もらとりあむタマ子at CINEMA
もらとりあむタマ子 - 暇つぶし2ch2:名無シネマ@上映中
13/11/13 15:19:32.85 wlazacmi
主題歌:「季節」星野 源(SPEEDSTAR RECORDS)

3:名無シネマ@上映中
13/11/13 16:51:41.37 anorC2i/

今見たい映画トップ3に入ってる

4:名無シネマ@上映中
13/11/13 17:06:59.46 wlazacmi
予告編
URLリンク(www.youtube.com)

5:名無シネマ@上映中
13/11/13 17:22:57.46 wlazacmi
公開劇場&公開日情報 ☆印の付いている劇場にて前売り券販売

11/23(土)~
東京 新宿武蔵野館 ☆
神奈川 109シネマズ川崎 ☆
北海道 ユナイテッド・シネマ札幌 ☆
福岡 ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13 ☆

11/30(土)~
愛知 センチュリーシネマ ☆

12/6(金)~
長野 松本CINEMAセレクト ☆

12/7(土)~
大阪 テアトル梅田 ☆
京都 MOVIX京都 ☆

6:名無シネマ@上映中
13/11/13 17:25:46.42 wlazacmi
12/21(土)~
神奈川 シネマ・ジャック&ベティ ☆
千葉 千葉劇場 ☆ 
宮城 桜井薬局セントラルホール ☆
石川 シネモンド
岡山 シネマ・クレール ☆

12/28(土)~
長野 長野ロキシー ☆ 
兵庫 シネ・リーブル神戸 ☆

1/25(土)~
群馬 シネマテークたかさき ☆
沖縄 桜坂劇場

近日
静岡 シネ・ギャラリー
静岡 シネマe_ra
三重 進富座 近日
広島 広島サロンシネマ ☆
熊本 Denkikan ☆ 
大分 シネマ5

7:名無シネマ@上映中
13/11/13 19:04:16.86 7enb3QpF
山下作品新作来たか
女の子が主人公だといきいきするよな

8:名無シネマ@上映中
13/11/13 22:35:08.93 K7LCXTto
前田がお気に入りになったのか
この子も映画見まくってるみたいだし

9:名無シネマ@上映中
13/11/14 00:05:36.78 0+qddwjl
マイバックページも苦役列車も微妙だったけど今回は良さそう

10:名無シネマ@上映中
13/11/14 03:50:30.16 DUrkH3pm
これめっちゃ観たいんだけど隣県まで行かないと見れないっていうね

11:名無シネマ@上映中
13/11/14 13:42:27.40 CkZ7ajDX
>>9
マイバックは同意だが苦役は好きな部類だわ
もらとりあむタマ子は試写の評価もいいし期待値高い

12:名無シネマ@上映中
13/11/14 15:24:30.81 Jdad41iF
山下初期作品とか苦役系の映画のような気がするのだけど

女ってのは初めてだな
どんな感じになるのか気になる

13:名無シネマ@上映中
13/11/14 15:27:40.25 CkZ7ajDX
しかし上映館が少ないな
俺も少し遠出しなきゃ見れねーわ

14:名無シネマ@上映中
13/11/14 16:07:09.34 mqqMwDzL
犬童一心@inudoisshin
前田敦子「もらとりあむタマ子」
うまくいかないことの輝き。おいてけぼりの時間の魅惑。一生忘れない過ぎ去る季節。前田、山下コンビでしか生まれない味わい。

uno koremasa ?@uno_kore
「もらとりあむタマ子」試写。あわわわ、これ、もしかして山下敦弘監督の最高傑作なんじゃなかろうか。小津にロメールに最近だとギヨーム・ブラック「女っ気なし」ならぬ、まさに「男っ気なし」といった感じ。
前田敦子がどうして映画作家に愛されるのか、これまでで一番よくわかる。呆気にとられる良さ
「もらとりあむタマ子」続き。ファーストカットからも明らかなように、これは前田敦子のあの鈍重な尻についての作品。
23歳の秋冬春夏を通して、その鈍重な尻は、物理的にも象徴的にも少しずつ(本当にほんの少しずつ)軽くなっていく。そして、エンドロールの後のラストカット。天才か!

安齋肇
「タマ子な友達がいた。タマ子なオレがいた。 青春てタマらなくオモシロイ!タマ子がタマらない!! 」

15:名無シネマ@上映中
13/11/14 16:47:01.38 SVjEd9Dd
リンダみたいなのと予想

16:名無シネマ@上映中
13/11/15 18:55:01.64 cFR5011d
まどマギ見に行ったら予告流れて面白そうだと思った

17:名無シネマ@上映中
13/11/17 00:04:08.65 l7tdRSv6
CSでメイキングみたいのやってたけど面白そうだな

18:名無シネマ@上映中
13/11/17 04:33:54.20 I81djiEN
『苦役列車』で女優としての新境地を開拓した元AKB48の前田敦子と、その才能を引き出した山下敦弘監督が再びタッグを組んだ本作。
何といっても見どころは、大学卒業後、父親が一人暮らす実家に戻ってひたすら食っちゃ寝のぐうたら生活を送る主人公・タマ子を演じる前田の演技。
自分は働きもしないくせに「これだから今の日本はダメなんだ」と平然と言ってのけ、「就職活動くらいしろ」という父親の言葉にも「いつか働く。
少なくとも今ではない」と意味のわからない理屈で逆ギレするダメダメ女子を、どこか吹っ切れた表情で演じる前田がとにかく愛らしい。
普段からちょっぴり気だるそうな雰囲気をまとう彼女にはこれ以上ないくらいピッタリな役で、「あれ? 前田敦子って意外と演技うまい?」なんて思う人も多いだろう。地味ではあるが、心地よいクスクス笑いの止まらないすてきな作品だ。(編集部・中山雄一朗)
URLリンク(www.cinematoday.jp)

19:名無シネマ@上映中
13/11/20 08:37:16.11 MYtvhCko
鈴木慶一出るんだ

20:名無シネマ@上映中
13/11/22 12:30:21.67 KC4iJbaN
前田敦子主演映画「もらとりあむタマ子」に称賛の声多数!
URLリンク(matome.naver.jp)

21:名無シネマ@上映中
13/11/23 08:22:11.23 wTQh82fv
今日公開なのであげとく

22:名無シネマ@上映中
13/11/23 20:10:42.05 yuVhiPAC
今日観てきた。
天然コケッコーの監督なのね。
田舎町のオフビートなコメディで、爆笑はしないけど充分満足できた。
前田敦子は仏頂面で飯をかっくらう様が良かった。
誰もが恋するヒロインは無理だが、こういう映画であれば無理なく
主役を張れる。
中学生男子も良かった。

23:名無シネマ@上映中
13/11/23 20:38:38.56 wTQh82fv
舞台挨拶兼ねて行ってきた
山下作品っぽい絶妙な間がちりばめられてるなー
男子中学生がめっちゃいい味出してるわ
なんだあの子、初めて見たわ
前敦もあれこんないい演技するんだって見直くらいよかった

24:名無シネマ@上映中
13/11/23 20:55:36.70 yHqblEfj
新宿でみてきた
なんか女が多くて驚いた
前半セリフ少な目で主に父と娘の関係を見せて後半で話が動く構成
山下組史上1、2を争うダメ人間が主人公でワロタ

25:名無シネマ@上映中
13/11/23 20:59:08.07 HvBAQ1sZ
URLリンク(www.youtube.comwatch?v=0IGpcVLsSP0&feature=youtube_gdata_player)

26:名無シネマ@上映中
13/11/23 21:01:48.92 wTQh82fv
とにかく出てくる役者がみんな素晴らしい
公開規模少なすぎるのほんともったいない

27:名無シネマ@上映中
13/11/23 22:45:25.65 2tcwQvqP
山下作品好きな人は絶対好きだなこれ
クスッと笑える箇所が多く心地よかった
エンドロール地味かと思いきや最後にやられた

28:名無シネマ@上映中
13/11/24 00:40:44.64 mxB97js8
はっきり言って、ちっとも面白くなかった。

29:名無シネマ@上映中
13/11/24 01:33:23.75 5txNU9GI
山下はやっぱ女優撮るのうまい

30:名無シネマ@上映中
13/11/24 07:01:30.38 dX4D5elh
女性同士で見に行くとわかるわかるって感じで盛り上がるらしい
男性は女性の生態を覗き見る感じでニヤニヤ楽しめるって感じ
ただしエロとかではないよ

31:名無シネマ@上映中
13/11/24 10:21:49.96 D4IXAfTW
>>23
山下敦弘監督作品が大好きで昨日観て来ました。
いい映画だったからもう一度観ようと思っています。
でも初日舞台挨拶の司会者がよくなかったですね。
慣れた感じにふるまっていたけれど監督や俳優さんに馴れ馴れしく話しかけたり
語尾に方言(この女性は関西方面の人?)が混じっていたりで。
映画にとって初日舞台挨拶は晴れ舞台なんだからきちんとした上手なMCさんにしてもらいたかった。

32:名無シネマ@上映中
13/11/24 17:57:54.12 mxB97js8
新宿の武蔵野館で観ました。
ストーリーとかいうのが全くない映画です。
これを面白いと思う人間の感覚が分かりません。
映画が終わった後の観客の白けた感じがなんとも・・・・

33:名無シネマ@上映中
13/11/24 18:01:46.13 qw1cSl1m
笑い声が起きてるとかツイで見かけるけどな
てかツマランってことを7時間後にまた書き込むかw

34:名無シネマ@上映中
13/11/24 18:05:41.83 toIahicZ
>>32
めずらしいね
このジャンルの映画見たことない人にはあの映画館怖かったんじゃない?

35:名無シネマ@上映中
13/11/24 18:10:46.88 toIahicZ
>>33
17時間だ

36:名無シネマ@上映中
13/11/24 18:11:22.28 qw1cSl1m
17時間かwすまんw

37:名無シネマ@上映中
13/11/24 18:59:43.32 5txNU9GI
タマ子がひとしパシってアクセサリー教室に行かせるくだりは我慢してても吹くw

38:名無シネマ@上映中
13/11/24 21:17:46.35 SM0BdibH
山下映画にストーリーなんて、ナイだろ
こいつの映画、一度も見たことないんかい!

39:名無シネマ@上映中
13/11/24 22:41:04.84 RYvxAZNG
派手なストーリー展開を期待したらそりゃガッカリだろうねw
でも予告編からしてストーリーないこと気づきそうだけど。

前田敦子が予想以上にハマってて良かった。
元アイドルだからファンもアンチも必要以上に騒ぎ過ぎてるけど
映画女優としてコツコツ続けられるといいね。

40:名無シネマ@上映中
13/11/24 22:57:06.62 j/ygNVdx
市川準の映画にも出てるんだよなあ

41:名無シネマ@上映中
13/11/24 23:06:57.36 QK8N4Bu0
小津っぽい
父と娘な

42:名無シネマ@上映中
13/11/24 23:20:56.07 6J5PnwWI
>>40
アノころはまだ未熟というかそんな時期だった
誰だったかこの映画を市川準に見せたかったというコメントがあった

43:名無シネマ@上映中
13/11/25 00:49:42.35 RdA2t2mp
>>42
犬童一心が言ってたな
山下は市川準リスペクトしてるから

44:名無シネマ@上映中
13/11/25 07:40:06.41 216nfiw5
顔がゴツくなったなあと印象

45:名無シネマ@上映中
13/11/25 09:05:17.68 RPEGsjd8
>>34
そいつが見ないで書いてるのがまるわかりだけどw

46:名無シネマ@上映中
13/11/25 10:43:30.74 rm5ssyQp
山下のはストーリーあるぞ
主人公たちが絶望的にダラけているだけ

47:名無シネマ@上映中
13/11/25 11:41:53.19 0jhE4P1x
富田靖子久々に見た気がするが変わらんな~
前田と富田のシーンは本当良かった
父ちゃんを貶してるようで褒めてる感じ、それを温かく見守る富田
2人の間、演技共に完璧
グッときた

48:名無シネマ@上映中
13/11/25 15:27:19.04 RdA2t2mp
ところどころ不細工に撮ってるんだけどただの不細工にならずどこか愛おしく可愛く撮れてる
こういうところが山下の巧さ

49:名無シネマ@上映中
13/11/25 22:59:50.13 oIa2lA/8
>>31
初日舞台挨拶はあっちゃん見たさに
武蔵野館で2回目と3回目と両方見たんだけど
2回目で司会してたおばさんのことだよね?
確かにハスキーで聞き取りにくい声でいらついたよ。
たしかミックとか自己紹介してたと思う。
3回目は映画会社のひとが司会だったけど3回目の人のほうが
ストレス感じずに舞台挨拶を楽しめたよ。
いいMCさんのほうがいいよね!

50:名無シネマ@上映中
13/11/26 01:26:24.53 IgucI8lo
ほー市川準リスペクトで富田靖子が出てるのか
気になるからちょっと見に行ってくるわ。

BU・SUとかつぐみとか好きだったんだよなぁ

51:名無シネマ@上映中
13/11/26 01:31:36.99 mVI+bLc7
この映画、その時が来たら観に行く。
だが、少なくとも今ではない。

52:名無シネマ@上映中
13/11/26 03:59:18.39 o3rY61MH
これ早く終わりそうだな
12月に入れば行けそうなんだが
富田靖子が父親の再婚相手なのか?

53:名無シネマ@上映中
13/11/26 04:55:35.77 YZNJxK0s
それは言えないわー

54:名無シネマ@上映中
13/11/26 08:59:31.26 IqWFOi1S
これ見終わってから色々思い返して後からじわじわ来るな
もう1回観たくなってるわ

55:名無シネマ@上映中
13/11/26 14:13:01.82 j2bEy/jJ
見てきた
これは面白い
始まって10分くらいでもう前田がタマ子にしか見えなくなった。
まさにハマり役。前田にしかタマ子は演じられないんじゃないかと思わせるくらい素晴らしかった。
娘持ちの私は父親の葛藤が痛いくらいに共感できて、そしてタマ子の父を歪みながらも想う気持ちに胸が熱くなった。
これはもう一度見に行きたい。

56:名無シネマ@上映中
13/11/26 18:43:21.81 3BoCtXx1
少なくとも 今ではない

これにハマったw

57:名無シネマ@上映中
13/11/26 19:52:08.79 YZNJxK0s
「恋に部活に忙しいんだよね、誰かと違って」

58:名無シネマ@上映中
13/11/26 20:38:21.69 w00o62Ey
父親目線で見る人とタマ子目線で見る人とわかれそうでそこが面白いな

59:名無シネマ@上映中
13/11/26 21:43:11.60 UDos5uxL
本日大高さんは試写ではなく新宿武蔵野館に見に行ったとのこと

大高宏雄@Hiroo_Otaka:
「もらとりあむタマ子」を見終った。前田敦子があまりに良くて、ひっくり返った。今年の映画賞も、ひっくり返るのではないか。都合、3回ほど登場する彼女の後ろ姿が素晴らしい。
富田靖子を前に、オヤジを語る長回しのシーンの見事さよ。彼女が髪を切った姿が、70年代の桃井かおりを彷彿させるとは。

60:名無シネマ@上映中
13/11/26 22:06:19.91 YZNJxK0s
>>59
わかる
特に友人?が駅のホームで泣いてるときの後ろ姿が良かったわ

61:名無シネマ@上映中
13/11/26 22:48:46.61 uqk0gj+2
見るの楽しみにしてて実際行くつもりなんだがどこもかしこもエライ好評過ぎてなんか不思議な気分だわ
主演オタが絶賛するのはわかるんだけどそうじゃない一般人にまで評判いいのな

>>59
このレベルの公開規模で映画賞とか絡んだら痛快だがw

62:名無シネマ@上映中
13/11/27 00:18:29.46 L0wnxsIN
>>60
そこいいよな
何で泣いてるかわかんないけど手をふるところ

63:名無シネマ@上映中
13/11/27 00:26:17.49 mjQNKK9m
>>62
ホームシックに見舞われたんだよ

64:名無シネマ@上映中
13/11/27 06:02:24.93 rEFU+jkj
派手な展開を求める人には向かない
奇跡とか大事件とか何も起こらないからね
だけどゆっくりと流れる時間とそこにいるタマ子や周りが魅力的でまた観に行きたくなる
中学生との絡みが特に面白くて周りもみんな思わず笑ってたな

65:名無シネマ@上映中
13/11/27 07:00:08.58 kKbhIx4w
>>62
なぜかその一瞬だけタマ子の方が勝ち組に見えてしまう面白さw
実際そんなことはないだろうけどwww

66:名無シネマ@上映中
13/11/27 14:45:46.62 kryHQiGW
夏編が特に良いんだよな~

67:名無シネマ@上映中
13/11/27 21:09:41.85 TZXIq1Zi
>>66
最初はMTVの秋編と冬編の30秒(短縮15秒)CMだけ
それが好評でそれぞれ15分の短編を作った
またそれが好評で春編15分を作った
そして最後に映画にようと「夏編」を作った
だから最初から「映画」として作ったのは「夏編」だけ

68:名無シネマ@上映中
13/11/27 21:19:32.90 mjQNKK9m
夏に全部詰まってる感じだよな
秋冬の本当に何にもない感じも好きだけどw

69:名無シネマ@上映中
13/11/28 20:56:07.91 SiFc+wdT
ダメだなぁ日本は

70:名無シネマ@上映中
13/11/28 22:38:05.72 JGGZtciw
自分は宙ぶらりんなのに妙に態度がでかいのな
屁理屈で威張るのは俺の息子そっくりだったわ

71:名無シネマ@上映中
13/11/28 22:50:36.84 dzXpoAYh
年頃の息子娘はたいていそんな感じじゃねw

72:名無シネマ@上映中
13/11/29 06:30:24.12 KIkFWON7
あっ坂井タマ子!?甲府スポーツじゃん!ってとこなんかリアルでワロタ

73:名無シネマ@上映中
13/11/29 08:22:30.45 QkaIsdNY
台詞がリアルだよな
自分の身の回りの普段の風景をそのまま見てる感じ

74:名無シネマ@上映中
13/11/29 08:49:33.64 KwXyJnvr
見たいな

75:名無シネマ@上映中
13/11/29 09:17:20.35 ycrKh8eE
親子あるあるネタが秀逸

76:名無シネマ@上映中
13/11/29 19:31:08.66 KIkFWON7
共感できて笑えるよね
なんだか語りたくなるような映画だな

77:名無シネマ@上映中
13/11/29 20:10:28.70 1tnNpF3p
語らんでいい

78:名無シネマ@上映中
13/11/29 20:20:36.41 KIkFWON7
友達とねw

79:名無シネマ@上映中
13/11/29 20:28:04.51 nYmuzyAR
大ヒットにならないかもしれないが
前田にとっては代表作になりそうだな。

ピクトアップのレビューに書かれていた
「これから前田敦子を起用する監督にとっては目障りな映画」
というのが激しく同意。

80:名無シネマ@上映中
13/11/29 20:34:35.07 wurnQABP
前田敦子の振り幅の大きさには驚いた
NHKの時代劇やりこなしたかと思えば
今度はこの映画

81:名無シネマ@上映中
13/11/29 21:09:13.09 KIkFWON7
うん
もう劇中では完璧タマ子にしか見えなかったし、終盤の富田靖子との長回しのシーンは本当に良かったよ
あぁいい映画見てるなぁって気持ちになった

82:名無シネマ@上映中
13/11/29 22:17:05.87 QxzNj2W4
URLリンク(movie.maeda-y.com)

クソミソに書かれてるね
内容というより主に前田の演技についてだが

83:名無シネマ@上映中
13/11/29 22:21:20.73 FF69hlcJ
時代劇やりこなしてるのか…

84:名無シネマ@上映中
13/11/29 22:37:15.03 LbicfeSL
前田有一ww

85:名無シネマ@上映中
13/11/29 22:44:32.21 l9VF8mFl
>>82
んーこの人の言ってることもよく分からんなぁ
スケールの大きなとか興収に背を向けているとかは独断と偏見だろと。
弱小事務所でどうしようにもないところもあるだろうに
まあ見方は人それぞれだし批判はあってしかるべきだが

86:名無シネマ@上映中
13/11/29 23:05:22.10 FF69hlcJ
元々、地味な印象の子だし、アイドルっぽくないし、
山下作風には合ってると思うね。
前田本人もそれを分かってる気がする。
よって、ドラマに関しては微妙すぎる…

87:名無シネマ@上映中
13/11/29 23:23:24.58 5+fXrmlK
ドラマでもいい味出してたね
幽霊のやつも良かった

88:名無シネマ@上映中
13/11/29 23:37:05.55 z82fCvlh
>>85
もっと訓練を積んで
スケールの超大型映画に出れば
「大成功」間違いなしということか!

89:名無シネマ@上映中
13/11/29 23:37:36.33 jlkvmU1E
お前らも分かってるだろうが前田有一はあの前田有一だぞ
はやぶさがしゃべるとのたまったあの前田有一だからな

90:名無シネマ@上映中
13/11/29 23:42:00.99 LbicfeSL
リンク貼った人以外は分かってるんじゃないかな

91:名無シネマ@上映中
13/11/30 00:09:02.85 ayvmPjG0
山下映画の空気には完全に溶け込んでる と評価してるんだし、
それでいいんじゃねえか。
この映画に関していえば。

92:名無シネマ@上映中
13/11/30 00:22:34.52 ayvmPjG0
この自称評論家からは、前田敦子の先行きを案じてるのが伝わってきたが
正直どうでもいいってw

93:名無シネマ@上映中
13/11/30 02:06:59.30 8lQUfz+E
サイゾーやアンチが飛び付きそうなネタだな…

94:名無シネマ@上映中
13/11/30 02:46:50.98 fp1BMybJ
>>90
映画板であいつのリンクを貼る勇気は褒めてやろうw
あの自称評論家に批評されたところでなんの影響もないから安心しな


とりあえず次号のキネ旬の評価が気になるところだな

95:名無シネマ@上映中
13/11/30 04:31:29.74 riwpGaPI
>>72
携帯知らないじゃんとかなw
タマ子が高校時代どんな子だったか周りとどんな関係だったかが目に浮かぶw

96:名無シネマ@上映中
13/11/30 04:49:00.86 nBVGtm1Y
前田有一に絶賛されるとかえって不安になるよ
普通の人はwww

97:名無シネマ@上映中
13/11/30 04:52:05.52 UXKlfJ03
>>82
素人未満の作文見せられてもねえw
相変わらずコイツの批評wはピントがズレまくってるなあw

98:名無シネマ@上映中
13/11/30 05:31:27.06 riwpGaPI
有意義な無駄時間だなんてうまいこと言うじゃないかこの人
URLリンク(www.dotup.org)

99:名無シネマ@上映中
13/11/30 08:57:43.29 bdX/mzUT
それなりにいい映画とは思う
でも1800円出すものではないw

不思議に思ったのが春夏パートで髪を切っているのに
終盤なぜか君が長くなったところ・・・
ショートフィルムが元ネタとか書いている人がいるが撮り直せよとは思う。

100:名無シネマ@上映中
13/11/30 09:11:41.36 4IgrikFo
>>98
断固、居座っている
の「断固」がなんかツボw

101:名無シネマ@上映中
13/11/30 09:41:23.20 riwpGaPI
>>99
2、3カ月あればあれくらい伸びるんじゃないか

102:名無シネマ@上映中
13/11/30 10:01:15.66 2Y51M4te
撮り直すって...
また1年かけてやるのかよ
大きくなった仁くんには元に戻ってもらわないといけないしw

103:名無シネマ@上映中
13/11/30 11:51:35.64 Dsl401YE
あの髪形は気に入ってなかったしあの夢は諦めたから伸ばしたんだろ
量減らしてるから全く違う髪形に見えるが長さはそこまでかわってない

104:名無シネマ@上映中
13/11/30 20:12:12.20 ayvmPjG0
>>98
オヤジの優しさが伝わった結果か。

急に、出て行けといったのは、
富田靖子から、その言葉を伝え聞いたから?
再婚相手なんかの心配をされたからか?

105:名無シネマ@上映中
13/11/30 23:00:36.09 mQ4ALaof
よし!当たった。
来週のTBSタマフルで宇多丸が評論するよ
かなり好感触っぽい。

106:名無シネマ@上映中
13/11/30 23:09:36.40 Dsl401YE
ハゲハスやっときたな

107:名無シネマ@上映中
13/12/01 02:23:26.02 aFNjz57i
もう褒める気マンマンだなハゲw
まぁ楽しみだな

108:名無シネマ@上映中
13/12/01 09:43:40.70 r3CT/2+N
>>105 TBSタマ子フルだな

109:名無シネマ@上映中
13/12/01 10:14:02.82 6lTdaiCj
もらとりあむタマ子 揺れるナイーヴな娘心
www.nikkei.com/article/
(★★★★)

110:名無シネマ@上映中
13/12/01 10:14:48.32 6lTdaiCj
www.nikkei.com/article/DGXDZO62928100R21C13A1BE0P01/

111:名無シネマ@上映中
13/12/01 13:01:58.58 Q14fuK4z
ぎゅ~

112:名無シネマ@上映中
13/12/01 15:20:14.74 9i9qRSXI
「トイレ!!」

ここがいちばんリアルだった

113:名無シネマ@上映中
13/12/01 16:07:10.10 6k6L46GY
んあー
とかそういう台詞も味があっていい

114:名無シネマ@上映中
13/12/01 16:18:16.17 /41WHoGP
予告でソーメンだと思ってたのがまさかのロールキャベツだった

しかし見終わって腹以外のどこかが満たされたような気がする映画だ

115:名無シネマ@上映中
13/12/01 17:44:23.81 ARmizTpv
見終わると家のご飯が食べたくなる

116:名無シネマ@上映中
13/12/01 18:26:59.24 9i9qRSXI
温野菜だけ食べるようになったきっかけは何だったんだろう。
それも「動き出し」と同じタイミングか

117:名無シネマ@上映中
13/12/01 18:56:38.56 e8rZHe0N
>>116
オーディション応募に向けてダイエット開始したんだろうね>温野菜
父親が部屋掃除してて履歴書みつけるシーンで、よく見るとダイエットグッズがたくさん床に転がってるw

118:名無シネマ@上映中
13/12/01 22:59:49.49 NMYoIInw
面白かった。

AKBとか興味なかったけど、前田敦子好きになった。

119:名無シネマ@上映中
13/12/02 00:16:40.11 dZXdzk6+
満席の客席が一体となって笑いに包まれるこんな心地よい映画久々に見た気がする。
エンドロールの最後の最後までニヤニヤさせてくれた。
素晴らしい作品だと思う。

120:名無シネマ@上映中
13/12/02 23:40:07.61 b2JCKJez
前売り券てまだ買える?

121:名無シネマ@上映中
13/12/02 23:53:34.89 aq0ilo3m
公開決定してるほとんどの映画館がまだ上映前だから売ってるんじゃないか?

122:名無シネマ@上映中
13/12/03 01:22:23.87 JYIoNEvq
ガラケーからスマホに変えるタマ子

123:名無シネマ@上映中
13/12/03 02:31:41.19 aQO02tzX
>>119
満席になってんの?
ヒットしてんだな
俺もはやくみてー

124:名無シネマ@上映中
13/12/03 05:52:45.27 NwbPyaEX
満員はヤだな~
場末のがらんとした映画館で1人でポツンと見たい映画

125:名無シネマ@上映中
13/12/03 08:31:10.37 96NlmzNt
>>124
1人でクスクス笑いながら見るのもいいけど
たくさんの人と笑いを共有するのもどっちも楽しいと思った

126:名無シネマ@上映中
13/12/03 08:39:52.42 c1mPfxQG
<前売り券ネット通販可能>
 URLリンク(www.jackandbetty.net)
 URLリンク(www.major-j.com)

127:名無シネマ@上映中
13/12/03 08:40:50.11 c1mPfxQG
公開劇場&公開日情報 ☆印の付いている劇場にて前売り券販売
■11/23(土)~
東京 新宿武蔵野館
神奈川 109シネマズ川崎
北海道 ユナイテッド・シネマ札幌
福岡 ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13
■11/30(土)~
愛知 センチュリーシネマ
■12/6(金)~
長野 松本CINEMAセレクト ☆
■12/7(土)~
大阪 テアトル梅田 ☆
京都 MOVIX京都 ☆
■12/21(土)~
神奈川 シネマ・ジャック&ベティ ☆
千葉 千葉劇場 ☆
宮城 桜井薬局セントラルホール ☆
石川 シネモンド
岡山 シネマ・クレール ☆
熊本 Denkikan ☆
■12/28(土)~
長野 長野ロキシー ☆
静岡 シネ・ギャラリー
兵庫 シネ・リーブル神戸 ☆
広島 シネツイン本通り ☆ <劇場変更>
大分 シネマ5

128:名無シネマ@上映中
13/12/03 08:41:26.96 c1mPfxQG
続き

■1/11(土)~
宮崎 宮崎キネマ館 <NEW>
■1/18(土)~
岩手 盛岡ピカデリー
新潟 ユナイテッド・シネマ新潟<NEW>
三重 進富座
■1/25(土)~
茨城 シネマックスつくば <NEW>
群馬 シネマテークたかさき ☆
沖縄 桜坂劇場
■2/8(土)~
山梨 シアターセントラルBe館<NEW>
■2/22(土)~
奈良 MOVIX橿原 <NEW>
■3/1(土)~
栃木 MOVIX宇都宮 <NEW>
■近日
山形 MOVIE ON やまがた <NEW>
静岡 シネマe_ra
佐賀 シアターシエマ <NEW>

129:名無シネマ@上映中
13/12/03 08:53:43.70 3Zi+Ik8M
埼玉バカにしてんのか!

130:名無シネマ@上映中
13/12/03 08:55:14.58 wS+Wj+NE
>>129
少なくとも...今ではない

131:名無シネマ@上映中
13/12/03 10:12:04.18 5AljWAlv
恋に部活に~からアクセサリー教室偵察までのくだりが一番ウケてたな

ひとし最高だわ

132:名無シネマ@上映中
13/12/03 10:32:57.23 uoA+xkO4
意外と客が多かったけど
ほとんど笑ってなかったなあ
こんな感じなら、ひとりで見ている方がよかった

監督目当てじゃなくて出演者のファンばかりだったんだろうか、がっかり

133:名無シネマ@上映中
13/12/03 10:48:34.02 yuSPdLsO
そのときに入ってる客によるだろ
同じ劇場でも積極的に笑う人がいるとみんな声を出すし
そういう人がいないときはみんなクスクス笑いだよ
誰のファンとか関係ない

134:名無シネマ@上映中
13/12/03 11:09:47.37 3Zi+Ik8M
そもそも爆笑するような感じじゃないかな
ぷっとかくすくすとかの笑い

135:名無シネマ@上映中
13/12/03 11:15:58.09 rE79aiGr
日本人は劇場だとおとなしく見てしまうから余計に

136:名無シネマ@上映中
13/12/03 11:18:48.11 5AljWAlv
かれこれ3回見たけどどれもいい雰囲気だったけどなぁ
ひとしが出るだけで笑ってる人いたわ

137:名無シネマ@上映中
13/12/03 11:33:57.77 3Zi+Ik8M
透明感とそれにとりあえず返事する中学生にわろた

138:名無シネマ@上映中
13/12/03 12:02:17.64 eH92KArL
タマ子とひとしの掛け合いがツボだ(笑)


前あつは壁を突き破っていきそうな感じ

139:名無シネマ@上映中
13/12/03 12:30:15.11 JYIoNEvq
ラストシーンで太ももさらけ出しながらアイス食べてるタマ子
普通に前敦があんな風にアイス食ってたらエロいんだろうけど劇中はもうタマ子が食ってると思っちゃってるから全然エロスを感じなかったわw

140:名無シネマ@上映中
13/12/03 12:37:55.29 egEgnWO5
どんなにおとなしいお客さんばかりでも
タマ子が仁に一緒に来るよう命令する
~アクセサリー教室偵察の下りは
みんな声を出して笑ってしまう鉄板の面白さ

141:名無シネマ@上映中
13/12/03 14:47:39.96 uoA+xkO4
近くの席の人たちは、ホントに全くクスりともしてなかった…
遠くの方で年配っぽい人の笑い声が少し聞こえた程度
父親の気持ちになってたみたいで

142:名無シネマ@上映中
13/12/03 14:50:04.39 umRJmEJe
中学生に撮影させて「透明感」と注文つけるタマ子ww

あの中学生の父親がソックリでほんとの親子じゃないかと思ったんだが
まさかな

143:名無シネマ@上映中
13/12/03 15:03:10.41 JYIoNEvq
>>142
ひとしの父親マジでそっくりだったなw

144:名無シネマ@上映中
13/12/03 15:17:58.32 x0MwjQfl
ほんとの親子ではないけど
山下監督も二人はオフの状態でも似たような感じだと言ってたわ
あのキャスティングもなかなか見事

145:名無シネマ@上映中
13/12/03 17:15:36.93 IMhZizh0
笑ってない人がいた、とまで言われるのかよw

146:名無シネマ@上映中
13/12/03 18:08:51.82 JYIoNEvq
しかし仁はあの偵察だけでかなりの情報を仕入れてくるあたり、できる子だな

147:名無シネマ@上映中
13/12/03 18:36:06.63 0tvoPDFK
俺はスパゲティならミート派
ひとしはナポリタン派だったなw

148:名無シネマ@上映中
13/12/03 21:49:23.20 xM/jSjMn
タマ子って根はいい子だよな

149:名無シネマ@上映中
13/12/03 22:16:46.32 XyYjz8nE
>>148
時計の件でいい子だと思った

150:名無シネマ@上映中
13/12/03 22:30:11.35 ONBf6nnS
自転車乗ってる時におっぱいに目が行くのは秘密な

151:名無シネマ@上映中
13/12/04 00:23:01.55 Hty8tHa8
>>149
自分のために無理して高いもの買って来られるの嫌な感じめっちゃわかるわー

152:名無シネマ@上映中
13/12/04 01:02:36.10 9mtiFXsM
でもあの時のお父さんは可愛いというか可哀想というかw

153:名無シネマ@上映中
13/12/04 01:25:19.73 Eme2KfQp
うん あれはどっちの気持ちも分かる

154:名無シネマ@上映中
13/12/04 06:44:55.01 ZFfHoNNi
タマ子ちゃん♪って嬉しそうに渡すお父さん可愛かったw
ニート娘が動き出したのが嬉しくて奮発しちゃったお父さんと
高いの買いやがって無理すんじゃねーよっていうタマ子

155:名無シネマ@上映中
13/12/04 15:49:16.29 d9hTmH7b
もう全部やめてやる!のとこもお父さん可哀想だったけどあれはお父さんやっちゃった感あったからな
タマ子もあそこは優しくされるより叱って欲しかったんだろうな

156:名無シネマ@上映中
13/12/04 16:57:25.12 yeJ/td2+
中学生の親の顔を見てから先のタマ子の表情がもう何とも言えないw
知られたくなかったのにってのが全面に出ている

157:名無シネマ@上映中
13/12/04 20:05:15.54 OeggM0R+
高いのっていうより、センスが微妙すぎるんじゃねえの

158:名無シネマ@上映中
13/12/04 20:56:19.70 x2cFiSeT
>>157
えっ

159:名無シネマ@上映中
13/12/04 23:57:22.97 X9e6/Wyi
>>157
男物みたいにデカい腕時計に見えた。
何かのブランドものだったのかな?

160:名無シネマ@上映中
13/12/05 00:44:31.62 YKW/masg
この映画は見終わってからが長く後を引く
もう数日たつんだけどあの映画の中の人たちが気になってしょうがない

161:名無シネマ@上映中
13/12/05 02:59:24.37 qfDaAaXb
パンフってどんなこと載ってるの
800円払う価値あり?

162:名無シネマ@上映中
13/12/05 06:00:37.28 dq/5TLiw
>>161
漫画とかタマ子の履歴書完全版とかタマ子の好きなもの10とか載ってる
タマ子のキャラを掘り下げてある感じだから世界観が好きなら買うべし

163:名無シネマ@上映中
13/12/05 07:35:31.04 UoHW56ek
劇場が増えたね

164:名無シネマ@上映中
13/12/05 10:34:15.37 OGrwT6dE
他が満席で偶然見たけど
まったく期待してなかったせいかも知れないが満足度が最高値
とんだ拾い物

165:名無シネマ@上映中
13/12/05 14:38:26.04 2MynMB9C
劇場数結構増えたな
って言っても順次公開だから同時にやってる劇場数は少ないけどw

URLリンク(www.bitters.co.jp)

166:名無シネマ@上映中
13/12/05 15:51:43.22 VOekQx8G
おっ結構増えたな
埼玉おめでとうw

167:名無シネマ@上映中
13/12/05 16:21:57.24 Ec5XXq2O
>>160
んでもう一回見に行っちゃうw
何回でも観れるわこれ

168:名無シネマ@上映中
13/12/05 17:11:58.66 766+8czv
山本浩司@Hanchousan
もらとりあむタマ子見に来ました。

初期山下作品の山本浩司を前田敦子に置き換えたと評されることが多いだけに
元祖のダメ主人公を演じた山本浩司の感想が気になる所w

169:名無シネマ@上映中
13/12/05 19:06:06.11 VOekQx8G
チョット良かったらしいぞ

170:名無シネマ@上映中
13/12/05 20:28:22.59 dQY9iTki
ダメ人間の大先輩に誉められるタマ子

171:名無シネマ@上映中
13/12/05 21:23:31.68 S+Ut5K4x
トイレー!でドハマりしました

172:名無シネマ@上映中
13/12/05 21:32:07.32 RVUzi3+g
パンフの漫画って、くらもちふさこが書いてるの?

天コケからの関係性なのかなあ

173:名無シネマ@上映中
13/12/05 21:39:32.73 fTY/dvx5
美容院あるある
希望どおりのヘアスタイルになる確率は限りなく低い
しかし出来上がりに文句を言う度胸もない

タマ子のあの表情が良く表現してた

174:名無シネマ@上映中
13/12/05 22:06:36.43 Fm90WmLu
同級生の「甲府スポーツじゃん!」がいちばん劇場でウケてた

タマ子がすでに去りつつあるので、BGMになりつつある同級生たちの会話、前面に出てこない絶妙な声の大きさ
うまく言葉にできないけど

175:名無シネマ@上映中
13/12/06 04:25:37.89 UgPVEUpl
共感ネタが絶妙なんだよな
向井康介さすがだわ

176:名無シネマ@上映中
13/12/07 01:29:38.23 DbXP9gQ8
「僕らのモテるための映画聖典」メルマガ‏@eigamote

Podcastで語りました→ URLリンク(bmes.blog.fc2.com)
映画『もらとりあむタマ子』 オフィシャルサイト URLリンク(www.bitters.co.jp) @sakai_tamakoさんから

177:名無シネマ@上映中
13/12/07 02:35:33.22 geCriq/Z
やっと復活したか
運営タマ子か

178:名無シネマ@上映中
13/12/07 03:15:04.88 WgiafNgD
小説なら行間を読ませると言うのだろうか
セリフのない時間も楽しめる映画
思わず二ヤリとしてしまう

179:名無シネマ@上映中
13/12/07 06:16:29.86 KJO0Oot6
タマ子はお父さん好きなんだなぁって思うと泣けてくる

180:名無シネマ@上映中
13/12/07 07:54:32.70 lElg204A
腕時計のプレゼントのシーンって、あの短時間でお父さんがお風呂に入ってるのってきびしくない?

181:名無シネマ@上映中
13/12/07 10:40:38.71 +d6vpMVG
じゃんけんのシーンが一番盛り上がったね

182:名無シネマ@上映中
13/12/07 11:58:42.99 MzE5JezG
個人的には恋と部活のひとし君に萌えたw

183:名無シネマ@上映中
13/12/07 12:54:47.37 FVBJ49Ze
仁の彼女のセリフ
アクセサリー好きな中学生
思うようにならないヘアスタイル
透明感

好きだわこの映画

184:名無シネマ@上映中
13/12/07 13:07:45.54 BW/m6Wck
>>180
お父さんの照れ隠しだよ

185:名無シネマ@上映中
13/12/07 17:09:46.93 iZB0UbjZ
中学生の調査能力の高さがすごかったw

186:名無シネマ@上映中
13/12/07 21:40:25.34 kgox4sEy
さいごのほうで
タマ子が父親に向かって「○○!」っていうところ
笑って言うのかと思ってたら結構怖い顔だった
あれで子離れ親離れしたんだと実感
なんかしみじみしたよ

187:名無シネマ@上映中
13/12/07 21:58:37.00 NetjPoqj
あの中学生はオーディションで選んだのかな?

188:名無シネマ@上映中
13/12/07 22:00:17.42 KJO0Oot6
そうみたいだよ

189:名無シネマ@上映中
13/12/07 22:09:22.23 +d6vpMVG
>>186
上から目線にも程があるけど

190:名無シネマ@上映中
13/12/07 22:27:51.88 vlkS8R/l
ハゲ評論中

191:名無シネマ@上映中
13/12/07 22:35:42.67 mCBPkiqT
ハゲ前敦ファンだろw

192:名無シネマ@上映中
13/12/07 22:37:46.25 mCBPkiqT
確かに山下との相性は良いよな

193:名無シネマ@上映中
13/12/07 22:43:17.79 mCBPkiqT
ハゲ咀嚼音に言及してくれ

194:名無シネマ@上映中
13/12/07 22:58:44.64 gO6Sss45
ハゲは悔しいがやっぱよく見てる

195:名無シネマ@上映中
13/12/07 23:03:19.87 mCBPkiqT
ハゲの今年のランキング入りそうな褒めました方だったな
トップは今年豊作だから無理だろうけど

196:名無シネマ@上映中
13/12/07 23:03:55.33 mCBPkiqT
褒め方が褒めました方になったわスマンw

197:名無シネマ@上映中
13/12/07 23:09:50.93 gO6Sss45
強いて言えば富田靖子にも触れて欲しかったが

198:名無シネマ@上映中
13/12/08 01:18:26.74 OPnUeAT+
タマフルだったか
聞きたかった

199:名無シネマ@上映中
13/12/08 02:59:56.31 9eWDBoXN
ポッドキャストで聴けるよ

200:名無シネマ@上映中
13/12/08 08:06:12.46 Gj72d2ti
愚にも付かない感想の羅列だった
あれで映画評とかw

201:名無シネマ@上映中
13/12/08 09:08:32.53 kTbAcZBl
だってタマ子だもん

202:名無シネマ@上映中
13/12/08 09:12:38.11 EP51lnbw
>>200
映画評じゃん

203:名無シネマ@上映中
13/12/08 10:03:29.48 UtFdYZS1
ハゲって誰なの

204:名無シネマ@上映中
13/12/08 10:51:28.60 kTbAcZBl
ライムスター宇多丸
URLリンク(www.tbsradio.jp)

205:名無シネマ@上映中
13/12/08 11:22:22.84 7Jw2tgJY
>>200
悔しそうだねw

206:名無シネマ@上映中
13/12/08 13:00:41.49 uc5JTUHs
本当の甲府スポーツはどんな人が経営してるのか気になる

207:名無シネマ@上映中
13/12/08 17:13:15.38 XlAsk0ng
今から見てくる

208:名無シネマ@上映中
13/12/08 19:14:09.30 Paz8dHUZ
オフビート作品だけど気持ちがいい

209:名無シネマ@上映中
13/12/08 21:46:54.01 0S00f8a5
え、
オフビート~だから心地よいんじゃんw

210:名無シネマ@上映中
13/12/09 00:49:38.25 a2WXg+U9
感動しろ笑え泣けとか何も押しつけてこないのに目いっぱい感じるものがあった

211:名無シネマ@上映中
13/12/09 04:43:47.56 fZZuzWbL
>>8
にわかじゃん。前田、ライフオブパイなんかあきらかに見てないの丸分かりの変な感想いってたし

212:名無シネマ@上映中
13/12/09 07:56:22.61 yEEX548d
映画に興味が無いバカアンチが何を言ってるのかw

213:名無シネマ@上映中
13/12/09 08:36:26.36 beWcX5Ji
つーか全ての映画を観るのは不可能だし観たい映画を観ればいい

214:名無シネマ@上映中
13/12/09 08:49:35.46 s1QxlwjZ
しかしネットでは俺は見ない宣言の方が幅を利かす

215:名無シネマ@上映中
13/12/09 10:07:40.45 zw6Ot/wu
夏編のタマ子のだるだるの服、いくら田舎でもあれはマズいんじゃないか?(笑)
俺も田舎住まいだけど、あんな格好で外でてたら、近所でかなり評判になるぞ(笑)

216:名無シネマ@上映中
13/12/09 10:14:38.70 beWcX5Ji
タマ子は観て感じる映画だな

217:名無シネマ@上映中
13/12/09 12:54:37.62 6nuIqZq8
>>215
最近、ああいうルーズなシルエット流行ってるよ。
安い服で無難に年頃な感じも出しつつ…っていうのが好感持てたけど。

タマ子とお父さんが話してるシーンは泣けちゃうなあ…。
どっちの気持もわかる。

218:名無シネマ@上映中
13/12/09 14:34:05.23 d0VnglYa
武蔵野館で観たけど、もう少し大きなスクリーンで観たかったな・・・
TOHO川崎で上映してる間にもう一度観に行こうかな・・・

219:名無シネマ@上映中
13/12/09 16:28:10.05 qJNCdPNO
見てきた
あの空気感好きだわ
隣のおばちゃんがそこで笑う?ってとこで大笑いしてたのが気になったけど

220:名無シネマ@上映中
13/12/09 17:54:12.89 cwEOHYlX
行間を読めないような人間には楽しみも半減して勿体ない

221:名無シネマ@上映中
13/12/09 20:59:59.98 HEThacoZ
>>220
ほとんどが絶賛の感想だけどたまに何も起こらなかったからつまらないみたいな感想見ると残念に感じる
だってあんなに小ネタ豊富なのに

222:名無シネマ@上映中
13/12/09 21:22:34.19 meC5b0F+
>>221
「問題提起」みたいなのが好きなんだろうね
「社会主義リアリズム」というかね

223:名無シネマ@上映中
13/12/09 23:54:56.44 +wOa9GIM
>>218
何を血迷ったか109シネマズ川崎19:40上映回の箱がバカでかいよ
今週の平日オンリーだと思われ

224:名無シネマ@上映中
13/12/10 00:21:19.26 VgGeLuox
新宿はいつまでやってんだ?
忙しくてなかなか行けない

225:名無シネマ@上映中
13/12/10 00:30:32.64 sosrkeol
もうそろそろ終わるんじゃないか

226:名無シネマ@上映中
13/12/10 00:32:57.02 SGPLdBaM
>>221
まあそればかりは人それぞれだから

227:名無シネマ@上映中
13/12/10 01:33:28.40 6BhA8y4P
武蔵野館が終わったらまたどこか小さいとこで続けてほしいね
絶対また観たくなる自信がある

228:名無シネマ@上映中
13/12/10 01:51:17.09 hhCjSbZF
>>224
ホームページには19日までのタイムテーブルが載ってるよ。
12月下旬までと書かれてるけど、20日以降も続けるかは客の入り次第じゃないかな?

229:名無シネマ@上映中
13/12/10 07:43:20.01 H9Ors4z2
ついこの間までは12月中旬までだったな
好評につき伸びたんだね

230:名無シネマ@上映中
13/12/10 10:13:12.32 PayIwIvl
それなりに問題提起もあったじゃん
父娘の依存性みたいな

231:名無シネマ@上映中
13/12/10 11:01:43.24 wYB2aEjO
「合格」である程度完結してるとは思った

でも続き見たい

232:名無シネマ@上映中
13/12/10 11:33:56.64 /SGz/pZ4
第2弾はもらとりあむ善次
第3弾はもらとりあむ仁

233:名無シネマ@上映中
13/12/10 12:04:57.26 ChgE/L44
>>229
先週の土日は全回満席だったみたいで立ち見も出てたね。
俺は一番後ろの席で観てたんだけど、後ろの立ち見のおっさんが矢鱈とゲラゲラ笑うんで気が散って映画に集中出来なかった(-"-;)

234:名無シネマ@上映中
13/12/10 14:05:46.19 K/GCm5JG
ノベライズもすごく面白いね
これを映像化したのも見てみたい

235:名無シネマ@上映中
13/12/10 15:27:22.53 li6XPqdy
何か食いながら鳩を撮ってるシーンと庭で犬をピストルで撃つシーン
あれが無かったような気がする

236:名無シネマ@上映中
13/12/10 15:38:35.73 1eYkWhsJ
>>235
あれはCM用だよ
鳩のシーンとか本編に入れて欲しかったけどなw

237:名無シネマ@上映中
13/12/10 15:47:20.13 li6XPqdy
いやマジで入れてほしかったわ
タマ子らしさ全開だったろあれ
庭の方は西瓜食ってるのがあったからいいけど

238:名無シネマ@上映中
13/12/10 15:59:09.99 071scLKN
あと外のベンチでくり大量に食べてるやつと
ミカン積んでてお父さんにバカ!って言うやつ

239:名無シネマ@上映中
13/12/10 15:59:51.54 EpCA0Mpe
鳩タマは春編だから入れるの難しかったんだろうな
映画の中ではおかっぱタマ子から始まりたかっただろうし

240:名無シネマ@上映中
13/12/10 16:03:36.51 SGPLdBaM
>>237
おにぎり頬張ってぶんむくれてる感じなw

241:名無シネマ@上映中
13/12/10 16:14:52.04 IFmYmVkn
お前らがあんまり言うからCM見てきた
ハトのやつ糞ワロタわw
おかっぱ団子は後の映画見ないとわかりづらいな

242:名無シネマ@上映中
13/12/10 16:25:04.79 TTEyzJ/9
鳩のシーンでは山下監督は「鳩に餌やって写真を撮って」と簡単に説明しただけでああなったとのこと
それを見てタマ子を全面的に任せてもいいと確信した瞬間

243:名無シネマ@上映中
13/12/10 17:07:27.41 12MFywF1
鳩はすべてが完璧すぎる
巻き寿司?頬張ってる顔とか雑な餌やりとか鳩の動きもタマ子の動きも

244:名無シネマ@上映中
13/12/10 22:14:53.33 8FUetLle
仁くんのタマ子に指図されたときのけだるそうな歩き方がツボでした

245:名無シネマ@上映中
13/12/10 22:45:27.58 2uSFJwkN
何かを食ってるシーンがいちいち面白い。

個人的にはロールキャベツとだんごに笑いそうになった

246:名無シネマ@上映中
13/12/11 00:50:48.28 ELwexXG7
クスクス笑いながら楽しく見た。
が、中盤で、あっ笑ってる場合じゃねーや俺もニートじゃん。って思い出した。
「俺は家事してるもんねーwタマ子よりマシw」とか思ってたが、タマ子役の人はニートどころかそこら辺のサラリーマンよりも稼いでいるという事実を思い出しハッとする。
クズやな。自分も履歴書買ってきますわ。

247:名無シネマ@上映中
13/12/11 01:36:07.89 1TJwKd3H
あんなブータレでグータラな主人公が
魅力的でかわいく見えてくるから困る
これぞ山下マジックか

248:名無シネマ@上映中
13/12/11 03:06:49.34 Letsxrbz
ひとしはタマ子のこと好きなんだろ
俺には分かる
アイス食ってるときに思いを伝えろよ!

249:名無シネマ@上映中
13/12/11 05:55:17.25 lFL6vybT
ひとしをわざわざ呼び出して家を出ることを伝える
でも2人共さらっとしてる
その微妙な関係性がなんか良かったな

250:名無シネマ@上映中
13/12/11 07:11:01.98 fi+0fW8B
何気ない日常の音がBGMとしてちゃんと背景と重なってる演出がすごい
例えば冬の最初のひとしと彼女を二ヤけながらみるタマ子の時の歩行者信号の音とか
一番グっときたのが同級生にまたねと手を振って自転車をこぐタマ子の後ろ姿を映しながらの踏切の警報音、タマ子のあの後ろ姿だけでもジーンとくるのにあの甲高い音がより一層哀愁を漂わせてる

251:名無シネマ@上映中
13/12/11 09:14:47.43 /jHinLe8
感動的な場面に感動的な音楽と
泣かせたい映画にありがちな姑息な手段は一切無いのに
泣けたと感想を良く目にする

252:名無シネマ@上映中
13/12/11 09:28:53.70 o7fhs636
四季を描いている作品にありがちな日本の四季の美しさを一切描いてないのに豊かな季節感を感じるところ

253:名無シネマ@上映中
13/12/11 10:25:03.02 D4ADyi80
2回観た
初回はラストが唐突すぎて
「え!?ここで終り?もうちょっと余韻が残る終わり方にすればもっとグッとくるのに、もったいない」
って思ったけど、ラストを知った上で2回目観たら、あの潔さがめっちゃ気持ちよく感じたわ
山下監督すごい

254:名無シネマ@上映中
13/12/11 16:30:46.32 1J+3E1MF
エンタメ映画みたいにずっと受け身の体勢で観てたら、てんこ盛りの細かいアピールを見逃しちまうかもしれん。
短い映画なのにこれでもかってくらい詰めこまれてて満腹になりやした。

255:名無シネマ@上映中
13/12/11 17:34:34.15 0gEph4z2
>>253
>>ラストが唐突すぎ
と思うのはハリウッド的な三幕の脚本構成と比べると第三幕目の部分がないからだろう。
普通ならあの後30分かけて、たま子が家を出て自立して暮すまでを描くのだろうが
そうせず投げっぱなしにして後は鑑賞者の想像に任せる潔さが感じられたね。

256:名無シネマ@上映中
13/12/11 18:01:42.18 bohxvJ8U
同級生に手を振ったあとチャリ漕いでるタマ子の後ろ姿で終わると思った

257:名無シネマ@上映中
13/12/11 19:00:17.52 RxiXje00
>>256
それ思った
あぁ終わっちゃうかなと思ったらもうちょっと続いてうれしかったw

258:名無シネマ@上映中
13/12/11 20:49:10.18 otzi2hUZ
>>257
駅にいたあの同級生って泣いてた?
なんか分からんけど、皆色々背負ってるんだろうな。

259:名無シネマ@上映中
13/12/11 20:52:15.97 9LwRpdcH
泣いてた気がする
最初はなんだリア充か人生楽しそうだなと思ってたからあのシーンすごく印象的
みんな何かしら悩んだりしてるんだよなって

260:名無シネマ@上映中
13/12/11 21:49:13.23 IRUlQVf6
彼氏に振られたとかそんな程度の悩みしか想像できなかったw

>>253
山下映画って何度か見てると、また違った面白さに気づく。

261:名無シネマ@上映中
13/12/12 00:22:35.24 IIh4ohK0
俺はホームシックで泣いちゃってんのかなーって思ったな

262:名無シネマ@上映中
13/12/12 10:36:35.44 YLZJ2iM6
昨日見てきたんだが予想を良い方に裏切ってくれたわ
前田は初のはまり役が来たんじゃないかね
(苦役は俺的には微妙だった)

宇多丸の評論で言ってたケツの重そうな感じが子供から大人になり切れない微妙な年齢を表してて良かったわ

ただこの映画をみてムカつくって感想もありそうだけど余りみないね
そういう人は最初から見に行かないのかね?

263:名無シネマ@上映中
13/12/12 12:21:19.96 ae+IJIeQ
ムカつくというより身につまされてつらいという感じか
あとはただつまらんという人がたまに

264:名無シネマ@上映中
13/12/12 20:02:54.94 BqxImt2Q
>>263
まあ
アクション志向
社会主義リアリズム志向
には無理だな

265:名無シネマ@上映中
13/12/12 22:21:29.01 RHP/dW3z
最初のほうで読んでた漫画の題名が天然コケッコーだった。

誰かみかんの映像を教えてくれないか。

266:名無シネマ@上映中
13/12/12 22:29:35.67 UoX7qKrZ
何だチミは?さんはいつ舞台に出るのかな?

267:名無シネマ@上映中
13/12/12 22:36:42.76 04lMB/Q7
>>265
みかんは映画に入ってないね
ステーションIDのみ
冬の日のタマ子で検索すると動画が出てくる

268:名無シネマ@上映中
13/12/12 22:37:54.01 WSxG0980
ニート叩きするような人が見るとムカつくのかな

269:名無シネマ@上映中
13/12/12 22:41:18.51 04lMB/Q7
心に余裕がない人には向いてないかもね

270:名無シネマ@上映中
13/12/12 22:51:39.33 BqxImt2Q
>>269
そうだね
上昇志向自己顕示欲の強い人は無理かな

271:名無シネマ@上映中
13/12/12 22:59:46.93 RHP/dW3z
>>ありがとうございます。鳩と犬も面白かった。

272:名無シネマ@上映中
13/12/12 23:05:16.07 WSxG0980
タマ子ちゃん
タレント・アイドルになろうとしてるんだから、顕示欲そのものじゃんか…

273:名無シネマ@上映中
13/12/12 23:06:26.30 BqxImt2Q
>>272
この映画のことを言ってるんだけどね

274:名無シネマ@上映中
13/12/13 04:51:56.01 xJ5awuWh
人の感性はそれぞれだからな
自分も評価高いけどうーんっていう作品あるし、評価低いけどおもしろいのになってのもある
タマ子は評価も高いし面白いって思えてるから気分がいい

275:名無シネマ@上映中
13/12/13 09:34:48.47 4GuKr4Lp
映画の紹介で「定職に就かず、実家に寄生しているタマ子が新たな一歩を踏み出す…」とか言われるとムズ痒くなる
なんか陳腐な話になる気がして

276:名無シネマ@上映中
13/12/13 09:44:13.87 DpMBreE6
この映画、結構お客入ってる?
地元の小さめの劇場で年末年始にやるんだけど、あんまり混んでたらアレなんで。

277:名無シネマ@上映中
13/12/13 09:48:09.73 ia3BN3B4
東京や大阪では満席になる回もあるようだよ

278:名無シネマ@上映中
13/12/13 09:57:48.34 DpMBreE6
ありがとう~
あの閑散とした劇場が満席なんて胸が熱くなるな。

279:名無シネマ@上映中
13/12/13 10:20:30.99 +rQE+XMi
俺は立ち見ってやつを初めて経験したよw

280:名無シネマ@上映中
13/12/13 10:34:27.01 eYeopyXi
新宿武蔵野館で橋本愛が鑑賞

281:名無シネマ@上映中
13/12/13 11:06:30.18 RiseaDrB
今日これから武蔵野館行こうと思ってたのに

282:38 名前:名無しさん@13周年 :2012/06/29(金) 10:13:40.17 ID:E
13/12/13 14:48:50.71 R5sneDhq
川崎109なら満員にはならんだろ

283:名無シネマ@上映中
13/12/13 16:15:00.55 xJ5awuWh
有村架純も見に来てたとかあったな

284:名無シネマ@上映中
13/12/13 19:14:22.65 3YwrI74k
前田敦子は山下と数十年単位の付き合いになりそうだな
それまでお互い第一線に入ればの話だが

285:名無シネマ@上映中
13/12/13 19:25:01.01 TMrom+EV
中学生に呼び捨てにされるタマ子w

286:名無シネマ@上映中
13/12/14 01:34:01.19 DOds7MEf
タマ子の中の人は元々アイドルグループでセンターだったのに、タマ子がアイドルになろうとしてるのを見ると無理がありすぎて笑えてくるのがまたおかしい

287:名無シネマ@上映中
13/12/14 04:34:21.40 IRdhytcL
富田靖子は『鈴木先生』でタルコ先生役だったので、
タマ子とのシーンは、「タマ子タルコ、タマ子タルコ」
って言葉がチラついて集中できなかったー

288:名無シネマ@上映中
13/12/14 05:11:42.27 SA1AOTK4
タマ子と曜子のシーンでタマ子ちゃんおもしろいからで終わっちゃうとこ
それだけ?って思ったけど後からジワジワくるセリフだな

289:名無シネマ@上映中
13/12/14 05:55:09.20 5zIidtpC
>>286
あれは前田敦子ならではだよな
実際かわいいのか不細工なのかわかんないもんw

290:名無シネマ@上映中
13/12/14 08:39:05.90 fgrmOkLN
元々ふつうっぽさを売りにしてるアイドルじゃないのかあ??
身近に感じるタレントが受ける時代

291:名無シネマ@上映中
13/12/14 10:21:53.44 KfPLdMob
売りにしてるわけではないだろうけど、AKB時代から前田敦子は
いわゆるアイドル、芸能人っぽさがあまり無い人だった気がする
以前やってた免許取得に密着した番組でも平気でドすっぴんのまま出演してたし
良く見られたいっていう自己顕示欲が元々あまり無いのかな

292:名無シネマ@上映中
13/12/14 10:28:06.12 MiajsJYH
普通の女優がドすっぴんでタマ子やったらヤバいことになると思うけどな

293:名無シネマ@上映中
13/12/14 10:30:05.33 SA1AOTK4
山下がよくインタビューで言ってるのは前田は猫だってのと自我があまりないのが魅力だと。
俳優側から注文されるのって映画監督は嫌うからな
自分が思った通りの人物像に染められるってのが前田が映画監督から好まれる理由の一つだろう

294:名無シネマ@上映中
13/12/14 10:36:27.01 fgrmOkLN
>>291
最近そういう系のアイドルが受けてるんじゃないの?
従来の華やかなイメージとは違ってきてる

このタマ子がアイドル目指しても、特に無理があるとは思わないな

295:名無シネマ@上映中
13/12/14 10:42:52.05 SA1AOTK4
>>294
無理があるってよりあのタマ子が!?wwwって感じだろ
目指そうとしてる姿が微笑ましくもあり面白い

296:名無シネマ@上映中
13/12/14 11:10:04.55 fgrmOkLN
だからそんなに意外性もないんだよな
その辺も含めてアイドルにしたのかもしれないが

それに、自我がないというなら、忠実で従順なイヌの方だろう
自我のない人がグループで一番目立つわけもない
むしろ、自分の特徴を引き出してもらうために演出に従おうとしているだけだろう

297:名無シネマ@上映中
13/12/14 11:33:31.30 QwV24fIP
タマ子は結局あのあと就職できたのかなあ?
就職しないで東京でコンビニのバイトでもしながら小さい劇団とか入ってそうw
まあそれでも大進歩だよねw

298:名無シネマ@上映中
13/12/14 11:42:03.65 5lLLpW+t
>>296
自我がなくても目立つ奴は目立つ

299:名無シネマ@上映中
13/12/14 13:30:39.33 8dBWKyOH
>>295
そうそうw親父が爆笑するのも分かる
仏頂面の「透明感?」からあそこまでの笑顔を引き出した中学生はすごい腕だw
写真屋も安泰だな

300:名無シネマ@上映中
13/12/14 13:45:25.68 yJAosqgA
>>296
自我がないのは女優やアイドルとしてであって、普段は猫のように掴み処がないという意味だろw
撮影の合間とかな

301:名無シネマ@上映中
13/12/14 14:13:08.40 fgrmOkLN
猫が演技してて、
自我がないように振舞っているだけです。

天コケが好きらしいけど、
若手や子どもですら自然な演技になっているように見えるから、
この監督なら魅力を引き出してくれると思ったんかなあ。
見る目があるというか、計算高いというかw
ボーッとしてるように見えるだけっぽい。

302:名無シネマ@上映中
13/12/14 14:18:32.21 H7OH73WF
むしろ今までタマ子とは間逆の生活してきたんだからこれを素と思わせるのは演技力だと思うよ
もちろん演出込でね

303:名無シネマ@上映中
13/12/14 14:26:33.41 fgrmOkLN
演技力っていうより、それこそ猫的な雰囲気があってこそだろうな。

タマ子を見た友人は、「普段の敦子ちゃんだねえ」と言ってくれるはず
と、前田本人は雑誌で語っていたけど。

304:名無シネマ@上映中
13/12/14 14:28:51.77 nAP+tpM+
>>303
なんか必死だねキミ

305:名無シネマ@上映中
13/12/14 14:45:58.32 klzJrl7i
家でボサボサ頭で酷い食い方してたタマ子がアイドル目指して温野菜食べるのが意外に感じない人もいるんだ

306:名無シネマ@上映中
13/12/14 14:55:09.20 SA1AOTK4
あのタマ子が全て前田敦子の素だと思っているとは驚いた
そう思わせてしまうことこそまさに演技力と言ったところだな

307:名無シネマ@上映中
13/12/14 14:56:54.02 fgrmOkLN
極端に解釈しなくていいよ。そんなこと書いてないし

308:名無シネマ@上映中
13/12/14 15:31:02.27 uaZL+RX0
否定的な解釈しかしないのはなぜだろうね

309:名無シネマ@上映中
13/12/14 15:33:23.87 U8nLZo4y
まぁこういう脳なしはいつか現れるとは思ってた
作品を語る資格がまるでない

310:名無シネマ@上映中
13/12/14 15:44:14.61 fgrmOkLN
マンセーしか許さない流れですか、空気読めなくてすいません

311:名無シネマ@上映中
13/12/14 15:47:31.11 H3ZGDp7O
この人は手足が肉球になってても違和感ないくらいネコっぽいな。

312:名無シネマ@上映中
13/12/14 15:57:05.54 klzJrl7i
>>310
作品について語りなよ
中の人が計算高いとか演技力じゃないとかそういうのは正直作品に関係ないしそこまでこだわる意味が分からん

313:名無シネマ@上映中
13/12/14 16:06:16.42 H7OH73WF
自分が行った回は結構笑いが起きてたんだけどあんなもんかね映画館で客の笑声って結構新鮮だった
一番は中学生が教室入ってくトコのセリフ自分も爆笑したw

314:名無シネマ@上映中
13/12/14 16:51:13.03 GPUUkeIo
アクセサリー作りに興味がある男子中学生ww

美容室での不満そうな顔と
なる予定だった雑誌のページ

終始クスリとさせる小ネタ満載

315:名無シネマ@上映中
13/12/14 18:04:38.01 omXq05dG
>>286
途中で出てくる普通の同級生たちがアイドル目指しても面白くも何ともないだろうが
映画の中のタマ子を見てれば
このタマ子がアイドルだと?となるのは必然だな
で、あの写真

316:名無シネマ@上映中
13/12/14 18:17:03.25 V5VUnjnc
>>291
というより
何のトレーニングも受けずオーディション(生涯ただ一度の)にいったらしいよ
だから無表情で無愛想だったらしい
周囲が多少とも芸能界経験あったりオーディションうけまくりの連中だったから
逆に目立ったんじゃないの

317:名無シネマ@上映中
13/12/14 18:25:17.29 SXQ00mW8
ねるとん?て言い方が好きだ

318:名無シネマ@上映中
13/12/14 19:11:01.25 CSJZ+TFp
受け手側が自由に解釈できる映画が好みならこの映画は大好きだろう

319:名無シネマ@上映中
13/12/14 19:58:32.36 5JYPhLmp
>>316
確かにド素人で他の子のようにうまく自分を出せなかったけど
最後の最後に見せた笑顔で審査員の心を一発で鷲掴みにしたからだよ
それがオーディションを通った理由

320:名無シネマ@上映中
13/12/14 20:17:16.64 De0y/WRL
もらとりあむタマ子は能動的にアクセスして映画を楽しめる人のためのもの
観客を一つの思考や感情に誘導しようとする単線的なものとは異なる
URLリンク(runsinjirun.seesaa.net)

321:名無シネマ@上映中
13/12/14 21:34:37.45 V5VUnjnc
平板で眠くなったとかSPドラマレベルとかいう評価★一つがヤフー
に5人ほど上がってるな

322:名無シネマ@上映中
13/12/14 22:04:51.48 Q1OXJ3j4
ハゲリスナーランキング2位てマジかw

323:名無シネマ@上映中
13/12/14 22:53:08.85 IRdhytcL
そのまま就職できずに、ずーっと自堕落生活を続け、
顔面は肥大し体型も崩れて、アラサーを迎えるタマ
子の日常を描く続編も観たい。主演はキンタロー。

324:名無シネマ@上映中
13/12/14 23:06:22.83 7N43p/a3
数館公開だけのタマ子も
メジャー映画みたいに荒らしが来るようになったか

325:名無シネマ@上映中
13/12/14 23:39:01.32 QwV24fIP
宇多丸シネマランキング2013
・リスナーランキング第2位
・ベストガール賞(坂井タマ子)
・ベストカップル賞(タマ子&ひとし)w

326:名無シネマ@上映中
13/12/14 23:56:29.98 7N43p/a3
大みそかの鳴らない携帯や同級生の「甲府スポーツじゃん」
もろもろあるけど哀しそうに感じないのはタマ子も持つ強烈なキャラの賜物なのか
ちゃんとしたコメディ映画になってる
山下監督恐るべし

327:名無シネマ@上映中
13/12/15 00:31:22.25 +QMfC1Ew
タマ子がベストガール賞
すごいやん

328:名無シネマ@上映中
13/12/15 04:41:57.93 pWIPl6oj
>>325
ひとしの彼女「脅されてるの?」

329:名無シネマ@上映中
13/12/15 07:49:41.19 CjktxoX7
単館系は絶賛するのが当たり前なの

へんなのが多いスレ

330:名無シネマ@上映中
13/12/15 08:41:01.19 7kviAOLX
タマ子って大卒だよなアイドルとか年齢的に無理だわ

331:名無シネマ@上映中
13/12/15 08:46:07.05 b27SfFCS
そこも面白い要素のひとつ

332:名無シネマ@上映中
13/12/15 11:19:31.50 T6G75ylS
橋本も夜中に見に行ってたんだな
結構いい映画なのに新宿まで見に行くのはかったるいわい

333:名無シネマ@上映中
13/12/15 12:09:34.03 chb5yzFZ
今日見たけど、お客さんは15組もいなかったくらいだった。急に終わった感じで、まだまだ見たかったなー。
それくらいがちょうどいいのかもしれないんだろうけど

334:名無シネマ@上映中
13/12/15 12:38:32.47 gte+jj8H
都内は新宿武蔵野館だけのせいで朝から立ち見になってしまった
それでも武蔵野館で観たい映画狂は多い

335:名無シネマ@上映中
13/12/15 13:23:46.12 rnFnkLpp
朝立ちに空目

336:名無シネマ@上映中
13/12/15 15:54:58.41 ONOzXaPe
桜庭ななみも新宿で鑑賞と本人ブログより
山下監督は若手女優に大人気か?w

337:名無シネマ@上映中
13/12/15 16:17:00.12 gKQ3nobg
山下は女優撮るのうまいからね
若手女優は前田敦子が羨ましいだろうな

338:名無シネマ@上映中
13/12/15 16:24:49.70 E6BmkbVg
「前田敦子ってファンの人には悪いが
よく知らない。ただ、叩かれ過ぎで可哀想だから悪いイメージは無い」程度のテンションで観ると丁度良いと思った
コメディに寄り過ぎないで、かと言ってシリアスにもならない
「この娘自宅だと本当にこういう駄目な部分がありそう」感がピッタリ

339:名無シネマ@上映中
13/12/15 16:26:51.08 bveSP+b3
ネット脳

340:名無シネマ@上映中
13/12/15 16:28:21.97 pWIPl6oj
武蔵野館はあんまり人目にもつかないし芸能人が行くところとしてはいいかもね

341:名無シネマ@上映中
13/12/15 16:31:42.01 E6BmkbVg
あと星野源って意外に女性ファン多いんだよね
星野源で喜ぶのは基本男だと思い込んでた

342:名無シネマ@上映中
13/12/15 16:36:35.16 oZ45GzwX
オフビートやらせたらかなりいいとこ行くなこの人
あの媚びのない攻撃的な目がいいよ

343:名無シネマ@上映中
13/12/15 16:40:36.44 pWIPl6oj
ドキュメンタリー映画のプロはやはりいいこと言う

松江哲明@tiptop_matsue

『もらとりあむタマ子』贅沢な5.1chの生活音と、瞬きもしたくない芝居にいっぱい笑って元気になった。後ろから「久々にいい映画見た」って声が聞こえて、僕も同意。
何もしないし、何もないんだけど、満席の武蔵野館では観客が何かをちゃんと見つけていた。これが映画鑑賞の醍醐味。

344:名無シネマ@上映中
13/12/15 17:11:20.15 wE6Fv4+f
苦役列車で前田敦子の演技を見たけど、意外にちゃんと出来てたな。

345:名無シネマ@上映中
13/12/15 18:45:34.48 iZgr4TyJ
先入観で過小評価されすぎなんだよ

346:名無シネマ@上映中
13/12/15 19:22:14.50 g/319JsX
>>345
可哀そうだけれど
アンチがばらまきそれを引用したマスコミの評価で定まってるんだよ

347:名無シネマ@上映中
13/12/15 19:29:33.29 EYwIx+pt
>>346
概ね好評じゃん
見事に覆してるね

348:名無シネマ@上映中
13/12/15 19:34:47.45 wE6Fv4+f
ダメだな、日本は。

349:名無シネマ@上映中
13/12/15 20:30:30.19 g/319JsX
>>348
台本で一つが「ダメだな民主党も」だた

350:名無シネマ@上映中
13/12/15 20:40:16.72 TTnbpksC
下手くそでも使う監督が上手ければなんとかなるってだけでしょ

351:名無シネマ@上映中
13/12/15 20:52:45.61 RMLigYp2
>>350
スペックに出ている大島優子のことかソレ

352:名無シネマ@上映中
13/12/15 21:21:29.98 g/319JsX
>>350
それ原節子のことか?

353:名無シネマ@上映中
13/12/15 22:33:36.89 mumpNEI0
TVドラマにしてくれないかな。
予算がないからムリかな。

354:名無シネマ@上映中
13/12/15 22:45:28.49 pWIPl6oj
山下と鈴木慶一のトークショーで続編あるやもと言ってたらしいな

355:名無シネマ@上映中
13/12/15 23:38:09.41 A9cETQJq
武蔵野館立ち見で観賞
立ち見の映画も意外と悪くないと思った
後ろから聴く観客の笑い声が新鮮

356:名無シネマ@上映中
13/12/16 00:11:14.20 gNPsv5Cg
>>351
その場合なんとかなってないです

357:名無シネマ@上映中
13/12/16 00:12:58.27 GPzTlRXC
>>348
日本がダメなんじゃなくてお前がダメなんだよ!

358:名無シネマ@上映中
13/12/16 00:35:44.77 Br71uNcy
>>357
合格

359:名無シネマ@上映中
13/12/16 02:16:58.64 t/fbDym9
今でしょ?
…少なくとも 今ではない

360:名無シネマ@上映中
13/12/16 02:21:43.88 2Y8ISQii
彼女はアイドルではない
沈黙の守護者
我々を見守る番人
ダークナイトだ

361:名無シネマ@上映中
13/12/16 10:45:46.54 VyEHGzCg
中学生の彼女の「脅されてるの?」には笑った
そこいくか

362:名無シネマ@上映中
13/12/16 10:57:34.19 2NQa2kTg
確かにクソアツいのによく野球なんかやるよな。
やっぱり日本はダメだ。

363:名無シネマ@上映中
13/12/16 12:53:53.80 GPzTlRXC
>>359
林修もそれ言われちゃったらおしまいだろうなw

364:名無シネマ@上映中
13/12/16 13:48:47.99 81e8MvE4
山下監督はインタビューで、「前田敦子も今後いろんな経験をして変化していくだろうから
次前田主演で撮る時は苦役・タマ子とは全く違う作品にしないといけないと思っている。
もし変わらなかったらタマ子2を撮る」って言ってるね
どっちにしてもタマ子2は撮ってほしいけどね

365:名無シネマ@上映中
13/12/16 18:25:37.62 G7fTHeyo
仁呼び出しからアクセサリーのとこは鉄板

366:名無シネマ@上映中
13/12/16 20:22:45.35 AiVtkrcU
>>350
過去の山下映画見てるとそんな感じだわな。
素人でも子供でもみんな自然な演技に見えてくる、不思議。

367:名無シネマ@上映中
13/12/16 21:42:12.16 ynkj1IvJ
>>365
仁のキャラは最高だね
タマ子との掛け合いはずっと見てたいくらいだ

368:名無シネマ@上映中
13/12/16 23:23:00.62 UxWXBOdZ
前田敦子に演技力があったら困る人がいるようだ

369:名無シネマ@上映中
13/12/16 23:48:02.34 ynkj1IvJ
都内でただ一カ所公開中だった新宿武蔵野館
12月中旬までの予定が下旬まで伸び とうとう年越しロングラン上映に
あらたに12月27日より渋谷シネパレスでの公開も決定

都内二カ所になった

370:名無シネマ@上映中
13/12/17 00:08:14.97 C6StJIrS
やっぱタマ子はミニシアターで正解だったな
シネコンだとこういう展開にはならなかっただろうから

371:名無シネマ@上映中
13/12/17 00:36:30.63 cwarjRQZ
今週のミニシアターランキング(小規模公開作品 観客動員数)も5位キープだな
地方では苦戦してる地域もあるっぽいが新宿がとにかく絶好調みたいだからな

URLリンク(www.kogyotsushin.com)

372:名無シネマ@上映中
13/12/17 04:56:09.52 PDt2U1id
年明けまでやってくれるのか
もう一回くらい見に行こうかな

373:名無シネマ@上映中
13/12/17 06:03:41.68 QFcNEHfL
>>371
この手の作品で地方でも盛況って余程のことがないかぎり無理だよな
興行はあくまで都市部中心というか東京中心
だから東京で上映館が増えたのはよかった

374:名無シネマ@上映中
13/12/17 07:53:41.04 DTbGCD9Z
誘った友達の方が見終わったあと熱く語ってたわ

375:名無シネマ@上映中
13/12/17 15:34:33.45 8Z1TnxIp
ロングラン記念にもう一回みにいこ

376:名無シネマ@上映中
13/12/17 19:25:09.08 I2QDyNtJ
主演が左利きなんだな
左利きだから親子で向かい合って食べるシーンを引きで撮れて
左利きだから履歴書を書いているのを右から撮って
左利きだからあの家の配置がああなったんだな
すべては左利きから決まっていく

ナイスな映画だぜ(by左利き)

377:名無シネマ@上映中
13/12/17 19:31:06.61 XVMk7ar+
ダメだな、日本は。

378:名無シネマ@上映中
13/12/17 20:19:10.82 EX41fA9e
タマ子2あっても仁は出ないかなぁ。
タマ子もだけど、仁のその後も気になる。

379:名無シネマ@上映中
13/12/17 20:29:35.41 w2QGToF9
>>376
なるほど

380:名無シネマ@上映中
13/12/18 02:59:39.02 6DNvf1p4
ノベライズ読み終わった
映画で語られてないタマ子の心情盛りだくさんだった
また観に行きたくなるな

381:名無シネマ@上映中
13/12/18 06:02:18.28 iB1rSzB7
>>350
使い所があればピエール瀧でも
助演男優賞だよ

んで前田敦子は使い所がある女優

382:名無シネマ@上映中
13/12/18 10:44:37.62 yWkbv7f0
タマ子の母親の声が前田敦子だと知ってビックリした

383:名無シネマ@上映中
13/12/18 10:48:18.48 EaNpf7sD
「んー」で会話が成立しちゃう感じね
めっちゃわかる

384:名無シネマ@上映中
13/12/18 11:14:30.53 6DNvf1p4
>>382
マジか!
全然気付かなかった

385:名無シネマ@上映中
13/12/18 16:22:41.75 u6KhllRF
これは嵌るわw
正月にまた見れそうでよかった

386:名無シネマ@上映中
13/12/19 02:23:06.93 EcExS3pV
キャスト全員が素晴らしい
この役は○○にやって欲しかったとか全く思わない映画だ

387:名無シネマ@上映中
13/12/19 13:11:00.31 KzHz6iec
>>382
多少加工してるっぽいよね
電話だとああいう声なのかな

388:名無シネマ@上映中
13/12/19 14:10:33.41 VenmpEqx
実際に前田さんと前田さんの母親の電話の声がそっくりらしい
川崎の舞台挨拶で言ってた
だから前田さん本人が演じたのかな

389:名無シネマ@上映中
13/12/19 14:19:37.13 I5iiIVTY
親子の声がそっくりってのは鉄板ネタだもんな
でもこれは芝居じゃ無く加工だよな声色変えてるんだったスゲーけど

390:名無シネマ@上映中
13/12/19 15:59:28.88 KzHz6iec
てかお母さんとかお姉ちゃんいつ出てくるんだろうと思ったらどっちも声だけ出演だったなw
冬編最後の電話のその後が気になった
お母さんと関係あると思われるたばたさんも気になるわー

391:名無シネマ@上映中
13/12/19 17:49:34.12 fo8aZL+E
>>390
基本父と娘の物語だし色々手伸ばしちゃうと薄れちゃうからそこら辺は詮索してくれって感じじゃないか
実際母ちゃんとか出てきたらややこしい話になってただろうし

392:名無シネマ@上映中
13/12/20 00:47:13.39 LIzDVC/P
映画館出た後も、山梨に行けば今もタマ子たちが暮らしてるんじゃないかって気持ちになる良い映画。
富田靖子がいい年のとりかたと良い声になってたのもびっくりした。
ただし、109シネマズ川崎。前田敦子のちょっとした笑いの台詞や仕草でゲラゲラ笑う客と
隣のゼログラビティの重低音が耳障りだった・・・

393:名無シネマ@上映中
13/12/20 00:52:42.76 7i6cXT3W
>>392
びっくりした...って、富田靖子なんて映画やTVにちょくちょく出てるだろ。
映画もドラマも観ない人?

394:名無シネマ@上映中
13/12/20 01:06:50.22 LIzDVC/P
>>393
すみません。テレビは全然見ない。映画も年6~70本程度しかみないので
富田靖子さんの近況はトンと疎くありました

395:名無シネマ@上映中
13/12/20 14:06:06.01 PW35Lrwu
ちょくちょく出てるか?
記憶にない

396:名無シネマ@上映中
13/12/20 14:11:38.47 z4bf5ias
君に届け、鈴木先生に出てた

397:名無シネマ@上映中
13/12/20 14:35:18.13 hfNsT/ol
サキで怖い役やってた

398:名無シネマ@上映中
13/12/20 17:15:12.52 RJ0+7YAM
タマ子の父親と話して場面は若い頃そのままだた

399:名無シネマ@上映中
13/12/21 00:32:23.54 dwrpbL4s
みんな詳しいな靖子情報
ぜんぜん見てなかったよ
話変わるがタマ子に出てくる男性陣はカバ系が多いと思った

400:名無シネマ@上映中
13/12/21 00:52:45.06 I0R3EpnI
タマ子は猫

401:名無シネマ@上映中
13/12/21 09:30:12.35 kPLItmGM
映画『もらとりあむタマ子』公式ツイッター@sakai_tamako

【タマ子bot】タマ子「あたしの名前、なんでタマ子ってつけたの?」母「生まれたとき、ニャーって泣いたのよ

402:名無シネマ@上映中
13/12/21 09:58:17.45 dwrpbL4s
中学生は確かにムーミンっぽい

403:名無シネマ@上映中
13/12/21 10:05:36.83 dwrpbL4s
靖子も確実に猫だな

404:名無シネマ@上映中
13/12/21 10:13:06.51 dhnUWgJd
>ちょくちょく出てるだろ

確かに最近でも映画やドラマの脇でちょくちょく見る事は見るんだけど
壊れたメンヘル中年女みたいな役ばかりで気の毒な感じだったから
この映画の自然体な雰囲気の富田靖子は久しぶりに見た気がするよ。

405:名無シネマ@上映中
13/12/21 10:19:56.49 uNSUwttL
美人でバツイチなのに

406:名無シネマ@上映中
13/12/21 11:07:47.46 hb5iVaJM
この映画はある意味半沢の対極

407:名無シネマ@上映中
13/12/22 08:07:15.96 EiLQXo1z
まきまき

408:名無シネマ@上映中
13/12/22 09:53:59.64 utB9+aBT
前田敦子、康すおん、中村久美、中学生役の少年、そして冨田靖子。
みんな、肩の力の抜き方が良かった。
山下監督の思いきりの良さも。

409:名無シネマ@上映中
13/12/22 10:51:48.25 uT05LwtH
タマ子と曜子の長回しシーンは素晴らしいな
あそこの台詞全て好きだ

410:名無シネマ@上映中
13/12/22 11:46:24.07 utB9+aBT
同意
台詞も素敵だけど表情もいいよね。
また見たくなった。

411:名無シネマ@上映中
13/12/22 14:34:44.25 qIaJOy+q
教えてください
2月1日の小倉まで見れないのだけど
この映画は見たほうがいいのか?
クロユリと比べてどうなの?

412:名無シネマ@上映中
13/12/22 14:40:53.99 00bdIvSx
マエアツを足しね

413:名無シネマ@上映中
13/12/22 15:51:40.49 rRChU3Ap
>>411
クロユリ団地、もらとりあむタマ子、Seventh Codeはジャンルが違うので比較はできない

414:名無シネマ@上映中
13/12/22 16:15:18.96 qIaJOy+q
>>413 ありがとう 
じゃ見てみよう

415:名無シネマ@上映中
13/12/22 18:00:21.54 bT4UJ7gl
「映画以外楽しい事ないのかよ?」とか言われるタイプの馬鹿な映画オタクって居るじゃん
まぁ俺の事なんだけど
そういう人達って脳内で観た映画のキャスティング変えて
「○○が演じてたらどんな感じだったろう?」みたいな妄想するの癖なんでふと思ったんだけど
これ前田敦子がハマり役過ぎて他の女優さんじゃ難しいという部分からもっと飛躍して
主人公男だったら誰がやっても成立しねえんじゃねえ?と思った
男がやったら「ビッグ・リボウスキ」みたいにしないと映画にならない

416:名無シネマ@上映中
13/12/22 18:32:28.96 BB7wZTGI
男だったらとてもじゃないけど見てらんないわ、この映画は

417:名無シネマ@上映中
13/12/22 18:35:52.86 JeF6jI/o
女で置き換えるのも難しい

418:名無シネマ@上映中
13/12/22 20:03:47.52 ehQKtryJ
無理だな
タマ子は前田以外嫌だw

419:名無シネマ@上映中
13/12/22 20:13:26.21 V2OyLfFh
パブリックイメージの話で批判したいわけじゃないんで実名は挙げないが
もっとぽやんとした女優さんがやるとコメディに振れ過ぎちゃって違うし
クールビューティー的な人だと「いくらなんでも作り物過ぎだろ」だろうし
若い子がやるにはまだ早い役だし、ほんのちょっと歳上でも痛過ぎて別の話になる
凄い丁度良い

420:名無シネマ@上映中
13/12/22 20:17:32.42 1ItsmivF
団子をムシャムシャ食べるシーンは誰でもできるというものではない

421:名無シネマ@上映中
13/12/22 20:43:37.02 runu8MIK
紙魚子以来のハマり役

422:名無シネマ@上映中
13/12/22 22:31:27.51 gY4CnwFx
まず、キャストありきの企画だし
そういう意図の映画にすると、徹底してその俳優に合わせた演出になるのかなあ
と思った

ドラマだと、同じような企画もあったみたいだけど、どんな感じだったんだろう
女優メインでその人にこだわる監督なのかな

423:名無シネマ@上映中
13/12/22 22:43:15.23 utB9+aBT
>>422
意味が今一つわからない。

424:名無シネマ@上映中
13/12/22 23:11:49.96 AUXLseLb
>>422
この映画の出来上がって行った経過は面白いよ
30秒(15秒)CMだったんだよ

425:名無シネマ@上映中
13/12/23 00:33:26.19 VjDKrRDh
武蔵野館レイト満席立ち見2人ほど
やっぱりタマ子が写真館で待ち伏せ仁呼び出しからアクセサリー教室偵察までの件は鉄板だな

426:名無シネマ@上映中
13/12/23 09:18:34.61 zuCXROGO
仁、トークイベントに登場するかw
帰省中で見に行けないが、是非ソフト化の際には特典映像として収録して欲しい。

427:名無シネマ@上映中
13/12/23 16:23:08.33 YekRU7mu
お父さんにパンツやブラを洗濯してもらってるタマ子

428:名無シネマ@上映中
13/12/23 17:09:26.79 jrNvRbRO
2度ある洗濯物を干すシーンの対比も面白いよな

429:名無シネマ@上映中
13/12/23 17:25:42.60 YGT+Lzon
今日見てきたけどもっとあの親子+仁の生活を覗いていたかった

泣いてる同級生のいる駅から自転車で走り去るときなんて呟いたの?
そこだけ聞き取れなかった

430:名無シネマ@上映中
13/12/23 18:32:42.08 Jc5Z4JuP
>>429
「またね...」

431:名無シネマ@上映中
13/12/23 19:40:50.49 mOCsm1B5
>>420
食事のシーンは、OK出るまで大変だね。
一発OKならスゴいな。

432:名無シネマ@上映中
13/12/23 19:58:55.91 YGT+Lzon
>>430
またね、だったのか
ありがとう

433:名無シネマ@上映中
13/12/23 20:43:35.96 qO6a3uTO
>>431
なんの記事か忘れたが前田はリハ中からずっと食べていたらしいぞw

434:名無シネマ@上映中
13/12/23 20:52:52.17 GT8YASJV
何かの雑誌にリハーサルから消え物食べちゃって
食べてるフリで構わないところでもお腹空いて食べちゃってたらしいね
完全タマ子だな

435:名無シネマ@上映中
13/12/23 20:58:23.20 gGSwFeAn
ホームで泣いてる女の子のあとに遮断機の音を流されると、こういう映画でそんな展開があるはずがないと思いつつもハラハラしてしまう

436:名無シネマ@上映中
13/12/23 22:13:10.95 yqR0amq3
ゴーヤチャンプルーが一番うまそうだった

437:名無シネマ@上映中
13/12/23 22:28:47.41 Gh9hf9cs
タマ子って新型うつ病なの?

438:名無シネマ@上映中
13/12/23 22:37:52.73 EzRTmFOi
>>434
日本語なってないよ。

439:名無シネマ@上映中
13/12/23 22:49:03.15 11pLWtM3
>>437
うん!

440:名無シネマ@上映中
13/12/23 23:01:34.95 mOCsm1B5
>>433>>434
それも含めて観るとまた面白いw

でも武蔵野館に初めて行きましたが、女優さんがいたら、すぐわかりそうですね。

441:名無シネマ@上映中
13/12/24 02:26:50.27 GsespjsG
今まで女優が何人か目撃されてるらしい
男優もか

442:名無シネマ@上映中
13/12/25 02:42:09.01 OxQ+6T6A
>>430
またねからのタマ子の背中に胸を鷲掴みされた

443:名無シネマ@上映中
13/12/25 06:00:52.93 OnhgkyFe
タマ子は確実にクリスマスが嫌い

444:名無シネマ@上映中
13/12/25 16:07:04.22 hcXRpN/i
親父「タマちゃーん」
タマ子「チッ」

ここ好きだわw

445:名無シネマ@上映中
13/12/25 21:58:56.08 VOB+HFW+
チッ の言い方がうますぎるんだけど

446:名無シネマ@上映中
13/12/25 22:58:57.00 73MC6roN
>>445
昔からのファンがニヤッとする所だな

俺は映画は大体DVDで観るくらいのライト層なんだけど
この映画は映画館で観てよかった

447:名無シネマ@上映中
13/12/25 23:04:28.81 ozwIGt9+
>>445
ん んー とかも

448:名無シネマ@上映中
13/12/26 00:23:48.94 sfC3Gypy
思い通りにはならなかったけどタマ子が見てたヘアカタのモデル麻生久美子に見えた

449:名無シネマ@上映中
13/12/26 02:50:26.69 GiTwGZ75
あれ外人モデルじゃなかったのか
一瞬の記憶ってのは当てにならないもんだ

450:名無シネマ@上映中
13/12/26 12:55:09.58 4krUl3QH
上野樹里だと思った

451:名無シネマ@上映中
13/12/26 20:40:23.97 Wq2mq19e
今日パンフぶっこんできた
冊子型で無くても驚きでした


ぼくで売り切れ、後ろの方が店員さんに切れ、そして、ぼくの手元のパンフをじろじろ見つめられた

ぼくは何気ないふりしつつも、慌ててそれをカバンにしまったよ

452:名無シネマ@上映中
13/12/26 21:21:30.57 jBmJrUCp
パンフ読みたいけど買うの抵抗あって

453:名無シネマ@上映中
13/12/26 21:27:58.79 OwtNAGTl
パンフは買いだよ
勇気だせ

454:名無シネマ@上映中
13/12/26 22:16:39.60 OwtNAGTl
映画『もらとりあむタマ子』公式ツイッター@sakai_tamako
【都内拡大情報!】『もらとりあむタマ子』新宿、渋谷に続き更に拡大公開決定!!来年1/18(土)より吉祥寺バウスシアターでも上映が決まりました!タマ子はまだまだ上映続きますよ~。

都内増えたぞ

455:名無シネマ@上映中
13/12/26 23:08:54.09 57OM78F2
今新宿武蔵野館で見てきた。ちょっと分からなかったのは同級生が駅で泣いてた演出。どういう意図があったの?

456:名無シネマ@上映中
13/12/26 23:40:16.29 sfC3Gypy
それはそれぞれのご想像にお任せして

457:名無シネマ@上映中
13/12/27 00:30:35.12 Lag6tqOK
60館まできたか

458:名無シネマ@上映中
13/12/27 00:30:40.63 KjUMzckO
とうとう60館まで劇場が増えた
最初は20館だった

459:名無シネマ@上映中
13/12/27 01:19:18.19 akh0HUYy
予定は20館でも時差公開だから封切り時は4館だった

都内が新宿渋谷吉祥寺の3館になったんだな

460:名無シネマ@上映中
13/12/27 02:44:52.37 ttrFNU4A
ただいま関東と九州関西では
パンフレット品切れ中だな

461:名無シネマ@上映中
13/12/27 04:02:57.20 4XW9XZpe
ここ数日で「麦子さんと」と「もらとりあむタマ子」を見てきた。
前者は母と娘で後者が父と娘の話で主演も花ざかりのきみたちへ
でお互い主演した二人と非常に共通項が多い。

映画内容的には「麦子さんと」の方が良い。でも主人公に関しては
今回はあっちゃんの方が良かった。別に比較する必要はないけど
同じ時期に似たような内容なのでついついね。

462:名無シネマ@上映中
13/12/27 05:04:37.32 Lag6tqOK
麦子さんは俺も見た
確かにかなり良かった
でも何回も見たいって思うのはタマ子
美人は三日で飽きるとはよく言ったもので堀北が終始可愛すぎるのが逆に良くない
タマ子の前田は寝顔とかロールキャベツ、団子等を頬張るときの元トップアイドルとは思えないブサイク面を見せたかと思えば、
キンキンに冷えた部屋にタオルケットに包まれてヌクヌクしてるとことか、「ぎゅ~」とか、曜子さんに嫉妬してもがく姿とかあれかわいいと思わせる一面も見せてくれる
全く飽きないんだよな

463:名無シネマ@上映中
13/12/27 06:16:03.75 SUSBDaqf
タマ子は映画館で何度も見たい麦子は2回目見るならDVDでいいわ
タマ子ってとにかく場内の雰囲気がいいだよね周りがクスクス笑っててほっこり出来るから1人で部屋で見るより沢山の人と空気感を共有したい作品

464:名無シネマ@上映中
13/12/27 06:20:27.28 Lag6tqOK
秋冬のタマ子は酷いw夏のタマ子は終始可愛かったな
春のおかっぱボブもタマ子は不満げだったけど結構似合ってたけどな

465:名無シネマ@上映中
13/12/27 06:25:31.33 T3cNDdwc
堀北真希は表情に乏しく人造人間みたいだもんね。
麦子さん~を前田敦子で見たかった。

466:名無シネマ@上映中
13/12/27 06:53:32.47 mTvIi3Cj
堀北はスクリーンの向こう側の人前田はこちら側の人
まあそれも武器にはなるんだろうけどね
麦子とタマ子だけをくらべれば後者のが魅力的ではある

467:名無シネマ@上映中
13/12/27 07:23:24.70 T3cNDdwc
いやあ、堀北真希も十分庶民的。手の届かない感は少ない。演技力の問題。

468:名無シネマ@上映中
13/12/27 08:11:55.31 3cadSoWt
タマ子は満員のミニシアターで皆でゲラゲラ笑ってる中観るのが最高
川崎のシネコンで平日の客が少ない回で観たら面白さ半減だった

469:名無シネマ@上映中
13/12/27 08:14:19.66 153T9u2s
>>455
もらとりあむじゃない人にも悩みや悲しみはある
タマ子はタマ子のままでいい…っと解釈した

470:名無シネマ@上映中
13/12/27 09:09:31.83 6vkWVi+T
メイクとか撮られ方の違いだろ
タマ子みたいにほぼすっぴんでああいう演出されたら
俗に言う美人女優でもヤバいことになる人が結構いると思うけどな

471:名無シネマ@上映中
13/12/27 09:27:28.47 EzDUTssV
急にスレ伸びてるとおもたら

比較叩きかよ、しょーもな・・・

472:名無シネマ@上映中
13/12/27 09:35:14.74 EzDUTssV
>>469
何も、タマ子だけがモラトリアムじゃない
ってことだろうな

473:名無シネマ@上映中
13/12/27 09:51:19.51 Z9ZvIsgg
駅で泣いてるシーンは演出部からも何故泣いてるのか疑問に思われたって
脚本家の向井さんがインタビューで言ってたな
でもすごい印象的なシーンだよね

474:名無シネマ@上映中
13/12/27 13:01:17.08 153T9u2s
>>472
人は誰でも大人になるまでは猶予期間中ってことだなw
>>473
帰省後から自宅に帰るときは俺でもシンミリとした気持ちにはなるよ
泣きはしないがw

475:名無シネマ@上映中
13/12/27 13:33:45.02 5U7+4XDe
この映画に対する気持ちがリアルに実家を思う気持ちと重なる

476:名無シネマ@上映中
13/12/27 14:00:01.99 2lVXf1n0
私は実家暮らし

パンフレットは売り切れだし

477:名無シネマ@上映中
13/12/27 14:43:27.46 wJ0Ej5oW
母ちゃんにはまぁ色々尽くしてるけど父ちゃんも大切にしないとだなって思わされる

478:名無シネマ@上映中
13/12/27 15:31:57.19 hxk8JAG9
大高宏雄@Hiroo_Otaka
今日の毎日新聞夕刊の映画欄で、年末恒例の今年の「私の3本」を選出した。邦画は、(1)「ぼっちゃん」(2)「もらとりあむタマ子」(3「凶悪」である。
URLリンク(twitter.com)

479:名無シネマ@上映中
13/12/27 16:02:12.18 Lag6tqOK
『もらとりあむタマ子』がヨーロッパへ、ロッテルダム国際映画祭へ出品

新宿武蔵野館ほか全国で絶賛上映中の映画『もらとりあむタマ子』(出演:前田敦子、監督:山下敦弘)が〈釜山国際映画祭〉に続き、
来年1月22日から2月2日にオランダで開催される〈第43回ロッテルダム国際映画祭〉のSpectrum部門への正式出品が決定しました!
さらに、1月17日からは台湾、来春には韓国と、海外公開も続々決定しています。

URLリンク(www.cdjournal.com)

480:名無シネマ@上映中
13/12/27 17:08:51.80 0mFsuOKH
今観てきた。名古屋のパルコ上。入りは半分ぐらい。意外と多い。

筋はなんだか物足りなかったな。自然消滅もいいけど。
もうちょっと、タマ子自身が前向きに展開してほしかった。
うちの娘が、タマ子状態なんで、そうなる遠因とかも描いてほしかった。

481:名無シネマ@上映中
13/12/27 18:27:06.69 153T9u2s
要因…ダメだな日本は

482:名無シネマ@上映中
13/12/27 20:07:45.54 i4GCBcOf
ダメだな日本は、って流行しないかな

483:名無シネマ@上映中
13/12/27 21:35:57.80 EzDUTssV
>>480
オヤジとの共依存な関係を描いてあったのに…

それが分からないから、娘がそんな状態なんだろうなあ

484:名無シネマ@上映中
13/12/27 22:00:17.44 Y/MQ8kCF
>>483
そうだね
それが父親への最後の言葉になるんだろう
あの場面はちょっとうるうるしたな
これから親離れ子離れするんだろうな

485:名無シネマ@上映中
13/12/27 22:59:08.92 EzDUTssV
娘がせっかく芸能界の仕事にも興味もってたのに、
あのオヤジは余計なことをして邪魔してんだよなあ
見守ることができないと構いすぎる感じになる

486:名無シネマ@上映中
13/12/27 23:06:13.34 Y/MQ8kCF
>>485
オレはオヤジの気持ちもよくわかる
ちょっと構いすぎかもわからんけど
先回りしすぎてしまうんだよな
その挙句にあの反応だろ
まるでデジャブのように感じたよ

487:名無シネマ@上映中
13/12/28 02:34:59.63 GLOncg7y
タマ子がオランダに行くのか
なんか笑っちゃうなw
嫌な意味じゃなくてな

488:名無シネマ@上映中
13/12/28 08:15:24.82 Z38aWfSH
明確な分かりやすいメッセージがないと当事者には届かないのか・・・

489:名無シネマ@上映中
13/12/28 09:11:21.33 chaXOK6F
仁のトークショーいってくるで

490:名無シネマ@上映中
13/12/28 12:16:55.67 j+FK4BKq
ダメだなぁ日本は

っていうのが冗談にならなくなってきてる。
このままだと戦前の軍国主義に戻ってしまうよ。

491:名無シネマ@上映中
13/12/28 13:05:50.53 rUoeNaSs
ほんとブサヨは空気よめないな

492:名無シネマ@上映中
13/12/28 14:40:03.08 8nt9khXm
もらとりあむタマ子を見て軍靴の音が聞こえる人がいるのかw
脳味噌が膿んでるとしかww

493:名無シネマ@上映中
13/12/28 14:42:41.31 AFKmy8s9
日本は時が来たら動くよ。ただ、今はその時ではない。

494:名無シネマ@上映中
13/12/28 20:06:00.22 Z38aWfSH
米国に依存してるせいですか

495:名無シネマ@上映中
13/12/28 20:34:29.32 xLjMYiCj
私の行った劇場
パンフレット品切れ
入荷予定無しだとさん、、

496:名無シネマ@上映中
13/12/28 21:38:26.12 I7Mkdxoa
予想していたより客が入ってるということだな

497:名無シネマ@上映中
13/12/29 11:25:22.35 9QqIiBCS
感動巨編好きが観に行ったらえらいことになる


大好きな映画だ

498:名無シネマ@上映中
13/12/29 11:43:15.87 q315fwbK
日本がダメっていうより民主党がダメなんだろう

499:名無シネマ@上映中
13/12/29 12:46:51.75 RMcp0rHS
いや、日本がダメだ

500:名無シネマ@上映中
13/12/29 14:39:43.64 pvMr0lN4
お前がダメなんだよ!

501:名無シネマ@上映中
13/12/29 16:37:05.30 SmrWTT27
>>498
シナリオでは2つのうち一方が「民主党」になってたんだけど

502:名無シネマ@上映中
13/12/29 20:07:48.53 aX/o6JIW
じゃあタマ子よりダメだからしょうがないな

503:名無シネマ@上映中
13/12/29 20:11:14.70 q315fwbK
じゃあやっぱり日本がダメなんだな

504:名無シネマ@上映中
13/12/29 21:43:03.45 K8mg6QFd
こんなに引っ張るようなネタかよ

505:名無シネマ@上映中
13/12/29 23:08:49.17 cgYhjGCd
あとを引くのはこの映画
時間がたってからジワジワくる

506:名無シネマ@上映中
13/12/29 23:42:16.49 rdL/UBv1
民主党もダメだったから、日本ダメなんだよなぁ

507:名無シネマ@上映中
13/12/30 00:24:32.90 2BmqpUDL
タマ子はニートだけどパソコンはやらないし
自分の部屋にはこもらないし健全なニート

508:名無シネマ@上映中
13/12/30 01:05:02.41 ACYEb7xM
タマ子元気かな 
とか普通に言ってしまいそうになる

509:名無シネマ@上映中
13/12/30 03:46:16.60 DLEsQDqV
Mステで歌っている彼女を見て
別世界の人間であることを思い出した

510:名無シネマ@上映中
13/12/30 04:12:34.70 IL1bSp+S
同一人物とは思えんよなw

511:名無シネマ@上映中
13/12/30 06:10:27.36 I97oycQc
タマ子は前田敦子っぽいけど前田敦子は決してタマ子ぽくない不思議

512:名無シネマ@上映中
13/12/30 10:07:26.79 aI5Y9YDE
アキバオタクから映画オタクに絶賛されるようになった前田敦子

513:名無シネマ@上映中
13/12/30 10:18:41.64 Wkq1Iwzk
シネフィルなw

514:名無シネマ@上映中
13/12/30 12:45:33.77 5m3Hbkfs
評論家の評価も軒並み高いしなw

515:名無シネマ@上映中
13/12/30 12:59:05.93 V97Lje3n
山下監督だから評価高くなってる部分もある。

516:名無シネマ@上映中
13/12/30 13:08:32.53 vpcFtKs1
公開が3月のところもあるんだな
すっかり来年の映画だ

517:名無シネマ@上映中
13/12/30 13:28:55.36 Wkq1Iwzk
映画は監督とスタッフと役者が一体となった時に最高の作品になるんだよ
山下組は一体となって良い作品を制作してくれたぜサンクス

518:名無シネマ@上映中
13/12/30 14:25:22.90 4QiXc+r6
タマ子は元々CSのスペシャルドラマのつもりでスタートした
超低予算映画なのに、多くのシネフィルが年間ベスト10に入れるほどの
作品になったってのが良いね

519:名無シネマ@上映中
13/12/30 16:42:48.05 MpXBgLHw
封切り4館の単館映画がね

520:名無シネマ@上映中
13/12/30 16:50:31.06 r1oh8ZSo
なんだかAKB劇場初日の公演 有料入場者7人みたいじゃね

521:名無シネマ@上映中
13/12/30 17:21:15.23 odSyjSvR
>>508
あれほど感情移入できるキャラクターはそういないな

522:名無シネマ@上映中
13/12/30 20:22:11.95 /2YFBpFG
高校生はガールフレンドと別れたままなのだろうか?
いちばんそれが気になる。

523:名無シネマ@上映中
13/12/30 20:27:46.85 odSyjSvR
>>522
ひとしか?
あいつはまだ中2や

524:名無シネマ@上映中
13/12/30 21:08:47.75 Scx1+UlA
「脅されてるの?」www

525:名無シネマ@上映中
13/12/30 21:55:24.11 ketrBBmF
あっちゃんもいいけど、

中坊の子はもっとよかっただろ?
てか、監督は「あっちゃん」呼びかよww

526:名無シネマ@上映中
13/12/30 23:36:38.45 UgB+mohe
ひとし役の少年は撮影当初は小学生だったんだよね
途中から中学生になったとか

527:名無シネマ@上映中
13/12/31 01:36:40.35 4jN+xXJ1
あの坊主の父親はどこから探してきた
どう見ても実の親子だろ

528:名無シネマ@上映中
13/12/31 01:43:30.97 BCpPu8N3
ちょっと本題からズレちゃうけど
「虚偽記憶」とか「False Memory」で検索すると存在しない記憶を思い出してしまう実例があるよ
それで刑事事件とかも起こってる
特定の記憶を消すのは可能かどうか今は懐疑的に見られてるが
逆はあり得るんじゃないか?と言われてる

529:名無シネマ@上映中
13/12/31 01:44:43.26 BCpPu8N3
ごめん
誤爆しちった
無視してください

530:名無シネマ@上映中
13/12/31 01:48:09.22 0U6B5CoD
>>455
ほぼ>>469と同じように感じた。

更にいうなら、タマ子が初めて他人の感情に思いをはせたように見えた。
タマ子があそこらへんから、ほんのちょっぴり一歩踏み出し始める。

531:名無シネマ@上映中
13/12/31 04:53:31.00 +/cYF4f2
>>526
実年齢小6→中1で一つ上の学年の学生を演じた
>>527
あの父親役はもともと山下作品によく出てた人
仁役が決まった後に父親にいいかもと現場に呼んだら
想像以上に似過ぎててみんなビビったらしいw
性格もリアクションも似てるとか

532:名無シネマ@上映中
13/12/31 05:03:21.14 U2vHJhbZ
無理に笑わせようとしてないから自然な笑いが起きる
劇場の雰囲気が最高だわ
唯一笑わせにいってるところは住職のくしゃみのくだり
あれも笑っちゃったけど

533:名無シネマ@上映中
13/12/31 05:44:59.34 +/cYF4f2
>>530
曜子さんに会うまでは父親との共依存関係を壊れるのを恐れてた
実際に会った後、母親との会話で何かが吹っ切れたんじゃないと思う
そして駅でのシーンにつながるんだろうな

534:名無シネマ@上映中
13/12/31 10:21:53.67 3omGbn1P
ロッテルダムでの外国人の反応が気になるなw

535:名無シネマ@上映中
13/12/31 10:48:57.52 PqQW7pNU
前田敦子って結構凄いのかもな。タマ子その者に成ってて演技してる感が全く無い。
どうなって行くのかは知らないが生き残っていけたなら面白い女優に成ってると思った。
出番は少なかったけど富田靖子は堪らん良い熟女に成ったなぁ~

536:名無シネマ@上映中
13/12/31 11:08:43.69 OT0PNc7h
低温やけどするんじゃないかってくらいジワジワくる

537:名無シネマ@上映中
13/12/31 11:35:34.65 Gm9Ub7fS
URLリンク(www.youtube.com)
まんまタマ子と仁っぽくて笑えるw

538:名無シネマ@上映中
13/12/31 11:46:26.62 UDzamDwr
団子のやけ食いシーンが最高や
あんなダサ服なかなか無い

539:名無シネマ@上映中
13/12/31 11:47:40.78 0U6B5CoD
>>536
低温やけどとはうまい表現。
確かに観終わった直後より、時間が経ってから何か来る。
投票する前にベストテン投稿してしまった。
ごめんよ、タマ子。

540:名無シネマ@上映中
13/12/31 15:25:47.00 zMirwO3x
>>524
あの人、友達いないんだよね

541:名無シネマ@上映中
13/12/31 17:02:44.19 U2vHJhbZ
>>537
ひとし最高だわ~

542:名無シネマ@上映中
13/12/31 17:06:49.27 8XXGYt9Q
タマ子はよDVD発売してくれ、メイキングが楽しみなんや
プサンでの山下前田コンビの食べ歩き映像もあるらしいw

543:名無シネマ@上映中
13/12/31 21:27:34.64 jyRkaZYd
同じ字であっちゃんコンビかと思いきや、読み方が違う

544:名無シネマ@上映中
13/12/31 21:31:53.20 PzxfyDUI
長野市は今週から来月10日まで。短すぎねえか?

545:名無シネマ@上映中
13/12/31 23:58:14.18 U2vHJhbZ
食べるか携帯かどっちかにしろ!
って今頃父ちゃんは言ったんだろな

546:名無シネマ@上映中
14/01/01 06:14:51.22 IyKqAdaD
こたつでミカンくってたタマ子が紅白の大島へ一言
少なくとも今ではない!

547:名無シネマ@上映中
14/01/01 07:20:16.37 ovAozB2y
新年明けましておめでとうございます。タマ子は父と年越し蕎麦を食べました。出汁のとり方がいいようで美味しかった。ま、父親には言いませんけどね。調子にのりますから。

548:名無シネマ@上映中
14/01/01 07:20:36.31 uKcMwRHP
大島やらかしたな。仕事なくなるで。

549:名無シネマ@上映中
14/01/01 07:52:04.36 H/1EJ6N4
>>548
この作品で、女優前田敦子を見て焦ったのでは?

550:名無シネマ@上映中
14/01/01 09:54:37.17 HyRrw6su
見てないけど山下敦弘監督 それなりの物撮れるようになったんだ

なんかテンポが悪くて好きじゃなかったけど

551:名無シネマ@上映中
14/01/01 10:13:13.95 4gc8+CDt
俺はその独特の間が好きだけどな。
好みの問題だよね。

552:名無シネマ@上映中
14/01/01 12:31:48.82 AdGFNj21
「リンダリンダリンダ」と「苦役列車」あたりが顕著だと思ってるんだけど
登場人物達の緩い日常にある、本人達でさえ見過ごすような
下らないし誰もが経験してそうなドラマチックな瞬間を描くのが上手いんじゃないかと思ってた
でも「もらとりあむタマ子」は緩い駄目なタマ子ひたすら見せられてるだけで面白い
一応「実は…」っいうストーリーの展開があるあけど
仮にそれ無くても十分良いよね

553:名無シネマ@上映中
14/01/01 13:04:41.19 A5Xj/Jbn
ざあとらしく それ泣けやれ感動しろ とやられると一気に冷めるおいらには
さりげないこんな映画は大好物

554:名無シネマ@上映中
14/01/01 14:18:04.46 c/bnO+pO
ネタバレになるが、ラストがいいね。




タマ子が店の看板を出し、洗濯物を干す。
タマ子が一歩を踏み出すというより、
ちょっと足をあげたところで終わる。

555:名無シネマ@上映中
14/01/01 14:36:53.79 /wKdxFVq
みんなパンフレットは購めている?

556:名無シネマ@上映中
14/01/01 16:23:51.95 veCUL6+i
パンフは大橋裕之のマンガが良かったw
短いけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch