中国人だが、聞きたいことあるかいat CHINA
中国人だが、聞きたいことあるかい - 暇つぶし2ch30:名無的発言者
14/05/11 02:52:03.39
ちなみに当時はサザンのTUNAMIばっか聴いてました・・・

31:名無的発言者
14/05/11 07:43:19.86
>>21
>君は日本に何しに来たの? 日本を中国の様にしたいと思う?

>>1はそんなつもりはないと思うけど、もしそうなら迷惑極まりない話だよな

32:HX
14/05/11 09:07:18.75
>>15
>>16
あんまりここに来ないから。中国のサイトは特にルールなどないし、文化の違いみたいな?
悪い、これからは気をつける。
>>17
これについても詳しくないので、調べてきた。
中国の選挙は市民から「代表」を選び出し、その「代表」から選挙を行う。理由としては中国の人数が13億もあり、普通の選挙は難しいと言う。
>>20
真実を隠したりするのは好ましくない、俺も何年前の頃この件のことを知ることとなり、中国が嫌いになる時期があった。
でも殺されたのは平民ではなく、兵士だったとの説もあるのはみんなは知らないと思う。戦車を出動する前、既に兵士が殺された状況だった、戦車も結局止まってるだけ。
どちが真実は知らんが、隠してる政府は無論おかしい。これだけは俺でも納得いけない。
>>21
俺って実は無政府主義のような奴だ、日本語を勉強する前は中国が嫌いだった、上にも言ったように。こうなるのはホームシックのようなもんかね。
最初はただアニメが好きで、自学してみたら簡単に3級合格した。だが日本に来られるのは両親の決定、俺はどっちでもいいが、少しだけ日本に来てみたかったので反対はしなかった。
俺は単なる一般家庭の一般人だし、政治にも特に興味ない、人間を国や色で区別するのは好きじゃない、日本をどうにかするのは俺には少し難しいことだと思う( ´∀`)。
>>22
旅行ならバイトはできないし。20代後半なら大学院か仕事かのどっちかだろう、でも日本語が話せないのは珍しい。研修としか考えられないかな。

33:HX
14/05/11 09:20:39.90
>>24
見落としてしまった。
明らかに中国からぶつかってくるね。
でも詳しい話がわからないため、どうなのかはあんまり言えない。

34:名無的発言者
14/05/11 10:56:34.04
>>中国の選挙は市民から「代表」を選び出し、その「代表」から選挙を行う。

これは嘘
一般の市民から代表が選ばれてるわけではない
もちろん選んでるのも一般市民ではなく政府の関係者
つまり世間一般でいう独裁体制

>>理由としては中国の人数が13億もあり、普通の選挙は難しいと言う。

なんとまた嘘
膨大な人口と複雑な社会問題を抱えるインドでは選挙が行われてる
ちなみ香港ですら中華編入後は選挙が行えない有り様

35:名無的発言者
14/05/11 11:29:17.15
URLリンク(image.search.yahoo.co.jp)
天安門事件
注意:残酷画像あり

36:名無的発言者
14/05/11 17:25:13.18
>>32
やっぱりそうなんですか
確かに家族に話したら日本語うまく話せないのに仕事で日本に来てるの~?
不法滞在なんじゃないの?とか言われた
やっぱ研修なんだ

37:名無的発言者
14/05/11 19:30:56.76
>>1
没有

38:HX
14/05/12 09:19:19.92
>>34
直接選挙なら確かにある、金持ちや権力のあるやつ、勿論いろいろ動かすのも必要。
だれも候補者など知らない場合多いので、この人を選んで欲しいといわれたら言われたままにするだけけど。
インドも似ったようなもんだが、汚職だけは中国よりもひどい、これで推測だが、全民で選挙するからこんな問題が出るではないか?
それにインドの場合、半分の人間は家畜だろう、選挙権よりも人権のほうが大事だとおもう。
>>35
これはとっくに見たことある。これでも説明により、学生側が悪役となることがある。
>>36
だろうね。
研修生は大体学歴の低い人が多いから、もう一度よく考えたほうがいいと思うが…

39:名無的発言者
14/05/12 10:55:00.33
中国語勉強してるんだけど中国語検定3級レベルなら会話に困らないと思いますか?

40:名無的発言者
14/05/12 16:28:55.26
>>38
選挙は一人一票平等に政治に参加できる事が絶対の条件です。
インドにはあります。
中国にはありませんね。
人口が問題だというのは嘘ですね。

本来はあなたのような中国国外(安全圏にいる)にいる人間が
中国の異様な政治体系を批判すべきではないですか?
それともあなたは非難される側の人間ですか?

天安門の中国政府の見解も全て嘘ですよ。
中国政府は天安門大虐殺事件の自由な研究、検証を許してますか?
許してませんね。
自分達に非がある事を知ってるのです。
あなたも当然分ってますね。
分っていて政府よりの発言をしていますね。
これはいったいどう言う事ですか?

41:名無的発言者
14/05/12 17:09:05.33
そもそも人口が多いと選挙ができないの関連は無いんだが
話すり替え杉だろ
各行政区に別れればいいだけじゃん
まあ、それをやるとシナ共は大敗するんだがw
そんなシナ共の戯言を堂々と・・・

42:名無的発言者
14/05/12 17:42:46.83
狂惨党政権にとって民主的な選挙は都合が悪いからな

43:名無的発言者
14/05/12 20:35:08.90
>>選挙権よりも人権のほうが大事だとおもう。

何これ笑う所?
シナが人権を大事にしてるとは知らんかったわwww

44:名無的発言者
14/05/13 00:20:50.63
HX氏は恵まれた立場にあるので中国政府寄りの考えになるのは自然だと思う。
日本でも全民で選挙なんかせずに良識のある人だけで選挙すれば民主党政権なんか誕生しなかったと思う。
そのせいで日本は壊滅寸前まで追い込まれたけど、それでも私は全民選挙を支持します。
民主主義さえ機能していればチベットやウイグルに対して弾圧するといった「本物の人権問題」を起こしませんので。

45:名無的発言者
14/05/13 00:23:58.94
どうせ王偉だろ
さらっと嘘つくよな
中国人の印象がどんどん悪くなってくだけだぞ

46:名無的発言者
14/05/13 03:12:53.04
中国が核兵器を持っているので日本核兵器持つのは当然ですよね?

47:名無的発言者
14/05/13 07:46:26.69
>>43

そうだよな
シナは法治国家でもないし人権という言葉すらないと思ってた

48:HX
14/05/13 08:50:52.93
>>39
試験問題はどんな感じ?
でも多分はできないと思う。
俺はすでに3年前にN1合格したけど、会話は全くだめ、小説もすらりと読めない、ここでのコメントも間違いだらけだろう。
言語とはなかなか難しいもんだね。
>>40
一人一票なら出来ると思うが…
前も言ったように、俺は単なる一般人、政治には興味ないからあんまり詳しくない、批判と言ってもね。
できれば美味しい食べ物について話したいけど…
中国はなんでも隠す、地震とかも、洪水や殺人とかも、なぜは知らないけど。推測だけではわからないこともあると思う。
>>41
だから人民代表制度があるでは?
>>42
そうかもね
>>43
いやいや普通に考えたら少なくともインドよりはマシだろう。
中国の人権問題と言ったら計画生育と言論問題、社会福利だね。九時から大学だから、詳しく言う時間がないのでまだ今度にする。
>>46
今じゃ開発するのはダメと決まれたからダメだね。早い者勝ちってことかね。
でもこっそりやってもいいよ。バレなければ何の問題もない。

49:名無的発言者
14/05/13 14:06:23.57
>>48
weiboってやつやってる?
なんか投稿したところにread(25)とかって書いてあるんだけどあれって何??
読んだ人の数?

50:名無的発言者
14/05/13 18:15:49.32
>>1 無いが、華僑はやっぱ凄えな。北京、上海辺りが発展すればいいと思ってるよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch