マン・オブ・スティール Man Of Steel 7at CINEMA
マン・オブ・スティール Man Of Steel 7 - 暇つぶし2ch2:名無シネマ@上映中
13/09/23 19:39:48.40 mB+SDZly
初2
バトル良かった

3:名無シネマ@上映中
13/09/23 22:45:06.31 AIbK2r2s
面白いけど、日本じゃヒットしないね。10億いくかなぁ

4:名無シネマ@上映中
13/09/23 23:10:14.76 6qfHh0Be
「実写版ドラゴン○ール!!!」
「最先端の超人バトル!!!」
「マトリックス以上の映像体験!!!」
とか宣伝文句にすればいいのにw

5:名無シネマ@上映中
13/09/23 23:12:32.58 XA2SPBjF
今日、2回目観て来た。
ウェイン産業のロゴ見つけて、内心「うひょーーー!!!」とかテンション上がったわw
ところで、ロゴのデザインはノーラン版で使用されてたものと同じに見えたけど、
ノーラン版のバットマンとMOSは同じ世界に存在してることになんのかな?
まぁ、現段階でああだこうだ考えても仕方がないんだけどね・・・

因みにググったらMOSに出てくるロゴの画像があった
↓画像
URLリンク(media.comicbookmovie.com)

↓画像があったページのURL
URLリンク(www.comicbookmovie.com)

6:名無シネマ@上映中
13/09/23 23:18:52.39 n3bwZleU
これで、「バットマンvsスーパーマン」のバットマンが
クリスチャン・ベールなら、最低20回は行くと約束するのに。
よりによって、あいつとは。。。

7:名無シネマ@上映中
13/09/23 23:24:59.95 YH3VJQhq
ノーラン版のバットマンとMOSは全く関係ないと何度も明言されてるだろ

8:名無シネマ@上映中
13/09/23 23:42:59.59 3YHGjOyB
>>7
そうだけど、「バットマンvsスーパーマン」のバットマンは、実はノーラン版と地続きです、と公開半年前ぐらいにアナウンスされれば、話題性抜群で良い宣伝になると思わない?

9:名無シネマ@上映中
13/09/23 23:55:49.14 YH3VJQhq
バットマンとスーパーマンが初めて銀幕で競演するってだけで話題性は充分
余計なお荷物はいらないです

10:名無シネマ@上映中
13/09/24 00:16:55.62 GHxRm9hc
たしかに
こうやってレスし合ってるのが何よりの証拠だよねw

もう一回見たくなってきた

11:名無シネマ@上映中
13/09/24 00:48:13.81 AZMOhcAW
2回目観た
シリーズ化するならやっぱり幼少時はフラッシュバックじゃなくて
もっとしっかり描いてほしかったな
ケビンコスナー、ダイアンレインという良い役者使ってるだけに
そこだけが残念

12:名無シネマ@上映中
13/09/24 00:49:55.53 Ne4Zwh5+
さっき見てきたけど良かったよ。
アクションシーンが迫力あって見応えあるし、クリプトン星の風景もCGが綺麗だった。
地球での親子愛も、描き方がうまかった。

連休最終日のレイトなんで、生まれて初めてのスクリーン一人占めだったがね。

13:名無シネマ@上映中
13/09/24 00:56:12.36 KIBCiEST
>>5
おおおおおおおおおおお

14:名無シネマ@上映中
13/09/24 01:53:04.90 185B8EBq
なー

15:名無シネマ@上映中
13/09/24 01:57:15.45 lI2u72lP
なかっち 動画
URLリンク(www.youtube.com)



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
URLリンク(vote1.fc2.com)
2012年 ニコ生MVP
URLリンク(blog.with2.net)
2012年ニコ生事件簿ベスト10
URLリンク(niconama.doorblog.jp)


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
URLリンク(getnews.jp)
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
URLリンク(niconama.doorblog.jp)
台湾誌
URLリンク(www.ettoday.net)

16:名無シネマ@上映中
13/09/24 02:41:58.01 5ShdLkqM
>>1
ロゴは全く見つけられんかったからDVDでコマ送りして探すことにするわw
ベンアフレックのバットマンはどんな感じになるんだろうな~

17:名無シネマ@上映中
13/09/24 02:51:41.97 Qk09xv5a
MOS最高潮に感動した!!
ので、サントラ買ってきたw
劇中で感動したし、サントラも迫力あっていい感じと思ったからw
確かに、鼻歌で歌えるメロディはないわw
サントラ聴けば分かるが、メロディ重視じゃないのが分かるな
インパクト迫力重視
劇中でも思ったけど、ドラムの迫力ハンパないと思ったが、このサントラのコンセプトはドラム音だね
CDの冊子の写真にはジマーを中心にドラマーが数十人囲んでサントラ録音してるよw
オーケストラじゃなくて、ドラマーだけwこの写真見ただけでワロタw
多少メロディアスな部分は、何度か聴くジマー節だね

サントラCDのジャケメチャクチャ重厚だぜw
サントラ・オブ・スティールというくらい、Sのマークにゴッツイ鉄(スティール)で出来てるぜw

このMOSのサントラも理解して脳内に焼き付けたし、もう一度見るとまた違って感動があると思う
また観に行くぜ!!!

18:名無シネマ@上映中
13/09/24 03:43:21.18 hfn9xP4B
Keep calm and call Batman のポスター(看板?)が見つけられない・・・

19:名無シネマ@上映中
13/09/24 03:54:01.08 5ShdLkqM
>>17
> CDの冊子の写真

MP3買ったからCD冊子は知らん、見たかった
ドラマー15人だったっけ?壮観だろうな

気のせいかもしれないが自分は
ジマーがジョンウィリアムズの作ったテーマ曲を上手くMOSのサントラに取り入れているように感じる
主旋律こそ違うが使ってる音とかに共通点があるような、
ドラムのリズムはピッチ変えてるだけのような
音楽まったく詳しくないから分からんけどw
ジマーのサントラ製作秘話インタビューがあったら見たいんだよな、探してみるか

20:名無シネマ@上映中
13/09/24 08:42:40.24 qMJClJOS
>>18
回答じゃなくて申し訳ないんだけど、もうひとつ疑問が。
バットマンはメトロポリスにも出張してくれるの?
ゴッサムシティローカルじゃないの?

21:名無シネマ@上映中
13/09/24 08:53:44.67 BmOsAhRF
ケロッグ製品のおまけにフィギュアついてるね

22:名無シネマ@上映中
13/09/24 11:30:03.40 rYme57uZ
最初のジョvs

23:名無シネマ@上映中
13/09/24 11:31:04.73 rYme57uZ
最初のジョvsゾッドがゴテゴテバトルだったから、え?と思ったけど
どんどん派手になっていってよかった

ノーラン主導の部分とザック主導の部分が違うんかね

24:名無シネマ@上映中
13/09/24 11:44:12.26 8oAZNMEi
久々にリーヴ版のスーパーマン1,2を観た。

時代の違いなんだろうね、MOS観た後ではリーヴ版はSFアクションでもなくヒーロー物でもなく、ラブコメディに感じた。
21世紀になってから観るリーヴ版は牧歌的な雰囲気で微笑ましく感じ、立派な名画だと思った。

25:名無シネマ@上映中
13/09/24 12:28:51.13 lE8o+qrD
今回のスーパーマンってやたら胸毛濃いな。
胸元アップになるとスーツから胸毛はみ出てるのが見えるんで
やたら気になる。

26:名無シネマ@上映中
13/09/24 13:18:01.57 YVOD+Phc
>>20
状況によっては他の都市にも普通に出張する。
ダークナイトでも香港に行ってたろ。

27:名無シネマ@上映中
13/09/24 14:05:42.94 Bio4B+bQ
なんか擁護というか面白かったという書込みはサンダーフォース6スレみたいですね

28:名無シネマ@上映中
13/09/24 14:40:06.20 sAtxBJiE
>>18
自分も昨日4回目だったのにまだ見つけられない。
銀行に貼ってあるとか言ってたっけ?
てことはファオラにぶっ飛ばされて金庫に激突するところか?
と思いつつ見に行ったんだけど動き速くて探すの忘れたw


吹き替え版見てなかったと思って追加で見に行ったんだけど
字幕とちょっと印象違くなったな。もちろん訳のニュアンスの差だろうけど、
クラークの声が、カヴィルさんより凛々しくて頼もしかったせいもあるかもしれない。

29:稚羽矢
13/09/24 16:32:44.22 OdZiaMn4
どうでもいい事なんだが、
MoSでのクラークって童貞?
『Movie 43』でスーパーマンの射精ネタがあって
気になったので(笑)

30:名無シネマ@上映中
13/09/24 18:28:51.79 QmumUQgL
>>26
そうだったね、ありがとう。
でも香港に行ったのはゴッサムシティでの事件関連だったよね。全然関係なくても来てくれるのかなーと。
なんか、ゴッサムシティへの郷土愛が強そうだから、ってちょっとスレチだね。
失礼しました。

31:名無シネマ@上映中
13/09/24 18:46:37.16 hfn9xP4B
>>20>>30
やっぱり次作に登場するバットマンがどういう位置づけになるかによるんじゃないのかな
最近あったアニメだと、近隣の街だけでなく宇宙とか異次元にまで出張してたし(ゴッサム関係無く)

32:名無シネマ@上映中
13/09/24 19:04:23.53 sAtxBJiE
企画としてはJLの前フリだから、DCユニバースとしてどこにでも現れるんじゃない?
ただ最初はスーさんがゴッサムにまでしゃしゃり出てって怒られるか、
バッツがゴッサムの犯罪者追ってメトロポリスに行くかの二択だろうけど。
MOS2だと考えると後者かな。

33:名無シネマ@上映中
13/09/24 19:36:53.32 XSnC+1yk
観たけどこれもシリアス路線というか変にリアル志向だよな。アクションはいいんだけど
最近どれもそうだから流行なんだろうけどもう辞めてほしいわ暗い暗い
そういう路線なのにあのまんまのタイツだから余計ヘンテコに見えてしかたなかった。あのSも特別な意味持たせちゃって
元が子供向けマンガだからなのか無理してる感じがして微妙だった

34:名無シネマ@上映中
13/09/24 20:10:09.45 3kgtkfQ0
Sの意味は昔からだろ

35:名無シネマ@上映中
13/09/24 21:36:04.92 cwt265St
鋼鉄の体は要らないから透視能力がほしい

36:20=30
13/09/24 23:02:21.82 qMJClJOS
>>31>>32
ありがとう。二人がどんな風に邂逅するのか楽しみだわ。
でも意外と縦割りだったらどうしよう。あ、ここゴッサムなんでメトロポリスの方は手出さないでもらえます?みたいな

37:名無シネマ@上映中
13/09/24 23:07:34.55 3kgtkfQ0
ジャスティスリーグ誕生じゃスーパーマンが異星人暗躍の事情を聞きに来たバットマンとグリーンランタンに襲い掛かってたな

38:名無シネマ@上映中
13/09/24 23:50:03.00 HsPGz8Fi
この映画ってひょっとして「スーパーマン」なの?

39:名無シネマ@上映中
13/09/25 01:57:37.50 jBJxavQs
「よくも母さんを脅したな!!」の戦闘BGMやラストのVSゾッド戦の音楽個人的に神レベルと思う
凄い興奮。2回見に行ったよw 色々批判されてるけどダークナイト並みの傑作と思うw
あといままで男の色気っての理解できなかったが、ファオラ&デカブツ戦の後の軍人たちに囲まれる中現れるクラークの
顔、肩周り汗掻いてて赤いマントと相まって色気があるって感じたなw まあ顔もイケメンだしね。
宇宙でゾッドの船からロイスが脱出してからラッセルパパに「彼女を助けろ」と言われてる時のパパを見る目と表情もカッコよかったなぁ。
ラストの女軍人の「セクシーだなと思って」っての納得したわw

40:名無シネマ@上映中
13/09/25 02:06:28.89 ppF/JI8v
俺はもう四回だ。


前々から言われてるがバットマンとの戦力差はどうてテコ入れするのか
非常に気になる。バッツが資金面・戦略面でバックアップ、スープスが
戦闘担当でいくのか。あるいはバッツがあらゆる手段でスープスに対抗するのか。
非常に気になるところ。
とにかく、両者の戦力が互角に見えるような演出をしなければファンは納得しないだろうな

41:名無シネマ@上映中
13/09/25 02:10:49.02 iC3YoM01
ジャスティスリーグも暗い映画になりそう
興行収入でアベにボロ負けしたらどうするんだろう

42:名無シネマ@上映中
13/09/25 02:15:50.59 jBJxavQs
>>40
ダークナイトではジョーカーは戦闘力で言えば弱すぎで生身のブルースとガチ戦っても余裕で殺されるレベル
でもアイツの強さそれじゃなく戦闘力、資金力、ハイテクでも全て上回るバッツが後手にしか回れず手のひらで踊らされていた。
唯一一矢報いたのがフェーリの市民&囚人達(唯一ジョーカーが動揺した)そこが凄かったし

MOS2はレックスもでるのか知らないけどダークナイト系の話になるんじゃないかな?
だって単純な戦闘力って話なら今回でいきなりラスボス軍来襲って感じでしょw
3部作なのか知らないけど、強さだけなら一作目の敵が最強だった・・・って話でも全然ありだと思う。

43:名無シネマ@上映中
13/09/25 02:21:45.40 YM7K+jNB
クリプトナイトかそれに似た弱点を出すに決まってるだろうよ
あれ無しでストーリーを進めるのは不可能

44:名無シネマ@上映中
13/09/25 02:23:15.40 Lx8V2TGh
母さんをたらしこんで再婚すればまさに手も足も出まい。

45:名無シネマ@上映中
13/09/25 02:25:21.40 jBJxavQs
あと、今ウォッチメン思い出したけど
アレはドクターマンハッタン以外のヒーロー達が強すぎと思ったなw
余裕で腕とかへし折るし、MOSの世界でのバッツもウォッチメンの世界並みの強さじゃない?
ノーラン版バッツより遥かに人外レベルの強いさかもよ?

46:名無シネマ@上映中
13/09/25 02:48:06.80 jBJxavQs
>>40
俺も劇場でまだまだ5回でも6回でも見たい位だよ!!
ブルーレイも待ちどうしいな!!
戦闘シーン批判してる人多いみたいだけど映画史上最強クラスのバトルシーンと思うけどね。
アベンジャーズすら地味にみえてくる

47:名無シネマ@上映中
13/09/25 04:16:20.44 UQh/GYZr
URLリンク(www.youtube.com)

スーパーマンのイメージはこんな感じの圧倒的な強いイメージなのに
なんか押されてるシーンばかりだったのが残念だった

スカッと敵をぶっ飛ばすシーンも欲しかったよ

48:名無シネマ@上映中
13/09/25 04:19:46.88 RsF+tCR5
コスナー親父はとてもよかったが、
ラッセルクロウがあんな品行方正な、しかも異星人ヒーローの親父役っていうのが
どうにもしっくりこなくて・・。言う事聞かなきゃぶん殴るような役のイメージしかないんだよね。

49:名無シネマ@上映中
13/09/25 04:21:33.54 Lx8V2TGh
実際、言って聞き入れられないと見るや即実力行使に走る
瞬発力抜群な科学者だったような気もするのだが……。

50:名無シネマ@上映中
13/09/25 06:12:24.44 H7xr+6+m
さすが元ヤク中デニスクエイドに「クズ」呼ばわりされただけのことはある

51:名無シネマ@上映中
13/09/25 08:05:45.11 /n23uT0s
>>48
それ、役のイメージじゃなくて本人のイメージじゃないのw

役自体はこれまでいろんなタイプやってるカメレオン俳優だから、中の人イメージさえ払拭すれば静かな役でも違和感はない。

52:名無シネマ@上映中
13/09/25 08:08:03.58 JrzQlvus
>>49
だよな。
油断したから刺されただけで、殴り合いではゾッドに勝ってたし。

53:名無シネマ@上映中
13/09/25 11:34:32.50 kccjmohE
ゾッドだぁぁぁ~~~!!!ぶっ殺してやるぅぅぅ!!!

54:名無シネマ@上映中
13/09/25 11:44:38.53 b5VMnY6K
>>42

戦闘力ならドゥームズデイがいるではないですか。ゾッド将軍の比ではないでしょう、あいつは。
目から光線出したりはしないみたいだけど。
実写だとヤングスーパーマンで一回やっただけだろうから、ぜひ映画で見たい。

55:名無シネマ@上映中
13/09/25 12:11:51.61 rd58SFAL
>>47
ちょっとこのクラークフリーク入ってるけど何こわい

56:名無シネマ@上映中
13/09/25 15:00:25.76 xosAMVHR
>>45
バットマンもぶち切れた時に腕へし折ってたぞ

57:名無シネマ@上映中
13/09/25 16:31:18.75 sAaoZvVT
>>47
次回をお楽しみに

58:名無シネマ@上映中
13/09/25 18:20:19.17 6JPJoO4s
噂のパシリム本スレ見て来たわ!?
特撮オタってかアニオタのノリで、語ってる事は殆どロボのキャラ萌えじゃないの!
少しでも批判・疑問・不満意見を言おうものなら、工作員(何の?w)認定と謎の国籍透視と選民思想で袋叩きにして即排除
先鋭化早過ぎよw
本スレの異様さもこんな風に実は少なくない人々がドン引きしてるし、ステマ含め信者が色んな所で調子乗ってるからダークナイト厨の二の舞になるでしょうね
マンスジはスーパーマンがアタシのタイプじゃなかったわ
マンスジ本スレ、ちょっと前までヘンリーカヴィルのファンが張り付いて監視してて怖かったわ~
ブランドンラウスなんかtedでdisられたくせにwとか言われてもね~、だから何?って感じよ
リメイク物の宿命通り批判は懐古厨VS擁護は馬鹿、の対立でアンチは総合スレへみたいな向きもあったけど今は落ち着いてるみたいね
ウル侍スレは、X-MEN関連の映画なのにレイシズム丸出しの人達が出張ってシナチョンホモジジイブス女etc差別発言連発でドン引きだわ
日本だと外人!外人!で済むからミュータントだ!って言われるより楽じゃん♪とか、スイーツ()なんて馬鹿に出来る脳味噌じゃないのよ
日本男はヴィランばっかりで女は優遇されてるから男性差別だと言うけど、なぜそういう設定なのかは考えもしないの
生まれながらに差別される階級でない、健常者且つ日本人でノンケの男だなんて羨ましい話ね
アイアンマンスレはフィギュアの話しかしてなくてついて行けないけど平和よ、2も3もクソだったから仕方ないわよね

59:名無シネマ@上映中
13/09/25 19:15:48.61 p2yU8WvS
>>46
凄いのはもちろん見ればわかる
ただストーリーと噛み合ってないってことだよ。

60:名無シネマ@上映中
13/09/25 21:22:07.68 Xy478HCU
今更見てきたんだが
これ駄作だよな
リターンズの俳優使えばいいのになんだよあの胸毛悪人顔
ストーリーや映像もこれでもかってくらいにひどかった

61:名無シネマ@上映中
13/09/26 00:55:20.58 WMYggiDr
旧スーパーマンは、新たなスーパーマン作品に役に立っている
リターズの話は結局は旧スーパーマン1のリメイク的な話
今回のMOSは旧スーパーマン2のリメイク的な話
どちらも旧スーパーマンあってこその話で、旧スーパーマン好きだとより楽しめる

62:名無シネマ@上映中
13/09/26 01:51:10.82 pbzhJtE4
リターンズは旧スーパーマン2の精神的続編だよ

63:名無シネマ@上映中
13/09/26 02:03:37.29 d2SX/6B6
今日も観てきた。
誰かが言ってたが、ラストのロイスの「プラネットへようこそ」の意味、字幕の人がちゃんと理解してるか疑問。
もし理解してるんなら、クラークの台詞は「どうぞよろしく」なんかじゃなくて、
直訳で「ここにいれて嬉しいよ」になると思うんだけど。

64:名無シネマ@上映中
13/09/26 02:28:30.33 EJ/wVReQ
>>63
おお。いいなその訳。

ただなあ、他のでも毎回そうだけど
字幕の訳って基本的に長さが制限されとるから
どうしても取捨選択でバッサリ斬られるんよね。

「どうぞよろしく」と同じ長さ(喋ったとき)でもいっぺん試してみてくれんか。

65:名無シネマ@上映中
13/09/26 03:44:03.63 pbzhJtE4
ソフト化される際は少し緩和されるみたいだけど
劇場映画だと1秒で3.5文字までとかだっけ

66:名無シネマ@上映中
13/09/26 04:02:24.05 2FyD8Ecp
分かりやすさが優先されるんだろうな>字幕
映画館版とDVD版とで微妙に変わってそうだが

67:名無シネマ@上映中
13/09/26 09:47:51.97 d2dfc0D0
ラストシーンの眼鏡クラーク似合ってたなー、次回でメトロポリス生活がちゃんと描かれるのに期待
今回は全景観せる前にぶっ壊しちゃうのがちょっと…

>>54
ラーズ=ゾッド
ジョーカー=ルーサー
の流れならベイン枠でドゥームズデイは結構あると思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch