天下泰平やまとの湯at BATH
天下泰平やまとの湯 - 暇つぶし2ch810:|男|名無し湯|女|
12/04/07 21:56:22.02 kDkq/nBm
やまとはどうだか知らんけど、最近は雇用保険や年金の絡みで、
主婦や学生は週に20時間未満だかに勤務時間を減らしてる所が多い。
フリーターも毎日長時間働かない人はその枠内に抑えられたり、
会社によっては問答無用でバイト全員を枠内にしてる所もあるみたいだ

811:|男|名無し湯|女|
12/04/08 11:39:52.94 Dh1LT6UP
大宮店だけど
入り口付近でやってるくじ引き何なんだよ
2等の浄水器当たったのに飲んだ水は有料って WWW
詐欺まがいの商売やるんじゃねえよ



812:|男|名無し湯|女|
12/04/09 01:37:58.90 5lTyeadg
よくある商法だなw
ステレオ当たりました
もらうには有線放送加入してくださいとか

813:|男|名無し湯|女|
12/04/09 19:55:41.95 cz0L2SnR
あと、怪しげなバスツアープレゼント応募もw

814:|男|名無し湯|女|
12/04/10 00:21:45.07 p8Go9x3o
ツーカーの携帯電話とか一時期あちこちのスーパーに来てたよな

最近はスーパーにその手の業者が来なくなったと思ったら
スパ銭に来るようになったのか…

815:|男|名無し湯|女|
12/04/10 11:01:18.06 tvUx5qhD
>>813
バスツアー、好評だったんじゃないの?

816:|男|名無し湯|女|
12/04/11 18:26:48.71 +ynIT03W
そのうち風呂場内で抽選会とか、販売会とかやりだしそうw

817:|男|名無し湯|女|
12/04/14 01:21:11.57 trE9c2x1
掃除は確かに数年前と比べ物にならないくらい雑になったね

ただモップやコロコロ持って歩いてるだけじゃん

818:|男|名無し湯|女|
12/04/15 08:23:55.50 RMBB5eG8
学園前店に行ったけど、風呂の鏡をやっと掃除したな!


819:|男|名無し湯|女|
12/04/15 16:46:29.10 heQ0Mong
掃除とフロント以外にバイトは何やってるの?
バイト3人くらい居れば、一人くらいを延々と掃除させるくらいの余裕はあるだろ?

他の店舗はそんな感じだよ

820:|男|名無し湯|女|
12/04/15 21:21:17.15 8aYtwKzt
フロアの掃除やサウナマットの洗濯もしてるみたいだね
受付と掃除はどっちが楽で人気あるのか中の人に聞いてみたい

821:|男|名無し湯|女|
12/04/16 09:10:10.56 xw7ZhjAr
>>820
呼んだ?最近まで中の人だったけど、自分がいた店は掃除も受付も変わらない。
掃除は体力的に大変だけど受付は精神的に大変。
混むと焦るし、理不尽なクレームとか多いから。


822:|男|名無し湯|女|
12/04/16 13:12:40.07 gz8MyBvq
掃除ってその気になればいくらでも手抜き出来るだろ?
次の担当者に引き渡す時にそれなりに取り繕っとけば、多分それほど
問題にはならないだろう。
逆に真面目にやったら終わりの無い作業だけに、上手い力配分が出来ない新人は
掃除の仕事は物凄くキツイ仕事に感じたりする。


受付が精神的に辛いのも分かるな。
日本は『お客様は神様』とか『バイトであっても仕事』みたいな風潮強いから
接客業は全般的にキツイし割に合わない。
特に団塊なんか『お客様は神様です』一番主張したがるから…
接客やってると、日本人って如何に馬鹿な奴が多いか肌で感じ取れる。
些細なミスを揚げ足取ったり、無茶苦茶言って切れて罵倒したり、
バイト店員の立場の弱いのを利用して、酷い事する客は意外と多い。
清掃だって客に絡まれる事あるだろうし、若い女の子なら男湯で色々あるだろうけど
受付に比べらた逃げたり、適当にあしらいやすいんじゃないか?


スパ銭のバイト経験は無いけど、掃除と接客の仕事をした感想。

823:|男|名無し湯|女|
12/04/17 09:50:13.86 u4l6yVcA
なんで手抜きする前提で話してんだろ?


824:|男|名無し湯|女|
12/04/17 12:44:31.63 n2qR3tYo
ふつうのスパ銭だと昼間でも受付に2、3人いたりするが
やまとは混む時間帯を除くと基本1人なんだよね
人増やすとか時給上げるとか人件費もっとかけたほうがいいんじゃないの

まあ、自分は風呂がすいてるのが一番の贅沢なので混んでなければすべて許すが

825:|男|名無し湯|女|
12/04/17 15:48:20.21 BZfwL33H
同意
せめて土日祝だけでも受付は2人居ないとな

826:|男|名無し湯|女|
12/04/18 01:30:47.89 0g0lzrU7
掃除と受付を兼任って所も意外と少ないよな。
最近は受付は受付専属にしているところが多いと思う。


兼任でもいいけど、2~3人で両方回すのはキツそうだよな。
大宮なんかは5~6人くらいバイトが居る感じだけど
大宮より混雑してる狭山が常時2~3人くらい(平日)なんだよな

827:|男|名無し湯|女|
12/04/18 09:20:44.27 g3rn+GCc
大宮そんなにいるの?
客少ないのに無駄じゃね?

828:|男|名無し湯|女|
12/04/18 09:40:57.82 nWXqSlqT
何時の話だよ、そんなに店員いないだろ

829:|男|名無し湯|女|
12/04/19 07:48:02.69 lgx2/ztZ
狭山は温泉が濃くて掛け流しがあるから人気あるのわかるが
古くて狭くて運び湯の草加が混雑してるのは謎
結局はスペックより立地なのかな

830:|男|名無し湯|女|
12/04/22 17:31:24.36 Bm3Ahotk
大宮だけど気づいたこと
○最近、シャンプー等の出が悪いボトルがある(わざとケチっているのか?)
○ドライヤー排気孔のホコリが酷い(掃除したことあるのか?)
○フィッシュセラピー10分500円は高過ぎ(客を見たことがない)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch