日本のアニメや漫画やゲームが凋落した理由6at ASALOON日本のアニメや漫画やゲームが凋落した理由6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト556:メロン名無しさん 14/07/31 12:46:55.89 qZqGjQYk0 涼宮ハルヒみたいな主人公が高校生のアニメもあることはある。 しかし涼宮ハルヒはノー天気な話で多くの高校生は共感できる話では無い。 「勉強もスポーツもできず、生活能力ゼロでロリコンのニート男」を対象にしたアニメなんだから当然だろう。 「落伍者の慰め」にしかなってない。 557:メロン名無しさん 14/07/31 12:57:16.07 qZqGjQYk0 リアルな高校生を描いたアニメは昔なら「六三四の剣」だろう。 しかし萌えを支える「ロリコン男」は「俺はリア充どもが憎い!高校3年間俺を化け物扱いし、 殴る蹴るの暴行を加えたリア充どもが憎い!この俺のコンプレックスで歪んだ醜い顔を見ろ!」というタイプが多いので アニメ業界ではタブーになっている。 「落伍者の歪んだコンプレックス」を逆なでしてしまうからだ。 558:メロン名無しさん 14/07/31 13:11:51.05 qZqGjQYk0 ロリコン男は「俺たちロリコンは高偏差値が多い」と言うが、そもそも高偏差値な奴は超少数派で数が少ないんだから、 高偏差値なロリコンも数は少ないのだ。 明らかにロリコン男は「偏差値46以下」が多い。 コミケにいる奴らも半分以上が「偏差値46以下」だ。 もちろん「偏差値76」がいないとは言わないが、ロリコンの中でも超少数派だろう。 「偏差値76」は一般社会でも超少数派なんだから。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch