ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 4at CINEMA
ミッション:8ミニッツ SOURCE CODE 4 - 暇つぶし2ch29:名無シネマ@上映中
11/11/22 18:25:56.00 J+g2r/JQ
>>25
ああごめん。具体的に平行世界とはいってない。それらしい描写があるけど
まあ驚きの結末()にしたいがために微妙にしかしてない。
パンフにはしっかり書いてある。それで見たときの違和感を改めて考えると、
ってぐあいだな。
結局ここで平行世界で暴れてる奴らも所詮パンフで補ったに過ぎないんだ
パンフ見てないとか強がるだろうけどなw

30:名無シネマ@上映中
11/11/22 18:41:41.88 OGswNDbC
>>27
「仮想現実ではありえない」ならなんで主人公はそんな言動をしたのか?
本物なんだから「本物にしか見えない」という発想がそもそもあり得えない

>混乱してる主人公と同じ状態で最後まで映画観ちゃう仮想池沼m9
なんで主人公に「混乱」させにゃならんの?
つか主人公はどう「混乱」してるの?

31:名無シネマ@上映中
11/11/22 18:45:11.41 cPXbD/4d
ああごめん。具体的に仮想現実とはいってない。それらしい描写はないし
「仮想」という言葉さえ原語のセリフに一度たりとも出てこない。
まあ深読み映画痛()を騙したいがしたいがために字幕で誤解を誘導してる。
パンフにはしっかり書いてある。公式サイトにも企画の段階で平行宇宙の過去への
タイムトラベルものだと書いてある。それを無視して解釈した時の違和感を改めて考えると、
ってぐあいだな。
結局ここで仮想現実で暴れてる奴らも所詮勘違いが恥ずかしくて認められないだけ
理解力の足りなさを棚にあげて映画が悪いとか強がるだろうけどなw

32:名無シネマ@上映中
11/11/22 18:49:44.70 OGswNDbC
>>29
平行世界(ある時点から無限に分岐する世界)だった・・・がオチ(驚きの結末?)ってこと・・じゃないよね
HPやパンフに書いてあるくらいだから

ハゲひげの上司がこのシステムは死んだ人間の脳の記憶の断片を寄せ集めて再構築したもので「タイムトラベルではない」と・・たしか断言してるけど
平行世界はタイムトラベルのパラドックスを解消するためのギミックだからこの発言は「仮想だ」と言ってるとしか解釈できない(それがウソかホントかは別の話)

33:名無シネマ@上映中
11/11/22 18:51:41.84 OGswNDbC
とりあえず、「パンフ」や「公式サイト」でこう言ってる云々はやめようかw

34:名無シネマ@上映中
11/11/22 18:55:07.24 OGswNDbC
>>32訂正
「(それがウソかホントかは別の話)」は「と・・たしか断言してるけど」の後に


35:名無シネマ@上映中
11/11/22 19:03:39.88 J+g2r/JQ
>>33
その程度のものでね。解釈の違う人をバカにする為に映画を
見る奴にとっては今年度No.1なんだろうな

36:名無シネマ@上映中
11/11/22 19:09:46.54 cPXbD/4d
>>32-34
発狂するのはその辺にして理解できるまで
繰り返し映画を観た方がいいぞ
主人公は作中で一時間くらい混乱してるし

>>35
仮想現実解釈は不可能だから解釈の違う人じゃないぞ
設定も作中の説明も作中の描写も無視して
自分の勘違いに固執する強情な池沼ってところ

37:名無シネマ@上映中
11/11/22 19:18:02.76 OGswNDbC
>>36
「最初から(最後まで)平行世界以外の解釈はあり得ない描写だけ」だとするなら、「一時間くらい混乱してる主人公」の描写の意味は?
(※少なくとも「主人公は作中で一時間くらい混乱」の間は主人公と観客の持つ情報(「タイムトラベルではない」とか)はほぼ同じ)

38:名無シネマ@上映中
11/11/22 19:21:25.05 OGswNDbC
鏡や窓ガラスに映った顔は他人の顔で、ラストでオブジェに映った顔は主人公本人の顔
この意味は?

39:名無シネマ@上映中
11/11/22 19:31:36.63 cPXbD/4d
>>37
池沼な質問する前にちゃんと観てね(二度目)

>>38
ラストでオブジェに映った顔はショーンの顔

40:名無シネマ@上映中
11/11/22 19:35:10.96 J+g2r/JQ
>>37
サスペンス性を持たせるのと最後の落ちのためにろくな説明をしてない。
観客にも主人公にも。8分ルールの平行世界や説明不足で
限定的仮想的なものにとられがちになる。
それもこれも製作者が勝手に押し付けてきた8分ルールが実は違う
なんていうくだらん落ちで驚かせようとしたいからだ

41:名無シネマ@上映中
11/11/22 19:35:35.37 2rYFsUxi
カスがまだ吠えててウケる~

まあ本人は製作者から免許皆伝を貰った気分なんだろなぁ
で、気に入らない意見は即罵倒と

頭の弱い中高生の気もするし
権威主義でガチガチに凝り固まった中高年の気もするし

出来ればこういう奴の居ない平行世界に分岐したいわ

42:名無シネマ@上映中
11/11/22 19:42:13.62 VLsGuavK
だから並行世界に分岐するなんて解釈はしてないんだってこの映画は

43:名無シネマ@上映中
11/11/22 19:47:56.44 OGswNDbC
>>40
制作側にそういう意図があるのは構わないし「8分ルールの矛盾」もとりあえずどうでもいい
>>32その他で書いたような理由から「最初から仮想と思わせようともしてない」とか「最初から平行世界っていってるけど
雑な説明しかしてないから・・・仮想世界と補完してしまう観客もいる」ってのがわからんってこと
ちなみに俺は「映画 だ け 観た観客」の話しかしてない(※予告編は可)

44:名無シネマ@上映中
11/11/22 19:50:40.44 OGswNDbC
>>28
>そもそも収束しなければ外側の観測者によって観測されない
そういう話はもっとずーと後かなw


45:名無シネマ@上映中
11/11/22 20:02:55.45 8wSoPBdd
パンフレット読んでみたいな。まだ売ってるかな。

46:名無シネマ@上映中
11/11/22 20:04:36.48 cPXbD/4d
>>43
平行世界オチの解釈しか出来ない映画なんだから
映画だけ見て作品の意図に忠実に解釈できるように
配給会社のクソな色をつけずにまともな字幕をつければよかっただけ
不毛な議論を生んでるのは作品じゃなくてカスな配給と字幕つけた奴

設定を無視してタコ踊りしてるのは間違った字幕に踊らされてる池沼だけ

47:名無シネマ@上映中
11/11/22 20:05:01.38 J+g2r/JQ
>>43
じゃあパンフ見てる俺には説明できないなw
パンフや公式サイトに何を書かれてようとそれが映画にちゃんと
描写されてるって言う保証にはならない。解釈の違いが
あったってしょうがない

48:名無シネマ@上映中
11/11/22 20:20:28.21 OGswNDbC
>>46
あんた言ってることむちゃくちゃだよw
「オチが平行世界」ってことはオチにいくまでは平行世界の解釈で観客を振り回す必要がある
ハゲひげに「タイムトラベルではない」と言わせたり鏡の中の顔が「他人」だったり

>>47
「最初から平行世界っていってる」ってのは「パンフで言ってる」ってことね
説明できないのはパンフを見てるからでも「解釈の違い」でもない

49:名無シネマ@上映中
11/11/22 20:21:38.74 OGswNDbC
>>48訂正
「オチが平行世界」ってことはオチにいくまでは平行世界以外の解釈で観客を振り回す必要がある


50:名無シネマ@上映中
11/11/22 20:23:17.13 cPXbD/4d
>>48
最初から最後まで設定どおりに平行世界に行けてる状態を
混乱した主人公を通して観客に見せているだけだからな

オチが平行世界なのは至極当然でどんでん返しでもなんでもない
スムーズにつながるように周到に練ってある、それをぶち壊してるのが配給と字幕だから

51:名無シネマ@上映中
11/11/22 20:27:43.54 8wSoPBdd
原文ではどういう理論で平行世界にタイムスリップできると博士は言ってるの?

52:名無シネマ@上映中
11/11/22 20:37:52.64 OGswNDbC
>>50
最初から最後まで同じような「平行世界にいけてる状態」だと思ってるとしたら相当頭が悪いね

53:名無シネマ@上映中
11/11/22 20:41:24.84 J+g2r/JQ
パンフガー、サイトガー、カントクガー

54:名無シネマ@上映中
11/11/22 20:41:44.91 cPXbD/4d
>>51
「死んでも回路が開いたままの脳と
死んでも最後の8分間の活動の記録を含んでいる脳を
ソースコードは重ね合わせて活用できる
それによって平行現実へのアクセスが可能になる」だな

ソースコードは二つの脳を重ね合わせる、
ショーンの最後の8分間の脳の活動記録で作ったプログラムで
ショーンの脳の状態を8分間コルターの脳で再現する、くらいのもの

>>52
まぁ仮想なんて設定すらないから絶対にありえないんで
エンディングを見たら
「最初から最後までずっと平行世界にアクセスしてたんだ、ラトリッジの行ったとおり」
と解釈するのが健常者だろうねw

55:名無シネマ@上映中
11/11/22 20:47:37.88 6qPvN7Ia
つーか、仮想世界物か?と最初に思うのは全然おかしくない。
最初から平行世界なんて説明は無いし。

>>26
>たとえば二回目で主人公が時計をいじって「本物(現実)みたいだ」とつぶやいたり、実体を確かめるように彼女にそーと触ろうとしたり
>電車のボディを触って汚れ具合をみたりするシーンはどう解釈すればいいのかな?

これはその時点でコルター自身がまだ(仮想世界での)シミュレーションだと思ってるから、
あまりのリアルさにそういう反応をするのは当然。もちろん多くの観客もその時点では仮想世界物だと思ってる。

で、確か3回飛ばされて電車に轢かれて凍えたあと、つまり映画で30分以上経過した中盤に差し掛かる頃に
ラトリッジの「ソースコードはタイムトラベルではなく、平行世界にアクセスし時間の再割当を行う」という説明がなされる。

で、観客は仮想現実内の調査ではなく、平行世界にアクセスするという設定を持って来られたことで、
元となった人物の知らないことまで判るという超絶大きな矛盾が、(かなり強引に)解消されたことに気づく。

それ以降は、仮想現実を引っ張る理由は特に無いと思うが?

56:名無シネマ@上映中
11/11/22 20:54:12.62 OGswNDbC
>>54
「ソースコード イズ ノット タイムトラベル」と言ってなかったけ?

57:名無シネマ@上映中
11/11/22 20:57:16.74 OGswNDbC
>>55
>それ以降は、仮想現実を引っ張る理由は特に無いと思うが?
別に引っ張ってるとかじゃなくてw、「観客にその時点では(その時点まで)仮想世界物だと思わせる映画」であることすら必死に否定しようとする意味がわからんってこと

58:名無シネマ@上映中
11/11/22 20:59:15.33 OGswNDbC
>「ソースコードはタイムトラベルではなく、平行世界にアクセスし時間の再割当を行う」
逆にそこで「あれ?」と思うけどw
同じ時点の世界に「戻る」のだからタイムトラベル以外のナニモノでもない


59:名無シネマ@上映中
11/11/22 21:02:16.84 cPXbD/4d
>>56
なんで前半で切っちゃうの?w

『二つの脳を重ね合わせられるソースコードで平行現実にアクセスできる』
『ソースコードはタイムトラベルではない。むしろ時間の再割り当てだ』

って言ってるね。

そりゃ現実の現在に肉体は存在したまま意識だけ過去の平行世界にリンクしているんだから
タイムトラベルじゃなくて過去のある特定の時間に意識を再割り当てしてるで合ってるじゃん

現実の現在と平行現実の過去に二重に意識が存在してる状態だから

馬鹿なの?

60:名無シネマ@上映中
11/11/22 21:10:14.95 OGswNDbC
>>59
過去に干渉するんだからタイムトラベル
しかし過去することで因果律が崩壊する(パラドックス)
過去へのタイムトラベルは不可能だが無限に分岐する平行世界を設定すると一応矛盾しない

>現実の現在と平行現実の過去に二重に意識が存在してる状態だから

意識は一つだよ?
だから生命維持装置を切られたことで・・あ・ネタバレ注意

61:名無シネマ@上映中
11/11/22 21:16:33.23 6qPvN7Ia
>>57

いや、いや、いや、この映画を否定してる人は
「仮想現実だと思わせる作りで、最後の平行世界オチは陳腐」といってるんしょ?

でももし平行世界がオチだとしたら、30分ちょいで完全にオチてますよと。
オレが言いたいのはソコだからw

62:名無シネマ@上映中
11/11/22 21:25:36.07 cPXbD/4d
>>60
アンカーつけて支離滅裂なレスすんのやめてくれよw
企画段階から平行宇宙の過去に行くのがコンセプトだから

ひとつの意識が現実のコルターの脳と平行世界のショーンの脳と
リンクして二重に存在している状態でFAだよ

二つの脳を重ね合わせるプログラムとそれができる機械がソースコードだから

63:名無シネマ@上映中
11/11/22 21:29:58.11 0wxbG02Y
最後は監督のリップサービスで、こういう議論になるよう
あえて混乱させたんじゃないかなぁ
個人的には死んだ人にとって、夢の中という「自由に動ける現実」を
永遠に手にするに至るまでの過程が描かれた映画だと思ってるよ

64:名無シネマ@上映中
11/11/22 22:33:03.77 6UJoZuQd
朝の7時から一日中やるようなことか?

65:名無シネマ@上映中
11/11/22 22:37:54.94 0wxbG02Y
人気があるのは結構なことじゃないですか

66:名無シネマ@上映中
11/11/22 22:49:10.56 87sNnGAs
>>28

多世界だとすると、8分で終わること自体おかしいと思うが。
君の出来の悪い頭の中の理論より、作品の事実が大切なんだぞ。

67:名無シネマ@上映中
11/11/22 23:10:04.99 kZk6a0mm
>>66
8分で終るんじゃなくて、爆発によって波動関数が収束して観測出来るようになる。
映画の中でもそう描かれているし、意味が解らないんなら適当に文句つけない方がいいよ、恥ずかしいから。

68:名無シネマ@上映中
11/11/22 23:12:57.83 0wxbG02Y
とりあえず、現実にどう観測できるのか一般人にもわかるように説明してください

69:名無シネマ@上映中
11/11/22 23:13:07.92 RVsQSFgo
で、どうやって死んだショーンくんの生前の過去数時間前の肉体に憑依できるの?
目の前にあるのはスーパーコンピュータと優秀なプログラマーとショーンから取り出した8分間の記憶と死にかけのコルターの脳。材料はこれだけ。

70:名無シネマ@上映中
11/11/22 23:33:26.79 cPXbD/4d
>>69
映画の中でできてるんだから
後は どうやってできてるんだろう って考えるだけだな
「できるわけがない」とかいう中二病な池沼な考えは捨てること

いいね

71:名無シネマ@上映中
11/11/22 23:40:12.08 RVsQSFgo
>>70
できるわけがない

72:名無シネマ@上映中
11/11/22 23:41:15.43 cPXbD/4d
>>71
いいや、できている前提の映画のスレだから
アンチでもなきゃできる前提で考えろカス

73:名無シネマ@上映中
11/11/22 23:45:46.09 RVsQSFgo
>>72
お前なりにその4つの食材のレシピで何が出来るのか、もっともらしいこと言ってみろって。

74:名無シネマ@上映中
11/11/22 23:50:15.59 cPXbD/4d
>>73
材料の時点で間違ってることから説明しないといけない
あと10回ほど映画を観て、原語のスクリプトを読み
関係者のインタビューやコメンタリーを参照し
自分で勝手にやれ

映画の中でできていることをできるはずがないと言い張るのは池沼だけ

いいね

75:名無シネマ@上映中
11/11/22 23:52:18.72 RVsQSFgo
>>74
足りてない食材教えてくれ。
教授は霊能者だったとか?w

76:名無シネマ@上映中
11/11/22 23:54:26.74 zPmmPI+/
めんどくせーな、おまえら
プログラム(機械)が想定外のとんでもマシーンだったんだよ

77:名無シネマ@上映中
11/11/22 23:55:06.28 cPXbD/4d
>>75
>>74に書いた中から自分で探せ
「映画の中でできている」という結論だけが先にあることを忘れるな!

いいね

78:名無シネマ@上映中
11/11/22 23:57:43.71 PsR1YF6C
記憶を取りだしたと解釈しなければ良いんじゃないかな
電球の例えや量子力学の台詞が出てくるけど、物体の状態は観測しないと決まらない、観測してない場合どちらでも無いというのが量子力学
逆手にとれば観測した結果があれば再現、又は位置が特定可能になる(再現と位置でかなり解釈が変わるけどここでは問わないとする)
つまりショーンの脳から取り出したのは8分間の記録では無く、8分間の電子の観測結果なんじゃないのかな

再現してるかアドレスとして特定位置にアクセスしてるかは私見では後者だけどね

79:名無シネマ@上映中
11/11/23 00:00:29.26 FAT1VxHP
新宿で割引券探したが、どこも売り切れだった。
B級映画だけど、複数回観た人が多いと思う。
自分もまた観たいなと思って新宿をうろうろしました。

相手役の女性大尉はキアヌ・リーヴスと「フェイク・クライム」で
共演・準主役。たのしみだ。

80:名無シネマ@上映中
11/11/23 00:06:14.89 oMON5xCM
最後の方のキスからストップモーションって、どうやって撮影してるの?
なんか凄い技術なんだけど

81:名無シネマ@上映中
11/11/23 00:06:47.85 Gi/MtO1i
>>77
いい加減な野郎だなw
そういう説得力ない設定の映画をトンデモって言うんだよ。

言っとくけど、俺はお前以上にこの映画にシンパシーを感じ、この監督の次回作を心待ちにしてるよ。

82:名無シネマ@上映中
11/11/23 00:09:31.19 dr9mAdgh
明日見に行こうと思ってるけど、結局、面白いのかこの映画。


83:名無シネマ@上映中
11/11/23 00:10:34.69 RRfejsjX
>>61
映画を否定してるとか陳腐とか意味がわからないけど

「平行世界」はこの映画の既定事項であり「オチ」でもなんでもないとするなら、観客は映画を見る前にその既定事項をいつどうやって知り得るのか?
(んなもん知り得るわけがないw)

「平行世界」が「オチ」だとしたら、少なくとも「30分ちょいまで」は観客を「平行世界」以外のギミックで振り回す必要がある
つまり「観客に30分ちょいまでは仮想世界物だと思わせる映画」ということになる
それすら必死に否定しようとするのは意味がわからんってこと

84:名無シネマ@上映中
11/11/23 00:12:45.23 RRfejsjX
>>62
一行目はそのままお返しします
あと「企画段階」とかの池沼発言はイイカゲンかんべんしてくださいよ

>平行宇宙の過去に行く
だからそれってタイムトラベルそのものだから

>ひとつの意識が現実のコルターの脳と平行世界のショーンの脳と
>リンクして二重に存在している状態でFAだよ
ほんとに頭が悪いなあ
意識はひとつ
「平行世界の過去」に飛んでる時は「現実の今」の意識は存在しない

85:名無シネマ@上映中
11/11/23 00:15:48.81 RRfejsjX
実存主義大っキライなアメリカ人らしい映画

86:名無シネマ@上映中
11/11/23 00:15:54.60 oMON5xCM
>>82
タイムトラベルもの好きならハマるよ

87:名無シネマ@上映中
11/11/23 00:22:05.50 RRfejsjX
訳云々以前に脚本が馬鹿なんだな
「これは、自由に時間行き来するタイムトラベルではなく、死人の脳みそをかき集めそこから超技術で断片的な記憶や意識を吸い出し
それをアレすると未知のエネルギーの集合体に窯変させ彼ら(死人たち)が共有した過去の時空間のみに条件の合った人間の意識だけがアクセスできるシステムである」
とか

88:名無シネマ@上映中
11/11/23 00:23:51.23 3fSlNWG7
>>81
タイムパラドックスものの映画はすべてトンデモときたか
気持ちわる

クローンに記憶を移植することなんてできるわけない!
とか言ってるのと同じレベルでよくまぁ哲学科卒の監督の次回作に期待できるな

>>84
設定どおり、
プログラムを実行中のコルターの脳は平行世界のショーンの脳と
微妙にリンクしている、っていうだけだな
ひとつの意識が2重に存在しなければ本体が記憶できないしな

仮想世界ものだと思わせる映画ではないし
シミュレーションか?と感じるコルターの印象がセリフになってるだけで
仮想世界ものを示すような描写は一切無い、ソースコードはそういう機械じゃない

なぜ映画の中で起きてることを
自分の認識を使って否定できると思えるんだ?

池沼すぎんだろおまえ

89:名無シネマ@上映中
11/11/23 00:26:47.50 gqjsLsue
♪おっやまのたいしょうおっれひっとり~

90:名無シネマ@上映中
11/11/23 00:27:16.23 x/BEoULh
>>80
俺も気になった
古い映画ならよーっく見ると
何人か揺れてたり瞬きしてたりするもんだがw

91:名無シネマ@上映中
11/11/23 00:27:55.34 Gi/MtO1i
>>80
静止画一枚から3D化して動画にする技術は今ちょっとしたトレンドなんだよね。
海外のCMでは結構多用してる。
複数枚撮影してあればあんな映像は今や誰でも作れるソフトがあるんだ。
マトリックスやマイケルのモーフみたいにすぐあきれちゃいそうな今だけが旬の映像だけどね。
常に最初に使ったものがベスト!って言われるのが常だけど、この映画での使い方はベスト!だったね。

92:名無シネマ@上映中
11/11/23 00:31:48.28 Gi/MtO1i
>>88
うまく嘘ついてね?
ってそれだけよ

93:名無シネマ@上映中
11/11/23 00:41:51.17 JsV0oxo5
トンデモが過ぎるのにたいした説明してないんだよな
その上最後に驚愕の落ち見たいの仕掛けようとするし

94:名無シネマ@上映中
11/11/23 01:25:42.76 3fSlNWG7
>>92
シチュエーション優先で強引な設定
SFの舞台装置を使った極限状態で
人間の本質を描きだすのがこの監督の持ち味だろ

物語からかけ離れたところで描写が省かれた設定に
突っ込みをいれるのは無粋すぎる

ありえない誤解釈を誘導する字幕つけた馬鹿が元凶だが

95:名無シネマ@上映中
11/11/23 01:56:17.79 JsV0oxo5
ってことは配給会社があのしょうもないキャッチコピーに
あわせて字幕つけさせたってこと?作品よりもキャッチコピーを
優先して?日本の配給はバカ揃いだからやりかねないからなあ。
余計なことしてくれたもんだ

96:名無シネマ@上映中
11/11/23 09:06:37.07 YhfdPS4d
久しぶりに映画終わった瞬間に、一緒に見た友人と
「これってパラレルワールドで主人公は生きてるってこと?」
「ラストの意味は??」
と熱く語り合ったよ!
映画最初はなんの説明もされないから、こっちも最大集中。
知的でスリリング!
そしてあの最後のミッションでの彼の行動。胸熱くなったよ…。
今年ベストワンかも!

97:名無シネマ@上映中
11/11/23 09:38:51.01 3fSlNWG7
>>95
脚本のスピードとテンポを維持するために
直接的な説明は極力避けて
限られたセリフと映像表現の絶妙なバランスで
特殊な状況におかれた主人公の視点を観客に共有させて
物語を展開していく映画なんだから字幕で色つけた時点で崩壊するだろ

ふざけたキャッチコピーのせいで
馬鹿がひねくれた見方をすることを助長したあげく
本来なら徐々に結末に向かっていくはずの物語を
字幕が終盤までありえない誤解を補強することで
本来の設定と妥当な解釈を説明されても受け入れられずに
「ボクは馬鹿じゃない!映画の出来が悪いんだ!」と
子どもみたいに発狂して駄々をこねるキチガイを生んだ(うんこレビューを書く映画痛も同時に生んだ)

ありのままに字幕をつけて素直に見たら
近年稀にみるタイムパラドックスものの傑作映画なんだが
いつまでたっても荒らされるばかりで作品のスレとして機能しない状態だな

配給会社の無駄な炎上マーケティングで作品スレが台無しだ

98:名無シネマ@上映中
11/11/23 09:47:22.31 RLUaDMat
Blu-ray買って字幕なしでみるか、英語に不安があるやつは英語字幕で見ろってことか。


99:闇の評論家
11/11/23 11:09:34.09 Q2c3GRAV
どうもどうも。
おひさし。

ブラックスワン
スーパー8
ツリーオブライフ

に引き続き予告してたとおり見てきたぞい!

さあ書いてこか


100:闇の評論家
11/11/23 11:13:31.53 Q2c3GRAV
「よ、待ってました!」

とか言えよバカ

101:闇の評論家
11/11/23 11:17:50.33 Q2c3GRAV
とりあえずネタバレするかもなので
これから見る人は「闇の評論家」をNG登録で。





102:闇の評論家
11/11/23 11:21:55.99 Q2c3GRAV
まずハッキリ言おか、この作品見て頭に浮かんだ言葉。

「おいおいこれ、今年ナンバー1だろおい!」

と浮かびました。

それまではソーシャルネットワークとブラックスワンが自分のなかで今年のナンバー1映画として競い合ってたので、思わぬ刺客。
しかし見たすぐ後なので、もう少し冷やしてみないとなあ、なんて思ってました。



103:闇の評論家
11/11/23 11:37:18.41 Q2c3GRAV
さてちょっとずつ書いていきたいな。
今回はここがポイントかな。

ダンカンジョーンズの2作品から見える「システムと精神」

104:闇の評論家
11/11/23 11:49:31.42 Q2c3GRAV
どう書いていこうかな。
みんなはデビュー作「月に囚われた男」は見たかな?原題Moon、久しぶりに良い邦題だったなあと思った話しは置いといて、

「レトロなSF」
って印象が強かったんではないだろうか?



まずこの監督が撮ろうと思う作品形態が「最近のご時世にピンポイントで

105:闇の評論家
11/11/23 11:53:38.42 Q2c3GRAV
間違ってとちゅうでおくっちゃった。

えー、
昔ながらのレトロなSF作品って印象が強いんだけど、それはあくまでビジュアルがそうなだけで、実は現代のシステムにピリと問題提起を入れたりしている素晴らしい作品形態なんだよね。

って書こうとしてたw

106:闇の評論家
11/11/23 12:00:39.18 Q2c3GRAV
月に囚われた男では派遣、雇用問題(これは日本では痛すぎる落としだったw)
今回の8ミニッツでは軍人として、人権の所有問題やら、とかね。

こういった現代の問題ある「システム」をSFのクローン技術やソースコードの「システム」で問題を浮かび上がらせ、
さらにそこかた「人としての精神」の方向ヒューマニズムへとシフトさせるやり方が素晴らしい。

これがこの監督の「システム」ね。
近年まれに見る本当に素晴らしいと思う映画だと思ったわけだ。


107:闇の評論家
11/11/23 12:07:40.56 Q2c3GRAV
すっげえ簡単に言うと

「グダグダうっせえ!俺はこうしたいんだよボケが!」

って言う人間の熱がラストにしっかり持ってくるから泣ける。それがそこまで冷たいソースコードのシステムからの脱却と合間ってたまらんものになってくる。




108:闇の評論家
11/11/23 12:20:16.44 Q2c3GRAV
肝心なところなのでもう少し説明させてもらうと、この「人間の精神」が普通の生きている健康な状態の人間ではさすがにそこまでこみあがるものはない。

ポイントは「人の殻がない状態」ってとこ。月に囚われた男ではクローン、今回は仮死状態、と「精神性」だけが最終的に問われることにより、見ている鑑賞者の普遍的な部分にダイレクトの伝わっていくのだと思う。


109:闇の評論家
11/11/23 12:22:27.79 Q2c3GRAV
そしてこの「人の殻が無い精神性」の部分が何故ここまで感じてしまうか、というのは現代のインターネット文化、特にSNSなどの精神だけのコミュニケーションがポイントになってくるんだけど、

それはまた別のはなし

110:闇の評論家
11/11/23 12:28:08.49 Q2c3GRAV
もう一つ、この監督、作品の素晴らしい点はこういったSFでは適当にされがちな「死者への敬意」を怠っていないこと。

あのキスからのストップモーションへのクダリ。主人公がもう終わってしまった事象や人々への最大の敬意。お笑い芸人のあの使い方から8分で世界が終わるという事からのストップモーションという演出は素晴らしすぎて号泣した。

こういったものが「演出」なんだよ。
あのシーンは本当に泣きまくった。



111:闇の評論家
11/11/23 12:35:56.94 Q2c3GRAV
と、まあまだまだ素晴らしい点はあるけれど、この辺がこの映画の素晴らしい核の部分かな。

「とにかく見て来いバカ」的な作品なのは間違いなく、自分も今年ナンバー1とするかどうかまだ迷っているところだ。

最後にちょっとだけ、

112:闇の評論家
11/11/23 12:38:48.11 Q2c3GRAV
予告にあるキャッチコピーにある

「映画通ほどだまされる」

は、まあまあ当たってると思うが、残ねんな事に今年は「シュタインズゲート」が大当たりした年だった。

なので「アニメ通」だと、こんなもんかと済まされる怖さがあるなあ、と思ったなあ。


はい、
今回はここまでです。
ありがとうございました。

113:闇の評論家
11/11/23 12:40:55.22 Q2c3GRAV
あ、ごめんもう一個言い忘れた。

この監督のクセなのか、前作も今作も最後の最後によけいなモノローグで終わらすやり方が少し余計かな。蛇足だと思う。

はい、
以上です。

114:闇の評論家
11/11/23 12:56:56.76 Q2c3GRAV
次回はなに見て書こうかなあ

115:名無シネマ@上映中
11/11/23 13:31:58.26 0YdvV48Q
とりあえずもうNGしとくがまとめて一レスにしろ、自分勝手な…次は1行ずつレスしだすんじゃねーか

116:名無シネマ@上映中
11/11/23 13:35:38.67 3fSlNWG7
別の選択をした自分がいるとは思わないか?
レスしなかった、ブログに書きなぐった、チラ裏に書いた、思うだけで書き込まなかった
書き込みボタンを押す手前で思いとどまった自分

117:名無シネマ@上映中
11/11/23 13:38:49.31 fNgS0yYu
>>112
シュタゲのゲームもアニメも観てたからこの映画のラストはすぐ理解できた
ラストのオチがシュタゲの各パートの衝撃に比べ弱かった
走行中の列車から飛び降りて足をすくわれるアクションは凄い!


118:闇の評論家
11/11/23 13:40:49.51 Q2c3GRAV
映画を見てこに書く自分を選択した

119:闇の評論家
11/11/23 13:42:51.98 Q2c3GRAV
>>115
自分勝手だと思う部分は
ちゃんと指摘とあなたの感想をのべなよ。

じゃないと反論にならんぞ

120:名無シネマ@上映中
11/11/23 13:45:49.46 +2sTJJZP
断定口調
ぶつ切りにして連続投下

これだけでもスレを私物化してるように見えて
いい気分にはならないと思うよ
ブログでやれって言われるんじゃないかな

121:闇の評論家
11/11/23 13:52:49.32 Q2c3GRAV
>>120
断定するのは、俺はそう思うから。
ぶつ切り連続投下もふくめ、ここだと反論なども出やすいからここに書いてるんだ。

ブログやツイッターのような生ぬるいとこじゃ「そうですね」とかしか出てこない。
つまらんもん。

122:闇の評論家
11/11/23 14:08:21.33 Q2c3GRAV
>>117
ってなっちゃうよなあ、、、

この映画って去年の作品だから今年の日本上映は時期がわるかったとしか言えないな。


でも素晴らしい作品なのはかわらない

123:名無シネマ@上映中
11/11/23 14:24:46.34 +2sTJJZP
>>121
内容の反論が出ずに本人が批判されるようじゃ
意味がないんではないかと思うわけですよ

議論したいなら
「俺はこう考えてるが、どう思う」って
意見を求めるのが自然だし合理的ではないですか?

少なくとも>>119を見る限り、相手を論破したいだけにしか見えない

124:闇の評論家
11/11/23 14:35:06.13 Q2c3GRAV
>>123
なるほど。

そもそも自分が好きな評論(というか感想レベルね)は「うるせー、俺はこう見えたんだとボケ」と強く思った個人的視点のものだ。

映画には様々な見方があり、それをパンフレットはこう書いてるとか、インタビューだととか、んな行儀のよい評論家かぶれの意見は素人が発する必要なんかないんじゃねーの?って思ってるわけ。


だから衝突はあたりまえに起きるし、むしろたくさんの衝突が新しい「ものの見方」を生む種に思ってやってるんだよ。

だから上から目線でいくぜ。



125:闇の評論家
11/11/23 14:36:25.05 Q2c3GRAV
逆に言えば「ここでしか言えない」ような感想をブチかますのが俺の務め(ドヤ)

126:闇の評論家
11/11/23 14:37:48.15 Q2c3GRAV
だいたい「こう思うんだけどどう?」って弱すぎるだろ。

もっと自分に持って戦え。
「最高の作品なんだよ馬鹿野郎!」と。


127:名無シネマ@上映中
11/11/23 14:40:15.89 +2sTJJZP
皆がそれだと議論が成り立たないからな
自分専用のスレ作って色んな映画を議論した方が
そういう方々が集まっていいと思う

とりあえず前スレ読んでくれば空気がわかるはず

128:闇の評論家
11/11/23 14:42:07.55 Q2c3GRAV
前スレ読みたいんだが流されてて読めないんだよねえー。

すっごい読みたい。
みんなはどう感じたかが気になる。



129:名無シネマ@上映中
11/11/23 15:12:26.91 VIRSy9o8
なかなかおもろかった

ひとつ疑問
あの研究所には大尉の遺体と、列車テロで死んだおっさんの遺体があったってこと?


130:名無シネマ@上映中
11/11/23 15:42:55.96 RRfejsjX
>>88
だから「設定」とか池沼丸出しだからやめなってw

>ひとつの意識が2重に存在しなければ本体が記憶できないしな

意味不明
「本体」は「現在」にいたままオペレーターから得た情報や知識を持ったまま「過去の平行世界」に飛べるのに
返ってく来るときは「過去の平行世界」の記憶を持って帰れないわけ?

仮に「本体」に意識を(一部だけを?全体を複製して?リンクして?)残したまま「過去の平行世界」に飛べるとしたら
主人公から取り出した(複製した)意識をスパコンにでもぶち込んで「過去の平行世界」の シ ョ ー ン の 目 を 通 し て 
オペレーターがリアルタイムでモニターすればいいだろう

>仮想世界ものだと思わせる映画ではないし

めんどくさいから断定するけど、これはまんま観客に「仮想世界ものだと思わせる映画」だよ
「仮想世界ものだと思わせる映画ではない」としたらラストのストップモーションは致命的なミスリード
あれ見て「ばっかじゃねーのw」と思った人は少なくないだろう

131:名無シネマ@上映中
11/11/23 15:46:19.94 RRfejsjX
仮想現実にしろ平行世界にしろ劇薬みたいなもんだから頭の悪いヤツが扱うと結局こんなザマっていう典型だね
トータルリコールや12モンキーズの方がへたな誤魔化しがないぶんはるかにマシだわな


132:名無シネマ@上映中
11/11/23 15:47:55.45 RRfejsjX
>>116
その結果彼らはみんな死んだけどね

133:闇の評論家
11/11/23 15:48:04.79 Q2c3GRAV
なにケンカしてんの?

なにとなにでケンカしてるかおせーてよ

134:名無シネマ@上映中
11/11/23 15:50:41.30 3fSlNWG7
>>130
仮想()を示す描写も説明もなく設定すらないから
「仮想と思わせる映画」ではありえない
グズる前に映画の中の説明と描写だけ使え

無根拠に仮想()固定で支離滅裂なこと言ってんならもう黙れよ池沼
自分が池沼なのかもしれないと気づかないほどの池沼だろおまえ

135:名無シネマ@上映中
11/11/23 15:51:51.68 +2sTJJZP
>>130
口は悪いが説得力あるな
最後のシーンはやっぱいらなかったと思う俺

アレだと仮に平行世界だった場合、二人の主人公人格が
平行世界に存在することにならんかね
そうなると存在がダブって世界がヤバイとかなんとかどっかで見たような

136:名無シネマ@上映中
11/11/23 15:52:35.65 3fSlNWG7
バックトゥザフューチャーの話はやめるんだ!

137:名無シネマ@上映中
11/11/23 15:53:53.03 +2sTJJZP
アッー!

でもそう考えるとビフって本人同士であって
野望まで遂げる辺りすごいよな
ガールフレンドなんか顔みた瞬間パッタリいったのに

138:闇の評論家
11/11/23 16:07:10.15 Q2c3GRAV
おいおい、ビフにはパラドックスなんてチャチなもん通用しねーよ

139:闇の評論家
11/11/23 16:12:48.29 Q2c3GRAV
ちなみに個人的にこう終えてほしかったってラスト。

キスからのストップモーション後、皆の笑い顔が映ったあと、またキスの方にカメラが戻っていく、腕時計のアップになり、
8ミニッツで止まってた時計が動き出した瞬間に暗転。

これで完璧。


140:闇の評論家
11/11/23 16:14:07.44 Q2c3GRAV
観客に論争をさせるのではなく、含みをもたせて「余韻」を作るってことを知らんのよなあ、この監督。

それ以外は最高なんだけど

141:名無シネマ@上映中
11/11/23 16:15:35.42 RRfejsjX
>>134
>グズる前に映画の中の説明と描写だけ使え

ボケてるつもりか知らんがおもしろくないよw
「設定」だの「パンフ」だの池沼発言してるのはそちら
俺は最初から「映画だけ観た(予告編は可)観客」の話しかしてませんがな

・「現在」の主人公が大仰でゴテゴテした「非日常的」なカプセル内という「リアルな」仮想現実にいるミスリード
(どうせ仮想なんだから自宅やコメリでもいいじゃないか)
・「過去の平行世界」へのジャンプはタイムトラベルそのものなのにハゲひげ上司に「タイムトラベルではない」と言わせるミスリード(脚本がクソ?)
・自分が実はすでに戦死(扱い?)であることを知った時彼女の顔に現れたブロックノイズっぽい描写の意味は?
・「平行世界」は紛れもない現実なのに意味不明のストップモーション
・鏡や窓ガラスに映る顔はショーンだったがラストのオブジェに映った顔が主人公なのはなぜ?




142:闇の評論家
11/11/23 16:27:43.74 Q2c3GRAV
ここまでスルーされて、横でケンカされるとなんだかムカついてきたな

143:名無シネマ@上映中
11/11/23 16:27:46.72 +2sTJJZP
>>140
ぶっちゃけ、インセプションの最後のコマが
明らかに現実じゃない時間回り続けたみたいなもんだしな
まぁこれは好みの問題もあるから優劣はつけられん

そういう意味で、レポゼッション・メンと同じタイプの監督

144:闇の評論家
11/11/23 16:36:20.63 Q2c3GRAV
>>143
もちろん個人的な好みなんだが、あくまで「映像表現」としてみるとこの監督の言葉で説明するやり方ってのは粋じゃないんだよなあ。

言葉で説明されると「ふーん」にしかならない。

映像で表現されて意味を探ろうとするところに「映像表現」の醍醐味があるんだがなあ

145:名無シネマ@上映中
11/11/23 16:37:05.08 JsV0oxo5
字幕が悪いらしいがな。ただ字幕が悪いにせよそれは観客の
落ち度じゃないし映画が悪く伝わってたとして文句言われるのは
仕方ないことだ

146:闇の評論家
11/11/23 16:37:17.90 Q2c3GRAV
ちなみにインセプションのラスト。

大好物でございます。

147:名無シネマ@上映中
11/11/23 16:38:06.64 O7bZLW9n
「映画通ほどだまされる」ってのは

 映画通:プログラム上の仮想世界で美しいハッピーエンド
 真実:実は平行世界の映画でした。

ってことかね。

148:名無シネマ@上映中
11/11/23 16:39:11.27 +2sTJJZP
ああいうIFを残したいなら、もっと中盤か序盤に
後でよく見返したら「!?」ってなる程度で挟み込んどく
べきだったと思うんだよね
例えばカプセルに写真が貼ってあって、それが起きるたびに変わるとか
せっかくキレイに終わったのに、最後は蛇足
これで観客をだました気になってるとしたらエンターテイナーとしては失格かな

>>146
あれが、余韻を持たせつつ想像を掻き立てる大人の終わり方
「あなたのご想像にお任せします」

149:闇の評論家
11/11/23 16:40:12.44 2s14wl7R
>>145
具体的にどう字幕がわるいの?

英語ではこういった
字幕ではこう書いてあった

って一例がほしいんだが

150:名無シネマ@上映中
11/11/23 16:40:40.79 jT42kzj6
>>119
一度に数レスずつしか表示しないとかあぼーんが延々並ぶとかの設定の場合もあるし
無駄に容量食うし同じ話題なら自覚あるならばぶつ切りやめて欲しいわ
お前が思いつくままダラダラ書くため以外のメリットないだろ、だからブログでやれとか言われるんだよ

151:名無シネマ@上映中
11/11/23 16:41:14.56 +2sTJJZP
連続で書き込みすぎて申し訳ないが
レポゼッション・メンはある意味伏線があったからいいか
幾らなんでもあそこまで主人公無双はできない気がするし
途中から「アレ?」って気はしてた

152:名無シネマ@上映中
11/11/23 16:42:35.83 3fSlNWG7
>>141
映画の中の説明と描写だけで仮想と思い込み続けるのは無理だよ
なんせシミュレーションかと質問したらすぐ否定されてるしな

で、理解できてない状態で質問すんのやめてくれる
原語でも間違った字幕でもいいから納得いくまで何回でも見ろよ

コルターの勘違い以外仮想の説明も描写も存在しないし
ソースコードは仮想()なんたらを作る機械でもないし
映画のコンセプトの時点で仮想ではないし
設定上でも仮想じゃないから描写も説明もないんだから

「誤解した僕は馬鹿じゃない」と泣き叫ばずに
誤解するように仕向けた配給会社に電凸した方が建設的だと思うぞw

153:名無シネマ@上映中
11/11/23 16:43:30.57 jT42kzj6
>>147
主人公は実は死んでるオチなんだろ、ってのが実は途中でバラされるネタでしかないというのを指してるんじゃと思ったw
ラストは意外とか騙されるとかの単語には合わないんだよな

154:闇の評論家
11/11/23 16:44:21.33 2s14wl7R
>>147
映画通ほどバーチャル世界に馴染みがあるから、そのまま受け取ってしまう。

一般人なら「8分間のバーチャル世界なんてねーよw」

で、ラストは多世界おとしって流れ

155:闇の評論家
11/11/23 16:47:09.08 2s14wl7R
主人公がはじめの方から
「なんというか実感があってリアルなんだよ」的なこと言っても

映画通ほど「いやいやそこはリアルじゃねーんだよ」って捻くれてみてしまうところが味噌。

俺も騙されたw

156:名無シネマ@上映中
11/11/23 16:59:13.05 JsV0oxo5
8分の記憶を使った8分限定の平行世界なんて不完全なものって
設定にしてたんだから、仮想的なもんととらえても別にいいと思うけどな。
出た台詞がこうだからとかは関係なく

ただ製作者が考えたトンデモ設定が実は違う設定で完全な平行世界でした
なんて言われても困るんだよな

157:名無シネマ@上映中
11/11/23 17:50:20.92 3fSlNWG7
ラトリッジの説明を8分間の記憶と訳すのが間違ってるけどな

コンビニが閉店するまでの最後の部分の店内の状況を
撮影した防犯カメラの映像がハードディスクに保存されているのと同じことなら
脳が機能停止するまでの最後の8分間の活動状態を
記録した部分が脳に含まれているってことだから

ソースコードは二つの脳を重ね合わせて活用できるって説明につなげると
ショーンの最後の8分間の脳の状態を再現するプログラムで
コルターの脳を生前最後の8分間のショーンの脳の状態に同期できるってことだろ

コルターはプログラムの実行中あらゆる感覚において8分間だけショーンになれる
作品中の理論的には現在の脳に過去の脳の状態を再現したら過去の平行現実にアクセスできる
現実のコルターの脳と平行現実のショーンの脳を8分限定で
コルターがマスターの状態でリンクさせられる

エンディングでただリンクしてただけじゃなく上書き保存しながら
現実と平行現実にコルターの意識が二重に存在していたから
現実で死んで片方の意識が消えても平行世界のショーンの中のコルターの意識は生き延びた

見方によっては現実から平行現実の過去に意識が移動したとも言えるし
平行世界に存在するからこそエンディングをコルターの視点で描写できたんんだろ

設定とも作中の説明とも描写とも監督の意図とも矛盾しない解釈は
こんなところだと思うが

ストップモーションで終わったらミッションで犯人捕まえて
ソースコードで何がどうなってたかわからないまま
コルターがオナニー死するだけだから中途半端すぎるゴミ映画になるぞ

158:闇の評論家
11/11/23 18:00:26.57 SW73sTYw
>>157
えっ

ストップモーションの前に犯人はもう手錠に繋がれてるし、もうこれでコルター自身の目的であり救い「世界を救う」ってことは完結してる。

あとは残りの時間、どう過ごすか、ってだけになってるはずだ。キスから再び動き出してからの流れは
「新しい世界を作る道具」ってセリフとともに多世界に行ったってことを決定付けてしまってるから「粋じゃない」と言ったんだよ。

なぜどっちか一方の答えしかないラストを求める?

どっちなんだろうか?と余韻を残す方が素晴らしいだろうに。



159:闇の評論家
11/11/23 18:02:40.81 SW73sTYw
だいたい「オナニー死」って言うけどそれがいいんじゃねーかバカが。

おまえはあの大傑作ダーレンアロノフスキーの「レスラー」を感じれないタイプだな。

最高のオナニー死だぜ。

160:闇の評論家
11/11/23 18:04:05.02 SW73sTYw
もっと言ってやろうか。

リュックベッソンの傑作「グランブルー」もおまえは見れないなw






161:闇の評論家
11/11/23 18:11:32.08 SW73sTYw
もっともっと言ってやろうか

俺がこの映画に感動して号泣したのはそれなんだよ馬鹿野郎が。
主人公はもう死んでる(死と同然)そして見ているものも死者の最後の8分間の記憶から作られるもの(と思ってる)

それがわかったらどう思う?
正直、もうどうでもいいと思わないか?
だって自分も死んでるし、相手も死んでる。

それでもなお、
「目の前の8分間に意味をこめるために世界を救いに行くんだよ」

最高じゃねーか馬鹿野郎が。


162:闇の評論家
11/11/23 18:12:32.41 SW73sTYw
「男」の物語なんだよ、これは。

163:名無シネマ@上映中
11/11/23 18:13:52.76 6Tj0FZrC
>>162
あんた、なんだか不愉快だからここに来ないでよ。

164:名無シネマ@上映中
11/11/23 18:14:57.19 JsV0oxo5
記憶でも脳状態でもどっちでもいいよ。8分で終わる世界には変わりない
散々8分8分を押し付けられてそれが実が違うなんて、製作者のさじ加減で
どうにでもなるじゃないか。製作者が設定をいじって遊ぶんじゃなくて
決められた設定の中で登場人物が活躍してくれないと

165:闇の評論家
11/11/23 18:15:09.16 SW73sTYw
>>163
うるせーなこのやろう

166:闇の評論家
11/11/23 18:16:48.01 SW73sTYw
>>164
マトリックスが現実の方が仮装世界でした、いくらでも遊べるけど?


あれだけ主人公が動いたのに何見てたの?アホなんですか?

167:名無シネマ@上映中
11/11/23 18:17:38.38 3fSlNWG7
>>158
そもそも「世界を救う」のは8分後に自分が消えても
平行世界は続いていくという確信にもとづいた行動で

メールは8分経ったらサヨウナラ状態で書いたもの

最後の平行世界にコルターが存在することによって
「世界は救えた」「新しい世界を作れた」ことを
観客はコルターの視点を通して確認できる

最後の平行世界のグッドウィンはコルターによってテロが未然に防がれたことを
メールで知るだけでコルターが存在し続けていることは知りようがない

コルターは幽閉状態から解放され
自身が望んだ世界に存在することができた

「ひとつの解釈しかありえないように作った」監督の意図どおり
すべてがきれいにオチたエンディング

中途半端な終わり方をせず繰り返し観て
ヒントや描写の意味を探ることができる映画にするのがこの監督の美学だろ

>>161
コルターがそういう認識じゃないのは最後に列車に行く前の
グッドウィンとの会話で明らかになるからな

168:闇の評論家
11/11/23 18:29:31.22 SW73sTYw
>>167
はあ?

そんなわけねーだろ。
あのキスのあと動き出したら主人公自体がビックリしてたじゃねーかハゲ。

むちゃくちゃなこと言うのは勘弁しろよな

169:名無シネマ@上映中
11/11/23 18:37:45.49 3fSlNWG7
>>164
コルターが見聞きした情報を現実で取り出せるのが
リンクした8分間分なだけで8分で終わる世界じゃないぞ
ただし列車が爆破される限り現実とうり二つの世界になる(過去に遡った平行世界だから当然)

現実からの視点では8分間しかないのと「同じ」世界で
ラトリッジの理論的には8分以上存在できないと「された」世界
たとえ爆破を阻止しても犠牲者が生き返るわけではないから無駄

実際に列車に行ってるコルターは
8分後もこの世界が続いているなら救ってやりたいなぁ、みんなまだ生きてるし
自分が存在できないとしても救って死にたいなぁ
ってことで列車爆破が阻止された世界を作ってそこに存在して
平行世界が確かに続いてることがエンディングで明らかになる

決められた設定の中で登場人物が大活躍してる傑作映画

170:名無シネマ@上映中
11/11/23 18:45:33.80 3fSlNWG7
>>168
なんせ新しい世界を作って自分は死ぬつもりだから
自分が作った世界に存在できてたらビックリしちゃうよな普通

8分間だけのオナニー死する男じゃなくて
新しい世界を作るために特攻したのに運よく死ななかった男だからな

「別の選択をした自分がいるとは思わないか?」
これはすなわち 平行世界がある とは思わないか?
俺は自分の目で見てあると思ってんだけど

っていう認識を示した会話だから

残念だな
自分で字幕を改変して望みどおりコルターを
オナニー死させられるように自作自演で自分自身を誘導した方がいいんじゃないか
ついでにストップモーションからエンドロールにスキップしてエンコしちゃえばいいじゃん
そういえばyoutubeでセンスのない韓国人が似たようなことやってたぞ

171:名無シネマ@上映中
11/11/23 18:55:07.18 zS+tl3eA
気持ち悪いのが張り付いてるな
徹底スルーしなよ

172:名無シネマ@上映中
11/11/23 18:56:35.40 Gi/MtO1i
脳は死んでも意識は生き続けるか。

最後の最後でスピリチュアルな話になっちゃったな。

173:名無シネマ@上映中
11/11/23 19:09:10.00 RRfejsjX
>>152
>映画の中の説明と描写だけで仮想と思い込み続けるのは無理だよ
誰が?
観客?
主人公?

>なんせシミュレーションかと質問したらすぐ否定されてるしな
「否定」がウソではないと何故わかる?

>で、理解できてない状態で質問すんのやめてくれる
>原語でも間違った字幕でもいいから納得いくまで何回でも見ろよ
これもそのままお返ししますよw

>コルターの勘違い以外仮想の説明も描写も存在しないし
いやいやwそれだけでも十分な説明ですが?

>ソースコードは仮想()なんたらを作る機械でもないし
>映画のコンセプトの時点で仮想ではないし
>設定上でも仮想じゃないから描写も説明もないんだから
製作者の意図と現実に完成した映画が意図通りの出来かどうかは別
君がいくら「こんどのテストで100点とるよ!」と喚いても実際には40点も取れないのと同じ
そもそも映画以外の場で関係者がベラベラダラダラうんこ垂れ流す時点でクソ映画決定

>「誤解した僕は馬鹿じゃない」と泣き叫ばずに
>>141に書いた指摘や疑問に論理的にこたえてみてよw

174:名無シネマ@上映中
11/11/23 19:10:44.53 RRfejsjX
>>172
過去にタイムトラベルして最後に分岐した平行世界で生き続ける話だから科学的には一応スジは通るけどね

175:名無シネマ@上映中
11/11/23 19:13:36.92 6Tj0FZrC
>>141
まずラストのオブジェに映った顔がギレンに見えてる時点で何見てたのかと

176:名無シネマ@上映中
11/11/23 19:20:20.26 3fSlNWG7
>>173
すべて作中で説明なり描写なりされてるから
理解できるまで映画を観続けるべきだな
何度も言わせるなよ
仮想だと思い込むのは不可能な作りになってるから

・カプセル内「だけ」がソースコードの中であれはコルターの想像(作中説明あり)
・意識だけを過去に割り当てるからタイムトラベルではなく時間の再割り当て(作中説明あり)
・現実と平行現実の意識のリンクが外れかかる描写(監督の意図)
・ストップモーションは演出、コルターは体験していない
・最後にオブジェに映る顔はショーン(オブジェを眺める後姿だけがコルター)

さぁ、仮想()とか作中に説明も描写もないありえないこと言い張る無駄なあがきはやめて
平行世界の映画なんだと正しく認識して理解できるまで観ようね
それまでもうレスしなくていいからね

177:名無シネマ@上映中
11/11/23 19:27:38.02 JsV0oxo5
もとから8分前から始まるずっと続く平行世界だったって設定なんだろ?
そこに博士(製作者も)が8分の脳状態やら持ち出して8分限定を押し付けた。
8分限定とされた中で切なさを背負った登場人物は必死に活躍した。
残り1分で何するだの言ったりしてる。そこまではいいとして
でも実は博士の勘違いでしたてへぺろ☆なんての何が面白いんだ?

178:闇の評論家
11/11/23 19:35:12.97 ULFG8ZVr
あほか

179:名無シネマ@上映中
11/11/23 19:46:44.36 VIRSy9o8
最後に二人でシカゴの巨大なオブジェに行くシーン
あれ主人公がショーンに憑依するときに断片的に思い出してるよね
平行世界だけじゃ説明できないと思うんだけど。

180:名無シネマ@上映中
11/11/23 19:46:47.42 RRfejsjX
>>175
そうなの?
下を通る時そう見えたと勘違いしたかな
(主人公がそれを意識して見てない時は他人の姿)

181:名無シネマ@上映中
11/11/23 19:51:39.85 RRfejsjX
>>176
>仮想だと思い込むのは不可能な作りになってるから
言ってるそばから破綻してる↓

>・カプセル内「だけ」がソースコードの中であれはコルターの想像(作中説明あり)
つまり「説明」までは「現実」か「仮想現実」の以外の解釈はできない

>・意識だけを過去に割り当てるからタイムトラベルではなく時間の再割り当て(作中説明あり)
これも同じ
「説明」までは「仮想現実」の以外の解釈はない

「過去」に物理的に干渉するのだからタイムトラベル
これは「映画の設定」以前の設定だからいくら言い張っても無駄だよ

>・現実と平行現実の意識のリンクが外れかかる描写(監督の意図)
わざわざデジタル的なノイズでそれを「描写」したのがミスリード

>・ストップモーションは演出、コルターは体験していない
当たり前
実際には存在しない(静止した)時間をわざわざシステムがいきなりフリーズしたかのような見せ方で 観 客 に だけ「体験」させるミスリード

>・最後にオブジェに映る顔はショーン(オブジェを眺める後姿だけがコルター)
上でも書いたけど「過去の平行世界」に固定したことで主人公が自分で見ている時は自分の姿で見てない時(他人から見ると)ショーンの姿という「演出」だと深読み
どっちにしても「演出」と称した「現実」にはあり得ない現象だからこれもミスリード

182:名無シネマ@上映中
11/11/23 19:52:43.84 3fSlNWG7
>>117
いいや
過去に遡ってるんだから干渉しなければ何もかも
起きたとおりのことが繰り返される世界だな(他世界解釈だが可能性が閉じた平行世界)
コルターの意識がそこに存在することで
まったく異なる分岐が生まれる可能性がある
そこに意識として存在できて見聞きしたことを
現実に持ち帰ることができる限界が8分間なだけ

ラトリッジは何も勘違いしていない
ミッションに関係ないし現実には影響しないし
8分のみ意識として存在できる平行世界で何をしても
8分以降の経過が「現実で」確認できないなら無駄だと
常に現実からの視点でコルターに説明してるだけだからな

183:名無シネマ@上映中
11/11/23 19:53:47.43 RRfejsjX
>>179
ショーン(もしくは主人公)が過去に見た記憶とか

184:名無シネマ@上映中
11/11/23 20:01:03.32 3fSlNWG7
>>181
何も破綻してないだろ

仮想とか現実の過去とか勘違いする主人公の認識を
ぶっ潰し続ける形で物語が展開していくわけだから

冒頭の10分かそこらであっさり否定されたのを無視して
仮想と思い込み続けるのは池沼以外不可能

爆弾探しや犯人探しをさせてる時点で仮想なわけがない作りだもんな

ミスリードミスリードうるさいけど「ボクちゃんが勘違いしたのは映画が悪い」
ってファビョってるだけだろ?

理解できるまで映画を観続けろよ、何回も言わせるな

185:名無シネマ@上映中
11/11/23 20:11:49.80 6Tj0FZrC
>>183
オブジェを見た主人公が「運命って信じる?」って聞いてる。
少なくともコルターが過去に見ていたわけではない、知らない筈の光景だったはずだ。
それがカプセルに戻るたびに見えていたから、こうなる運命だったのかも、と思ったのでは。

186:名無シネマ@上映中
11/11/23 20:12:44.06 VIRSy9o8
>>183
いや、オブジェと一緒に女もフラッシュバックしてたから、
過去に体験したことではないよ。コルターにとってもショーンにとっても。

単純な平行世界では説明できないシーンなんだよね

187:名無シネマ@上映中
11/11/23 20:19:39.52 3fSlNWG7
そりゃ収束した過去に遡って意識が存在することで
分岐の可能性が復活した平行世界だから単純な平行世界ではないだろ

量子力学のパラドックスの他世界解釈的な平行世界でしかも過去なんだから

188:名無シネマ@上映中
11/11/23 20:27:55.98 6Tj0FZrC
スイーツ脳の私には単純な平行世界も、量子力学のパラドックスの他世界解釈的な平行世界も
ちんぷんかんぷんです。

189:名無シネマ@上映中
11/11/23 20:33:10.19 O3GPrfnD
>>186
多世界解釈のあらゆる可能性が重なった世界としてそれを見てるんでしょ
外側の観測者である博士には観測している以上、爆発で一つに収束しないと観測出来ないから爆発する過去以外あり得ないけど
ただし、中の人にはとっては違うと。

190:名無シネマ@上映中
11/11/23 20:51:35.14 lcjFQSMW
銃夢ネタはもう出尽くしてますよね?

191:名無シネマ@上映中
11/11/23 20:54:46.62 jT42kzj6
多世界解釈ってのは観測により収束するってのを否定した解釈だろ

192:名無シネマ@上映中
11/11/23 21:05:23.12 lcjFQSMW
>>2
はスレ住人によるまとめ解釈であって、公式に認められた設定と言うわけではないですよね?
監督の頭の中では正解は一つなんだろうけど

193:名無シネマ@上映中
11/11/23 21:07:05.37 RRfejsjX
>>186
彼女と来たらこんな光景が見える・・という想像(=記憶)とか
(コルターにはそれがショーンの本当の記憶なのか単なる空想(願望)なのか区別できない)

194:名無シネマ@上映中
11/11/23 21:09:01.85 oqJdaEhs
監督がボウイの息子って全然知らなかった。

195:名無シネマ@上映中
11/11/23 21:09:54.13 RRfejsjX
>>184
そうビビらないでいいからとりあえず論理的に反論してみ

「勘違いする主人公の認識」を描写した時点で「仮想」か「平行世界」かは観客には最後までわからない

196:闇の評論家
11/11/23 21:11:05.33 ULFG8ZVr
いつまでやってんの?

面白いの?


197:名無シネマ@上映中
11/11/23 21:12:08.37 OMg0/2Oz
>>191
だからそう書きましたよ

198:名無シネマ@上映中
11/11/23 21:19:32.58 RRfejsjX
>>196
面白い話してよ

199:名無シネマ@上映中
11/11/23 21:22:34.96 jT42kzj6
第三者視点で8分後の生命維持が切れた後の博士サイドが描写されてる時点で映画的には仮想ではないだろうな

グッドウィンは始めはプログラムを単にバーチャルと思ってたようだけど、博士はどうなのかな?
量子論とか平行世界とかの言から単なるバーチャルではなく設計してるようにも見えるし、
他の言動からは並行世界への干渉は博士の予想外(そして最後まで気付いてない)ようにも見えるし

200:名無シネマ@上映中
11/11/23 21:22:50.15 6Tj0FZrC
仮想世界ってことは誰かが設計した世界ってことですよね。
犯人探しして、爆弾見つけちゃう時点で仮想世界じゃないことは分かるんですが。
そもそも、仮想世界に行って犯人捜しても意味ないじゃないですか?


201:名無シネマ@上映中
11/11/23 21:32:01.26 RRfejsjX
正しい邦題は「時をかける中年」だな
爆発のショックで戻ってくるとかおまえはエスパー魔美か

202:名無シネマ@上映中
11/11/23 21:33:06.49 6Tj0FZrC
>>199
博士は、平行世界がどうなろうと気にならないひとでなしだと思います。
そのへんが、コルターと意見が対立するところ。

平行世界が無数にあるのか、コルターがジャンプした回数だけ生まれるのか分からないけど
とにかくジャンプするたびに平行世界の悲劇を観測してるわけだから、
マトモな神経の人だったらできないでしょう…

203:名無シネマ@上映中
11/11/23 21:49:17.06 jT42kzj6
ショーンの体験してない情報でもリプレイで得られるのは平行世界の情報にアクセスしてるからとしても
クリスが突然あなたは死んでるとか言い出したりとかする事や最期のストップモーションからして
基本はバーチャル混ざりなんだろうな
コルターが死んだときに主観が完全に並行世界のショーンを乗っ取った気がするよ
しかしショーンは一人だけ犠牲になって本当に可哀想だなw

204:闇の評論家
11/11/23 22:11:56.07 ULFG8ZVr
>>198
おいおい、面白い評論してんじゃねーか

205:名無シネマ@上映中
11/11/23 22:21:58.53 EVuYrG+n
ショーンは上書きされちゃったの?

206:名無シネマ@上映中
11/11/23 22:28:48.78 3fSlNWG7
>>195
反論する以前に議論にすらなってないだろ
設定も説明も描写も無い、おまえがそれを認めて
理解できるまで真剣に映画を観つづけるだけ

作中の説明やセリフや描写を無視して
自分の認識で語ろうとしてる時点で池沼じゃんw

207:闇の評論家
11/11/23 22:35:15.97 ULFG8ZVr
セックス

208:名無シネマ@上映中
11/11/23 23:05:11.08 gqjsLsue
どっちも超エラそうなのでどっちが優勢なのか分かりませんw

209:名無シネマ@上映中
11/11/23 23:23:22.98 9f0o/GEI
いまのとこ>>157>>167が一番わかりやすくて説得力があった

210:名無シネマ@上映中
11/11/23 23:40:26.04 dr9mAdgh
今日見てきた。面白かったわ~。
なんか平行世界で、みんな喧嘩してるから、平行世界の事を勉強してから
見ないととつまらないのかと思ったけど、全然そんな難しい事を考えなくても
面白いじゃん。
でも、俺の所は、今週で上映終了なんだよね。
人があんまり入っていなくて、宣伝だけ結構お金をかけている映画が
まだまだ上映してるというのに。




211:名無シネマ@上映中
11/11/23 23:42:40.91 RRfejsjX
>>206
因果が逆だ馬鹿w
「反論しない(できない)」から「議論にならない」んだよ

「作中の説明やセリフや描写を無視」してるのも君
映画の中のセリフや描写にはすべて意味がある

212:名無シネマ@上映中
11/11/23 23:44:07.81 RRfejsjX
映画を見る前にこういうとこ覗くとか考えられんわあw

213:名無シネマ@上映中
11/11/23 23:46:30.00 oMON5xCM
>>212
別に人それぞれの自由だろ
おまえ、馬鹿だろ

214:名無シネマ@上映中
11/11/23 23:57:28.24 3fSlNWG7
>>211
おまえの理解が浅すぎて支離滅裂だから議論のしようがないので
ちゃんと映画を観て理解してからアンカーつけてね

って何回言わせたら気が済むんだ

仮想ものと思わせつづけるような作りにはなっていない
これわかんないならわかるまで映画観続けろカス

215:名無シネマ@上映中
11/11/23 23:58:58.51 RRfejsjX
だってもったいないじゃんw

216:闇の評論家
11/11/24 00:00:28.15 ULFG8ZVr
二人のしゅちょうを誰かわかりやすくまとめてよ。

A君は仮想世界
B君は平行世界(多世界)

で争ってるってことでオケ?

217:名無シネマ@上映中
11/11/24 00:02:49.63 RRfejsjX
>>214
ああw、「議論しようがない」と「反論できない」は別なんだね君の中では

>仮想ものと思わせつづけるような作りにはなっていない
はいずらしてきましたね
「最初から(最後まで)仮想ものと思わせる作りにはなっていない 」じゃなかったの?

218:名無シネマ@上映中
11/11/24 00:08:14.86 Xssh/R6Z
C君もいるぞ
「仮想?実は平行世界?あれ?やっぱり仮想?・・て結局平行世界 い い た か っ た だけなのねw脚本も監督も馬鹿じゃんw」
ちなみに争ってもいない(話にならない)

219:名無シネマ@上映中
11/11/24 00:12:23.09 znaUwvqL
>>216
どちらにしてもコルター君には証明できない〈ゲーデルの不完全性定理〉

220:名無シネマ@上映中
11/11/24 01:59:30.39 r2V7yV5J
>>219
専門用語で逃げないで

どういう理論なのか
何が何に当てはまるのか

まで書いてくれないとわからない

221:名無シネマ@上映中
11/11/24 02:18:12.29 6dv30AYH
>>216
A君
仮想世界だと思わせるような描写をさんざんしといて
最後に平行世界だったというオチは映画として出来が悪い

B君
仮想世界じゃないことはすぐ分かるはず。そう思わせるような描写なんかない。
平行世界モノだとすぐ理解できるし、そうゆう作りになっている。
最後に主人公が別の平行世界へ完全移行して、キレイな終わり方。完璧な作品。

察するに、A君はなんだかんだ言って最後は仮想世界だったというオチを予想してて
予想外れてぎゃふんな人

B君は、これは平行世界だと予想していて最後に正解だったーヤターな人。

222:名無シネマ@上映中
11/11/24 08:19:31.54 MXtTDIv+
>>217
何もずれてないな
最初から最後まで仮想ものと思わせるような作りにはなっていないし
仮想ものと思い込めるような説明も描写も無い

仮想と決めつけて観る強情な池沼にだけ
仮想ものと思わせているように見える

>>221
B君は字幕とキャッチコピーが間違っていて
ありもしないどんでん返しや禁断の真実を探して
結末を予想して楽しむ映画ではないと主張してる

素直に単純に映画をそのまま観ていれば
主人公と一緒になって手がかりを得つつ
伏線が回収されるスッキリ大団円なエンディングにつながる
普通のタイムパラドックスものの映画だという事実を説明しているだけ

223:名無シネマ@上映中
11/11/24 08:27:01.43 vUMu4m9Z
ジェイク・ギレンホールって
プリンス・オブ・ペルシャに出てた人?
演技イイねえ。

224:闇の評論家
11/11/24 09:05:24.66 fV6e9L4U
>>221
説明サンキュー。
ようやく追いついたわ。
えーっと俺は素直に見て、

最初は事故で死んだ人達の8分間の記憶を繋いで再現?するプログラムだと説明された。(この時点で主人公も観客もまずはバーチャル世界だと思う)
証拠として、電車の向かい側の女性に触ろうとしたり、「リアルだな」的なセリフ。

その後、8分間だけのバーチャルで作られた世界ではなく、平行世界(多世界)を作りあげるものだったオチ。
証拠として8分間以上の続きがあったし「新しい世界を作るものだった」というメールの文章が送られてる。

流れ

ここどこ

死んだ人達の8分間の記憶を繋いで作ったバーチャルな世界だよ(だから過去は変えられないよ)

それでも主人公はなにかバーチャルとは思えないリアリティを感じてる

自分も死んでるからアクセスしやすいってわかる

もう死にたい「生命維持装置キッテくれ」

キス、8分後も世界が続く

主人公平行世界を作りあげてアクセスするものだったのか




225:闇の評論家
11/11/24 09:06:50.63 fV6e9L4U
こうだと思って見てたんだけど、
みんなは違うの?

俺のように↓矢印だとわかりやすいんで、書いてもらえると助かる。

226:闇の評論家
11/11/24 09:07:58.36 fV6e9L4U
>>223
演技最高だったね。

不安感と意思の強さが滲み出る前半と後半で良い演技の分け方だった。

227:名無シネマ@上映中
11/11/24 09:22:07.55 MXtTDIv+
>>224
シミュレーションではない

コルターはあらゆる感覚において列車に乗っていたショーンになっている

向こうで救ったとしても現実ではすでに死んでいる

ソースコードは平行現実にアクセスできるもの

電話をかけたのは異なる現実、出るのは完全に別のラトリッジ

死んでた、カプセルも自分も想像だった

コルターは平行現実にアクセスできるソースコードの一部だった

現実とそっくりそのままの平行現実で犯人と車のナンバーを特定し現実の2度目のテロを阻止

最後に平行現実のあの世界を救って死にたい、8分後に生命維持装置を切ってくれ

列車が爆破されない現実とはまったく異なる分岐の平行世界を作りそこに存在してハッピーエンド

平行現実から情報を抜くだけじゃなく
がんばれば過去を変え新しい世界を作ることができる
俺はこれで死ぬけど、待機中のコルターによろしく

大団円

228:名無シネマ@上映中
11/11/24 09:24:23.58 ZsaYlOOC
最後にコルターからのメールを受け取ったグッドウィンも、
並行世界のグッドウィン? もとのグッドウィン??

このスレから読んでるのでガイシュツだったらすみません



229:名無シネマ@上映中
11/11/24 09:25:21.72 MXtTDIv+
>>228

>>2

230:名無シネマ@上映中
11/11/24 09:29:01.81 ZsaYlOOC
>>229

うげ  ありがとう。向う10年ロムします・・・・・・・・・



231:闇の評論家
11/11/24 09:38:59.44 fV6e9L4U
>>227
最後の「俺はこれで死ぬけど、待機中のコルターによろ」

死ぬけどの意味がわからない。
死なないだろ。コルターはショーンの中で生きるんだから。

232:名無シネマ@上映中
11/11/24 09:43:15.22 r2V7yV5J
死ぬなんて言ってたっけ?
英語の台詞を抜き出してどこだか教えてくれ

233:名無シネマ@上映中
11/11/24 09:53:41.85 zwazhBtu
>>223
ブロークバックマウンテンていうホモ映画も見たら良いよ
演技が上手すぎてこっちまでアナルが痛くなってくる

234:名無シネマ@上映中
11/11/24 09:56:17.03 ljYKKuyd
>>224
それが多分制作側が意図した見方だろうね
まあその伏線やらミスリードのせいで言い合いする人が
居続けているが、言っても聞かないし好きにさせておこう

235:闇の評論家
11/11/24 10:07:39.74 fV6e9L4U
>>234
だよねえ。

まあ俺もまだ1回しか見てないし2回目見たくなってきたわ

236:名無シネマ@上映中
11/11/24 10:19:53.57 MXtTDIv+
>>234
脚本のアイデア、コンセプト、設定の企画段階で
仮想であることは1000000000000000000000%ありえない
ひとつの解釈しかできないようにヒントを散りばめて作ってある

平行宇宙の過去にタイムトラベルすることを扱った映画なんだから
言い合いになるはずがない

仮想だと言い張る池沼が間違ってるだけの話
いいかげんなこと言うんじゃねえゴミが

237:闇の評論家
11/11/24 10:51:19.93 fV6e9L4U
>>236
ひとつの解釈しかできないように作ってあっても、「見方」はそれぞれじゃないの?

238:名無シネマ@上映中
11/11/24 10:53:42.50 r2V7yV5J
>>237
よく言った、偉いぞ
俺はお前を支持する

239:名無シネマ@上映中
11/11/24 11:06:40.60 MXtTDIv+
>>237
作品全体を通して完全につじつまが合い
一切破綻させずに物語を尊重した上で
異なる見方や解釈ができる場合はそうだな

この映画はそのように作られていない
含みは一切ない

作品のスレで誤解したまま
否定するならただのアンチだろ

240:闇の評論家
11/11/24 11:10:00.44 fV6e9L4U
俺の友人でもいるんだけど、何かを話す時に有名人の名言などを使って「これこれこう彼は言ったんだ。だからこれが正しいんだよ」ってゴリ押しする人がいる。

たとえ監督がこう見せたい、こう解釈させたい、と思って作ったものでも、

「自分はこう思った」

が聞きたいのにな。
俺は有名人や監督と話したいんじゃなく「おまえの言葉」を知りたいのにな。

これが一番ききたい事であり重要なことだよ。


241:闇の評論家
11/11/24 11:12:42.36 fV6e9L4U
おまえ一人で「真実はこうなんだ」って言ってもいつまでも終わらない事になぜ気がつかない。

真実は人の数だけあるってわからない「ケツが青い」ってことを証明してるだけだぞ。

242:名無シネマ@上映中
11/11/24 11:14:56.20 NEiQ4bPQ
もう公開も終わりかけだからいらないけど、平行vs仮想専門のスレと
まったり本スレがあったらよかったねー。

デブ芸人のギャグは日本人には通じにくいネタなのかとか話したかった。
もう今となっては、あんま覚えてないけども。


243:闇の評論家
11/11/24 11:15:02.84 fV6e9L4U
だってそうだろ?

人の気持ちや感想は算数じゃないんだよ。
おまえは「1+1=2だろ。なぜわからない」って言ってるだけだ。

俺らは算数を解いてるんじゃなく、会話してるんだぜ?

244:名無シネマ@上映中
11/11/24 11:26:49.48 QJfrXnr4



答えは >3 で出てるじゃん


いろんな解釈で観るのは構わないけど
それは飽くまでも間違った解釈の個人的感想だよ

245:闇の評論家
11/11/24 11:36:06.18 fV6e9L4U
>>244
監督も「僕の中では」って言ってるぞ。ちゃんと読めよ。

物語の見方に間違いもクソもねーだろ。
なにか?映画はテストで解答用氏配られてて、監督の意図を正確に答えないと不正解。ってか?

アホかよ



246:名無シネマ@上映中
11/11/24 11:37:25.43 MXtTDIv+
>>240
つじつまが合わない自分勝手な解釈に陶酔するほど
俺は馬鹿じゃないんだ、悪いな

>>242
俺はよく女の子に名前を間違えられるんだ
こないだも彼女と遊んでたら ゲトフ と呼ぶので
俺は デノフ だと言ってやったら
「違うの、重たいから降りて(ゲトフ=get off)って言ってるの!」
だってさ

ってネタだろ
英語の韻を踏んだネタだから字幕にしようがない

まったり本スレと仮想アンチスレですみ分けたらよかったんだよ
いったいいつになったら平行世界ものの映画の
いろいろなシーンや演技についてまともに語れるんだろうな

247:闇の評論家
11/11/24 11:37:28.02 fV6e9L4U
「2001年宇宙の旅」のキューブリックの意図だけが正しい見方なんですか?

アホか

248:闇の評論家
11/11/24 11:38:20.05 fV6e9L4U
>>246
ひとりで語ってろカスが

249:名無シネマ@上映中
11/11/24 11:38:57.96 7e5W2t/m
>>242
>デブ芸人のギャグは日本人には通じにくいネタなのかとか話したかった。

内容は単純なダジャレのシモネタ。
字幕で見てないけど、通じにくかったとしたら多分1秒4文字の字数制限のせい。

250:名無シネマ@上映中
11/11/24 11:46:22.45 9rZcBi1q
自分もシミュレーションと思って観てた。
概ね>>224と同じ解釈。

ただ「あれっ」と思ったのは、ジョージクルーニーのセフレが
「銃とか振り回しちゃうの許可。好きにやっちゃて。」
って違法な捜査の許諾するところ。
シミュレーションなのにわざわざそんな許諾をする必要があるのかな、と思った。

251:名無シネマ@上映中
11/11/24 11:50:53.32 QJfrXnr4
ID:fV6e9L4U

お前みたいな馬鹿相手にすると疲れるw

間違った見方なんて言ってないし
見方は人それぞれ

結果として「間違った解釈の個人的感想」な
「間違った感想」なんて一言も言って無いから

こっちからしたら
間違った解釈して感想言ってる低脳だなって事だよ


252:闇の評論家
11/11/24 11:53:30.81 fV6e9L4U
>>251
こっちからしたらその「間違った人の感想すら認めない自分ちゅうしんのクズだな」と思うんだけど
どうかな?w

253:名無シネマ@上映中
11/11/24 11:58:25.33 7e5W2t/m
いや、間違ったことを認める方がクズでしょw

254:名無シネマ@上映中
11/11/24 11:59:22.64 MXtTDIv+
>>250
ラトリッジが
「どうせ死ぬ奴らだ、何したっていいぞ
なんなら撃ち殺せ、だが情報は手に入れろ」って言うところで
平行現実で(爆死する運命でも)まだ生きている人間とかどうでもいい
現実で成果をあげることにしか興味がない
鬼畜なマッドサイエンティストぶりを発揮するシーンにつながる場面だなそれは

255:名無シネマ@上映中
11/11/24 12:00:45.27 QJfrXnr4
ID:fV6e9L4U

あのさー、認めるとか認めないとか書いてないだろ
俺一人に言ってんじゃねーのかよ?

お前の相手は誰なんだよ?w
アンカーつけて話してんなら、俺の書きこみ限定で言ってこいよ
だから馬鹿は馬鹿なんだよなー

>3 にある監督の言うオープニングのヒントや
ポスター見てどう思う訳?

こっちからしたら答えは出てるのに
間違った解釈して感想言ってんだなってだけだよ



256:闇の評論家
11/11/24 12:13:53.78 fV6e9L4U
>>255
おまえにしか言ってねーだろが。
なめてんの?

それとも頭腐ってのか?あ?

257:名無シネマ@上映中
11/11/24 12:27:45.88 9rZcBi1q

ちょっと
BE-BOP HIGH SCHOOL
思い出した。

258:闇の評論家
11/11/24 12:36:17.58 fV6e9L4U
あえてそんな感じで言ってみましたw

259:名無シネマ@上映中
11/11/24 12:36:50.01 QJfrXnr4
ID:fV6e9L4U

ふーん。
じゃあ、いつ俺がお前の感想認めないって取れるような書き込みした

それとオープニングとポスターの件は?

映画見たならオープニングは知ってるよな?
あれどう言う解釈するわけ?


260:闇の評論家
11/11/24 12:43:17.63 fV6e9L4U
>>259
オープニング?

どんなオープニングだったっけ?

261:闇の評論家
11/11/24 12:44:31.40 fV6e9L4U
つーか、いつまで「オレ、ただしい、おまえ、まちがい」を続けるのだろうか。


262:名無シネマ@上映中
11/11/24 12:46:53.06 ljYKKuyd
>>261
君このスレは初めてかね?
ここには「最初から」平行世界として見るという以外の見方を
全く許さない人が常駐していて、その人が馬鹿だの屑だの言って暴れていると
どこからともなくその意見を擁護する人が更に別意見の人を煽ってくる
それで大抵の人間は呆れて出て行くよ

263:闇の評論家
11/11/24 12:50:45.60 fV6e9L4U
>>262
なるほどねえ


そういう奴ってのは映画の楽し方も知らなければ、表の評論家のようにごたくを並べて悦にひたるウンコでもあるな。

まあまかせなさい。

264:闇の評論家
11/11/24 12:51:29.15 fV6e9L4U
ほらほらかかってきなさい。

最初っから平行世界?



265:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:00:35.39 MXtTDIv+
>>262
最初から平行世界として見なくても
平行世界でしか起こりえないことしか起こらないから
監督もびっくりのトンデモ仮想()解釈は不可能だよw
エンディングの解釈が分かれることにしか言及してないし

これは仮想だ!爆弾を探せ!
 えっありえないでしょ
これは仮想だ!犯人を特定しろ!
 えっありえないでしょ
これは仮想だ!仮想の中で犯人を見つければ2度目のテロを阻止できる!
 えっありえないでしょ、平行世界だから見つけられるんでしょそれ
ソースコードで平行現実にアクセスできる!と言ってみただけで仮想だ!
 えっ言葉どおりアクセスできてるからミッションが成立するんでしょ
これは仮想なんだ!君はすでに死んでいる!
 えっ仮想現実を演算なんてしてるそぶりも何もないじゃん
仮想の中で仮想の親父に電話しろ!シーンの意味がなくなるけどな!
 えっ現実とそっくりそのままの平行世界だからこそ意味があるんでしょそれ
ずっと仮想だと名言も説明も描写もしてこなかったが最後は平行世界だ!
 なにそれこわい

これじゃただのキチガイじゃん

266:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:02:51.35 ljYKKuyd
ほらね?

267:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:05:53.96 MXtTDIv+
>>266
ほらね?じゃなくて人の説明をウソで捻じ曲げるのはやめろよ

最初から平行世界だと思って見なくても
仮想を示す描写も説明もセリフも機械もどこにもでてこないってだけ

さらに設定の時点で平行世界
その設定を映画を観て理解できないばかりか
説明されても受け入れられないなら書き込むな

268:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:09:59.66 QJfrXnr4
まず
全員が同一人物だと思ってるのが「仮想」とか言ってる馬鹿な奴らなw

人の「映画の楽しみ方」にまで口出してきたよw
オープニングも見落とす浅い見方してて「かかってきなさい」だもん

やっぱ馬鹿相手にすると碌な事無いわ
何一つまともに返せてこられないないのが分かったわw

269:闇の評論家
11/11/24 13:10:55.31 fV6e9L4U
>>267
だからああ
なんども言ってるじゃん。落ち着いてききなよ。

最初、主人公は8分間の記憶を繋いだプログラムの中にいるってこと知らされるじゃん、その時までは俺も観客も主人公も
「仮想世界なのか」って思うんじゃないか?

だって主人公が女性の顔に触れようとして
「リアルだな」的なことやってんじゃんwwwwwwww

ここんとこ、君はなぜもうすでにパラレルだと思ってたの?w

270:闇の評論家
11/11/24 13:13:23.98 fV6e9L4U
>>268
じゃあオープニングの謎解きどうぞー。

まさか書けるよね????
書けるよねえw

271:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:14:44.61 7e5W2t/m
観客が最初から平行世界としか解釈出来ない映画ってわけじゃ全然なくて、
最初から最後までちゃんと見れば、最初から平行世界を前提として作ってある映画だとしか解釈出来ないって話でしょ。

つまり「仮想世界のはずなのに、最後に平行世界というファンタジーをこじつけて
強引にハッピーエンドで終わらせるのはおかしい」的なことを言ってるアンチな人に対して、
いや、いや、それはアナタの映画の見方がおかしいんですよと。

272:闇の評論家
11/11/24 13:17:54.06 fV6e9L4U
>>271
俺は完全にあなたと一緒w

そうだよなあ
初見からなにもかもまるわかりな作りなわけねーだろってのな。


273:闇の評論家
11/11/24 13:18:58.27 fV6e9L4U
ほらそれでも「間違った解釈だから俺らを馬鹿にしたい」ってのかい?

かかってこいよカスが

274:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:19:17.35 QJfrXnr4
ID:fV6e9L4U

お前とまともに話出来ないのもう分かったから
早くもう1回映画見て来い

オープニングに謎なんか無いしなw

俺とのやり取りの中で
お前の返信がとんちんかんな事は
読んでる奴は全員気づいてるだろ



275:闇の評論家
11/11/24 13:22:53.59 fV6e9L4U
>>274
おまえがオープニングはどう解釈するわけ?って言ったんだろがカスw


はやく解釈してくださいよー
あ、口だけか。

276:闇の評論家
11/11/24 13:23:57.36 fV6e9L4U
>>274
「読んでる奴全員」と言ってるがこうしてちゃんとレスがあるが?

ねえ、君には俺から以外のレスがないようだけどw

涙目wwwww

277:闇の評論家
11/11/24 13:25:41.50 fV6e9L4U
>>259
>ID:fV6e9L4U

>ふーん。
>じゃあ、いつ俺がお前の感想認めないって取れるような書き込みした

>それとオープニングとポスターの件は?

>映画見たならオープニングは知ってるよな?
>あれどう言う解釈するわけ?




こう言ってるんだから
はやく解釈しろよなーw


278:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:25:54.02 ljYKKuyd
>>271
まあその意見もわからないでもないけどね
平行世界という方向性で決めて映画としてはそこで辻褄合わせてるけど
コルターの最後の行為も仮想の方が切なくて好きって人もいると思う
オチも発想として突飛なのは間違いないし、そこを受け入れられるかどうかかな

279:闇の評論家
11/11/24 13:26:37.87 fV6e9L4U
俺の解釈さいきょうwwwwwww

280:闇の評論家
11/11/24 13:27:18.81 fV6e9L4U
>>278
あんた大人ですな

281:闇の評論家
11/11/24 13:30:11.62 fV6e9L4U
オープニングの解釈待ってるですけどー

はやく書けよー、はらへったぞー

282:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:31:28.98 r2V7yV5J
とりあえず皆さん
クールダウン

犯人を捜す理由=次のテロを防ぐため

ですよ?
お祭りの最中にドカーンとやられたら
やばいとか言ってなかったか

主人公の役目は犯人の名前や顔、車のナンバーが
わかった時点で終わってる
あとはリアルの方で警察やらなんやらがとっ捕まえるだけです

283:闇の評論家
11/11/24 13:33:16.41 fV6e9L4U
とりあえずお昼買いに行ってくる。
はやくオープニングの解釈書いてね。

284:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:36:38.34 QJfrXnr4
ID:fV6e9L4U

オープニング見たら俺は
平行世界の話か?と思っただけ

で、謎って何さ?w
謎解きなんて書いてないし
「謎」ってなんだよ

オープニングも覚えてないお前みたいな低脳が
間違った解釈で映画の感想書いてんだろ

別に俺は認めないとも書いてないし
間違った見方してるとも言ってない
お前が勝手に俺の書き込みを誤解して吠えてるだけ
だから間違った解釈のまま見るような奴は低脳だなって思っただけw

285:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:36:48.96 gwZuglwT
すごく気持ち悪いな

286:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:38:37.90 MXtTDIv+
>>269
>>271が理解できたらもうじゅうぶんだろ
>>224は完全に間違ってることにも納得いくだろ>>271が理解できたら

>>278
仮想の方は選択できない
物語がすみずみまで破綻する
完全な誤解だから解釈のひとつとして主張せずに
物語の本質からかけ離れている馬鹿まるだしの意見だけど自分だけはこう思いたいで済ませたらいい
作品のスレに書かずにチラ裏に書いてオナニーしてろ

287:闇の評論家
11/11/24 13:42:33.30 fV6e9L4U
>>284

だからあ、オープニングのどういったとこみて即座に「平行世界か(キリッ)」って思ったか書けよ低脳。


オープニングの解釈まだあ?w

288:闇の評論家
11/11/24 13:44:02.05 fV6e9L4U
>>286
どこからどう見ても間違ってねーだろwwwwwww

平行世界前提の作りを仮想世界と観客を騙してスタートって流れって書いてんじゃねーかw


ちゃんとよめ

289:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:45:01.41 QJfrXnr4
やっぱ弱い犬ほどキャンキャン吠えるねw

何一つ正論で返せない
自分の馬鹿さ加減を認めたくないから
ドンドンずれた書き込みしてくる
そして変に煽ってくる
典型的な馬鹿だわw

もう付き合ってられないから
早く2回目見にいかねーかな
この馬鹿

これからドンドン吠えるのが目に見えるw
そして正論で返せないから
ただの暴言に変わってくるぜ

以上w

290:闇の評論家
11/11/24 13:45:15.88 fV6e9L4U
この二人、たぶん同一人物でしょ。

ID変えて自演してるのバレバレw


291:闇の評論家
11/11/24 13:45:55.26 fV6e9L4U
>>289
付き合ってらんねーなら出てけやウンコw


292:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:46:00.61 MXtTDIv+
>>287
題字の下の線が左から引かれていって右端で二股に分かれる
そのとおりにエンディングで異なる平行世界が描写される

最初から最後まで平行世界にアクセスしているが
主人公は物語の展開していくにつれて確信する

そういう作り
エンディングまで観れば>>271のように理解できる

>>271とまったく同じ考えなんだろ、まったく何を言ってるんだお前は

293:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:49:01.15 r2V7yV5J
>>290
同意
でもあんさんもさすがに書き込み回数多すぎっすよ
そろそろクールダウンで

とりあえず、自信があるのと横柄なのは違うんですよ?
相手の人格否定はNG
指摘するなら相手の説の矛盾点を相手のわかるように書きましょう
そしてその矛盾を解決するための自分の説を提案しましょう

294:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:49:33.94 MXtTDIv+
やべぇ
ただひとつの解釈のエンディングにつながるように
可能な限り練り上げられた映画だと理解してる奴は同一人物ktkr

クソ字幕で仮想と思い込んでいても
物語が展開していく最中にボッコボコにされて
エンディングで間違った解釈が砕け散るように作った監督はマジで天才

295:闇の評論家
11/11/24 13:50:16.57 fV6e9L4U
>>292
だからあ

俺は271と同じだって言ってんだろが
224の俺が初見で見た感想と同じだろうがボケが。

それでなんの文句あるんだ?あ?

296:闇の評論家
11/11/24 13:51:22.84 fV6e9L4U
>>294

はあ?

297:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:51:41.84 QJfrXnr4
最初から >3 って書いてんだろ


また同一人物とか言い出したw
いつものパターン

298:闇の評論家
11/11/24 13:52:34.94 fV6e9L4U
俺は

224の書き込みの見方だからな。

これに文句あるやつは間違ってると思うところをちゃんと指摘してみろよ

299:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:54:52.28 ljYKKuyd
>>293
人格否定も暴言も言いたい放題なのは常駐してる人でしょ
彼はこのスレで何回馬鹿とか屑とか言ってるんだろうか
そんなに日常生活にストレスがあるのかと思ってしまうね

300:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:55:38.76 r2V7yV5J
>>294
個人的には、監督は基本仮想を想定して物語を作って
本来の体を失った主人公がその仮想を自分にとっての現実として
受け入れるまでの心の動きを追った映画だと思ってます
最後に平行世界?っぽさを入れたのは、こういう議論を招きやすいからっていう
今風のリップサービスじゃないかな
残念ながら見た後の満足感を殺ぐ効果が大きすぎたと思いますが

前スレでよく言われてたように、やっぱりインセプションみたいな
どちらとも取れる終わり方が理想かな・・・

301:名無シネマ@上映中
11/11/24 13:58:46.26 r2V7yV5J
・・・どちらも相手の人格否定した時点で負けですよ?

とりあえず>>300が特に映画通でもない一般人の感想でした

302:闇の評論家
11/11/24 13:59:30.22 fV6e9L4U
>>297
はあ?

また振り出しかよw
論点が違いすぎるw

おまえは「監督も言ってるひとつの解釈がすべて、それ以外は低脳」

俺と何人か「監督の意図はあれ作品鑑賞の感じ方は人それぞれ」

そして俺はそんな人それぞれを下に見るてめえをクソだと思ってるw

こんなとこか

303:名無シネマ@上映中
11/11/24 14:01:12.94 QJfrXnr4
ID:fV6e9L4U

>224
>この時点で主人公も観客もまずはバーチャル世界だと思う

「観客も」って
勝手に仲間にすんなよw

>平行世界(多世界)を作りあげるものだったオチ。

オチなんかでなく最初から平行世界の話

>3 のヒントを逃さず
ちゃんと見てればバーチャルだと思わないんだが
馬鹿な奴は覚えてないから
バーチャルって思っちゃうんだろ
博士の台詞もきっと覚えて無いだろうし


だから最初からお前は「低脳」だなって言ってんのw

304:闇の評論家
11/11/24 14:03:16.82 fV6e9L4U
>>303
なんどもいわすな

主人公が女性の顔を触ろうとして
「リアルだ」がバーチャルだと思う証拠だと散々言ったが?w

その反論まだあ???
その反論がずっとないんですが????

305:闇の評論家
11/11/24 14:04:59.58 fV6e9L4U
>>303
それに間違えないようにもう一回言っておこう、


バーチャルだと思うってのは初見の冒頭からちゅうばんまでだと言ってるからな俺は。

最後まで仮想オチなんぞ書いてないからねw

306:名無シネマ@上映中
11/11/24 14:05:50.74 r2V7yV5J
>>303
ちょっといいですか
最後のシーン抜きで考えても、平行世界前提の物語進行に
なってました?あそこで初めてその可能性が生まれたんと考えたんですが
また、もしそうだとしても、メールを送る瞬間主人公二人が
その「爆破テロを防いだ世界」に同時に存在してることになっておかしくないですか?

307:闇の評論家
11/11/24 14:06:23.30 fV6e9L4U
まさか主人公はバーチャルだと思ってるが
観客は平行世界だと思って見てなきゃいけない、

とか言い出すんじゃないだろうなwww

308:闇の評論家
11/11/24 14:09:57.50 fV6e9L4U
やれやれ。

ほんと「自分の見方が絶対」って思ってんじゃねーぞスカタン

309:名無シネマ@上映中
11/11/24 14:10:00.33 ljYKKuyd
>>300
全体の中身としては既存の同傾向の映画とそんなに変わらないよね
SFとしても50年くらい前のディック作品「ユービック」なんかとよく似てる
そのまま終わらせず捻ってハッピーエンドにしたところが
この映画の肝なんだけど、その捻りの受け止め方は人それぞれだろうね

310:名無シネマ@上映中
11/11/24 14:13:08.10 QJfrXnr4
ID:fV6e9L4U

もう誰か頼む
馬鹿相手は疲れる

主人公がそう言っただけだろ
低脳なお前はそれ見て仮想だと思った

でも俺は「仮想?いやっ平行だろ」って思って見た
そして博士の台詞から
やっぱ平行じゃんって思い見てた

解釈は人それぞれ
感想も人それぞれ
ただ「仮想」って思っちゃう奴はしっかり映画見ろって話だ

早く2回目行って来いよ

311:名無シネマ@上映中
11/11/24 14:15:29.98 QJfrXnr4
ID:fV6e9L4U

なんでコイツは自分の感想をすぐ「観客」って括るんだ?
そして俺の感想も「観客」と括るw

312:名無シネマ@上映中
11/11/24 14:15:37.33 r2V7yV5J
>>309
どうしても、あの夢の中で一生生き続けます、で
キレイに切ってほしかったと思っちゃうんですよねぇ
一応それはハッピーエンド、なのか

意識体はその仮想?夢?の中で生き続けるとはいえ
本人の体は依然健在で、あのプロジェクトでまた起こされて、また新しい自分で
別の事件に当たらされるわけじゃないですか

こういう話してると、自我って経験が占める部分が大きいのかなぁ、って考えます

313:闇の評論家
11/11/24 14:15:40.52 fV6e9L4U
>>310
むしろあなたをどうにかしないと、、、

だってさ、おまえが思ってただけじゃねえかwwwwww


それでなにケンカ売ってんの?
バカなの?


314:闇の評論家
11/11/24 14:16:54.56 fV6e9L4U
>>311
書き込み時間がかぶりすぎてて自演だってバレすぎですよーwwww


顔真っ赤w


315:名無シネマ@上映中
11/11/24 14:17:53.76 r2V7yV5J
は~いはいはいはい
わかったからニュートラルコーナーに下がって!

>>311
とりあえず私と話しませんか?
質問したのでヨロシク

316:闇の評論家
11/11/24 14:20:25.98 fV6e9L4U
じゃあ皆さんに聞いてみようか。
バカな2つのID以外で、

初見、
冒頭の主人公が女性の顔を触ろうとした時、あなたはどう思いましたか?


A、死者たちの8分間の記憶で作り上げた仮想世界

B、平行世界(パラレルの過去)


それではアンケートよろしくお願いします。

317:名無シネマ@上映中
11/11/24 14:22:46.09 QJfrXnr4
ID:fV6e9L4U

やっぱりキャンキャン吠え始めた
そして草まで生やしてきたw

自演とか訳分からん事言い始めたし

正論で返せないと、論点ずらすのは低脳の常套手段
さすが低脳

318:名無シネマ@上映中
11/11/24 14:23:29.50 ljYKKuyd
>>312
そういうセンチメンタルな終わり方もあったし
そうすればアメリカン・ビューティーみたいな評価だったかもね
その辺があのキャッチコピーに出てると思う
よくあのコピー悪く言われてるけど、書いた人の意図は理解できるよ

319:闇の評論家
11/11/24 14:24:44.39 fV6e9L4U
>>317
ミラーおつでーす

320:闇の評論家
11/11/24 14:25:04.19 fV6e9L4U
>>318
アンケートのご協力を

321:闇の評論家
11/11/24 14:27:48.41 fV6e9L4U
世の中こわいなあ

自分の意見以外は絶対に認めないウンコが普通に息してるんだもんなあ

322:名無シネマ@上映中
11/11/24 14:29:57.64 r2V7yV5J
>>318
確かに、センチメンタルを求めすぎたのかな
最後に救えない現実が来たのが、ウワーって感じで><。

最初、脳にアクセスしすぎるとその脳から出られなくなる、とか
そういう系の話かと思ったんですよね~
とりあえず自分があんな体になって、夢?仮想?平行?世界の中では
五体満足で彼女付、感覚も本物そのもの、って言うなら
その世界を自分にとっての現実にしてみたい、って少なからず思ってしまいますね

次々にミッションに使いまわされるぐらいなら・・・
ミッション後に毎回記憶を消してるんじゃないかってフシもあったし

323:名無シネマ@上映中
11/11/24 14:31:47.02 QJfrXnr4
ID:r2V7yV5J

散々前スレから書かれてきたやり取りなんで
申し訳ないけど前スレ読んで

自分はオープニングタイトルとか好きだから
しっかり見て覚える傾向があって
あー並行世界の話かなと思って見てた

主人公がこっちの世界に戻る時に
変なオブジェ出てきたりして、何だあれ?と思ったけど
平行世界の他方の残像?でも出てるのかな?と思った

あなたの疑問は前スレ読むとヒントになるかも

324:名無シネマ@上映中
11/11/24 14:35:53.73 MXtTDIv+
>>300
プロダクションノートを読んだら
恥ずかしいチラ裏化するような考察だな
もともと仮想なんて発想は無いことを確認して
もう一度最初から考え直して書き込んでくれ

325:名無シネマ@上映中
11/11/24 14:38:08.89 r2V7yV5J
>>324
映画って、見る側に評価が委ねられるものだと
思うけど違うんですか?
私は台本じゃなくて貴方本人の考察を聞いてみたいです

326:名無シネマ@上映中
11/11/24 14:38:32.77 ljYKKuyd
>>320
触ってというか、死者の脳に残った記憶にアクセスして
情報を引き出すって時点では脳内の世界=バーチャルだなと思うよ
そうして見ると平行世界(字幕ママ)ってのも「現実そっくりの世界」の言い換えとして解釈してた
まあその辺も伏線だったわけだけどね

327:闇の評論家
11/11/24 14:38:47.42 fV6e9L4U
ほんとアホだわ。

ジョーズはサメの映画だって言ってるのに
監督は人間ドラマとして描いたんだって言うぐらいアホだわ。

328:闇の評論家
11/11/24 14:40:11.81 fV6e9L4U
>>326
そうだよねえー。

初回から平行世界前提で見るって、
どんだけひねくれた見方なんだよって言う。

329:闇の評論家
11/11/24 14:41:37.13 fV6e9L4U
とりあえずこれで2たい2だぞw

自演の分もいれてやるよw

330:闇の評論家
11/11/24 14:47:17.71 fV6e9L4U
あーあ 、やっぱり逃げちゃったw

IDが2つ同時だからバレバレw

331:闇の評論家
11/11/24 14:48:09.32 fV6e9L4U
>>316
>じゃあ皆さんに聞いてみようか。
>バカな2つのID以外で、

>初見、
>冒頭の主人公が女性の顔を触ろうとした時、あなたはどう思いましたか?


>A、死者たちの8分間の記憶で作り上げた仮想世界

>B、平行世界(パラレルの過去)


>それではアンケートよろしくお願いします。


皆さんお願いしまーす

332:名無シネマ@上映中
11/11/24 14:50:28.05 qkZ2wL9K
闇の評論家出てけ、お前が書くと毎回荒れる。釣られた奴らお疲れさま。こいつ本物のアホだから相手しないほうがいいぞ。

333:闇の評論家
11/11/24 14:51:10.33 fV6e9L4U
なるほど。

他のIDを用意するって手ねw

334:名無シネマ@上映中
11/11/24 14:51:58.26 MXtTDIv+
>>325
見る側が勘違いや間違った解釈をしても
設定どおりに描かれた作品内のセリフや説明や描写を
覆すことは不可能

仮想なんぞ想定していない
エンディングにつながるように設定どおり作られた

本来なら監督は正解の解釈を濁すものだが
この映画については企画段階から制作時までの意図として完全に説明されてる
考察するのであれば どのようにしてエンディングに至るのか だけだな
そしてあのエンディングがあってこそ傑作の映画
最初から最後まで整合性が取れた解釈はひとつだけだから

「ボクちゃんはこう思ったんだけどぉ」なんて考えるだけ無駄だな
見方や解釈の自由が生まれるようには作られていない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch