きっと、うまくいく 3 Idiotsat CINEMA
きっと、うまくいく 3 Idiots - 暇つぶし2ch393:▼・ェ・▼
13/07/25 07:39:24.82 eXZABDSs
映画を見直してみたら、12/kgになっていました。

だから、12ルピー/kgの意味ですね。

394:名無シネマ@上映中
13/07/25 07:40:09.43 MT6vGEgi
>>388
わかる
工大出て銀行行っても全然悪かない
ちょっと理不尽さを感じたけど
ピア欲しさに無理くりな手段に出た、と脳内でカバーした

395:▼・ェ・▼
13/07/25 08:01:50.61 eXZABDSs
>>388
ランチョーは、スハスが銀行やピアなどを金勘定で選んだことを批判しているのでは?

そして、スハスは最後(ピアとの結婚)までその考えを改めなかったので、救われないのは自然な流れ。

396:名無シネマ@上映中
13/07/25 09:30:01.15 W12Mv1a4
>>393
ああなるほどね
ありがとう

397:名無シネマ@上映中
13/07/25 09:37:43.34 W12Mv1a4
大阪・梅田ガーデンシネマでは、遂に上映が8月9日(金)までって出ちゃった
一昨日観たときは、夏休み突入で更に満席かと思ったけど、半分以上空いてて客のリアクションが異常に薄くて空気感が堅い感じだったなぁ
遂に潮時が来たのかな
満席で客の期待感が明らかにみなぎって充満してる映画館内はやっぱ良いよね

398:名無シネマ@上映中
13/07/25 09:45:24.11 W12Mv1a4
2枚サントラCD買って、1枚は行きつけのインド料理屋のインド人に渡してみようかな
気に入って貰えて、もしかしてだけどたまに店内BGMで流してくれたら嬉しいな(BGM聴きながらカレーとか食いたいw)
記録的大ヒットした映画だしヒンズー教、イスラム教、キリスト教とかの要素入ってるなら、比較的どんなインド人にも反感とか少ない映画かなとか勝手に思ってるけど

399:名無シネマ@上映中
13/07/25 12:17:20.91 HcD867uH
>>397
上映館が拡大されたから、それぞれのところで見てるんじゃないかな
神戸で上映されるようになったので梅田まで出なくてもよくなったし

400:▼・ェ・▼
13/07/25 20:39:33.89 eXZABDSs
■インド映画特集@フジTV「スーパーニュース」


明日7月26日(金)のフジテレビ「スーパーニュース」(16:30~19:00)で、
特集<インド映画が熱い>が放送されるという情報が入りました。

確定するのは明日になってから、との関係者のお話ですが、
ダメもとで録画のご用意などしていただければと思います。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

401:名無シネマ@上映中
13/07/25 22:18:07.24 W12Mv1a4
はうじー はうじー めぃかーたー
はうじーはHowdy(ハウディー)だと予想は付く
めーかーたーは何だろう!?ヒンディー語だったらお手上げだけど

402:名無シネマ@上映中
13/07/25 22:22:15.44 W12Mv1a4
シャワールームで「エッチな妄想はしません」の人が気になる(ジョイ・ロボの次くらいに気になる)
あの人結構いろんなシーンで出てる

関係ないけどコブラに牛乳供えるシーンも面白い

403:名無シネマ@上映中
13/07/25 23:13:55.65 W12Mv1a4
ピアのお姉さんモナだっけ?カタカナ2文字くらいの名前ってのは覚えてるけどいつもすぐ忘れる
値札男がスハースだっけ

404:名無シネマ@上映中
13/07/25 23:19:35.28 W12Mv1a4
今日の観賞後の女性2人の客の人へ
「小林幸子に似てる」禁止!!
前にも誰かが言ってたの聞いた
俺は全然似てると思わないけど

405:名無シネマ@上映中
13/07/26 01:07:43.74 mgMJndJ5
URLリンク(www.youtube.com)
南インド、タミル語のリメイク
安易なリメイクっぽい印象で微妙に腹立つw
どのシーンかだいたい分かるのは面白いけど

406:名無シネマ@上映中
13/07/26 01:16:56.13 mgMJndJ5
教授役が何人か出てるけど、本物の教授の人が出てるのかな
スタッフロールにコリドール プロフェッサーとかなんとか書いてて、××教授みたいに書いてた様な
ランチョーが朝のシャワー争奪戦に加わらないで、外で水浴びしてる時に通りかかる2人の教授の人かな
賢顔してる2人

407:名無シネマ@上映中
13/07/26 01:22:53.03 mgMJndJ5
>>405
「成功者の後を追うな」というメッセージを発信するリメイク映画って、なかなかの皮肉だなぁw

408:名無シネマ@上映中
13/07/26 21:09:57.96 r2tNm4Wh
>>405
これまでにさんざん見覚えのある雑なインド映画っぽくなっててワロタ
観ずに言うのも何だけど、こっちが先に公開されていたら、リメイクなんて
話しにもならなかっただろうなぁ。

しかし、国内映画を言語を変えてリメイクって日本人にはピンと来ないな。
「東京物語」を「大阪物語」変えちゃうような感じか?

409:名無シネマ@上映中
13/07/26 23:11:07.20 0A+eSsbH
>>405

これはこれで楽しいんだろうけど
ランチョーがアミールであることに大きな意味があるんだと思ったよ

410:名無シネマ@上映中
13/07/26 23:19:09.08 YenWCf8r
>>405
主役3人の顔があんま見分けつかん。
ランチョー役にあんまオーラがない。

411:▼・ェ・▼
13/07/27 09:54:23.38 AfgYv3/h
>>405
『きっと、うまくいく』のタミル語版リメイク『 Nanban(友達)』の完全版が、以下で見れます。
*字幕はありませんが、ストーリーがほぼ同じなので理解可能。
URLリンク(www.youtube.com)

両方を見て私がいちばん感じたのは、『きっと、いまくいく』の音楽や効果音の素晴らしさです。

皆さんは、どのような感想をもたれましたか?

412:名無シネマ@上映中
13/07/27 10:22:20.95 tbSbO9Av
輸入版のサントラをタワレコで買った
国内版も出てるの?
GIVE ME SOME SUNSHINEとかイントロや間奏で「語り」の独白みたいのが入ってた

映画パンフも買った
800円で4作共同だが、内容は一番濃かったしまあ満足

413:名無シネマ@上映中
13/07/27 14:18:17.55 tbSbO9Av
俺も見慣れない国の外国映画は似たような顔や体型のキャスティングばかりだと、混同したり誰が誰だか分からなくなりがちな方だから
今作みたいにみんなのキャラクターが際立っていると、分かりやすくて凄く良かった
映画とかで海外まで行って勝負する事を視野に入れるとしたら、そういうベタなのは凄く大事な事だと思うんだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch