劇場版名探偵コナン 93at CINEMA
劇場版名探偵コナン 93 - 暇つぶし2ch939:名無シネマ@上映中
14/03/10 08:34:49.79 w/63iAFr
山本監督は脚本どうり忠実に再現派。

静野監督はキャラクターをとにかく派手に
動かしすようにコンテ書いてるのかな?

今年は黒タイツが沢山でそう。

940:名無シネマ@上映中
14/03/10 09:01:16.70 XZcmPu6y
>>939
そういうときは「どおり」な
脚本通り

941:名無シネマ@上映中
14/03/10 11:52:42.66 pgeW87DF
文章にするときつく思える部分あるけど、実際は仲いいっぽいしな
20年近く仕事してるわけだしな

942:名無シネマ@上映中
14/03/10 12:06:11.87 M2NMz68H
ただいまー前売り買ってきたー
アニメールも読んで、売り場にあったコナンキーパーソンファイルももらってきた
沖矢と世良の初対面の話が載ってたお

943:名無シネマ@上映中
14/03/10 12:45:41.65 x31L5WHa
コナンも小学1年生20周年。

944:名無シネマ@上映中
14/03/10 15:04:32.33 M2NMz68H
昨日は『劇場版名探偵コナン』のアフレコ

皆さん、お疲れ様でした
O(≧▽≦)O
…無事に任務完了
今日はスイッチオフでゴメンなさい…
今週も宜しくお願いいたします

終わったらしいお

945:名無シネマ@上映中
14/03/10 15:51:38.33 NFqFbXGU
もう前売り買ってきた人いるんだな。

946:名無シネマ@上映中
14/03/10 19:30:47.43 YbSnJJy7
むなくそわるかったー

947:名無シネマ@上映中
14/03/10 19:39:08.57 YbSnJJy7
3かげつたったら伝票すてていいてゆーのは短パンホモの「2かげつに一回かえってくるからぼくちゃん」にかかっとるわけだろ会社ぐるみで抵抗してそれにのろーとしとったんだろな

948:名無シネマ@上映中
14/03/10 19:46:59.07 YbSnJJy7
汚されたなぁ

949:名無シネマ@上映中
14/03/10 22:22:22.01 WwBuo2y9
>>935
・今回は赤井とジョディのシーンを青山さんが気に入ってくれた


なんか上の方で、ジョディ回想シーン内の赤井のワンカットが青山原画ではとか
書かれてて、「そうか?」って俺は原画青山だと思わなかったけど、
このシーンを本人がむっさ喜んだということは、
だからこそ青山が原画ガチで書いたのかもしれん気がしてきた・・w

950:名無シネマ@上映中
14/03/10 22:47:57.67 BcyIM5bx
原作者って偉いとはいえ、このキャラ出してくれ
ってホイホイ案件出せるの?

951:名無シネマ@上映中
14/03/10 22:58:38.43 EfAdLQWp
突然口出してくるならともかく一応一作目から関わってるから
制作陣の一人みたいなもんじゃね?

952:名無シネマ@上映中
14/03/10 22:59:13.84 pgeW87DF
豪商の映画への関わり具合は他作者の作品に比べて半端ない

953:名無シネマ@上映中
14/03/10 23:09:00.99 huyQ707c
関わるバランスがうまいからな
譲るところは譲り美味しいシーンは自分で書くなど理想的な塩梅だ

954:名無シネマ@上映中
14/03/11 01:46:55.48 gJDXFM0b
作画のオーラも凄まじいし本当に印象的になるな
コナンもキッドも蘭も新一も灰原も美形度がさらにアップする

955:名無シネマ@上映中
14/03/11 04:37:42.46 kroYNn8Y
基本的に主なキャラや題材は作者の発言が絶対だからな
今回はルパコナがあったからキッドは保留になったみたいだけど
FBIを提案したのがPってのは意外だった

>>949
予告では多分違うだろうけど、本編では青山原画になってる可能性はあるな

956:名無シネマ@上映中
14/03/11 08:20:43.82 OEEEnRKE
>>954
今は皆頭部が潰れたヒラメ顔になってるけどな…

957:名無シネマ@上映中
14/03/11 08:42:44.31 kroYNn8Y
絶海の青山原画そんなんなってたか?

958:名無シネマ@上映中
14/03/11 17:10:11.12 lMbq9Pae
蘭また自分から危険なことに飛び込んでピンチになるのかな
そういうのいらないのに

959:名無シネマ@上映中
14/03/11 17:23:51.09 9xkywQ9G
蘭が自ら飛び込んでピンチになったのは山本監督の作品ばっかだな
絶海もだけど

960:名無シネマ@上映中
14/03/11 18:41:57.47 0CJPBwUA
蘭のピンチなんて必要ないよな
むしろ空手で敵をボッコボコにするのが観たいのに
ピンチになるにしてもアイリッシュ戦みたいな銃弾避ける神業を披露した後とかならわかるが

961:名無シネマ@上映中
14/03/11 19:21:50.67 xTR3rZyk
蘭のピンチが意味なかったのって水平線とルパコナ以外にあった?

962:名無シネマ@上映中
14/03/11 19:28:11.90 xTR3rZyk
ごめん、途中送信してしまった
蘭のピンチが意味なかったのって、山本作品以降では水平線とルパコナ以外にあったか?
銀翼は皆が同じピンチに陥ってた中で頑張ったし
絶海も紺碧も空手で戦ってたぞ
沈黙は逆にコナンを助けてるし
あとはその他大勢と同じような扱いだったし

963:名無シネマ@上映中
14/03/11 20:26:46.75 /OecC9Fd
蘭がピンチになって、新一新一って弱気になるのは格闘外でのことだったんだよな
爆弾解体、酸欠、記憶喪失、バンジー、飛行機操縦etc.
それはコナンが頭を使って活躍させる動力源にもなるわけでストーリー上必要だし。

むしろ空手を使ってピンチになったココ最近のが異端。
まぁ漆黒は相手が作品中最強の敵組織の幹部だったし変装が破けた気味の悪い面相にひるんだ、
ってので仕方ないんだが、絶海でのあんなチンピラ風ごときに負ける蘭は観たくなかったなぁ。
戦いの末海に落ちそうになったXを助けたところを不意を突かれて落とされる、とか
もっといくらでもマシなやりようがあったと思うんだが。

964:名無シネマ@上映中
14/03/11 20:31:34.48 LQdQhShx
チンピラ風ごときっても国のスパイだし

965:名無シネマ@上映中
14/03/11 20:37:10.13 /OecC9Fd
組織幹部に負ける蘭は「仕方ない」で済ませられるけど、
国のスパイでもまぁ普通にか一髪逆転で勝てるのが蘭じゃん?
むしろ絶海は、蘭が善戦してて押せ押せに勝ってたところを逆にXに一髪逆転されるという
格闘ヒロインとしてはちょっと情けない結末だったのが不満なんです、自分は。

966:名無シネマ@上映中
14/03/11 20:50:54.73 LQdQhShx
Xは確かにアイリッシュみたいに強そうには見えないけど
今まで国のスパイと蘭が戦ったことないから
普通に勝てるかどうかは自分には分からないな
一般的にスパイってのがどんだけ強いのかよく知らないし

銃弾避けられるくらいならそれこそ組織の幹部でも誰でも倒せそうな気がするけど
見た目優男の前田悟にも勝てなかったし

967:名無シネマ@上映中
14/03/11 20:54:26.47 M6IMr2Bs
格闘ヒロインったって格闘マンガじゃないからなぁ
蘭の格闘は特に物語上の必然要素ではなくエッセンスだし
コナンの正体も知らない上に蘭が格闘で物事解決できるようになったら
コナンを軸にしたストーリーが成り立たない
かといってオリジナルなりの別のヒロインを立ててピンチにしてそれを
コナンが助けるようにしたらそれはそれで「名探偵コナンは新一(コナン)と蘭のラブコメ」っ
ていう基本が崩壊する
作品上の色んな制約がある中で沢山のレギュラーキャラ立ててちゃんと面白い
映画作ってるんだからコナンの映画スタッフは優秀だと思うよ

968:名無シネマ@上映中
14/03/11 20:56:36.04 xTR3rZyk
>コナンの正体も知らない上に蘭が格闘で物事解決できるようになったら
コナンを軸にしたストーリーが成り立たない

つ紺碧

かといってオリジナルなりの別のヒロインを立ててピンチにしてそれを
コナンが助けるようにしたらそれはそれで「名探偵コナンは新一(コナン)と蘭のラブコメ」っ
ていう基本が崩壊する

つ戦慄

969:名無シネマ@上映中
14/03/11 20:59:52.69 /OecC9Fd
いやだから、実際の国のスパイがどれだけ強いかって問題じゃなくてw
危機的状況になった時空手を使ったら(なんとか)勝ててたのが蘭だろう、っていう話。
実際絶海も相手を「強い」とか言いながらも善戦しつつほぼあのまま行けば勝ってたじゃん、
ところが逆に犯人側の機転によって逆転されるという情けない結末の空手シーンなんか
観たくなかったってことw

970:名無シネマ@上映中
14/03/11 21:04:22.99 /OecC9Fd
>>967
いやだから、ストーリーの骨格としてのラストシーンのことは理解してるから
そのことも考慮に入れて>>963

>戦いの末海に落ちそうになったXを助けたところを不意を突かれて落とされる、とか
>もっといくらでもマシなやりようがあったと思うんだが。

って書いてるでしょう。こうすれば今までの蘭や格闘ヒロインの面目も保たれつつ、
ラストシーンに持っていける。

971:名無シネマ@上映中
14/03/11 21:09:29.35 LQdQhShx
>>969
組織の幹部なら仕方なくて
チンピラ風のスパイなんかに負けるのが~って書き方だったから
スパイだって弱くはないんじゃないの?って書いたんだけど…
アイリッシュのときはまさに
「危機的状況で空手を使っても勝てなかった」わけだし

要するに負け方が情けなくて気に入らないってことでいいのか

972:名無シネマ@上映中
14/03/11 21:25:02.01 /OecC9Fd
>>971
う~ん、百歩譲って空手で負けるにしても「組織幹部になら…」ぐらいのニュアンスかな。

ここで最初の自分のレスに戻るんだが、
『格闘は得意だからこそ今までの映画は蘭を空手外のことでピンチにさせて緊張感を演出していたのに
空手のことでピンチにさせたココ最近のがむしろ異端だなぁ』ってことでこの2作品自体自分はあまり好ましくない。

973:名無シネマ@上映中
14/03/11 21:26:25.24 ACI11g8W
今年の蘭はどうして危険に
あってんだろうね・・・
スナイパーに狙われる理由でも
あるのかな??

974:名無シネマ@上映中
14/03/11 21:32:52.93 vgn+1Pyt
>>968
ああ、だからどちらも自分にとってはアレな印象の作品だったのか…
ぶっちゃけ漆黒で怯んだ蘭だってほとんど油断みたいなもんだしなぁ・・・

つか久しぶりにコナン映画の前売り買って来たんだが
アニメールって冊子はいつも特典のクリアファイルの中に入ってるもんなの?

975:名無シネマ@上映中
14/03/11 21:34:11.86 lMbq9Pae
「どこにいるの?新一」って言ってるから新一絡み?
嘘予告の可能性もあるけどな
でも蘭だけじゃなく灰原やジョディ先生も暗いタワーにいるんだよね
みんな危険な目に遭うのかね

976:名無シネマ@上映中
14/03/11 21:44:58.27 LQdQhShx
紺碧の予告でも「どこにいるのコナン君…」って言ってたけど
本編ではそんな場面なかったね

977:名無シネマ@上映中
14/03/11 21:51:29.80 0CJPBwUA
ジョディ先生もいい加減いい所見せて欲しいよ
キャラ全員生かすのは難しいぐらいコナンはキャラが多いからなあ

978:名無シネマ@上映中
14/03/11 22:28:26.40 Gec9Eti3
ジョデェ先生倒れこんで「頼んだわよクールキッド」と言ってた>予告
頑張れるかね

979:名無シネマ@上映中
14/03/12 01:28:36.72 n+5ic7lb
>>974
つか久しぶりにコナン映画の前売り買って来たんだが
アニメールって冊子はいつも特典のクリアファイルの中に入ってるもんなの? >

そうです

980:名無シネマ@上映中
14/03/12 01:45:06.10 mRWWA+q+
クライマックスでタワー内で犯人にFBI(警察)がやられ
蘭がコナンを助けに来て返り討ちにされ
コナンが一騎打ち…って漆黒とかぶるよな。どうやって区別つけるんだろ

981:名無シネマ@上映中
14/03/12 01:49:51.20 kkR3sv2n
タワーは序盤の狙撃現場に使われるだけじゃないの?

何かそんなネタバレあったの?
>クライマックスでタワー内で犯人にFBI(警察)がやられ
蘭がコナンを助けに来て返り討ちにされ
コナンが一騎打ち…

982:名無シネマ@上映中
14/03/12 06:48:07.96 9DYmGoRd
最初のタワーのオープニングセレモニーでおっさんが殺されるシーンと
ジョディの「頼んだわよ、クールキッド」、灰原「もう、あなたしかいないの」のシーンは
夜でしかもタワーの中だから時系列を考えたらこっちが後っぽい
だからベルツリータワーは最初と最後の2回登場することになる、ジョディと灰原のセリフが
予告特有のウソなら話は別だけど

983:名無シネマ@上映中
14/03/12 12:47:02.57 QVn4L09C
ジョディ灰原蘭の台詞は嘘っぱちな可能性高そうだな…w

984:名無シネマ@上映中
14/03/12 15:06:43.86 we5bS0lq
今回は赤井とジョディのラブコメも入るのかね
つってもジョディの片想いだけど

985:名無シネマ@上映中
14/03/12 16:20:34.43 G9zrD5P4
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

986:名無シネマ@上映中
14/03/12 16:36:32.93 0MmQ56w8
>>979
㌧クスです。

この特典、いつ頃から付くようになったんだろ…?

987:名無シネマ@上映中
14/03/12 18:47:08.61 UdtuUmX7
今年のコナン達の映画のテーマ服装・・・
黒服にネクタイって・・・
何かマフィアみたい。特に灰原。

988:名無シネマ@上映中
14/03/12 19:01:19.33 UdtuUmX7
速報
異次元の狙撃手
サントラ曲名Amazonにきてます。

://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00I5VV68Q/ref=mw_dp_mpd?pd=1

989:名無シネマ@上映中
14/03/12 20:27:58.35 hMvLz11I
>>988
URLリンク(www.amazon.co.jp)

全95曲とかこれ
ルパコナのサントラ除けばコナン映画シリーズ最多の量じゃね…?
今回は音響スタッフも全力だな

990:名無シネマ@上映中
14/03/12 20:43:00.39 zxGO47xh
クライマックスに探偵団絡むのか?
そしてファイティング蘭って、また戦うのかw
あとは、沖矢赤井関係がなさそうなのが不思議

991:名無シネマ@上映中
14/03/12 20:47:24.15 YBbAM5B6
アクロフォビアって高所恐怖症かw
おっちゃんがスカイツリーの展望台で高さにビビるシーンが容易に想像できるw

992:名無シネマ@上映中
14/03/12 20:47:36.32 uenuebdW
探偵団も灰原と暗いタワーのところにいるんだろ

993:名無シネマ@上映中
14/03/12 21:19:06.72 BmMxmEJf
全部盛りな贅沢な作品だなw
こりゃ過去最高興行収入更新くるは

994:名無シネマ@上映中
14/03/12 21:22:44.11 UdtuUmX7
今年も迫力ある曲あるかな・・・

995:名無シネマ@上映中
14/03/12 21:25:24.38 TKMYCLBK
キャラがたくさん出てお得感が出るか?
ごちゃごちゃしすぎる感が出てるか?
敵も今回は組織ではないけどかなり大きな敵っぽいし

996:名無シネマ@上映中
14/03/12 21:27:52.27 9DYmGoRd
う~ん、なんか違う気がする

997:名無シネマ@上映中
14/03/12 21:42:49.29 YBbAM5B6
Hostageという曲があるってことは
人質に取られるキャラがいるとも考えられるな

998:名無シネマ@上映中
14/03/12 22:03:57.85 0+sugzSm
ちょっと次スレ立ててくるわ

999:名無シネマ@上映中
14/03/12 22:07:32.77 0+sugzSm
ほい

劇場版名探偵コナン 94
スレリンク(cinema板)

1000:名無シネマ@上映中
14/03/12 22:10:20.78 UdtuUmX7
>>999
乙。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch