中
14/04/02 13:19:28.93 N3ftg/Rb
>>673
お前みたいな馬鹿な“特殊部隊”論はいらない。

677:名無シネマ@上映中
14/04/02 13:19:43.14 Nv0ydg75
BHDにしろ、AOVにしろ、ZDTにしろ、いい映画だと思うけどいわゆるヒットする映画じゃないね
でもこうして日本でも新作が配給され続けるところを見ると、一定の客層はあるんだと思う
AOVのスタッフがSWATT題材の映画作ってるらしいし、今後もこの種の映画が配給される事を願って
せっせと映画館で観てBDが出たら買うよ俺は

678:名無シネマ@上映中
14/04/02 17:07:35.55 Q0l4orCo
静かな場面がRPGの怒号で一気に戦場に化すところくっそびびる
それにしてもタリバンのRPG撃ち放題モードが辛すぎる

679:名無シネマ@上映中
14/04/02 17:29:27.05 xPjrhIHL
>>678
あのRPG買う金はどっから出てんの?

680:名無シネマ@上映中
14/04/02 17:46:18.66 N3ftg/Rb
>>679
誘拐・企業恐喝・銀行強盗・テロ・信奉者からの献金・第三国からの支援・等諸々

681:名無シネマ@上映中
14/04/02 22:01:09.92 yRdMPho5
最後のほうでナイフで銃弾取り出してたけど
太ももの方のなんか大きい破片みたなものってRPGの破片?

682:名無シネマ@上映中
14/04/02 23:03:44.84 uFez0vYW
>>678
そうそう
あのビビらせ演出やめて欲しいわ

683:名無シネマ@上映中
14/04/03 00:08:41.30 gU0Arod0
30分だけど特番やってたよね
それで落ちるところのスタントやってたよ

684:名無シネマ@上映中
14/04/03 00:17:31.05 m+jQk9M7
まさか本当に落下して怪我人使い捨てで撮影してるとは思わなかった

685:名無シネマ@上映中
14/04/03 00:18:15.72 jgnaU1+k
>>680
タリバンのいない国でよかったな、日本は。鳩山の弟がタリバンの友達だっけ?

686:名無シネマ@上映中
14/04/03 00:39:45.57 YpX3X880
銃撃戦の始まり方がいいね

「タイムカードを押すぜ」からの
最初は散発的な銃撃(あれこんなもんなのか?)と思わせといて
機関銃登場、RPG登場、BGMがここで始まる
被弾しまくるわ、周りじゅう敵だわ、敵近すぎだわ
崖転がり落ちももちろん含めて、すごかった

687:名無シネマ@上映中
14/04/03 00:53:09.35 D9HXXiSw
俳優陣の合同ロングインタビューを訳してみました
原文が長いので、分割してアップさせてもらおうと思います。どこまで続けるかは未定です…

原文:
URLリンク(collider.com)
(比較参照):
URLリンク(www.denofgeek.us)

俳優陣合同インタビュー①

(記事タイトル)マーク・ウォルバーグ、テイラー・キッチュ、エミール・ハーシュ、エリック・バナ、『ローン・サバイバー』を語る
―実在のNavy SEALsと仕事を共にしたことについて、等

激情や、複雑な軍事的局面、それにアクションなどが詰まった映像作品の中で(俳優として)役を演じるのは、それだけでも大変なことだ。
しかし本作品において、この4人の俳優達には、実在のNavy SEALsの代わりとして、真正かつ立派に役を演じ切る使命も課せられた。
彼らSEALsは、壊滅的な被害をもたらした特殊任務における攻撃の最中、アフガニスタンの丘で命を落としたのである。

4人の俳優達は語った―実際にあったアンブッシュ(待ち伏せ攻撃)の唯一の生存者であるマーカス・ラトレルとの仕事や、
SEALのコミュニティ(共同体)と築いた絆、SEALの犠牲に敬意を払うことへのプレッシャー、などについて。

―この撮影は、貴方がた全てに、大きな情緒的・肉体的消耗を求めたはずです。どのように遺族は貴方がたを受け入れましたか?

(中略。ハーシュとキッチュはそれぞれ、彼らが演じる人物の、遺族達との交流について話した)

ウォルバーグ:
マーカスは、全然私を認めてくれないんだ(笑)。
いや違う。私にとって明らかに、あの男に出会えたことは幸運だった。私は彼と共に、演じたり、時を過ごしたりした。
撮影全体の過程を通じて彼に現場に居てもらい、私が望んだり必要としたどんなことでも手助けしてもらったんだ。
彼はとても、とてもスペシャルな人だ。彼を知って、彼という男に会えたことを光栄に思う。
私は間違いなく、より良い人間になろうという気持ちになった。彼のおかげでね。(次回に続く)

688:名無シネマ@上映中
14/04/03 13:44:28.47 cT9QSJXo
>>687
気持ちはありがたいけど、特番や後から出るDVDで自分で見るから止めてくれないか。

689:名無シネマ@上映中
14/04/03 13:49:46.09 DeqX5akJ
>>688
お前がここを見なきゃいいだけ

690:名無シネマ@上映中
14/04/03 14:56:32.98 0/06VEVJ
まさか二度も滑落するとは思わんかった
あれで釘づけだったよ

691:名無シネマ@上映中
14/04/03 15:26:46.38 Q+FWr6TQ
>>690
あの瞬間あぁここで1人死ねのかって確信したけどな…
ためらわずに飛び込むところはシールズのガチ描写だろうけど、
「崖なのにためらわずに飛んだ…」って呆気にとられたわ

692:名無シネマ@上映中
14/04/03 15:30:37.84 U5N3fVMQ
確かヘリから降下した時にヘルメット被ってた気がして、帽子に変わった後もバックパックに
括り付けてあった気がしたんだけど、せめて滑落するときにメット被ってくれと思ってしまった

まぁそんな余裕ないけど

693:名無シネマ@上映中
14/04/03 16:23:31.20 pVmA1Zt6
偵察だったからあの装備だったけれど
仮に戦闘も予想してバリスティックのヘルメットに防弾プレートも完備だったら
3人は生き残れたかもしれんね

694:名無シネマ@上映中
14/04/03 16:48:36.92 DeqX5akJ
>>693
そんな装備であの場所にたどり着けるのか?

695:名無シネマ@上映中
14/04/03 16:53:19.29 m+jQk9M7
降り立った瞬間に重みでその場から動けなくなってたはず

696:687
14/04/03 17:50:35.82 D9HXXiSw
>>688
すみませんが、毎回、冒頭で「翻訳のレスであること」はお断りしていると思うので、
ご興味が無ければ、読まないようにしていただけると有り難いのですが…それではいけないでしょうか?

また、【翻訳】という見出しを付けて一目で見分け易いようにする、という対策をするのでは駄目でしょうか。

レスをいただいた時点で、途中まで訳してしまっていたので、とりあえず今回は、せっかくなのでアップさせていただきたいと思います…

697:名無シネマ@上映中
14/04/03 17:52:11.73 D9HXXiSw
【翻訳】俳優陣合同インタビュー②
過去アップ分:>>687


―あなた方は、崖から転がり落ちるシーンのために、どのように肉体的準備をしましたか?
皆さんの内、何人かは自分でスタントを試みた、と聞いていますが。

ウォルバーグ:
もともとは、この映画には大規模な予算がかけられるはずだったんだ。
だから、(CG撮影のための)ケーブルや緑のスクリーンも使うつもりだった。
でも(結局)、私達はそれなりの予算で製作することになった。
この映画が、とても手作り感があって、リアルで真に迫ったものに感じられるのは、そういう事情があったからこそなんだろうね。
一番最初に崖から落ちたスタントマンは、私達が崖のふもとに降りた時、担架に乗せられて、すぐに病院に運ばれたよ。
でも、誰も仕事を放棄しなかった。
SEALs達がそこに居た。だから、(困難に対して)立ち上がって、「男」にならねばという、とてつもないプレッシャーがあったよ。
現場の皆が、ものすごくやる気満々だったからね。でも、私達は(スタッフに)求められたことを、ただやっただけだよ。
現場では、打ちこぶや(打撲による)あざを、良く見かけたよ。でも、私達はそういう痛みをリアルに感じたかった。
「(CGなどの使えない)昔の映画でもこういうケガはあった」と思われるかもしれない。
でもそれは、「ムチャクチャリアルだからそういうインパクト(のあるシーン)を入れることにする」ということと同じくらい、
(スタッフが費やした労力を全く考慮しない)割り切った見方じゃないかな。

698:697
14/04/03 17:53:44.72 D9HXXiSw
ウォルバーグ:
そして、私達にはそんな風に撮影期間にあまり余裕が無かったので、始終、撮影班を二つに分けた体制で、懸命に取り組んでいたよ。
もし第ニ班と居て、その班の監督がスタントコーディネーターだったとしたら、
崖落下や、銃撃戦を構成するパートと一緒に、多くのアクションをこなすんだ。
それから(第一班の)ピートのところに駆け戻って、今度は村のシーンを撮る、といった具合さ。
言うならば、いつも撮影現場のあちこちを駆けずり回っている感じだった。
だから多くの時間、私達俳優は一緒に居たよ。
でもね、その三人(キッチュ、フォスター、ハーシュ)が、私の代役(の俳優)と撮影することがあった時なんかに、
(その現場を見ながら)ちょっと言いたくなるんだよね、「あばよ!お前らボコボコにされちまいな!」って(笑)。
(撮影で)そんなことが起こりかねないと、皆分かっていたんだ。
毎日が大変だったけど、一日の終わりには、皆家に帰らなきゃならなかった。
自分達が特別な仕事をしていることや、その仕事の一部分になっていることも分かっていたよ。
この映画では決して、(主人公という)一人の個人だけが大事だったのではない。
(私達四人の)男達の物語を伝えることこそ、一番大事な事だったんだ。
(次回に続く?)

699:名無シネマ@上映中
14/04/03 17:55:30.11 0A/n8J9l
>>696
自分は興味深く読ませてもらってるよー
引き続きオナシャス

700:名無シネマ@上映中
14/04/03 18:13:01.98 Q+FWr6TQ
>>696
今後もお願いしたいんですが…

701:名無シネマ@上映中
14/04/03 18:44:59.54 oPFcZ8Bn
レイトショーで見に行こうと思ったら100円も値上がりしてたw

たった3%あがっただけでコレはぼりすぎやろ、TOHO

702:名無シネマ@上映中
14/04/03 19:15:02.25 xZAaXPP4
10%に上がったら1400円か
酷い

703:名無シネマ@上映中
14/04/03 19:22:21.66 oVs3P8YX
>>688
ネットのインタビューは収録しないでしょ

704:名無シネマ@上映中
14/04/03 20:14:40.84 I3oGfa/5
>>693
フル装備に近いSEALsがもっといっぱいいたアナコンダ作戦でも半数くらいのSEALsがやられてる
多分正面から敵に認識された状態で戦ったら、SEALsでも一般兵でも射撃精度に多少の差こそあれ戦闘力は大して変わらないんじゃないか?

前にマーカスが「あなたは人を殺しそうに見えない」ってインタビュアーから受けた時、
立ち上がって壁殴って穴開けたとかあったけど、何も知らない、しかも日本のインタビュアーが
へらへらしながらそんな事聞いたら、地獄を味わった人間や人を職業で殺したことのある人間なら
軽く脅かし程度に、そのくらいのことならやってやろうって気になるんじゃないかね?

第二次大戦に海軍の陸戦隊で参加したじいちゃんに戦争のこと軽く聞いたとき、
ものすごい優しくて絶対に怒らない天然のじいちゃんが凄く恐ろしい顔付きで無言になってしまったことあるし。

705:名無シネマ@上映中
14/04/03 20:29:24.52 qnsP9Nwh
今日観てきたわ。冒頭の訓練シーンですでに若干泣きそうになった。
一番驚いたのは2回も滑落するシーン。あんな所自分から落ちようなんて
普通思わないよな、しかも2回も。現状を冷静に判断して「決断」を
下したんだろうけど、観てて痛かったわ。

皆結構あちこち撃たれてたのによく動くな。アドレナリン効果もあるだろうけど
「さすがシールズはんぱねぇ!」って素直に感心してしまった。

木によっかかりながらハンドガンを撃つシーンは終わりが近づいているようで
切なかった。あの切なさはブラックホークダウンのデルタ二人の内の残った方
(シュガート?)がヘリの中で撃たれながらもハンドガンで応戦てしいた所に
通じる切なさだ。最後の瞬間まで戦うんだよ。

デルタやシールズのように、自らを極限まで鍛え上げ不屈の精神で苦難に
立ち向かう彼らの「積み上げたもの」を想うと、その終わりがよりいっそう
切なく感じる。

706:名無シネマ@上映中
14/04/03 21:04:16.15 8JaKPRpe
何回みても新人の挨拶後のダンスにムラムラしちまう。くやしぃ

707:名無シネマ@上映中
14/04/03 21:50:29.83 0A/n8J9l
>>706

708:名無シネマ@上映中
14/04/03 22:19:07.27 890cbf86
>>705
ブラックホークダウンもジワジワやられるから見てて辛い

これもあっちも、戦友助けるとか、軍人の名誉のために死んでくわけだし

709:名無シネマ@上映中
14/04/03 23:43:56.82 Q+FWr6TQ
>>697
CGじゃなくて生身アクションで良かったわ
あの痛さはCGじゃ伝わらないもの
>>677
AOVとZDTは何の略だろう

710:名無シネマ@上映中
14/04/04 00:25:46.73 k6BYIDtX
ACT of VALOR (邦題 ネイビーシールズ)
Zero Dark Thirty (ゼロダークサーティ)

かな。
自分もこのスレ見ててAOVが未視聴で気になってるんだけど何となくUSA!USA!系のような気がして手が出ない。

711:名無シネマ@上映中
14/04/04 02:01:22.54 qWACFi0v
ネイビーシールズはUSA!USA!じゃなくてシールズ!シールズ!映画だよ

712:名無シネマ@上映中
14/04/04 02:38:35.00 W6oNLXaB
ACT of VALORみたいなのはトップガンとかニコラス・ケイジのアパッチと同じくいわば広報

713:名無シネマ@上映中
14/04/04 07:17:52.30 kjLIjd77
>>710
ありがとう。
シールズは戦闘描写に共通点があると思う。

714:名無シネマ@上映中
14/04/04 08:42:40.42 M8cPcBmL
AOVはシールズ!シールズ!てよりも
現場で体張って頑張ってる俺達万歳!他の頑張ってる現場職も皆万歳!って映画だな
この映画やBHDもそうなんだけど

715:名無シネマ@上映中
14/04/04 14:42:18.76 auiIY2MV
BHDはリドスコが反米的な要素も色々入れようとしたけど、
軍の全面協力と引き換えにそういった部分はボツにされちゃったしな
そういった賛美的要素は軍の全面協力あるがゆえの仕方ない部分

716:名無シネマ@上映中
14/04/04 14:52:20.05 qWACFi0v
BHDってアメリカ批判的な要素入れる余地あるのかね
あの時のアメリカは別に積極的だったわけじゃないのに

717:名無シネマ@上映中
14/04/04 15:00:26.46 auiIY2MV
>>716
米側が非武装の民間人を撃つ部分などが全て削られたよ

718:名無シネマ@上映中
14/04/04 15:09:01.14 qWACFi0v
あーなるほど、そういう場面か
でもそれアメリカ批判と言うより戦場の過酷な現実という感じだな

719:名無シネマ@上映中
14/04/04 16:31:16.22 hcldwZcu
>>710
AOVは別のとこで勧められてみたけど
USA!じゃなかったな
リアルな戦闘が売りでドラマ部分はおまけともきいてたけど
ドラマも泣けた
装備が少し古いと聞いてたのは本当だった

戦闘の乾き具合は良いと思ったな
そしてやっぱアザラシは陸戦苦手なのかもしれんとしみじみした
海に浸かってるシールズは生き生きしてるよ

ZDT観たいけど未見だ
ローンサバイバーも観に行けないままになりそうだ
上映館が少ない…

720:名無シネマ@上映中
14/04/04 18:12:29.98 3MEWjSUO
日本橋のTCXのハコで上映してるの今知った(´・ω・`)

721:名無シネマ@上映中
14/04/04 18:43:56.28 Hok4ZJCB
次は
「ホースソルジャー」の
映画化きぼんぬ^^

722:名無シネマ@上映中
14/04/04 22:07:20.82 zJ3YyT13
今日3回目観て気付いた点など
・なぜ基地の遠景などのカットでカメラが微妙にフラフラ揺れるようにしたのか、相変わらず謎
・ラトレル本人の出演箇所は、作戦会議シーン(グラサン無しで顔アップ)や、救援ヘリ到着シーン(撃墜された機体内で顔アップ)にもある
・崖落下シーンで俳優の顔が映っているカットが、割り合いにある
・新人マッチョはやはり愛嬌があって、ナイスキャスティング
・冒頭&ラストの蘇生シーンや村での戦闘シーンを入れたのは、ラトレルの苦難やパシュトゥーンワリの驚くべき献身などを観客に分かり易く伝えるため、という側面もあった?

723:名無シネマ@上映中
14/04/05 00:45:13.12 AnLRJw6N
週刊ランキング、圏外になっちゃったね。
もっと多くの人に観てもらいたい映画なんだけどね。
やっぱり自国の軍隊を派遣してる国民と、そうでない国民の関心度の差かね。

724:名無シネマ@上映中
14/04/05 00:58:02.09 kGQcMZAt
アメリカはアフガン10年、イラク11年だっけか逆か? この期間、戦争当事国だからな。

725:名無シネマ@上映中
14/04/05 01:56:24.27 2jg9xYh8
この映画の熱が残ってる内に他の作品を観ても
比較してしまって素直に楽しめなかったわw

726:名無シネマ@上映中
14/04/05 06:51:37.32 MTbhPRcn
>>723
ラジオや有線、もしくはケーブルテレビの在日米人向けの放送聴いてみ
毎日3割は軍関係のニュースやってる
アフガニスタンの最前線で戦う指揮官とかがインタビュー受けてて
一般放送とは思えないくらいプロパガンダ臭がする

ポール・バーホーベンがよく映画(ロボコップやスターシップトゥルーパーズとか)でみせてる
「わざとらしいプロパガンダCM」が前面に押し出されてるからな
それが「アメリカ」なのかもしれないけど

727:名無シネマ@上映中
14/04/05 06:56:57.08 MTbhPRcn
結局国策で軍隊を派遣してて、もう看板下げようとしてるけど「世界の警察」の看板で商売してるわけだから
どんどんと若者には外国に行って戦ってもらいたいわけだよな
国民も生まれた時からそういう空気にどっぷりだから底辺~中産層あたりの人間は軍隊に入って国に仕えることは
素晴らしいことだし、誇るべきことだと思い込んでるふしがある

728:名無シネマ@上映中
14/04/05 07:19:36.23 MVwtoZ6B
日本人はどうしてわざわざ遠い外国で戦わなきゃならないんだ?みたいな感覚だからね。
特に女性には興味ないだろうな。

729:名無シネマ@上映中
14/04/05 08:21:33.19 fuRDOayc
でも映画化されるのはシールズ関係に偏っているよな。
アフガン関係なら第10山岳師団とかレンジャーとか取り上げられてもいいのに。
まあ映画のネタになる小説とかがすでにシールズ関連の絶対数が多いのかもしれないけど。

730:名無シネマ@上映中
14/04/05 09:12:58.00 5zA9M0It
見終わった後考えたんだけど、四つ目の選択肢が有ったんじゃないか?
撤退するついでに羊飼いを同行させる。1人か2人はその場に縛っておいてもいい。
回収ヘリが来たら、または来る直前に解放する。
どうでしょ?

731:名無シネマ@上映中
14/04/05 09:31:21.22 HRUbtU82
どうでしょって言われても時間を過去には戻せないんだけど

732:名無シネマ@上映中
14/04/05 12:43:11.77 qtpIkFmg
やっと書き込めた
インタビューを翻訳してくれてる人いつもありがとう
できればウォルバーグ以外の俳優の話も合わせて読みたいんだが
もし余裕があればそっちもお願いできないだろうか
図々しくてすまん

733:名無シネマ@上映中
14/04/05 14:12:28.70 Ebmtv+LE
>>729
まず海軍側がSEALsの宣伝を推し進めてるからね
映画化でも海軍全面協力でのGOサインがかなり出やすい
一方で陸軍は、陸軍系特殊部隊が目立つのはかなり嫌がってる
特にデルタやグリーンベレー系は一切と言っていいほどに協力してくれない
そんな中では、撮影時の時代もあるけどBHDは奇跡的な映画だった

734:名無シネマ@上映中
14/04/05 15:20:56.03 N/F41/ac
USA!USA!的映画といえば、世界侵略ロサンゼルス決戦も好き

735:名無シネマ@上映中
14/04/05 15:28:43.03 kGQcMZAt
あれは微妙に調整されたよなエイリアンの戦闘力が引っかかったが、エイリアン=BHDの米軍、海兵=立ち上がるソマリアの皆さん。と、するとなかなか感慨深い。

736:名無シネマ@上映中
14/04/05 15:34:28.53 Az1IAzRm
米軍がソマリア侵略したわけじゃないけどな

737:名無シネマ@上映中
14/04/05 15:48:46.07 Ebmtv+LE
本土侵略されて徹底的に追い込まれる中でも、自由と正義のために戦い続ける海兵隊を描きたい!

アメリカと全面戦争できるのって中露くらいだけど、今のご時勢だと極悪侵略軍としては描きにくい・・・

そうだ!宇宙人にしよう!背景の説明もいらないし、徹底的に悪役として描けるし、なによりも気兼ねなくぶち殺せるね!

ロサンゼルス決戦はこういった製作経緯だから、宇宙人のちょうどいい戦闘能力はまあ仕方ないところ
無理やり合成で中国軍から北朝鮮軍に変更した某リメイク映画よりはマシかな

738:名無シネマ@上映中
14/04/05 16:14:11.95 Zk+UumbS
【翻訳】俳優陣合同インタビュー③
過去アップ分:>>687>>697-698


―実在の人物を演じるにあたって、あなた方は、どのような情緒的なアプローチ(=取り組み方)をしていますか?

ハーシュ:
僕にとって、ダニーが死に瀕している後半のシーンを演じるということは
―僕が、彼のお母さん、お父さん、きょうだい、(彼の)友人達とそれぞれ話して、
彼についてのとても多くの素敵な話を聞き、彼を撮ったビデオを観た―という、事実(に繋がるもの)だ。
皆がどんなに彼を愛していたかを、僕は知った。
そんな風に接する時、そこにはとてもリアリティが生じて、一人の人物に対して、強く感情移入するようになる。
僕が思うに、そのことが、
(その実在の人物の)ある感情や、それに似た何かを、(躍起になって)探し出そうとは「しない」境地へ向かうように、強く働きかけるんだ。
(その時には)それはもう、目の前に存在しているからさ。心は既に満たされている。
あとはただ演じるだけだ。そして、そのシーンはすごくリアルなものになる。だって、その人自体がリアル(な実在)なんだからね。
その人がどんな人物であるかを学んでおけば、その知識が、(自然と)リアルになるように演じさせてくれる。
説明が難しいけど、何らかの作り上げた(演技の)やり方を探そうとしなくても良い、ってこと。
自分のパパがもし車か何かに轢かれたら…なんてことを、(わざわざ)想像しなくても良いんだ。

キッチュ:
俺にも同じことが言えるよ。
家族たちを知ること、具体的に言えば、(マーフィが)彼らと過ごした日々を知ることで、抑制した演技を心掛けるようになる。
気持ちが、とても自然に溢れてくるからだ。
(自分とは)正反対の偉大な俳優になりきってみることも、いつも(演技の)助けになるな。

739:738
14/04/05 16:15:22.88 Zk+UumbS
ハーシュ:
もう一つ付け加えておきたいのは、終始、撮影現場にSEALsに居てもらったこと、また、彼らには皆亡くなった友人がある、ということだ。
僕らは時には、そういう(死に向き合う)シーンを演じた。マークも、テイラーも、僕もね。
SEALsについてもそれは言える。
そのシーンが彼らにとって、どんなに生々しいもので、どんなに感情的に影響を受けることなのか、彼らの表情から窺えた。
それ(※仲間が死ぬ場面)は、そんな風に記憶を呼び起こすものだったんだ。
それはなんと言えばいいか、あぁ、
これ(※仲間が死に行くシーンを見ること)は彼らにとって、何かの一連のアクション(に過ぎないもの)じゃない。
これは、一番つらい瞬間の内の一部であり、感情的に言うなら、彼らSEALsが今現在切り抜けている人生の一部でもあるんだ。

キッチュ:
ピートのやり方について考えてみると、それは俳優たちにとって、本当に有効であると言えるな。
どのシーンでも、社会に広く信頼されているこれらの(実在の)キャラクター達に、俺達俳優は、とてもぴったりとはめ込まれるんだ。
マーク(ウォルバーグ)は、「何かを引き出し得る力」を向上させることが出来た。
まだ皆が(演技の)準備が出来ていない現場で、それはとても、とてもリアルに何か(※インスピレーション)に呼びかけてくる。
そのことも、俺達を本当に手助けしてくれたよ。
(次回に続く?)

740:名無シネマ@上映中
14/04/05 19:23:32.97 X2UyVduT
732だけど翻訳どうもありがとう!
遺族や友人と話したことが演技を自然と引き出したのか
ディーツとマーフィーの最期を思うと泣けるわ

741:名無シネマ@上映中
14/04/05 19:24:43.10 N/F41/ac
>>737
なるほど、製作経緯ってそうだったんだ。

742:名無シネマ@上映中
14/04/05 19:50:38.66 XxXddK7i
映画見て興味もったんで、「アフガン、たった一人の制汗」図書館で借りてきた。

743:名無シネマ@上映中
14/04/05 20:19:31.82 sXAIGR5h
>>742
なんかワロタ
プロジェクトXでやりそうw

744:名無シネマ@上映中
14/04/05 21:07:07.27 m10JVIPR
脇汗凄そうだな。

745:名無シネマ@上映中
14/04/05 21:14:00.50 dpPmvzvH
うほっ

746:名無シネマ@上映中
14/04/05 21:42:54.21 0N/ztj03
>>704
亀だが、軽く聞いたのが勘に触ったのか?
しかし、生き残った者は後世に伝える必要があると思うが?

747:名無シネマ@上映中
14/04/05 21:48:40.28 mW/zbecB
アクス好きだ

748:名無シネマ@上映中
14/04/05 22:23:17.10 sOnlV7s/
なんか最後に出る
アフガン撤兵反対
だけの映画だったな。
戦闘も平坦だし。
ミリヲタだけ観れば十分な映画。

749:名無シネマ@上映中
14/04/06 00:05:39.77 l57s1FdK
結局のところ とった選択が間違っていたというより、不運な要素が重なってあの悲劇になった
という気がする
1 撤退中に一名が足を痛めて進軍速度が落ちる
2 地形が予想以上に険しくて日没までに通信可能な山頂にたどり着けなかった
3 羊飼いの山歩きの速度とタリバンの進軍速度が信じられないくらい早かった
4 疲れていても 夜になっても(暗視装置あり)山頂を目指すべきだったのに
  中途半端な場所でビバークしてしまった
間違った選択でああなってしまったのというのは あくまで結果論だとおもう

750:名無シネマ@上映中
14/04/06 00:25:24.48 BwP1yHbo
普通っていうか、ぶっちゃけつまんなかったわ
最近の生還フィクションならキャプテン・フィリップスや127時間見た方が
遥かに有意義な時間が過ごせると思う。
とにかく突き抜けたこれというものがない
かっこつけて誉めてる奴がいるけど
10年後に語られてるのはローンサバイバーじゃなくてバトルシップだよ

751:名無シネマ@上映中
14/04/06 00:26:58.39 BwP1yHbo
ノンが抜けてました生還ノンフィクション

752:名無シネマ@上映中
14/04/06 00:53:14.66 uaFhgrYh
J

753:名無シネマ@上映中
14/04/06 00:56:30.76 qyzotFBG
>>750
べつに生還映画じゃねーだろwこの作品は。
アフガニスタンでの戦いの模様を米国国民に伝える為の国策映画であって
物語の中に生還の部分が出てきてるに過ぎない
例えば、全員が助かっていても、逆に全員が死亡していたとしても、この作品は成立する。
これがアメリカの視点なんだなあーと思いながらも十分に楽しめたし
そこらの邦画よりも観る価値はあったと思ったけどな。

以下、余談。
単館上映で公開館も公開期間も短かったから、ほとんどの人が観てないだろうけど
これによく似た作品に、昨年公開のデンマーク映画「アルマジロ」というのがある。
アフガニスタンのアルマジロ基地に派遣されてるデンマーク軍を描いた作品で
基本的な物語の展開は今回の「ローン・サイバイバー」とほとんど同じで、リアルで見応えのある作品だった。
これも基本的ににはデンマーク軍のアフガニスタンでの戦いをデンマーク国民に伝えるのを目的にしたような作品。
でも映画としても良くできでいて観賞に耐えるいい作品だった。

754:名無シネマ@上映中
14/04/06 01:24:48.41 KDdU5bKj
見てきた。エリックハナが知らぬ間に死んでた
たぶんwww

755:名無シネマ@上映中
14/04/06 01:39:37.84 Bdx17v23
崖落ち場面と銃撃戦は確かに凄かった。
全体的にまあオーソドックスに真面目に作った映画という感じで予想以上の感動があったかというとそこまでは特に
現実にあった苛烈な戦争の一部を描いたということを抜きにして、単純に映画として見た場合「ロサンゼルス決戦」や「ブラックホークダウン」なんかの方がぐっとくるものがあったかな。

756:名無シネマ@上映中
14/04/06 02:23:17.00 b2c4iGvG
>>746
何も知らない俺が知ったような口で聞ける話じゃなさそうな雰囲気だった
一瞬にして静電気でも走りそうな感じで空気が変わったし
ものすごい天然でアタマどついても怒らなそうな人がその話だけはタブーみたいな感じだった

757:名無シネマ@上映中
14/04/06 02:39:07.48 BRYpaD2a
やっと追いついた
羊飼いの子はHOMELANDのアイサかと思ったら
その子は別の役で出ていた Rohan Chand
うーん、やっぱ外国人の区別は難しいね

758:名無シネマ@上映中
14/04/06 06:59:18.79 QSnMMd9W
>>


BHDのデルタのフートが
出世して出てきた時は
ニヤっとしたお^^

759:名無シネマ@上映中
14/04/06 09:07:48.37 KPejl5p/
>>758
四人の直属の上司のことか?
救援に行ったけどヘリと共に落とされたな

760:名無シネマ@上映中
14/04/06 09:21:32.38 rLQigVNE
>>753
日本人からすると、イマイチ当事者意識を感じられないよね。
ではBHDはなんであんなに面白いのかイマイチ釈然とせんが…

761:名無シネマ@上映中
14/04/06 09:27:29.75 KPejl5p/
リアルな銃撃シーンはよかったのだが、ロケ地の山がアフガンらしくなかったな
一目で北米のロッキー山脈あたりと判った

762:名無シネマ@上映中
14/04/06 09:33:26.53 mv6eHOfT
やべぇこの映画上映次々に打ち切られてるな 今日観に行かないと来週はもうやって無さそう
今日は雷雨が来て荒れそうな天気だけど 一念発起して映画館行くわ

763:名無シネマ@上映中
14/04/06 11:08:23.82 PqYJ2Ya0
ドルビーアトモスってのでやってれば銃撃戦がすごいんだろうか

764:名無シネマ@上映中
14/04/06 11:56:40.16 UCpxC0OD
>>763
俺が見た劇場がそうなのかどうかは知らんけど、RPGの爆発するシーンはいちいちビクッとなった

765:名無シネマ@上映中
14/04/06 12:18:14.88 ys7PvqDO
>>760
>ではBHDはなんであんなに面白いのかイマイチ釈然とせんが…

ローン・サバイバーの場合は、日本人から見ると無駄なシーンが多くない?
嫁がプレゼントに馬を欲しがってるとか、、、正直、そんなことドーでのいいんだが
兵士が長々とそんな話してるもんで中だるみしてしまう
監督としては、会話にリアル感をもたせようとしたとか、
アメリカ人が観ると何か感じるものがあるとかかもしれんけど
日本人の俺には無駄なシーンにしか見えない
BHDやPBライアンあたりは、こんな無駄と思えるシーンがほとんどない

766:名無シネマ@上映中
14/04/06 12:29:52.77 4QCjv+I6
映画では、山羊飼いたちの対処は次の3つがあったけど
①山羊飼いたちを解放して自分たちは上に登り、頂上から本部に連絡を取り救援を依頼。
②山羊飼いたちを木に縛り付けて自分たちは山頂に行く。
③第3の道は危険の排除。すなわち、ここで山羊飼いたちを殺してしまう。

④ ①に近いが、山羊飼の足をピストルで撃って、下山の速度を遅くする。
これは、ダメですか?

767:名無シネマ@上映中
14/04/06 12:40:08.58 csDDfQD6
ジモティーの脚の速さを把握してなかったんでしょ。
自分達が死ぬ気で崖から落ちてるのにアッサリ追いつかれて「あいつら超脚はえーよー」って泣きが入ってたじゃん。

768:名無シネマ@上映中
14/04/06 12:44:34.71 csDDfQD6
>>765
細かいことだけどプライベートはprivateな

769:名無シネマ@上映中
14/04/06 12:47:28.85 KPejl5p/
>>766
銃声で存在がばれる

770:名無シネマ@上映中
14/04/06 14:05:30.73 ys7PvqDO
>>766
⑤ 羊飼い一人だけを動向させ、他は木に縛っておく。
   山頂近くに来て無線で連絡取れたら、
   この羊飼いを解放して木に縛られてる仲間を救出させる
   羊飼い達を木に縛るのをためらったのは、夜になると凍死するか獣に食われるかだから
   これで万事解決のハズ
   

771:名無シネマ@上映中
14/04/06 14:40:36.81 /UR59Fbn
日本人だけど無駄に思えるシーンは特になかったので人それぞれとしか

772:名無シネマ@上映中
14/04/06 14:53:13.42 QoHUUBV6
「おれたちには彼らをくくるロープはなく、彼らを縛っておいて、時間稼ぎをしながら展開を見るというおぷしょんはない。」p243

原作読むといいよ、映画より過酷だから

773:名無シネマ@上映中
14/04/06 15:24:19.44 s6vrX62W
【翻訳】俳優陣合同インタビュー④
過去アップ分:>>687>>697-698、>>738-739


―ラトレル氏は、如何にあなた方をNavy SEALsのように扱ったかということを、私達に話しただけでした。
彼のトレーニングを体験済みの今、あなた方の内の誰かが、現実のSEALのトレーニングを潜り抜けることが出来ると思いますか?

バナ:
どいつが最初に行く?

ウォルバーグ:
私は42歳なんだよ。で、その…男として、補欠選手に甘んじたくはないよ。試合に出たい。いつもボールを欲しているんだ。
けれども、それは肉体的な能力についての質問じゃないよね。
それは本当に結局のところ、精神的な粘り強さが、それら訓練をパスする男達を、他の男達から引き離している、ということに尽きる。
その他大勢の、トレーニングを乗り切ったり卒業したり出来ない男達からね。
だから私には(乗り切ることが出来るかは)分からない。見当もつかないな。

774:773
14/04/06 15:25:05.69 s6vrX62W
バナ:
マーカスは、彼がBUD/S(Basic Underwater Demolition/SEALの略称。基礎水中破壊訓練)を潜り抜けた時の、すごい話を語ってる。
(自分がその訓練の場に居合わせたと仮定すると)そこでは、
訓練ルーム(の中央)に陣取る、IDタグ(=ドッグタグ)を付けた男達を目にすることになる。
やつらは完全に(訓練を)乗り切るのに違いない…と直感するはずだ。その「見てくれ」から判断してな。
まるで、檻の中の剣闘士とか、ボディビルダーに見えるからだ。
一方で、部屋の隅っこの方に居る男を見て思うんだよ、
「こいつ、何をトチ狂ってやがるんだ? 間違ってこの部屋に入ってきたのか?」ってな。
だが、そんな風に見えた男達こそが訓練を乗り切って、
世界を相手に戦えそうな連中の方が、音を上げるはめになるんだな、一日か二日後には。
マークが言った通り、それ(=訓練を乗り切る力)は本当に、多大に精神的なものだ。
オレが思うにそのことが、とても(読者の)心を惹き付ける理由なんだ。
(本の)BUD/Sの話を読んでる時や、
「その訓練過程が終わった後、男達が『何か特別なもの』で形成されている」という(本の)くだりに差し掛かった時にな。
マーカスの本は、すごいことをやってのけたよ。
読者に、オレ達の内の大部分と(訓練に耐え得る)男達との間に、どんなに大きな隔たりがあるかってことを、認識させたんだ。

ハーシュ:
マーカスはその上、本当に興味深く、的を得ていることを、つい最近僕らに言ったんだ。
それは、もし政府が「Navy SEALをNavy SEALたらしめているもの」に気付くことが出来たなら、
この訓練(=BUD/S)のため確保される、何百万ドルもの資金が生まれるだろうに、ってね。
「何が具体的にSEALを作り上げているのか」を知る方法なんて、本当に、存在しないんだ。
タフガイの中で一番タフな男、その男達で結成された集団を、(BUD/Sに)一緒に連れて行ったとする。
そこまでしても、彼らには(その秘訣は)分からないんだ。
それはまさしく、SEALsになり得ない者から、SEALsとなる者を選別する、唯一のタイプの訓練だよ。
(次回に続く?)

775:名無シネマ@上映中
14/04/06 16:18:25.90 8y8wWIf8
おもしろかったけど絶賛するほどじゃない
客層もそうだったけど、オタ向けなアメリカマンセー映画だった

776:名無シネマ@上映中
14/04/06 16:30:39.37 nu+9ykuS
しっかし何でもかんでもすぐアメリカマンセー映画だの何だの言う奴ほんと増えたな

777:名無シネマ@上映中
14/04/06 16:45:36.64 NUxva16g
>>761
実際あんなような場所だから

閲覧注意
URLリンク(www.liveleak.com)

一人目の遺体は腕のパッチでマーフィとわかる
二人目の遺体はたぶんダニーかな

778:名無シネマ@上映中
14/04/06 16:51:46.62 Q1zPQeN4
いや、これはアメリカマンセーというよりは"こういうことがあったけど風化させちゃいけない"だから映画にするって感じでしょ。

779:名無シネマ@上映中
14/04/06 16:52:18.35 NUxva16g
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

左から、マーフィ、ダニー、アクス、マーカス

780:名無シネマ@上映中
14/04/06 16:54:32.69 8y8wWIf8
アメリカは正義でタリバンは悪者
USA!USA!

テンプレートすぎて笑える
永遠の0と同じで映像の見所はあるけどストーリーはコントだな

781:名無シネマ@上映中
14/04/06 17:34:46.86 8pI2Qc4b
結構撃たれてたけどあんなに動けるもんなんかね?
これはいいとして

出動前に踊らされてた人いたけど、あの人も亡くなったの?
電話番してたと思ったんだけど・・
最後に亡くなった人の紹介があったんだけど4人亡くなった?
勘違いしてるのか、混乱してます

782:名無シネマ@上映中
14/04/06 17:44:32.58 sIVWzUDo
>>780
ストーリーも何も史実でしょ

783:名無シネマ@上映中
14/04/06 17:47:03.69 prkTIPVC
個人的にはBHDよりも面白かったんだけどなあ
こっちの方が焦点当てられてる登場人物が少なくて見やすかった

784:名無シネマ@上映中
14/04/06 18:29:38.36 WaZp+zP2
せっかくの実話ベースなのに最後のファンタジー救出劇で一気に陳腐化。
結局劇中の空気みたいなのが一変しちゃうのが納得できない感じがしたなぁ。
BHDと比べてる人がいるけど、あちらは悲壮な雰囲気が一貫してるのが良いんじゃないかと思った。
久々にBHD見返してみるかな。

785:名無シネマ@上映中
14/04/06 18:50:03.48 sIVWzUDo
名誉勲章貰ったのはマーフィだけ?

786:名無シネマ@上映中
14/04/06 19:30:51.84 8y8wWIf8
>>782
いくら事実を元にしてようが映画として面白くなきゃクソだろ
ドキュメンタリー観てるわけじゃないんだから
銃撃戦は迫力あるし見応えあるけど、村人に助けられるまでの話はホントに退屈

787:名無シネマ@上映中
14/04/06 19:32:33.91 0kakAzQp
おととい、やっと観にいったんだけど、面白かった。
2時間が短く感じた。
ネイビーシールズ。こいつらの根性もすげえが、こいつらのは仕事。生き抜くのも仕事。
すごいのはパシュートゥーン?とやらいう部族の人。
タリバン相手に自己犠牲。世界は広く、知らないことばかりだと知らされた。

788:名無シネマ@上映中
14/04/06 19:33:20.81 b2c4iGvG
>>785
指揮官だったからかな
功績というか、わかりやすくいえば「がんばった人」はあの4人は均等だと思う
他の人も名誉勲章とか階級特進とかはもらってんじゃないかな
戦艦に名前付いたのは撃たれるのを覚悟して開けた場所で連絡し、その後も戦い続けた勇気を讃えてだろうけど

手りゅう弾を自分の体で覆って味方の全滅を免れた人も戦艦の名前になってるな

絶対ないと思うけど、変なアニメキャラの萌え絵?の戦艦(擬人化したやつ)が最近あるみたいだけど
あれにだけはしてほしくない
作者殺されるぞ

789:名無シネマ@上映中
14/04/06 19:41:48.01 qyddx2c9
BHDの冒頭で、ジョシュハートネットが「俺はこの国に正義を教えにきた」とか
なんとか言ってたと思うけど。
あの台詞を聞いたとき、なんとも切なくなったんだよね。
政治の是非が別として、こういうことを真面目に信じている若いアメリカ兵が
たくさんいるんだろうな…と思ってさ。

今回はそういうのがあまりなくて、全く感情移入ができんかった。
それなりに面白くはあったんだけど。
原作読んでみるよ。

790:名無シネマ@上映中
14/04/06 19:54:04.49 b2c4iGvG
原作のほうはずっとマーカスの語り口調で一人称の回想録になってるけど
完璧に洗脳されてて「俺たちは不死身の戦士たちで俺たちに喧嘩を売って無事なやつはこの地球上に存在しない」
みたいなこと言ってるよ
「この地球上に俺たちの精密射撃で解決できない問題はない」みたいな
それがコテンパンにやられて、被弾しまくって、あろうことか痩せっぽちの自分がバカにしてた民族に助けられて
かなり考えが変わったようなことを言ってたと思う
パシュトゥーンワリについても凄く感銘を受けてたみたいだし

一般の部隊ならプラトーンの主人公のテイラーみたいに毎日が憂鬱でもやもやしてて何か変化を求めて大学中退でベトナムに行ったとか
市民権を取るためとか、大学の学費を稼ぐためとか、簡単な理由で戦場に行く輩も多いだろうな

イラクで拉致されて特殊部隊に救出された女性兵士も学費稼ぐために工兵部隊に入ったとかだったし

791:名無シネマ@上映中
14/04/06 19:54:45.36 TyM6zRYS
タリバンvs少数の特殊部隊ってのだと
フランスの「スペシャル・フォース」の方が面白かった
タジキスタンでロケしてるから山のシーンもリアリティがあったし

792:名無シネマ@上映中
14/04/06 19:54:59.03 csDDfQD6
>>788
なんの関係も無いのに突然艦これ持ち出してる割りに無知を装ってディスり出したりしてキモいです。

793:名無シネマ@上映中
14/04/06 19:56:51.69 b2c4iGvG
あとは911のリベンジマッチみたいなこともアフガニスタンに入った時は思ってたみたい
遂にやつらに仕返しできる時が来たとか、最初は相当好戦的に突っかかっていく描写がされてる
ブッシュ大統領も日本では相当バカにされたり評価が低いけど、マーカスは「すごく根性があってテキサス野郎みたいなやつだ」って言ってるし

794:名無シネマ@上映中
14/04/06 20:00:19.04 b2c4iGvG
>>792
「艦これ」っていうの?本当に知らなかったんだけど、日本のキチガイアニメオタクどもがなんかやってるな、程度にしか知らなかったんだよね
たまたま、なにかの拍子に戦艦を擬人化してるアホがいるって記事を見た覚えがあるくらいで

関係はあると思うよ
ああいうのは本当に虫唾が走るし、目の前でやられたらボコボコにして二度とまともに歩けない体にしてやりたい

795:名無シネマ@上映中
14/04/06 20:01:45.16 b2c4iGvG
>>792
君の好きなアニメか何かだったんなら気を悪くしたみたいですまなかったな
もうこの話題はよそう

796:名無シネマ@上映中
14/04/06 20:06:00.91 nu+9ykuS
>>793
マーカスって天然なんかな
徴兵拒否したブッシュjrが根性あるわけないのにw

797:名無シネマ@上映中
14/04/06 20:09:58.57 csDDfQD6
>>795
お巡りさんコイツです。

798:名無シネマ@上映中
14/04/06 20:21:48.92 8uY/071C
>>786
戦争映画に向いてないんでしょ
展開が派手なフィクション作品を観に行ってください

799:名無シネマ@上映中
14/04/06 20:31:37.67 BwP1yHbo
戦争映画としてもつまんないだろ

800:名無シネマ@上映中
14/04/06 20:36:58.51 csDDfQD6
ミリオタ的にはツッコミ映画。
ただ崖落ち痛そうは観た人の総意だと思う。

801:名無シネマ@上映中
14/04/06 20:41:30.19 b2c4iGvG
>>796
元々すごいヤンキーで、高校生の頃は素手でよく野生のワニと戦って遊んでたみたいだから
やっぱし何本かネジがぶっ飛んでるんだろう
最近は見かけなくなったが、昔は日本の高校生でもそのくらいの規模ではないけどネジぶっ飛んだアホがいっぱいいた

本職相手に喧嘩したり、度が過ぎたアホは見てて気持ちがいいしつるんでても面白いけどね
少なくとも一般人に迷惑はかけずに、どれだけ自分が気合の入った人間かをアピールするのに、ヤクザやワニ相手に喧嘩するんだろう

802:名無シネマ@上映中
14/04/06 21:23:13.51 K4OcOHO+
最大の失敗は敵の目前であるにもかかわらず、
山羊飼いごときに見つかるような寝床を確保したこと。
身を隠せる安全な場所がなかったのか?
はたまた、単にシールズが間抜けだったのか?

803:名無シネマ@上映中
14/04/06 21:26:54.09 Q1zPQeN4
ヤンキーてw

>>790
>「この地球上に俺たちの精密射撃で解決できない問題はない」みたいな
小銃主義ってありがたーい教義があるんだよな。特に海兵隊が信奉してる。
ミサイルだろうが戦闘機だろうがそんなものは脇役で、結局は小銃持った歩兵(シールは銃持った水兵だけど)が出張った先で決着を付けるのだっていう。

804:名無シネマ@上映中
14/04/06 21:30:14.87 Za9SvhWE
>>794
ボコボコにしてやるとか言い出して恥ずかしい奴
もっともらしい事言っているつもりだろうがお前には
この映画の中にある「他の価値観を認める」っていう部分に何にも気づいちゃいない

805:名無シネマ@上映中
14/04/06 22:15:41.88 ecImL65Q
米特殊作戦軍の中でもSEALsが飛びぬけてて「俺たち最強!」主義が強いみたいだね
軍側が進んでそういった部分を育てて殺気だった狂戦士に仕上げてる
逆に陸軍の特殊部隊は、登竜門であるレンジャー時代にそういった考えを根こそぎ砕いて、
徹底したシニカル戦士に育てたうえでデルタやグリーンベレーに上がらせていくそうで
同じ「米特殊部隊」でも、陸と海で精神育成方針が大きく違うのが面白い

806:名無シネマ@上映中
14/04/07 00:15:36.62 QCmqEUf+
>>804
君は頭が悪いのかな?
話終わったっつってるのにやっぱアニメオタクはどうしようもないゴミだな

価値があるものなら認めてやるけど、何の価値もないアホみたいなもんは誰も認めてないだろう
世間では君らアニメオタクはゴミ以外の何物でもないし相手にもされてないでしょ?わかる?
インターネットだから相手してもらえて良かったね
実際は何の取り柄もない妄想集団だから自分の好きなものをバカにされると頭にくるのかな?

めんどくさいからもうこの話はおわりね
普段自分が負けてるから、せめて誰かをネットで負かしたいなら俺の負けでいいよ

807:名無シネマ@上映中
14/04/07 00:18:50.84 QCmqEUf+
>>805
昔の日本軍もそうだけど陸と海ではそもそも軍隊の指導方法も違うしどの国もそうなのかな
昔は海軍のほうが知的な感じがしたけど、戦い方が現代だと変わってSEALsみたいな役目だと
自信と闘争心に溢れた戦士が必要なのかもな

808:名無シネマ@上映中
14/04/07 00:50:19.67 C8XQv5yO
映画とかけ離れた主張はよそでやってくんないかな

809:名無シネマ@上映中
14/04/07 00:54:37.39 y7NK9Iqb
艦これの話題じゃなくてレスの幼稚さを叩かれてるのにw
これだからアニオタもミリオタもキモイわ

そんなミリオタが好むんだからこの映画が一般受けしないのも当然か

810:名無シネマ@上映中
14/04/07 01:48:45.26 6A9ysjwi
山中で何が起きたのか
それを証言できるのは、たった一人だけ・・・
 
映画の最後に映った彼らの面構えを見ながら
そして一番最後にその生き残った男の顔が・・・
 
ああ、あいつらはいかにも戦い抜いて死ぬ男の顔だった
しかし、こいつはいかにも生き残る顔だった
 
何をどうしても 自 分 だ け は 生き残る男
証言できるのはその男だけ
 
仲間が戦っているその場から逃げようが
一人、そっと仲間から離れて隠れようが
 
山中で何が起きたのか
それを証言できるのは、たった一人だけ・・・
 
戦場で殺し合いの挙句に、過酷な訓練の最後に行き着いた場所は
故郷を遠く離れた名もない山岳地帯で敵に撃ち殺される男

一方、生き延びて故郷に帰り、我が子を抱いて飯を食い酒を飲み
温かいシャワーを浴びてベッドで眠る男

人、それぞれすなあ・・・

811:名無シネマ@上映中
14/04/07 04:12:45.99 Vi3XVT8o
なんだよw 孤立した絶壁でザイルは切れてしまったのか? それとも生き残った彼が!? みたいなことが言いたい訳ね。いやらしい。

隠れられるような場所ないし、撃ち返さなきゃ殺されずにすむ相手でもないでしょ。

812:名無シネマ@上映中
14/04/07 04:18:23.30 Vi3XVT8o
はぐれた後、独りで脱出行に成功したB20のクリス・ライアンも別に悪く言われてないってのに。

813:名無シネマ@上映中
14/04/07 04:32:09.26 Vi3XVT8o
おっと、アンディ・マクナブはよく思ってないんだっけ。
クリス・ライアンは逃げて個人で戦史に記録残したとか司令官に言われてんのに、自分は捕まってどつきまわされてたからな。しゃーない。

814:名無シネマ@上映中
14/04/07 12:59:43.59 sOdFGngY
>>802

アフガニスタンの自然で羊飼いに見つからない場所となると、
地中しか存在しないが、よろしいか?

洞くつはたいてい近隣の住民が休憩場所やら物置に利用しているし、
穴を掘るのは乾燥してほぼ土壌がない、岩で構成されている
アフガニスタンの大地では人力ではほぼ不可能。

因みにイラクで羊飼いに見つかったSASは穴掘って隠れてたけど、
その穴掘った部分に好奇心を持った羊が集まったせいで見つかった。

羊飼いと特殊部隊の相性は最悪と言っていい

815:名無シネマ@上映中
14/04/07 14:12:22.48 PNoCHyRC
トムクルーズってこの映画に何か批判的なコメントしたの?

816:名無シネマ@上映中
14/04/07 17:45:49.28 v39ofUKF
ヘリの護衛にアパッチを付けろって言ってたけど、
アパッチがいると違うものなの?
地上が確認しやすい平地ならともかく、敵の位置もわからない森林地帯じゃ
アパッチといえどもRPG撃たれて落とされそうな気がするのだけど。

817:名無シネマ@上映中
14/04/07 17:53:26.90 DZovMZM2
>>816
URLリンク(www.youtube.com)
これはAC130のカメラ映像だけど、アパッチも同じFLIRカメラ搭載してるから、
アフガニスタンの密度が低い森だと丸見えでタリバン狙い撃ち
あと劇中でチヌーク撃墜されたのは、部隊降下させるために低高度でホバリングしたところを狙い撃ちされたのであって、
高度維持してビュンビュン飛び回ってるアパッチにはRPGを当てることはまず困難

818:名無シネマ@上映中
14/04/07 19:12:13.99 zpG1BfdI
ていうか護衛なしでよく救援に行くよなって感じ

819:名無シネマ@上映中
14/04/07 19:13:57.54 LC0SWubX
しかし、あんな岩だらけの崖を滑り降ちてすぐ戦闘開始なんか有り得るんか?いくら屈強なシールズでも、頭を打って終わりやろ。マーカスの原作を読んでみたいな

820:名無シネマ@上映中
14/04/07 20:07:53.45 AWnmjG+i
無線より電話の方が危険って言ってたけど何が違うの?

821:名無シネマ@上映中
14/04/07 20:32:49.62 VwNbE5EM
図書館に原作取り寄せてもらったww

822:名無シネマ@上映中
14/04/07 20:41:01.46 HUvof2g7
>>820
盗聴されるんじゃねえの?暗号がハッキングされてて。

823:名無シネマ@上映中
14/04/07 20:45:47.78 oWDaGq5P
隠れ家で首絞められて殺されそうになったマーカスに、ナイフを地元の少年が渡してくれたのも実話?
原作読んでないけど

824:名無シネマ@上映中
14/04/07 20:51:47.76 6A9ysjwi
しかしなあ、ヒュウヒュウと風の吹くような呼吸音を出しながら木の根元にもたれて
頭部を狙った2発のミスショットのあと、3発目で命中してトドメを刺されたあいつな
あいつが実際にタリバンに撮影された遺体のやつなんだろ?
口を開けたまま死んでたあいつだよ
名誉の死とはとても思えないよ、オレはね

825:名無シネマ@上映中
14/04/07 21:15:57.99 L8ZF2WGW
>>819
>>823
BHDの原作(強襲部隊)を読んだ時は登場人物が多すぎて混乱したけど
これは読みやすかったから読んでみー

あと原作の半分はシールズ訓練学校での回想
映画では冒頭で予想通りディスカバリーチャンネルの「特殊部隊 SEALs 訓練学校」の映像がうまい事使われてたね

動画サイトにあがってるけど一度は消された違法うp物なんで大きな声じゃ言えないが一度は見てみることを薦める

826:名無シネマ@上映中
14/04/07 21:25:52.39 HUvof2g7
>>825
半死にみたいな訓練すんのな。
あの体格であの体力だと、白兵戦になったら日本人じゃ勝てねえな、カミカゼアタックでも使わない限り。

827:名無シネマ@上映中
14/04/07 21:38:30.28 mcs8PkMK
【翻訳】俳優陣合同インタビュー⑤
過去アップ分:>>687>>697-698、>>738-739、>>773-774
(今回から、原文は以下(記事の2ページ目):
URLリンク(collider.com)


―この映画は、全編を通して、非情かつ緊張感に満ちています。
なぜ本作に出演したいと思ったのでしょうか。そして、あなた方が伝えたかった物語とは、何だったのでしょう。

ハーシュ:
この映画は僕の心の琴線に触れたんだ、とても個人的なレベルでね。
本作は、自らを前線に置くことを厭わず、彼らの国のために戦う、男達の物語だ。
僕にとって、それは政治的な映画ではなかった。
それは、戦争について何かを事細かに述べる映画ではなく、あるいは、
「我々はここ(=アフガニスタン)に居るべきか? 居るべきではないか?」ということについて(の映画)でもなかった。
これは、己の持つ全てを捧げることを厭わない戦士達についてや、そういう行動をとらせる勇気について(の物語)なんだ。
自分の意見がどんな(意見の)対立の上にあろうが、解決されるべき多くの対立というものは(厳然として)存在する。
そこに暮らす必要があって、何かの行動を起こす必要のある者達が居る。
これは、最上な男達の見本さ。我々が、我々自身のために、それらの対立の解決を試みようとした時のね。
そして僕が思うに、このような男達は、敬意を払われたり、彼らの物語を語られたりするのに値する。
僕らは、ニュースが24時間×7回のサイクルで報じられる世界で生きている。
とても安易に、こういう男達のニュースは、全く別のニュースに変わっているんだ。
僕は、この物語に触れることは、彼らが払った犠牲に感謝する時間を持つ、ということの一つの例だと思う。

828:827
14/04/07 21:39:36.98 mcs8PkMK
バナ:
オレは、マーカスの本の「超」大ファンなんだ。何年か前に、この本を読んだ。
ピートが映画向けにこの物語を脚色している、という話を聞いた時、
彼がオレに電話してきて、クリステンセン少佐を演じることを検討するつもりがあるか、と尋ねた。
オレは即座にイエスと言ったよ。
マーカスの本のファンというだけでなく、大方の特殊部隊のコミュニティ(=共同体)に、少々魅せられているんでね。
オレはまさしく、彼らは皆驚くべき人々であり、驚くべき役目を果たしていると思う。
エミール(ハーシュ)が言った通り、全ての映画でそういう事柄が取り上げられている、という訳じゃない。
我々は皆、常に多様な映画を作っている。
そして、オレには分かっていた。この映画に参加することには、特別な意味があるとね。
この映画作りに携わる中で、普段とはとても違う(特別な)ものを感じるだろうし、
この映画には、現在から5年~10年先まで、他の(戦争?)映画とはとても違う(特別な)ものを感じるだろうとね。
そんな(映画に参加出来る)機会はそうそうやって来ないし、
我々(スタッフ)は皆、この映画にそういう意義があることを感じたと、オレは思う。

829:827
14/04/07 21:40:10.91 mcs8PkMK
ウォルバーグ:
私が最初にその(映画化の)アイデアを聞いて、ピートが出演を打診して来たときに、
一人の役者として自分本位に思ったのは、「これは華のある役割を演じられるすごい機会だぞ」ということだった。
それで、映画の脚本を読んだ時、私は気付いたんだよ。
私が物の見方を変えることが必要とされているということ、また、そうすることが一番大事だということをね。
それ以後はもう、私のことなど重要ではなくなったよ。
私達俳優が演じる男達のことや、
意思を共有した、カメラの前と後ろ両方の、すべての(俳優を含むスタッフ)個々人のことこそが、一番大事だったんだ。
それは、とてもスペシャルでユニーク(=独特)な撮影現場だった。
私が俳優として、これまでの映画では決して経験したことのない雰囲気のね。
この映画を見ている時でさえ、自分達のしたこと(=演技など)について、私は考えたりしない。
私が考えるのは、その男達に何が起こったのかや、
マーカスが(苦難を)耐え、そして彼の「兄弟たち」の物語を伝えるために生き延びられたことについてなんだ。
その事実はとてもスペシャルなことだ。
スタッフは皆、自分達がその一部となることを誇りにしていると思うよ。
我々は、SEALコミュニティや軍に、全体を挙げて受け入れてもらった。
なぜなら、皆の意思が(この映画に)込められているからだよ。それはまさに、
彼ら男達の物語を伝えるため、そして、この映画を、敬意を表するものとして描くためだったんだ。
彼ら男達だけでなく、これから軍に入ろうとする全ての人々、そしてきっと、彼らが愛した者達や、死を悼んでいる者達に向けてね。
(次回に続く?)

830:名無シネマ@上映中
14/04/07 22:15:45.38 sOdFGngY
>>820

アンテナを見れば分かるけど、無線機は指向性アンテナを
使っていたから、電波がある一定の方向しか飛ばないので
村のタリバンが電波傍受機器を持っていても、探知されにくい。

一方の衛星携帯電話は、俺達の使っている携帯電話と同じ
無指向性アンテナを使っていたので、電波が360°にわたって飛ぶので、
もし村にいるタリバンが電波傍受機器を持っていた場合、
例え通信内容がわかんなくても、「山のほうで電波を出している人間
(=スパイ)がいる!」ってことで追跡隊が出る可能性がある。
(衛星は頭上を飛び回ってるから、無指向性アンテナじゃないと
電波が衛星に捕まらない)

無線機から出る電波を如何に局限させるか・如何に探知するかは
第一次世界大戦の頃からある息の長い問題だよ

831:名無シネマ@上映中
14/04/07 23:44:04.01 mQsrBXvo
>>827
翻訳いつも乙です
打診された時と脚本読んだ後でのウォルバーグの考え方の変化が面白いね

832:名無シネマ@上映中
14/04/08 00:53:11.68 vNLoiyGT
>>814>>830
お話大変面白くて勉強になります。ありがとうございます

833:名無シネマ@上映中
14/04/08 01:14:32.68 3AjhT3p7
で?シャーはまだ生きてるわけ?

834:名無シネマ@上映中
14/04/08 02:49:01.70 LidhRieB
どうして部隊の一人に敵国語をマスターさせておかないのか
現地でコミュニケーションが取れないのが敗因だろ
日本軍も朝鮮語、中国語を必修にしておかないとやばい
連中は必死で日本語勉強してるからね
もちろんやっつけるために

835:名無シネマ@上映中
14/04/08 07:31:55.62 QJDNaiC/
>>828
一人称を私、僕、オレ、俺と変えてるのは自分のイメージ?

バナは「オレ」というような人には見えないけど
インタビューでそんな乱暴な言い方してる?
むしろウォルバーグの方がそっち系

836:827
14/04/08 10:57:47.23 vNLoiyGT
一人称を分けたのは便宜的な理由が一番です。被ると読み難いかなと
バナの英語は4人の中で一番くだけていて、正直訳し辛い(意訳が多いのはそのため)
「オレ」を使った理由は、その言葉遣いと、BHDのフートのイメージによるものです
ウォルバーグは、4人の中で一番構文が綺麗で理解し易い
「私」にしたのは、そのことと、語っている内容から理知的な雰囲気を感じたためです
他の二人の一人称も、言葉遣いと見た目(それに役のイメージも)でざっくり決めました

837:名無シネマ@上映中
14/04/08 12:17:44.25 vNLoiyGT
【翻訳】俳優陣合同インタビュー⑥
過去アップ分:>>687>>697-698、>>738-739、>>773-774、>>827-829

(どうでも良い余談:
前回⑤の内容ですが、他サイトの同インタビューの記事
URLリンク(www.denofgeek.us)
では、ハーシュの発言に対して(このサイトではなぜか、キッチュが言ったことになってるのですが…)、
ウォルバーグが以下のように反応していました。
「うん、そうだね。全くその通りだ。よく言った、マイフレンド」)


―マーク、あなたは、映画がとても激しい内容なので、それが心の重荷になっていたと言ってましたね。
撮影現場に家族を呼んでそばに居てもらいたくなりましたか?

ウォルバーグ:
ああ、そうだねぇ。
マーカスや他のSEALの男達の話を聞くのは、とても興味深いよ。
彼らが家族の元へと帰った時、自分達がしていることについて話をすることが出来ない、なんてことをね。
それはまるで、ある種の任務―特殊作戦を終えてきたことを、(家族から)切り離そうと努めるようなものだ。
それから出し抜けに、彼ら男達は家でくつろいだり、子供達を学校に連れて行ったり、奥さんが夕食を作るのを手伝ったりするんだ。
けれども、家族を身近に置くことは常に心地良いものだ、絶対的にね。
彼ら(家族が)今ここに居る、それは素敵なことだ。
私は家族に、撮影現場に来てみたいかと訊いたんだよ。そしたらこう言われたんだよね、
「パパのお仕事はすごく退屈。絶対やだ」
(次回に続く?)

838:名無シネマ@上映中
14/04/08 12:56:07.94 l+nfayba
>「パパのお仕事はすごく退屈。絶対やだ」

ワロタw

839:名無シネマ@上映中
14/04/08 13:11:56.97 cv+NiNKO
>>834
一応電子翻訳機は持ってたみたいだけどね
タリバンの公開した動画に写ってたらしい
どのみちこの件に関しては現地語に堪能な隊員が居てもあまり関係無かったと思うが

840:名無シネマ@上映中
14/04/08 16:52:10.38 Cvc3+Tf3
バナはオージーだから英語が雑なんだろか

841:名無シネマ@上映中
14/04/08 19:08:07.30 kEqUyIKO
>>819
原作でもあんな感じだよ
バックパックもヘルメットも何もかもはぎとられてまず落ちた後に五体満足かを確認してる間に
ビュンビュン弾が飛んでくるから応戦しながら転げ落ちる感じ

マーカスは3回落ちて、3回とも落下中にライフルを手放して、3回とも自分のすぐ近くにライフルが落ちたから
神の奇跡に感謝してた

842:名無シネマ@上映中
14/04/08 19:11:49.16 DyU2dkXu
来週で上映終了になるとこ多いみたいだな

843:名無シネマ@上映中
14/04/08 19:15:42.13 kEqUyIKO
>>833
シャーマックは結局最後はマーカスを助けに来た陸軍部隊を遠巻きに睨み付けてそのまま山に帰って行ったから
まだ生きてる可能性が高いな

タリバンって狂信者の集まりみたいな言い方されること多いけど、古くからのゲリラ戦のプロ達だし、
ビン・ラディンが殺されたって殉死とか自爆する奴なんていないし、むしろさらに力をつけてる

844:名無シネマ@上映中
14/04/08 19:43:10.39 PGQhZE+a
>>817
すげー
goodキル

845:名無シネマ@上映中
14/04/08 21:56:43.90 O4atzxD1
うぇーん
エンドロールでせきたっちゃったけど
最後になんか村人事後談があるとかないとか?

教えてエロい人・・・

846:名無シネマ@上映中
14/04/08 22:04:52.51 6J2B6tJI
二人でいえーいってやってる写真が出る

847:名無シネマ@上映中
14/04/08 22:10:40.57 XpUCDLxP
比べるもんでもないだろうけどゼロダークサーティの方が面白かったな
銃撃戦の量は比べるまでもないけどあっちのほうがハラハラした

848:名無シネマ@上映中
14/04/08 22:27:53.45 O4atzxD1
>>846
サンキュでござるよ

849:名無シネマ@上映中
14/04/08 23:30:42.43 UKD6FhoB
マーカスが岩陰に身を隠してそのまま夜明けを迎えるところまでがピークだったなぁ。
最後の銃撃戦は雰囲気違いすぎて蛇足感が。
実際も銃撃戦なんてなかったわけだし。

850:名無シネマ@上映中
14/04/08 23:42:12.31 wS/JrGZ0
今までのハリウッド映画だったら
水飲んで復活した後で敵討ちに乗り込むんだけどな
救出されて終わりとか情けなさ過ぎる

851:名無シネマ@上映中
14/04/08 23:47:58.51 /dwRL5z2
音楽が大好きなEITSだから見に行ったけど面白かった

852:名無シネマ@上映中
14/04/08 23:59:16.60 A8X7SIjm
振り返ったらシャーが座ってるという場面は再現して欲しかったな
予算が足りなかたのかもしれんが原作のほうがずっと劇的

853:名無シネマ@上映中
14/04/09 00:09:48.38 y643OtaO
>>852
原作読んでるとラスト辺りは駆け足過ぎて残念だよな
山での戦闘が予想以上に良かっただけに
ハリウッド映画お約束の最後は揉み合い殴りあいはなんかな
グーラーフさんがまさかの大活躍だしw

854:名無シネマ@上映中
14/04/09 00:14:12.07 RCh5EDQh
ショーンコネリーと一緒にアルカトラズに潜入して
エドハリスに全滅させられたのがシールズ最大の事件じゃないの

855:名無シネマ@上映中
14/04/09 00:29:25.60 JuSCNRhJ
いや、ベイルートに潜入して犠牲者を出しながらも海に逃げ込んで潜水艦に救出された事件だろ

856:名無シネマ@上映中
14/04/09 00:45:34.44 97dfr8C3
【翻訳】俳優陣合同インタビュー⑦
過去アップ分:>>687>>697-698、>>738-739、>>773-774、>>827-829、>>837


―これらのキャラクターを演じるにあたって、また、この物語をエネルギーに満ちたものにするにあたって、一番難しかった部分は何でしたか?

キッチュ:
そういう特定の部分があったかは分からない。何だろうな。
(演じる人物の)父君に会って、その(家族の)コミュニティにとても深く係わるようになる時、かな。
それはもしかしたら、映画を価値あるものにしようと自らに課す、プレッシャーであるかもしれないんだ。
それ(=価値あるもの)が何かを正確に説明するのは、本当に難しい(けれども)。

857:856
14/04/09 00:46:39.31 97dfr8C3
ハーシュ:
僕ら(俳優)にとってチャレンジだった要素の一つは、初っ端にあったと思う。
SEALsとのトレーニングのために、僕ら皆が最初に集まった時だ。
アルバカーキ(=ニューメキシコ州最大の都市)のSWAT射撃訓練場に、僕らは居た。
僕らが最初にM4ライフルを扱い始めたのは、その時なんだ。
SEALsが準備してくれたやり方というのは、M4ライフルで実際に射撃をしてトレーニングする、というものだった。
皆、一日でおよそ千発を撃ちまくったんだ、本物の弾でね。
そのことがなんというか、僕らをまさしく、兵士になって標的を相手にしている気分へと、一気に変えたんだと思う。
それ(=兵士の気分になること)はとても楽しかったし、その強烈な体験の中で、本当に速く増していった。
なぜなら、このSWAT射撃場での1週間半(の体験)が一番大事だったんだ。
僕らは皆、お互いを信頼するということを、本当に速やかに学んだ。なぜなら、そうしなければならなかったからだよ。
皆本当に、そうなろうと(=お互いを信頼しようと)努めなければならなかった。
なぜなら、それら(=M4)は明らかに、全く信じられないほど危険な武器だからだ。
教官がマーク・セモスの時に―彼は僕らを指導してくれたSEALsの1人だ―こう言ったんだ、
「これらの武器は人を殺したりなどしない、武器は物を破壊するんだ」とね。
彼らSEALsは「破壊」という言葉を使った。彼らはその言葉を軽々しく使ったりはしない。
それ(=射撃訓練)は、僕ら全員にとって、張り合いがあると同時に、絆を深める体験でもあった。
もっとも、それは僕らが、お互いを信頼出来るということと、その事実が僕らにとってとても重要だということを、
速やかに学んだからこそのものなんだ。
(次回に続く?)

858:名無シネマ@上映中
14/04/09 00:47:29.35 YrprUawE
>>843
アフマドシャーはビンラディンより前に死んでるんだが

859:名無シネマ@上映中
14/04/09 04:00:49.22 9IzVz3aq
流石のシールズも山岳地帯じゃ分が悪いのかね。
ってまぁあの人数相手じゃ無理無理だろうけど。
4人対20人くらいならなんとかなってたんだろうか。

この映画自体が企画されたのはもっと前だろうから、今よりもっとそうだと
思うけど、イスラム系の人たちへのアフリカでの風当たりが強い中で
イスラムの人たちも信義に厚い人たちがいるんだぞ、ってのも言いたかった
部分だったりするのかね。少なくともアメリカマンセーじゃないだろう。
最後の「ありがとう」はホント実感こもってた。

タリバンがビンラディンを受け入れたのもこの「パシュトゥーンの掟」
に従ってるって書いてあったのはパンフだっけ?

860:名無シネマ@上映中
14/04/09 13:12:59.45 2APFgrRq
ビグローのハート・ロッカーみたいに、マーカスも現在の平穏な日常に飽きて、また地獄を求めて戦地に戻りたくなるんかな…
それと、この映画はビグローに撮って欲しかったな…

861:名無シネマ@上映中
14/04/09 14:16:43.13 PlGyGJbT
>>860
ホモ歓喜だな

862:名無シネマ@上映中
14/04/09 14:58:25.52 R4ZBCpSP
とんでもない重傷おったり死にかけた人は、それで区切りをつけて別の人生歩むという場合も多いみたいよ
長期のリハビリなども響いて、現場復帰不能なほどに戦闘員としての感覚が鈍っちゃうことも多くて

863:名無シネマ@上映中
14/04/09 20:10:03.72 IceLNHq/
あんま面白くなかったけど
ゴミ映画ゼロ・ダーク・サーティよりはマシな映画だった

864:名無シネマ@上映中
14/04/09 22:29:53.17 w7GPX9Km
J

865:名無シネマ@上映中
14/04/09 22:43:26.27 9FxCuQtg
ゼロ・ダーク・サーティーは素晴らし過ぎて劇場で3回観て、BDまで買ったな

866:名無シネマ@上映中
14/04/09 22:47:59.18 JuSCNRhJ
銃撃戦比べる人いるけどゼロダークは奇襲だし夜だしほぼ一方的だからなー比べられないだろ。

ローンサバイバーでも夜間でナイトビジョン持ってたらもうちょっとマシな状況にはなったかもね。

867:名無シネマ@上映中
14/04/09 23:15:10.05 VU7CnVLP
>>855
『ゴッド、ゴッド?』
『ゴッズ ヒヤ』

868:名無シネマ@上映中
14/04/10 00:12:39.34 U/1SESMx
【翻訳】俳優陣合同インタビュー最終回
過去アップ分:>>687>>697-698、>>738-739、>>773-774、>>827-829、>>837>>856-857


―あなた方は皆この仕事を引き受ける前に、原作を読んだことと思います。
これらのキャラクターを演じた後、戦争についての印象は変わりましたか?

ウォルバーグ:
この映画製作に係わる前の時点では、私は原作を読んでいなかった。
というのは、私は最初に脚本を読んでいたんだ。また、これまでに度々、こういう状況に身を置くことがあった。
(原作という)材料の断片を脚色して、常に何かが省かれて(不足して)いるように感じる、という状況にね。
そして、ピートは脚本を書くにあたって、本当に良い仕事をしてくれたんだ。
私は完全にその世界(=脚本で描かれている世界)に没入し、それに触れた。
だから、その状態からわざわざ引き返して、原作を読んで不満を感じたくなかったんだ。
「おや、なんで(原作にあった)コレやアレが(脚本には)無いんだ?」という風に、何時間でも討論出来てしまうからさ。
でも、(撮影終了)後に原作を読んで、こんな風に思ったよ、
「おや、なんでコレが(脚本に)無かったんだ? なんでアレが無かったんだ?」(笑)。
私は戦争は好まない。でも、戦士達は愛している。
彼らは自分達で戦争を始めるかどうか決めている訳ではないし、本当にそんなことに頓着していない。
彼らには為すべき仕事がある。彼らは(任地に)行って、それを為すんだ。
彼らのその行為無しに、住み良い世界が保たれるだろうか? 答えは否だ。
私は、これら男達の内の誰にも、戦地に行ったり、生命を危険にさらしたりして欲しくはない。
でも、それが彼らが為している事だし、
私達が彼ら全てに向けて、この映画を敬意を表するものとする理由なんだ。

869:868
14/04/10 00:15:01.62 U/1SESMx
キッチュ:
それ(=戦争)は重い認識であり、とても特異なレベルに位置するものでもある。
マーカスやそのコミュニティ全体と親密になり、未だにSEALsの多くの人々と親交がある今、
以前よりも(戦争に)係わりを持つようになっているんだ。
だから、そうだな、決定的に(戦争についての印象は)変わっていると言えるよ。

870:868
14/04/10 00:15:56.17 U/1SESMx
―俳優の演出家としてのピーターとの仕事について、話してもらえますか?
彼は時折、ハンドマイクを通してあなた方と意思疎通していたと、何かで読みました。そこで、
「そのピーターのやり方は、あなた方に(演技をする上での)覚え書きを渡す機会を、彼自身から奪っているかもしれない」
と推察するのですが。

キッチュ:
彼は、ハンドマイクを通して覚え書きを渡すことも出来たよ。

ハーシュ:
ピートが俳優出身(の監督)であること、そして僕がショーン・ペンとの仕事で同様の経験をしていること、
これらの事実を考え合わせてみると、
彼ら(俳優出身の監督)はある意味で、すごくイカしていたりするんだよ。俳優と意思疎通出来る手法を持っている点でね。
彼らは俳優の経験があるから、例えば、
「あぁ、私はこの俳優と話し合わねばならん。この俳優にはすごく気を遣って接する必要があるのだ」
なんて風にはならない。
ピート達の手法は、多くのバカらしいやり取りを省いているんだよ。
もし僕が、ピートにとって喜ばしくない何かをしていたら、彼はとても直接に、とてもすばやく僕にそう知らせてくる。
そんなことが何度もあった。
それは僕にとって結構なことで、俳優として、そのことに感謝したよ。そして、
彼が元俳優でもあると知っていること、それが、そういうタイプの本当に直接の意思疎通を、危なげのないものにしているんだ。
僕にはそれでOKさ。
だが彼は、同時に知っていたんだ、
僕らをそっとしておいたり、即興で撮影するため僕らをせっついたり、(演技に)没頭させたりするタイミングを。
それに加えて、一人の俳優としてやってのけるよう望まれている事柄や、監督が理解していくよう望まれている事柄などもね。
彼はそういうことを全て、もう理解しているんだよ。

871:868
14/04/10 00:16:32.00 U/1SESMx
キッチュ:
標高(約)600メートルの(撮影現場)の丘に、「細かい配慮をするための部屋」なんて無い。
赤ちゃんみたいに泣けば良いんだよ、
一日が終わって、現場の山を降りる道を歩いていて、自分の出番をもうやりたくない気持ちになったらね(笑)。
いや、皆、そのやり方を気に入っていたんだ。
皆が同じ目的のためにそこに居た。だから、
それを成し遂げるために俺達がどんなことをしなければならなかったとしても、また、
ピートが(撮影の指示などで)怒鳴り飛ばそうがSEALsがそうしようが、そんなことは問題じゃなかった。
皆が同じ理由でそこに居たんだ。そこにはエゴなど無かった。皆一つのチームだった。
俺達は皆、何か無類のことをしようとしていたんだ。

以上

872:名無シネマ@上映中
14/04/10 00:48:16.96 /Z+Sy1mk
長々と一所懸命なところ悪いけどさ
正直、出演俳優の感想文なんてドーでもいいんだが・・・

873:名無シネマ@上映中
14/04/10 00:51:59.09 XwGHX5dA
>>872
いーじゃねーか。過疎スレなんだから。
読みたくなきゃ黙って飛ばせばいい

874:名無シネマ@上映中
14/04/10 01:22:24.79 8U3rWnKt
>>166
くだらんグロを貼るなよ・・・

875:名無シネマ@上映中
14/04/10 01:47:58.39 2ATvVo3S
>>13
駐留や作戦展開する地域に溶け込めるように髭を生やしてるだと思う
特殊部隊員になると本人に着る物や見た目の決定権があるから

普通の兵士やレンジャーとかは決定権ないから軍規どおりで
誰から見ても軍人と一目瞭然の刈上げ頭の髭無しに嫌でも統一される
そういう見た目についての裁量権があるのも一般兵士が特殊部隊へ応募する動機のひとつなんだと

876:名無シネマ@上映中
14/04/10 01:54:32.38 8WCpw4eQ
>>868
翻訳インタビュー楽しませてもらったよ 長いのにどうもありがとう
何で原作にあったコレやアレがないんだ?のくだりで笑ったわw

877:名無シネマ@上映中
14/04/10 01:57:03.39 guvmDpwo
あの村の掟
「どんな代償を払っても逃げる者を助ける」
って世界に公表しちゃったら犯罪者天国になんないか?

878:名無シネマ@上映中
14/04/10 02:02:06.53 o3YDbeIv
そういうとこに逃げ込むほどのことやらかすような連中は
既にそれくらい知ってるだろう

879:名無シネマ@上映中
14/04/10 07:45:36.53 2oPIfxSt
>>877

アフガンの寒村で余生過ごすなら刑務所のがマシだよ

マジで

880:名無シネマ@上映中
14/04/10 13:29:05.27 mS2oZRBH
>>877
パシュトゥンに関係無い逃亡者を助ける義理など無いじゃん。

881:名無シネマ@上映中
14/04/10 19:37:13.97 eU1CPH5D
原作読んでるけど面白いわURLリンク(i.imgur.com)

882:名無シネマ@上映中
14/04/10 19:54:04.42 ym2bYA02
何でこんなでかいんだよw

883:名無シネマ@上映中
14/04/10 20:43:48.16 5DjewFYG
公開前はこの監督で不安がってた人も多かったが
バトルシップで落とした評価は取り戻せたん?

884:名無シネマ@上映中
14/04/10 21:37:56.63 z6p/aY3E
バトルシップ好きな人間としては、バトルシップで評判落としたとか言われても分からんわ

885:名無シネマ@上映中
14/04/10 21:40:40.49 PG/cocAN
バトルシップの方が見るべき点があるだろ
この映画にミズーリ艦のおっさんが出てくるシーン以上のものがあるか?
あるわけないだろメクラ

886:名無シネマ@上映中
14/04/10 22:00:34.10 Cfa1YKAN
>>885
ミズーリのおっさんシーンは笑うとこ

887:名無シネマ@上映中
14/04/10 23:36:45.88 koOTPoRv
バトルシッパーがわらわら涌いて来たな

888:名無シネマ@上映中
14/04/10 23:41:52.35 imFaTXr5
ホント浅野ヲタは節操がないな
浅野が出てなかったらどうなったんだかw

889:名無シネマ@上映中
14/04/10 23:43:49.21 EbkXGinQ
>>883 あれは監督より脚本が悪かったと思う。ストーリー以外はよく出来てた

890:名無シネマ@上映中
14/04/11 05:37:09.83 PScCHamT
バトルシップはバカ体育会系映画。
でも今作でも出撃前の戦友達とのキャッキャッした感じが部活ノリで、割とそういうのが好きな監督なんだろうと思った。

891:名無シネマ@上映中
14/04/11 05:40:10.94 xPyzgzwo
テレビから出てくる殺し屋から逃げ回ってた頃から随分出世したよこの監督も

892:名無シネマ@上映中
14/04/11 08:19:39.00 b2tKrjuQ
バトルシップは何も情報無しで観に行って、チキンブリトーを盗みに店に侵入し、
屋根裏から落下するあたりで「あれ?何かがおかしい?」と感じたな

あんなネタ映画だと思わなかった

893:名無シネマ@上映中
14/04/11 09:42:48.88 e1tWBAll
バトルシップ→チキンブリトー
ローン・サバイバー→ダック

894:名無シネマ@上映中
14/04/11 12:43:44.11 0VPi5hcy
バトルシップみたいなバカ映画とこれと両方撮れるってすごいだろ
熱いバカ映画のバトルシップもいいし
これもいい

895:名無シネマ@上映中
14/04/11 13:17:54.34 7jQ7g3qL
ラストのドンパチ救出シーンについては、ああやっぱりこの監督は...って感じだったけどな
尺を伸ばして脱出過程ももう少し丁寧に描くところまで頑張ってれば印象も変わったと思うが

896:名無シネマ@上映中
14/04/11 19:56:45.19 PwpbxkUs
原作をしっかりなぞるだけで、監督の撮り方次第ではプラトーンあたりに並ぶ名作になったかもしれないのに
最後の銃撃戦はホントに余計だったな

今のところすべての戦争映画で地獄の黙示録とフルメタルジャケットを超える映画は観たことないから
コッポラとキューブリックの偉大さがよくわかる

戦場のメリークリスマスとか昔のもいいかもしれないけど、乾いた狂気を感じたのは上記二作品のみで、
シンプルに感情に左右されずに戦争の持つ暴力的で狂気的な側面を観ることができる
うすら寒い感じはするけど

897:名無シネマ@上映中
14/04/11 20:13:22.50 PwpbxkUs
あ、名作でシン・レッドラインを忘れてた
あれもすごく良かった

898:名無シネマ@上映中
14/04/11 20:14:38.90 iyi1xyce
公開始まって結構経つのにスレ伸びないね

899:名無シネマ@上映中
14/04/11 21:25:40.38 VjqDINsV
>>896
>地獄の黙示録とフルメタルジャケット
面白くもなく良い作品だとも思わなかった
両方とも監督のオナニー作品でしょ

900:名無シネマ@上映中
14/04/11 21:36:57.52 A3Vne/Ml
まぁなにが名作かは人それぞれだからなぁ。
俺だってバトルシップ>>>>>>>>>>ロンサバだしなぁ。

901:名無シネマ@上映中
14/04/11 21:37:09.18 VfV8RXu0
そんなに斜に構えんでも
・・・まぁ、確かにジゴモクは自慰以外の何者でもない。奥さんの撮ったドキュメント見たらわかる。汁出すぎなのが。

あと戦争映画ってのは、作品の評価とは別に他の映画や媒体に引用、パスティーシュされるのが多いのも名作扱いされる要素になるからな。
ジゴモクもフルメタもそういうネタの宝庫な訳で。
SPRとBHDが近年の戦争映画の名作定番だろうけど、「エネミーライン」とか映画自体は別にどうでも"青ジャージ"はCoDに出てきたり
グランドセフトオートで主演したり、あちこちで引っ張りだこだった。

902:149
14/04/11 23:27:42.91 m9puTG47
主人公救出ちょっと前に航空機から銃を撃ってたのがあったけど、あれは何?
どの程度の上空からかわからんけど、当たるもんなの??

903:名無シネマ@上映中
14/04/11 23:30:45.42 9lfrJ/uH
機銃掃射なんてムスタングの時代からあるぞ
てめーのひいじじぃに聞いてみろ

904:名無シネマ@上映中
14/04/11 23:57:12.79 iBAg+IZW
AC130は目標上空で旋回しながら撃つからすごく精密

905:名無シネマ@上映中
14/04/11 23:59:13.75 xPyzgzwo
>>902
URLリンク(www.youtube.com)

906:名無シネマ@上映中
14/04/12 00:16:22.23 lBHbvLyR
>>883
ううーん

907:名無シネマ@上映中
14/04/12 00:21:47.28 lBHbvLyR
>>96
すぐに死んでたのかよかった
アフガンでの捕まったソ連兵は長時間死ねない惨い状態にされてから
味方に見つかるような場所にわざと放置されることが多かったから
ダニーがどうなったのか怖かった

908:名無シネマ@上映中
14/04/12 00:51:31.41 isuKZwiI
>>903
ひいじいちゃんは死んでる。っていうかじいちゃんも死んでる。
ムスタングは進行方向に有視界のものを撃つイメージなんだけど、
俺が見たのはそういうのじゃなくて、
旋回しながら横向きに(そしてたぶん雲の上から)撃ってたんだよね。
自分も動きながら、動く小さな的にそれもかなりの距離から当てられるもんなの??
仲間救出を目的としてるから、建物片っ端から爆撃!ってわけないだろうから、
敵兵をそれなりの精度で撃ってるはずなんだが・・・。

909:名無シネマ@上映中
14/04/12 01:38:27.88 +UvTF0KE
>>900
俺はこんな感じかな
異論は認める

ランボー最後の戦場>ローンサバイバー>世界侵略 ロサンゼルス決戦>>バトルシップ

910:名無シネマ@上映中
14/04/12 01:55:39.51 nM3PvOtZ
評価はひとそれぞれだからなんとも言えんが、地獄の黙示録とフルメタルジャケットは
とにかく考えさせられる映画だったな
しかもわざとらしい演出もなく、あの乾いた感じが”戦争”って雰囲気ですごく良かった
”暴力”や”狂気”もよく演出できてたと思ったな

ブラックホークダウンやプライベートライアンはアクションとしては面白いけど、戦争映画としては大したことなく感じたな
まだプラトーンやハンバーガーヒルのほうが戦争映画らしかった

シン・レッドラインは公開当時、派手な銃撃戦もほとんどないけど見ごたえ十分でとんでもない映画だと思った記憶があるわ
よく意味を考えて頭使わないといけなかったり、考える余地のある戦争映画のほうが入り込める

東部戦線異状なしは昔のだから映像や演技はチープで面白くなかったけど
それなりの監督がリメイクしたらすごい映画ができそうだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch