【これで】やまとの湯 Part5【最後?】at BATH
【これで】やまとの湯 Part5【最後?】 - 暇つぶし2ch2:|男|名無し湯|女|
13/10/15 10:55:56.03 7LcfmhEz
まだまだ閉店は無いよ!

3:|男|名無し湯|女|
13/10/15 11:33:32.85 gANQ5I5c
>>1乙~

4:|男|名無し湯|女|
13/10/15 12:24:37.47 jDtEpR0n
社員です。
アルバイトの方々へ。
こんな状況でも辞めずに働いて下さって、
本当に有難うございます。

あなた方が協力してくれるから、何とか
辞めずに働けています。

5:|男|名無し湯|女|
13/10/15 12:29:16.05 Zp3pwblT
頑張って、

6:|男|名無し湯|女|
13/10/15 15:15:19.75 ors6T+cZ
やまとの店員はジジババにやさしすぎる
暇そうなジジイが受付の女に無駄話はじめて後ろに行列ができて
店員の顔がジジイにわからない程度にこわばる
というのはやまとでよく見る光景

7:|男|名無し湯|女|
13/10/15 16:04:13.34 tcwyHyVF
優しいというか、常連のジジババ比率は
高くて顔なじみになるからだよ。

8:|男|名無し湯|女|
13/10/15 17:45:18.24 HbRcOWg7
初めてこのスレきたけど、やっぱりブラックだったか

某店のクソ正社員は労働基準法もろくに知らないから、
平気で従業員に「辞めろ」って言うし、退職を強要してくるようなヤツだよ
潰れるならありがたい

9:|男|名無し湯|女|
13/10/15 18:17:19.18 7AZwhnoc
経営が危ういなかで『辞めろ』って言うのは
逆に良い上司なんじゃない?

ものは捉え方しだいだろ?

10:|男|名無し湯|女|
13/10/15 19:58:17.56 tcwyHyVF
昔はパートを8時間以上働かせたら。
本部から「8時間以上働かせないでください!」とか
注意されたり、パートにも雇用保険や有給があったり
健康診断したりもしたんだがな。

まあ上場企業子会社と大規模な個人商店を比べちゃいかんか。

11:|男|名無し湯|女|
13/10/15 21:56:07.10 GDjyst3R
やまとの湯と宇宙戦艦やまとは閉店との関係性がありま

12:|男|名無し湯|女|
13/10/15 22:02:40.45 GDjyst3R
ちんぽの大きなひとは入浴料200円って言ってたのですが、本

13:|男|名無し湯|女|
13/10/16 10:31:01.99 Ymee9rc8
とりあえず金無いんだから毎月会議とかSVがいろいろ店舗回ったりとか
やめたら良いのにw

14:|男|名無し湯|女|
13/10/16 23:34:53.41 R0kM8xlW
後3枚で回数券が終わります。
26日に購入しても、大丈夫ですか?
迷います!

15:|男|名無し湯|女|
13/10/17 01:48:07.32 3LssYIFb
ゴリゴリ店員に文句言って、食いつけるような人であれば買えばいいと思います。

16:|男|名無し湯|女|
13/10/17 02:31:47.13 6nhHGqdq
最悪、閉店するにしても十日以上前にはわかる
いざとなったら毎日通えばいい、他店舗に行くという手もある
そうテキトーに考えられる人であれば買えばいい

17:|男|名無し湯|女|
13/10/17 03:10:32.90 y6vV5X1J
入浴料とサービス料金は別ですか?

18:|男|名無し湯|女|
13/10/17 05:59:07.41 34XUq/wP
サ込です。
童貞とバレたくなければ前をこそこそ隠したりしないほうがいいでしょう。

19:|男|名無し湯|女|
13/10/17 14:41:04.64 bxGfyA8X
さっさと倒産しろこのクソブラック企業が

20:|男|名無し湯|女|
13/10/17 18:38:02.32 E8p1Lxmq
壬生は閉店ではなく、湯快生活から離れて、FCになるらしい

21:|男|名無し湯|女|
13/10/18 08:54:45.95 xjq6EISv
社員って辞めようとしないの?

22:|男|名無し湯|女|
13/10/18 12:56:26.97 nxjz063x
>>20
いいな~

23:|男|名無し湯|女|
13/10/18 13:18:03.11 uRbd4OIB
壬生は単体でもやっていける売上があるからな。壬生を潰すぐらいなら他を潰したほうが良い。

24:|男|名無し湯|女|
13/10/18 17:14:25.90 Sty70bC2
>>20
それじゃあプリペイドカードの販売中止はどういうことなんだろうなあ。

25:|男|名無し湯|女|
13/10/18 21:55:10.31 vkHhfPm5
FC化のメリット、デメリットってそれぞれ何があるかね?

26:|男|名無し湯|女|
13/10/19 00:54:45.06 ZwWCwMZM
メリットは湯快生活から離れられる

27:|男|名無し湯|女|
13/10/19 01:06:20.61 tEEQ2xJJ
>>26
離れられるか?つーか社員はその場合どうなるの?

28:面白いひと
13/10/19 02:24:25.58 x4qLdYqo
メリットは花王のシャンプー。地肌から清潔、根元から髪サラサラ。メリットは、髪と地肌の健康をいちばんに 考えるヘアケアシリーズです。

29:|男|名無し湯|女|
13/10/19 07:08:17.86 IjomzJNC
↑うちの親父が60すぎたころからこういうこと言うようになったわ

30:|男|名無し湯|女|
13/10/19 07:58:35.06 Ww4Pn02B
>>24
そりゃプリカは湯快生活のもんだからでしょーが。
そっから離れるんならプリカはもちろん回数券も変わるだろうし、湯快の時に利用してた、備え付けの備品なんかも変わるだろうね。

31:|男|名無し湯|女|
13/10/19 09:19:07.57 2JOgR7JU
>>30
FCならふつう会員券やプリペイドカードは共通にしないか?
ひじりのねみたいに完全に独立するのならわかるけど。

32:|男|名無し湯|女|
13/10/19 10:04:35.99 KWaoPLd5
やまとの湯でも、
ホモの猥褻行為実行犯が極楽湯とともに増えてるんだな。


デマだと言い張る前に、
ホモの出会い系の下記のサイトを確認してみたら。
URLリンク(www5.mensnet.jp)
大井町のお風呂の王さまにて、
猥褻行為したゲイの告白の異常な多さは、
西新宿の羽衣湯や極楽湯などを超える。

33:|男|名無し湯|女|
13/10/19 13:14:42.05 ZwWCwMZM
社員はそのまま次の会社が引き継ぐ。

34:|男|名無し湯|女|
13/10/19 14:34:33.87 SQCaPO8C
狭山 なんとかしろ!
なんだあの店員は?
んで、店長出せって言って出てきた奴はとんでもなく
すっとこどっこいのアンポンタン野郎だったぞ。

35:|男|名無し湯|女|
13/10/19 20:17:06.38 tEEQ2xJJ
何があったか解らなきゃなんともいえねーわ
てなわけでkwsk

36:|男|名無し湯|女|
13/10/19 21:58:16.00 GrnDI3ST
河内も閉店って本当ですか?

37:|男|名無し湯|女|
13/10/19 22:01:01.09 A17fVFKg
学園前も閉店って本当ですか?

38:|男|名無し湯|女|
13/10/19 22:18:09.24 G3aR08nl
まーた入金指示か…

39:|男|名無し湯|女|
13/10/20 00:17:22.81 q1OG+kvO
河内と学園前って本当に?

40:|男|名無し湯|女|
13/10/20 00:24:05.68 86ROMFMJ
尼崎もヤバイって常連が言ってましたよ!

41:|男|名無し湯|女|
13/10/20 09:34:36.42 q1OG+kvO
まぢか?
関西全滅やな

42:|男|名無し湯|女|
13/10/20 10:49:06.76 d1itDfse
河内はいつですか?

43:|男|名無し湯|女|
13/10/20 11:53:33.37 yULpgFaq
大津を加えれば閉店ドタキャン店舗になるな。

44:|男|名無し湯|女|
13/10/20 11:54:19.16 yULpgFaq
大津・学園前・尼崎・大正だったか

45:|男|名無し湯|女|
13/10/20 12:05:06.72 jEdATsGC
狭山あたりを目の前のゲーセンが買い取ってくれりゃいいのに。スポーツジムあるんだしちょうどいいじゃん。
上に屋根つきの歩道橋でもつけたりして。

46:|男|名無し湯|女|
13/10/20 17:35:38.32 9n8NfaGJ
狭山の支配人なんであんなに叩かれてるの

47:|男|名無し湯|女|
13/10/20 20:17:00.50 6BKdGZtF
大バカ野郎だからだろうね。

48:|男|名無し湯|女|
13/10/21 22:10:18.23 qQiv859h
来月はどの店舗が閉店になるかな~。

49:|男|名無し湯|女|
13/10/21 22:34:06.78 yMHbfONb
常連さんが来月は河内って言ってました。
間違いないらしいです。
あと微妙なのが関東の蕨らしい。
なんでも不動産関係の仕事をしているらしく情報は確からしい。

50:|男|名無し湯|女|
13/10/22 11:37:19.69 HOig9qKs
河内は次どこがやるんですか?
ひじりちゃんですか?

51:|男|名無し湯|女|
13/10/22 14:26:04.33 DmDCs2Ea
最後の今津に行ってきた
地元民じゃないのでしょっちゅう行ってたわけじゃないが、お世話になりました
2回食っただけだが今津の飯は旨かった
ついでに言っとくと安芸府中の飯は心底不味かった
いついかなる時でもお勧めできない

52:|男|名無し湯|女|
13/10/23 19:56:20.48 qLD49jnJ
もう金銭的に各店回らなくなって来てます。
社員達が必死に隠しているけど・・・。

10月末(9月分)の給与は良くて半月遅れ、
11月末(10月分)の給与は払えません! m(_ _)m
一年生社員でも分かっているはず。

マッ! 国税の特攻が来る方が早いかもネ?

以前に関西全滅と書き込みましたが、全店に訂正します。

53:|男|名無し湯|女|
13/10/23 20:17:55.74 VsxRv/I6
銭湯の日とか去年だったら100円入浴とかしてたけど
今年は統一性が全くなく、出来る店舗がチョロチョロっとしてる感じだもんな。
身動きが出来ないんだろう・・・。

54:|男|名無し湯|女|
13/10/23 23:48:16.50 iLzgyv5J
>>52は何にもわかってないなーって一部分があるから鼻で笑ってしまった

55:|男|名無し湯|女|
13/10/24 07:00:23.31 Ipa/fKod
こんな状況で仕事させといて、売上上げれなかったら
かなりキツイ事を言われるらしい。
可哀想だな

56:|男|名無し湯|女|
13/10/24 07:33:45.91 cK7ocL+8
55の補足

例えば休み明けに朝出勤したら電話かかってきて前日の
売上についてかなり怒られるらしい

57:|男|名無し湯|女|
13/10/24 09:36:42.36 dEhQWabW
そろそろ壬生店は公式サイトからプリカチャージの日を削除するべきないじゃないのかな。
18日で終わったんだし。おまけにFacebookページも1年近く更新してない。
URLリンク(www.facebook.com)

58:|男|名無し湯|女|
13/10/24 18:27:28.42 7Bcw5rnB
今津の、通常メニュー以外の○○フェアみたいな感じでやってる特別メニューの食事はいつも劇美味でした
湯に大きな特徴はないけど、食事が美味しかったからホント残念だわ

59:|男|名無し湯|女|
13/10/25 06:30:09.60 4aS94rQh
そう言えば1年程前に会社が、社員の退職金を全然支払わなくて
向こうが実力行使で店舗まで金を差し押さえに来たこともあったな。
あの時のその指示はおもろかったな。

60:|男|名無し湯|女|
13/10/25 15:54:59.38 y4rxuzaA
早く金返せ

61:|男|名無し湯|女|
13/10/25 16:37:44.88 vRDUG4Xv
お湯が出なくなったので、返金してくれたよ(笑)

62:|男|名無し湯|女|
13/10/25 17:41:52.19 aGfjcjZU
あっぶねー、11枚券買うとこだったぜ
見てよかった

63:|男|名無し湯|女|
13/10/26 16:02:34.36 Q637afQP
今津、このあとまたどっかがお風呂屋さんやってくれるの?
なくなると困る。みずきの湯も遠いしさ~

24時間営業のお風呂屋さん希望。

64:|男|名無し湯|女|
13/10/26 20:46:46.75 EtA3hlc2
せっかく天然温泉が湧いてるのに閉鎖・取り壊しだったらもったいないな。>今津
どっか引き継いでくれるとこないんかね?

65:|男|名無し湯|女|
13/10/26 21:06:31.69 RFBsmVeq
某企業がリニュアルして別名で引き継ぐという噂を聞いた

66:|男|名無し湯|女|
13/10/26 21:15:44.72 diTRkou8
お湯、出るように直ったの?

67:|男|名無し湯|女|
13/10/27 01:53:21.94 JpcJUx8A
今津ポークはどこに行くの?
最後に見に行ってやるかw
ここって 人間<豚 だから超うけるww

68:|男|名無し湯|女|
13/10/27 02:09:00.03 eKSiW9Jm
今津ポークは強引な所があるけど、良い人だと思うけどな。

69:|男|名無し湯|女|
13/10/27 04:43:04.90 7Xm3tKhQ
今津ポークってブーブーうるさいだけやん!

70:|男|名無し湯|女|
13/10/27 14:06:33.61 Z91/J/ci
なにここつぶれかけてるの?

71:|男|名無し湯|女|
13/10/27 14:24:26.28 lOnx+6JK
今津は尼崎よりも客の入りが良くて採算も良かったはずなんだけど
今津が閉まって尼崎が残るのはナゾだな

まぐろ&サーモンフェアの料理は美味だったよ
まぐろステーキと、まぐろとサーモンのカルパッチョの二皿は是非もの

72:|男|名無し湯|女|
13/10/27 16:13:58.66 Jud9D0H2
豚=SSKか?

73:|男|名無し湯|女|
13/10/27 16:35:53.25 LE3YXLVi
SSKだろうね

74:|男|名無し湯|女|
13/10/27 17:44:44.21 eKSiW9Jm
今津は売上げ良いのにもったいないね。

75:|男|名無し湯|女|
13/10/28 02:36:57.00 PiBlWTOr
日替わり湯に50個ぐらい浮かばせてた小さいアヒルのおもちゃが8個ぐらいしかなくて笑ったw

76:75
13/10/28 02:39:05.97 PiBlWTOr

大宮店ねw
残りの42個は泥棒されたw

77:|男|名無し湯|女|
13/10/28 03:47:37.83 atFuK3SE
1個なら持って帰ってもいいんだぞ。

78:|男|名無し湯|女|
13/10/28 05:13:54.79 iQDQf+Pt
大宮昨日で閉店か。
癒し系のおねーさんたち、いままでありがとう。

79:|男|名無し湯|女|
13/10/28 12:32:56.48 zb/HVV6p
今津店結構客来てるやん。

80:|男|名無し湯|女|
13/10/28 16:59:11.37 6rhP1zYa
やまとの湯自体は良かったから本当に残念。
経営陣がもう少し賢ければ・・

81:|男|名無し湯|女|
13/10/28 21:45:10.46 O5P6HzLj
やまとの湯の親会社は超優良会社だよ!
単純にやまとの湯の社員が甘えてるだけのアホって事!

82:|男|名無し湯|女|
13/10/28 22:54:42.58 YGefqMBA
今津店閉店がとにかく残念
どうみても閉める店の選択ミスだよ

83:|男|名無し湯|女|
13/10/28 23:14:16.66 atFuK3SE
それは思うが、もはや不採算とか関係ない形で閉店せざるを得ない状態だからな。

84:|男|名無し湯|女|
13/10/29 00:06:43.08 ROrYOAsn
今津店は他企業が買う!

85:|男|名無し湯|女|
13/10/29 00:35:06.99 HOqpaIWg
やまとの湯の親会社が良い会社??
最低な会社じゃん

86:|男|名無し湯|女|
13/10/29 07:38:13.31 RT56NKPD
平野も閉店って噂聞きましたが本当ですか?
やまとはもう終わりですね。

87:|男|名無し湯|女|
13/10/29 10:42:46.87 ya3Rf0Mf
さらば~ちきゅうよ~
さりゆ~くゆぶねは~
すーぱーせんとう~oooo…

や~
ま~
と~

※久々な迷替歌だ。

さらば地球よ、去りゆく湯船は
スーパー銭湯「やまと」

88:|男|名無し湯|女|
13/10/29 12:21:06.08 e3aUPmpB
今津店は次の経営に替わっても、レストランとシェフはそっくりそのまま残してほしいな

89:|男|名無し湯|女|
13/10/29 16:45:18.65 ax/N+Y4/
>>75
それ高坊が泥棒してたよw

90:|男|名無し湯|女|
13/10/29 17:59:18.04 xaWT8M0a
>>84
ひじりのね「呼びました?」w

91:|男|名無し湯|女|
13/10/29 21:16:26.01 JwKqm7LQ
よーし、明日ラストの今津店に行って美味しいディナーを満喫したいと思います!

92:|男|名無し湯|女|
13/10/29 22:17:15.11 7psve/ex
今津閉店は家賃滞納って聞いたけど本当?

93:|男|名無し湯|女|
13/10/30 00:18:00.13 XAPzu8JI
家賃滞納は本当の事です。

94:|男|名無し湯|女|
13/10/30 01:08:56.32 2lK7vNAZ
えっ
今津って28日で閉店しましたよね?

95:|男|名無し湯|女|
13/10/30 13:34:20.34 mwMHaXnD
今津寂しいな。

96:|男|名無し湯|女|
13/10/30 13:50:52.09 9khI+HO8
狭山・蕨・相模・は管理会社(3店同一会社)が勝訴!
抵当権を貼られ競売もしくは大家の意思で何時の日か強制退去決定!

因みに、川口はとっくに銀行の抵当に入ってポスチィング中!

関東は全て間借り。

親会社は一文無しの超最低会社!
もう辞めた!!!

97:|男|名無し湯|女|
13/10/30 17:32:45.91 mwMHaXnD
親会社は一切金を出さない
利益だけ吸いとる最低な会社だ!

98:|男|名無し湯|女|
13/10/30 18:41:07.98 UNIsDxaN
相模原の受付バイト女、ざまあチョンチョン

m9(^Д^)プギャーーーッ

99:|男|名無し湯|女|
13/10/30 19:31:44.49 0OlPjyzb
相模原なんかあったの?

100:|男|名無し湯|女|
13/10/30 19:36:46.94 hMYrX283
おい今津閉店かよ
17日に行ったときは閉店のおしらせとかに気が付かなかった
つーか誰か
あの界隈で夜遅くまでやってる銭湯教えろ
いや、教えてください

101:|男|名無し湯|女|
13/10/30 20:27:08.34 GJj2wOD4
24時までで良ければ浜田温泉。

102:|男|名無し湯|女|
13/10/30 20:52:21.26 hMYrX283
>>101
ありがとう行ってみるよ
町の銭湯が温泉掘ったとこなんだな
欲を言うと
駐車場があって25時閉店が理想なんだ
調べた限り 宝塚の宝の湯か尼崎のやまとぐらいか

103:|男|名無し湯|女|
13/10/31 07:06:50.75 r7ckpiy6
だから、やまとの親会社のSPは超優良会社だって。
逆恨みはやめなさい!
そんなんだから、利益を出せずに閉店になるんだよ。

104:|男|名無し湯|女|
13/10/31 09:20:08.82 mMkwGsT+
大宮店の近くに今日オープンするスパ銭、1260円もするんだね。
仮眠なんてしないし、やまとの代わりにはならないな。

105:|男|名無し湯|女|
13/10/31 17:00:07.92 jsD95VuJ
今月給与どうなんの?

106:|男|名無し湯|女|
13/10/31 17:36:52.40 YptdQWTr
出ないよ~

107:|男|名無し湯|女|
13/10/31 17:45:00.34 OS2rG7LI
学園前店のM本とかいうヤツどうよ

108:|男|名無し湯|女|
13/10/31 18:34:41.54 YptdQWTr
Mはええ奴

109:|男|名無し湯|女|
13/10/31 19:32:59.51 OS2rG7LI
>>108
え~嘘やん
あいつ気に喰わん従業員に冷たくするしセクハラ発言するしきもいよ

110:|男|名無し湯|女|
13/10/31 20:50:00.92 3HQOh64g
セクハラするならクビにできるじゃん。
数年前に実際いただろ。

111:|男|名無し湯|女|
13/10/31 22:24:16.83 r7ckpiy6
本部でムカツク奴って誰?

112:|男|名無し湯|女|
13/11/01 00:31:31.71 D2GrDP9r
本部のKTMRが馬鹿

113:|男|名無し湯|女|
13/11/01 08:31:51.87 9GvVeYUt
あぁKTMRね。
ぺーぺーのくせにやたら偉そうな奴だよね。
店舗の役に立たないただのパソコンオタクなのでほっておいてよし!

114:|男|名無し湯|女|
13/11/01 10:54:30.18 kBQ0bKa7
社員の苦労はわかるから助けてやりたいけど
給与が毎月おくれるのはなー

115:|男|名無し湯|女|
13/11/01 11:56:30.39 Jzh2bEws
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙

116:|男|名無し湯|女|
13/11/01 13:47:46.84 5XYaufQM
結局現場の人間はいい人ばっかりで上がそこに漬け込んでるんだよな。
上の采配が悪いのも現場の責任にしてるし。
そういや最近髪の長いおばちゃん見ないけど仕事してんの?バッサバッサ髪かきあげて汚いし態度悪いし、視界に入らないのは嬉しいけど本部でたいした苦労なんかしてなさそうでムカつくわ。

117:|男|名無し湯|女|
13/11/02 01:26:26.90 rmZdlmUQ
本部でちゃんと仕事してる人は誰ですか?

118:|男|名無し湯|女|
13/11/02 02:17:18.61 gtlQzDze
本部は全員クズだよ。

119:|男|名無し湯|女|
13/11/02 06:33:37.94 TUOa9jMW
わかるよ

花,.王 カ.ネ,ボウ の 白斑大犯罪

120:|男|名無し湯|女|
13/11/02 07:25:28.42 rmZdlmUQ
KTMRとKGとYMAは使えない。
現場の仕事を増やすだけでなにも役に立たないクソ野郎ども。
本部で使えるのはYNIだけだね。

121:|男|名無し湯|女|
13/11/02 07:55:41.04 IjGVZTx5
え、何この盛大な自演www

122:|男|名無し湯|女|
13/11/02 10:16:17.90 nKTKqxip
女従業員は一日に何本のオチンポが拝めますか?また男従業員は何個のオマンマンが拝めますか?

123:|男|名無し湯|女|
13/11/02 10:19:56.04 WHyx+Jr7
>>20
ひじりのねになるの?

124:|男|名無し湯|女|
13/11/02 14:01:24.75 foQq4HQG
違うよ!

125:|男|名無し湯|女|
13/11/02 21:32:39.96 no7tIGcm
結構社員減る予定だよ

126:|男|名無し湯|女|
13/11/03 01:20:36.01 ckVv8tck
狭山は男バイトしか来ないのか?

127:|男|名無し湯|女|
13/11/03 07:25:48.56 DxEjlC7c
>>96
相模はあとどれくらいもつのかな?

通常料金で入館するのもバカらしいしけど
11枚綴り買った途端に閉館じゃ困るし

128:|男|名無し湯|女|
13/11/03 13:45:33.75 dP/ekq5O
狭山って女の社員いますよね。
結構かわいい。

129:|男|名無し湯|女|
13/11/04 07:50:21.64 6Z0JGvF/
近いうちに全店舗無くなるわ!

130:|男|名無し湯|女|
13/11/04 09:55:15.29 xM0/8ANT
ここの社員は本部と親会社に洗脳されてるとしか
思えないんだが。何で辞めないの?

131:|男|名無し湯|女|
13/11/04 12:10:07.84 stvLsMKG
こっちのフルチン見られてもたら相手も身ぐるみ剥いで丸裸にしないと割り合わないよな

132:|男|名無し湯|女|
13/11/04 19:21:40.37 hOaY1bxs
次の職がないに決まってるからだろ。
みんな次の就職先は探してるし
見つかった人はスッパリ辞めていってる。
職が決まったら未練を残さず辞めると思うよ。

いい一例がひじりのね。
やまとの湯の人が集まって出来た事業なんだから。

133:|男|名無し湯|女|
13/11/05 00:49:05.42 1AfUBESZ
詳しいね。

134:|男|名無し湯|女|
13/11/05 05:47:20.20 D96Sf8KY
ここの相模原店って行ったことないけど、どんな感じですか?
長時間くつろげますか?
普段は大井町のお風呂の王様に行ってるけど、仕事で相模原方面に行くので気になってます。

135:|男|名無し湯|女|
13/11/06 20:58:01.83 YvkpBthN
>>104
どこに出来たなんていうスパなんですか??大宮店の近くに住んでるけど
知らなかったです。。。

136:|男|名無し湯|女|
13/11/06 22:36:43.52 K8jBwbAO
>>135
鉄道村→おふろcafe

110 名無しさん@いい湯だな sage 2013/10/23(水) 22:45:17.62 ID:7Nvgk57K0
>簡易な改装(低コスト)を売りにしてる
え?

鉄道村
理想
URLリンク(freett.com)
現実
URLリンク(blitzkrieg.paslog.jp)

おふろcafe
理想
URLリンク(ofurocafe-utatane.com)
現実
coming soon!!!!

137:|男|名無し湯|女|
13/11/07 01:51:51.82 StD4lqG3
ありがとうございます
ここ、また再開するんですねw

やまと大宮店もお風呂はそのままでどこかが買い取って再開するのかな??

138:|男|名無し湯|女|
13/11/07 14:39:26.05 Kd+E7PNh
早く全店舗を手放せよ!
糞湯快生活

139:|男|名無し湯|女|
13/11/07 23:08:20.63 Dc6Oau+K
社員どんどんいなくなるね

140:|男|名無し湯|女|
13/11/08 01:42:14.74 rOcViT6p
>>134
王様は行った事ないから比較はできないけど。
風呂は黒湯の温泉があってサウナや露天など一通りのものは揃ってる感じ。
いつも混んでるのと、リクライニングチェアみたいな横になって寛げる場所がないのと、どの駅からも遠い(送迎あり)のが難点かな。
自分はわりと気に入っててたまに行ってます。

141:|男|名無し湯|女|
13/11/08 05:55:50.75 UpAXLk10
今月は閉店はいつ頃言うんだろう

142:|男|名無し湯|女|
13/11/08 07:50:05.73 jh9rtGlr
またどこか閉店なんですか?

143:|男|名無し湯|女|
13/11/08 09:12:01.79 xQdjsjsv
給料早く下さい。

144:|男|名無し湯|女|
13/11/08 20:32:59.02 xe7aJedg
学園前閉鎖?

145:|男|名無し湯|女|
13/11/08 21:13:22.74 8Gten8ny
マジ?

146:|男|名無し湯|女|
13/11/08 21:45:48.66 KjlHdVeE
で?

147:|男|名無し湯|女|
13/11/08 21:47:51.67 8Gten8ny
すか?

148:|男|名無し湯|女|
13/11/09 00:27:40.73 jbHBufxN
何を閉鎖?

149:|男|名無し湯|女|
13/11/09 00:32:39.04 nS3+1MZQ
ですか?

150:|男|名無し湯|女|
13/11/09 06:40:27.88 j6OtvtSb
尼崎は新しいカードに変わったな
これは生き残るんじゃね

151:|男|名無し湯|女|
13/11/09 07:57:10.20 +I7dmlNB
新しいカードになったのってかなり前だよね?
また変わったの?

152:|男|名無し湯|女|
13/11/09 20:59:04.09 cImiVOB5
僕は大正に行ってました。
最近まで800円で何回も入浴出来るなんて知らなかったよ!
説明には未だに800円なら一回きりの入浴ってかいてるし
ずっと1000円で入ってた

153:|男|名無し湯|女|
13/11/10 01:50:43.28 CqZYD8ww
お前みたいな奴を、一般的には「バカ」「間抜け」「カス」と呼ぶんだよ、

154:|男|名無し湯|女|
13/11/10 06:51:28.72 JE6P5BXT
いや、何回も入浴出来るのに、三昧チケット売ってる事自体がおかしいだろ。

155:|男|名無し湯|女|
13/11/10 23:09:29.93 GokUHRD1
>>140
レスサンクスです。
なるほど、一通りの設備は揃ってるんですね。
今度、利用してみます

156:|男|名無し湯|女|
13/11/11 11:03:20.49 fT7j2OpM
学園前閉鎖マジだったら超嬉しい
正社員のMや本うざいからさっさと消えろ

157:|男|名無し湯|女|
13/11/11 14:15:36.13 4Yd2+xtS
早く給料払え!

158:|男|名無し湯|女|
13/11/11 19:49:48.43 WcAV1KJI
嫌だ

159:|男|名無し湯|女|
13/11/11 21:05:11.31 TlmkVitk
頑張って営業して下さい。

160:|男|名無し湯|女|
13/11/11 22:48:39.04 JSUVUR8p
有難う

161:狭山
13/11/14 18:02:28.64 KuI1R4s/
今日の狭山、なぜか混んでた。
このところ流出で空いてたのに。

162:|男|名無し湯|女|
13/11/15 09:03:42.34 nPY98VnY
早く給料よこせ

163:|男|名無し湯|女|
13/11/15 09:10:30.20 /RMupM66
給料は払わん!
絶対に

164:|男|名無し湯|女|
13/11/15 15:47:35.48 XPAFTHjZ
会社が入ってる福利厚生サービス経由で割引入浴券を買おうと思ったら、
「やまとの湯側の都合」で販売停止中になってた。
ネットでクーポンを探したら見つかったんだけど、
販売終了までまだ枚数も日数も余裕があるのに、販売終了になってる。

なんかヤバイ状況なの?

165:|男|名無し湯|女|
13/11/15 15:54:15.76 nPY98VnY
給料かえせ!

166:|男|名無し湯|女|
13/11/15 19:28:28.53 qdqgWMMf
>>164
ベネフィットの所にも

※※お知らせ※※
サービス提携企業の事情により現在全プランを停止させていただいております。
ご不便をおかけして申し訳ございません。宜しくお願い致します。

ってあったな。カウントダウンいよいよか?

167:|男|名無し湯|女|
13/11/15 22:06:13.23 fgVbWbOn
給料返せって
ゴミ従業員のせいで経営が悪化したって意味?

168:|男|名無し湯|女|
13/11/15 23:19:32.51 XPAFTHjZ
>>166
そうなんだ
明日回数券を買おうと思ってたけど、買わない方が良さそうだなあ

169:|男|名無し湯|女|
13/11/16 00:08:44.89 GWStTZc2
ガチで買わないほうが良いと思うが・・・
どうしてもここじゃなきゃいけない理由とか無いしな
まあスーパー銭湯は沢山あるんでよそに行ったほうが良いと思うよ

170:|男|名無し湯|女|
13/11/16 00:48:19.51 zPrAeJBS
全店舗閉店は時間の問題

171:|男|名無し湯|女|
13/11/16 11:58:06.66 aULmBQkX
>>164>>166
今すぐ現金がほしいってことだろうか

172:|男|名無し湯|女|
13/11/16 16:45:20.23 go9yVc8L
やまとの湯は安泰だと思ってたんだけど。
大好きなだけに残念ですね

173:|男|名無し湯|女|
13/11/16 18:59:58.99 5W2vNXwL
安泰?一回潰れてるやん。

174:|男|名無し湯|女|
13/11/17 00:57:19.84 FhMw2jCQ
潰れた店舗の支配人クラスの人たちはどうなったの?
解雇?他の店舗に配属?

175:狭山
13/11/19 12:39:14.24 TAJu8Dgk
昨日の狭山も混んでた。まさか回数券を使いきろうという動きなのか?
ちなみに私は2冊も持ってる。
>174 3年前に狭山の支配人してた人は、実家へ帰った。
まだ、大和システムだったころだけど。

176:|男|名無し湯|女|
13/11/20 20:01:37.21 8+lVov2U
もう今年中はもたなさそうか・・・
内情を知らないお年寄りとかに対して回数券とか平気で売るのか・・・

177:|男|名無し湯|女|
13/11/20 20:35:28.42 mvAvo4Un
関東だと相模の回数券が地雷だな
川口、わらび、狭山、草加、は何処か潰れても他店で利用できるだろうが
相模だけ神奈川だから潰れたらわざわざ埼玉まで風呂入りに行かなければならない
払い戻しとか期待できないんだろうし買わないのが無難
まあ一斉に閉店したら他店利用もへったくれもないけどね

178:|男|名無し湯|女|
13/11/20 23:03:11.16 LAgRXhEw
もう店単位の話しでは終わりません!
Xデーは決ってしまっています。

回数券について、まとめ買いは・・・せめて知った方には
止めてあげてもいいのでは?

ここまできて隠す必要は無いと思います。

179:|男|名無し湯|女|
13/11/21 20:07:43.04 HPLpf9a0
Xデーはいつですか?

180:|男|名無し湯|女|
13/11/21 20:12:36.45 nmbmPcEr
何もかもどうでもよくなってきている

181:|男|名無し湯|女|
13/11/21 20:14:49.43 Pfxv6UWU
本部!今後どうなるか教えて!

182:|男|名無し湯|女|
13/11/21 21:22:26.73 CbN3z8cy
本部は・・・・

とりあえず頭のいかれてるKTMRをクビですね!

183:|男|名無し湯|女|
13/11/21 22:19:49.43 MghCd5d9
頑張って

184:|男|名無し湯|女|
13/11/21 22:28:36.96 MghCd5d9
頑張ってください

185:|男|名無し湯|女|
13/11/22 00:54:04.64 wM2XSIn7
あーあ(≧∇≦)

186:|男|名無し湯|女|
13/11/22 01:10:51.73 3l93o/9p
一番馬鹿はINOUE

187:|男|名無し湯|女|
13/11/22 04:46:07.21 eRtdJ1FH
ヒロポンは前科持ちだから仕方ない

188:|男|名無し湯|女|
13/11/24 15:05:42.16 +iu9klCF
まじで?

189:|男|名無し湯|女|
13/11/25 01:17:52.39 ijMxRRZ3
会社内では有名な話でしょ

190:|男|名無し湯|女|
13/11/25 17:32:58.29 BKLDtkCR
まじで潰れんの?あんなに客入ってるのに。

191:|男|名無し湯|女|
13/11/25 19:36:30.80 u0xKGr0n
親会社と社長が無能だから潰れる

192:|男|名無し湯|女|
13/11/25 22:21:46.01 ijMxRRZ3
スピードパートナーズは潰す予定で
らいずほーむとやまとの湯みたいな債務が多い会社は
一緒に潰す予定みたいだよ。

住所は一緒でもラパルレとか全日本プロレスは
レッドウォールジャパンって新しく作った会社に移しているし。
サイト構成はスピパと全く同じなのに、やまとの湯と
らいずほーむは完全に無かったことにされている。

193:|男|名無し湯|女|
13/11/25 23:49:18.56 Gwk2WIqY
ほんと悪どい会社だね

194:|男|名無し湯|女|
13/11/25 23:54:55.48 TnXTlmit
憩いの場 やまとの湯 を作って欲しい
店舗数が少ない

195:|男|名無し湯|女|
13/11/26 12:55:44.80 LdBx2xpg
プリカにまだ残金があるので、回数券を買いにいくよ。
伏見店がなくなったときも、損をするようなことはなかったしね。
毎回入浴券を買うのは抵抗がある。割安のときに買いますよ。
ひじりのねは新会社のせいか、シャンプー、ソープはいいのを使ってるね。
やまとは悪いシャンプー使ってるから市販のを買って持っていくよ
そうでないと禿る気がする。割高になるけど。

196:|男|名無し湯|女|
13/11/26 13:25:31.50 ERH59aaO
>>195
壬生も早くひじりのねに変わって欲しいわ。
そういえば伏見が変わったときには回数券やプリペイドカードはどう処理されたの?

197:|男|名無し湯|女|
13/11/26 16:35:06.48 3ytyKraN
>>196
使い切るか壬生店他で使えって感じだったな。
URLリンク(www.yamatonoyu.co.jp)

198:|男|名無し湯|女|
13/11/26 20:07:45.69 LdBx2xpg
伏見店の回数券を他店に行けなくて金で返して欲しいという人には
精算も一応するという話だったけど郵送でしか受け付けないし、正規の
入浴料金での精算だからね、手間郵送料で割りにあわない人もいるかも。
他店に行くのもたまには、気晴らしになっていいしね、行ける人は
使い切ってると思う。
 壬生店でもお年寄りで四条大宮までバスできて、そこからタクシーという
移動手段の人がいたよ。壬生店内にタクシー呼び出し専用の電話もあるしね。
老人になるとスーパー銭湯が手軽な気晴らしなんだな

199:|男|名無し湯|女|
13/11/26 21:54:18.21 1CSNhLWH
>>197
なんか中途半端な対応だな。
壬生店開業時に買った回数券がそのまま数枚のこってるから、使い切ってしまうか。

200:|男|名無し湯|女|
13/11/26 23:09:01.59 LdBx2xpg
26日というのはフロの日でいろんなスーパー銭湯で特典があるからな。
特典が良ければよいほど客が多いので困るw
草津の水春なんか今日は一年に一度の特典がついてるらしい。
回数券を買いに、草津と壬生を往復だw。
客が多いのでフロには入ってませんwって「オチ」だよ
特に水春の回数券は期限なしなので1年行くであろう分だけ買える

201:|男|名無し湯|女|
13/11/27 00:08:41.57 RGpbPFOa
壬生はやまとの湯の名前だけで、親会社は別やで。そのうち名前も変わるんちゃうかな? ほたるに

202:|男|名無し湯|女|
13/11/27 15:12:20.73 3RX3EBlJ
伏見店もオーナーとの契約交渉がうまくいかず閉鎖になりました。とか
書いてあったけど、土地とかを借りて長期契約で運営してるのかな?
ひじりの音になるときに内装も改修してたけど、浴場設備も整備したのか
やまとの湯のときにあったカビ臭みたいなのはなくなって気持ちよくなったよ。
機械設備て10年も経てば値打ちもないだろうけど、あと何年使えるかで
投資金額も変わるだろうね
壬生店はなんか染色会社とかの跡地みたいな気がする。

203:|男|名無し湯|女|
13/11/27 19:25:16.52 nUE06SQs
ご近所のお店に聞いたけど、壬生は染色会社の土地を借りて運営してるよ。
滞納してるとか、値下げ交渉してるとか。
地主さんが後を引き継ぐって、噂があるって聞いたよ。

204:|男|名無し湯|女|
13/11/28 20:36:19.31 JEQBWfco
壬生店は開業前に温泉を掘って失敗してるよな。
ある記録にそれらしき ものが残ってた。

205:|男|名無し湯|女|
13/11/29 01:41:32.20 qyfn76UJ
ボーリングしてあきらめるということは多分1億円ほど使ったということ?
まだ余裕があったんだねw当時は大和システムだっけ?
リーマンショックでなくなったんだったね

206:|男|名無し湯|女|
13/11/29 08:57:09.47 884nA423
壬生松原町15-3と壬生松原町20番で微妙に住所が違うんだけど、
検索してみるとやはり壬生店の敷地の持ち主みたいだね。
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)
URLリンク(hse.dyndns.org)
URLリンク(www.yamatonoyu.co.jp)

207:|男|名無し湯|女|
13/12/01 21:47:43.57 3024UqwT
壬生店は、あんなに客一杯なんだから、潰れること無いよな?

208:|男|名無し湯|女|
13/12/02 00:41:03.54 oZe1b+sJ
給料はよおおぉぉぉ

209:|男|名無し湯|女|
13/12/02 01:15:12.26 hAzneezF
だから 壬生はオーナーが替わったって言うてるやろ
ほたるの湯が新オーナーや

210:|男|名無し湯|女|
13/12/02 01:16:01.56 nx/2e5wv
>>207
客多かったですか?
ここ数ヶ月、なんか以前よりすごく客が減ってる感じだった。
以前は朝もけっこう多かったんだけど、減ってる感じ。
朝は中央市場の人間も多かったみたいだけど、どこへ行ったのかな?
安いところがあれば教えてほしいくらいだw
それとも今まで割引があったのがなくなったとかも考えられる。

211:|男|名無し湯|女|
13/12/02 07:51:29.29 gGEy/oFE
早くお給料下さい。

212:|男|名無し湯|女|
13/12/02 09:41:28.03 uFKS5zWh
諦めて退社してください

213:|男|名無し湯|女|
13/12/02 18:04:01.23 v2vLW97z
もはや全てにおいて、遅れている事は閉店か倒産じゃないのかと疑ってしまう。
イベント情報が更新されない・・・。今月は何処か来るか?

214:|男|名無し湯|女|
13/12/02 20:30:41.05 nx/2e5wv
壬生店の店長が浮き足だってて仕事に身が入らないのでは?
飲食も売れ筋の月替わり定食だけ100円以上値上げして
おまけに安く食べれる飲食専用プリカも発売してないし
食事はするな!って言ってるようなもんだねw

215:|男|名無し湯|女|
13/12/02 20:40:52.02 nx/2e5wv
全国どこのやまとの湯も給料遅配とかが起こってるの?

216:|男|名無し湯|女|
13/12/02 21:12:50.58 FQmuPGp6
確かに壬生は以前よりは客が減ったかな?
それでもまだ過剰なように思うが・・・

217:|男|名無し湯|女|
13/12/02 21:45:56.94 UH0ltvVs
>>213
イベント情報のURLが URLリンク(www.yamatonoyu.co.jp) だもん。

218:|男|名無し湯|女|
13/12/02 22:13:53.71 v2vLW97z
>>217
おわ、気づかなかったww
これっていつからなのかな・・・。

219:|男|名無し湯|女|
13/12/02 22:16:21.79 v2vLW97z
アーカイブサイトで調べたら湯快生活になってからずっとだった。

220:|男|名無し湯|女|
13/12/02 22:18:14.02 FQmuPGp6
>>217
クソワロタwwwwww

221:|男|名無し湯|女|
13/12/02 22:19:48.86 v2vLW97z
ああ、なんでこんな名前なのか分かった。
大和システムの時からコンテンツのページ名称は一緒で
昔はイベントと臨時休業店情報が一緒のページで
表示していたからっぽい。

222:|男|名無し湯|女|
13/12/03 00:08:43.57 SWdnEr3T
>>217
urlが酷すぎる

223:|男|名無し湯|女|
13/12/03 02:24:17.37 F2Qm12vp
こういう話も以前はしてたんだな↓
元のオーナー企業が倒産して新会社の湯快生活で再出発した「やまとの湯」は、
出向者が引き揚げ生え抜きの社員だけになり、施設も5店舗を閉めた。
しかし、かえって吹っ切れて社内の士気は上がっているという。
企業再生投資会社のサポートの下で大学新卒者も採用。
新しい歴史をつくろうとしている。

224:|男|名無し湯|女|
13/12/03 03:59:57.92 Gk61R7eV
給料遅れ出してもうすぐ一年

225:|男|名無し湯|女|
13/12/03 11:43:14.92 o0d4H1ci
>>223
企業再生w

226:|男|名無し湯|女|
13/12/03 22:23:27.61 afEE4+t9
本部の奴らってやっぱムカつくわ。

227:|男|名無し湯|女|
13/12/04 01:10:15.28 tuCqCqeT
早く辞めたらええねん!!
何故しがみつく?

228:|男|名無し湯|女|
13/12/04 22:30:37.46 sBteZZmr
大津店はまだやってますか?

229:|男|名無し湯|女|
13/12/05 20:56:17.68 DXZ4oKDI
目先の延命処置の金作りばかりで喜ぶのはレッドばかり!
SV達は先の保障、責任をとってくれるのか!!
隠し事ばかりして、誰がどう考えても良くなるどころか
年内で終わりだろう。

これ以上お客様を欺き現金回収をして犯罪だろう!
何処かの牧場と一緒じゃないか。

230:|男|名無し湯|女|
13/12/05 21:26:54.51 y9Go2UlZ
客や社員は裏切っても、投資家は裏切ってないんじゃねw
まあ、実は投資家も裏切ってて、そのうち破綻することになっても驚かないがね 

231:|男|名無し湯|女|
13/12/05 22:29:06.41 q6MRdZI9
客は別に今んところ、何も迷惑をうけてないだろ?
俺は従業員じゃないからわからないけど、給料が遅配されてるのか?
ボーナスてあるのか?
こういう会社の場合はボーナスを出さないほうが経営を持続できそうだね。
ボーナスを出したとたん辞めるやつがいるしw

232:|男|名無し湯|女|
13/12/06 10:07:21.87 JK8vX2yS
値上げしたくせに故障を放置するとか、備品の質落とすとか、明らかに客の満足度落ちてるよ
何より唐突に閉店することは近所の常連客にとって大迷惑だろ

233:|男|名無し湯|女|
13/12/06 15:09:09.85 LO0b25Ah
壬生店のポイントカードがいっぱいになったので、いつも通りに優待券三枚をくれたよ。
ただ全店使用可ではなく壬生店のみ有効だった。
たまに他店へただで行くのも楽しみだったのだけどな。
潰れる気配はないね。バイトもいつも通りの人だし

234:|男|名無し湯|女|
13/12/06 17:35:12.91 RVhhaRVB
何回も言うけど壬生店は湯快生活から離れた。オーナーが替わった!
ほたるの湯が新オーナー

235:|男|名無し湯|女|
13/12/06 19:17:45.37 vL+adP8V
>>234
どこかに情報ある?

236:|男|名無し湯|女|
13/12/06 22:29:31.81 RVhhaRVB
常連客は知っている

237:|男|名無し湯|女|
13/12/07 18:20:02.87 LpAF3LDv
正確にはほたるの湯の親会社が新しいオーナーらしい。なんとか物産って聞いた。
ほたるの湯のHP見ればわかるんじゃない?

238:|男|名無し湯|女|
13/12/08 00:36:39.09 gsaH0RNC
年末年始は時給上がるのかなぁ

239:|男|名無し湯|女|
13/12/08 08:56:53.37 w/62qRkg
>>237
朝陽物産だね。

240:|男|名無し湯|女|
13/12/08 10:22:03.58 5ZB9ZM45
以前のように若い女性従業員が男湯に入ってきたら客も復活するのではなかろうか。
あのころは良かったと思う人も多い。

241:|男|名無し湯|女|
13/12/08 10:55:56.76 jbuWcwby
今でも男女問わず、バイトパートは男風呂を掃除してますよ。
自意識過剰の方なんですね。
短小ホウケイの物には興味ないとさ
女性は視覚では男ほど興味を示さないからな。女性用のエロ本は見かけないね

242:|男|名無し湯|女|
13/12/09 09:44:02.93 JX6tv62N
変態客は常に全然違うところを見てるね。

243:|男|名無し湯|女|
13/12/10 04:55:46.69 nQ7g0mDt
バイトしてるけど社員間の仲も崩壊寸前だよ。
かなりギスギスしてる!
仲良い社員の人もなんか最近老けたなぁ

244:|男|名無し湯|女|
13/12/10 05:13:14.02 Wc+FX32T
広島の店舗
泡が出る風呂が故障したまま何ヶ月も放置
使用停止となったシャワーも4~5箇所あるが修理せず放置

11月下旬に修理の為2日間休業となる張り紙があったが
修理中止され営業を続けている

金銭的に厳しいから修理をせず営業するのかな
この店舗は立地条件が良く好きだから潰れないで欲しい

245:|男|名無し湯|女|
13/12/11 07:36:23.69 yGR5Ym73
シャワーの修理なんて、そんなたいそうなものなの?
ホームセンターで買ってきて自前で修理できるだろうに。
色違い型違いでみっともないけどw
ジャグジーでもコンプレッサーとかが動かないのかな?
たいした修理でもないだろに、不器用なやつばかりなんだな

246:|男|名無し湯|女|
13/12/11 21:24:36.23 DiFWg1A7
自宅の風呂ならそれでいいかもしれんが、客相手の商売道具となるとそうもいかんのよ
だからといって放置していい理由には勿論ならないがw

247:|男|名無し湯|女|
13/12/12 00:15:27.48 p+TkGos2
広島のやまとの湯
年明けより営業時間短縮決定

248:|男|名無し湯|女|
13/12/12 00:33:42.64 kTyXRFSF
年明けとは元旦からか?それとも正月の稼ぎ時が済んでからか?
ひまな2月初めから時間短縮にすればいい、俺が経営者ならそうする。

249:|男|名無し湯|女|
13/12/12 16:34:51.24 2Hqj1HUK
やまとの湯は最高だよね

250:|男|名無し湯|女|
13/12/12 19:15:08.53 UcYl2Uae
ホントそーだよねー(棒

251:|男|名無し湯|女|
13/12/12 19:49:00.69 OSUJUHpE
そんなお金ないの?

252:|男|名無し湯|女|
13/12/12 20:37:33.21 iYFvSWxx
>>250
いや本当に最高なんだぜ黒いやつマジ最高!

253:|男|名無し湯|女|
13/12/15 19:57:57.30 n+OKw2/9
ドライヤー3つ置いてあるうち1個が冷風しかでず、もう一個は温風冷風が交互に出る。 まともに稼働するのは1個。 これすら直す気が無いのに、誰が回数券2個セット(22回入浴)なんて買うかよ。広島安芸府中店

254:|男|名無し湯|女|
13/12/15 20:25:41.74 zKasDD+W
>>253
2chを見てない層

255:|男|名無し湯|女|
13/12/16 09:16:24.94 Z118zWfe
>254
朝鮮人

256:|男|名無し湯|女|
13/12/16 12:32:08.26 dSXBbmHI
どんな商売でも店舗数が減る方向のときは難しいだろね?
本社、本部経費の比率だけが増えていくから。
売り上げが伸びてるときはどんな商売でもごまかせるけど
こういう場合は相当経理を知ってないと本部の人をどれだけ
減らしたらうまくいくかとかわからないよね。みんな雇われものだし。

257:狭山
13/12/17 12:24:37.32 Hvo/1dC8
回数券2冊以上なら1冊1000円引き。1人5冊まで。
じさま達が「目先の利益だからやばいよ、買わんよ」って云ってた。

258:|男|名無し湯|女|
13/12/17 14:12:42.54 QiQJ69Eu
回数券の有効期限てやはり半年なんだろ?
毎日通ってる人なら使いきれるわけか

259:|男|名無し湯|女|
13/12/17 14:32:27.21 7/Uu6GSk
自分が勤めてた頃は、風呂の日の特売価格以上の
値引き販売はあり得なかったんだが、そこに手を出しちゃうのか・・・。

260:|男|名無し湯|女|
13/12/17 17:35:11.91 YfYU0GO6
>257
うちのおとんも同じこと言うてた

261:|男|名無し湯|女|
13/12/18 01:24:59.51 jAxo5Ry3
しかし、回数券で入らないことには高くなりすぎて行けないだろうに。
プリカで5%10%の割引があって、その上で回数券の安売り日に買ってるから
けっこうな得になってたんだけどな。

262:|男|名無し湯|女|
13/12/19 03:00:53.90 BY8GWjtx
目先の利益を求めるが余り倒産の香りがし
回数券が無駄になる話をしているのに、
更に目先の数字を追う間抜けがいてワロタ

263:|男|名無し湯|女|
13/12/19 09:26:19.57 e8uXbzr1
本社の住所が変わってるね。いつからだろ?
文京区の湯島から中央区に。湯島にも経理が数人いるのか?

264:|男|名無し湯|女|
13/12/19 21:32:20.71 Mi7LtHHr
何であんだけ客が入ってんのに経営がぐらついてるんだよ

265:|男|名無し湯|女|
13/12/19 21:57:07.31 xbRJ2PZk
相模原、料理も目的でよく行く。
つぶれないでほしいなあ。

266:|男|名無し湯|女|
13/12/20 02:32:43.40 PUsHJCED
あんな出来合わせの残飯目的で行くんかい
貧しい食生活やな~(笑)

267:|男|名無し湯|女|
13/12/20 07:13:01.58 pYZPVhdV
>>266
真夜中に2ちゃんで毒づいてる貴方はさぞ豊かな生活をなさってるんでしょうね~(笑)

268:|男|名無し湯|女|
13/12/20 08:08:55.41 VXMJ9Swv
飲食も飲食専用プリカがあって2割引くらいになってたから町中の食事料金と
変わらなかったけど、もうそれもなくなったのだね?
風呂に入らなくても畳みは食事だけでもくつろげるけどな。

269:|男|名無し湯|女|
13/12/20 13:36:13.43 n6WMcC85
まあここは店舗によってうまいまずいの差が激しいからな。

270:|男|名無し湯|女|
13/12/22 06:09:44.98 9omhbEO8
>>253
広島のお店ドライヤーは3個から4個に増え新品に変えられていた

271:|男|名無し湯|女|
13/12/22 10:15:50.33 Ysyot2BP
ほう、ここでぼやいたら新品に換わったのか?

272:|男|名無し湯|女|
13/12/24 09:30:30.67 ZPBinnQp
4個に増えてはいたが冷風と温風が交互に出るドライヤーはそのままだった
約1分立たないと冷風温風交互にならないから
店員は数秒風を出してきちんと動くと判断したのだろう
ドライヤー待ち時間が生じ客同士が喧嘩していた

273:狭山
13/12/24 11:43:20.74 iOF2EBKW
狭山店、21日にボヤ。駐輪場のバイクが炎上したらしい。
正面がススだらけになっても、掃除もせずに営業している。
踏んだり蹴ったりだねー。

274:|男|名無し湯|女|
13/12/24 12:47:32.50 zhZzXT6T
ドライヤーを使ってるじいさんは髪が痛んでるのか
白髪で薄毛の人が多いね。毎日使うとああなるのかと思ってしまう

275:|男|名無し湯|女|
13/12/24 16:08:23.58 Jn8CLd19
バイクが炎上となると放火ですか?
あと使えるのかな?
バイクの持ち主も泣き寝入りか、かわいそう

276:|男|名無し湯|女|
13/12/24 19:43:19.23 uLyZRy2x
狭山店が保険金を取り損ねたっていう流れですね

277:|男|名無し湯|女|
13/12/26 08:01:29.01 qUgO8WpZ
別な意味で会社自体が既に火の車。

278:|男|名無し湯|女|
13/12/26 10:25:37.92 JlOx+6gm
回数券セット販売終了っぽい@広島
38.2度の湯なんて信じられない程ぬるい

>>277
誰がうまいこと言えとw

279:|男|名無し湯|女|
13/12/26 11:36:05.54 a/2zWqxr
プリカてまだ販売してるみたいだね?
全店共通で使えるのだね?
壬生店では販売してないのだけど、よくわからんね。
今の回数券を使い終わったらその近所の五香湯でも行こうかと
思ってる。その店は普通の銭湯だけど駐車場があるんだ。
プリカもないし、回数券買ったら倒産が心配だわでは
よその銭湯かスーパー銭湯で楽しまざるを得ないね。
困ったものだ。
シャワーの口金を交換してお湯の出の量も少なくなって
頭髪に残ったシャンプーも充分落とせないしな。
やまとの湯はほかより劣ってきてるよ。
石鹸類も安物すぎて最近、自分で持っていくようになったよ。
シャンプー石鹸を持っていくなら、普通の銭湯でよかったと
気がついたよw

280:|男|名無し湯|女|
13/12/26 20:22:11.23 RxL9B5Zr
五香湯は駐車場あるけど3ナンバーははいらへんで
俺はいっつも隣のコインパーキングに止めてる

281:|男|名無し湯|女|
13/12/26 21:11:25.54 qUgO8WpZ
別な意味で会社自体が既に火の車。

でも、従業員は全然燃えていない・・・

282:|男|名無し湯|女|
13/12/27 09:49:16.37 oEfj9SCW
>>281
すでに燃え尽きてるのさ

283:|男|名無し湯|女|
13/12/28 21:19:32.34 5PYp6shk
早朝入浴したいなあ
広島
健康面、業務効率の面ですごく助かっているよ
土日だけでもいいから継続して欲しい

284:|男|名無し湯|女|
13/12/29 15:52:51.33 ER42GXxQ
大正店、閉店すると思っていたが未だ営業していた。
若い女子を男湯に入れて、お客さんをキープしてるみたいだ。

以前はがらがらだったのに、平日でも男湯は客が多かった。
若い女子の威力はすごい。

285:|男|名無し湯|女|
13/12/29 18:46:55.79 ocdZ4Llo
メスブタが男の風呂に入ってくるなや

286:|男|名無し湯|女|
13/12/29 22:29:57.32 Cju3VjY2
年末は客が多いだろう。
女の子のバイトが掃除しにきたら客が増えるってか?
異常者か!
美人の女の子が掃除してるなら声もかけたくなるやろけどなw

287:|男|名無し湯|女|
13/12/29 22:54:57.35 32IfNN9v
いやだから、美人の女の子が入ってくるんだって

288:|男|名無し湯|女|
13/12/30 19:33:20.87 r1qACy9s
>>287
画像を見せてもらいながらゆっくり語り合おうか

289:|男|名無し湯|女|
13/12/31 03:20:42.86 AeeuEEfj
女が男湯に侵入したら犯罪だろが。もし服着とったら身ぐるみはいでお仕置きして警察に突き出したらなあかんな。

290:|男|名無し湯|女|
13/12/31 09:59:43.44 zjejRGse
美人ではないが、確かに若い女子だ。
一人は天然の女の子で、一人は普通の女の子。
うそと思うなら、行ってみればいい。
以前はメス豚のブサイクナ女もいたが、今は辞めたそうだ。

291:|男|名無し湯|女|
13/12/31 11:10:44.80 T00LMO5l
しょも無いw

292:|男|名無し湯|女|
13/12/31 11:43:58.30 XkcPLjO+
馬鹿言うな、ある意味線質より大事なことだ

293:|男|名無し湯|女|
13/12/31 18:01:09.57 NZw8xc9S
早朝入浴1月6日まで
広島

294:|男|名無し湯|女|
14/01/01 09:20:09.81 lgumzVDo
>>290
何時位の時間帯?

295:|男|名無し湯|女|
14/01/01 09:34:26.15 FaXzpZSJ
その男湯に侵入する痴女はもちろん乳やマンコほりだしてんだろな?!

296:|男|名無し湯|女|
14/01/01 12:34:55.68 uSLK2JIw
>>294
15時~17時くらい

297:|男|名無し湯|女|
14/01/01 12:49:54.81 QszAhf1m
お店に電話をしといた
確認しますだって

298:|男|名無し湯|女|
14/01/01 13:10:18.35 rhJPlVU9
何をだよw

299:|男|名無し湯|女|
14/01/01 22:06:12.06 n3+xdvAD
勿論ちゃんとおっぱいを放り出してるかどうかだろ

300:|男|名無し湯|女|
14/01/03 04:43:28.43 KpTL5+9X
会社の質が落ちると客の質も落ちるを体現するかのような書き込みばっかだな。

301:|男|名無し湯|女|
14/01/03 06:18:58.89 25hf5hsC
ブ男ブス女に朗報!
東大の研究グループによるメダカのメスとオスをガラス越しお見合いをさして
そのあと一緒にすると10秒程度で最後までやらすそうだ。
通常は何時間もかかるそう。
恋心のスイッチの役目をする神経細胞が発見されたとのこと。
ブ男に朗報でした
アメリカの科学雑誌サイエンス参照

302:|男|名無し湯|女|
14/01/03 22:05:50.17 rxfqTpNl
>>284
ほんとうだ、フロントに若い女の子が二人いた。
しばらくしてその二人が男湯を通り抜けて行った。

従業員室からサウナマットを持ってきて交換し、洗い場の整理をしていた。
今日も人が多かった(未だ正月だからかもしれないが)

帰る時フロントはおっさんだった。
おっさんも女湯の掃除をするのかな?

303:|男|名無し湯|女|
14/01/03 23:03:00.36 2Lp3Nxmg
ここまでわざとらしいって釣りなのか
様式美として自演乙しとく

304:|男|名無し湯|女|
14/01/04 01:22:28.91 pdm1GL4h
2月末で閉店ですね。

305:|男|名無し湯|女|
14/01/04 11:54:07.15 HPoHbSay
狭山店でもサウナのタオル交換や洗い場の整理などは女性スタッフがやってましたよ!

306:|男|名無し湯|女|
14/01/04 13:01:54.40 nQXNurZV
>>305
別にそれがどこの銭湯でも普通やろ?
客に掃除しろとでもいうのか?
なんで騒いでるのか、わからんわw
そんなことで客が増えたり減ったりするわけがないw

307:|男|名無し湯|女|
14/01/04 13:11:36.69 8E1w2CGs
京都の伏見店も近所の主婦みたいなのがやってて、若めでかわいいのもいたのに潰れた

308:|男|名無し湯|女|
14/01/04 13:23:21.00 nQXNurZV
今日、伏見のやまとの湯あとのひじりね湯行って予約しておいた
福袋取りにいったら、えらく重たくて期待したら洗剤のセットやったw

309:|男|名無し湯|女|
14/01/04 16:06:29.65 W828VVj9
今年の福袋には、クマのタオル入ってました?

310:|男|名無し湯|女|
14/01/04 19:13:09.59 j0JjbHQE
女が男湯に侵入したら犯罪やど、逆もまたしかり

311:|男|名無し湯|女|
14/01/05 10:23:51.34 nXkIrwMt
>>309
ひじりの音はまだ一年たってないでしょ?
どうやったけ?

312:|男|名無し湯|女|
14/01/05 19:13:53.88 bfKCnLTi
ホームページで見られる店舗イベントが、いまだに12月。
やる気ないだろ。

313:|男|名無し湯|女|
14/01/06 21:35:08.01 L1D+zhQk
ところで、ひじり音の湯社員はスレを作らないのかな?
それとも親会社のスレはもう存在するのか?

314:|男|名無し湯|女|
14/01/06 22:57:48.40 phM/zw2k
ひじりの音は火の車ですよ。元々悪い店舗・・・!

そう簡単に同じ立地では売上げアップは難しいっしょ!

親会社は温浴事業を今後拡げないと言う話し。

投下資本を考えると他の事業の方がリスク無く展開出来る
と言ってました。

スパジャパンも同様に今後の温浴は衰退事業と見ているらしい!

315:|男|名無し湯|女|
14/01/07 09:25:35.27 TIwFU9K3
さぁ今日も頑張る!

316:|男|名無し湯|女|
14/01/07 19:50:14.56 E0i5adQV
やまとの湯は福袋はないの?

317:|男|名無し湯|女|
14/01/08 01:00:37.36 jkwfBWNk
知ったかばかりやな
それとも妬みか?

318:|男|名無し湯|女|
14/01/09 08:27:23.48 yJj42My/
何に妬むんや?w

319:|男|名無し湯|女|
14/01/09 12:40:53.03 IO+wx5Tq
潰れそうなことがうらやましいんだろうよw

320:|男|名無し湯|女|
14/01/11 06:22:21.87 ec8UgLpX
今月のスケジュール書き換えおわりましたね。
前月の終わりまでには書き換えるというクセをつけないとね。
上司はそう指示しないのかね?

321:|男|名無し湯|女|
14/01/21 08:16:12.03 nVl5V8np
元気?

322:|男|名無し湯|女|
14/01/25 17:13:50.44 9WJQiMog
ぬっくまがくまとくんに変わったからもう行かぬ!潰れるがよい

323:|男|名無し湯|女|
14/01/25 18:18:21.42 GE4c+XfY
ボロい販売機をイライラしながら使ってたら会員カード取り忘れて回数券買えなくなったからもうバイバイ

324:|男|名無し湯|女|
14/01/25 20:24:20.86 BViYi4H9
あの券売機ホントむかつくよな
買い物終わって会員カードを取り出すボタンがないけど自然に排出されるまでの時間が長すぎる
とり忘れも頻発してるし

325:|男|名無し湯|女|
14/01/26 02:41:12.05 m9qaNA8w
あれだけうるさい音がピーピーと鳴ってるのに取りわすれるか?
受付で預かってるやろ

326:狭山
14/01/26 16:25:22.17 VnDmOfV9
狭山店では「熟年万歳」って地方紙持ってくとスタンプ2個くれるw

327:|男|名無し湯|女|
14/01/28 20:59:11.32 flSAzlQN
潰れたやまとで一緒に働いていたメンバーがどうなったか気になる

328:|男|名無し湯|女|
14/01/28 21:07:05.39 VNsgo1Au
ちょっと前だけど、相模原に行ったら名札に”大宮からきました”って書いてる人がいた

はなしかわるけど相模原ってハンコ押す基準がバイトによって違うのな
回数券で入場するってのでハンコ+1する人としない人がいる
女にしちゃ背の高い30才くらいの人だけ+1してくんないんだよね

329:|男|名無し湯|女|
14/01/28 21:11:51.64 flSAzlQN
>>328
マジですか
誰だろうなw
そんな遠方ということは正社員クラスか

330:|男|名無し湯|女|
14/01/28 21:48:08.43 U8BGS4ID
本部うぜぇー
来ると仕事にならねぇ

331:|男|名無し湯|女|
14/01/29 21:51:12.54 fTAvA24u
誰の事?

332:|男|名無し湯|女|
14/01/30 20:54:09.39 FngeYKB1
店舗イベントが2月のになってる

333:|男|名無し湯|女|
14/01/30 22:33:05.78 R29slWpM
やまとの湯がサービス向上中か!
嬉しいねぇ
時々行くお

334:|男|名無し湯|女|
14/02/01 07:08:18.48 LKrx6JlJ
又又配置換え。もう終わりやな!

335:|男|名無し湯|女|
14/02/03 05:57:12.50 WHlZ0bqb
うどんねぇ
日清のどんべぇの方が美味いw
しかも、安い・早いww

336:|男|名無し湯|女|
14/02/06 23:22:20.53 3bx3xt2G
何事も無い毎日・・・カウントダウンは始まってます!

337:|男|名無し湯|女|
14/02/07 21:45:28.82 4AzfQAgX
尼崎店ってなんで全日本プロレス推しなの?

338:|男|名無し湯|女|
14/02/08 19:39:58.25 /MiNUbkF
尼崎店ってなんで従業員の態度が悪いの?

339:|男|名無し湯|女|
14/02/09 09:45:40.51 ob6M9jCq
新支配人が最低だからや!!

340:|男|名無し湯|女|
14/02/09 11:15:52.07 oGSFzsBI
旧の今津店のあとを一休が引き継いで営業再開するっていう話はほんと?

341:|男|名無し湯|女|
14/02/09 13:18:47.24 JhxQLJG3
>>339
新支配人てどんな人ですか?もしかしてよそから飛ばされてきた人?

342:|男|名無し湯|女|
14/02/09 14:42:40.63 ZUl0MxxT
各店に一人しかいない支配人という仕事は普通、よそからくるわけだなw
店が増えてるときはその店の見習いが引き継げるけどな。
店が減ってたら元支配人というやつが余ってくるしw

343:|男|名無し湯|女|
14/02/09 18:31:51.76 ob6M9jCq
無責任なSSK

344:|男|名無し湯|女|
14/02/10 02:01:07.95 UGho6a3C
なんか最近、店員の対応始め色んな事がアカンと思ってたが、支配人が変わったんですね。とりあえず浴室の汚さなんとかならんか?風呂の水も変えてへんやろ?

345:|男|名無し湯|女|
14/02/10 04:40:30.86 VnMcXcPC
お食事亭やまと頑張ってるよ!学園前店!
Menu増えたし美味しくなったかな~
以前は週末でもガラガラだったのに今は満席!
店内ポスターは抜群の効果ありッ(^Д^)
うどんはノーマルの太さ使って欲しいなと思う。
頑張って~o(^▽^)o

346:|男|名無し湯|女|
14/02/10 09:53:17.83 60vSMFtz
学園前の支配人もバカ!!

347:|男|名無し湯|女|
14/02/10 16:49:06.52 Q+K3nW5E
学園前は以前いた女性で美人じゃないがすごく感じのいい人がいたんだが…
たぬきが来たとき以来見なくなったな

348:|男|名無し湯|女|
14/02/10 17:41:37.45 60vSMFtz
あのバカタヌキは他店でも嫌われ者、
信頼は全く無し。

349:狭山
14/02/16 18:01:30.82 TxBU+HFs
常連のじじい!
何度注意しても湯船で小便する! お前逝け、もうくるな。

350:|男|名無し湯|女|
14/02/17 15:24:15.04 kn1p7+2O
>>349
店に言えよw

351:やまとファン♪
14/02/18 04:38:03.02 lG7HoM5P
>>349
ボケてるのかも知れないし、店員さんに伝えて出禁にしてもらうべき。
客が来なくなる→閉店の流れになる重罪。

サウナ後、汗を流さず水風呂直行のヤカラも同罪だ。

352:|男|名無し湯|女|
14/02/18 19:25:53.67 4Zmedsq1
プロレスの湯に屋号変えれば良いのに

353:|男|名無し湯|女|
14/02/19 21:03:48.80 ZXtCveBr
露天風呂で彼の熱いモノが入ってくるのがわかった。
周囲に入浴者は多くいたが気がついていないようだ。
僕は彼の

354:|男|名無し湯|女|
14/02/22 08:28:54.29 VzFDMmbr
2月22日、今日はネコの日ですが、竹島の日でもあります
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

~竹島は日本の領土です~
2月22日は「竹島の日」です
2014年(平成26年)は竹島の島根県告示から109周年です
韓国による不法占拠から61年目です


毎年々々8兆円もの予算を消費する自衛隊
自国領土を不法占拠されても出番無し
国民には増税

自衛隊を竹島に出兵させ韓国人を日本から一掃しましょう。

355:|男|名無し湯|女|
14/03/01 22:30:02.41 +RVncDKq
KTMR なんとかならんか?
現場の苦労を何も知らない生意気な奴

356:|男|名無し湯|女|
14/03/02 00:16:35.11 AFy2OzSR
又あの豚野郎が何かやらかしたのか?

357:|男|名無し湯|女|
14/03/02 11:20:35.53 HqTgNdKn
>>355-356
ミエミエの自演して恥ずかしくないの?

358:|男|名無し湯|女|
14/03/03 01:22:20.92 9IgxUz9R
閉店ラッシュが止まったけど、むしろ何で維持できるの?
もしかして新しいスポンサーとか決まったりした?

359:|男|名無し湯|女|
14/03/03 03:52:55.13 FimHsVFX
また値上げか~

消費税うんぬんだとさ‥

360:|男|名無し湯|女|
14/03/03 06:01:03.89 e19MJ4cG
しかし3月のイベント情報?3月の予定表がまだないね。
あいかわらずなにしてるんだろうね?
そんなに忙しいのか?

361:|男|名無し湯|女|
14/03/03 17:42:00.67 EiVn4xpt
スパ銭のHPはどこもそういう傾向(更新が遅い)があるような気がする
設計がほぼ一軒しかないのでHP管理も一軒が独占してるのかな?

362:|男|名無し湯|女|
14/03/03 19:27:09.51 H46tTflc
建物が古くても、ジェットバスの水流が弱くても、
以前は、【お亀の運び湯】 に入れたので、全て許せた。
値段も、この湯に入れるなら安いと思っていた。

それがなくなってからは、行かなくなったなあ。
運び湯をやめたのなら値下げしても良いと思うが、
450円になったとしても行きたいとは思えないのが泣ける。

363:|男|名無し湯|女|
14/03/08 00:21:28.49 p5OY0Gbd
今日初めて狭山いってきた
中々いいね
ドクターフィッシュは浴場に無くて有料かよ
ちょっと肩すかし

そして浴場のボスみたいな人がいた
刺青無かったけどやばそうな人
先入観だけどね

364:|男|名無し湯|女|
14/03/09 09:39:39.10 HavspQUA
>>234
だから、ビールがサントリーからアサヒに変わっていたのか

365:|男|名無し湯|女|
14/03/09 09:45:47.12 kDQ0/NA3
ドクターフィッシュ浴室にあったらバカな奴が色んな風呂に移動させたりしそうで気持ち悪いだろ。

366:|男|名無し湯|女|
14/03/09 13:41:17.98 SwXoTPB7
川口が来週で閉店だってさ。

367:|男|名無し湯|女|
14/03/09 14:02:47.99 NcFXv7c0
366
ホンマカ?

368:|男|名無し湯|女|
14/03/09 16:19:02.26 SwXoTPB7
>>367
3/9付けで入り口に書いてあった。

369:|男|名無し湯|女|
14/03/09 16:39:23.68 7wfjEHON
>>367
俺もさっき行って来た、入り口で店員が説明してたよ。
回数券の払い戻ししてくれるから、持ってるなら行っとけー。

370:|男|名無し湯|女|
14/03/09 18:09:28.30 kDQ0/NA3
閉店理由はなんだったの??

371:|男|名無し湯|女|
14/03/09 18:17:56.43 lFE62Irz
もうじき全店閉店なりますよ

372:|男|名無し湯|女|
14/03/09 19:14:56.38 7wfjEHON
>>370
理由までは話さんだろ普通w
まぁ経営不振だろうなw

373:|男|名無し湯|女|
14/03/09 19:51:22.04 kDQ0/NA3
いやぁこれだけ急なら理由説明なく、ってんじゃ納得いかない人が多いんじゃない?
ただ「閉店します」だけで終わるもんじゃないとおもうんだけど。

374:|男|名無し湯|女|
14/03/09 20:50:05.55 Rx1yfcoX
店内にある散髪屋の話だと、売れるうちに売っておこうという事みたい。

375:|男|名無し湯|女|
14/03/09 23:34:42.28 cbdNiCZR
>>374
その買主はうわさではどことかわかりませんか?
3月に急に売り買いの話は昔から中小企業の税金対策て決まってますよね?
どこの会社だろ?

376:|男|名無し湯|女|
14/03/09 23:37:49.12 cbdNiCZR
あ、この場合は経費で落とせるようなものではないし
やまとの決算対策ですか?ちゃんと採算とれてますよ、
3月末で現金預金もあるし順調ですよって

377:|男|名無し湯|女|
14/03/10 03:29:20.78 KC8RqaFN
再三取れてたら雇ってる人の給料遅れたり半分だけまず払うとかしねぇーだろうが
いい加減な嘘書いてまで、まだ客に嘘ついて最後まで集客してさ、上の役員だけは逃げ道確保してんじゃねーよ。

378:|男|名無し湯|女|
14/03/10 03:45:43.16 KALnkQ0a
男性差別、男性蔑視廃止。
女の店員が男性浴場に侵入する行為はいかなる理由であれ犯罪である。

379:|男|名無し湯|女|
14/03/10 05:27:13.98 NTo2231c
トイレの掃除のおばちゃんはどうすんだよ

380:|男|名無し湯|女|
14/03/10 06:45:18.85 j4Ne6Vng
何か売上の良い店舗ばっかり潰れていくね。

381:|男|名無し湯|女|
14/03/10 12:40:16.35 NTo2231c
狭山は看板直したし
潰さないとは思う
売却の準備かもはしれないが

382:|男|名無し湯|女|
14/03/10 13:07:28.30 p9DbOJ5E
オークラ、やまと難民のジジババは次はどこ行くんだ?
ラジウムか?あそこ、やまとより高いらしいが

383:|男|名無し湯|女|
14/03/10 14:00:30.33 NTo2231c
狭山の場合は稲荷山公園やサイボクに温泉があるな
車の人は距離など関係ないだろうが

384:|男|名無し湯|女|
14/03/10 16:58:02.63 1vd5CdtF
>>380
川口に関しては売り上げのいい店舗だから買い手がつくんだろ。
競合店つぶれたからやまとに客が集まるかも…ってなったから買い取られたんだと思う。

>>383
サイボク復活しても、菌で死人出てるとなると怖いからよっぽど好きじゃなきゃわざわざ行かないだろ。
稲荷山は風呂の点では話にならんし。
狭山のライバルは立地的に湯楽かね?

385:|男|名無し湯|女|
14/03/10 19:58:51.10 j4Ne6Vng
だとすると、分かっていることではあるけど、もう長くないね。最後はどうゆう潰れ方をするのかな。

386:|男|名無し湯|女|
14/03/10 22:20:56.00 lk9ExPn4
ここの雰囲気好きだったんだけどな~
食事も安っぽくなくて良かった。

387:|男|名無し湯|女|
14/03/10 22:43:20.53 NTo2231c
湯楽って川越か
前に川越農業高校の近くに銭湯あったけど潰れたし
ライバルってそこになるのかな

でも、やまとの湯は潰すなら隣が空き地だし
ホテルでも作って営業すればいいんじゃないのかな
近くにゲームセンターにパチンコあるし
もう温泉歓楽街でいいよ

388:|男|名無し湯|女|
14/03/11 07:55:42.99 OwT+pWdx
湯楽は所沢じゃない?
大きい道が通って看板作ったりして狭山近辺の人は行きやすくなった。

389:|男|名無し湯|女|
14/03/11 12:23:13.31 UU/KDQqy
湯楽の所沢は知らないが本川越にある看板なら見た

390:|男|名無し湯|女|
14/03/11 21:14:49.79 7uO7SLfE
川口やまと閉鎖は困る…
温泉難民になってしまう

391:|男|名無し湯|女|
14/03/11 21:31:43.23 C5IXffE6
何の関わりもないけど従業員たいへんだな。

392:|男|名無し湯|女|
14/03/11 22:26:59.07 7+VfViy2
川口やまとの湯は22日まで?
最後に行っとかなきゃ。

393:|男|名無し湯|女|
14/03/11 23:34:50.88 PEpkCQjV
バリスパ、やまとの中では一番気に入ってたのに残念
露天ぬる湯のテレビ前が好きだった
あの独特の雰囲気もね

394:|男|名無し湯|女|
14/03/11 23:49:12.32 8WBbiYqq
川口店は大家が代わったにも係らずやはり一円も家賃を払う姿勢を見せぬ
為の見せしめ!

他の店舗も差押さえられたにも係らず和議どころか金を払わず居座る神経が
分からん!!!

上記の様に強制退去まで居座るつもりならスタッフの玉砕は想定内だったのか・・・。
早く逃げ出さないと給料だけ出なく信用も失くす事になるぞ!

次は○店・・・。

395:|男|名無し湯|女|
14/03/12 01:46:52.89 dsSlHwak
>>392
確か16日まで、9日に掲載してから丸一週間で閉店だったと思う。

396:|男|名無し湯|女|
14/03/12 06:33:32.16 PPnOaUDi
>>394
>他の店舗も差押さえられたにも係らず和議どころか金を払わず居座る神経が
>分からん!!!

まじか、これ?
なんだか竹島を不法占拠してる韓国人みたい
そのうち自分の領土とか主張しだしたり、謝罪と賠償とか言い出すんじゃねえのか
そういや入り口に韓国アカスリとか看板立ててるし

397:|男|名無し湯|女|
14/03/12 07:35:03.61 G2l7RdVZ
まぁ、働いてる従業員(パート、バイト)には罪はないからな。
悪いのは店に出てこない上の奴等だろ。

398:|男|名無し湯|女|
14/03/12 17:15:48.18 lyQMZI+O
俺は、通学→意味不明 ネット→分かりやすっ!まあ俺がバカだからかもしれんが

399:|男|名無し湯|女|
14/03/12 17:16:50.11 lyQMZI+O
ミス、ごめん。

400:|男|名無し湯|女|
14/03/12 21:16:56.41 887t73v9
今日カーチャンがやまとの湯いって閉店だっていま聞いたわ
これからは七福の湯かなー

401:|男|名無し湯|女|
14/03/12 22:26:52.54 GszmUiMv
>>392
7日あたりは何事もなく営業してたのに
消費税8%によりどーのこーのとかあったし

しかし最後につぶれる店だと
回数券とかの払い戻しもなしなのかね?

402:|男|名無し湯|女|
14/03/12 22:58:08.56 GszmUiMv
>>328
大宮から相模原に転勤かー
川口でもわらびでもなく

403:|男|名無し湯|女|
14/03/13 13:13:51.27 /uo4Yoiz
掲載してから一週間とか急過ぎだろw

知らないまま回数券の払い戻しできなくて
泣き寝入りする人が大量に出るのが容易に想像できる

404:狭山
14/03/13 16:01:13.72 g0pmt382
閉店した大宮店って今どうなってるの?

405:|男|名無し湯|女|
14/03/13 17:13:38.43 SnoGFs2V
蕨のやまとも閉店?
あの、日替り風呂好きだったんだよなあ。

406:|男|名無し湯|女|
14/03/13 17:20:55.61 KAgXnZUM
今月は飲食フェアがないと思ったが閉店フェアか。

407:|男|名無し湯|女|
14/03/13 18:18:24.76 KAgXnZUM
ってか返金対応はしてくれるの?ここまで急だと店で払うのが当然だと思うが、まさかまた振込。。

408:|男|名無し湯|女|
14/03/13 19:03:54.48 IQVhsr+O
>>403
たしかに

>>404
大宮は月一回くらいいってたが
いつの間にか潰れたてなー

409:|男|名無し湯|女|
14/03/13 20:56:09.72 CH2BHOBW
わらびも来月ぐらいで閉店だって、七湯の業者が言ってた!

410:|男|名無し湯|女|
14/03/13 21:25:23.10 IQVhsr+O
>>382
オークラいこうと思ったら
いつの間に潰れてたんだ?

411:|男|名無し湯|女|
14/03/13 21:31:40.14 yu0JcZtO
相模原は大丈夫だよね???
代換えの店舗が近くにないんだが・・・

412:|男|名無し湯|女|
14/03/13 21:52:47.63 5i3h1jBr
>>410
川口スレで話題になってたが2月末で営業終了。告知されたのも2月頭だったよ

413:|男|名無し湯|女|
14/03/13 22:42:34.93 dQbytwk+
親会社が潰れて独立採算になったと思っていたら
自力でやっていけない所が閉店しているのかな

414:|男|名無し湯|女|
14/03/13 23:27:16.23 KAgXnZUM
それだと潰れる順番がおかしすぎるよw

415:|男|名無し湯|女|
14/03/13 23:58:55.48 IQVhsr+O
>>412
そのスレしらないし
オークラそのうちいこうと思ってて一度も入ってないしw

>>413
消費税改訂後の値段張り出したり
やる気は満々だったような

416:|男|名無し湯|女|
14/03/14 01:26:18.34 dWxMEA9M
川口やまとは近いのでよく行ってたが、
下記の点が不満。
別会社が再オープンするらしいが、ここを改善して欲しい

■内湯が寒い
窓開けてないのにマジで寒いときがある。
なんなのこれ
■メシがあわない
主食に変なのが多い。もっと普通のはないのか。
ソフトクリームも変な味。
■浴室のトイレが混んでる
これだと洗い場でオシッコしたくなるw

源泉のぬる湯は大好き。

417:|男|名無し湯|女|
14/03/14 02:02:57.04 2JR8Fypi
>>416
奥にあるジャグジー系の風呂二つが、絶望的にぬるいんだよな…
家族向けを意識したのか知らないが、オークラの煮られるような感覚が恋しくなった

結果、両方閉店したが…

418:|男|名無し湯|女|
14/03/14 07:15:29.87 damQt4Sc
関西の閉店情報はどうですか?

419:|男|名無し湯|女|
14/03/14 10:13:15.56 vlkUJzKq
別の会社がやるんですか?いつごろだろう?

420:|男|名無し湯|女|
14/03/14 13:40:03.51 dWxMEA9M
別の会社の件は店員のオバちゃんが言ってただけでホントかは知らん。
いつごろかは知らない。
あとやまと川口には1人好きな店員がいるので、
雇用も継続して欲しいものだ。
その人男湯にも来るので何度も裸見られてるがそれ湯快。
そのあと帰りの清算のときに話せると湯快生活。

421:|男|名無し湯|女|
14/03/14 15:40:27.70 aJ78vJ0s
2013年8月(だったっけ)全日本株式取得で白石と役員が対立

内部分裂という口実で他の社員が新たにレッドウォールジャパンを設立

その後和解?最初は白石が社長じゃなかったが
後でコッソリ社長の名前が白石に変更される。

スピードパートナーズを八丁堀投資と言う名前に変更

誰もいない実態の無い会社の中の子会社として湯快生活がいる?

内情はよく知らんがマスコミの情報ではこんな感じ?

422:|男|名無し湯|女|
14/03/14 16:44:55.59 EcPbZuiZ
長年の銭湯好き客だけど
 湯快生活がやまとの湯を買い取ったのが確か、2年前の秋だったかな?
忘れたけど、そのときの状況と今とでは変わったということ?
 ここまで店がぽろぽろとなくなってくる前になんで
どこかにまとめて売らなかったのだろう?
 あとは計画倒産に向かってすすんでるのか?
倒産するまでに支払いは遅らして取れる日銭は回収しておこうとでも
考えてるのかと興味のある客は思っちゃうね

スーパー銭湯も2極分化してきてるかも。中途半端では客は減るね。
滞在6時間ほどできる店は居心地がいいので週一で行ってしまう。
それに長時間いると飯も食うしな。けっこう金を使うよ。
やまとの湯が中途半端なら日頃は普通の銭湯にいってたまに
水春とかに行こうかと思ってる。
このままではやまとの湯も尻すぼみになりそうだ。
もっと金を持ってる資本に渡して新しいスーパー銭湯をめざしれくれ
ほかのパチンコ屋もスーパー銭湯に投資したいのだろうし。

423:|男|名無し湯|女|
14/03/14 19:16:34.44 damQt4Sc
早く全店舗閉店してよそに売却してくれ。
湯快生活は早く手を引け!

424:|男|名無し湯|女|
14/03/14 20:40:05.85 aJ78vJ0s
この会社の行動は外部の人間が考えて
正解に辿り着くような所じゃないよ。
内部の人間ですら理解不能と思ってる人が大半だから。

まあ末期がんの患者を死ぬとは分かっているけど
必死で延命処置しているような状態で
あるのは間違いないけど。

425:|男|名無し湯|女|
14/03/15 00:41:51.95 pylpCayf
最後の優待券つかってきた
食堂の紙のメニューとモニター表示がえらくちがうw
ブラックのスーパドライ飲みたかったなあ

426:|男|名無し湯|女|
14/03/15 09:49:27.01 pylpCayf
>>417
ぬるいのは仕様じゃなかったのか

さて来週からどこいったもんじゃろ?
川口から草加いくバスから見えた温泉もいつの間にか潰れてたしー

427:|男|名無し湯|女|
14/03/15 09:57:23.37 itFfSj+m
やまととオークラが無くなると、
ラジウム(※この3つはほぼ同じ場所にあります)に、
初めて行こうかなと気持ちになってくるw
だが狭そうだなあ

428:|男|名無し湯|女|
14/03/15 12:22:01.85 pylpCayf
>>427
潰れた2店の客が大量流入でカオス状態とかw

川口市は昔ながらの銭湯がいっぱい
北方には大きいの2軒あるが遠いなー

429:|男|名無し湯|女|
14/03/15 13:25:38.32 E8ADFk1k
学園前は大丈夫ですか?
なくなると困る

430:|男|名無し湯|女|
14/03/15 15:37:05.39 aX9QrDC/
むさしの健康ランドとかどうよw

431:|男|名無し湯|女|
14/03/15 16:38:07.95 rXyXFrKq
村中医院の薬局の奥に行ったところに銭湯があるが・・・w

432:|男|名無し湯|女|
14/03/16 12:03:35.69 Vuy5go8V
結局、閉店か。

スピードパートナーは役にたたなかったか。

川口の激戦は微妙になってきあな

433:|男|名無し湯|女|
14/03/16 12:43:18.44 eSaufsBn
今夜は閉店まで居ようかなあ?

>>430
遠いなあ

434:|男|名無し湯|女|
14/03/16 22:24:31.52 3082F+X1
離れてるけどゆの郷しかない・・・

435:|男|名無し湯|女|
14/03/17 01:55:52.02 E8UPdLS5
最期を看取ってきた

とりあえず国道の向こうにあるダグラムとかいう店いくのかねえ?

436:|男|名無し湯|女|
14/03/17 03:02:32.16 +1GmGnlJ
>>421
その流れであってると思う。
会社をつぶし、新会社に移管の手口って、完全に税金逃れの詐欺師のやり口だよね?
こういう輩のせいで、日本はどんどん税収が減ってるんじゃないの?
是非、国税庁に手入れしてもらいたい。
そして未払いの給料、払ってやれよ。

437:|男|名無し湯|女|
14/03/17 03:35:03.52 3uVpqjqX
近場ではララガーデン隣の七福かな。

438:|男|名無し湯|女|
14/03/17 03:39:16.05 3uVpqjqX
>>436
採算側を別法人化あるいは売りさばき、不採算側はあぼーん。
経営のキホンだお。

439:|男|名無し湯|女|
14/03/17 03:52:55.00 hegIEahB
回数券を払い戻しできなかった人がどれほどいるのか…

440:|男|名無し湯|女|
14/03/17 09:05:51.33 VqSMR8tn
もう回数券は買うのはやめよう

441:|男|名無し湯|女|
14/03/17 09:10:22.82 M5dQ2CzQ
せっかく七福気に入って通ってるんだからやまと難民オークラ難民は押し寄せないで…。
混んだら行く気がなくなる

442:|男|名無し湯|女|
14/03/17 09:16:58.45 VqSMR8tn
七福は昨日行ってきた。昨日は日曜だから当然だけど、混んでた。
みんなは、ゆの郷に行ってください。俺はあそこ臭くてNGだったけど

443:|男|名無し湯|女|
14/03/17 18:11:16.35 E8UPdLS5
八千代店は閉店して
もう別系列になってたのね

さあ次はわらびか相模原か草加か?

>>441>>442
情報提供さんくすw
ここか

ヨイショ♪戸田七福の湯ヨイショ♪
スレリンク(bath板)

444:|男|名無し湯|女|
14/03/17 20:41:33.01 w9jU6yL3
戸田とか言われてもどこのことかわかんねーよw
一体どこのことだ

445:|男|名無し湯|女|
14/03/18 02:31:37.92 B5lV1vmJ
全く知らない地名にある風呂屋になんてどうせ行かないだろ?
気にすんなよ

446:|男|名無し湯|女|
14/03/18 14:25:49.52 b/i5/G3+
相模原の遅番フロントは最低な接客。客の目を見ないし、無駄話ばかり。セブンやマック、ラーメンで首になった面子レベル。

447:|男|名無し湯|女|
14/03/18 18:54:20.48 YaTIJVZn
そういうのはいづれ、辞めさせられるよ。
そいつが長くフロントにいたら、そこの店長がぼんくらっていうことだ。

448:|男|名無し湯|女|
14/03/18 20:00:54.38 Yph9S5CJ
辞めさせるまで店がもつかという問題がw

449:|男|名無し湯|女|
14/03/18 23:59:43.25 CNQ89Og2
川口の従業員は急に職を失ったのか。
きついな。給料ちゃんともらえるといいんだが。

450:|男|名無し湯|女|
14/03/19 13:16:49.15 G9maEJsV
ここのアカスリってどうなの

451:|男|名無し湯|女|
14/03/19 18:39:07.57 4v1lHcXy
閉店したあとは、どうなるのでしょう?
今はどの段階なんでしょうね?突然なんて

452:|男|名無し湯|女|
14/03/19 21:56:24.10 hBIO+LJ6
あんだけ客がいっぱい入ってた店ですから相当高く売れたはず。
これで残りの店舗はしばらく大丈夫?
消費税増税前に回数券いっぱい買って大丈夫?
ちなみにわらびです。閉店時に勧められたんで行ってみました。
結構いいですね。
あの真っ黒な温泉結構いいかも。

453:|男|名無し湯|女|
14/03/19 21:58:54.70 wW3j0w2h
真っ黒な温泉はいいけど、古くて臭くて蕨は好きじゃないなあ

454:|男|名無し湯|女|
14/03/19 23:14:30.72 57mYgQXy
近いうちに関東全滅するよ
回数券なんてやめとけ

455:|男|名無し湯|女|
14/03/19 23:21:44.60 X6GSR7Sa
わらび遠いし近くに別の店ないし

456:|男|名無し湯|女|
14/03/20 00:24:07.99 iZkhyYSv
蕨店ももう時期閉店だよ!!

川口店は売れたんじゃなく追い出されただけだよ。

とっくに全店が差し押さえされているので、
現状は只居座っているだけ、明日出ろと言われても
法的にも出て行かなければいけない状況!

突然、おっかない人達が来るかも・・・。

457:|男|名無し湯|女|
14/03/20 02:20:58.12 Q8Dvy3z2
やまとの湯もしょうもない資本に買い取られたもんだねw
右から左で早めに景気の良い企業に売り払って手数料を手にしてたら
いいのにね。ここまできたらもうだいぶ価値がなくなってるだろね。
もったいない話だ。

458:|男|名無し湯|女|
14/03/20 02:36:07.01 brXsM55w
川口で一息つけたとしても焼け石に水。一瞬だけだよ。
あれだけ偉そうにしてたお偉方は、逃げるようにまったく登場しなくなった。
本社で孤軍奮闘してくれてるSWDって部長がいるけど、遅すぎた。

459:|男|名無し湯|女|
14/03/20 07:48:28.86 QEu7G4nU
swd???あいつ店舗に行って従業員ガン無視で挨拶も返せないダメ人間じゃん。
店舗に電話してくる時も威圧的な声で「swdです…」って。せめて「本部の」とか「お疲れさまです」とか添えろよ。みんながみんなお前を知ってる訳じゃない。

460:|男|名無し湯|女|
14/03/20 08:12:13.53 vztk1npx
社長交代?
当然今の社長は逃げるよね?
もともとのやまとの湯のはえぬきのそれなりの社員が
お掃除係として新社長になりそうな匂いがプンプン

461:|男|名無し湯|女|
14/03/20 09:13:44.78 brXsM55w
確かにね、あの部長スゲー無愛想。
でも外面良くてもなんもやらん奴らよりよっぽどいいと思うけどね。

462:|男|名無し湯|女|
14/03/20 12:11:40.22 ryHqBDnI
今は消えてるけど、はてなアンテナの巡回がこんなの拾ってた。

2014.3.20
【閉店のお知らせ】相模原店3月20日(木)をもちまして営業を終了させて頂きます。
2014.3.20
【閉店のお知らせ】狭山店3月20日(木)をもちまして営業を終了させて頂きます。
2014.3.20
【閉店のお知らせ】学園前店3月20日(木)をもちまして営業を終了させて頂きます。
2014.3.20
【閉店のお知らせ】安芸府中店3月20日(木)をもちまして営業を終了させて頂きます。
2014.3.20
【閉店のお知らせ】蕨(わらび)店3月20日(木)をもちまして営業を終了させて頂きます。

463:|男|名無し湯|女|
14/03/20 15:07:44.03 sOR4BibG
え?蕨も潰れたん?

464:|男|名無し湯|女|
14/03/20 15:50:23.46 EgQ9oC98
え?狭山?

465:|男|名無し湯|女|
14/03/20 15:55:40.98 EgQ9oC98
狭山閉店しないってよ
予定無し
看板直しておいて閉店とかしないよな

466:|男|名無し湯|女|
14/03/20 17:09:26.97 iZkhyYSv
各店にて(5店舗)明日掲示されます!

残念!!デス

467:|男|名無し湯|女|
14/03/20 17:24:34.57 9ZE7uLOt
え~!そーなの?!
残念です。

468:|男|名無し湯|女|
14/03/20 18:06:51.64 ETCtzBCg
ウソでしょ?
かき入れ時の三連休直前に閉めるなんて考えにくい

469:|男|名無し湯|女|
14/03/20 18:21:37.13 QEu7G4nU
すぐには閉めないっしょ。
おそらく2、3週間は営業するはず。

470:|男|名無し湯|女|
14/03/20 19:32:09.71 BXYII65d
内部にいたことがあるからこそ
そんな突拍子もない事もあり得ると思ってしまう。

普通こうゆう外部からの情報は見当違いな事が多くて
内部の人間が「何言ってんだ」となるのが
普通だがここは普通じゃないからなぁ。

471:|男|名無し湯|女|
14/03/20 19:36:27.94 BXYII65d
ってか既にHPで五店舗閉店告知があったw

472:|男|名無し湯|女|
14/03/20 19:45:04.74 dtek+Mf4
この中だと安芸府中しか行ったことないけど、つぶれてもしゃーないわ

473:|男|名無し湯|女|
14/03/20 20:09:46.99 iZkhyYSv
4月29日だよ!

474:|男|名無し湯|女|
14/03/20 21:09:31.16 4921z9xC
草加店はどうするん?

475:|男|名無し湯|女|
14/03/20 21:11:22.72 NQgrxbL/
>>471
マジだった  ○| ̄|_

476:|男|名無し湯|女|
14/03/20 21:19:12.70 WcMuSbis
関東からは撤退ってことなのかね?
草加は直営じゃないから続くのかも

477:|男|名無し湯|女|
14/03/20 21:22:48.94 EgQ9oC98
狭山閉店かよ
昼間電話して閉店の予定は無いと言っていたのは
公式発表前だからかよ
あそこってキャッツアイが買い取ればいいのにね
最後にドクターフィッシュでも体験してくるかな

478:|男|名無し湯|女|
14/03/20 21:43:44.83 hOWQUfXy
5月からは水風呂シャワーで冬までに自宅の風呂釜修理するか…

479:|男|名無し湯|女|
14/03/20 21:48:26.72 ryHqBDnI
>>471
中の人が試しに今日の日付でアップしたところ、はてなアンテナがすかさず拾ったんだ。

480:|男|名無し湯|女|
14/03/20 21:56:23.64 QEu7G4nU
電話応対した人はマジで知らなかったのかもよ?
ここはそゆとこずさんだから。

481:|男|名無し湯|女|
14/03/20 22:00:49.90 QC22xc5+
ここに出ちゃったから前倒しで情報解禁せざるを得なかったんじゃないかな。

相模原店、週1で通っていたから閉店悲しいです。

482:|男|名無し湯|女|
14/03/20 23:15:43.83 4921z9xC
川口店は1週間前告知だったもんなー

回数券の払い戻しどうなるんだろ?

483:|男|名無し湯|女|
14/03/21 00:27:16.71 UwdxL9su
怒涛の閉店ラッシュとなりましたな。
ていうか、閉店だけで済んでるの?普通に考えてこれだけ一気になら会社を清算させたほうが
早いし楽なんじゃないの?
相模原は残念だな。

484:|男|名無し湯|女|
14/03/21 00:44:32.57 o/Xqx5sX
いわゆるハゲタカファンドに食い尽くされたってことなんですかね?
フランチャイズの2店は残るとして、あと閉店の出てない店はなんで?というか
いつ閉店するのかな?という疑問が残るよねw
銭湯ファンとしては、やまとの湯の残ってる店訪問ツアーでもしようかなw
あるうちに行かないとあの店はどうのこうのと語ることも出来ないよ

485:|男|名無し湯|女|
14/03/21 09:28:07.71 RebfalV0
この五店の閉鎖告知って、川口店の閉店告知と違って

「<<湯快生活株式会社>>としての運営を」

ってわざわざ書いてあるんだよな。
経営母体移転させるつもりか?

486:|男|名無し湯|女|
14/03/21 09:38:56.87 uG0mefiB
閉店する店のパート募集の告知が出てるのが泣ける

487:|男|名無し湯|女|
14/03/21 09:41:29.76 +Z7tFf6h
川口潰れる時に「蕨でも使えます」とか言ってて、蕨も潰すのかよ(´・ω・`)

488:|男|名無し湯|女|
14/03/21 10:28:35.30 eOz7PXCY
狭山が近くなので閉店の告知は残念ですが、経営会社が変わるだけで
店舗は名前を変えるなりして続くのではないでしょうか?
以降の情報、お待ちしていますね。

489:|男|名無し湯|女|
14/03/21 14:02:39.02 APQ1rR01
うそつき

490:|男|名無し湯|女|
14/03/21 14:17:15.92 SpIftO5k
・客はそこそこいる
・建物壊すのはもったいない

この2点から考えれば他が買うと思うが、
蕨は建物が汚いのでどうか(黒湯は良いけど)

491:|男|名無し湯|女|
14/03/21 15:58:13.65 UwdxL9su
485の方、その文言に反応するとは鋭い洞察です。

492:|男|名無し湯|女|
14/03/21 17:30:46.62 o/Xqx5sX
川口は築5年で、今回の5店は築10年から12年だね

493:|男|名無し湯|女|
14/03/21 17:51:10.18 o/Xqx5sX
やまとの湯の跡を買ったのは、ひじりのね湯以外にどこが買ったこと
あるのかな?京都の壬生はフランチャイズに変更したけど。

494:|男|名無し湯|女|
14/03/21 18:17:21.80 +FJVS9SZ
>>485
たしかに鋭い!
相模原だけど他にするか様子見にするか。
あそこはスチームが魅力的なんだよね~。

495:|男|名無し湯|女|
14/03/21 19:26:16.43 5OUX1acw
一休さん

496:|男|名無し湯|女|
14/03/21 20:36:16.32 UwdxL9su
新ブランドです!

497:|男|名無し湯|女|
14/03/22 01:07:38.32 e+1goWd8
>>493
草加も確かフランチャイズ

498:|男|名無し湯|女|
14/03/22 01:56:03.73 7TemTPlI
そうかぁ

499:|男|名無し湯|女|
14/03/22 02:13:12.68 +oA2rf5Y
草加は蕨から温泉運んでた気がするけど、どうすんだろ

500:|男|名無し湯|女|
14/03/22 03:40:13.08 crekd/8U
>>499
それホントに温泉湯を運んでるなら日にちと時間も公表してほしいもんだね。

501:|男|名無し湯|女|
14/03/22 04:01:15.27 7TemTPlI
蕨で使用済みのものを使ってる感じがする

502:|男|名無し湯|女|
14/03/22 04:46:47.68 aMOz9KbE
むしろ川口が別会社で再起する予感。

503:|男|名無し湯|女|
14/03/22 06:22:44.58 QbjukKQG
戦闘営業って許可いるんじゃなかったっけ?

504:|男|名無し湯|女|
14/03/22 10:04:23.88 XN0ILoE7
狭山は後ろの空き地を開発して
温泉旅館、温泉マンション、温泉養殖場
なにかすればいいよ

505:|男|名無し湯|女|
14/03/22 10:05:49.11 WFrWZCZ5
昨日、川口へ回数券もって行ったら閉店してた。
ま、来月末まで蕨で使いきれる残数でよかったわ。

ちなみにwebと店頭で掲示してる
「回数券は指定の飲食メニューと交換・・」と書いてあったが
店員は何も知らされておらず、交換できなかったよ。

506:|男|名無し湯|女|
14/03/22 10:25:07.68 rcFJ9AVw
>>505
>店員は何も知らされておらず、交換できなかったよ。

泣ける  ○| ̄|_

507:|男|名無し湯|女|
14/03/22 10:36:01.50 b/oVAf1m
と、いう事はいずれ会社自体もなくなるという解釈でいいのでしょうか?
返金は東京の本社らしいのですが、お金戻ってこないという事?・・・・

508:|男|名無し湯|女|
14/03/22 10:37:33.37 WFrWZCZ5
「す、すみません私たちも昨日閉店すると聞いたばかりで
 飲食メニューの交換については何も説明を受けてないんです」

カットサロン(床屋)さんは
「次の運営会社が決まってウチの会社が契約できればまた入れると思うけど
来月末には見通し、分かるんじゃないかなぁ(推測)」とのこと。

509:|男|名無し湯|女|
14/03/22 10:45:32.94 QbjukKQG
>>505
川口の回数券って単価高いから
わらびで使ってもなー

さてプリペ
草加とわさびどっちで使うか?
相模原は遠くていってられんし

510:|男|名無し湯|女|
14/03/22 11:14:20.57 2aRvy+MQ
関東全滅
来月は関西が全滅か?

511:|男|名無し湯|女|
14/03/22 12:08:21.88 j+y8UF0h
会社畳むんだろうな。
というかどっかに譲渡してくれよ。

512:|男|名無し湯|女|
14/03/22 15:04:24.84 7TemTPlI
川口は俺が買い取って経営するよ。浴室の設備はボロいし、300万ぐらいで売ってくれ

513:|男|名無し湯|女|
14/03/22 18:34:43.20 1Z3SEy+h
SP社とかいうのがここまでクズだとは思わなかった

514:|男|名無し湯|女|
14/03/22 19:33:28.42 OJj7WpBC
相模原、良く行くから閉店はマジで困るなあ。

昨晩行ったけど、受付でみんなザワついていたよ。
対応するバイト?の女の子の名札に
「最近入りました」って書いてあって気の毒だった。

どこかちゃんとしたよその会社に移管してくれないかな。

515:@学園前
14/03/23 03:34:18.07 2Wzjm6Nu
ジェットバスにハマり
ほぼ毎日通う自分はどうすれば‥
常連さんたちの行方は‥

ゆ〇ら(押)はジェットがしょぼいので行かない。

516:|男|名無し湯|女|
14/03/23 08:59:33.72 x9OSMxW9
>>515
奈良の生駒ですね。何回かドライブがてらに行ったことあります。
築12年のわりには建物廻りはきれいですよね
浴場施設はそれなりに12年使用後って感じですけどね。

517:狭山
14/03/23 16:36:26.05 8IlPVPF7
狭山店、4月29日で閉店
回数券 は食事、ビール2杯に使える
スタッフの話によると、他社で引き継ぐか協議中らしい

518:|男|名無し湯|女|
14/03/23 18:39:56.39 jIyA2UQ7
買取の話はほぼ決まりみたい

519:|男|名無し湯|女|
14/03/23 18:41:16.98 jIyA2UQ7
>>485の言うとおり

520:@学園前
14/03/23 19:52:49.52 2Wzjm6Nu
>>516
有難うございます。
何という屋号で経営されているのですか?

いま学園前。
駐車場・食堂・風呂‥満席です!

521:|男|名無し湯|女|
14/03/23 20:05:13.00 tOgYuk++
どこが買い取りですか?

522:|男|名無し湯|女|
14/03/23 21:23:44.75 li7aRBnv
おれの予想

本命 新日本プロレス
対抗 国際プロレス
大穴 みちのくプロレス

523:|男|名無し湯|女|
14/03/23 21:33:32.13 D6XDd8Co
ブックオフじゃなイカ?

524:|男|名無し湯|女|
14/03/24 10:01:19.30 X1b2cKMT
あれ

525:|男|名無し湯|女|
14/03/24 10:10:05.86 X1b2cKMT
あかんなぁ!

526:|男|名無し湯|女|
14/03/24 10:11:31.11 X1b2cKMT
あーあ

527:|男|名無し湯|女|
14/03/24 18:26:04.00 jLJfGVrt
狭山はキャッツアイでいいよ

528:|男|名無し湯|女|
14/03/24 19:14:31.52 iLHVBRJS
岩槻真名井の湯と同建物に入ってたJJを引き継いだ時間制ゲーセンが資本関係もないだろうにセット料金とかで提携してたの思い出すな
ちなみに共倒れで建物すら跡形もなくなったが・・・

529:|男|名無し湯|女|
14/03/24 21:52:48.73 aXwiy94v
キャッツアイ。買い取る金なんか全然ないよ

530:|男|名無し湯|女|
14/03/24 22:05:13.00 c7O8XaIe
この勢い・・・・
まさか残りの店舗は26日に回数券売ったあとに閉店の貼り紙なんて事はないでしょうね?
現在、買おうかどうか嫁と思案中。

531:|男|名無し湯|女|
14/03/24 22:18:23.60 W1bzK9Pi
店員に回数券売るノルマとかありそう

532:|男|名無し湯|女|
14/03/25 07:17:52.44 CkqAVddk
『安物買いの銭失い』

533:|男|名無し湯|女|
14/03/25 13:17:11.52 mFWy2Jx4
スタンプ60個貯まらないからもう押さなくていいよ ('A`)

534:|男|名無し湯|女|
14/03/25 15:33:30.59 mqOJu9yo
スパ銭の再編成時代?
神奈川県に4店舗展開している「ゆめみ処ここち湯」がおふろの王様の姉妹店に~とか
www.ousama2603.com/information.php?id=814

535:|男|名無し湯|女|
14/03/25 15:57:43.75 OFDk7DkV
☆春の生中100円引きフェア
3月17日から3月31日までの間、
会員様限定で生ビール中が100円引き!!
URLリンク(www.yamatonoyu.co.jp)

うそつきw

536:|男|名無し湯|女|
14/03/25 17:14:54.73 irCi6hpK
>>533
60個はこれからためるの無理だけど30個で1枚と交換してくれたけど?

537:|男|名無し湯|女|
14/03/25 17:28:52.98 CI4PQskM
あわてて見に来たらこのざまですか?

相模原店

538:|男|名無し湯|女|
14/03/25 18:41:37.89 FAHFCvXb
安芸府中も閉店だとさ。

539:|男|名無し湯|女|
14/03/25 18:46:42.70 mVBJHW9w
>>537
座間がどうした?

540:|男|名無し湯|女|
14/03/25 20:36:51.57 mFWy2Jx4
>>536
情報㌧ 明日は割り引き回数券買っとくか

541:|男|名無し湯|女|
14/03/25 21:46:07.66 irCi6hpK
>>540
あ、でも店舗によって違ってたらごめん。
狭山は受付行ったら「半分たまってるので交換しておきますね」って声かけてもらえた。

542:|男|名無し湯|女|
14/03/25 22:17:59.18 qjCbUz+s
回数券の払い戻しは200%無いぞ!!

俺は大宮店閉店後、即返金手続きをしたが・・・、
5ヵ月経った今!未だ振り込みが無い。

何度催促の電話をしても「直ぐに調べて入金します。」
ばかり、

いい加減疲れて最近は電話をしてないが、
電話の向うで「早く諦めろ!」と笑っている様で
腹が立つ!

他店の仲の好いスタッフに聞いたら、
受付でゴネればみんな返金するよ!と言われた、

返金するとパート、アルバイトの給料が払えないから
らしい、

後は店を閉めてしまえば・・・。

今更、個人から訴えられても「痛くも痒くも」。

そうこうしてる間に倒産! って事。

何が何でも現金を取り返せ!!

543:狭山
14/03/25 23:02:49.96 GCWbxX+Q
回数券払い戻しのパンフみたいの渡してたけど、信用できない
1枚で生ビール2杯か食事に使えるんでつかった方がいい。
以前、5冊で25,000円のセールで買った人かわいそー。

544:|男|名無し湯|女|
14/03/25 23:27:08.98 mVBJHW9w
川口の場合
返金カウンター1週間しかなかったしなー

大宮はどうだったんだろ?

545:|男|名無し湯|女|
14/03/26 01:09:19.53 mZ2BIqHI
湯快には返金の送金係り等は存在しないらしく、
送られて来た返金用紙なんか乱雑にあちこちに散かったままだと!

閉店時には本部等存在しないと思う。

売上げでしか現金収入の無い会社がどうやって
返金の金を作る?

残ったクソ店舗はパート給料も払えないのに・・・!
どう判断しても逃げて仕舞に法人倒産で泣き寝入りだね!

みんな受付けで揉めて返金をゲットしろ!

546:|男|名無し湯|女|
14/03/26 02:34:36.95 Jx9GX/UU
ハゲタカファンドに買われた会社の社員て、履歴書には書かないほうが
いいね。よその会社に行ってもろくな影響ないから雇ってもらえないな。
どこでも潰れかけた会社から辞めるのは優秀な者からってことみたいだね。

547:|男|名無し湯|女|
14/03/26 04:39:37.24 5r//Vy3+
回数券の払い戻しに振り込みなんてあるのか…
川口は現金で返金していたらしいが

548:|男|名無し湯|女|
14/03/26 05:47:58.40 vUW03DLx
スピードパートナーズだっけ?
ハゲタカファンドどころか犯罪者集団じゃん

549:|男|名無し湯|女|
14/03/26 08:35:42.14 VsMslylg
もぉ終わりだねぇ~♪
君が小さく見える♪

残りの店舗の情報46です

550:|男|名無し湯|女|
14/03/26 09:09:06.47 Jx9GX/UU
フランチャイズ店の壬生と草加店の関係者も唖然としてるやろね
だってこのままいったら、行き着く先はその2店だけしか残らないだろw
なんでやまとの湯の名前で営業してるの?って思うかもw
担当した取締役は今頃きっと怒られてるよ。

551:|男|名無し湯|女|
14/03/26 17:34:17.90 8j/ESDkg
今さらの疑問なんだけど何で閉店なの?
いつ行っても混んでるよ?

552:|男|名無し湯|女|
14/03/26 19:10:20.40 R1Jo5jiT
学園前で回数券が使いきれない人のためにグッズと交換受け付けてた
くまとくんバスタオルなら回数券2枚でもらえるぞ

553:|男|名無し湯|女|
14/03/26 19:49:28.74 S+58gS6i
下の判決読むと今回の閉店騒動が透けて見えるかもね
建物明渡等請求事件
東京地方裁判所平成24年(ワ)第37027号
平成25年5月23日民事第10部判決
口頭弁論終結日 平成25年4月25日

土地は借りたもので賃料やリース代を滞納して裁判になったみたいね
あと10年くらいは期間あったが特約にある期限前の契約解除を裁判所認めた~

554:|男|名無し湯|女|
14/03/26 22:35:12.11 WfO//R/o
回数券もってないけど、くまと君グッズ欲しいなぁ。
あの表情、好きなんだよ。

555:|男|名無し湯|女|
14/03/27 00:25:04.62 KtjIhzEM
大津京ごときが生き残っているとは...
今のうちに行っとくか。

556:|男|名無し湯|女|
14/03/27 00:38:59.25 eX35pv+D
壬生って、数年前に突然、出入り口に喫煙所を設けて結界張ってくれたから、それ以来行けなくなったのだけど、
未だに嫌がらせは続いてんの?

557:|男|名無し湯|女|
14/03/27 00:44:01.02 cAYJcmNk
川口店の向かいの魚屋のおばちゃんの話だと、
中国人(中国系企業?)が買い取ったらしい。

558:|男|名無し湯|女|
14/03/27 01:41:43.20 kUoZnet9
>>557
それ俺も近所の別の人から聞いた、まぁあくまで近所の噂話レベルだけど。

559:|男|名無し湯|女|
14/03/27 04:29:18.70 80uKC4Dr
今津は4月下旬に一休としてオープンらしい。


2014年4月下旬、
今津に新店舗をオープン(えびすの湯一休)
URLリンク(next.rikunabi.com)
そんな上方温泉 一休が2014年4月下旬、今津に新店舗をオープンする予定です。
新店舗も既存店と同じように、天然温泉かけ流し。
お風呂の種類も豊富で、お子様からお年寄りまで
皆さまに楽しんで頂ける施設にするため、
準備をしている真っ最中です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch