天下泰平やまとの湯at BATH
天下泰平やまとの湯 - 暇つぶし2ch750:|男|名無し湯|女|
12/03/06 04:07:59.03 o7fVIK1J
脱衣場も狭いよな

751:|男|名無し湯|女|
12/03/06 22:22:55.31 qE58/enM
待たされるのは我慢できるが後から来て堂々と割り込むやつはムカつく
スパ銭の客ってまわりが見えてない自己中心的なやつが多いよね

752:|男|名無し湯|女|
12/03/06 23:20:53.82 o7fVIK1J
普通に着替えるのを待つ分に仕方無いと思うけど
着替えてる途中で携帯いじったり、一緒に来てる相手と喋りながら
ダラダラ着替えたりとかね。

割り込みとはちょっと違うけど、着替え終わって帰ろうとした時
全裸で身体が濡れてるオヤジとかが平気で当たって来るのが腹立つな


全体的にマナー悪いけど、時折輪をかけて悪いのがいるから
そういうのに遭遇した日は最悪だね

753:|男|名無し湯|女|
12/03/06 23:50:15.45 qE58/enM
受付で割り込むやつけっこういるんだよ
こっちは大人しく待ってるのに

754:|男|名無し湯|女|
12/03/07 05:58:40.94 kf9S81JP
受付やってるバイト(マネとかの時もあるけど)の対応の不味さもあるな


そういえばやまとって、DQN客多いし、阿呆なバイト、客商売感覚の無いバイトも多いけど、
客がバイト従業員にぶちギレてる場面って、見たこと無いな

755:|男|名無し湯|女|
12/03/07 15:01:35.31 nO+FRLDJ
>>754
んなもん店舗によって違うっしょ。
自分は逆に理不尽な怒りをバイトなりマネなりにぶつけてるアホ客ばかり見かける。
おっさんがレディースデーに来て「俺もポイント多く押せ!」とか。
ロッカーの鍵見間違えて「開かない!!」ってキレまくる奴とか。


756:|男|名無し湯|女|
12/03/07 22:48:07.01 kf9S81JP
時間帯や日時とかもあるのかな?

狭山と大宮によく行くけど、どちらも客のマナーが悪い割には
声を荒げたり、従業員にクレームつける客もみないな
(どちらも阿呆なバイトは時折いるんだけど)

757:|男|名無し湯|女|
12/03/08 15:04:20.12 Lzjb8kum
大正店 脱衣場が獣のにおいする
何が臭いのかわからんけど掃除してるんか


758:|男|名無し湯|女|
12/03/09 01:45:31.44 Krobjiij
>>756
自分もその辺に行くが昼間が主だからパートの主婦ばかりで目立つアホには遭遇したことないな。学生バイトよりは年上なぶん常識わきまえてるからかな。
あ、思い出した。狭山は芳香剤臭いバイトがいたから夜はあまり行かなくなったわ。
せっかく風呂で汗流してスッキリしたのに、香水だかシャンプーだか知らんが甘い匂い振り撒いて脱衣場掃除されてて気分悪くなった。
他のバイトなりパートの時にはそんなことないのにあのバイトがいるとずっとトイレにいるみたいな気分になる異臭。
ああいうの注意しないで放置してんのが社員のたるみ。


759:|男|名無し湯|女|
12/03/10 03:35:48.80 Vj4Ns3hX
社員って、各店舗に何人くらい居るんだろ?

サブマネって、バイトでしょ?
前にオレンジの制服着てた兄ちゃんがサブマネやってるし

760:|男|名無し湯|女|
12/03/10 06:54:30.54 6ulS5iri
店の規模によりそうだけど、3、4人くらいじゃないかな。玄関に社員の写真があった気がする。
バイトからそのまま就職って流れで社員になった人もいるんじゃない?


761:|男|名無し湯|女|
12/03/10 10:25:17.81 Ci2oNqhT
男性従業員がいやなら受付する前に従業員の顔ぶれをチェックするといい。
いたらそのまま帰る。

762:|男|名無し湯|女|
12/03/10 21:30:18.48 kBo7Golc
河内店の露天風呂が、亀山からの運び湯じゃなく
普通のお湯に変わったように思う。
去年は、ぬめり感のあるお湯だった。

1階→ 2階へ上がる階段の壁に貼ってあった
運び湯をアピールしたポスターが無くなったのが気になる。

763:|男|名無し湯|女|
12/03/11 02:42:03.02 sqU0+Oza
たしか亀山からの運び湯はなくなったはず
たしか学園前店に一時はってあって読んだ気がする
泉質を同じような感じにした入浴剤を使ってるんじゃなかったかな?

764:|男|名無し湯|女|
12/03/11 04:58:36.23 y+xdy7kH
>>760
写真は社員じゃなくても張られる(立場に就くことある)みたい

社員とバイトの間に契約社員みたいな制度があるって、何処かで聞いたな
正社員は埼玉から関西とか転勤もあるけど、契約社員って、店舗固定か
地域限定での雇用じゃないか?

この辺は伝え聞いた話だから、中の人が降臨してくれないと真実はわからんけど…

765:|男|名無し湯|女|
12/03/11 13:02:04.19 R2nu+yXO
>>764
結局オレンジじゃない制服は社員か契約社員てこと。写真が貼られるのも制服が違うメンバー。
契約社員はバイトあがりが多いからダメなやつもその辺に多いから。
契約から正社員になれてたらそれなりに頑張ってるやつじゃないかと。


766:|男|名無し湯|女|
12/03/11 19:58:57.91 BDaR7yb+
ガキ立入禁止にしろよ
バカ親もピーピーギャーギャー泣かせやがって何もしねぇ
てめーのガキなんざ誰もかわいいなんて思ってねーんだよ
ガキが泣き喚く風呂でくつろげるわけねーだろ



767:|男|名無し湯|女|
12/03/11 22:08:19.28 9SnAiX9Q
夏休みに子供100円になった時があってあの時はあまりにひどくて
夏休み終わるまで行けなかったよ

蕨が食事付クーポン安く出してるけどああいうことされて混んだら
普通に通ってる客は行きたくなくなるね

768:|男|名無し湯|女|
12/03/13 00:23:27.12 LeiUEB/c
>>765
契約社員なんて実質バイトでしょ?
ある程度拘束する為に時給から月給制にしたくらいのもんだと思う。


俺が知ってる某店舗も、サブマネとかフロアチーフみたいな肩書きになった
元オレンジの人が、何人もすぐに辞めてるからな。

769:762
12/03/13 23:02:52.71 Sfy6bcZ1
>>763
そうか、なくなったのか。残念。
河内店は、あの運び湯だけが魅力で行ってたんだが。

770:|男|名無し湯|女|
12/03/14 01:37:44.16 nq8/x6YV
やまとの湯は大体の店が古いので
ちゃんと手入れしないと駄目!
臭いのは手入れしてないからです。

771:|男|名無し湯|女|
12/03/14 03:19:31.92 kqC/lAyV
ひと頃に比べたら、バイトの数も清掃回数も減ったよな


昔は常駐で延々掃除してた。

772:|男|名無し湯|女|
12/03/14 03:20:45.23 kqC/lAyV
あっ、今も某店舗にたまに常駐してるの居るけど、
こいつはフラフラ歩き回るだけで、掃除してないからな

773:|男|名無し湯|女|
12/03/19 21:40:51.08 FuX33/Au
尼崎店も男のバイトが増えて、掃除が行き届いていない。
どうやら女が男湯に入って掃除することにクレームをつけたアホがいるようだ。
最近の脱衣場の散らかり具合は異常だな。

774:|男|名無し湯|女|
12/03/20 01:31:49.70 tohWehD9
トイレが臭いのはそのせいか!!
げろでそうや

775:|男|名無し湯|女|
12/03/20 14:04:03.52 uge+0xfR
他店でもそうだから男湯は男でというのは既定路線みたいだな
ようやく人材が確保できたのかね

776:|男|名無し湯|女|
12/03/20 21:57:33.74 FLrzEW53
男湯に男というのは当たり前のようだが、学生のバイトが多いためか、
掃除がいいかげんとか愛想が悪いとか、店にとってはマイナスではないか?

一人の客として女性の掃除のほうがこまめに掃除していると思うし、
話しかけたら色々会話してくれていたし、昔のほうがいいのではないかと思う。

777:|男|名無し湯|女|
12/03/21 00:14:46.10 7TOUTugo
30歳前後で別れるね
30以下だと女の方が大人。男は餓鬼

ところが、30代に差し掛かると逆転する
男は急激に餓鬼っぽさが抜けるのに
女の方は逆に幼稚になる人が多いね。

一般企業なんかでも、新卒就職時は女性のが有利なのに
役員に出世するのは大多数が男ってのはその辺の理由だと思う


778:|男|名無し湯|女|
12/03/21 00:23:47.38 /vXRCdPz

餓鬼っぽい男はおじいちゃんになっても餓鬼だよ
女の方がハイハイ、って言うこときく側でしょ?そういうこと

779:|男|名無し湯|女|
12/03/21 17:09:35.08 7TOUTugo
男の場合、向上しない奴はそのまんまだけど
女の場合は環境的に甘えられたり、楽できる部分が大きいせいかも知れないけど
若い頃より傲慢になる人が多いね。
仕事をする上で、そういう部分はマイナスだよ

780:|男|名無し湯|女|
12/03/21 23:59:21.84 eF/CNLip
女子は一週間もたたないうちに完璧な営業スマイルができるようになるが
男子はぎこちない笑顔を見せるようになるまで一年以上かかる

781:|男|名無し湯|女|
12/03/22 14:33:58.83 urAq/eo4
狭山昨日ひさびさに行ったけど、臭い店員が増えてた。こいつも鼻につく甘ったるい臭い。
制服の着方もだらしない。汚ならしい。
これはアンケートとか書くべきか…前に社長直行のハガキみたいなのあった気がするんだけどまだあるのかな。

782:|男|名無し湯|女|
12/03/25 02:04:12.04 RkkgI83J
今は本社も東京だろ?
あまり目に余るなら、本社に直接電話してみればいい

783:|男|名無し湯|女|
12/03/25 02:06:00.54 RkkgI83J
>>780
女子はそうだよな
でもババアになると出来る人と出来ない人の落差が激しくなるから不思議

784:|男|名無し湯|女|
12/03/25 07:14:49.60 Cd6oEsGx
近所のやまとの湯は、一時男湯についてはバイトらしき男が担当することになった。
トイレのにおいがひどくなり、ロッカーの掃除もいい加減で、最近若い女性に代わった。

いつのまにかトイレの悪臭は消え去り、ロッカーの掃除は徹底され、愛想はいいし客が増えている。
俺はまだ女性に代わって2回目だが、顔を覚えてくれていて挨拶されたのには驚いた。

やはりこういう仕事は女性のほうがいいと思う。

785:|男|名無し湯|女|
12/03/27 01:09:01.08 xp2SVF1O
学割うざくね
マナー悪いガキが団体で来て迷惑だ

786:|男|名無し湯|女|
12/03/30 04:20:43.05 tPg9+czU
言えてる
スパ銭に餓鬼同士で来るのなんか、ホントにろくなの居ないからな

787:|男|名無し湯|女|
12/03/30 09:57:25.93 QMOJsxbi
んなことより漬物なんとかしろよ
何の臭いなのか分からなかったが今日判明した
臭くてしょうがねえ
以前、下駄箱んとこが異常に臭かった
きのう脱衣場も風呂場もなんか臭かった
臭いから漬物は外で売れよ
タコヤキとか外で売ってただろ
臭いのは外


788:|男|名無し湯|女|
12/03/30 16:33:53.14 DvvYQRVT
クーポンも連発してるね
たいして売れてないが食事付きの川口はけっこう人気だ
あそこ狭いしあれ以上混んだらもう行かないな

789:|男|名無し湯|女|
12/03/30 20:17:16.40 tPg9+czU
川口は新しいからな
でも、日々の清掃と定期的に入念なメンテナンスを怠ると
すぐに他店みたく臭い黒ずんだ設備になってしまうよ

790:|男|名無し湯|女|
12/03/31 01:03:09.78 +FyYBq5q
ここ時給いいのな。
あんな適当な掃除してる学生どもが時給880円とかありえなくないか?


791:|男|名無し湯|女|
12/04/01 00:43:36.15 E4e06FB9
店舗(支配人やマネ)によりけりみたいだけど、基本的に緩い職場らしいな
ファミレスやコンビニじゃ、こうはいかんだろ。

普通のバイトって、4~5時間程度なら、休みなく目一杯働かすもんな。


一応“掃除してます”アピール的にだらだらと掃除用具持って
1時間に1~2度歩き回るくらいじゃ、遊んでるのと同じだろ。

792:|男|名無し湯|女|
12/04/01 16:18:17.55 IxScyEXf
知ったか乙

793:|男|名無し湯|女|
12/04/01 17:27:33.01 pTIg7GTX
誰が清掃しようが臭いものは臭い!
トイレが臭すぎ

794:|男|名無し湯|女|
12/04/01 18:19:39.94 hH6XdunY
漬物が臭い

795:|男|名無し湯|女|
12/04/02 01:37:06.88 ZKRNDsiO
>>792
中の人?
知ったかつーか、真実は知らん。
ただ、とある店舗のバイトから聞いた話だと、そこはかなり緩いらしい

796:|男|名無し湯|女|
12/04/03 23:22:22.17 5Ccro9vc
ほんとにこういう接客業務って、若さとか見た目の良さより人柄が大事だよな。
それが年寄り相手とかならなおさら。
どんなに受付がバタバタしててもニコニコ笑顔で年寄りの接客してるのを見るとやまとのパートはすごく暖かいなと思うよ。
学生バイトはどっかツンケンしてる。流れ作業で受付業務してる感じ。
社員はその接客技術の差が解らないのかね?


797:|男|名無し湯|女|
12/04/04 17:12:09.81 77vi0AoV
マネージャーや支配人が接客ダメダメなのが居るじゃん

798:|男|名無し湯|女|
12/04/05 00:23:36.09 4BPPG0PK
若いフリーターの女の子が一番だよ
感じいいし、長い時間働くし、仕事は丁寧な人が多い

799:|男|名無し湯|女|
12/04/05 07:46:12.50 bLKff7Ii
ここで不満ばかり言ってる連中が、やまとの湯を利用し続けてる理由ってなんなの?

800:|男|名無し湯|女|
12/04/05 07:52:24.98 Iq+MaoYk
とりあえず学生バイトを叩き直すべきだな。
私語当たり前、受付でぼけーっと突っ立ってるだけ、敬語使えない、客にタメ口…こんな奴等がいるのが現実だからな。

801:|男|名無し湯|女|
12/04/05 12:59:06.15 RNuDoMSf
若い女の子のフリーターなんてほとんど居なくないか?
大学生ばっかりだろ

802:|男|名無し湯|女|
12/04/05 20:51:52.08 Iq+MaoYk
>>799
広い風呂が好きだから。


803:|男|名無し湯|女|
12/04/06 00:00:15.29 Az17Abps
>>801
だから最近は特に昼間の清掃が悪くなってる

804:|男|名無し湯|女|
12/04/06 00:05:54.99 Ohpb6qTs
>>799
利用し続けてるから不満が沸くんだろ
一度か二度くらいしか利用してなきゃ、大した不満も出ないし
本気で二度と行かないと思うくらい不快なら、一々不満を口にしないで
さっさと忘れるまでだ。


大体、大の大人が少し満足したくらいで褒めたり有り難がったりしないけど
些細な不満、ここをこうすればいいのにって思うことは簡単に言うからな。

不満言ってる=嫌いという訳では無い

805:|男|名無し湯|女|
12/04/06 09:13:38.02 S/2xdqlv
>>804
そりゃ店を選べる人はいいけど、やまとしか行けない人もいるわけじゃん?
つーか「不満を言う=嫌い」じゃないから不満を言うわけで。
自分は昔から利用しててその頃と比べてダメになってきてるから不満を言ってる。
何か褒めるべきことがあったら店員に直に感謝もするし、直して欲しいことがあったら意見も言うよ。


806:|男|名無し湯|女|
12/04/06 18:40:38.20 oWOTwIh+
フリーターと大学生と主婦パートの区別なんてつきにくいじゃん

807:|男|名無し湯|女|
12/04/07 01:12:08.38 l+5LYBBE
主婦パートは昼間の時間帯メイン。
学生は夕方からがメイン。
フリーターは学生くらいの年齢で昼間の時間帯も夕方もいる。
個人的にはこういう判断。

808:|男|名無し湯|女|
12/04/07 08:19:48.96 MStoAdzl
主婦とフリーターは見分けつかないだろ
若そうに見えて意外と結婚してたりするから

809:|男|名無し湯|女|
12/04/07 21:52:07.11 kDkq/nBm
土日祝日、年末年始、昼間夕方夜、あらゆる日時に入ってるのは大体フリーターだよ


中には学生や若主婦も居るだろうけど、勤務量が多い若い女は良く働くな。
(おばさんの場合、色々。男は老若問わず、勤務量が増えるほど仕事が雑になる)

810:|男|名無し湯|女|
12/04/07 21:56:22.02 kDkq/nBm
やまとはどうだか知らんけど、最近は雇用保険や年金の絡みで、
主婦や学生は週に20時間未満だかに勤務時間を減らしてる所が多い。
フリーターも毎日長時間働かない人はその枠内に抑えられたり、
会社によっては問答無用でバイト全員を枠内にしてる所もあるみたいだ

811:|男|名無し湯|女|
12/04/08 11:39:52.94 Dh1LT6UP
大宮店だけど
入り口付近でやってるくじ引き何なんだよ
2等の浄水器当たったのに飲んだ水は有料って WWW
詐欺まがいの商売やるんじゃねえよ



812:|男|名無し湯|女|
12/04/09 01:37:58.90 5lTyeadg
よくある商法だなw
ステレオ当たりました
もらうには有線放送加入してくださいとか

813:|男|名無し湯|女|
12/04/09 19:55:41.95 cz0L2SnR
あと、怪しげなバスツアープレゼント応募もw

814:|男|名無し湯|女|
12/04/10 00:21:45.07 p8Go9x3o
ツーカーの携帯電話とか一時期あちこちのスーパーに来てたよな

最近はスーパーにその手の業者が来なくなったと思ったら
スパ銭に来るようになったのか…

815:|男|名無し湯|女|
12/04/10 11:01:18.06 tvUx5qhD
>>813
バスツアー、好評だったんじゃないの?

816:|男|名無し湯|女|
12/04/11 18:26:48.71 +ynIT03W
そのうち風呂場内で抽選会とか、販売会とかやりだしそうw

817:|男|名無し湯|女|
12/04/14 01:21:11.57 trE9c2x1
掃除は確かに数年前と比べ物にならないくらい雑になったね

ただモップやコロコロ持って歩いてるだけじゃん

818:|男|名無し湯|女|
12/04/15 08:23:55.50 RMBB5eG8
学園前店に行ったけど、風呂の鏡をやっと掃除したな!


819:|男|名無し湯|女|
12/04/15 16:46:29.10 heQ0Mong
掃除とフロント以外にバイトは何やってるの?
バイト3人くらい居れば、一人くらいを延々と掃除させるくらいの余裕はあるだろ?

他の店舗はそんな感じだよ

820:|男|名無し湯|女|
12/04/15 21:21:17.15 8aYtwKzt
フロアの掃除やサウナマットの洗濯もしてるみたいだね
受付と掃除はどっちが楽で人気あるのか中の人に聞いてみたい

821:|男|名無し湯|女|
12/04/16 09:10:10.56 xw7ZhjAr
>>820
呼んだ?最近まで中の人だったけど、自分がいた店は掃除も受付も変わらない。
掃除は体力的に大変だけど受付は精神的に大変。
混むと焦るし、理不尽なクレームとか多いから。


822:|男|名無し湯|女|
12/04/16 13:12:40.07 gz8MyBvq
掃除ってその気になればいくらでも手抜き出来るだろ?
次の担当者に引き渡す時にそれなりに取り繕っとけば、多分それほど
問題にはならないだろう。
逆に真面目にやったら終わりの無い作業だけに、上手い力配分が出来ない新人は
掃除の仕事は物凄くキツイ仕事に感じたりする。


受付が精神的に辛いのも分かるな。
日本は『お客様は神様』とか『バイトであっても仕事』みたいな風潮強いから
接客業は全般的にキツイし割に合わない。
特に団塊なんか『お客様は神様です』一番主張したがるから…
接客やってると、日本人って如何に馬鹿な奴が多いか肌で感じ取れる。
些細なミスを揚げ足取ったり、無茶苦茶言って切れて罵倒したり、
バイト店員の立場の弱いのを利用して、酷い事する客は意外と多い。
清掃だって客に絡まれる事あるだろうし、若い女の子なら男湯で色々あるだろうけど
受付に比べらた逃げたり、適当にあしらいやすいんじゃないか?


スパ銭のバイト経験は無いけど、掃除と接客の仕事をした感想。

823:|男|名無し湯|女|
12/04/17 09:50:13.86 u4l6yVcA
なんで手抜きする前提で話してんだろ?


824:|男|名無し湯|女|
12/04/17 12:44:31.63 n2qR3tYo
ふつうのスパ銭だと昼間でも受付に2、3人いたりするが
やまとは混む時間帯を除くと基本1人なんだよね
人増やすとか時給上げるとか人件費もっとかけたほうがいいんじゃないの

まあ、自分は風呂がすいてるのが一番の贅沢なので混んでなければすべて許すが

825:|男|名無し湯|女|
12/04/17 15:48:20.21 BZfwL33H
同意
せめて土日祝だけでも受付は2人居ないとな

826:|男|名無し湯|女|
12/04/18 01:30:47.89 0g0lzrU7
掃除と受付を兼任って所も意外と少ないよな。
最近は受付は受付専属にしているところが多いと思う。


兼任でもいいけど、2~3人で両方回すのはキツそうだよな。
大宮なんかは5~6人くらいバイトが居る感じだけど
大宮より混雑してる狭山が常時2~3人くらい(平日)なんだよな

827:|男|名無し湯|女|
12/04/18 09:20:44.27 g3rn+GCc
大宮そんなにいるの?
客少ないのに無駄じゃね?

828:|男|名無し湯|女|
12/04/18 09:40:57.82 nWXqSlqT
何時の話だよ、そんなに店員いないだろ

829:|男|名無し湯|女|
12/04/19 07:48:02.69 lgx2/ztZ
狭山は温泉が濃くて掛け流しがあるから人気あるのわかるが
古くて狭くて運び湯の草加が混雑してるのは謎
結局はスペックより立地なのかな

830:|男|名無し湯|女|
12/04/22 17:31:24.36 Bm3Ahotk
大宮だけど気づいたこと
○最近、シャンプー等の出が悪いボトルがある(わざとケチっているのか?)
○ドライヤー排気孔のホコリが酷い(掃除したことあるのか?)
○フィッシュセラピー10分500円は高過ぎ(客を見たことがない)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch