13/06/02 23:16:54.57 DYzxlbAE
>>80
イタズラで差し替えた言葉としても不自然さを感じる
という意味だったんだけどね。
正義漢の主人公が面白半分に使うような言葉じゃない。
最後、ガリ勉君がアーミルの名声に恥じ入って卑屈になる場面で、
「ほらまた強姦が起こっているぞ」みたいに言うところがあるよね。
じっさい日本語の「強姦」だったら、意味を為さないじゃない。
辞書になんと書いてあろうが、誤訳は誤訳なんだよね。
英語の rape だって、いつでも「強姦」と訳せるわけじゃないでしょ?
こういうのは、日本語に対する感覚の問題なので、
ヒンディー語の知識とは必ずしも関係ないんだけど、
もうちょっといい訳語を使って欲しかった。
女性の連れがいると、正直ヒヤリとするわ。