13/04/24 08:43:16.54 k+aQ9UN7
意地張らずにハリウッドに委ねた方が良かったんじゃ
3:名無シネマ@上映中
13/04/24 10:32:39.80 mmkwPPFc
>89年に宮崎駿監督(72)がアニメ映画化し大ヒットしたが、今回はスタジオジブリは無関係
4:名無シネマ@上映中
13/04/24 14:49:20.39 p2gn1ozN
日テレは協力するんじゃないの
これの映画公開時期にジブリの魔女宅を流すだろうし
5:名無シネマ@上映中
13/04/24 15:05:10.71 A9i4W9Qo
これフジテレビだったら笑うわな。
6:名無シネマ@上映中
13/04/24 15:31:30.51 ocHwJF5W
清水崇って呪怨から10年、その間は泣かず飛ばずな人なのに。
こういう作品に合うタイプだとも思えない。
主役も武井咲、剛力とかをゴリ押しするオスカーの女優だし、たぶんショボい映画になる
7:名無シネマ@上映中
13/04/24 15:33:00.20 QNtDpYh3
どこでロケするんだろう。
熱海とか
8:名無シネマ@上映中
13/04/24 15:42:05.09 rI8phku4
キキ役が似合うかどうか次第だな
9:名無シネマ@上映中
13/04/24 15:55:49.21 p2gn1ozN
配給はどこ?
東宝?WB?東映?
10:名無シネマ@上映中
13/04/24 16:12:11.58 sXhs2iPT
これまじだったのか
まあ頑張れ
11:名無シネマ@上映中
13/04/24 16:14:35.73 ilm0+83w
>>7
5月に瀬戸内海の島でクランクインだって。
12:名無シネマ@上映中
13/04/24 17:02:00.91 ChvIvKdf
>>1の写真、わき毛ボーボー過ぎる
13:名無シネマ@上映中
13/04/24 17:14:05.61 rbISb64d
マズそうなニシンのパイは勿論やるんだろうな?
14:名無シネマ@上映中
13/04/24 17:18:53.42 LeemQ9cR
>>12
服からつき抜けてるな。
15:名無シネマ@上映中
13/04/24 18:13:52.85 jktjealE
元々、たいした話じゃないけどね。
おまえら、女の子が主人公というだけで
思い出補正強くなるからw
ま。ミニスカでパンチラありなら観るよ。
16:名無シネマ@上映中
13/04/24 18:36:54.41 9LH0BV7O
いや、これは日本人がやったらいかんだろ。
それとも、昭和40年代を舞台にして、荷物を運ぶ魔女の女の子を見たヤマト運輸社長が
宅急便サービスを思いつきました、ってオチにでもするのか?
17:名無シネマ@上映中
13/04/24 19:28:10.89 M0PJ4Jxf
どうせ鎌倉湘南とかが舞台なんでしょ
18:名無シネマ@上映中
13/04/24 19:30:32.50 m+rCvfgq
>>17
>>11
瀬戸内だってさ
・・・・・・・・まさか大林系のレトロオサレ映画じゃねーだろーな
19:名無シネマ@上映中
13/04/24 19:43:48.90 UmfnI+aT
ジジの実写化が一番心配
20:名無シネマ@上映中
13/04/24 19:46:28.19 ImKwXm7q
>>1
顔がゴツゴツ過ぎるやろ。
21:名無シネマ@上映中
13/04/24 19:49:02.04 M0PJ4Jxf
ニシンパイ食ってる日本人なんていないだろ どうすんのよ
22:名無シネマ@上映中
13/04/24 19:56:44.62 9LH0BV7O
瀬戸内海の島か。殺人事件とか起こりそうだ。
23:名無シネマ@上映中
13/04/24 20:24:36.84 m+rCvfgq
>>21
郷土料理(しかも若者はあまり食わんモノ)でいいだろ
栃木ならしもつかれとか
24:名無シネマ@上映中
13/04/24 20:37:34.11 3pLz9vvn
2巻までってことは、お母さんの病気で緊急帰郷して薬の作り方を覚えるところがクライマックスかな?
風邪引いて飛べなくなる話は流石にやらんだろうなw
25:名無シネマ@上映中
13/04/24 20:42:19.19 3pLz9vvn
>>21,23
大丈夫。
そのエピソードは原作にはない。
26:名無シネマ@上映中
13/04/24 20:49:29.67 z2m0W5K6
つーか、ジブリ版のほとんどのエピソードって、原作とはあまり関係ないよね。
下敷きにしてる部分もあるけど。
でも原作読んでない人は、ニシンのパイも飛行船も飛べなくなるキキも、
原作エピと思ってるんだろうな……
27:名無シネマ@上映中
13/04/24 21:00:47.60 WKo/29S/
清水崇といえばコレはいつになったら公開すんの
URLリンク(www.youtube.com)
28:名無シネマ@上映中
13/04/24 21:33:25.38 Gxj7okZM
最後は配達先のカヤコに食われる展開か
29:名無シネマ@上映中
13/04/24 21:40:44.92 /iXXSlbf
春名風花じゃないのかよ。
30:名無シネマ@上映中
13/04/24 22:24:38.80 1mDCyq6S
(ω)
31:名無シネマ@上映中
13/04/24 22:51:32.75 1mDCyq6S
魔女の風花ちゃん(ω)
URLリンク(p.twpl.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
32:名無シネマ@上映中
13/04/25 00:50:47.42 uQvxyGID
しょこたんなんていいんじゃない?
ジジはもちろん、マミタスを黒く塗るのだ!
33:名無シネマ@上映中
13/04/25 01:13:10.82 dfGMYTLq
>>26
いや、パヤオが原作と思っている人がほとんどです。
34:名無シネマ@上映中
13/04/25 01:31:13.38 cFjU28jA
ちゃんとフード理論は壊さずにお願いします
35:名無シネマ@上映中
13/04/25 07:30:18.25 7m0CTCjq
これってキキのキャラクターが受けたんだよな
一番肝心なキキが地味顔のおばさんキャラだと・・
ジブリは完全に私共はこの映画に関して関係ありませんだろうな
日テレはオスカーから・・なって・・言われて渋々宣伝・・
いやまさか・・今度の奴に武井・剛力がすでに決まってるとか・恐ろしい悪寒
36:名無シネマ@上映中
13/04/25 12:01:36.26 TA5Po9x7
母親役に米倉、とかは有りそう
37:名無シネマ@上映中
13/04/25 16:11:55.44 l2LWdn8V
オスカーが日本のショービジネスを支配する
38:名無シネマ@上映中
13/04/25 20:22:48.19 xjLlsUQ+
ジジ役の写真はよ
39:名無シネマ@上映中
13/04/25 20:45:34.52 WN46XPpx
でたあああああああああああああ
ジブリじゃない厨
もういいからそういうの…
だせえよ 子供なのか?
40:名無シネマ@上映中
13/04/25 20:50:51.56 QQepxeLD
>>33
いや、それは分かってるけどw
でもこのニュースで初めて「原作あるのか~」と知った人って、
当たり前だけど原作とアニメがどこが同じでどこが違うか知らないから、
原作準拠で作ったらきっと戸惑うだろうなと思っただけ
しかしまぁ、実写化とは随分と冒険するもんだな
やめときゃいいのに……
41:名無シネマ@上映中
13/04/25 21:26:21.80 H4dTvqeu
ご健在ですかな?
42:名無シネマ@上映中
13/04/26 06:16:12.53 LphUb2+W
アメリカで映画化って話が持ち上がった時には、
同じジブリ映画でも米版のジジなんか全然キャラが違うし、どうすんだろうなとか思ってた。
「原作準拠だと皆が思っているのと違う」って事になる訳だけど。
原作ファンとしては、これを機会に原作の存在を広めて欲しい所。
43:名無シネマ@上映中
13/04/26 06:19:35.31 LphUb2+W
>>26
2巻のオビで「大変!キキの魔法が消えちゃった!」って煽ってましたが(笑
飛べなくなるエピソード自体が無い訳じゃないけど、映画の筋とは全然関係がない…というのが正解かと。
44:名無シネマ@上映中
13/04/26 06:19:56.64 ++HqJCrq
>>31
オーディション落ちた子役はお帰りなさい。
45:名無シネマ@上映中
13/04/26 09:26:48.88 ynoUXyIW
出してえ♪!全部ぅ♪!
46:名無シネマ@上映中
13/04/26 20:27:10.31 Fma7X8Q0
清水崇ってハリウッドの「7500」はどうなったのかな?
去年公開が延期になったっきり続報がない。
47:名無シネマ@上映中
13/04/29 17:20:45.11 FOsfqSxr
コレジャナーイ
48:名無シネマ@上映中
13/05/05 16:02:38.98 6fjApKLd
かぼちゃ見せまくり
49:名無シネマ@上映中
13/05/29 00:38:25.23 rbeZSQea
こんな企画やるしかないのか
アイデア払底してるな
50:名無シネマ@上映中
13/05/31 05:34:38.45 JG4flGSu
実写版「魔女の宅急便」小芝風花演じるキキ、初お披露目!
URLリンク(eiga.com)
URLリンク(image.eiga.k-img.com)
51:名無シネマ@上映中
13/06/01 09:10:47.05 6+pyKLkJ
赤い帯はなんだ
52:名無シネマ@上映中
13/06/01 14:32:41.71 q+8FQgYI
URLリンク(www.1072ch.net)
(´・ω・`)
53:名無シネマ@上映中
13/06/05 19:19:57.28 hOXPGxDK
日本人キャストで日本の風景で魔女の宅急便っていまいち想像できん。
どうせやるなら、東北の寒村から口減らしに出された魔女が奉公先で苦労しながらも
宅急便屋として成功する話、ぐらいにせんと。
54:名無シネマ@上映中
13/06/06 10:04:34.66 LaMEEsAl
そんな内容じゃ ヤマト運輸が怒るだろw
55:名無シネマ@上映中
13/06/07 10:27:46.10 QzTA37D7
私は魔女よ!なめるな!
56:名無シネマ@上映中
13/06/08 10:35:11.03 xzqrEBYX
まあ見ないな
57:名無シネマ@上映中
13/06/08 11:01:30.71 aME9zmz+
アニメだと違和感ないけど、「13歳で一人立ち」という設定をリアル13歳で映像化するとかなり幼くなりそうだ。
この映画では設定は15~16歳くらいか?
58:名無シネマ@上映中
13/06/10 05:33:55.38 Db4SDCSj
尾野真千子、実写版「魔女の宅急便」に出演
宮崎駿監督の人気アニメで知られる児童文学の実写版「魔女の宅急便」(清水崇監督、来年公開)に
女優、尾野真千子(31)が出演することが9日、分かった。主人公の見習い魔女、キキ(小芝風花=16)
が宅急便業を始める際に粉置き場を店先として貸すパン屋の女将、おソノ役。報道陣に公開された
香川・小豆島ロケに妊婦姿で登場し、「映像化されたものは気にせず、私なりの『魔女の宅急便』がで
きればそれだけで十分」と人気アニメは意識していない。詰め物をした腹部をなでて「暑いです。この
へんゴッソリやせるんじゃないかと期待してるんですけど、まだその気配はない」と苦笑いした。
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
59:名無シネマ@上映中
13/06/10 05:40:18.35 Db4SDCSj
実写『魔女の宅急便』おソノ役は尾野真千子 清水崇監督はオリジナル世界観に自信
確かな演技力で幅広い役を演じ分ける女優の尾野真千子が、実写版『魔女の宅急便』で
おソノ役を演じることがわかった。香川・小豆島で行われているロケの撮影現場が7日、
マスコミに公開され、尾野は「アニメ版を気にせず、この自然のなかで、この場所でしか
撮れない『魔女の宅急便』、私なりのおソノを楽しんでいただきたいです」と力強くコメント。
一方、なにかと引き合いに出される宮崎駿監督によるアニメ版(1989年)に対して、清水崇
監督は「(実写版は)マイナスから始まったその世界観をどう作るか、自分のなかのオリジ
ナルが見えてくるまで時間がかかったが、今は見えています。(原作者の)角野さんに
違うと言われても突き進まないといけない」と自信をのぞかせた。
(中略)
クランクインから約2週間が経った今、小芝は「監督に具体的な指示をたくさんいただいて、
現場は楽しくて充実しています。角野さんが作った作品を、監督と私でどう新しい『魔女の
宅急便』にできるかいつも考えています!」と持ち前の明るさをはじけさせて、50人を超える
報道陣の前で元気いっぱいに語る。そんな小芝を清水監督は「ほどよい緊張感とゆるさを
持っているのがキキ。まだ確固とした芯がなくて、それを作ろうとしているところが、小芝さん
にもキキにもピッタリ。梅雨の時期だけど天気がよくて撮影は順調。小芝さんの演技も順調
です(笑)」と温かく見守る。実写『魔女の宅急便』は撮影が7月末まで行われ、2014年公開予定。
URLリンク(www.oricon.co.jp)
URLリンク(contents.oricon.co.jp)
URLリンク(contents.oricon.co.jp)
URLリンク(contents.oricon.co.jp)
URLリンク(www.oricon.co.jp)
60:名無シネマ@上映中
13/06/10 06:35:42.05 YDnWouUx
オソノさんオノマチか、いいね
トンボ役は誰なんだろう
61:名無シネマ@上映中
13/06/11 11:10:57.94 Asg27Ejo
日本人なら、魔女とかじゃなくて巫女にすればいいのに。
今や巫女に竹箒は必須宇アイテムだし。
62:名無シネマ@上映中
13/06/11 11:15:39.37 Dm1KP8tY
『巫女の宅急便』だと途端に怖くなるやん
清水崇本領発揮のホラー映画だなw
63:名無シネマ@上映中
13/06/11 15:44:47.93 OgRJg5Ky
巫女だと
自分の力じゃなくて
仕えてる神様とかの力を借りて飛ぶことになる
超少女 明日香みたいだなw
64:名無シネマ@上映中
13/06/11 20:09:13.24 9YXjyXR1
原作でうまく飛べなくなったときは、魔法の力が
スネてるみたいな感じだった。
魔女が自分の力でトンでるというより、魔法の力を借りてるてようにも見える。
65:名無シネマ@上映中
13/06/12 15:54:37.98 50VmV0T+
>>46
今年の8月に公開予定。
ハロウィンシーズンじゃなく、8月に公開ってことはそれほど集客が見込めない
と判断されたのかな。
66:名無シネマ@上映中
13/06/12 17:33:57.46 2A42Xd8f
実写化にはなんの魅力も感じてないんだが
キキ役の子がなんか俺好みの顔で悔しい
67:名無シネマ@上映中
13/06/13 00:10:31.28 Gt5t+VAO
尾野がおソノ役?
舌打ちしながらキキをゴミ袋につめそうなおソノだな
68:名無シネマ@上映中
13/06/13 00:12:36.97 61ROWGjF
>>67
それなんてMother
69:名無シネマ@上映中
13/06/17 05:31:09.87 epRHG3T2
キキの笑顔がなんかいいね
70:名無シネマ@上映中
13/06/18 12:26:10.27 CcjUtzMK
岡山市東区西大寺に住んどるけど、さっきロケしょうた。
買い物いっとってちらっと見たけど、何のロケか分からず帰って知ったわ。
ちなみにAlways三丁目の夕日とかもロケしたとこ。
URLリンク(goo.gl)
71:名無シネマ@上映中
13/06/18 14:56:26.59 0rXBFtsr
髪切ったのが残念です。似合ってて随分幼くなった印象だけど。
長髪のまま貫くと思ってたからなあ
72:名無シネマ@上映中
13/06/18 18:15:59.12 txwJoGd+
キキのお母さん宮沢りえ?東スポより
73:名無シネマ@上映中
13/06/19 05:43:02.54 v7QPXMnm
日本で撮影って…あの世界感だすの無理でしょ
出演者がアニメより年とりすぎてる感じがするんだか
…やっちゃったのか
74:名無シネマ@上映中
13/06/19 06:21:02.58 pWy9/iLq
実写『魔女の宅急便』とんぼ役は広田亮平 衣装姿を初公開!
URLリンク(www.oricon.co.jp)
75:名無シネマ@上映中
13/06/19 07:56:30.09 IuNQtBR3
>>73
アニメ関係無いよ
76:名無シネマ@上映中
13/06/19 09:48:58.08 1j7XFqoQ
>>73
アニメじゃなくて原作児童文学の実写化です
原作者はアニメが勝手にいろいろ改変したのに不満持ってた
ソースはWikiだけど
企画そのものがジブリをハブにしてるし
原作者の希望ってことなんじゃないかな
77:名無シネマ@上映中
13/06/19 09:59:52.99 4O0e0T+f
そうは言っても一般人はアニメと比較してしまうし
アニメの世界観が好きな人は違和感を感じてしまうしこれはしょうがない
理屈で映画を見るわけじゃないし世の中とはそういうもの
ついでに言えばアニメのヒットがなければ今回の企画も通らなかったんじゃないかな
78:名無シネマ@上映中
13/06/19 13:49:17.49 aqbQvrkw
魔女宅の魅力の6割はユーミンの楽曲じゃないのか...?
オノマチが好きだから頑張ってほしいが無謀すぎる実写化
79:名無シネマ@上映中
13/06/19 16:24:52.83 IuNQtBR3
アニメは本当に何が面白いのかさっぱりだった。
判子絵だし
80:名無シネマ@上映中
13/06/19 21:23:34.96 kTYqwxQa
ハリウッドで作られてたら、英語版準拠の設定になっちゃって、
日本逆輸入で「(アニメと)全然違う!!!」って荒れちゃうの確定なんだから。
まあ、日本国内で作られて良かったんじゃないか。
81:名無シネマ@上映中
13/06/19 21:29:51.36 kTYqwxQa
児童書板だと、オソノさん(@尾野真千子)がアニメ寄りじゃないかという意見なんかも出てますな。
82:名無シネマ@上映中
13/06/20 04:53:28.81 P8fIj4Bl
なんだかんだで「あえて実写化」て心意気は、私は買う
83:名無シネマ@上映中
13/06/20 18:43:59.27 hfn58JRJ
ジブリがあんなハヤオの萌えアニメにしてなければ、
「西の魔女が死んだ」とかあの辺と同時期に映画化してた可能性もある作品
84:名無シネマ@上映中
13/06/21 12:42:59.19 x/xheYBS
>>77
あんま関係ない気がするな。
85:名無シネマ@上映中
13/06/25 16:54:10.15 ED+wWWI4
ああ、髪切って欲しくなかったな…
原作との比較まとめサイト見たけどトンボ意外に実写とイメージあっていると思う。
水着くるかな?
86:名無シネマ@上映中
13/06/25 21:37:11.23 AfyFgeNp
水着でほうきにまたがるキキが見られるのか
87:名無シネマ@上映中
13/06/29 06:40:20.91 0guCw8+2
宮沢りえが魔女ママ!実写版「魔女の宅急便」にキキの母親役で登場
女優の宮沢りえ(40)が、児童文学の名作で宮崎駿監督(72)のアニメにもなった映画「魔女の宅急便」
(清水崇監督、2014年春公開予定)で主人公キキ(小芝風花)の母親・コキリ役を演じることになった。
撮影直前には、軽度の心筋梗塞を発症した天海祐希(45)の降板で、舞台「おのれナポレオン」の代役
を務める緊急事態も発生。短い準備期間のなか、卓越した女優魂で「ママ魔女」を演じきり、周囲から
絶賛の声が上がったという。新米魔女・キキの成長を描く実写映画に強力な援軍・りえが加わることに
なった。16歳の新人女優・小芝が演じるキキを見つめる視線は、母親そのもの。「小芝さんの女優として
のステップと、キキとしてのステップがリンクしている。そんな作品に携われてうれしい」とほほ笑む。
りえが演じる魔女・コキリは、物語の冒頭に登場。普通の人間と結婚しキキをもうけたのち、魔法で薬
を作りながら暮らしているという設定だ。梅川治男プロデューサーは「ミステリアスな透明感がなんとも
魔女っぽい」と起用理由を説明。生まれた直後のキキや、ちびっ子キキをあやす回想部分のほか、
成長して魔女修業のため旅立つ姿を見送るシーンなどを演じている。同作のクランクインは5月中旬。
緊急代役を頼まれ、わずか2日の準備期間で完璧に代役を務めた舞台「おのれ―」の千秋楽の約10日
後のことだった。本来ならもっとコキリという役作りの準備期間をとりたかっただろうが、突発的な事態が
発生。極度の緊張と疲労から、撮影に影響が出ても不思議ではなかったはずだ。
88:名無シネマ@上映中
13/06/29 06:40:36.53 0guCw8+2
しかし、女優として圧倒的な力量と豊富な経験を持つりえは「(魔法のシーンで)空を飛べて楽しかった」と、
終始リラックスした様子で、小芝とも息の合った演技をみせた。清水監督も「特に子ども時代のキキ役との
シーンは感心しました。小さい子がいきなり泣き出したりうまくいかないときには、りえさんが場をなごませて
くれて雰囲気を作ってくれた」と絶賛した。実生活でも4歳の長女がいるりえは「娘と(原作の)絵本を読んだり、
アニメを見たり、笑ったり泣いたりしながら見てきた魅力的な世界」と同作への強い思い入れがあったことを
明かす。母としても女優としても印象に残る作品になったようだ。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
89:名無シネマ@上映中
13/06/29 07:00:51.86 0guCw8+2
URLリンク(www.cinematoday.jp)
URLリンク(s.cinematoday.jp)
URLリンク(s.cinematoday.jp)
URLリンク(s.cinematoday.jp)
90:名無シネマ@上映中
13/06/29 08:13:59.71 7KQoDuos
監督がホラー畑の人間というのが興味深い
「自分のオリジナリティを出す」と言っていたので
ホラー風味な魔女宅ができるんだろう
91:名無シネマ@上映中
13/06/29 13:00:35.91 dj7wpWO5
屋内の雰囲気はいいな
問題は屋外よ
92:名無シネマ@上映中
13/06/29 19:22:30.26 EuaiEzUI
清水崇がまだ40になったばかりってのが驚いた
若くして富江と呪怨で当てた後、そのままそれを越えられず、
パッとしないままだったんだなあ
93:名無シネマ@上映中
13/06/29 19:31:27.32 EuaiEzUI
ところで、最初に出てくるキキの実家は原作どおり外国で(撮影は小豆島だが)、
修行のために日本の街にやってくるって設定なのかねえ?
それとも本当に日本の小豆島に住んでる日本国籍の日本人魔女なのか?
漢字で書くと「山田樹紀」とか
94:名無シネマ@上映中
13/07/02 NY:AN:NY.AN t4FWMg0W
マゾの宅急便
95:名無シネマ@上映中
13/07/03 NY:AN:NY.AN 9uvtrfYa
原作通りにやったら、原作ファン以外は「オリジナリティ」を感じると思う。
アニメはキャラ設定を除けば原作とは別物なんで。
96:名無シネマ@上映中
13/07/04 NY:AN:NY.AN i6m6AxK7
裸女の宅急便
97:名無シネマ@上映中
13/07/27 NY:AN:NY.AN a86vYTRz
>>93
外国とか日本とか特定の国扱いはしないと思う
あくまで架空の国
架空なら「これがコリコです」と言われればそれがコリコだからね
アニヲタはそんなのコリコじゃない!とか言うのかもしれないけどねw
98:名無シネマ@上映中
13/08/11 NY:AN:NY.AN sIJ3OeZh
実写化の発表あった時は、賛否両論反応すごかったけど、
なんか話題にならなくなったね。
製作サイドはどこまで客を集める為の努力をしてるんだろうか?
テレビ局が製作に加わるとか?
今のところ、配給東映というとこまでしか判ってないから。。。
99:名無シネマ@上映中
13/08/13 NY:AN:NY.AN sNUDZKq5
ジブリにしては珍しくパンチラ大会だったけど
実写はどうなるw
100:名無シネマ@上映中
13/08/13 NY:AN:NY.AN 2pQn0ViE
来春公開らすい
101:名無シネマ@上映中
13/08/15 NY:AN:NY.AN 64kqFQjd
キャスト
キキ - 小芝風花
おソノ - 尾野真千子
とんぼ - 広田亮平
フクオ - 山本浩司
サキ - 金澤美穂
コキリ - 宮沢りえ
オキノ - 筒井道隆
ほか
どなたか公式サイト貼ってください。何か規制されて貼れません・・・
102:名無シネマ@上映中
13/08/15 NY:AN:NY.AN QCFSzRYN
URLリンク(www.majotaku.jp)
103:名無シネマ@上映中
13/08/17 NY:AN:NY.AN 3wwhvCD8
これ、どこまで期待されて制作されてるの?
期待されてたらやっぱ東宝で、テレビ局が入るでしょ?
104:名無シネマ@上映中
13/09/04 18:00:10.73 yOJAF15B
公式サイト、公式facebookにもジジをどう撮るか、全然触れられてないけど
どうするんだろ
105:名無シネマ@上映中
13/09/05 23:59:33.99 RuwgCtGm
ジジが出るのかも不明
106:名無シネマ@上映中
13/09/06 00:00:05.61 RuwgCtGm
あ
107:名無シネマ@上映中
13/09/06 18:42:06.09 e9Wz+5an
ニャロメでOK
108:名無シネマ@上映中
13/09/06 22:18:00.85 KIBfMH9h
ジジイでもええやん
109:名無シネマ@上映中
13/09/12 00:49:00.45 80JfmPjL
ジジもちろん出るよ。
精巧に作られた縫いぐるみを合成で。
110:こ
13/09/16 13:42:34.19 gLSywIRr
実写版みつけた トンボーーーー
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
111:名無シネマ@上映中
13/09/16 14:16:20.95 GtLSfyfC
>>1
マジで?wwww
112:名無シネマ@上映中
13/09/19 03:05:21.64 nTTcGZYn
魔女の宅急便というより
紅の豚じゃ
113:名無シネマ@上映中
13/09/20 03:54:12.04 NwStEHks
ホラーしか作った事のない清水崇がいったいどんな作品に仕上げるんだ?
114:名無シネマ@上映中
13/09/20 09:13:25.14 Bu+IeRF+
ジジが「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」とかいうのはやめてもらいたい
115:名無シネマ@上映中
13/09/23 09:22:34.86 Bn1/dlyL
ジジは11匹いるらしいよ
116:名無シネマ@上映中
13/09/23 11:08:43.03 3QYQeMGO
ぱんつが見えても嬉しくないキキ
117:名無シネマ@上映中
13/10/01 08:52:39.05 9BL2awHc
フィルムパートナーズにテレビ局加わってる?
118:名無シネマ@上映中
13/10/14 07:26:09.31 XElyQjYX
URLリンク(www.majotaku.jp)
2014年3月1日ロードショー、ってなってるけど配給会社の記載がない。
ひょっとして角川配給?
119:名無シネマ@上映中
13/10/15 04:15:39.09 A3kPf0wU
東映配給だよ
120:名無シネマ@上映中
13/10/15 17:42:10.88 crAul23l
アサ芸+
宮崎駿引退の裏で実写版「魔女の宅急便」に白い目
URLリンク(www.asagei.com)
> ヒロインのキキ役には、「イオン&オスカープロモーションガールズオーディション2011」で
> グランプリを獲得した、新人女優の小芝風花が大抜擢されたのだが、
> このキャスティングがネット上で物議を醸している。
121:名無シネマ@上映中
13/10/19 10:03:32.80 1wKtONgN
>>120
そもそも、原作者を無視して、本作に無関係なアニメ版監督を引き合いにだすのはいかがかと思う。
122:名無シネマ@上映中
13/10/19 18:48:02.39 MZgBJIux
>>101
原作にサキなんていたっけ?
ミミさんを改名させたのか絵描きの娘に名前をつけたのか
123:名無シネマ@上映中
13/10/20 09:55:42.72 id0HLD06
飛行船?だったかなの代わりにオスプレイ!
124:名無シネマ@上映中
13/10/20 12:10:06.62 LZBgURd0
原作に飛行船のエピソードはありません。
アニメ版はオリジナルストーリーです。
125:名無シネマ@上映中
13/10/26 19:52:23.16 Sa0DI1rV
【映画】実写版『魔女の宅急便』特報&ティザーポスター公開!黒猫ジジの姿も
スレリンク(mnewsplus板)
126:名無シネマ@上映中
13/10/26 19:57:28.97 Rj9WQKso
脚本や人物造型は原作者としては
「え?」という感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場はとても優秀な方達ばかりです。
私やファンの皆さんは別次元の『魔女の宅急便』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場の力で大傑作になっているかもしれません。
おおいに期待しております。
原作者 角野 栄子
127:名無シネマ@上映中
13/10/27 04:58:10.88 97lhwQhK
はいはいドラゴンボールドラゴンボール
128:名無シネマ@上映中
13/10/28 10:46:57.91 eYmiS5rT
邦画業界も終わってんな
129:名無シネマ@上映中
13/10/30 20:20:34.65 CmEXN52B
日本人が演じているだけで 別物確定でしょう
130:名無シネマ@上映中
13/10/30 20:50:22.29 pVGQhj1n
魔女の宅急便は、ジブリ映画の大幅な設定変更に原作者が難色を示した作品だからな。
ハリウッド版が流れたのも、おそらくはジブリ版のイメージで作ろうとしたからじゃないかと思ってる。
当時のジブリは今のような有名スタジオではなかったし、
むしろ「魔女の宅急便」のネームバリューにジブリが乗っかったってのが正解。
ジブリ映画が「実写版ドラゴンボール」並の別物であったのは紛れもない事実ではある。
131:名無シネマ@上映中
13/10/30 20:59:55.92 1od5l2Y7
>>126
ジブリ厨のアニオタはソースも貼れないのか
捏造だな
132:名無シネマ@上映中
13/10/30 22:30:33.51 tF7hRDIO
これは・・・
133:名無シネマ@上映中
13/10/31 15:38:16.49 3sZd5a+r
原作のキキがこんな感じなのかい?
134:名無シネマ@上映中
13/10/31 17:46:31.14 joorhDWS
こんなってどんな?
性格に関しては原作とアニメでは全然違うぞ
見た目も原作はあくまで挿絵だけど髪型やリボンも全然違う
とんぼに関しては別人だろそれってぐらい違う人にされてる
135:名無シネマ@上映中
13/10/31 18:15:11.71 3sZd5a+r
もっと見てくれが、芯はあるが物静かなイメージだったから
宮崎アニメの影響だろうけど
136:名無シネマ@上映中
13/10/31 18:16:49.93 7CE0CXgS
>>134
だよな、たぶん原作者がジブリアニメに不満を持ったのはとんぼのキャラだと思う。
アニメであんなチャラ男になったのは不本意だろうね。
角野さんの書かれる本を理解していればあんなとんぼに描けるはずがない。
137:名無シネマ@上映中
13/11/01 00:23:14.09 IIn7Cndo
仮に作品の出来が良くても原作に忠実であればあるほど
ジブリ版しか知らない人が多いだろうからこんなの魔女の宅急便じゃない!ってな評価しかされないだろうなぁ
原作も面白いんだけどね~
138:名無シネマ@上映中
13/11/01 10:48:44.31 BqaglFN+
パイは出てきますか?
139:名無シネマ@上映中
13/11/03 00:08:00.18 omO3TjWU
原作にはないからないんじゃね?
140:名無シネマ@上映中
13/11/04 00:19:45.21 yYut4sbB
>>113
呪怨の俊雄くんを黒く塗ってジジにするとか?
141:名無シネマ@上映中
13/11/04 21:14:52.25 TOInE8A2
トークショー行ってきた
映画の経緯や清水監督の理由などを語っていたが
書いていいのかわからんので誰かのブログでレポがあったらそっちで読んでくれ
142:名無シネマ@上映中
13/11/06 17:09:16.11 w9sinanJ
日本の風景汚ねえ…
いや汚いものの中にかわいい女の子を置いてギャップを作る方法もあるけど
単純に校舎が汚ねえ…
143:名無シネマ@上映中
13/11/06 17:30:25.40 82RGmVi1
絵コンテ描いてる奴にまったくセンスがないのは分かった
144:名無シネマ@上映中
13/11/06 18:12:30.35 pzODJ0U2
魔女の宅急便 : 実写版の空飛ぶキキを初公開 特報動画で本編素材映像を解禁
URLリンク(mantan-web.jp)
145:名無シネマ@上映中
13/11/06 18:58:17.13 nJkV21Zp
>>141
べつに問題ないだろ。教えてよ。
あの監督、たぶん宮崎アニメが好きじゃないだろ。
146:名無シネマ@上映中
13/11/06 22:45:56.55 1Maq8ryG
曇り空で、しかも画は全体的にくすんでる
昨日現実に見たような雰囲気
映画という形態使って何がしたいの
147:名無シネマ@上映中
13/11/06 23:05:16.36 pH0G13dn
だな。画に華がまるでない。
「おとぎばなし」とはまるで思えない。
あっ。きっとリアル志向なのかもね(棒)
148:名無シネマ@上映中
13/11/07 04:28:20.10 oARudVxX
原作にあったエピソードの一場面なのは分かった
色々トラブルが起きたのも覚えてるがそれが天気の問題だったかまでは覚えてないや
149:名無シネマ@上映中
13/11/07 13:22:48.39 ToJPI507
キキが色んな町に行って運び屋をする
現代版寅さんみたいな話にすればいい
150:名無シネマ@上映中
13/11/07 14:21:16.51 qHsh3dwj
>色んな町に行って運び屋をする
御意見無用! 天下御免!
151:名無シネマ@上映中
13/11/07 14:45:10.66 qKLRctjE
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . (,⌒`),⌒`)
. . . . . . . . ⌒`)\\⌒`)
. . . . . . . . . .(,⌒`),⌒`)
. . . . . . . . . . . . . .\\..∧∧
. . . . . . . . . . . . . . ⌒`)(,,・∀・)つ□ お届け物でーす
. . ..ズザーーーーーッ!. .⊂,、..∩∩
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .ゝ_'ソ
152:名無シネマ@上映中
13/11/07 18:34:59.11 Ib8MoqEL
あのズサーッはいかんでしょ。
あの1シーンだけで幻滅したわ。
フワッと空からやってきて、スタッと軽やかに降りるとか表現があるだろう・・・
153:名無シネマ@上映中
13/11/07 19:55:20.67 pjEb0TBm
原作者は難色を示さないのか
154:名無シネマ@上映中
13/11/07 22:38:06.54 m/EZE3dU
>>145
たぶん「宮崎アニメが好きな監督」だったら、角野さん側がOKしなかったと思う。
155:名無シネマ@上映中
13/11/08 00:04:05.39 wI3YpXDr
>>153
難色を示すどころか、配役に対して賞賛してた
宮崎アニメ版を死ぬほど憎んでるから当てつけのつもりなんだろうけどw
156:名無シネマ@上映中
13/11/08 00:31:32.69 hgKjlC8Y
配役は別にいい
画面に魅力がないのが…
157:名無シネマ@上映中
13/11/08 01:55:02.36 I4wwOPaI
ロケーション・天気・アクション… たったワンカットで不安になってしまった…
「ワイヤーで吊るされた人が引きずられた」ような挙動
フワ~っと降下・チョコンと着地、ってなニュアンスは難しいのか
ホコリをたたせないからか、ズザーッってやる範囲だけ白い粉を地面に振ってる?
158:名無シネマ@上映中
13/11/08 05:04:08.63 p7YCflDj
>>155
本人の話を聞くに憎いとかそういう事ではないらしい
ただあくまであれは宮崎駿の魔女の宅急便であって私の魔女の宅急便ではないって事らしい
否定といえば否定だけど他の人が作れば別の物が作られるのは当然で
あくまであれは私の魔女の宅急便ではないって意味らしいよ
今回のもまた別の魔女の宅急便としてどうなってるか楽しみという言い方をしてたし
159:名無シネマ@上映中
13/11/08 08:12:18.56 xzI0R7Xq
>>158
>宮崎駿
モンキー・パンチといい今回といい、よく原作者を敵に回す爺さんだな
160:名無シネマ@上映中
13/11/08 10:22:53.60 dX0Dw7yK
>金の亡者 鈴木ジブリになったのは、アリエッティから金儲け主義(鈴木敏夫P)
>宮﨑監督は、「アニメーションは美しい夢だと思う」と話し、「アニメイターになって50年が過ぎた。私にとって
アニメーションは夢なのに、今は夢ではないビジネスの手段になる場合が多い」とし、「大部分のアニメーションが
なくても良いのではないかと思える」と率直に考えを明らかにした。
>「ジブリの「夢」が失われた」借りぐらしのアリエッティ kurokkyさんの映画批評 ...
>ジブリの低迷が見て取れてしまうと感じる 10年後、20年後に残る作品になるとは思え ない。 これ以後の作品にしても最初は観客も続くだろうが、
後々続かなくなってしまうだ ろう。 そういう先が見えてしまった作品だったように感じた。
161:名無シネマ@上映中
13/11/08 11:29:33.63 rW6HvpZM
>>159
映画は挿絵じゃねぇんだから原作者を怒らせるのはどの映画でもあるよ
キューブリックもそうだし、押井は高橋留美子を突き放してうる星作ったし
162:名無シネマ@上映中
13/11/08 20:37:00.95 mbMoPk3a
>>161
怒ってるかどうかは分からんけど
今度の実写版パトレイバーも・・・
163:名無シネマ@上映中
13/11/08 22:17:03.97 YTIVIErI
俺はあのズサーはあれでいいじゃんと思ったよ
キキたんの箒さばきとかカッチョイイし、キャラ表現になってるよ
でもお届けものをナマのままカバンからひょいと素手で取り出して、そのまま手渡しってのはどうよ
とはちょっと思った
164:名無シネマ@上映中
13/11/09 01:10:47.11 lZ6wq3V0
依頼された時に渡されたままですぐに届けに行くから仕方ない
165:名無シネマ@上映中
13/11/09 09:23:40.68 MGQszHr6
あの風景見たか
松の木があるコンクリートの校舎に砂の校庭、そして淀んだ空
それだけで気が滅入るのによく見たら端に舗装された道とガードレールw
普通にバイク便呼べや
166:名無シネマ@上映中
13/11/09 16:53:22.19 18iEaE8Y
おいおい原作読んでればあの時何故キキに依頼したか知ってるはずだが
バイク便じゃダメなんだよ魔女のキキじゃないとね
167:名無シネマ@上映中
13/11/09 18:59:28.35 yj8oEUdW
これは期待出来る
168:名無シネマ@上映中
13/11/09 20:43:38.17 u1vb6NDI
映像見てなぜパヤオがキキをロリ体系にしたのか理由がわかったわ
やっぱガタイがデカイ女がまたがっても間抜けなだけなんだよね
絶対綺麗な座り方にならない
169:名無シネマ@上映中
13/11/09 21:36:43.48 alhf+R7L
単にロリコンだからだろ
170:名無シネマ@上映中
13/11/09 23:42:17.57 Ad2KBIIk
>>168
考え過ぎ>>169が正解。
>>167
これで期待できんのかw
171:名無シネマ@上映中
13/11/10 10:25:56.65 ByhrX2ss
ホラー監督がファンタジー撮ったってだけでも見てみたい
意外といいかも
172:名無シネマ@上映中
13/11/10 17:33:42.40 y08EL6nM
ディザーポスターができた、
映像の一部が公開された、
これだけでネット上かなり話題になるって驚き(否定的な反応も多いけど)。
魔女宅の実写化ってやっぱ色んな意味でみんな凄く興味あるんだな~
173:名無シネマ@上映中
13/11/12 20:31:55.81 E79mmveH
>>158
各地で講演してアニメの悪口ばっかり言ってるのにそれはないわw
174:名無シネマ@上映中
13/11/21 15:46:14.79 y9J1mrMm
来年以降は実写版の悪口に変わるだろうな
175:名無シネマ@上映中
13/11/23 07:22:40.04 6l1qWq1H
自分も出演してるしそれはないんじゃね?
てか作者の思い入れを考えれば内容を改変された事に意見するのを
悪口とは言わないだろ
176:名無シネマ@上映中
13/11/23 17:27:14.45 Ri11sFko
意見じゃなくて悪口を言ってるのは昔から有名
177:名無シネマ@上映中
13/11/23 23:03:06.83 uDTw2kzv
そのくらい中身を大幅に変えられて別物にされちまったからな…
個人的にはおもひでぽろぽろの原作レイプっぷりはよく原作者が許したなと思うw
出来はいいし好きな映画だけどね
178:名無シネマ@上映中
13/11/23 23:29:04.78 vJO049Ht
>>171
そーいや、ラビットホラー見たときこの人は内心ファンタジーっぽいの撮りたい人なんかな、とおもた
179:名無シネマ@上映中
13/11/29 21:06:28.08 IgRsZpa6
実写映画『魔女の宅急便』に俳優の浅野忠信が出演することが明らかになった。
角野栄子の児童文学「魔女の宅急便」を初めて実写化する本作で、浅野が演じるのは
獣医のイシ先生。宮崎駿監督によるアニメ版には登場しなかったキャラクターだ。
イシ先生は動物の研究のため、獣医でありながらよく旅に出る人物。主人公キキ(小芝風花)や
“とんぼ”(広田亮平)が暮らすコリコの町から離れた島で暮らしており、コリコの町の動物園で起こる
ある事件に関わってくる重要な役柄として登場する。
180:名無シネマ@上映中
13/11/30 00:36:00.13 5TP4cArf
BSプレミアムの大岡越前の今回ゲストが、このキキ役の女優さんだった。
わりかし純朴演技うまかったぞな。
181:名無シネマ@上映中
13/12/01 03:24:55.01 rM+UX5NY
キキ役小芝風花の演技力にも大きくかかっている
182:名無シネマ@上映中
13/12/02 07:37:06.52 cdA+fclT
清水崇w
一瀬隆重の裏ホラーのスプーン曲げというのがあってだな…
183:名無シネマ@上映中
13/12/03 20:40:19.84 MetV7F8j
>>179
カバの先生?
予告のズサーといい2巻のエピがメインなのか?
184:名無シネマ@上映中
13/12/08 12:52:41.35 89qo6d6Z
「魔女の宅急便」生放送特番
URLリンク(live.nicovideo.jp)
「魔女の宅急便」の原作者・角野栄子さんをお呼びして、原作誕生の秘話や実写化への想いをたっぷり聞きます!!
185:名無シネマ@上映中
13/12/08 14:40:48.78 AbxWh0x0
角野栄子の人生自体がキキなみに波乱に富んでて驚いた。
186:名無シネマ@上映中
13/12/10 05:10:56.74 Mkl5y9Ot
映画『魔女の宅急便』予告編
URLリンク(www.youtube.com)
187:名無シネマ@上映中
13/12/10 07:15:25.93 lIq6JrNM
>>186
いい加減日本映画はETみたいな「月をバックにしたシルエット」を禁止にするべき
もうダサいだけだから
でもそれ以外は悪くない感じ。ジブリ版より面白くなりそう
188:名無シネマ@上映中
13/12/10 07:40:10.29 97g5w/YD
>>186
飛ぶ場面は照明のせいかやっすいビデオ合成って感じ
最初の町の俯瞰図がミニチュアみたいに見えるのはわざとやってるのか
189:名無シネマ@上映中
13/12/10 09:48:57.14 /4+KTHP4
>でもそれ以外は悪くない感じ。ジブリ版より面白くなりそう
わかったからwwwwww
190:名無シネマ@上映中
13/12/10 09:57:18.31 /4+KTHP4
>当時のジブリは今のような有名スタジオではなかったし、
>むしろ「魔女の宅急便」のネームバリューにジブリが乗っかったってのが正解。
>ジブリ映画が「実写版ドラゴンボール」並の別物であったのは紛れもない事実ではある。
版権側が製作依頼してきたのかい?w
191:名無シネマ@上映中
13/12/10 10:00:27.48 /4+KTHP4
原作者が朝日新聞に寄稿したコラムによると
宮崎監督がアニメ化した途端に急に小説をチヤホヤしだしたことにちょっと拗ねてるらしい
192:名無シネマ@上映中
13/12/10 10:01:55.23 Sd6FjWq4
>>188
ほうきで飛んでますというより、ほうきと一緒に吊られてますだね。
はい描き直し、もしくはもういい俺が描くって宮崎監督なら言うレベルね
193:名無シネマ@上映中
13/12/10 10:06:45.70 umPJKURC
確かにイマイチ飛んでる感じがしないな
194:名無シネマ@上映中
13/12/10 10:16:42.19 NTKf/HgR
主役は芸能人2世?それとも誰かの姪とか?
195:名無シネマ@上映中
13/12/10 10:41:46.09 JtpDEiEm
>>186
飛ぶ事はCGになるから不自然になるのは仕方ないと思うが
街並みとか美術面は思ってたより全然よくて驚いたわ
それでもまだ内容面にそこまで期待ができないのも事実だが
196:名無シネマ@上映中
13/12/10 13:13:46.20 Exjj1j8s
ジジの映像が全然無いね
197:名無シネマ@上映中
13/12/10 14:07:10.50 n5yY6ZJ/
ジジ? 何それ食えんの? って映画です
198:名無シネマ@上映中
13/12/10 15:26:27.95 m8Ou+yYj
こんなCGで塗りたくった画面にするなら
アニメでいいじゃねーか
なめてんのか
199:名無シネマ@上映中
13/12/10 16:16:12.09 eSPkD5G/
あの美しいアニメの洋景が、小豆島だとぉ!?
200:名無シネマ@上映中
13/12/10 16:23:51.78 jsuJh/Bj
トンボの役は藤森じゃないのか
201:名無シネマ@上映中
13/12/10 17:01:57.19 WBuIYjPw
>>195
予告編は邦画の低~中予算の中で、きちんととってる感がした。
202:名無シネマ@上映中
13/12/10 17:11:46.76 Lp05iV9b
>>190
>>191
アニメ化決定するまでは、有名な「児童小説」でしかなかったからな。
アニメ化最大の懸念、「宅急便」商標のまま映画タイトルつけていいかを、
ヤマト運輸に了承もらいにいったら、広報担当がジブリアニメファンで、むしろぜひと、
ヤマト運輸自身が映画スポンサーすることになったそうだが。
203:名無シネマ@上映中
13/12/10 18:15:47.05 97g5w/YD
背景は手前をぼかして
URLリンク(phototelegraphy.sakura.ne.jp)
と同じようにミニチュアっぽく見えるようにしているけど、どういう意図があるんだろう?
204:名無シネマ@上映中
13/12/10 18:17:47.79 5iUaTZzk
>>202
広報担当がファンで…って勝手なデマ言うなよ
205:名無シネマ@上映中
13/12/10 18:21:50.67 WBuIYjPw
>>203
ファンタジー色、出そうとしているんだと自分は思ったが。
そんなに予算かけないでも綺麗に見える(んじゃないかと思う)、
ヨーロッパで撮る訳にはいかんしな。
詳しい方、希望w
206:名無シネマ@上映中
13/12/10 18:33:11.70 lIq6JrNM
実際ミニチュアなんだと思う
207:名無シネマ@上映中
13/12/10 20:43:01.48 n5yY6ZJ/
だいたい、原作ってヨーロッパ舞台の話なの?
208:名無シネマ@上映中
13/12/10 21:01:21.42 JtpDEiEm
違うよ
209:名無シネマ@上映中
13/12/10 21:06:18.57 JtpDEiEm
違うは語弊があるか
特定の国や地域に限定されてるわけではないみたい
角野さんお得意の南米要素も出てくるし
210:名無シネマ@上映中
13/12/10 21:22:57.87 JtpDEiEm
原作とジブリ版の比較サイト
URLリンク(sizen.yamagomori.com)
もし次スレが出来るならテンプレにこれ入れてもいいんでない?
アニメしか知らない人用に色々設定等が違うよって分かってもらう意味でも
211:名無シネマ@上映中
13/12/10 23:54:18.50 HV/XucDO
だよな~
なんだかんだ言ってジブリに呪縛されてる人が大多数だろうからな
212:名無シネマ@上映中
13/12/11 00:05:07.37 P1fxr8f3
>>204
公開ごろにそう報道されていたんだが。
いまwikipediaみたら、ぜんぜん違う具体的な経緯が書いてある、、、。
ユーミンの曲採用も同様。
213:名無シネマ@上映中
13/12/11 01:50:11.87 s4b7W16u
もしかして黒猫のジジはなしでやるの?
CGと声優使って出したほうがいいのに
214:名無シネマ@上映中
13/12/11 01:57:17.40 8Bp+n7h+
原作者の角野さんの公式HPみてみ
実写のポスターに本物の黒猫がいてはるわ
215:名無シネマ@上映中
13/12/11 08:05:11.43 3QJPq+h7
>>213
ポスター見れよw
216:名無シネマ@上映中
13/12/11 10:00:07.50 TvkWI/ia
新予告編思ったよりいい
ただ「私が運びます!」ってキキが怖い顔して叫んだあとで
「笑顔で未来を切り開く」ってコピーが出るって編集はどうよ、とは思った
217:名無シネマ@上映中
13/12/11 13:02:40.18 EF0higof
良いカットがひとつも無いなw
218:名無シネマ@上映中
13/12/11 14:02:40.40 b/GZki+l
>>186
早くも再生回数181429
219:名無シネマ@上映中
13/12/11 14:12:42.23 bZIwzW3X
ジジの出演ってポスターと最初の飛び立つシーンだけなんだよね?
本編では恥ずかしがり屋の設定でバッグの中にずっとこもってるらしいwww
220:名無シネマ@上映中
13/12/11 14:13:32.95 QpiL7jfu
>>218
高評価 245
低評価 298
221:名無シネマ@上映中
13/12/11 14:15:00.54 bZIwzW3X
あとエンディングでもチラリ出てくるだろうな
222:名無シネマ@上映中
13/12/11 14:40:00.89 X0qhY02+
キキ役の子が地味顔で微妙…
223:名無シネマ@上映中
13/12/11 14:41:39.79 rHmHa8LR
なんか主演の子が
能年っぽい顔とイメージに作ってあるような・・。
やっぱり能年のほうが合ってたな。
224:名無シネマ@上映中
13/12/11 14:50:25.02 6iJdXtjN
最近、本当に不安定だよな、この板。何で?
225:名無シネマ@上映中
13/12/11 14:55:35.23 41OvuxCt
予告でこのクオリティ・・・・・・・
226:名無シネマ@上映中
13/12/11 14:59:17.13 41OvuxCt
>>205
そんなとこだけどあまり意味無いし 逆光のCGも色の彩度の乗せかたもセンス悪いというか嫌悪感すら感じるゴテゴテ
企画自体の無理やり感がにじみ出てるわ
227:名無シマネ@上映中
13/12/11 16:43:59.94 zvyL99RM
靴が違う
228:名無シネマ@上映中
13/12/11 17:12:31.94 RxZCLy8J
教育テレビでやりそうな、特撮とCGのレベルだな。
229:名無シネマ@上映中
13/12/11 17:45:06.40 IYscJsMW
>>159
別に敵対はしてないぞ、モンキー・パンチは男だからちゃんと割り切ってる
自分が漫画家としては3流の自覚もあるだろし
TVアニメ化で神スタッフに恵まれてなかったら
誰も知らない漫画家で終わってたのも理解してると思うし
230:名無シネマ@上映中
13/12/11 17:46:31.75 Ld4cRMq0
鬼太郎、ルパン、セーラームーン
三大アニメに足を向けて寝られない勢
231:名無シネマ@上映中
13/12/11 18:40:21.85 WJtqItTq
>>218
既になんと300220回の再生
232:名無シネマ@上映中
13/12/11 21:39:21.05 rjrwCxEQ
韓流アーティストもビックリの再生数だな
233:名無シネマ@上映中
13/12/11 22:41:52.82 XILazQsG
予告みたけど、低予算映画ですか
VFX なかなかの違和感です。
234:名無シネマ@上映中
13/12/11 23:45:21.67 WJtqItTq
>>231
424762回
何処まで伸びるんだろう・・・
235:名無シネマ@上映中
13/12/11 23:55:15.73 WJtqItTq
Hな映画予告か、アニメ映画予告の再生回数は多いけど
実写でこれほど再生回数の伸びが早いのは珍しいのでは・・・
236:名無シネマ@上映中
13/12/12 01:06:08.09 LtlBDz5T
>>233
低予算だよね、、、
CG加工もTVドラマ的なものにおわるかなあ、、、
原作通りの13歳の独り立ち設定だと海外に売れないから、
少し年齢あげてきたかな。
237:名無シネマ@上映中
13/12/12 02:24:06.24 pp7gQI/7
まずあり得ないけど実はジブリが関わってましたとか宮崎さんが絶賛コメントを出してくれたりしたら
今世紀最大級の手のひら返しが見れそうで面白そうなんだけどな
238:名無シネマ@上映中
13/12/12 02:37:56.37 kSTzlMXY
>>220
511,523
高評価 411
低評価 722
239:名無シネマ@上映中
13/12/12 02:58:07.69 2I6v5VWy
そもそもなんで日本人キャストでやろうとするのか
外国モチーフなんだしモデルのクロアチアでロケして外国人俳優でやれよ
240:名無シネマ@上映中
13/12/12 03:35:02.29 876YLEJd
映像面のレベルはもう分かったから
あとは脚本や演出でどれだけ面白くできるかにかかってるな
241:名無シネマ@上映中
13/12/12 07:04:16.88 JKd4G5FG
>>234
576415回
その内メディアが、再生回数取り上げるよ
242:名無シネマ@上映中
13/12/12 07:24:09.66 JKd4G5FG
ちなみにカノ嘘は1ヶ月で再生回数133393回
たった一晩(7時間)でそれを超えた
243:名無シネマ@上映中
13/12/12 14:16:30.15 jKn1IdUp
>>238
608,427
高評価 503
低評価 806
244:名無シネマ@上映中
13/12/12 17:05:34.67 xuAqF7d/
トレーラーの再生回数カウントして喜んでるの??www
数十秒の無料垂れ流しだぜ?www
金払って映画館まで足運ぶかよw
245:名無シネマ@上映中
13/12/12 17:21:28.33 EQt5C/w4
ジブリの新作がイギリスの話を日本に置き換えちゃうらしいが
この実写版の舞台や演者が日本なのを批判してた人たちはやっぱりそこも批判するのかね
246:名無シネマ@上映中
13/12/12 17:30:15.57 GrDnetco
>>245
わざわざ舞台を日本に置き換える、ってのが理解できんわ。実写だったら撮影の
都合もあるから、仕方がない部分もあるけど、アニメだったらどこの国でも
関係ないじゃん。乱暴な言い方になるけど、イギリスだったらイギリスを描けば
いいんだから、どうにでもできるだろ。
247:名無シネマ@上映中
13/12/12 18:10:25.64 jKn1IdUp
>>246
ハヤオがアリエッティのとき
「今の日本人は外国に興味がないし、米林はなんにも知らないから日本にかえた」とか言ってた
今回も同じ理由だろう
248:名無シネマ@上映中
13/12/12 18:19:24.27 Lp4pLWHf
予告編、ジジの姿が全くないんですが・・・
249:名無シネマ@上映中
13/12/12 18:20:43.41 p1py5i8j
>>245
原作厨は頭おかしいからw
250:名無シネマ@上映中
13/12/12 18:51:46.57 GrDnetco
>>247
この絵で舞台が日本ってのは、どう考えてもおかしいだろ。
URLリンク(marnie.jp)
251:名無シネマ@上映中
13/12/12 19:09:01.72 U9w9khMs
>>241
614633回
ちなみに永遠のゼロは、5ヶ月近くで536030回
もう超えた
252:名無シネマ@上映中
13/12/12 20:29:13.18 EQt5C/w4
>>249
???
日本に変わって批判してるのはアニメのファンだと思うが原作厨はどこから出てきた?
253:名無シネマ@上映中
13/12/12 21:02:59.76 7oM9rFv+
なんでアニメのファンが実写版に深く興味をもつんだよw
チラっと見て( ´,_ゝ`)プッと笑って終わりだろ?
254:名無シネマ@上映中
13/12/12 21:30:59.85 MqyqYBBo
アニヲタなんて声優の媚びた声聞いて萌えてればええねん
255:名無シネマ@上映中
13/12/12 21:33:59.99 EQt5C/w4
>>253
なぜヨーロッパじゃないのだ!と怒ってるのはアニメのファンでしょ
原作の舞台はヨーロッパでないし
256:名無シネマ@上映中
13/12/12 22:36:58.25 tl0LBKHf
たとえ原作の舞台がヨーロッパであったとしても、
日本を舞台に変えて実写化するのはアリだと思う。
それ自体が問題なんじゃないよ。
ただ問題は、日本が舞台だとショボくなるって事。これが問題。
257:名無シネマ@上映中
13/12/12 23:56:33.92 +TLYVwDT
なんで実写版はミニスカートにしないんだ・・・
ミニでパンチラだろ、普通は。
ガッカリだよ、俺は・・。もう絶対見に行くわ
258:名無シネマ@上映中
13/12/13 02:58:17.53 1RguSD2q
>>248
ジジの出演ってポスターと最初の飛び立つシーンだけなんだよね?
本編では恥ずかしがり屋の設定でバッグの中にずっとこもってるらしいwww
259:名無シネマ@上映中
13/12/13 03:13:07.69 g4Y91pTe
わざとショボい予告編を作って本編のハードルを下げる作戦だと思いたい
原作の知名度だけである程度集客は見込めるわけだし
260:名無シネマ@上映中
13/12/13 06:20:02.18 nFj9J6Wf
>>202
興行面では昨年に大コケした「となりのトトロ」のファンだったのかな?
それとも、興行は単館並の「ナウシカ?」
すごいアニオタだったんだね。
261:名無シネマ@上映中
13/12/13 07:23:53.44 XAdn5c2y
>>186
746,282
高評価 696 低評価 1,021
262:名無シネマ@上映中
13/12/13 10:52:08.62 mZrAswyI
普通の女の子の自立物語なのに
舞台をヨーロッパにしちゃったのはちょっと恥ずかしい(自分の趣味)
みたいなことを公開当時のインタビューでパヤオが言ってたな
263:名無シネマ@上映中
13/12/13 15:27:25.20 aWqbuN+q
低予算でCGが安っぽい上にアクション物のように激しい動きやカメラワークで誤魔化すのも不可能なゆったりした映画なら見た目はキツいよなぁ
暗い劇場でスクリーンで観れば多少観れるかもしれんがなぁ
264:名無シネマ@上映中
13/12/13 16:39:12.07 51e8xsXf
予告見ただけで、ほんの少しだけあった「見よう」って気が消えた。
265:名無シネマ@上映中
13/12/13 22:01:38.40 tZ584+CC
>>252
802022回
それだけ注目度が高いんだね
266:名無シネマ@上映中
13/12/13 22:03:12.59 tZ584+CC
>>251
802022回
それだけ注目度が高いんだね
267:名無シネマ@上映中
13/12/14 00:06:32.70 j5pfZjZ1
ジブリ版よりは児童文学の趣が強いな
268:名無シネマ@上映中
13/12/14 01:50:25.04 z40xOG/4
前に舞台版で持田真樹がキキをやってたらしいけど
原作のキキの雰囲気にばっちりだし何より持田真樹のキキとか絶対最高に決まってる
当時これで映画撮っとけば・・・
269:名無シネマ@上映中
13/12/14 23:55:53.61 DDENU8dv
制作にテレビ局かんでないのかな?
270:名無シネマ@上映中
13/12/15 00:10:08.81 seiKr10I
今日見た映画前に予告編ながれたけど、低予算ばりばりだなあ。
でも、見に行くとおもう。
271:名無シネマ@上映中
13/12/15 08:22:03.82 DryPoaHW
>>266
910625回
1週間で100万回超えるね
272:名無シネマ@上映中
13/12/15 08:25:34.31 XMUrGa19
>>271
自演乙w
数字見て喜んでるのw?
273:名無シネマ@上映中
13/12/15 08:29:16.42 DryPoaHW
でもこれ当てにならないね
あの大コケのガッチャマンが2314396回だから
274:名無シネマ@上映中
13/12/15 08:42:03.71 DryPoaHW
でもガッチャマンと違い親子連れが見て興行収入が伸びるかも
275:名無シネマ@上映中
13/12/15 10:31:35.23 2Uuh//ge
>>268
人間を空に飛ばすのって邦画の予算では結構大変なんだよね
まして色々なシチュエーションと高さで飛ばさないとならないから
空撮映像の段階で躓く
276:名無シネマ@上映中
13/12/15 18:54:08.96 eN0yExRj
映画館で実写映画の予告を初めて見た。ルパン同様に実写にしたらダメだって・・・
277:名無シネマ@上映中
13/12/15 19:07:47.05 seiKr10I
>>276
ガッチャマン予告の時にそれはカンジタ
278:名無シネマ@上映中
13/12/16 01:48:05.10 x/we654C
ルパンは過去にもやってるからどういう感じになるか分かった上でだから・・・
現代の技術ならって余程の自信があるんだろうね
279:名無シネマ@上映中
13/12/16 14:54:13.62 auWriOUV
フィルムパートナーズのスポンサーを全て明記しなさい
280:名無シネマ@上映中
13/12/16 20:25:22.85 UpyBvnBo
小芝風花かわいいな
URLリンク(bam-pub-assets.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com)
281:名無シネマ@上映中
13/12/16 21:36:32.36 FK9TtlBA
【注目の新人】小芝風花インタビュー | 【注目の新人】小芝風花インタビュー
URLリンク(audition-debut.com)
URLリンク(audition-debut.com)
URLリンク(audition-debut.com)
URLリンク(audition-debut.com)
URLリンク(audition-debut.com)
URLリンク(audition-debut.com)
URLリンク(audition-debut.com)
282:名無シネマ@上映中
13/12/16 22:03:27.79 SEwFtgy+
もうホラーにしちゃえば良かったのに
283:名無シネマ@上映中
13/12/17 00:45:59.03 UbhLY/Di
>>89
宮沢りえみたいで可愛いなと思ったら宮沢りえだった。
なんか香港映画みたいな印象
284:名無シネマ@上映中
13/12/17 08:50:14.31 E1VbYOWM
ジブリ版のようなロリ萌えとは違うものを期待したいが
285:名無シネマ@上映中
13/12/18 03:54:12.09 VROZBgnG
>>268
舞台あったけど、それは再演。初演のキキは工藤夕貴。トンボが光GENJIだった赤坂。お母さんが鳳蘭。ミュージカルで歌っていた。多分トンボはチャラ設定だった。演出が蜷川幸雄で、鳳蘭ありきって言ってたから、工藤も持田も期待されてなかった。
顔だけで持田で撮ればよかったと言っても成り立たなかったと思う。演技も微妙だし。
286:名無シネマ@上映中
13/12/18 06:52:10.70 vqKeWYCb
密かにスゲー楽しみなんだが
風立ちぬよりワクワク感あるわ
287:名無シネマ@上映中
13/12/18 16:25:24.03 iW+GG41w
キキがおしっこするシーンは必ず入れて下さい。ウンチしてる場面に差し替えてもオケ
288:名無シネマ@上映中
13/12/19 16:36:00.32 g/mUvR7Y
ジジについては予告でもわざと見せてないけど、まだ詳細は秘密らしい
289:名無シネマ@上映中
13/12/19 16:58:32.13 JluhVcYb
秘密にする程のキャラでもないだろうに
下手に秘密にするとハードルが上がるぞ
290:名無シネマ@上映中
13/12/19 17:01:24.28 qCio91EO
今回のジジは犬
291:名無シネマ@上映中
13/12/19 19:33:50.87 0PV7ZEJi
主役の子他にいなかったのかな
292:名無シネマ@上映中
13/12/19 20:26:11.17 hvB88b8I
そりゃ候補は沢山いただろうがその中から敢えてこの子を選んだちゅうことや
この子が主演としてどうだっかか、それは本編を観てから言ってくれぇ
293:名無シネマ@上映中
13/12/19 20:29:10.06 hvB88b8I
×どうだっかか
○どうだったか
294:名無シネマ@上映中
13/12/19 22:06:20.94 k9Yy0NPh
>>287
そんな事言ってるから今だに童貞なんだよ・・・。
295:名無シネマ@上映中
13/12/19 22:34:00.29 LQ/V09C4
主演の子は素朴な感じでいいと思う
可愛いと思う
296:名無シネマ@上映中
13/12/20 01:47:29.79 VrdFP9k/
ジジの出演ってポスターと最初の飛び立つシーンだけなんだよね?
本編では恥ずかしがり屋の設定でバッグの中にずっとこもってるらしいwww
297:名無シネマ@上映中
13/12/20 01:48:29.18 VrdFP9k/
あとエンディングでもチラリ出てくるだろうな
298:名無シネマ@上映中
13/12/20 08:34:54.12 WmuiPB/t
尾野真千子はやっぱりサザエさん
299:名無シネマ@上映中
13/12/20 09:06:26.73 2XY3KPac
オノマチがキキやれば良かったな
300:名無シネマ@上映中
13/12/20 11:05:29.83 eVwXzFje
かまどみたいに声だけって感じなのかな
301:名無シネマ@上映中
13/12/20 15:38:00.25 B0FuH7lr
>>296
なんだそりゃ
いや、マジか?
302:名無シネマ@上映中
13/12/20 16:32:20.12 tEd2skxb
>>262
でもやっぱり『魔女』って言ったら、ヨーロッパのイメージになるよな。
303:名無シネマ@上映中
13/12/20 17:11:04.95 D3wrErl7
じゃあ巫女の宅急便で
304:名無シネマ@上映中
13/12/20 17:41:52.19 CVRblw4e
以前、ルーマニアかどこかで魔女に税金をかけようっていう法案が出てるってニュースがあったな。
それに対して魔女達は「呪ってやる」って言ってたとか。
305:名無シネマ@上映中
13/12/20 21:16:36.86 VrdFP9k/
なんでジジの声役が金子貴俊なんだよー!
もっといい声優いるだろうに
306:名無シネマ@上映中
13/12/20 23:48:24.16 b4N4ylj5
欧米だと基本的に「魔女=悪」なので。
ジブリ版の英語タイトルに「魔女」が入らないのはそのせい。
台詞もそこら中で改編されているので、もしあちらで撮影したものを輸入したとしても、
やっぱりジブリ版とはかけ離れたものになってしまうというオチが待っている。
英語版は日本で売っているDVDの副音声で聞けるんだが、主題歌が違う事すら知らない奴が多い。
307:名無シネマ@上映中
13/12/21 00:53:28.77 24EqLovH
ジブリ版はパヤオ映画というより鈴木敏夫映画だからな
(パヤオが深く関わっているのは飛行船だけ)
308:名無シネマ@上映中
13/12/22 06:15:40.48 V+TSdUCk
URLリンク(www.youtube.com)
100万超えそうで超えないな
309:名無シネマ@上映中
13/12/22 21:32:36.33 baE0LdqM
>>308
7割も"bad"という事がそもそも問題!
310:名無シネマ@上映中
13/12/23 12:49:49.69 TIcW6Z4N
テスト
311:名無シネマ@上映中
13/12/23 13:42:07.53 KF2F6dxf
>>305
キャスティングとかいろんなしがらみがありそう
312:名無シネマ@上映中
13/12/25 16:32:39.75 AofrDf2o
URLリンク(www.tv-aichi.co.jp)
URLリンク(www.tv-aichi.co.jp)
25日夜9時 スケート靴の約束
長女役:小柴風花
フィクション設定だけど、モデルは浅田舞/浅田真央 だろうな。
放送は愛知県だけ?
313:名無シネマ@上映中
13/12/25 22:48:25.19 JOYwR5sv
大阪でもやってた
関東は知らん
314:名無シネマ@上映中
13/12/25 23:37:52.28 AofrDf2o
途中でねちった、、、盲目ねえちんかわいかった。
315:名無シネマ@上映中
13/12/26 22:28:36.06 7U3xWbuP
演技力はしっかりしてた?
316:名無シネマ@上映中
13/12/26 22:38:45.54 41lsikeD
日本の映画って、主人公を品行方正、当たり障りのない性格にしちゃうよね。
一癖も二癖もある主役を描こうとしない。だから、魅力を感じない。
317:名無シネマ@上映中
13/12/27 00:07:15.94 WnygCQr0
藁の盾とか見なさい
318:名無シネマ@上映中
13/12/27 00:39:00.04 5Q1+VNdV
この映画では黒猫がインキュベーターなんだよね?
319:名無シネマ@上映中
13/12/27 01:58:09.98 9bEsUEcE
主役のコ、ある種のエロさを持ってるような気がする
下半身がむっちりしてるせいもあるが。ただ、年取ると劣化しそうだが
320:名無シネマ@上映中
13/12/30 06:24:11.09 saJkiUsX
ホットロードとどっちのコケっぷりが大きいか
321:名無シネマ@上映中
13/12/30 08:03:10.10 roSCtIBq
『魔女の宅急便』実写映画化を原作者・角野栄子が語る!「日本で良かった」
URLリンク(www.cinematoday.jp)
322:名無シネマ@上映中
13/12/30 11:54:54.11 XJpbF4uk
>>321
「日本で良かった」というのは舞台が日本で良かったという意味じゃなくて
ハリウッドだと好き勝手に改変させられるから日本で実写化して良かった
という意味なのね。
323:名無シネマ@上映中
13/12/30 16:28:44.88 saJkiUsX
国は架空だしアニメにも好意的だし
324:名無シネマ@上映中
13/12/30 16:40:12.39 mqFlqI3G
なんでも結果オーライ的な当たり障りのないインタビューだな
325:名無シネマ@上映中
13/12/30 16:41:17.28 wULm8F7r
来年は見たい映画が多いなあ、、、
326:名無シネマ@上映中
13/12/30 20:22:40.54 No0mH2a4
今回の実写化で、原作者のふところにはいくら入るわけ?
327:db761237.tcat.ne.jp イサオ
13/12/30 20:53:04.40 ZXkvDqOl
けいおんの実写化も近そうだな。
328:名無シネマ@上映中
13/12/31 00:07:06.03 WIv9y+hm
>>321
158の発言てマジでしてるんだな
年とって丸くなったんかね
329:名無シネマ@上映中
13/12/31 08:54:05.55 XaK12Ucj
>>326
テルマエの作者みたいに100万円くらいじゃないの
330:名無シネマ@上映中
13/12/31 10:22:44.99 9cwTdx6v
本が売れればいいんじゃないの
今回は1話、2話なので
これがヒットすれば、第2弾、第3弾を考えてたりして・・・
331:名無シネマ@上映中
13/12/31 10:26:49.21 9cwTdx6v
第1巻、第2巻の意味ね
332:名無シネマ@上映中
14/01/01 18:54:43.90 WOGe5zil
あのままディズニーが作ってたらアリスやオズみたいな完全なCG世界にされてただろうけど
この話は人間と魔女のハーフが魔女が珍しくない世界で悩み成長する、ファンタジーだけど現実的な世界があってこその物語だから
街並みから何から全てがゴテゴテなCG世界だと、空想世界すぎて原作の雰囲気や良さが丸潰れだったと思うし
そういう意味でも、金がないからなのか監督の狙いか判らないが、結果的にミニチュア的な街並みの日本版で正解だったと思う
でもこれは原作の世界観や雰囲気を知ってるから思う事で、アニメしか知らない大半はなんだよこれってなるのも理解出来る
333:名無シネマ@上映中
14/01/01 21:00:27.13 uD320mln
>>318
ジブリアニメの米国吹替版だと、ジジが色々と出しゃばってくるね。
警官から逃げるシーンで「No!」って絶叫して、その後の地下道のシーンで説教してたりとか。
334:名無シネマ@上映中
14/01/03 10:02:34.07 d5tZ47Tx
【’14ブレーク!ウーマン】“魔女宅”キキ役、小芝風花
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
335:名無シネマ@上映中
14/01/03 20:15:18.18 /mlVZey+
>>334
ふつうに可愛いじゃん
336:名無シネマ@上映中
14/01/03 20:34:55.58 aocC9oPP
4枚目めちゃ美人だな
朝ドラにいそうな清楚な感じ
オスカーにもこんな娘いるんだな
337:名無シネマ@上映中
14/01/03 21:42:09.37 /tGbTvvS
パンチラを期待してもいいんですか
338:名無シネマ@上映中
14/01/04 10:24:24.18 Pj0owX+l
猫を映画で使うのは難しい
ってことで今回はジジの出演なし
ジジが活躍しない魔女の宅急便なんて全く見どころなし
339:名無シネマ@上映中
14/01/04 10:31:47.91 7y3xMJYB
そうでもない
340:名無シネマ@上映中
14/01/04 15:31:27.28 6zBAyUCJ
本来キキはこれぐらい大人びた雰囲気にするべきなのに
パヤオのアニメがロリロリにしたのがな
341:名無シネマ@上映中
14/01/04 15:54:46.30 HIWsbKmM
セーラームーンに出てくる猫はぬいぐるみだったな。
342:名無シネマ@上映中
14/01/04 16:18:56.90 1p+R4oSp
>>340
原作未読かよ
343:名無シネマ@上映中
14/01/04 17:45:24.83 mCHSSfVr
>>338
ジジは出てくるよ。どの位の活躍かはわからないけど
344:名無シネマ@上映中
14/01/05 11:39:24.45 aE5gAwE9
サザエさん実写化のたまはまずまずだったがな
345:名無シネマ@上映中
14/01/06 18:35:10.33 8JtdwN2d
アニメが流行ってた頃にAVでパロディー作品あった気がする。
346:名無シネマ@上映中
14/01/06 18:38:26.56 3JxE67nb
マゾの宅急便?タイトルは有名だが、みたことないなあ
347:名無シネマ@上映中
14/01/07 08:55:13.12 yH2y+1j9
この映画にエロシーンあるかな
原作だとキキとトンボは子づくりしたよね?
348:名無シネマ@上映中
14/01/07 15:04:55.25 elfVDode
原作のずっと後半にな
今回の映画は原作の前半のみ
349:名無シネマ@上映中
14/01/07 15:53:28.59 Z40sEdng
赤毛のアンだってずっとあとに結婚したんだろ
黒板アタックはフラグ立て
350:名無シネマ@上映中
14/01/07 21:11:55.35 g/FxYndN
魔女の卓球部員
351:名無シネマ@上映中
14/01/08 11:52:11.11 UQLu4HYJ
はるかぜちゃんがやるの?
観たくねぇわ
352:名無シネマ@上映中
14/01/09 18:16:24.32 I9SEOHEn
魔女娘はもうわかったから
ジジの画像を出してくれ
353:名無シネマ@上映中
14/01/09 22:09:22.22 N7+ZseZq
金払って観てくれる人にしか出しません
354:名無シネマ@上映中
14/01/09 22:57:13.36 EOsnd0E5
金は払うんでエロを見せてください
355:db761237.tcat.ne.jp イサオ
14/01/10 00:55:23.60 Tks5FXr+
もしかしたら、新井浩文が人間と化したジジを演るんでしょうか?
だとしたら、ぜひ観たいんですが。
356:名無シネマ@上映中
14/01/10 04:39:10.81 iIcZ9G9W
相棒の黒猫ジジと・・
とあるから出るでしょ、そりゃ
357:名無シネマ@上映中
14/01/10 12:52:02.89 XbHD+Kmu
>>350
それ観たいわw
358:名無シネマ@上映中
14/01/10 14:13:01.29 cJ2biEdj
で、ジジの声はだれが担当するわけ?
359:名無シネマ@上映中
14/01/10 15:10:08.84 TB4ivPvo
小芝風花を時代劇で見たけど、清潔感があって健気な感じがして良かったよ。
360:名無シネマ@上映中
14/01/10 15:30:30.11 Bzp2VvMp
>>359
NHK大岡越前の、赤ん坊の時にさらわれてきた娘役?
361:名無シネマ@上映中
14/01/10 15:35:32.20 Bzp2VvMp
【映画】実写版「魔女の宅急便」 大コケ必至か
スレリンク(mnewsplus板)
東スポがいうから、こけないかも
362:名無シネマ@上映中
14/01/10 20:38:08.24 YLeX7Sbm
オスカーゴリ押し女優主演作はコケると決まってる。
世の中の需要と合ってないんだから。
363:名無シネマ@上映中
14/01/10 22:06:08.11 Q8aQZeuV
ジジはきっと開き直ってセサミストリートのマペットのような人形に違いないw
364:名無シネマ@上映中
14/01/11 11:55:29.13 pfcc2/a/
>>356
ジジは始めに少し出るだけで、あとは出てこない、っていう話があるけどな。
365:名無シネマ@上映中
14/01/11 12:56:21.26 LaxKF2k/
ジジの声は小倉久寛だよ
366:名無シネマ@上映中
14/01/11 13:25:12.67 WDMAu4Sf
>>365
それはジジィ
367:名無シネマ@上映中
14/01/12 05:24:32.21 0tLTkqDX
>>365
違う
金子貴俊
368:名無シネマ@上映中
14/01/12 10:38:02.82 3Fkk3Ef4
ジジはキキのイマジナリーフレンドっていう設定なので、声だけで姿は出てきません
369:名無シネマ@上映中
14/01/12 11:45:32.13 X4HngpYy
大コケ確実と言われてるから
どんなものか見てやろうって香具師が増えて
案外コケないかもしれない
370:名無シネマ@上映中
14/01/12 11:57:05.70 6RXgviZL
何で美少女を配役しなかったのかな?
この映画では商売する気が無いのか?
371:名無シネマ@上映中
14/01/12 12:06:57.11 QxSrSVjy
痴女の宅急便
372:名無シネマ@上映中
14/01/12 12:11:23.41 b39NY+qD
魔女娘
至近距離の目の前で見たら可愛いよ
373:名無シネマ@上映中
14/01/12 12:40:04.03 m6YdMg5I
>>370
美少女女優さんにブス格好させているだけ
374:名無シネマ@上映中
14/01/12 12:46:22.80 cVRMgvH6
>>370
いや、商売する気は満々だよ。
オスカーとしては剛力の賞味期限が切れてきたので
これからは小芝を一押しで商売していくつもりだ。
この映画はそのプロモーションの一環。
映画ありきではなく、小芝ありきのビジネス。
375:名無シネマ@上映中
14/01/12 14:08:23.23 GVBh0Oxy
主演ならふつうにかわいいじゃん
今度の緊急取調室に出るよ
木曜ドラマ『緊急取調室』|テレビ朝日
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
376:名無シネマ@上映中
14/01/12 14:25:08.35 sLhtOiiO
忌飢ですっ!
377:名無シネマ@上映中
14/01/12 14:37:43.58 Q1DNngVT
なんで、黒い服にするんだろうね。重いわ~。地味だわ~。
あと、せっかく脈動感も表現できる映画なんだから、
もっと肌を露出させないと。長袖じゃダメだって。
なんでこう、いい絵を撮ろうとしないのか。
原作に忠実なのか?
原作なんて、年寄りの婆さんのセンスで書かれたものなんだから放置でいいんだよ。
378:名無シネマ@上映中
14/01/12 19:53:53.80 moTjxdNG
プリキュアのコスプレしたって、見に来るのはにわかアニオタだけだよ。
379:名無シネマ@上映中
14/01/12 21:03:55.68 13Wc7MEb
>>377
そやな。
魔女の宅急便とかジブリに
頼らずに独自の宅急便にしなきゃな。
同じようなら、アニメのが
全然マシだし、主役の女もかなり
可愛くないし、こいつを主役にした
奴は馬鹿。
380:名無シネマ@上映中
14/01/13 03:56:13.11 1KXaEnd9
>>377
ファミリー映画にロリペドの感性による「いい絵」持ち込まれても困るわ
映画館で犯罪が起きると困るからね
381:名無シネマ@上映中
14/01/13 08:57:42.11 V3kXoNpo
今時のファミリーは、あんなネクラな格好の女の子映画は見ないよ?
主婦だって、ショートパンツ履いて歩いている時代なんだから。
382:名無シネマ@上映中
14/01/13 17:17:21.25 4Mv+FT+n
裸女の宅急便
383:名無シネマ@上映中
14/01/13 18:25:44.61 s/pS85JF
>>381
そういうのが見たいならそういう映画を見に行けばいいじゃね?
この映画は原作のファンとジブリ版が好きな小さい子のいる家族が
タイトルにつられて見に行くものだろう
ガチのアニヲタやジブリ好きが行っても楽しめるわけがないし
行く方が間違ってるレベルの映画だろうし
384:名無シネマ@上映中
14/01/13 20:06:14.01 M6ndVHjE
ジジが出る出ないでデマが飛んでるけど
さっきTVでCM流れてて最後に黒猫が写ってた。
普通の猫だった。
385:名無シネマ@上映中
14/01/13 20:23:05.98 bC/khXNd
予告詐欺っていうのがあって、本編上映しても見当たらないことも。
とくにポケモン映画
386:名無シネマ@上映中
14/01/13 20:32:09.98 4wb5RkpE
>>381
GTA5っていうゲームにでてくる健康オタクのおばちゃん思い出した
387:名無シネマ@上映中
14/01/14 14:39:41.82 txR4DTVt
キキが悪霊と闘う話なら間違いなくヒットする。
黒沢清といいホラーの名手が良くわからん方向へ走るのがトレンドなのか?
388:名無シネマ@上映中
14/01/14 15:15:03.55 YlgLho9v
え、世界各地にいる
宅配の魔女達と仕事を取り合う
魔女大戦じゃないの?
389:名無シネマ@上映中
14/01/14 16:02:45.48 V9nGOKVX
>>388
式神をつかえる陰陽道魔女と
キョンシーに命令できる道教術士有利じゃね
390:名無シネマ@上映中
14/01/16 05:51:19.42 poLVtE2n
実写『魔女の宅急便』ジジ役は「けいおん」声優・寿美菜子!
URLリンク(www.cinematoday.jp)
391:名無シネマ@上映中
14/01/16 06:10:11.86 fdYeDAbb
ようつべカウント厨は消えたのかw?
392:名無シネマ@上映中
14/01/16 07:07:00.99 j9jtbWLY
後はCGがどうかだね
393:名無シネマ@上映中
14/01/16 10:18:12.56 j9jtbWLY
ジジが解禁された
394:名無シネマ@上映中
14/01/16 10:21:59.70 j9jtbWLY
完成披露試写会
2月20日
395:名無シネマ@上映中
14/01/16 11:49:30.43 pEJOqYco
ジブリの実写なんだから
全員、素人にすればいいのにね。
劇団とか使わずに完璧な素人
台詞を噛んだりも、そのまま
撮影して続行
ジブリらしく作れ
396:名無シネマ@上映中
14/01/16 14:23:44.33 ZywVmYCe
ジブリの実写だったらね
397:名無シネマ@上映中
14/01/16 15:15:11.73 aBzEit7C
ジブリのじゃないもんな
398:名無シネマ@上映中
14/01/16 16:31:13.81 R721tH1+
ジジの声優の顔写真なんてどうでもいい
ジジの画像はよ
399:名無シネマ@上映中
14/01/16 16:31:36.25 yQp7TzQH
ほのぼのしててまあまあ良さげな気がしてきた
まあ>>395みたいなのが大半で無条件に叩かれるだろうからヒットは難しいだろうけど
400:名無シネマ@上映中
14/01/16 16:40:32.13 pEJOqYco
そもそも、主人公のキキ役が可愛いくない
401:名無シネマ@上映中
14/01/16 16:42:39.71 tQmv27zg
ジジの画像見ると結構ジブリに影響受けてる印象なんだが
402:名無シネマ@上映中
14/01/16 22:51:42.34 d9c8Atmf
つうか>>395ってどこまで本気で言ってるんだろう
特にジブリの実写とか言ってる辺り
403:名無シネマ@上映中
14/01/17 00:25:06.16 osh3nOgs
書いてる本人は本気だろ
404:名無シネマ@上映中
14/01/17 01:47:40.39 /DB/xNFt
ヤフーでコメント付けてる連中みたいな頭の弱い奴なんだろうな
405:名無シネマ@上映中
14/01/17 07:20:20.84 kPCzsBu2
マジかよジブリのアニメを実写化
したわけじゃなかったのか!
トンボとか言うチャラ男も
パン屋も出ないし
ストーリーも違うなら楽しみだな。
芸人がごり押しで出るのも勘弁して欲しい
けどなw
406:名無シネマ@上映中
14/01/17 07:52:44.76 1ZrjO/JE
>>402
>>395 >>405は単なるかまってちゃん。レス乞食だろwww
407:名無シネマ@上映中
14/01/17 08:01:51.77 7pZHOq8j
ジブリでなく、原作を実写化したもの
とんぼもパン屋もいるよ
408:名無シネマ@上映中
14/01/17 08:52:31.24 5Q3dF1Hn
パイと飛行船と絵描き娘無し
409:名無シネマ@上映中
14/01/17 11:07:54.28 C0+cokU+
絵描きはわからないぞ
原作にいるキャラだし
410:名無シネマ@上映中
14/01/17 11:17:52.98 Z+edJGsh
伽椰子さんの出演をぜひ
411:名無シネマ@上映中
14/01/17 13:10:35.03 eaC7UrAW
キキの処女喪失シーンが見たい
412:名無シネマ@上映中
14/01/17 15:12:33.21 C0+cokU+
角川の人が試写の感想で原作の雰囲気を再現した良質の映画と褒めてるな
まあ原作を売ってる社の人だからそういう言い回しなんだろうがそこまで悪くはなさそうだな
飛ぶ場面の違和感さえ気にならなければってとこだろうけど
413:名無シネマ@上映中
14/01/17 20:47:37.23 HOa/hJLf
>>411
原作ではトンボに処女捧げてしかも孕んじゃうよ
414:名無シネマ@上映中
14/01/17 20:49:19.86 kPEfkTAG
>>407
ジブリアニメの実写化ではないとは言い切れない。
アニメ版と同じような画面もいくつかある。
意図的に同じ画を作ってる。
415:名無シネマ@上映中
14/01/18 00:32:39.40 1j6xbl4c
そりゃ、原作イラストイメージがあるからな
ぐーちょきパン店とか
416:名無シネマ@上映中
14/01/18 02:09:33.29 x2BDwWan
パンチラがあるかどうかだな
417:名無シネマ@上映中
14/01/18 09:38:05.57 Fimwj44/
>>415
パン屋ぜんぜんチガくね?
418:名無シネマ@上映中
14/01/18 12:17:00.78 wbj7rLJD
土台(原作)が同じなら似た画も出来るだろうし
ジブリ版で知ってる人に向けた遊びやオマージュがあってもおかしくはないけどな
419:名無シネマ@上映中
14/01/18 12:34:06.34 1j6xbl4c
キョウリュウジャー映画前の予告で、よい子のこたちがくいついてた。
予告詐欺でなければ、ヒットするかも。
420:名無シネマ@上映中
14/01/18 12:47:07.21 wbj7rLJD
子供はよく分からずタイトルに釣られるだろうが
連れていくかは親次第だから・・・
公開間近のテレビでの宣伝次第だろうなー
421:名無シネマ@上映中
14/01/18 13:18:52.68 x2BDwWan
世のお父さん達はパンチラが無いと行かないだろうな
422:名無シネマ@上映中
14/01/18 13:24:25.19 ZF6ofQFe
>>421
子供を連れてファミリー映画を見に行く父親が我が子と年の近い小娘のパンチラを期待か
なかなかおぞましい光景だな
423:名無シネマ@上映中
14/01/18 15:37:32.25 gVW8xXAp
>>421
パンチらのためだけに映画観に行くような奴なんて一部の暇人だけだろ
424:名無シネマ@上映中
14/01/19 21:49:10.84 HZq4XUm9
パンチラはアニメだから絵になるけど、実写だと醜いだけだからな
425:名無シネマ@上映中
14/01/19 22:45:07.70 v4m5+wF1
そんなお前達だって、ちょっとでもパンツ写ればDVD巻き戻すくせに。
426:名無シネマ@上映中
14/01/19 22:55:02.49 lAeUiF8l
まんすじ
427:名無シネマ@上映中
14/01/20 15:51:30.68 w8SmseFt
>>424
去年のドラマ「みんなエスパーだよ」夏帆ちゃん
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
同意する
428:名無シネマ@上映中
14/01/20 19:32:15.03 yKzDY9yF
見せるパンチラのが3次元には
あってる。
AVのパンチラからの期待
まさに最高の演出になる。
しかし、下手なパンチラの見せ方が
最近流行ってるのか、スキップしちゃう
429:名無シネマ@上映中
14/01/21 09:40:35.58 KbLLBC3n
宅急便
もう試写見た人いるね
430:名無シネマ@上映中
14/01/22 03:01:12.90 C7sMtJgd
お待たせしました、「魔女の宅急便」です!
試写会でタダですけん、見てってつかあさい!
431:名無シネマ@上映中
14/01/22 10:21:13.18 iIBpN4GC
見た人の感想だと結構評価高いね
原作に沿った作りで変なアレンジはないらしい
ただこの評価が出来るという事は原作を知ってるからで
アニメしか知らないほとんどは「飛行船がない!」とか言い出すだろうから
低評価が続出する予感
432:名無シネマ@上映中
14/01/22 20:24:30.64 kK6IRzDK
え?飛行船出てこないの?
ダメじゃん。
433:名無シネマ@上映中
14/01/22 21:11:09.79 v8zxfskN
飛行船はどうでもいい
パンチラがあるかどうかだ
434:名無シネマ@上映中
14/01/22 21:17:58.58 9LlGmY1a
予告でちらりのとんぼが、まさに変人だった、、
435:名無シネマ@上映中
14/01/23 10:28:56.74 fCy7L3Pa
とんぼさんが変人とか原作の再現っぷりすげーなw
436:名無シネマ@上映中
14/01/23 14:23:29.65 wGIL97vP
原作のキキはどんなぱんつなんだ
437:名無シネマ@上映中
14/01/23 16:32:55.52 yQYP9tDI
>>435
映画、見たの?
438:名無シネマ@上映中
14/01/23 17:38:22.35 FnAiwk/H
魔女と魔女でこんがらがっちゃうかもね
439:名無シネマ@上映中
14/01/23 17:40:39.33 fCy7L3Pa
>>437
見てないよ
上の人がそう書いてたから
ちゃんと再現してるんだなーと思っただけ
440:名無シネマ@上映中
14/01/23 18:57:26.66 FJJZwaUf
岡田斗司夫「思春期のキキがトンボと女性である絵描きのウルスラに恋をしてしまって心の不安定から飛べなくなる話
小道具としてのラジオの使い方がゲイ映画の名作真夜中のカーボーイとまったく一緒だし
同性愛的な友情と恋人との間で能力が発揮できなくなるのはスパイダーマン2と同じ」
一理あるかもしれんがそれはレズじゃなくてバイなんだよなあ・・・
441:名無シネマ@上映中
14/01/23 19:04:47.62 J056ahCr
岡田のは感想では無くて自分が知ってる映画をひけらかして「俺映画詳しいだろ」て言いたいだけだな
442:名無シネマ@上映中
14/01/23 19:27:06.81 FnAiwk/H
「同じ」ってのは一致点探してるだけだからなあ
じゃあ相違点はどうして違うんだよと
443:名無シネマ@上映中
14/01/23 22:30:50.91 tqBcp9e+
元ネタ知らないと通じない解説なんて、解説じゃないだろ。
ただのパクリ報告と、俺自慢にしかなってない。
とにかく、パンチラはあったの?なかったの?
それを、はっきりしなさいよ、岡田。
444:名無シネマ@上映中
14/01/24 08:24:27.78 LE2ESSxC
仮にあったとしても、見せても恥ずかしくないもん!的なかぼちゃパンツでしょ
445:名無シネマ@上映中
14/01/24 23:17:05.60 16Ly6Ko+
出まかせに実写とか言ってたらほんとになってやんのww
つぎはラピュタでお願い
446:名無シネマ@上映中
14/01/25 01:08:23.22 hdf74X6A
ジブリの実写版じゃありません
447:名無シネマ@上映中
14/01/25 01:50:24.90 +P7xr6wf
なるほど原作の実写か・・・
でもこれジブリのアニメの印象がすごすぎて観るひとはあれを想像しかしないだろうね
448:名無シネマ@上映中
14/01/25 05:53:46.37 0Arp7ngm
制作にテレビ局入ってる?
449:名無シネマ@上映中
14/01/26 01:59:13.04 1BP7AQOp
パンツは見えるの?。もうそこしか興味ない。内容なんてどーでもいい
450:名無シネマ@上映中
14/01/26 02:17:48.75 Y59kRC94
>>449
愛知県にはとなりのトトロの、さつきとメイの家が公式再現されていて、
見学してきたら、タンスの中にさつきちゃんのパンツとブルマーがはいってて、
みちゃいけないものをみた気がしたよ。
ジブリ好きならいってこい。
451:名無シネマ@上映中
14/01/26 05:11:09.78 kwu/mxr/
>>302
原作の舞台ははっきりと特定されてはいないけど、
松谷みよ子あたり以来の日本児童文学伝統の「メルヘン日本」だと
普通に思って読んでた。
登場人物みんなが日本人を思わせる名前で、日本ぽい生活習慣もある
んだけど、どことなくリアル日本に比べて洋風な雰囲気があり、
かつ、魔女がいたり、喋る動物がいたりと不思議なことも普通に起こってたりする、
みたいな。
452:名無シネマ@上映中
14/01/26 14:09:28.30 HXbxRVwc
>>230
アンパンマンとキテレツ大百科が抜けてる。
453:名無シネマ@上映中
14/01/26 16:32:57.47 SQnwtEJ9
もし
原作が、無印ヤマト
ジブリ版ヤマトが2199だとすると
これはキムタク版ヤマトって感じか
454:名無シネマ@上映中
14/01/26 18:06:31.44 Ugy8OoR0
ジブリ版見た事ない俺勝ち組
パンツばっかり言ってるお前らかわいそう
455:名無シネマ@上映中
14/01/26 19:12:16.45 wSBFo4jQ
>ジブリ版見た事ない
どう考えても、お前がかわいそうなんだが。。。
パンツに惑わされるなよ。
456:名無シネマ@上映中
14/01/26 20:46:55.95 iLGNZncA
ジブリの魔女宅が好きなんだがあれあっさり終わり過ぎてて後半はほのぼのだったよね
これでまた違ったエピソードみたいわ
ジブリのはキキがまた違うとこに配達行くだけで充分面白い話になるからつづきがみたいんだよ
457:名無シネマ@上映中
14/01/27 00:40:14.35 scRBgTjK
パンツの話してるのは同じ人でしょ。
病人が1名いるんだよ。
458:名無シネマ@上映中
14/01/27 01:25:19.07 5TeTh4c0
うんちネタにこだわる幼児みたいなものか
459:名無シネマ@上映中
14/01/27 02:16:13.81 F9CkxjtM
果たしてそうかな
460:名無シネマ@上映中
14/01/27 09:41:40.38 SiHtYjkO
予告見たらトトロの方が似合いそうなど田舎だった
あれ都会じゃなかったんかい
461:名無シネマ@上映中
14/01/27 16:23:25.79 KrbjLL/2
都会ではないよ
462:名無シネマ@上映中
14/01/27 23:04:34.89 viCHifvq
ジブリの魔女宅は店番してる絵とかすごいな~と思う。
463:名無シネマ@上映中
14/01/27 23:13:25.42 BwQTJtYC
1巻当たり12話あるのに
なぜか映画ばかりでTVアニメ化されないね。
6期まで作れるのに。
464:名無シネマ@上映中
14/01/27 23:27:53.28 viCHifvq
>>463
あの映画版のあとにテレビで何かやる気がするか?
465:名無シネマ@上映中
14/01/28 00:26:18.58 noMEEtXR
>>463
NHK Eテレでアニメ化なら見る
466:名無シネマ@上映中
14/01/28 09:11:50.34 LcX8YgAL
そう、ジブリ観たときからこれTVシリーズ化すりゃ当たるのにとずっと思ってたな
467:名無シネマ@上映中
14/01/28 22:01:15.50 /cLwssQa
>>465
なぜか糸操りの人形劇を連想したw
468:名無シネマ@上映中
14/01/28 23:05:31.98 1p+HPrXC
アニメ化はみたいね
あのあとどうなったのか知らないからアニメでみたい
アリエッティとか動く城とか千尋もあのあとがどうなったかなんて全く知らんし
ラピュタとかもつづきあるのかな、全部テレビシリーズでみたいわ
469:名無シネマ@上映中
14/01/28 23:31:04.37 1MKQouuQ
>>468
ジブリスレ行け
470:名無シネマ@上映中
14/01/29 06:15:52.15 /dJ7I6yo
映画『魔女の宅急便』第2弾予告編
URLリンク(www.youtube.com)
471:名無シネマ@上映中
14/01/29 07:56:46.07 GEWncIGy
>>470
マアマアじゃないの
472:名無シネマ@上映中
14/01/29 08:36:25.77 MrlPnPUY
オリジナルストーリーだね。
ラジオもFMだし。
473:名無シネマ@上映中
14/01/29 13:55:59.09 raGcIkZl
第2弾トレイラー見たら感動したw
474:名無シネマ@上映中
14/01/29 16:56:17.65 9g7reoFC
>>473
どういう意味でw?
475:名無シネマ@上映中
14/01/29 17:04:04.91 udwTxWTE
パンチラあるとしたらベッドで泣いてるシーン辺りか
476:名無シネマ@上映中
14/01/29 18:02:03.17 9g7reoFC
>>475
それパンチラちゃうwモロやんw
477:名無シネマ@上映中
14/01/29 20:11:41.21 GEWncIGy
ジジをもうちょっと可愛く出来なかったのかね
478:名無シネマ@上映中
14/01/29 20:28:02.19 ynifGbOX
>>470
マジで原作に沿ってていい感じじゃん
ちゃんととんぼが箒折るエピもあるっぽいしw
479:名無シネマ@上映中
14/01/29 20:30:09.12 j0Cg4z8s
実写『魔女の宅急便』ジジ役は「けいおん」声優・寿美菜子
URLリンク(www.cinematoday.jp)
でも、たくわん眉毛の紬さんって人気ないキャラなんだっけ?
480:名無シネマ@上映中
14/01/29 21:08:19.40 vqTCnPcQ
東映的にはキュアダイヤモンドと言っておけばいいのに
481:名無シネマ@上映中
14/01/29 21:24:46.65 j0Cg4z8s
>>480
東映と、東映アニメって妙によそよそしいから?
東宝なら、アニメと特撮を平気で2本立てにするけど。
ハムスターアニメがゆかいに終わったら、画面暗転してゴジラテーマが、、、
482:名無シネマ@上映中
14/01/29 22:33:41.47 4yZasJ2i
これがテレビドラマなら、ボリューム満点に感じるけど。。。
映画としてはどうかね。
やっぱり服が重いよねぇ。黒髪に黒服ってちょっとねぇ。
多少、髪脱色でもすればよかった。
483:名無シネマ@上映中
14/01/29 22:56:49.76 ggw2+JlV
>>482
魔法少女の宅急便だったらカラフル可能だね
484:名無シネマ@上映中
14/01/30 00:43:03.47 6aTYIAKt
ラストはアニメ版よりはイイ感じになるかもな
「ほうきで飛ぶんじゃない。自分で飛ぶんです」は良い台詞
アニメ版はキキが立ち直るのが意味不明だったから
こっちの方はしっかりして欲しい
485:名無シネマ@上映中
14/01/30 01:58:55.15 I28ks+1w
>>483
おジャ魔女?
URLリンク(anime.biglobe.ne.jp)
486:名無シネマ@上映中
14/01/30 02:16:31.49 FhV2sZog
飛んでる感じがしないとか朝ドラ感満載とか散々だな
そのとおりだがw
駿が最初にとんでもないのを作ったからやっぱり比べられてそれを超えないかぎり評価はされないんだろうな
487:名無シネマ@上映中
14/01/30 02:37:26.84 g1Er3XUF
アニメと実写は別物だから比べる必要もないし比べる対象でもないのにな
でもまあ出来が良ければこれはこれとしてそれなりに評価はされるんじゃね?
ジブリと絡む以上出来に関係なく絶対に認めないって奴も出てきはするだろうけど
中身さえ良ければどうにでもなる事だし
488:名無シネマ@上映中
14/01/30 02:43:37.64 g1Er3XUF
あと自分は飛んでる映像は金かけまくりのハリウッド物でも違和感ありまくりだから
初めからそういうものだと諦めてるわ
489:名無シネマ@上映中
14/01/30 05:00:46.23 PoeY1W2w
いいよなあ、ここは
寄生獣や進撃の巨人よりダメージ低そう
うらやましいわw
490:名無シネマ@上映中
14/01/30 09:02:16.87 6aTYIAKt
>>486
魔女宅は鈴木敏夫の手柄であってパヤオ関係ないよ
飛行船無理矢理ねじ込んで映画を破壊したのはパヤオの責任だけど
491:名無シネマ@上映中
14/01/30 12:54:53.14 9zhL0zCJ
嵐の海で過酷な仕事に挑むキキの姿に
ジブリという強敵に立ち向かう監督の姿が重なって見えた
「少女の決意」てコピーが「監督の決意」に見え、
「魔女! 頼んだぞ!」て台詞が
「監督! 頼んだぞ!」に聞こえた
普通に考えて無謀な挑戦かもしれないんだけど(失礼w)
その意気やよし!
「ジブリがやるんじゃありません! 私がやるんです!」
492:名無シネマ@上映中
14/01/30 14:32:04.46 3s36I8gD
オレはジブリ見てないので全く影響受けずに見れるわ。
原作2巻では徐々に立ち直るんだけど映画では劇的に立ち直るっぽいね。
嵐の海のシーン見ていかにも映画のシナリオだと思った。
493:名無シネマ@上映中
14/01/30 16:19:00.50 I28ks+1w
ベッドで下着でないてる予告風花ちゃんの、ふとももロリエロい
494:名無シネマ@上映中
14/01/30 17:19:10.95 TGXtrSr4
>>488
ハリーポッターは、結構良かったと思うけどな。
495:名無シネマ@上映中
14/01/30 17:46:09.18 V5Qzv6lH
>>494
ハリポタ1見てみろw
笑えるからw
496:名無シネマ@上映中
14/01/30 20:16:20.30 RXs0Pcne
映画には映画の面白さのリズムがあるんだから、
ラストでドカン!とやらないわけにはいかないだろ。
飛行船がダメなら、何なら良かったんだ?
駿版でケチがつくとしたら、展開がだいたい読めるところだよ。
497:名無シネマ@上映中
14/01/31 02:47:05.75 Ypm/1pr2
>>489
寄生獣もヤバイの?
498:名無シネマ@上映中
14/01/31 03:28:51.02 Nu9dbiph
>>496
てゆうか、あの起伏のなさでよくもスポンサーが付いたなと感心したわ。そこが宮崎駿のすごさだよなあ。
499:名無シネマ@上映中
14/01/31 04:00:02.52 geS9poaS
>>495
どこに笑える要素があるんだろ。あの魔法のホウキを使ってする球技のシーンなんか、
最高の出来だと思うけどな。
500:名無シネマ@上映中
14/01/31 05:56:01.71 WdWzDwnk
>>499
お前見直してないだろw
501:名無シネマ@上映中
14/01/31 07:03:15.85 geS9poaS
>>500
DVDを持ってないからな。でも、『魔女の…』の飛行シーンよりかは素晴らしいのは確かだよ。
オレ、あのシーンが大好きだし。
502:名無シネマ@上映中
14/01/31 07:17:08.96 vyntc97u
折れた箒の中から飛行石が、、、
503:名無シネマ@上映中
14/01/31 07:35:13.55 geS9poaS
>>497
寄生獣の質感とか動きが、日本映画の技術で再現できるとは思わん。
504:名無シネマ@上映中
14/01/31 08:00:26.66 tdrGDdgZ
>>502
電車に持ち込めるようにトンボが組立式に改造してくれたんだよ
505:名無シネマ@上映中
14/01/31 08:32:59.13 i543jiq4
>>497
主役のキャストがもうね…
506:名無シネマ@上映中
14/01/31 14:29:47.31 x4GOEHJ5
まぁ予想通りの出来。想像の範囲でこんなもんだろうなっていうのが感想か。
でも清水監督は負ける勝負をよく戦ったと思う。雄々しく散ったって感じ。
507:名無シネマ@上映中
14/01/31 15:14:26.03 hq8AspZC
>>506
もう試写会でみたひと?
508:名無シネマ@上映中
14/01/31 16:38:47.26 WdWzDwnk
>>506
試写会?一番乗りだね、感想聞きたい。
509:名無シネマ@上映中
14/01/31 16:50:27.46 5xefaGy/
炎上魔法の春名じゃなくてよかった
510:名無シネマ@上映中
14/01/31 18:50:33.69 gD0rV1U/
今度日テレの番組で紹介されるね
って事はこれにも日テレが絡んでるって事か?
511:名無シネマ@上映中
14/01/31 19:18:21.67 9R6i8B/O
いっそのこと宮崎駿監修とか付ければ客入るだろ
512:名無シネマ@上映中
14/01/31 19:18:29.50 WdWzDwnk
『魔女の宅急便』清水崇監督、賛否両論を受け止め「期待してほしい」
URLリンク(news.merumo.ne.jp)
513:名無シネマ@上映中
14/01/31 19:33:08.15 gD0rV1U/
>>511
それだけでヒットは確実だな
しかもしょぼい部分も「きっと意味があってわざとそうしてるんだ!」とかの高評価連発でw
514:名無シネマ@上映中
14/01/31 21:28:36.15 MZyBZGAb
>>470
なんとなく画にどこからか得体の知れないようなものが出てきそうな怖さを感じてしまうのは俺だけか
515:名無シネマ@上映中
14/02/01 13:59:23.78 duvdI5Ij
>>506
どこの試写会で観たの?
516:名無シネマ@上映中
14/02/01 18:33:41.45 2Q5wFmdJ
>>503
特撮に関しては不安はないが、山崎貴のベタベタ演出と
原作の抑制された人物描写とでは水と油だと思う
まぁスレチ
517:名無シネマ@上映中
14/02/01 19:58:23.51 j56ZIlJ6
見えないものも表現してくれるのかな。
くすさんやコダマさんの話のような。
518:名無シネマ@上映中
14/02/02 02:02:22.68 2JSnXgTJ
キキ誕生日おめでとう!
519:名無シネマ@上映中
14/02/02 04:23:25.37 MNGa0tJ+
ありがとう(まんこクパア)
520:名無シネマ@上映中
14/02/02 15:19:56.70 C+Ce4ts/
予告編の第2弾、かなりいい感じだ。
ストーリーの終盤までバラしてるみたいだけど
本編観て楽しめるかどうか。
521:名無シネマ@上映中
14/02/02 17:33:32.75 PLgFjLXC
試写見た人聞かせて~~