11/08/13 15:26:57.82 752sgDp/
>>217
奪命金
URLリンク(ent.sina.com.cn)
URLリンク(thefilmstage.com)
ジョニー・トー単独スレを立てたほうがいいのかなあ?
219:名無シネマ@上映中
11/08/13 23:16:01.77 58loEiee
>>214
柔道龍虎房なんかどう?
それかマッスルモンクwww
220:名無シネマ@上映中
11/08/14 05:04:27.55 AGTj7FmM
>>219
ありがとう
マッスルモンクは思い切りマッド探偵寄りですね
両方、というか大体見ています
これから作って欲しい映画、みたいなつもりで
書きました
言葉が足りずすみません
期待する中間路線はブレイキングニュースみたいな感じかなあ
ベネチアあに出すやつも面白そう
ちなみに単身男女も見ました
あれはあれで好き
221:名無シネマ@上映中
11/08/14 14:14:20.23 /R/9VMxj
>>218
自分もジョニー・トースレ欲しいなあと思ってるんだけど
このスレが実質ジョニー・トースレみたいなもんだからいいかなと
このスレ落ちたら、単独スレ立ててもいいけど、落ちそうにないしw
222:名無シネマ@上映中
11/08/21 10:39:31.45 Y/je1l/a
「アクシデント」の公開がきまったらしいです。
トーさんの監督作ではなく、プロデュース作ですけどね。
223:名無シネマ@上映中
11/08/27 09:44:03.60 fCv7sZSw
意外も線人も日本公開されるなんて嬉しすぎる
Twitterもできてるよ
(線人はトー作品ではないけど)
この勢いで、報應と車手もぜひお願いしたい
鐵三角もなんとかDVDだけでも出ないかなあ
224:名無シネマ@上映中
11/08/27 10:51:49.11 iokuXza5
>>223
そういえば鐵三角はまったく音沙汰ないですね。
225:名無シネマ@上映中
11/08/27 18:29:44.82 R7wJWKZ1
DVD買う程好きではないし、映画館でも見ない─近場でやったら見るけど─が、レンタルで
毎回安心して愉しめる作家、それが俺にとってのジョニー。
226:名無シネマ@上映中
11/08/27 18:32:35.50 RPkYBxJ1
面白い作品とつまらない作品と
めちゃくちゃムラがあるだろ
227:名無シネマ@上映中
11/08/28 14:19:55.43 3Q4JHSfj
鐵三角、映画祭で見たけど、そんなに面白くはなかった
どっちかというと実験的な映画なんで、公開とかは難しいような気が
で、実験はあまり成功してないように思える…
228:225
11/08/28 14:29:38.38 gELJ3tEE
>>226
前評判の高い作品しか借りないのさ。
229:名無シネマ@上映中
11/09/03 10:03:56.13 roYSvSSx
>>226
昔のフツーの映画(チョウ・ユンファ主演のヤツとか)撮っていた頃の作品は大したことないですね。
230:名無シネマ@上映中
11/09/06 15:59:16.42 XxDnggjN
『暗戦 デッドエンド』は面白かったけど、『デッドエンド 暗戦リターンズ』はつまらなかった‥
ニヤけたヨン様みたいな巫山戯た野郎がライヴァル役でキモかった。
これって共同監督だけど名義貸し?
231:名無シネマ@上映中
11/09/10 10:55:04.80 FFYme/gH
この映画のラストシーンは意味深だけど、どういう意味かわかる人いますか?
232:名無シネマ@上映中
11/09/11 08:57:20.10 pYrqHVfm
MAD探偵面白かった
最後の女はもともと隠れていたのか
それともあの時初めて生まれたのかな
あとホーはあの後どんな話を騙るのか
233:名無シネマ@上映中
11/09/13 00:04:21.82 qB9j+6uM
>>231
ホーの「鬼」が顕在化した。ってオチ。
だから拳銃を取り替えて、証拠隠滅を図ろうとしているというラスト。
でも誰の銃が何処に移ったかは問題ではなくて、その行動そのもので示している。と解釈しました。
>>232
もともと隠れていたと思う。
終盤に現れた「子供鬼」と合わせて、多重になったんじゃないかな。
234:名無シネマ@上映中
11/09/13 00:05:57.09 X74ivnI7
>>231の「この映画」がどの映画か気になる
235:名無シネマ@上映中
11/09/13 21:42:00.56 sk8d99YY
>>233
>>234
冷たい雨に撃てのラストのことを訊いてんじゃないの?
236:233
11/09/13 22:39:57.51 g9ObxStU
うわぁ、ごめん
>>231もMAD探偵のことかと思って書いちゃった。
237:名無シネマ@上映中
11/09/15 18:31:48.31 /VjHw0be
フィルメックスで「奪命金」を上映するのね。
つーことは劇場公開があるとすれば来年以降なのかな…。
238:名無シネマ@上映中
11/09/18 11:48:06.91 xOfTnQjc
「奪命金」いよいよか!
239:名無シネマ@上映中
11/10/01 11:03:34.23 IoRY200y
ジョニー・トーはしばらくこの手の映画は撮らないのかな?
240:名無シネマ@上映中
11/10/08 00:41:51.18 ZHRN1R0/
鐵三角、公開するらしい
明日の意外の上映の時チラシを配るらしい
全国公開されないかなあ
241:名無シネマ@上映中
11/10/08 11:40:37.30 +2nmVO7g
鐵三角
映画祭で見たけど、あんまり面白くなかった
三人の監督の個性はわかるんだけど
さすがに、リレー方式じゃ話がつながらない
なんか全体的に散漫な印象だった
242:名無シネマ@上映中
11/10/10 19:54:46.24 S7gY91cG
「アクシデント」はどうなんでしょう?
243:名無シネマ@上映中
11/10/13 15:02:22.73 MikJXWpf
>>242
見ました
面白かったです
ただ、ジョニー・トー監督作品ではないので、いつものジョニー・トー作品とは少し雰囲気が違います
派手な銃撃戦はないし、カッコいい絵柄の画面とかも特にないです
ただ、ストーリーはすごく面白くて引き込まれます
ルイス・クーがすごくいいし
自分はルイス・クー苦手なんですが、この作品のクーは素晴らしい
自分的にはおすすめ映画です
ちなみに新宿武蔵野館では、チケット買うと特製クリアファイルがもらえます
デザインがびみょーなんで、別になくてもいいんですがw
244:名無シネマ@上映中
11/10/14 19:48:04.71 hQOHmFQa
ルイス・クーは、「ブレイン」っていうより「プロテージ」のジャンキーが似合うなw
245:名無シネマ@上映中
11/10/16 19:01:37.56 j8gPRoMz
ルイス・クーのシリアスな役もかっこいいけど
Mr.ブーやってるやつも好き
コメディも上手いと思う
単身男女も良かったよ
アクシデント、映画も面白かったけど
香港の街をみているだけで幸せ
246:名無シネマ@上映中
11/10/22 13:45:05.03 lCVYvAe3
奪命金はやく観て~
247:名無シネマ@上映中
11/10/27 13:36:11.63 i+I0fLg+
来月のwowowはジョニー・トー祭りか?
エレクション
エレクション 死の報復
冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
MAD探偵 7人の容疑者
248:名無シネマ@上映中
11/10/31 10:24:22.08 I5EU79fR
辣手回春ってDVD出てる?
249:名無シネマ@上映中
11/11/03 17:50:16.64 rF7V9MGI
奪命金のチケットげっとした!楽しみ!
250:名無シネマ@上映中
11/11/09 13:56:32.73 EZ/ITuBH
ラム・シューって髭がないと変な顔だね
251:名無シネマ@上映中
11/11/13 14:12:54.14 PZu1reAV
昨日のwowowの放送、娘一家襲撃のところが少し短かったような気がするけど気のせいかな
252:名無シネマ@上映中
11/11/27 11:35:20.56 atotqZ4F
>>250
霊幻導士のラム・チェンインみたいだね
253:名無シネマ@上映中
11/11/27 19:01:41.65 tnO5TE04
フィルメックス記念age
254:名無シネマ@上映中
11/11/28 14:13:56.31 3lmwJM7v
「奪命金」見て来た
最初にトー監督のビデオメッセージ
「これまで30年監督やってきた中で初めての試みをした作品」
と言っていたが、確かに今までと違うタッチの作品
ちょっとサスペンス風の所もあるドラマで、確かにいつものジョニー・トー作品とは違う
でも、面白かった!
意外な人が色々出て来るのも楽しかった
よく出来たドラマで、題材はとってもタイムリーだから、是非日本公開してほしい
香港映画ファンじゃなくても充分楽しめると思う
そして、香港映画ファンは「あ!あの人が!」って楽しめるw
255:名無シネマ@上映中
11/12/16 00:03:14.88 YahkvFEd
「奪命金」
気になるな~
256:名無シネマ@上映中
11/12/17 19:32:26.98 2BpPSaLf
まだ単身男女も鐵三角も観てないから来年のGWくらいでいいや>奪命金
257:名無シネマ@上映中
11/12/25 23:17:51.09 j4N8kmsZ
まさかの機動部隊DVDきた
全部出してくれたらいいのに
258:名無シネマ@上映中
11/12/26 10:01:26.76 cSiurAYH
PTUっていつくまであるの?
259:名無シネマ@上映中
11/12/26 16:46:04.07 yBlLIrOL
これに乗じてヒーロー・ネバー・ダイとザ・ミッション再販しないかな
暗戦は決まったわけだし
260:名無シネマ@上映中
11/12/26 21:18:46.66 rikgrArm
たしかテレビシリーズが5作
こんど日本版が出るやつだけ香港で劇場公開された
261:名無シネマ@上映中
11/12/26 21:54:36.68 cSiurAYH
そんなにあるのか。まさか全部ラム・シューがおいしい役では……
262:名無シネマ@上映中
12/01/01 13:41:52.39 lAJWC4Jv
「高海海抜之恋Ⅱ」っていうのが2月公開だそうだけど、
ⅡってことはⅠがあるんだよね?日本で公開済み?
263:名無シネマ@上映中
12/01/03 20:58:44.80 5AffhBWN
そういうタイトルなだけで
1はないのでは?
264:名無シネマ@上映中
12/01/07 20:10:23.30 k60ZGJP5
そうなの?
265:名無シネマ@上映中
12/01/10 23:57:45.56 gl6zb3ip
らうちんおめ!
266:名無シネマ@上映中
12/01/22 12:24:15.62 5+8kQ17Q
いまやラム・シューとラム・カートンは外せない
267:名無シネマ@上映中
12/01/22 15:51:15.26 tj+pOtIV
冷たい雨のラム・カートンはほんとよかったな
268:名無シネマ@上映中
12/01/22 16:07:07.92 OGaFETKx
文鳥もで良かった。ときどき蟹江敬三に見えるのがタマニキズだけど
269:名無シネマ@上映中
12/01/23 19:44:06.61 aymIZqMG
観た。つまらなかった。
「顔を見られたから」という理由で子供を殺すなら
奥さんを殺す理由がわからん。
てか最初から全員マスク被ってればいいじゃん。
海岸の幽霊シーンの妙なBGMや
ラストの銃撃戦も、ただ「冗長」の一言。
ゴミブロックゴロゴロの銃撃戦も
狙ってる感があざと過ぎて
ただ苦笑いしか湧かない。
とりたたてて「駄作」とこき下ろすほどではないが
人に勧めるレベルには断じて達していない。
まぁ俺はエグザイルも全く面白くなかったから
この監督とは感性が合わないのかもしれない。
270:名無シネマ@上映中
12/01/24 17:34:32.72 7fXyEHun
見たいのに『マッド探偵』が近所のレンタルにありません。
271:名無シネマ@上映中
12/01/26 21:44:33.21 OG/aETVC
>>270
「MAD探偵」で探せばあるはずですよ!
272:名無シネマ@上映中
12/02/01 08:16:17.51 IwVSkzF1
>>271
表記するのには日本初出時のタイトルを用いました(そういう主義ですので)。
捜すのは『MAD探偵』で捜しております。
273:名無シネマ@上映中
12/02/01 09:23:16.38 VCyJt0Yh
遠くのレンタル行けばいいやん